ガールズちゃんねる

理想を押し付けてくる彼氏

111コメント2022/10/30(日) 20:56

  • 1. 匿名 2022/10/29(土) 10:17:40 

    髪型や服装など、理想を押し付けてくる彼氏はいませんか?
    彼女に対して不満があるなら、理想的な彼女を探して付き合えばいいのに、別れようとはしません。
    意味が分からなくて、イライラします。

    みなさんの彼氏は、どうですか?
    理想を押し付けてくる彼氏

    +59

    -5

  • 2. 匿名 2022/10/29(土) 10:18:20 

    彼氏いない

    +10

    -9

  • 3. 匿名 2022/10/29(土) 10:18:23 

    そんな人無理

    +111

    -1

  • 4. 匿名 2022/10/29(土) 10:18:34 

    あなたも色々言ってみたら?

    +107

    -1

  • 5. 匿名 2022/10/29(土) 10:18:47 

    彼女の好みとか好きなものを否定する人とかあり得ない

    +63

    -2

  • 6. 匿名 2022/10/29(土) 10:18:50 

    こちらも理想をぶつけてやれ!

    +49

    -2

  • 7. 匿名 2022/10/29(土) 10:18:59 

    周りからどう見られたいかしか気にしてない男

    +37

    -2

  • 8. 匿名 2022/10/29(土) 10:19:05 

    理想的な女に相手にされないから妥協して私と付き合ってんのか?って聞いたら押し付け辞めると思う。

    +61

    -2

  • 9. 匿名 2022/10/29(土) 10:19:25 

    黒髪であっさりメイクが良いとか
    美人にしかできねーって。

    +26

    -3

  • 10. 匿名 2022/10/29(土) 10:19:34 

    地雷臭
    他でも色々問題出てきそうな彼だね

    +47

    -0

  • 11. 匿名 2022/10/29(土) 10:19:45 

    彼女に対して不満があるなら、理想的な彼女を探して付き合えばいいよ、といってサヨナラよね
    そのままでいいって人、きっといるよ

    +78

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/29(土) 10:19:45 

    押しつけてるとまキツくはないけど、白いワンピースとかピンクのニットとか着て欲しがる
    それだけでご機嫌なら…と思って買うことあるけど、自分でも笑っちゃうくらい似合わない
    もうやめる

    +58

    -0

  • 13. 匿名 2022/10/29(土) 10:19:53 

    >>1
    私の理想は人に理想を押し付けない彼氏だ。
    理想の彼氏じゃないから別れたいって言って逃げちゃえ。

    +58

    -0

  • 14. 匿名 2022/10/29(土) 10:19:54 

    見た目さえ自分好みであればいいってこと?

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/29(土) 10:20:51 

    >>1
    あり得ない。別れた方がいいよ

    +35

    -2

  • 16. 匿名 2022/10/29(土) 10:20:54 

    同じクラスに、底抜けに明るくて面白くて気配りもできて、男女ともに好かれる女の子がいたんだけど、
    その子みたいな性格になれ。って言われた。
    じゃあその子と付き合えばいいじゃん。って言ったら、顔は私のほうが好みだから。とか言い出して。
    それから少しして別れた。

    あれから20年たったが、彼はいまだに独身らしい。

    +84

    -2

  • 17. 匿名 2022/10/29(土) 10:22:28 

    >>1
    元カレがそういう奴だった
    おまけにモラハラDVも。
    なかなか別れてくれずに6年も無駄にしたわ

    そう言う男結婚相手には向いてないからタイミング見て別れることを強く強くおすすめする

    +73

    -1

  • 18. 匿名 2022/10/29(土) 10:22:52 

    彼の内面は好きだけど恰好が気に入らないから
    わたしの気に入った服を着ろなんて女もたくさんいる

    +4

    -3

  • 19. 匿名 2022/10/29(土) 10:24:00 

    元カレでいた。
    自分の好みを押し付けてきたり、「元カノはこうしてくれた、こんな風に自分の事を好いてくれた。だけどガル子はしてくれない。」とか言ってくる人だった。
    我慢してたけど、「じゃあ元カノとやり直せばいいじゃん」と言ったらその時はキョドッて黙ったけど、また言い出してきたので結局イライラして別れた。
    こういう風に言葉で追い込んで支配しようとする人は無理。

    +59

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/29(土) 10:24:26 

    >>1
    そういう人と付き合ってたけど別れた。ありのままを受け入れてくれる人がいいよ。

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/29(土) 10:25:09 

    >>1
    そういう男とは別れたほうが良いらしい
    というか関わらないのがいいってネットで見た
    相手にしてる方が疲れるからって

    +33

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/29(土) 10:25:43 

    モラハラ?

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/29(土) 10:25:50 

    可愛いバレッタしただけで、なぜかありがとうと言われた…
    いやアンタのためにしてるわけじゃないんだけど…

    +35

    -1

  • 24. 匿名 2022/10/29(土) 10:26:15 

    >>1
    さも君のことを想ってる風を醸し出してくるけど結婚したらモラハラ旦那になった
    離婚しました

    +31

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/29(土) 10:26:36 

    髪はロングが好きみたいだけど髪洗うのと乾かすの面倒だからボブにしてる。
    彼氏の言う事なんて聞かない。自分が好きな髪型や服装にするよー

    +30

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/29(土) 10:26:48 

    元彼は女の子は少食だし細いし、従順で物分かりが良くて…みたいな理想を持ってる人だった。
    だから理想と違うことすれば女の子なのに?とか、え?ってよく言われたよ。

    ちなみにアニメやゲームオタクでおっぱいがスイカのように大きくてくびれは折れそうなほど細いキャラが好きだったからそういうのも関係あるのかも。

    よく食べて太ましい私を彼女にした時点で間違ってたよ。
    お坊ちゃんで人は良かったけど、女性に対する理想がかけ離れすぎててしんどかったし、やっぱりズレてて無理だった。

    +50

    -1

  • 27. 匿名 2022/10/29(土) 10:26:53 

    >>1
    支配下において自分色に染めるオトコ

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2022/10/29(土) 10:27:19 

    >>1
    いるよね
    でも要望は聞き入れない

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/29(土) 10:27:21 

    好きなあなたに自分の理想の髪型や服装をしてもらいたいってことなんじゃないかな。

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2022/10/29(土) 10:28:00 

    2年前に付き合ってた彼氏がそんな人だった。

    ・化粧嫌いだからすっぴんで来て
    ・ヘアアレそんな好きさわゃないから髪はストレートで来て
    ・スカートよりズボンの方が好きだからそれで来て
    ・俺痩せてる人嫌いだからダイエットしないで(←そう言ってる割には好きな女芸能人は細い人)

    いろいろと言ってくるから「じゃあ、私と別れてそういう人と付き合えば?」と言ったら「嫌だ!」と言われたからよく分からない(笑)

    2年3ヶ月付き合って振ったけど、別れて本当に良かった。

    +42

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/29(土) 10:28:16 

    >>1
    ありのままでかわいいかわいい言ってくれる人もこの世にいるからそんな人と付き合ってても不幸になるよ

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/29(土) 10:30:23 

    >>1
    そんな男性は結婚後にモラ夫になる可能性大よ。

    +41

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/29(土) 10:30:30 

    そんな男なら捨てちゃえよ

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2022/10/29(土) 10:31:10 

    屁をこきなさい

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2022/10/29(土) 10:32:17 

    >>16
    彼氏はその子に憧れがあるが怖くて告白できなかったり既にフラれてたんだろうね。
    それか全く相手にされず。

    +52

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/29(土) 10:33:13 

    うちは服もオシャレも好きで買い物も好きなタイプ
    私にこうしてほしいとは言わないけど、私がこれ可愛いとかこんな格好したいとかオシャレについて話してると嬉しそうにしてる

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2022/10/29(土) 10:33:30 

    私はピンクとか白が好きなのに、黒とかグレーとか紺ばかりの服を勧められる。
    似合わないけど、痩せて見えるから着てる。

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2022/10/29(土) 10:35:14 

    痩せてほしいと言われたことあるけど、そういう人と付き合えばいいのに。

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/29(土) 10:35:41 

    >>1
    理想の女は架空の女だから、言いなりになりそうな女を探してるんだよ
    早く逃げて!

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/29(土) 10:37:50 

    >>1


    ①理想の女の子と付き合えるスペックを持ち合わせて無いので
    今の彼女を自分好みに変え理想に近付ける事で欲を満たそうとしている



    ②幼女に執着して自分好みに育てあげたいと言ってるロリコンみたいに
    自分好みに育てあげることに喜びを感じる系


    とかかな?

    +20

    -1

  • 41. 匿名 2022/10/29(土) 10:38:02 

    将来次のトピの、家族が部屋着だと嫌がる旦那さん。家では楽な格好でいたいのに。きちんとしていて楽な服装ってある?
    みたいになりそう

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/29(土) 10:38:21 

    >>1
    あるある
    まだ結婚してないならやめた方が良い
    別れたくないなら理想を押し付けるのは愛情とは違うということをわからせるしかない

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/29(土) 10:38:50 

    ガル子の好きな髪型でいいよ、ガル子の髪だから。って言うけど、俺はロングが好きだけど!と圧強めに言われる。
    まぁ気にせずショートボブにしたけど。

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/29(土) 10:39:47 

    前の彼氏がそうだった。
    理想通りにならなかったっぽくてモラハラ気味になってきて最終振られた。

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2022/10/29(土) 10:41:04 

    逆に言ったらやってくれないんでしょ?

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/29(土) 10:43:17 

    >>8
    それは彼氏が彼女に惚れている場合。そうだけど?とか言われたら終わり

    +7

    -2

  • 47. 匿名 2022/10/29(土) 10:43:20 

    >>1
    それは、自分が理想的な彼女を見つけられないレベルな事は理解しつつも、こいつ(彼女)なら言うこと聞いて理想の彼女に近づけさせられるかも!的な思考の図々しくてモラハラ気質の低ランク彼氏です。

    +33

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/29(土) 10:44:04 

    >>34
    🤭🍑💨

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/29(土) 10:45:28 

    >>8
    でもほとんどがそれだよね。
    見た目じゃなく本当に中身で選んでるなら、余程でない限り見た目にあれこれケチつけないしそもそも気にならない筈。
    妥協してるけど内心は納得してないんだろうな。

    +34

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/29(土) 10:46:04 

    >>1
    ガルでよくあがる悩みです 皆様は別れろ言いますが私は嫌じゃなければ彼の好みくらい合わせてもいいのではと思います あまりにもしんどかったら別れるでいいと思います

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2022/10/29(土) 10:46:33 

    そもそも理想の人と付き合っていると認識されていない
    理想は理想
    でもうちの夫は派手な格好の女性はダメだわ
    派手な格好だったら付き合ってすらいない

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2022/10/29(土) 10:46:39 

    >>1
    モラハラ旦那になるよ、さっさと別れたほうが身のため

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/29(土) 10:47:23 

    髪型も服装もこだわりないから相手に合わせてる。ずっとショートヘアだけどこれも旦那の好み。譲れないところはもちろん譲らないけど。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/29(土) 10:47:56 

    >>23
    なにそいつ!きも!
    女がやってるメイクやネイルは全部男(俺)の為にやってるって思ってそう!!

    +17

    -2

  • 55. 匿名 2022/10/29(土) 10:50:58 

    彼氏ならまだマシな気が…
    私はただのクラスの男に無理やり明るくなれとか
    明るく振る舞えとか言われてた
    なんで、そんなことを言ってくるのか分からなかった
    なんか掃除の時間とかにブツブツ文句言われたし

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/29(土) 10:51:37 

    >>40
    ただし、彼女が求める理想や希望を聞くことは一切ない

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/29(土) 10:51:41 

    ずっとストレートが好き、パーマなんてかけなくて良いと言ってたのに、何となくパーマあてて、不評だろうなと思ったら絶賛された事はあるw
    適当だなーと思って、それ以来夫の好みは無視してる。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/29(土) 10:53:48 

    >>46
    そうだけど?って言える関係なら終わっていいと思う

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/29(土) 10:55:38 

    甘やかされて育ったか、育児放棄されてたかのどちらかだよ。
    母親が適当に育てたから、自分の女で愛情を穴埋めしようとしてるんだよ。
    父親不在家庭で育った娘にも多いよ。

    結婚したら毒親がついてくるから関わらないほうがいいよ。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/29(土) 10:57:10 

    >>12
    あなたもかわいいし、素敵な関係なんだなーと思ったよ!笑
    私は自分の似合うもの最優先だからさ、リクエストされても似合わないのわかってたら買わないし、そんなにきてほしきゃ買ってくれっていうわ

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/29(土) 10:58:28 

    >>19
    結婚したら、母親はこうだった、でもガル子はしてくれない。とか言い出すよね

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/29(土) 10:59:40 

    >>1
    段々エスカレートして束縛激しくて、
    結婚したら仕事させない、て人も居たよ
    余り簡単に言うのも悪いけど、モラハラ臭する人とは、早いうちに別れた方が良いよ

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/29(土) 11:02:54 

    あー…
    おしゃれしろととにかくうるさい。
    マニキュアしろとか髪型画どーのとか。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/29(土) 11:08:37 

    >>1
    強くなれ!
    こんな感じ!
    理想を押し付けてくる彼氏

    +5

    -6

  • 65. 匿名 2022/10/29(土) 11:08:44 

    >>1
    いたいた。
    結局私じゃなくて「彼女がいる自分」が好きなだけだった。
    だからどんどん自分の理想の彼女像を私に投影してて本当迷惑だった。
    よく考えたら私も周りに流されて付き合っただけで大して好きじゃなかったから努力もしなかった。

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/29(土) 11:12:13 

    元カノと同じような見た目にさせようとしてた。

    こんなの似合うよ!とか言われて真に受けて美容を頑張ってたらポロっと元カノがそういうのしてて可愛かったから似合うと思ってさーって。
    ずっと元カノの影を重ねてたんだなって傷ついた

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/29(土) 11:18:24 

    よその良い女と比べてるんでしょうね

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2022/10/29(土) 11:19:45 

    >>1
    確実に結婚したらモラハラするし、今も多分モラハラ野郎
    別れるが正解
    後味悪いとか言わず、別れると言って縁を切ればいい
    わたしは世間知らず過ぎる馬鹿だったから結婚してしまって、離婚したから、同じ後悔する人が減るといいと思う

    +24

    -1

  • 69. 匿名 2022/10/29(土) 11:20:10 

    >>1
    元カレだけど、ちゃんと喜んでるのに
    「泣かないんだ」とか「あんまり喜ばないんだね」とかいちいち言われてしんどかったな。

    例えば夜景見に行ったら「綺麗だねー☺️」じゃなくて、「きゃああああ////超キレー✨✨」みたいな反応しないと納得しないひとだった。
    「俺○○ってドラマ好きでさ!××が毎日彼女に弁当作ってもらってんの憧れてたんだよね!だから毎日作って!」みたいなこともよく言われてたからドラマの影響なんだろうな。

    花束もらっただけで涙をこぼす女の子なんて現実には存在しないのに、、

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/29(土) 11:24:08 

    自分の思い通りに出来る人が好きなんだろう

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/29(土) 11:26:11 

    >>1
    結婚したらモラハラなるよ。明日カノの光晴みたい。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/29(土) 11:28:09 

    >>1
    これまじでモラハラの特徴。
    結婚前は優しくて評判良かった友達の彼氏が激変したよ。
    結婚前のモラハラの片鱗としてはメイクや服装をこうして欲しいってリクエストしてたことくらい。
    だから私はこれやる男は絶対におすすめしない。

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/29(土) 11:28:31 

    男って見た目ドストライクと付き合った後は引きずるよね…見た目に関してだけど

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/29(土) 11:28:46 

    >>1
    そいつモラハラ予備軍だから、言いなりになったら絶対ダメ
    反抗できないならさっさと別れた方がいい

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/29(土) 11:30:39 

    >>1
    そういう男って自分本位だし徐々にモラハラになるから気を付けて。元カレがそうだった。

    今の夫は彼氏の時から私がどんな服装や髪形しててもカワイイって褒めてくれてたけど、結婚してからも相変わらず優しいし可愛い可愛いって言ってくれるよ。私芸人の岩尾に似てるんだけどね。

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/29(土) 11:41:28 

    今、日本は外国の見えない侵略との戦時中だ。
    今の若者たちはなぜ「絶対に失敗したくない」のか 自己責任論が生んだ「ゼロリスク世代」の未来像
    今の若者たちはなぜ「絶対に失敗したくない」のか 自己責任論が生んだ「ゼロリスク世代」の未来像girlschannel.net

    今の若者たちはなぜ「絶対に失敗したくない」のか 自己責任論が生んだ「ゼロリスク世代」の未来像 金間:失敗を怖がる理由は多岐にわたると思うのですが、例えば世界的な意識調査の中に「見知らぬ人を助けたことがあるか」という設問があって、その結果として、日本はY...


    なぜ日本でベトナム人の犯罪が多発しているのか!? 新興ベトナム人不良グループの台頭による軋轢
    なぜ日本でベトナム人の犯罪が多発しているのか!? 新興ベトナム人不良グループの台頭による軋轢girlschannel.net

    なぜ日本でベトナム人の犯罪が多発しているのか!? 新興ベトナム人不良グループの台頭による軋轢 「大きな都市や繁華街には、そこを仕切っているベトナム人のグループがあるよ。外国人は日本人の警察やヤクザより、同じ外国人の方を信用する。だから、取引にしても、...


    日本政府が国民を守らないのならば、外国との戦争の最前線は個人単位になる。
    戦争が激しければ、兵士が庇うことができる他人には限度がある。

    +0

    -3

  • 77. 匿名 2022/10/29(土) 11:41:58 

    気になるんだけど、洋服とか小物とかあれがいいこれがいい言うならその好みのもの全部買ってくれるんだよね?え、まさか口だけじゃないよね??

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/29(土) 11:46:41 

    付き合ってるうちはまだ少しは良いだろうけど、結婚したらめちゃくちゃ嫌になると思う…
    服装や髪型以外にも、生活のルールとか押し付けてきそうで。
    人に対してはそうしろっていうのに、もし主さんが彼に同じようなこと言ったらやってくれるのでしょうか?多分やらないと思うよ。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/29(土) 11:46:45 

    >>1

    ギャルっぽい服が好きで着ていた時に付き合ったけど
    何年かしてギャルが似合わなくなり
    清楚系に移行していったんだけど
    彼氏はギャルっぽいコが好きらしく
    参観日のママみたいだの散々言われたよ

    結局別れたけどね
    口出されるのうざくなった

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/29(土) 11:50:43 

    常識やマナーが間違っていて指摘してくれるならば厳しいけれど有難い彼氏さん。容姿や髪型の好みをとやかく言うのなら何故私と付き合っているの?と純粋に思うよ
    そうゆうルックスの女の子と付き合えばお互い幸せなのに

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2022/10/29(土) 11:52:18 

    主さん、やめといたらいいです!!
    私は『感動を強要』されました
    「そこはええーっすごーいとか言わんの?」
    初スノボの雪山で。いやいや私にも過去はあるのに
    その場だけの私しか見ていない証拠
    ある時は「美味しいね」と言ったら「カナダ産だけどね、あやっぱ松茸とか食べた事無いよねえ」とか決めつけ。
    松茸山所有してい伯母から毎年実家に送ってくれてるから初カナダ産でした。言わなかった、言えなかった。
    松茸の件は結婚してた当時の事です。
    なんだろう、あの決めつけは?
    マザコンを発動しモラハラを拗らせ離婚しました。
    若くて馬鹿だったな
    今はまさにありのままの私で喜ぶ夫がいます

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2022/10/29(土) 11:52:32 

    もっと全体的に肉をつけて!と言ってきます。デブ専なのかなぁ😭

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/29(土) 11:59:37 

    >>69
    綺麗に涙を流す高等テクニックをマスターしてる子は、幾らでも涙流すよ。

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2022/10/29(土) 12:00:21 

    >>1
    なんでそんなのとズルズル付き合ってるの?
    別れたら?

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/29(土) 12:07:07 

    モラハラの元彼がそうだった
    そんな女いねーよって感じの理想を求められて(2次元にいるような女)それなら小学生の女の子と付き合って自分好みに育てろ!って言って別れた
    その当時元彼は30才越えてたけど理想押し付ける男ってモラハラ気質もあると思う

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/29(土) 12:15:42 

    >>1
    別れようとはしません!??
    そんなんこっちからさよならだわ!

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/29(土) 12:21:22 

    >>1
    そういう親に育てられて何の違和感もない男は精神が子供のまま。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/29(土) 12:28:29 

    >>1
    そういう男は理想の女を捕まえられるほどモテないので、捕まえた女を自分色に染めるんだよ。そしてその染める過程も女と付き合う醍醐味だと思ってる。自尊心を満たす為にね。
    人気のおもちゃは手に入らないから、自分でなんちゃっておもちゃを作る。それで俺なりの本物を作った自分に満足する。その作品が思うように仕上がらないと作品のポテンシャルのせいにする。

    別れた方がいいよ。

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/29(土) 12:31:30 

    >>1
    なぜ私と付き合ったの?と聞いた時に「痩せてるから」と即答されたことがある。
    一緒にご飯食べに行っても私が今日お昼食べてないからいっぱい食べられそうと言おうものなら「太るからこれだけね、デザートもダメ」と言って自分はたらふく食べてビールがぶがぶ飲んでた。
    この内容で食事代も折半だからそれ以前の問題なんだけど。
    もう少し体重落としてもいいと思うんだけどと言われた時に「私だって正社員と付き合いたい」(相手が途中でフリーター→無職、貯金無しの貧乏)と言って別れた。
    当時の私は155センチ40キロ、これ以上痩せろとか殺す気かと思ったわ。

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/29(土) 12:44:18 

    >>1
    ちゃんと必要な物は買ってもらってる?
    こういうふうにしてくれって言われたらわかった!じゃあ美容院と洋服買ってー!料理も必要なの買うから連れてって!ってぜーんぶ用意してもらうべき。
    行動もといわれたら、マナー教室いきたい!申し込んでいい?って金額見せると良いよ。私はそうしてきたよ。出来ないならもう言わないでって言うと頑張る人は用意してくれたよ

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/29(土) 12:57:45 

    >>1
    それ試し行為じゃない?どこまで自分の要求を受け入れてくれるかが重要なだけだから終わらないと思う。
    私の元彼は最後の方ヤバくて、話の流れで苦手な俳優の名前をあげたら「俺は良い俳優だと思うけどなー」とか言ってその人が出てる映画やドラマをレンタルだけじゃなくわざわざ録画までして持って来て何本も見させられて意味が分かんなかったw
    満足そうに「面白かったでしょ?」って認めさせようとしてる顔が本当に気持ち悪すぎて別れたよ。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/29(土) 13:03:33 

    >>1
    自分も理想を押し付ける
    毎回ご馳走してくれて5万以上のプレゼント持参の時のみデートしてやる、と高笑いしながら言う

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/29(土) 13:11:54 

    柄物のシャツに柄物のパーカー着てくるとか明らかにダサい場合は口出しOK?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/29(土) 13:23:34 

    こっちも同じことしたらわかるんじゃない?
    無理難題を押し付けてみよう。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/29(土) 13:37:31 

    >>69
    私泣いちゃいます🤣

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/29(土) 13:41:17 

    旦那だけど
    赤文字系?CanCamみたいなフェミニン系の私に対して性別分からないくらいのボーイッシュを望んでる
    歴代彼女はみんな髪の毛も襟足につかないくらいでボーイッシュだったらしい
    「私の好みは一生変えないけど、嫌なら他探せば?」
    出会ったときからこうなのに意味不明だわ

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/29(土) 13:44:27 

    18歳の時に付き合った26歳の相手が
    年下の甘えん坊の可愛い彼女って理想を押し付けてきた。食事代も1円単位の割り勘でなんなら食べる量の少ない私の方が元彼の食事代の一部を毎度出してあげてるみたいな状態で一度も甘えた事ないのに
    しかも私の意思は無視で「がるが20歳になったら結婚するよ」とまで決められていたのが嫌になり1ヶ月持たずに別れた

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/29(土) 13:56:40 

    >>18
    すでに自分の好みのファッションが確立されてて最低月に一回はサロンでヘアスタイルきめて
    ブランドやアーティストコラボにまで敏感でスニーカーなんて抽選で買うような男にそんなことする女いない
    たいがい地味でダサい母親チョイスの服を着てるけど心根は優しくて性格のいい男が女にファッション指南されるのはよく聞く

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2022/10/29(土) 14:05:50 

    >>83
    ビジネスの流儀を聞いた気がしたw

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/29(土) 14:22:47 

    >>1
    私の元カレそんな感じだったわ
    ゴチャゴチャ言うくせにその費用は1円も出さないし
    「そういうのがいいならそういう人と付き合えば?」って言って別れた

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/29(土) 15:57:17 

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/29(土) 17:44:35 

    わーめんどいねー。ドールを趣味にしたら、自分の好きなように着てくれるよ。てかそこまで相手に言うなら、相当顔面偏差値もスタイルも財産も人並み外れて良いんだよね、こんなこと言う性格以外。それじゃなくて言ってるなら笑うわw

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/29(土) 17:46:41 

    >>61
    よこ
    じゃあママと一緒にいなよ、と私ならさよならする。私はあなたのママじゃねー!

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/29(土) 19:59:25 

    主さん、早めに別れたほうがいいですよ!私も服装指定、髪型ロング、コーヒー飲むな、元カノと比較されましたが優しい時があるから我慢して付き合ってたらどんどんエスカレートしていき人格否定、暴言などされボロボロになりました。多分これから付き合っていくと、あれ?あれ?という事があると思いますが絶対に見逃さないで下さい。モラハラだと思うので早めに逃げて!モラハラは飴と鞭を巧みに使うからどんどん支配されて抜けられなくなってしまいます。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/29(土) 20:06:18 

    そういう時は私も理想を言うかな。私だけあなたの理想叶えるのはおかしくない?って言って。それで合わなくてさよならなら全然いいし上手く行くならこの先もなんだかんだ上手くいくよ。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/29(土) 21:11:14 

    相手にしないって選択肢はないの?
    彼が別れたくないっていうのに引き摺られないように

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/30(日) 00:47:05 

    彼女に夢と希望を持ちすぎな奴いるよね
    キッモ!

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/30(日) 01:11:03 

    >>1
    私もそんな元彼いた。
    「〇〇って清楚で女の子らしいよね」って付き合う前に言われて、付き合った後もそのイメージ通りの振る舞いを期待されてるような気がずっとしてた。
    実際は料理もできないし、不器用だしプロレス好きだし全然女の子らしくないんだけど、好きだったから幻滅されたくなくて、彼に期待されてる自分を演じてたら何か心が死んできた。
    会った時もイメージ崩さないように〜とか色々考えて何も楽しくないし、それで「可愛い」とか言われても全然嬉しくなかった。
    そりゃ長続きするわけないよなって感じで1週間前に別れたよ。
    ちょっとモラハラっぽいところもあったし、これまでの不満全部ぶつけて別れたから今めっちゃ清々しいよ。
    次は自分を偽らなくて良い相手と付き合いたいなと本当に思う。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/30(日) 02:42:28 

    彼氏が好みや希望を言うのは構わんが私が叶えてやる義理は無い。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/30(日) 17:04:47 

    自分がファッションに興味なし、センスもなしなので
    「化粧が下手」とメイクレッスンに連れて行かれたり、「ダサい女子大生みたい」と服を買い与えられたりして、逆に助かってる

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/30(日) 20:56:42 

    >>23
    かわいい彼氏じゃん。
    あなたに見惚れ直したって事だよ。
    あなたのセンスも好きだと言ってる様なもんだし。
    ちょっとぐらいは照れてみせてあげたらいいよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード