ガールズちゃんねる

スキンケアにいくらかけてますか?

139コメント2022/10/16(日) 16:42

  • 1. 匿名 2022/10/09(日) 12:30:58 

    主は化粧水と乳液で月8千円くらいです。

    +42

    -24

  • 2. 匿名 2022/10/09(日) 12:31:53 

    スキンケアにいくらかけてますか?

    +21

    -10

  • 3. 匿名 2022/10/09(日) 12:32:02 

    スキンケアにいくらかけてますか?

    +26

    -8

  • 4. 匿名 2022/10/09(日) 12:32:05 

    0円

    +23

    -10

  • 5. 匿名 2022/10/09(日) 12:32:07 

    オールインワンで約2000円

    +28

    -6

  • 6. 匿名 2022/10/09(日) 12:32:15 

    化粧水とか何ヶ月もあるから、月額に換算しづらい

    +256

    -0

  • 7. 匿名 2022/10/09(日) 12:32:19 

    >>1
    半年に一万くらい

    +16

    -4

  • 8. 匿名 2022/10/09(日) 12:32:29 

    毎日パックすると良くないと聞くけど毎日すると肌が全然違うので安いパックして安い化粧水とか量だけけちらず使ってます。4000円くらい

    +40

    -1

  • 9. 匿名 2022/10/09(日) 12:32:39 

    すぐ破けちゃう

    +3

    -1

  • 10. 匿名 2022/10/09(日) 12:33:18 

    半年で5000円くらいかな。使用量が少ないから半年に1回くらいしか買わない。

    +25

    -4

  • 11. 匿名 2022/10/09(日) 12:33:27 

    スキンケアにいくらかけてますか?

    +8

    -37

  • 12. 匿名 2022/10/09(日) 12:33:54 

    年とともに鈍感肌になってきたから、化粧水と乳液はプチプラ、美容液は使い切るごとに興味があるものにどんどん手を出すスタイル。
    主と同じく8000円ぐらいかな。
    今はエリクシールの美白美容液で、なくなったらアスタリフトの白にする。
    毎月楽しい。

    +52

    -4

  • 13. 匿名 2022/10/09(日) 12:34:12 

    >>1
    コスデコのリポソーム、Skii化粧水、美容液、乳液、パック、シャネルのアイクリームだから70000くらい?

    +22

    -21

  • 14. 匿名 2022/10/09(日) 12:34:22 

    ドクターズコスメ月2万くらい

    +35

    -3

  • 15. 匿名 2022/10/09(日) 12:34:26 

    >>8
    なんのパック使ってますか?

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2022/10/09(日) 12:34:49 

    ぶさだけど2ヶ月一万かけてる

    +9

    -4

  • 17. 匿名 2022/10/09(日) 12:34:53 

    >>11
    愛用品の一部
    スキンケアにいくらかけてますか?

    +8

    -31

  • 18. 匿名 2022/10/09(日) 12:35:00 

    顔に塗るのは月に二千円くらい
    飲むのは漢方薬を入れて三万円以上
    ハンドクリームが不要なくらい潤う
    アラフィフですよ

    +15

    -3

  • 19. 匿名 2022/10/09(日) 12:35:26 

    1.5~2ヵ月だけど
    化粧水+乳液 リンクルパックで11000円くらい

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2022/10/09(日) 12:35:49 

    >>6
    だよね…
    化粧水も美容液も同じタイミングでなくならないし、ネットで購入してるからポイント還元率の高いときにまとめて買ったり…

    +60

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/09(日) 12:37:08 

    極潤の化粧水、乳液。夜は極潤オールインワンジェル使っているよ。各1000円以下で済む。肌トラブル起きていないから私には合っているよ。シートタイプのパックは最近していないなー

    +22

    -1

  • 22. 匿名 2022/10/09(日) 12:37:58 

    >>13
    月で割ってもそれくらいになる?

    +23

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/09(日) 12:39:07 

    化粧水とシャンプー、リンスはなかなか肌に合うのが見つからなくて高いの買ってる

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/09(日) 12:40:18 

    マナラのオールインワン、4800円くらいだったかな?

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/09(日) 12:40:23 

    >>1
    クレンジングとかはいれないの?

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2022/10/09(日) 12:40:43 

    >>11
    頑張ってることは共感できるけど、やりすぎは良くないよ。

    +49

    -1

  • 27. 匿名 2022/10/09(日) 12:43:19 

    >>1
    年8000円ではなく月ですか?
    すごい…私多分、一年で6,000円くらい

    +44

    -11

  • 28. 匿名 2022/10/09(日) 12:44:49 

    月で割ったら1,000円しないくらい?
    ウチワサボテンオイルとヘパソフト塗って終わり。
    どんなに高い化粧水とかよりもよくてもう変えるつもりない。

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2022/10/09(日) 12:45:46 

    クレンジング、洗顔、化粧水、美容液、乳液、たまにクリーム。
    化粧水と乳液はは2ヶ月でなくなるからひと月あたりあわせて2500円くらい。
    他のアイテムは3ヶ月から半年持つから合わせても6000円くらい。なのでひと月8500円。
    年間のスキンケア予算は10万くらいで収めたい。

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2022/10/09(日) 12:45:47 

    化粧水は2000円、乳液は3800円のものを使ってる。それよりも洗顔料2000円とクレンジング4000円の消費が痛い…、肌が弱いので皮膚科推奨のものだから安心を買ってると思うしかない。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/09(日) 12:50:10 

    クレンジング 7000円
    洗顔 3000円
    化粧品 4000円
    乳液 1000円
    保湿クリーム 1000円

    数ヶ月もつから月割はわからないけど、こんなバランス
    これにメイクも加えたら…女ってホントお金かかる

    +57

    -2

  • 32. 匿名 2022/10/09(日) 12:51:40 

    >>8
    私も毎日してる
    全然違うよね
    潤う

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/09(日) 12:52:09 

    >>3
    いくらちゃんに連られるなよ

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/09(日) 12:53:02 

    オールインワンジェルを1.5ヶ月で2600円くらい。オールインワンジェルでもっと安くていいのがあれば買い替えたいけど、どれがいいか分からないから踏み出せない…

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2022/10/09(日) 12:57:25 

    月に1万くらい
    コロナ禍と子供が産まれたのでコスメカウンターに行かなくなってかなり安くなった

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2022/10/09(日) 12:57:50 

    月で割ると多分、2万ぐらいかな?

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/09(日) 12:58:25 

    年で70〜80万くらい。
    2〜3ヶ月に一度、顧客向けのお手入れイベントやメイクイベントがある時にまとめて20〜25万位買う。
    DiorのプレステージやオードヴィをメインにしてSUQQUのヴィアルムも最近好き。
    前から気になってるシナクティフも試してみたい衝動と戦ってます。

    +45

    -10

  • 38. 匿名 2022/10/09(日) 12:58:51 

    年間約7万くらいです。なので月あたり約5800円ですね。
    値上がりや量が少なくなった事、消費税の値上げで年々高くなっています。
    これでもポイント利用とか工夫してますけどね。年齢上がると必要な物も増えるし、高くなりますよ。

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/09(日) 13:00:53 

    年間で10000円いかないくらいじゃないかな?7000円~9000円くらい
    チリメン皺に効くクリーム買ってこないとまずいわ…

    +2

    -3

  • 40. 匿名 2022/10/09(日) 13:03:02 

    3ヶ月くらいで3万〜4万くらい。
    レチノールを塗らないと絶対ニキビ出来るから、価やめれない。きつい。
    ゼオスキン使ってます。

    +12

    -2

  • 41. 匿名 2022/10/09(日) 13:04:08 

    >>20
    結構細かいタイプ。
    新しいやつ使い始めたら二週間は使い続ける、
    その減り具合が容器の1/4だったらその製品は2ヶ月持つという認識。
    なので価格÷2でひと月あたりを出して自分の身の丈に合うか考えて取り入れている。
    買う時高いなと思っても意外と持つからひと月で考えるとドラストアイテムと変わらなかったりするデパコスもあるし。
    スキンケアは続けてこそだと思うから自分の身の丈に合うかどうか重要、細かくなってしまう。

    +11

    -5

  • 42. 匿名 2022/10/09(日) 13:04:36 

    化粧水800円←ちふれ
    コットン200円←うるうるコットン
    クレンジング2000円←ファンケル
    洗顔600円←ビオレ

    おわり

    +14

    -5

  • 43. 匿名 2022/10/09(日) 13:04:44 

    >>25
    入れないです

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/09(日) 13:08:42 

    >>10
    同じく
    無印で半年に一回5000円分くらい買うだけ

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/09(日) 13:08:48 

    iHerb大好きやねん。
    セールしてるときにサプリや基礎化粧品まとめ買いする。
    容量多いので半年くらいもつかな。
    やっすいの買うから3アイテムくらいで3000円前後。

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2022/10/09(日) 13:09:23 

    化粧水と乳液は2ヶ月で5000円
    美容液は月1万円
    パックなど月3000円
    1ヶ月1万円5500円くらい

    +8

    -3

  • 47. 匿名 2022/10/09(日) 13:09:27 

    >>13
    結局どのブランドが好きなの?

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2022/10/09(日) 13:10:30 

    ドンキの新しい化粧水と美容液気になるんだけど使ってる人いますか?
    今は無印良品の青いやつ使ってるけど乗り換えようか迷ってる

    +1

    -8

  • 49. 匿名 2022/10/09(日) 13:13:12 

    多分月平均1000円以下笑
    クレンジングのビオデルマは安い時に買うから1500円位、化粧品はクラランスのビックボトルを海外で買いだめしてて2000円位だし、乳液はキュレルが優秀なのでドラストで1000円位
    乾燥感じたら時々アルガンオイル塗る位だけど、トラブル無しで楽々スキンケアです。

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2022/10/09(日) 13:13:39 

    >>1
    昨日皮膚科に行って肝斑治療の飲み薬3ヶ月分、シミ治療の塗り薬1ヶ月分、合計三万円。
    効くといいな。

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2022/10/09(日) 13:14:44 

    固形石鹸で洗顔してワセリンしか塗ってないからほとんど0円
    でも家庭用脱毛器の美顔モードで週一照射してるから少しはかかってるかな

    +3

    -4

  • 52. 匿名 2022/10/09(日) 13:16:05 

    1000円強の化粧水が3カ月くらいもつ。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/09(日) 13:16:39 

    年齢が上がるほど安上がりになって今極潤使ってる。
    私の肌にはすごく合うのよね。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2022/10/09(日) 13:17:02 

    3万くらい。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/09(日) 13:17:58 

    >>41
    神経質すぎるわ

    +4

    -6

  • 56. 匿名 2022/10/09(日) 13:18:54 

    顔に付ける物だけなら月あたり4000円弱です。全てのスキンケア含めると6000円です。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/09(日) 13:19:29 

    スキンケア用品に3万、皮膚科に2万で計5万くらいかな。いい歳なので仕方ない。
    コスメ好きなので、スキンケア以外も含めるともっと使ってる。

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/09(日) 13:20:33 

    >>27
    ほとんど自作なので材料費のみで年8000円くらい。
    高い市販の化粧品は合わないと皮膚科に行くハメになるのよ。

    +4

    -6

  • 59. 匿名 2022/10/09(日) 13:24:37 

    >>55
    自分に使える金額が決まっているから、仕方なくね。
    ちなみにメイクアイテムでもやろうとしたけど毎日同じアイシャドウ使っても減り具合少なくて予測が立てられなくて諦めたわ。つまらないし。

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2022/10/09(日) 13:25:44 

    皆さんの職業気になる。
    SK-IIライン使いとかパート主婦だとSK-II代で終わるよね

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/09(日) 13:26:13 

    >>37
    シナクティフ凄く良いですよ!
    私は洗顔石鹸しか継続使用してないけど、ラインで使っていた時は毎日エステ帰りのお肌でした。

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2022/10/09(日) 13:28:27 

    >>17
    超特急のタクヤくんもIPSAのタイムアクア?使ってた気がする。やっぱり良いのかな?
    スキンケアにいくらかけてますか?

    +3

    -11

  • 63. 匿名 2022/10/09(日) 13:28:33 

    >>60
    毎月5万円もかからないよ。
    買う時にはかかるけど。

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2022/10/09(日) 13:29:12 

    エンビロンで毛穴目立つようになったけどレチノール信じて最低は使い続けてる。
    それにプラスしたりで
    月4万くらい
    事務派遣なんに給料ほとんどつぎこんでる

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/09(日) 13:31:34 

    処方薬で維持しないとアトピーが出ちゃうので弱めのステロイドとヒルドイドを混ぜたクリームを週3回、それ以外はヒルドイドローションを塗ってます。
    いい香りの化粧水とか使いたいなーと思う。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/09(日) 13:31:43 

    月六万
    自分でもやばいと思ってる

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/09(日) 13:34:41 

    >>1
    毎月なくなるの?

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/09(日) 13:35:06 

    今、スタメン決めたくて色々試してるからお金かかってる。
    これ!て決めたら長く続けるたいぷで、今お肌の転換期みたいなの来てるから、変えようと思って。
    かなり敏感だから、通販のマイナーなやつを多く試してる。結構値が張るんだよね、マイナー系無添加系って汗

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/09(日) 13:37:50 

    >>11
    こんなに頑張ってるのに肌綺麗に見えない。やっぱ遺伝には敵わないのね

    +38

    -1

  • 70. 匿名 2022/10/09(日) 13:39:32 

    クレンジングとソープ13200と11000
    化粧水19800
    乳液22000
    クリーム33000
    1ヶ月半くらい持って、たまに美容液かパックしたりする

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/09(日) 13:41:14 

    クレンジング:12,000÷6ヶ月=2,000
    化粧水:20,000÷4ヶ月=5,000
    美容液:24,000÷6ヶ月=4,000
    クリーム:22,000÷4ヶ月=5,500
    アイクリーム:12,000÷6ヶ月=2,000
    洗顔:10,000÷12ヶ月=800
    ひと月あたりだと19,300円
    初めて計算してみたけど結構使ってるな〜
    ヘアケア・メイクアップも別であるし思ったより使っててびっくり!

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/09(日) 13:41:15 

    >>27
    一年で6千円って、若い方なのかな?
    今って、ちょっと良い化粧水一個買うだけでも4〜5千円するよね?
    プチプラ使ってるにしても、6千で済むって凄いね

    +36

    -4

  • 73. 匿名 2022/10/09(日) 13:43:53 

    >>70
    クリーム以外同じでびっくり!
    私はクレンジングはシュウ、ソープ→クレド、化粧水乳液→SK-IIです!

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/09(日) 13:46:03 

    月にすると1,000円もかかってないかも?
    ちふれの化粧水と乳液、メラノcc美容液

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2022/10/09(日) 13:48:11 

    >>61
    教えていただいてありがとうございます。
    エステ帰りのお肌になれる、とのこと。
    素敵です✨
    頂いたコメントで背中を押して頂けたので、キットを予約しました!
    発売は2週間後ですが、今から使ってみるのが楽しみです!
    スキンケアにいくらかけてますか?

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2022/10/09(日) 13:49:20 

    計算したら月10000円くらいだった。
    もっと買ってると思っていたけど…
    クレドに切り替え中なのでこれから上がる予定で、今まではアクセーヌライン使いとオバジ美容液だった。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/09(日) 13:50:15 

    >>70
    全部イトリン

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/09(日) 13:52:49 

    何か月もつかは商品次第だから月単位だとちょっとわかんないけど2万円くらい・・・?だいたいこんなラインナップで、気分によって適当に足したり引いたりしてる。31歳。


    SUQQUの拭き取り化粧水6600円
    サボリーノのトリッププレミアム1500円


    SUQQUの拭き取り化粧水6600円
    タカミスキンピール4000円
    エビスビーホワイト7000円
    ラロッシュポゼかエビスの化粧水3000円(又はシートマスク)
    YSLピュアショットナイトセラム11550円
    ラロッシュポゼの乳液3000円

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2022/10/09(日) 13:55:01 

    スキンケアの範囲がわからないけど、
    クレンジング、洗顔、オールインワンで6000円くらい
    サプリ トランシーノ3200円
    美容皮膚科月1〜2万円
    皮膚科にお金かけたいけど余裕ないのでスキンケアは安いので済ませてる

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/09(日) 13:58:50 

    >>1
    毎月化粧水と乳液買うの!?それとも年間を月数で割ってるのかな

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/09(日) 13:58:51 

    年間2000円くらいだと思う
    ニベアと安いアロエ化粧水だけだわ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/09(日) 14:02:16 

    >>62
    メンズの肌にちょうどいい潤い具合なのかもね

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/09(日) 14:02:38 

    >>26
    まだ29歳なんだね
    こんなにあれこれ手を出すのは40過ぎでいいのに
    かえって自分のターンオーバー機能壊してる気がする

    +9

    -4

  • 84. 匿名 2022/10/09(日) 14:03:01 

    >>1
    化粧水とクリームはヘパリン類似のやつを職場でもらうから無料。
    美容液は1万ちょいのものを3か月くらいで使い切るくらい。

    +1

    -3

  • 85. 匿名 2022/10/09(日) 14:04:09 

    >>17
    まー自分が商品やしな。

    +12

    -2

  • 86. 匿名 2022/10/09(日) 14:05:18 

    前はコスデコのリポソーム美容液使ってたけどDPGって成分が入ってるスキンケア用品を毎日使うと荒れてくる事に気付いて今はちふれの保湿美容液(880円)。
    化粧水はアベンヌのスプレー(ネットで1200円くらい)だし年々安くなってきた。かなり敏感肌だから使える商品が少ない。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2022/10/09(日) 14:09:20 

    月でならすと大雑把に計算して

    724円

    だった(クレンジング、洗顔料を足すと月プラス250円)

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/09(日) 14:11:31 

    >>18
    何を飲んでいるか教えて下さい。

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/09(日) 14:15:26 

    計算したら月10000円くらいだった。
    もっと買ってると思っていたけど…
    クレドに切り替え中なのでこれから上がる予定で、今まではアクセーヌライン使いとオバジ美容液だった。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/09(日) 14:24:15 

    12000円の化粧水と3万円の美容液使ってる。
    半年以上もつから月にすると4千円くらい。
    敏感肌だからあまり色々使えない。
    肌はきれいと言われる

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2022/10/09(日) 14:24:46 

    >>11
    人のこと言えないけど芸能人にしては顔デカイよね。
    肌以前の問題

    +17

    -3

  • 92. 匿名 2022/10/09(日) 14:24:56 

    クレンジング shu uemura 8000円くらいを何ヶ月か使う
    洗顔料 メラノCC
    化粧水 ポーラアペックス 1万ちょいを何ヶ月か使えそう
    美容液 エリクシールとディオールを使い分け

    1カ月にするといくらか分かんない。今、休職中だからため込んだスキンケア使い切ったらプチプラに移行するつもり。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/09(日) 14:37:12 

    >>18
    セラミド ヒアルロン酸 コラーゲンとプロテオグリカン ビタミン剤(安いよ) 青汁で酵素水素入り(安いよ)
    マカダミアナッツオイル(ナッツは高いからオイル) 他にも体に良さそうな物も食べてる
    漢方薬は和漢薬と言われる物で桂皮(シナモンで漢方薬にはほぼ配合されいる)の入りのもです
    踵のガサガサはフットブラシでケアしてます。体を洗ってから最後に泡をフットブラシに絞ってゴシゴシしてる泡は滑らす為だからモコモコにする必要はないです

    スキンケアにいくらかけてますか?

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/09(日) 14:48:37 

    使ってるものは月千円程度
    漢方薬、美顔器、シミ取りしてます

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/09(日) 14:57:08 

    皮膚に塗る保温クリームを皮膚科でもらってる。月1800円。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/09(日) 14:58:50 

    >>93
    自己レス
    ハトムギシリアルも食べてる
    漢方薬ならヨクイニンの原料

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/09(日) 15:07:15 

    >>1
    化粧水と乳液だけで2万越えだよ
    美容液2本クリーム、クレンジング、洗顔
    全部で6万位
    だから総額8万くらいかあ

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/09(日) 15:08:29 

    >>96
    インナービューティーも大事ですよね
    私は今、ナイアシンアミドのサプリ飲むかどうか迷ってます

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2022/10/09(日) 15:08:37 

    >>71
    使用量が少ないの?結構もつから

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2022/10/09(日) 15:14:52 

    今年はクレンジング日焼け止め抜いたら、月1000円くらい。昨年買ったパックや、ブルームボックスのサンプルや現品、デパートでいただいた試供品の消費に忙しくて、その月1000円は主にメラノCCプレミアム美容液代です。化粧水は白潤1本しか買ってない。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/09(日) 15:33:37 

    美容クリームとアイクリームだけは
    高いの使ってるから
    月に1万ぐらい
    あんまり効果ないけどね😂

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/09(日) 15:36:31 

    >>62
    実はサンシャイン池崎もイプサの化粧水使ってるのよ♡
    相葉ちゃんの動物番組で、使ってるとこ映ってた(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧

    +11

    -2

  • 103. 匿名 2022/10/09(日) 15:41:46 

    >>98
    シワの要因は筋肉の弛み脂肪の弛み骨の歪みだから塗ってもあんまり意味ないよ
    ちりめんじわにしか効かないよ
    おでこのシワ目の下のしわ法令線は弛みだからね

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2022/10/09(日) 15:41:52 

    ドラストのオールインワン500円

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/09(日) 15:42:41 

    長年無印の化粧水を使っていて可もなく不可もなくだったから去年気分的に上がるものに変えたんだけど
    値段は5倍になっているのに5倍の効果は実感できていない。
    肌診断いくとだいぶくすみが進行していて化粧水のエイジングケアは必須です!と言われるから使っているけど。
    エイジングケアはクリームと美容液に任せて化粧水は保湿メインでプチプラに戻るか悩む。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/09(日) 15:49:25 

    ハトムギ化粧水 500円
    サイキ化粧水 1,000円(3本まとめ買い)
    サイキ乳液 1,500円

    コットン 200円
    牛乳石鹸 200円
    マルチにビタミンサプリ 1,500円

    5000円くらいだけど1ヶ月以上持つから
    半分で割って2500円くらいかなー

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/09(日) 15:52:57 

    >>4
    たまにこどもの保湿ミルク余ったのを塗るくらいだから0円。化粧しなけりゃそもそも荒れないし、日焼けさえ気をつければケアしなくてもいける。
    20年後はわからないけどもういいや。

    +11

    -1

  • 108. 匿名 2022/10/09(日) 16:12:59 

    月1万2千円くらいかな。
    化粧水は使ってなくて1500円くらいのマスクパック。
    拭き取り美容液6000円
    美容液は11000円
    乳液は4000円
    二ヶ月分で2万4千円。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/09(日) 16:14:30 

    まじでゼロ

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/09(日) 16:17:24 

    >>1
    計算したら月2500円くらいだった。
    特に肌問題は今のところない。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/09(日) 16:21:18 

    月計算難しいけど、クレンジング、洗顔、化粧水、美容液で月2万くらいだと思う

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/09(日) 16:22:10 

    >>1
    化粧水、乳液で20000万円。美容液15000円。アイクリーム10000円。クリーム22000円。クレンジング、洗顔で12000円。毎月買っているわけじゃないから月で割るといくらか分かりません。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/09(日) 16:34:05 

    >>24
    私これ使うとポツポツできる(。>﹏<。)💦
    なんでかなぁ、、栄養過多とかかな

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/09(日) 16:42:50 

    化粧水、乳液、美容液はエクセルーラです。
    クレンジング、洗顔はカウブランド無添加シリーズです。
    たまに浮気しても戻ってきます。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/09(日) 16:43:03 

    年間50000円くらいかな
    無料サンプルやおまけなんかでも結構凌いでる

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/09(日) 16:44:27 

    >>113
    あ、分かります!私も使い始めの1週間は肌が不安定になってやめようかなーと思ってた!顎の周りも泡粒みたい湿疹が出て。でも半月くらいから凄くいい感じになって今では気に入って使ってる。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/09(日) 16:55:23 

    >>15
    50枚1000円くらいでドラッグストアストアで買えるのを朝に、夜はメディヒールのティーツリー、KISOというブランドのパックを交互に使ってます!
    KISOは日本製で安心ですしセールで買ったら1枚100円以下ですごくおすすめです!

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/09(日) 17:02:22 

    今日コスデコのナイトクリーム買ってしまった…
    ちびちび使お 笑

    +4

    -4

  • 119. 匿名 2022/10/09(日) 17:10:14 

    >>118
    どうだった?気になる。
    買うか迷ってる。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/09(日) 17:21:30 

    いま漂白中だから3万くらい
    老化防止の漢方サプリが月1万くらい

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/09(日) 17:36:31 

    極潤のポンプ式のボトルに入ってるオールインワン使ってるんだけど、今のペースだと1年ぐらい持ちそうだから月100円程度。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/09(日) 17:49:07 

    月計算は難しいなぁ。
    乳液→アルビオンエクサージュホワイト
    化粧水→白潤
    美容液→エトヴォス
    クリーム→ビオデルマ アトデルムインテンシブクリーム

    化粧水は1ヶ月に1回くらいで買うけど1000円以内だし、ビオデルマのクリームは容量が多いから中々買わないし、、、。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/09(日) 18:54:41 

    無印の化粧水とニベア。
    月にしたら150円くらい?
    特に肌トラブルはない。
    ただ気分はあがらない( ̄^ ̄)

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/09(日) 19:10:59 

    >>119
    私も気になってて、カウンターに行ったら5日分サンプル貰えましたよ
    1袋に結構入ってたけど、伸びもいいし、肌馴染みも良いからコスパ良さそうだよ
    個人的には(私の乾燥肌にとっては)冬には少し心許ないかなぁと感じたけど、リポソーム良い品物だし買って損はないと思います
    まずサンプルを使ってみてはどうでしょう(*^^*)

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/09(日) 19:41:14 

    塗る&飲む 2万円

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/09(日) 21:10:58 

    >>116
    使い続けたらよかったんですねー!
    今のなくなったらまた使おうかな\(´ω` )/♡

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/09(日) 21:36:49 

    タカミスキンピール使ってる人全然居ないね
    気になってはいるんだけどレチノールの方が人気なのかな

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/09(日) 22:06:43 

    レチノール副作用あるよ。
    私、目のまわりアトピーぽくなった

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/09(日) 22:51:19 

    >>1
    化粧水、乳液が合わせて5000円(Curelのエイジングシリーズ)、美容皮膚科のピーリングが月9000円、眉間のボトックスが月で割ると大体5000円くらい。今、40代だけど、肌の水分量も増えてだんだんきれいになってきてるけど、一番はピーリングの効果が大きいと思う。このご褒美のために頑張って働いてる。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/10(月) 00:57:32 

    クレンジング 2,200
    洗顔 11,000
    化粧水 22,000
    美容液 13,200
    乳液 11,000
    マスク13,200

    クレンジングだけドラストのもので、後はPOLAのBA

    ドラストとかで買ってた時に比べたら肌質が全然違って吹き出物も出ないし小鼻の赤みもなくなりました。
    薄らシミの部分はホワイトショット使ってます。
    薄くなってきてる!
    最近首のシワには、リンクルショットを使い始めました!

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2022/10/10(月) 07:54:38 

    やぱ肌遺伝かな?母はシワはないけど肌理は荒い。自分も将来そんな感じかなーと。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/10(月) 11:13:14 

    >>1
    40代前半乾燥肌
    化粧水2000円と馬油一瓶千円くらい
    美容液は外国製のプラセンタジェルを月に一本千円くらい

    月にならしたら基礎化粧品は
    1500円くらいかなあ とくに肌質での悩みはない

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/10(月) 14:14:33 

    化粧水4000円が2本、
    美容液11000円が2本、
    ジェルが1ヶ月1万円くらい、
    オイルが1万円が3ヶ月くらい持つから3000円
    クレンジングが業務用1万円を4分のIくらい使うので2500円くらい、ダブル洗顔はシャボン玉の泡で出てくる洗顔料1000円くらい。
    1ヶ月46500円くらい。

    ボディソープとハンドソープとシャンプーコンディショナーを入れると、7万円は超えてしまう😢

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/10(月) 18:27:43 

    >>105
    美容液とクリームは、良い物がいいと思う!
    化粧水は…個人差あるよね

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/11(火) 18:54:02 

    >>99
    全部一番大きいサイズ使ってます!
    美容液だと75mlで夜だけ使用とか。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/12(水) 01:57:59 

    >>71
    スキンケアで使用しているそれぞれの商品名を教えて頂きたいです!

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/14(金) 21:07:15 

    イソフラボンのオールインワンジェル!
    全部1つにまとまって入ってるからいい!
    しかも1000円だから値段もいいと思います

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/14(金) 21:09:50 

    スキンケアにいくらかけてますか?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/16(日) 16:42:40 

    マツキヨのウーマンメゾットのプレ美容液と化粧水とクリーム、皮膚科のハイドロキノン含めて月6千円ぐらい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード