ガールズちゃんねる

ガルちゃんでは叩かれがちだけど、自分はしてしまっている事

1360コメント2022/09/25(日) 23:06

  • 501. 匿名 2022/09/21(水) 10:42:22 

    >>497
    写真データや連絡先データないスマホでラインやる人が賢い

    +4

    -4

  • 502. 匿名 2022/09/21(水) 10:42:34 

    >>450
    大卒だと職の選択肢が広がるから良いと思う。

    +6

    -3

  • 503. 匿名 2022/09/21(水) 10:43:15 

    >>195
    ショートメッセージって文字数制限何年か前に無くならなかった?何よりお金かかるの嫌だね

    +10

    -1

  • 504. 匿名 2022/09/21(水) 10:43:53 

    >>484
    私も持ってません
    車がなくても困らない場所に住んでるけど、親の病気が発覚してから免許あれば便利だろうと思うようになりました…

    +3

    -0

  • 505. 匿名 2022/09/21(水) 10:43:59 

    >>17
    私もこの前、何度子供の風邪で休む人がいて
    何度も変わってるから
    あ、予定ありますーって言った

    家でゴロゴロしてただけだけどね

    +81

    -4

  • 506. 匿名 2022/09/21(水) 10:44:40 

    >>442
    私もいつも変わるから、1度頼んだら
    美容院だから無理って言われてびっくりした。

    +28

    -0

  • 507. 匿名 2022/09/21(水) 10:45:14 

    >>495
    毎日洗っても濡れたの放置している時点で雑菌繁殖するんだよね。

    +27

    -0

  • 508. 匿名 2022/09/21(水) 10:47:10 

    >>492
    高卒や中卒の人には距離を置くって、
    あなたの理論では出会わないんでしょ?
    出会わない人とどうやって距離を置くの?

    +8

    -0

  • 509. 匿名 2022/09/21(水) 10:47:42 

    >>489
    早慶上位学部は誰でも行けない
    ただAOが始まってからは謎な人がいるのも事実…
    AO、本当に良くないよ…
    昔あった二文とかだと、かなり入りやすい学部だね

    +4

    -1

  • 510. 匿名 2022/09/21(水) 10:48:07 

    >>391
    国内で60代で産んだ女性もいるらしいよ。生理が有ると産めるのかな。
    子の兄や姉が親の年齢だとか。

    +2

    -3

  • 511. 匿名 2022/09/21(水) 10:48:11 

    >>18
    皆さん返信ありがとうございます
    旦那の年収が400万です

    +25

    -2

  • 512. 匿名 2022/09/21(水) 10:50:28 

    >>382
    なにしに飛び込んでるの?マゾなの?

    +20

    -1

  • 513. 匿名 2022/09/21(水) 10:50:46 

    >>380>>402
    まず「学生時代に◯◯に住んでた」とか言い出す人は大学卒が多いのかなと思う
    高校だと寮くらいしか家出ないから
    あとは「学生時代の飲み会で」「学生時代に一人暮らし」「学生時代のバイトが」とか大学生アピールしたいのかなと思う

    +3

    -13

  • 514. 匿名 2022/09/21(水) 10:51:01 

    >>496
    見下すとは書いてないので要確認
    学歴を「目安」にして判断することの意味は、頭の良し悪しじゃない

    育った家庭、価値観、継続して頑張る力
    社会的に好ましく無い層と関わるリスクを出来るだけ減らしたい

    +1

    -5

  • 515. 匿名 2022/09/21(水) 10:51:03 

    >>511
    まだ若いなら何とかなる
    アラフォー以上だったら共働き必須だね

    +9

    -1

  • 516. 匿名 2022/09/21(水) 10:51:12 

    インスタに投稿してる事

    +2

    -0

  • 517. 匿名 2022/09/21(水) 10:51:32 

    >>509
    誰でも行けるって言われたことがあるんだよ。
    二文なんてかなり昔の話だね。

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2022/09/21(水) 10:52:18 

    学歴は確かに目安にはなるけど、結局は人間性。

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2022/09/21(水) 10:52:50 

    >>345
    チラホラどころかかなりあったよ
    女の子への責め方、酷かった
    酷いのは通報押してたけどなかなかコメ消えなくて、もうトピごと消したのかな?

    +51

    -1

  • 520. 匿名 2022/09/21(水) 10:53:00 

    >>134
    私も。チョコ好きのおじさんとも、チョコはガーナが1番美味しいよねって意見が一致したw

    +6

    -4

  • 521. 匿名 2022/09/21(水) 10:53:23 

    >>107
    人間じゃない何かに見えてしまう
    お腹ぽっこり出てる人とかも
    可愛いたぬきとかそんなレベルじゃなくて、人間らしさを失い始めてるようななにか

    +6

    -0

  • 522. 匿名 2022/09/21(水) 10:53:34 

    >>510
    60代で生理がある人もいるってのが驚き…。

    +6

    -1

  • 523. 匿名 2022/09/21(水) 10:55:14 

    >>372
    あの~
    なんで大学卒なの前提?
    学歴の話=大学、じゃないんだけど。

    高卒だって学校の話するよ。笑
    会社でも保護者でも、まあまあ仲良いなら出身校を知ってるし。高校時代の部活とか恋愛の話する。
    上司と同じ高校だったり、誰かの子が母校を受けたり何かと高校の話題になる。

    +2

    -4

  • 524. 匿名 2022/09/21(水) 10:56:08 

    こどものこと、チビって呼ぶ
    ヤンキーママみたいな人が苦手

    +6

    -2

  • 525. 匿名 2022/09/21(水) 10:57:25 

    >>345
    えええ…女の子責める意味が分からない(理解したくもないから読まないけど)
    そこ書き込みしてるのは女性だけじゃなさそう

    +55

    -9

  • 526. 匿名 2022/09/21(水) 10:58:44 

    >>2
    LINEやってないけどやってるってだけで叩かないよ
    むしろLINEやってる方が普通だと思ってるし
    その上で自分は必要ないから使わないだけ
    使わないことを強要する人はさすがにおかしい

    +56

    -2

  • 527. 匿名 2022/09/21(水) 10:58:54 

    >>523
    高校時代の恋愛の話なんてするの?
    同じ高校の友達とすら、当時の恋話なんてしないよー

    +9

    -0

  • 528. 匿名 2022/09/21(水) 11:01:22 

    >>526
    使うことを強要されてるのは現実だと見るね

    +18

    -0

  • 529. 匿名 2022/09/21(水) 11:03:54 

    >>5
    私も 子供もいないし家事も結構夫がやってくれる 人からニートって言われたとしても幸せだから別に抵抗もないわ笑

    +108

    -2

  • 530. 匿名 2022/09/21(水) 11:04:16 

    >>523
    地方在住の人なのかな?
    都内に勤めてて同じ高校出身の人に会った事ない
    仲がいい同僚と高校時代の話ししてもわざわざ高校名出したりしないよ

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2022/09/21(水) 11:04:38 

    子供の前髪オン眉ぱっつん

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2022/09/21(水) 11:05:57 

    >>528
    私はとある団体の取りまとめ役やってて、連絡手段はLINEだから、その中でLINEやらないって人がいたら面倒だと思うし、LINEやらないっていう人がスマホならLINEやるようお願いはするかも。
    実際は、連絡手段がLINEときいたら頼まれる前にLINE始めると言ってくれる人ばかりだからお願いする事はないけど。

    +4

    -10

  • 533. 匿名 2022/09/21(水) 11:05:58 

    >>513

    アピールなんて考えたことなかったから驚いてる
    今大学進学率の方が高いんだし、特に大卒の人は大卒が当たり前って感覚だよ
    アピールもクソもないわ

    +22

    -0

  • 534. 匿名 2022/09/21(水) 11:09:46 

    >>381
    友達が、保育園ではパンツはいてるけど、家やお出かけの時はオムツ履かせてるーって言ってて、ないわーって思った。

    +6

    -8

  • 535. 匿名 2022/09/21(水) 11:10:58 

    旦那が車ローンで買ってた
    どっかでそれ言ったら現金一括じゃないのはゴミみたいな勢いで叩かれたんだけど500万の新車現金一括の人のが少ないんじゃないの……??

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2022/09/21(水) 11:12:20 

    >>533
    私も、大学生の頃の話とか普通にしてたから、それで大卒アピールと思う人もいる事に今びっくりしてる。
    これからは気を付けるわ。

    +12

    -0

  • 537. 匿名 2022/09/21(水) 11:16:19 

    >>471
    ガルちゃんでの意見なんて真に受けてる人いるんだね(笑)
    よく、旦那の愚痴とか育児ツラーイとか
    書くと「結婚させないようにしてる!」とか
    「子供産ませないようにしている!」とか言う人
    が必ずいるんだけど、ガルちゃんの書き込み
    なんて真に受けて、信じて、さらにそれに添って
    行動する人いるんだ〜wwwって思った。

    +5

    -0

  • 538. 匿名 2022/09/21(水) 11:19:47 

    >>518
    そう言ってくれると嬉しい。
    でも、底辺高卒のこと知らないんだろうな。
    偏差値低い高校だと民度ひどいのも事実。
    自分のこと棚に上げちゃうけど..。
    中学までは無かった、教室ゴミポイ捨てとかびっくりしたよ。授業中おかしい食べてポイ。
    全校集会や学年集会のざわつきも酷くて、新任の先生が嘆いてた。小学校と中学校よりずっと煩かった。
    あと退学がほんと多い。妊娠退学ってのがあり1年でクラスに2人くらい、これは他校の友達にありえないと聞いた。
    授業さぼり校内でいたしてるのも見たし、話題になる。どの学年も卒業まで1クラス無くなる。
    あと、進路ががるちゃんでよくある、高卒で大企業メーカーの工場就職とかほぼ無い。あれ求人来ないんだ、一定の偏差値ライン超えないと。
    ちなみに公務員は学年に1人いるかどうかで、校長じきじきに表彰される。卒業後も合格先を張り出されるから、10歳くらい上の卒業生がいる消防署とか知ってる。
    同級生はデキ婚離婚繰り返し系か、シンママが多い。私もそう。29歳で結婚した時、遅すぎてヤベェヤベェ笑われたし。そもそも彼氏ずっといないの、学年中で話題になるレベルだった。まあ、そういう感じです。

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2022/09/21(水) 11:20:26 

    >>108
    勝ち組やん、羨ましいよ

    +18

    -0

  • 540. 匿名 2022/09/21(水) 11:20:49 

    >>355
    叩かれがちどころか「いつまで続くかわからないし安い電子ピアノでいいよ」ってコメントとか多いと思う。
    私も同感だよ。

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2022/09/21(水) 11:21:09 

    ウマ娘好き

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2022/09/21(水) 11:21:41 

    >>514
    学歴ごときで距離を置くのは見下してると思ってしまったんだ。ごめんなさい。

    +1

    -2

  • 543. 匿名 2022/09/21(水) 11:21:53 

    叩き叩かれ
    それが「がるチャン道」

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2022/09/21(水) 11:21:54 

    >>20
    ヒマなんだね〜

    +18

    -1

  • 545. 匿名 2022/09/21(水) 11:26:13 

    >>527>>530
    私は出身校を聞いたこと一度も無い。
    でも、どこ高?と聞かれた事はある。
    なんで大学卒は大学の話してよくて、高卒が学生時代の話すると、え~ありえない!??そんな話しないよ~!??みたいになるんだろ。笑
    ちなみに地元は新潟だよ。

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2022/09/21(水) 11:28:56 

    金髪メタボ

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2022/09/21(水) 11:29:27 

    保険の類はほぼムダだと判断して全解約した
    万が一の火災保険、自動車保険も最低限

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2022/09/21(水) 11:30:37 

    >>143
    私は子ども送り出したあと昼寝して、さっき起きたわ。
    今から洗濯。

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2022/09/21(水) 11:31:38 

    >>491
    今まで落ちたことないでしょ?

    +9

    -2

  • 550. 匿名 2022/09/21(水) 11:34:06 

    ガスガンで野良猫を射撃

    +1

    -5

  • 551. 匿名 2022/09/21(水) 11:34:42 

    ガル男

    +0

    -0

  • 552. 匿名 2022/09/21(水) 11:35:44 

    ペアローンを組んでいること

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2022/09/21(水) 11:36:23 

    >>535
    金利しだいかな
    3.5%以下なら借りたほうがかしこいと思う

    +1

    -0

  • 554. 匿名 2022/09/21(水) 11:37:12 

    「あたし、毎日鼻ホジって鼻くそ食べるの、超Happy〜❤」by.環奈
    ガルちゃんでは叩かれがちだけど、自分はしてしまっている事

    +0

    -2

  • 555. 匿名 2022/09/21(水) 11:42:35 

    >>538
    地方住み?
    東京だとそこまでの環境聞いたことないわ。

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2022/09/21(水) 11:48:50 

    >>20
    自転車で歩道封鎖するオバサン非常識

    +10

    -0

  • 557. 匿名 2022/09/21(水) 11:49:13 

    横入り。
    子供がいるから、て感じでなあなあに持っていく。

    +0

    -7

  • 558. 匿名 2022/09/21(水) 11:50:42 

    両親共に大卒だけど自分は中退組の高卒

    +3

    -0

  • 559. 匿名 2022/09/21(水) 11:51:52 

    >>402
    よこ。
    そもそも学生って言葉自体、学部生の略なのでは?

    +2

    -3

  • 560. 匿名 2022/09/21(水) 11:52:22 

    お風呂でオシッコどころかウンコしてまーす!

    +0

    -9

  • 561. 匿名 2022/09/21(水) 11:53:44 

    >>549
    うん今まではね!先の事は分からない。
    ふらふらヨロヨロなるからヒヤッとする。

    +6

    -7

  • 562. 匿名 2022/09/21(水) 11:53:57 

    ニート
    ガルで何言われようと
    親公認だから罪悪感なし
    ラクチンだから
    このまま行くつもり

    +1

    -1

  • 563. 匿名 2022/09/21(水) 11:56:23 

    >>8
    うちの地域はだいたい、左側に止まって乗ってる人、右側は歩いてる人(急いでる人) だね。 なんとなくルール化されてる感じ? 
    関西と関東だと左右逆だってね

    +40

    -4

  • 564. 匿名 2022/09/21(水) 11:56:51 

    >>342
    そんなこといったらヴィトンの鞄だってみんな持ちすぎてるじゃんね。

    +18

    -0

  • 565. 匿名 2022/09/21(水) 11:58:14 

    >>513
    なるほど
    これからは昔って言葉に切り替えるわ

    +4

    -0

  • 566. 匿名 2022/09/21(水) 11:59:32 

    >>538
    29で結婚で遅い?!
    ごくごく平均だと思う

    +1

    -0

  • 567. 匿名 2022/09/21(水) 12:06:38 

    >>205
    女性らしさを履き違えてるからじゃない?

    +1

    -3

  • 568. 匿名 2022/09/21(水) 12:07:01 

    >>169
    横。
    見た目の良い保育士さんが子供に人気あったりするよね。
    幼子の審美眼は大人と大差ないし態度も容赦ないw

    +25

    -0

  • 569. 匿名 2022/09/21(水) 12:10:53 

    >>459
    もうそれは子供の選択なんで仕方ないんじゃないんですかね?アドバイスはするけど、いくら子供といえ強制はできないですし。

    +0

    -8

  • 570. 匿名 2022/09/21(水) 12:17:40 

    >>267
    個人情報抜かれるって聞いて辞めちゃったー!

    +6

    -13

  • 571. 匿名 2022/09/21(水) 12:18:58 

    >>21
    歯の字がおかしい

    +52

    -0

  • 572. 匿名 2022/09/21(水) 12:19:42 

    >>1
    高齢者が詐欺にあうのもそれが理由らしいね。
    歳をとると「何度裏切られても、見た目がいい人=真面目でいい人だ。て信じて騙されることを繰り返す」て研究結果出てる。

    +11

    -0

  • 573. 匿名 2022/09/21(水) 12:23:52 

    >>86
    私は義両親と仲良し

    +12

    -0

  • 574. 匿名 2022/09/21(水) 12:24:28 

    >>345
    女の子を責めてもしょうがないし、
    その環境にしていた運営が悪いのは理解できるけどもし自分が2歳の子の母親だったらっておもったら、しょうがないなんて思えない。
    自分の子供の死をそんなふうに思えない。
    11歳ならどちらがブレーキかわかるでしょ?
    なんでハンドルをお客さんが沢山いるほうにしたの?
    なんであなたは無傷で生きてるの?
    これからも名前もでることもなく普通に生き続けるの?って色々思うよ。

    +14

    -50

  • 575. 匿名 2022/09/21(水) 12:28:32 

    駆け込み乗車

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2022/09/21(水) 12:30:11 

    結婚指輪が4℃
    気に入ってる

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2022/09/21(水) 12:31:10 

    >>241
    私は貴方のコメントがよくわからない。
    どう考えても夫一馬力のみの収入での話だと思ったけど、共稼ぎで400万だと思っているとか?

    +16

    -2

  • 578. 匿名 2022/09/21(水) 12:32:11 

    >>120
    知り合いにいるけどやっぱちょっと変な人だわ

    +27

    -11

  • 579. 匿名 2022/09/21(水) 12:33:48 

    >>342
    お洒落という観点から言うとマイナスなんちゃう?けどお洒落で持ってるわけじゃないと思うし便利そう。

    +16

    -0

  • 580. 匿名 2022/09/21(水) 12:34:06 

    韓国コスメ使ってる

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2022/09/21(水) 12:35:06 

    >>574
    それと女の子を叩くのは別の話だと思う。

    +34

    -2

  • 582. 匿名 2022/09/21(水) 12:37:15 

    シーツあまり洗濯しない
    洗濯トピだと毎日洗う人とかいてびっくり

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2022/09/21(水) 12:37:49 

    >>35
    うちも保育園さまさま。
    保育士の方ありがとうございます。

    +6

    -3

  • 584. 匿名 2022/09/21(水) 12:38:15 

    >>208
    親戚の子は男性の声で泣いてたなあ
    低くて大きい声が怖いんだろうね

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2022/09/21(水) 12:39:30 

    >>1
    外見といっても人によって好みが異なるからしょうがない。
    体質でどうにもならないことは別として、不潔だったり、TPOに1ミリも合わないファッションをする人はどうかと思う。

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2022/09/21(水) 12:41:11 

    なんで、
    田舎住みありえない、地方は民度低い、低収入お断り、チビは攻撃的で嫌い、不細工は性格悪いとかはプラスすごくて。同意コメントも多くて支持されがちなの?だよね~ヤベェよね~みたいな。
    でも、
    学歴で判断する、大学卒以上が好きとか言う人は、その人を責めるんだろう?反撃反論すごくて、コメ主がぶっ叩かれるパターン多いよ。

    +0

    -1

  • 587. 匿名 2022/09/21(水) 12:43:32 

    >>20
    道を封鎖してなければ気にならない。
    気づいて道を開けてくれれば気にならない。

    +10

    -3

  • 588. 匿名 2022/09/21(水) 12:43:45 

    小鳥が死んでしまって一週間で新たに雛を迎えてしまった…罪悪感かかえながら泣いてる

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2022/09/21(水) 12:44:30 

    BTSとかTWICEとか普通に聞いてる

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2022/09/21(水) 12:45:10 

    GALAXYつかってる
    韓国のドラマや映画みることもある

    +7

    -0

  • 591. 匿名 2022/09/21(水) 12:45:52 

    >>14
    そんな事たたく人いる!???

    立膝行儀わるいザマス!!って事?

    怪我してるならしかたないやない。

    +27

    -1

  • 592. 匿名 2022/09/21(水) 12:46:40 

    >>29
    自分は買わないけど、他人の好みまで叩かないわ。
    他の製品でも同じ。

    +52

    -0

  • 593. 匿名 2022/09/21(水) 12:47:05 

    >>505
    家でゴロゴロするのも立派な予定だよー

    +40

    -2

  • 594. 匿名 2022/09/21(水) 12:47:59 

    >>1
    あながち間違いではない

    +1

    -1

  • 595. 匿名 2022/09/21(水) 12:50:09 

    マッチングアプリで出会い、結婚

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2022/09/21(水) 12:51:37 

    子どもにスマホでYouTube見せてる。
    こうでもしないと泣き止まない

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2022/09/21(水) 12:52:19 

    >>55私はBTS

    +9

    -3

  • 598. 匿名 2022/09/21(水) 12:54:26 

    >>311
    いや遊ぶ所じゃないし

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2022/09/21(水) 12:54:28 

    >>596
    全然ありだと思う。遅かれ早かれ。
    11才の息子、YouTubeに夢中だよ。
    勉強してくれるから許してるけど。

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2022/09/21(水) 12:54:28 

    >>44
    なれなくてもいいと思う。
    それを声高にして批判しなければ。
    逆にジェンダーフリーの人の中にも静かに暮らしたい人もいるはず。

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2022/09/21(水) 12:55:51 

    >>3
    夫のはくさくなるから1回で洗ってる
    私と子どものは平気だけど、子どものは1回で洗ってる
    私のはその日の洗濯物の量によるかも

    +21

    -2

  • 602. 匿名 2022/09/21(水) 12:57:16 

    夫は高収入なんだけどお金はあるに越したことないという言葉を聞くと働かなければとおもう。でももう47さい、ブランク12年、雇ってくれるところなんてないだろうと諦めてしまう。

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2022/09/21(水) 12:57:21 

    >>49
    成金でいいじゃない。
    借金して買ってるんじゃないなら。
    どんどん経済を回してください!

    +13

    -0

  • 604. 匿名 2022/09/21(水) 13:00:03 

    >>56
    問題なくご飯が食べられるなら矯正しなくてもいい。

    +14

    -1

  • 605. 匿名 2022/09/21(水) 13:01:19 

    >>332
    ガルは反出生主義者多いよね

    +35

    -4

  • 606. 匿名 2022/09/21(水) 13:03:40 

    虹色の石を買う
    ガルちゃんでは叩かれがちだけど、自分はしてしまっている事

    +5

    -0

  • 607. 匿名 2022/09/21(水) 13:04:29 

    >>17
    それがガルで叩かれるわけないじゃん
    自分でもわかってるでしょ

    +30

    -1

  • 608. 匿名 2022/09/21(水) 13:05:44 

    >>26
    ここだとInstagram=キラキラ✨ブランド物自慢って扱いだけど、お菓子とか海外の建築とかペットとか雑誌がわりに楽しめるし平和だよね

    +38

    -0

  • 609. 匿名 2022/09/21(水) 13:07:27 

    >>184
    私も思った。
    まさに、目くじらを立てて。って感じでさ。
    口に入る物じゃあるまいし。
    こっちは仕事が忙し過ぎて、洗濯物は最小限しかしないよ。
    家族がいるわけじゃないし自分1人だし、誰に迷惑をかける訳じゃないし。

    +67

    -4

  • 610. 匿名 2022/09/21(水) 13:08:37 

    >>464
    キレやすさは学歴だけでは語れないかなぁ..
    キレやすさはストレスが関係するから、高学歴でも激務だったり生活リズム乱れてたりすると普通にキレやすい人多いよ

    頭いい人の方が理性のキャパはあるけど、それ以上に忙しい人が多いから..

    +20

    -0

  • 611. 匿名 2022/09/21(水) 13:09:16 

    >>293
    うちも小学生の時までは2人で1枚だったよ。

    +6

    -4

  • 612. 匿名 2022/09/21(水) 13:09:19 

    パジャマは1週間着て洗う

    +1

    -0

  • 613. 匿名 2022/09/21(水) 13:09:35 

    >>605
    うん。自分の周りは子供が欲しいって人多い。もちろんいらないって人もいるけど。

    +20

    -1

  • 614. 匿名 2022/09/21(水) 13:12:55 

    >>59
    ばい菌蓄積されて
    ガンになるよ

    +2

    -4

  • 615. 匿名 2022/09/21(水) 13:12:59 

    >>503
    そうなの?この前、返信する時に文字数オーバーが出たのよ。もしかしたらお相手のスマホAndroidでかなり古いからかしら?

    +8

    -0

  • 616. 匿名 2022/09/21(水) 13:14:26 

    >>26
    自己満と言われると自己満なんだけど、ただただまめに投稿してるとたまに振り返って見るのが楽しいんだよね〜。

    +27

    -0

  • 617. 匿名 2022/09/21(水) 13:14:59 

    満員電車で透かしっ屁

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2022/09/21(水) 13:16:18 

    >>577
    ごめん、自分の収入が400万だと思った

    +0

    -9

  • 619. 匿名 2022/09/21(水) 13:16:33 

    >>120
    ラインしてない人ってどんな生活送ってるの?ってコメントしたらめちゃくちゃ叩かれたわ(笑)
    引きこもりニートなのかな

    +64

    -11

  • 620. 匿名 2022/09/21(水) 13:19:21 

    >>41
    昨日ビビンバ食べたよー
    ガルだと在日とか言われるんだろうなw

    +23

    -2

  • 621. 匿名 2022/09/21(水) 13:19:32 

    >>618
    すぐに専業に噛みつくのもやめたほうがいいよ。

    +15

    -2

  • 622. 匿名 2022/09/21(水) 13:20:14 

    >>313
    私はケプラーとIVE
    最近ビリーも好き

    +3

    -0

  • 623. 匿名 2022/09/21(水) 13:24:53 

    買い物に行って買わないのにとりあえず手に取ってしまうこと。

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2022/09/21(水) 13:26:42 

    KPOP大好き。BLACKPINKとred velvet推して4年!
    マイナスいっぱいつくだろうけど、何も見ないで嫌いって言わないで〜って思う。歌唱力もダンススキルもビジュアルもあって、見てて飽きない。反日だからマイナスイメージから入るのは普通なんだろうけど。

    +2

    -1

  • 625. 匿名 2022/09/21(水) 13:35:56 

    >>55
    本当に死ぬまでに1回ライブ行きたいと思ってる

    +8

    -0

  • 626. 匿名 2022/09/21(水) 13:37:52 

    奥さん、子供もいる家庭があるジャーニーズや彼女や遊んでる女の子がいないわけない若いジャニーズにお金と時間をかけることに引いてしまってる

    +3

    -3

  • 627. 匿名 2022/09/21(水) 13:38:41 

    >>607
    あざといね

    +12

    -0

  • 628. 匿名 2022/09/21(水) 13:39:58 

    >>621
    ちょっと意味がわからない
    勘違いして謝ってるのに変な責め方しなくても

    +2

    -9

  • 629. 匿名 2022/09/21(水) 13:51:29 

    KPOP好きです。単純にかっこいいし、いい曲多くて聴いてる。KPOP関連のトピ立ってくれないかなぁ。

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2022/09/21(水) 13:54:11 

    他人の車の中でトイレ🚽代わりに思いっきりうんこ💩ブリブリ〜www
    ガルちゃんでは叩かれがちだけど、自分はしてしまっている事

    +1

    -6

  • 631. 匿名 2022/09/21(水) 13:57:26 

    ザセムのコンシーラー使ってること
    カバー力が高いし値段も安いし肌荒れもしないし
    いい
    韓国製だからこの商品叩かれてるけど

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2022/09/21(水) 13:58:18 

    >>617
    ガルじゃなくても叩かれるわ

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2022/09/21(水) 14:06:35 

    >>559
    昔はそうだったんだけどね
    言葉って変わるからね

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2022/09/21(水) 14:07:57 

    >>56
    お金あるけど、やりたくないし、そもそもできない
    某歯学部の教授に診てもらったんだけど、反対されてしまった
    メリットデメリット考えたらデメリットが大きいらしい

    +7

    -1

  • 635. 匿名 2022/09/21(水) 14:09:48 

    >>150
    ダサいから

    +6

    -6

  • 636. 匿名 2022/09/21(水) 14:13:15 

    >>626
    存在すらしていない絵に時間とお金掛けてる人よりはまだ理解は出来る

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2022/09/21(水) 14:15:25 

    >>2
    LINE毎日使っています
    家族間、友人と、PTA、役所からの連絡等とても便利だけどLINE電話なら得だし
    嫌いな人もいるんだね

    +9

    -8

  • 638. 匿名 2022/09/21(水) 14:23:03 

    >>1
    他人の外見は初見で参考にはするけど心からは間に受けないな
    ネットやメディアの意見を話半分で見るのと近い
    それぐらいの方が安全だと思ってる

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2022/09/21(水) 14:29:36 

    >>9
    有名大卒の地雷がいるから私は信用しない。
    そういうタイプって詐欺に騙されるよ

    +27

    -4

  • 640. 匿名 2022/09/21(水) 14:30:37 

    服はユニクロ GU

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2022/09/21(水) 14:31:17 

    >>2
    使わざるを得ないんだよー。引きこもりとかじゃなければ、社会との接点で仕方がなく。たわいも無い内容のやり取りのみ。

    +18

    -7

  • 642. 匿名 2022/09/21(水) 14:33:36 

    >>5
    旦那が出張だから、よりダラダラ具合いに拍車がかかる笑

    +28

    -0

  • 643. 匿名 2022/09/21(水) 14:34:02 

    >>428
    それな。うちの身内もそうだよ。彼女も学歴で選んでいないし。周りの方がやいのやいの言っている印象…

    +7

    -0

  • 644. 匿名 2022/09/21(水) 14:34:08 

    >>624
    私は政治的には右かもしれないけど
    韓国嫌いかって言われるとそんなことはない

    最近は日本と韓国は喧嘩するように仕向けられてたことがわかってきた

    +4

    -1

  • 645. 匿名 2022/09/21(水) 14:35:45 

    >>413
    急な来客とかは無いの??うちなら夫に文句言われから、無理だわ💧ある意味うらやま。

    +3

    -1

  • 646. 匿名 2022/09/21(水) 14:36:46 

    >>463
    で、貴方は?

    +6

    -0

  • 647. 匿名 2022/09/21(水) 14:42:43 

    バスタオル二、三日洗わない

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2022/09/21(水) 14:43:30 

    >>8
    歩くのって違反になったんじゃないの?

    +26

    -10

  • 649. 匿名 2022/09/21(水) 14:45:31 

    >>26
    私の友達、実名顔出しでやっているよ。ガルだと総叩きなんだろうけど、アーティスト活動みたいなこともしているから、面白くてけっこう覗いてしまう。

    +11

    -0

  • 650. 匿名 2022/09/21(水) 14:49:23 

    >>29
    チョコパイとカスタードケーキ大好き〜
    パイの実も美味しいよね

    +15

    -1

  • 651. 匿名 2022/09/21(水) 14:50:26 

    >>8
    人がいない時だけにして
    ぶつかってよろけて死にかけた

    +14

    -10

  • 652. 匿名 2022/09/21(水) 14:52:27 

    関西弁

    +0

    -0

  • 653. 匿名 2022/09/21(水) 14:53:36 

    >>514
    どうやって判断するの?いちいち聞いて回るわけにも行かないのに…

    +2

    -0

  • 654. 匿名 2022/09/21(水) 14:55:21 

    >>626
    私も。お金もったいないと思ってしまう。

    +1

    -3

  • 655. 匿名 2022/09/21(水) 15:00:00 

    >>569 クソみたいな親だなw

    +9

    -0

  • 656. 匿名 2022/09/21(水) 15:01:44 

    専業小梨

    +2

    -0

  • 657. 匿名 2022/09/21(水) 15:02:24 

    リボ払い
    今返済中

    +2

    -0

  • 658. 匿名 2022/09/21(水) 15:05:33 

    メルカリて千円以上値切る事もある

    やってしまっている事とは違うけど、ガルでぶっ叩かれてる奨学金、シングルマザー、生活保護もどれも自分に該当しないけどそんなに叩く意味がよく分からない

    「年取るとふっくらしてる方が若く見える」
    小太りの中年以上は普通に老けて見えるし、痩せてる人の方が若く見える

    +6

    -0

  • 659. 匿名 2022/09/21(水) 15:06:42 

    >>602
    自分で教室開くのは?
    周りで高収入夫の奥さんって大体お教室やサロン開いてるんだよね
    自分もネット起業の準備してるよ

    +1

    -0

  • 660. 匿名 2022/09/21(水) 15:06:51 

    >>619
    真夜中とかは、特にその方達のボリュームゾーンだと思う。変なコメント多いよね。

    +11

    -2

  • 661. 匿名 2022/09/21(水) 15:06:54 

    人の披露宴行くの大好き
    自分が結婚した時はなんか嫌で披露宴しなかったけど

    +4

    -0

  • 662. 匿名 2022/09/21(水) 15:07:45 

    お風呂でおしっこ🤫

    +2

    -3

  • 663. 匿名 2022/09/21(水) 15:08:04 

    アラフォーで茶髪で、時々近所のスーパーに行く時とか若い時に着てたTシャツとか来て行く。
    痛いアラフォーって自覚してる。

    +5

    -0

  • 664. 匿名 2022/09/21(水) 15:10:02 

    >>151
    ガル代表みたいなコメント

    +8

    -1

  • 665. 匿名 2022/09/21(水) 15:11:11 

    >>626
    勿体ないとは思わないけど、逆に異性関係撮られたり匂わせとかに怒り狂ってるのがよく分かんないかな

    別にいいじゃんそんくらいと思って見てる
    アイドル興味ないってのもあるけど

    +3

    -1

  • 666. 匿名 2022/09/21(水) 15:12:18 

    >>1
    むしろガルちゃん民のスタンダードじゃん
    ガルちゃんの何を見てきたの?
    小さい子供にもブスかどうかチェックして対応変える人多いのに

    +5

    -2

  • 667. 匿名 2022/09/21(水) 15:12:25 

    >>664
    刺さりすぎでしょ
    発達は大体遺伝だよ

    +1

    -3

  • 668. 匿名 2022/09/21(水) 15:14:30 

    >>3
    バスタオル2週間で洗濯
    ベッドシーツ4ヶ月で洗濯

    の最も汚くてズボラなのが私

    +49

    -4

  • 669. 匿名 2022/09/21(水) 15:16:10 

    >>619
    無職だけど流石に使ってる
    今までで友達12人しか居ないけどw
    (平均は100人ちょいらしいね)

    +16

    -6

  • 670. 匿名 2022/09/21(水) 15:17:25 

    >>22
    想像より量が多くて残すことってたまにあるよね…?
    そりゃお店の人に申し訳ないとは思うけどどうしても食べきれないし…
    ガルでそんな論争になってるとは知らなかったよ…

    +15

    -2

  • 671. 匿名 2022/09/21(水) 15:17:29 

    >>293
    うちも小学生の頃まで家族で1枚使い回してたしそれが当たり前だと思ってたよ。
    中学生辺りでテレビで使い回しが当たり前じゃない事に気が付いてそれからは親に打診して各自バスタオル使うようになったけど、使い心地が変わるだけで健康被害なんてものも無かったし各自好きにしろよと思う。
    臭いタオル使ってる訳でもないなら別にいいんじゃない?

    +12

    -5

  • 672. 匿名 2022/09/21(水) 15:18:49 

    >>18
    しっかり育ててるなら何ら問題なし

    +12

    -2

  • 673. 匿名 2022/09/21(水) 15:24:16 

    >>2
    LINE使ってるし
    アイコンが自分の写真
    がっつり顔面分かるやつ

    ガルでもLINE自体はそんな叩かれてる印象ないけど、アイコンを自分の写真にしてる人は叩かれがち

    +2

    -6

  • 674. 匿名 2022/09/21(水) 15:26:32 

    生活保護受けながら未就学児とファミレス行ってる

    +4

    -1

  • 675. 匿名 2022/09/21(水) 15:28:43 

    人によって対応を変える

    別にことさら下に見るとかは絶対しないけど上司と同僚、家族、親友、友人、知人で同じ対応ができるわけがない

    +3

    -0

  • 676. 匿名 2022/09/21(水) 15:28:59 

    >>56
    昔歯科で働いてて一般歯科だったから矯正のための抜歯依頼が来るんだけど、患者さんは若くて歯が丈夫で根元までしっかりしてる人だから鉗子で引っ張るとミシ…ミシ…っていうのよ。矯正だと邪魔な歯だけどこんなに健康な歯なのに勿体ないなあって思ってた。あとブラケットつけててもちゃんと歯磨きできてなくて虫歯だらけとか、親が勧めても本人がやりたいと強く思ってないと無理だなと感じた。
    私も口元にコンプレックスあるから興味はあったけど、痛いし先生のセンス次第だしやり遂げる根性がない。

    +14

    -1

  • 677. 匿名 2022/09/21(水) 15:31:36 

    >>673
    じゃなくて、韓国だからでしょ

    +1

    -1

  • 678. 匿名 2022/09/21(水) 15:33:38 

    >>519
    そうなんだ
    胸くそ悪くてすぐに閉じちゃったから詳しくは知らないんだ〜

    +11

    -0

  • 679. 匿名 2022/09/21(水) 15:43:52 

    >>662
    金運無くなるらしいよ。

    +1

    -1

  • 680. 匿名 2022/09/21(水) 15:44:47 

    旦那と30年間夫婦円満だけど、
    書き込むとマイナスがつく

    +8

    -0

  • 681. 匿名 2022/09/21(水) 15:45:08 

    >>5
    私もだ~。
    下の子と買い物行ったりランチ行ったり自由気まま。
    来年入園するからそしたら本格的にのんびり予定w
    介護の資格でもとろうかなと思ってる。

    +16

    -1

  • 682. 匿名 2022/09/21(水) 15:46:02 

    2日に一回風呂
    毎日顔を洗わない

    +1

    -0

  • 683. 匿名 2022/09/21(水) 15:46:28 

    ごちゃんねる

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2022/09/21(水) 15:49:19 

    >>57
    以前知り合った高卒の人が
    難関国家資格とかも持ってて話しててもすごく頭がいいのがわかる人だったけど
    家庭環境とか親の価値観とかの違いにびっくりしたことがある。
    自分はバカだけど教育熱心な親のもとで育ったから良し悪しじゃなくカルチャーショックはあった。

    +5

    -0

  • 685. 匿名 2022/09/21(水) 15:49:25 

    >>99
    うちも年子だわ。
    書いただけでマイナスくらうんだ。なんか嫌だね。

    +5

    -1

  • 686. 匿名 2022/09/21(水) 15:51:10 

    >>84
    それに加えて、スタバで新しいフラペチーノ出たらとりあえず1回は買う
    もっと値段高いカフェなんてたくさんあるし、スタバが高いなんて思ったことない
    ガルだとスタバに親殺されたの?ってくらい批判されるけど

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2022/09/21(水) 15:51:29 

    >>659
    教室ですか…ハードル高いけど素敵ですね。

    +2

    -0

  • 688. 匿名 2022/09/21(水) 15:54:52 

    >>9
    高学歴の人は努力できる人なんだなあと思う

    +12

    -5

  • 689. 匿名 2022/09/21(水) 15:56:24 

    >>3
    私は15回は使ってる
    もったいないもの

    +2

    -13

  • 690. 匿名 2022/09/21(水) 15:56:31 

    >>581
    横だけど

    運営の方が圧倒的に悪いと思うし、第三者が女の子を叩くのはだめだけど
    かといって第三者が女の子は「何も」悪くないって擁護するのは過剰では。それ2歳児のご遺族が見たらどう感じるだろうか?
    2歳児の親だったら、また11歳の子の親だったとしても女の子は何も悪くないなんて言えないのでは。叩きも擁護もすべきではない

    って言ったら袋叩きだったのは理解できない。

    +11

    -22

  • 691. 匿名 2022/09/21(水) 15:57:52 

    >>2
    え?
    使ってない人見た事ないよ。
    ガルここまで極端なの??

    +20

    -13

  • 692. 匿名 2022/09/21(水) 16:05:40 

    >>35
    私も。
    プロは凄いよ。丁度いい時期を見極めてやってくれるからお漏らしもおねしょも数回しかなかった。
    理解力と身体的発育がある程度ないと難しいもんね。

    +4

    -6

  • 693. 匿名 2022/09/21(水) 16:09:35 

    >>18
    むしろいいことだよ

    +5

    -1

  • 694. 匿名 2022/09/21(水) 16:13:39 

    数年ぶりにパチンコしちゃった
    ほんの1時間くらいだったけどちょっとプラスになってストレス発散になったからまた数年後に多分行ってしまうと思う

    +4

    -0

  • 695. 匿名 2022/09/21(水) 16:18:55 

    >>55
    最近、初めてブラックピンクの曲を聴いてみたけどかっこよかった!
    なんでガルだと韓国って叩かれがちなんだろう

    +10

    -0

  • 696. 匿名 2022/09/21(水) 16:21:35 

    >>655
    そうなのかなw
    まぁ現実子供がそういう職業つくことはないと思うので実際言われたらどうなるかとか想像はできませんが。
    大人になったらもう親がどうこう言っても無理だと思うんですよね。

    +2

    -6

  • 697. 匿名 2022/09/21(水) 16:23:34 

    >>63
    バスタオルとフェイスタオルの中間くらいのタオルだと毎日洗ってもそんなに大変じゃないですよ

    +13

    -1

  • 698. 匿名 2022/09/21(水) 16:28:24 

    >>409
    一回母乳やめたけど下の子産まれたらつられて上の子も再開したって経験けっこう聞く。それで上の子の精神が安定するなら良いじゃんって思う。がるだと一歳過ぎての母乳はやたらフルボッコだけど

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2022/09/21(水) 16:28:34 

    >>5
    私も。子どもが小さいうちはそばにいたいという希望を旦那が叶えてくれた。
    もうすぐ2歳の息子と、時間を気にせずきままにお散歩するのが幸せだよ。

    +35

    -2

  • 700. 匿名 2022/09/21(水) 16:29:41 

    >>677
    いやそれは分かってるよ
    ただLINEそのものよりSNS系のアイコンを自分の写真にしてる人はLINEユーザーのガル民からも叩かれてるってこと

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2022/09/21(水) 16:32:26 

    >>690
    だったらその11歳の女の子やその親御さんの気持ちにもなってあげたら?
    大人用のゴーカートに乗らされてたんだよ
    運営に騙されたようなもの
    11歳の女の子を暗に責めるようなこと言うのおかしいわ

    +11

    -12

  • 702. 匿名 2022/09/21(水) 16:41:26 

    寝ながら菓子食う

    +1

    -0

  • 703. 匿名 2022/09/21(水) 16:41:59 

    >>75
    主人のおかげでございます。

    +48

    -3

  • 704. 匿名 2022/09/21(水) 16:43:26 

    >>605
    そいつ、キチ○イだから…

    +7

    -5

  • 705. 匿名 2022/09/21(水) 16:44:29 

    >>701
    女の子完全無罪派にはこれさえ責めてるように見えるんだね…。

    私が親御さんだったら運営に騙されたという気持ちもあるけど、それより先に申し訳ない気持ちになる。うちの子にも責任はあると考えるよ。

    あなたは自分の子が同じような状況が置かれたとして、自分の子や相手の子に向かって「うちの子は何一つ悪くない。全て運営が悪いんです」って言えるの?

    +12

    -9

  • 706. 匿名 2022/09/21(水) 16:46:33 

    >>621
    キチ○イだから言ってもわからない人だよ。この人

    +5

    -0

  • 707. 匿名 2022/09/21(水) 16:47:41 

    30代でもうばあちゃんになること

    +2

    -0

  • 708. 匿名 2022/09/21(水) 16:47:50 

    >>231
    そこまで極端じゃないけど分かるよ
    私も妊活するとき、2、3月生まれはできれば避けたいなと思ってたもん

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2022/09/21(水) 16:49:01 

    >>327
    世帯収入でもぜんぜんおかしいことありませんが。ほとんどが若い人だからね。

    +3

    -6

  • 710. 匿名 2022/09/21(水) 16:50:45 

    >>684
    それでその人に対して引いたりしましたか?

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2022/09/21(水) 16:51:24 

    >>27
    不倫は褒めないけど、あなたのくせにという言葉遣いも品がなくてマイナスだよ。

    +7

    -1

  • 712. 匿名 2022/09/21(水) 16:51:35 

    >>380
    短大の人が言うの痛いよね

    +7

    -7

  • 713. 匿名 2022/09/21(水) 16:52:10 

    >>21
    そんなにお爺ちゃん?

    +4

    -0

  • 714. 匿名 2022/09/21(水) 16:53:00 

    >>32
    歯を大事にしないと歯槽膿漏になるよね。

    +9

    -0

  • 715. 匿名 2022/09/21(水) 16:54:27 

    >>705
    横だけど完全女の子無罪派って何w
    なんか怖いんだけどw

    +19

    -2

  • 716. 匿名 2022/09/21(水) 16:55:20 

    >>49
    浮き沈みがある職業はできるときにやっておくと考える人もいますよ。

    +4

    -0

  • 717. 匿名 2022/09/21(水) 16:56:46 

    >>40
    前妻様がそれをやって離婚調停に持っていかれた…

    +3

    -12

  • 718. 匿名 2022/09/21(水) 16:58:59 

    >>1
    婚活パーティーで出会った人と結婚したよ
    私は同じ職場と人と恋愛関係になるのが嫌だったので、思い切って1人で婚活パーティーに参加した
    若干コミュ障だしイケメンではないけど、高学歴、高収入、性格穏やかな人と結婚できた
    なにより義両親が金持ちで良い人!

    +7

    -0

  • 719. 匿名 2022/09/21(水) 16:59:25 

    >>2
    いや仕方ないですよ、私も使いたくないですが代わりの日本のものがないんですから

    +5

    -1

  • 720. 匿名 2022/09/21(水) 17:04:29 

    >>9
    話せば話すほどボロが出るタイプで笑ったww
    私こういう人嫌いじゃないよwでも私中卒だから、コメ主さんには嫌われちゃうね。悲しいな。

    +16

    -3

  • 721. 匿名 2022/09/21(水) 17:06:19 

    >>1
    経験からそうならない?
    40だけど、結局見た目だと思う。
    意地悪してくる人は、だいたいデ○ス女か低身長男だったよ。

    +2

    -4

  • 722. 匿名 2022/09/21(水) 17:07:40 

    >>8
    いまだにいるよね
    後ろから圧かけてくるやつ

    +18

    -3

  • 723. 匿名 2022/09/21(水) 17:08:44 

    KーPOPがんがん聴くし、韓流ドラマも良く見るし、新大久保にも良く行く!
    ぶっちゃけ韓国の音楽とかドラマ、映画を観たら日本の物は学芸会にしか見えないよ。

    パラサイトみたいに米国アカデミー賞で作品賞を取れるようになるまで日本ならあと半世紀は掛かるかも。

    それくらい韓国のエンタメはレベルが高い。

    +4

    -0

  • 724. 匿名 2022/09/21(水) 17:11:33 

    >>296
    うちも旦那が年収700ちょいで、子供2人
    年功序列だから、今のままなら、10年後には900くらいになってるばす。
    できれば一生働きたくない専業主婦。
    なんとかなりそうと思ってるけどガルちゃんじゃフルボッコだよね(笑)
    ど田舎四国住み

    +11

    -2

  • 725. 匿名 2022/09/21(水) 17:11:45 

    >>1
    フロションかな。

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2022/09/21(水) 17:12:23 

    シャワーで洗顔

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2022/09/21(水) 17:17:57 

    >>2
    えっ!いきなり!
    そうなの?なんで?

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2022/09/21(水) 17:18:17 

    >>13
    アクセサリとかいっぱい売ってるし、なんだかんだ使いやすいよね。

    +7

    -0

  • 729. 匿名 2022/09/21(水) 17:18:28 

    >>726
    やるやる。

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2022/09/21(水) 17:18:50 

    >>724
    なんとかなるなる

    +5

    -2

  • 731. 匿名 2022/09/21(水) 17:23:32 

    >>699
    私も小さい時はそばにいたい派。母もそんな感じだったし。子供が一人で留守番できる年齢(小学校高学年あたりかな)になったら働こうかなって思ってる。

    +11

    -0

  • 732. 匿名 2022/09/21(水) 17:26:57 

    >>711
    でしょー
    どこまでもクズでしょw

    +1

    -1

  • 733. 匿名 2022/09/21(水) 17:27:43 

    >>75
    同じく。おまけに旦那は平日単身赴任でいないから(毎週末帰ってくる)、もはや別居婚状態でかなり気楽に暮らしてる。

    +35

    -0

  • 734. 匿名 2022/09/21(水) 17:28:31 

    キンコン西野のトークショー行ったことある。
    顔はカッコよかった。背は低かった。

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2022/09/21(水) 17:33:27 

    >>297
    これすごく思うわ。年収◯千万とか会社経営とか言ってるけどがるちゃん(上品とは言えない匿名掲示板)してるのね…って。
    新婚でラブラブだよ!もよく見る。そのわりにがるちゃん入り浸りって設定甘くない?笑

    +7

    -0

  • 736. 匿名 2022/09/21(水) 17:37:38 

    >>699
    うちも入学までそんな感じで今はもう小学生が二人いるけど二人の帰宅時間までには終わるパート(4時間)を週2.3回だけしてます。
    二人とも帰宅すると学校での出来事を私に話したりお菓子食べながらゲームや本読んだり、たまに友達と遊びに行ったりして、習い事がある日以外はのんびり過ごしてて、子供も私もこれくらいがいいと思ってます。
    それぞれに合った生活があるからそれでいいと思います。

    +11

    -0

  • 737. 匿名 2022/09/21(水) 17:38:48 

    >>34
    私は良いと思うよ。親のレールに乗ってくれるならお金出して協力してあげる。その◯◯や自分のやりたいことしたいなら自力で。

    俺はTOKYOに出て歌手になるぜ!みたいな夢を追う子は協力しない方が成功しそう。

    +1

    -0

  • 738. 匿名 2022/09/21(水) 17:41:24 

    >>604
    でも確かに世間では矯正してあげない親って叩かれるよね。個人の問題なのにねえ。ストパーや脱毛もそう。そのうち二重手術も常識になると思ってる。

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2022/09/21(水) 17:44:55 

    >>29

    美味しいもんは美味しいし、
    食べたっていいんだよ!

    嫌だなぁって思う人が押し付けすぎなだけさ^ - ^

    +12

    -3

  • 740. 匿名 2022/09/21(水) 17:45:01 

    >>609
    不潔=悪=叩いて良い
    って事かな?

    清潔なタオルを使う私は正しい!えらそうにして良い!って大義名分で暴走するんだろうね。他に威張れることないからって…

    +16

    -0

  • 741. 匿名 2022/09/21(水) 17:46:43 

    >>223
    大丈夫だよ。
    親族のみで挙式と披露宴をしたけど、結婚式に参列した友達のうち2人から何ももらうことはなかったよ。
    おめでとう!とは言われたけどね。

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2022/09/21(水) 17:48:53 

    >>648
    でも、歩いてるよね
    歩かない勇気無いよ、どつかれそうで
    駅員さんが立って誘導して欲しいけど、そんな暇も無いんだろうし

    +16

    -1

  • 743. 匿名 2022/09/21(水) 17:50:50 

    >>166
    雪見だいふくはいろんな楽しみ方があるからいいよね
    出したばかりの固いやつ食べてから、もちーとしたやつ食べるの好き

    +5

    -0

  • 744. 匿名 2022/09/21(水) 17:50:57 

    >>9
    私は学歴は気にしないけど、職業で見てしまう

    +7

    -3

  • 745. 匿名 2022/09/21(水) 17:58:33 

    >>9
    話せば話すほどボロが出るタイプで笑った

    +7

    -0

  • 746. 匿名 2022/09/21(水) 17:59:22 

    盛大なマイナス食らったんですが、キムチはトップバリューのキムチが本当に美味しいんです。
    イオン推しでも韓国推しでもないです。
    一度騙されたと思って食べてみて欲しい。
    ガルちゃんでは叩かれがちだけど、自分はしてしまっている事

    +2

    -1

  • 747. 匿名 2022/09/21(水) 17:59:55 

    子どもにキス

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2022/09/21(水) 18:00:15 

    トイレのレバーは足

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2022/09/21(水) 18:03:16 

    15
    これをやり続けると歳を取ってから水を見るだけでおしっこが反応するようになるって聞いたよ。

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2022/09/21(水) 18:03:47 

    >>40
    いいよ、外食産業潤うし、あなたは楽だし
    ウィンウィンだよ。

    +35

    -0

  • 751. 匿名 2022/09/21(水) 18:04:50 

    ロリィタ

    +1

    -0

  • 752. 匿名 2022/09/21(水) 18:06:41 

    同性を信用しない。異性を大切にする。

    +1

    -0

  • 753. 匿名 2022/09/21(水) 18:07:26 

    >>680
    羨ましい。まさに人生の伴侶、運命の人だね。

    +1

    -0

  • 754. 匿名 2022/09/21(水) 18:11:07 

    >>733
    専業子なし週末婚。私の究極の理想だわ

    +16

    -1

  • 755. 匿名 2022/09/21(水) 18:13:42 

    >>312
    本当に、大学進学させてもらえなかった恨みは大きいよ。いくつになっても。
    その後の就職や昇進や資格試験なんかで、大変な思いしたから。
    親とは時代が違う。親と少なくとも20歳~30歳は離れてるよね、昔とは違う。お前の時代の価値観を植え付けるなと思う。
    こっちはいいよ、高卒で働く気満々。でもね、弾かれる。ハロワ行って見たら分かる、中小だって4年大学以上とかめちゃくちゃ多いから。
    応募させてもらえなかった悲しみ、これが重なると本当に気持ち折れる。

    毒親トピ、転職トピ、学歴トピ、婚活トピとか本当に親への恨み凄いから。私も何十回も書き込んだけど。
    今親の人これから親になる人は、目をそらさず読んで欲しい。
    304050になっても、恨んでる。

    +8

    -1

  • 756. 匿名 2022/09/21(水) 18:16:58 

    >>40
    子供いますか?

    +2

    -0

  • 757. 匿名 2022/09/21(水) 18:17:57 

    >>273
    横だけど、なんか貴方めっちゃ性格悪そう

    +9

    -0

  • 758. 匿名 2022/09/21(水) 18:19:07 

    >>40
    別に良いよね?だいたい料理が好きでも得意でもない人間が主婦というだけで3食任されるの無理がある。旦那様も料理以外の魅力を感じてると思う。

    +39

    -2

  • 759. 匿名 2022/09/21(水) 18:20:11 

    バスタオル毎日は洗ってない
    玄関の三和土は、3日に一度は磨いてる

    +0

    -0

  • 760. 匿名 2022/09/21(水) 18:20:14 

    >>619
    私も
    「若い人でLINE使ってる人なんていません」
    てコメントに
    「大学生のうちの娘二人も周りの友達もみんなLINEでやりとりしてるよ。そもそもゼミやサークルやバイトでそれぞれグループLINEがあるから、LINEしてないと何もできない」
    って書き込みしたら
    「底辺大なんでしょうね」
    ってレス来て笑ったわwww

    +44

    -3

  • 761. 匿名 2022/09/21(水) 18:20:34 

    >>389
    ママ友なんて表面だけの付き合いがほとんどなんだから、そこまで学歴にこだわって接しなくて良くない?子育てという名の仕事関係の相手と思って距離取って接するに限る。

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2022/09/21(水) 18:20:58 

    浮気

    +1

    -0

  • 763. 匿名 2022/09/21(水) 18:21:31 

    コロナ禍での結婚式。

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2022/09/21(水) 18:21:46 

    >>619
    仕事先の人との連絡とか、LINEからお互いメッセし合うんだけど…LINEない人って不便じゃないのかな?

    +18

    -4

  • 765. 匿名 2022/09/21(水) 18:21:56 

    >>34
    〇〇って何度も言い聞かせると刷り込みされて
    〇〇したくなるよ!
    どうせ言うならお勉強したら☓☓になれるよーって言ったら?

    +4

    -0

  • 766. 匿名 2022/09/21(水) 18:23:31 

    >>755
    ごめん、韓国人みたいなノリしてるね笑

    +2

    -7

  • 767. 匿名 2022/09/21(水) 18:24:43 

    >>754
    でもアラフォーになるとキツイよ。産んどきゃよかった。

    +4

    -8

  • 768. 匿名 2022/09/21(水) 18:25:19 

    >>9
    分かる。
    最終学歴が離れすぎてる人とは、話も合わないしつまらない。
    高卒の知り合いが一人いるけど、いつも下世話な近所の噂話ばかりしてて、馬鹿なんだろうなと思っちゃう。

    +14

    -22

  • 769. 匿名 2022/09/21(水) 18:25:57 

    >>164
    違うよ。専業主婦ってだけで、ナマポ扱いしてくるカスニートが叩いてんのよ。

    +18

    -2

  • 770. 匿名 2022/09/21(水) 18:26:34 

    >>768
    大卒もFランなら同じだよ。

    +9

    -4

  • 771. 匿名 2022/09/21(水) 18:27:18 

    >>399
    うん、学歴で他人を足切りするくらいだから自分も高学歴なんだろうに、足切りしなきゃリスクを被るような人がいる環境で生きてるんだな、不遇なんだろうな、とは思うよね
    まぁ私が知ってる学歴主義の人は大抵おかしなプライドの高さで周囲に嫌厭されてるので、自分でリスクやトラブルを引き寄せてる部分もありそうだな

    +24

    -1

  • 772. 匿名 2022/09/21(水) 18:27:47 

    >>188
    大学の時に、とか聞かなくても話してくる内容でわかるよ。察するというか。たまにこの会話で大卒?って人もいる。

    +5

    -2

  • 773. 匿名 2022/09/21(水) 18:29:15 

    >>14
    怪我してないけど立て膝で食べるときあるよ

    +23

    -4

  • 774. 匿名 2022/09/21(水) 18:30:18 

    >>273
    たぶん田舎の中高校とかで好成績だった人が挫折して、その頃のプライドだけで辛い毎日を生き延びてるんじゃないかな?
    文章からはあまり高学歴って感じはしないし…

    +13

    -0

  • 775. 匿名 2022/09/21(水) 18:31:11 

    >>755
    横だけど、就職氷河期だけど、コネもなく目的もなく四年生大学へ通った人達の大半は高い金払って大卒資格をもらっただけで、大した就職できなかったよ。でも親は無理して学費を都合付けてくれたから、親の面倒はみなきゃならない。
    あなたは親に、「預金できてるでしょ、自分でなんとかしなよ」って言えるじゃん。

    +7

    -2

  • 776. 匿名 2022/09/21(水) 18:33:45 

    >>296
    「年収800万で専業主婦する人て頭おかしいよ!」に大量プラスだったのを見た事あるわ。厳しすぎる。

    +33

    -0

  • 777. 匿名 2022/09/21(水) 18:34:38 

    不妊治療で多額の助成金もらった
    不妊トピではフルボッコされる

    +4

    -0

  • 778. 匿名 2022/09/21(水) 18:35:17 

    >>752
    たまにちんこ入れるだけで優しいよね男友達は

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2022/09/21(水) 18:37:53 

    >>184
    そのくせにシーツは3ヶ月洗わないとか、変だよね。

    +48

    -1

  • 780. 匿名 2022/09/21(水) 18:38:14 

    しょっちゅうアクキン貰うよ
    しばらくガルのない生活送ってカムバックを繰り返してる

    +1

    -0

  • 781. 匿名 2022/09/21(水) 18:39:31 

    >>648
    違反したくない人は左側なのかな。
    左側の負担半端なさそう。
    どのエスカレーターにも歩かないで下さいって絶対に書いてあるはずなのに無視だもんね。

    +10

    -1

  • 782. 匿名 2022/09/21(水) 18:40:44 

    >>771
    類友の法則って本当なんだなって

    +7

    -0

  • 783. 匿名 2022/09/21(水) 18:40:52 

    >>20
    今朝しちゃった
    楽しかった

    +6

    -9

  • 784. 匿名 2022/09/21(水) 18:41:28 

    >>771
    うちの父親と同じ人種だと思う。人生でいちばんの自慢が国立大卒って事。お勉強はできるけど仕事はできないから卒業後は誰からも尊敬はされないし、なにかというと学歴自慢するから嫌われ者。人に勝てそうな話題が学歴しかないからそりゃすがりたくなるよね。

    私の彼氏ができると「そいつの父親の学歴は?」と聞いてくる(私立大卒だと満面の笑みでよろこぶ)の嫌だったなー

    +14

    -1

  • 785. 匿名 2022/09/21(水) 18:41:32 

    >>780
    わたしアク禁解けなくてWi-Fiないと書き込めないww

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2022/09/21(水) 18:43:30 

    >>296
    持ち家なら何とかなるよね。上の子だけ塾やって、下の子に教えたらお小遣いあげるとかにしたらいいんだし。

    +1

    -4

  • 787. 匿名 2022/09/21(水) 18:44:05 

    >>282
    何の話してるの?
    毎日毎日ほぼ同じメンバーでいつも何話してんのかなって気になってる
    (嫌味じゃないよ!)

    +3

    -1

  • 788. 匿名 2022/09/21(水) 18:44:30 

    >>780
    私、荒らしと毎日のようにレスバしてるけど、最近はアク禁にならないよ。

    +1

    -2

  • 789. 匿名 2022/09/21(水) 18:44:54 

    wwww←これ使っちゃうこと

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2022/09/21(水) 18:45:29 

    おはぎを4個食べた
    ガルちゃんでは叩かれがちだけど、自分はしてしまっている事

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2022/09/21(水) 18:46:02 

    >>32
    えっ?歯は毎日磨くもんでしょ?!😲

    +33

    -0

  • 792. 匿名 2022/09/21(水) 18:46:16 

    >>788
    荒らしはbot説あるよね
    あいつらの話の通じなさといったら

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2022/09/21(水) 18:47:15 

    >>755
    なるほどー。こどもに何十万もかけて塾と大学行かせるの疑問に思いながらお金ジャブジャブ使ってるけど、意味あるんだね。今の時代、大学行くの当然って感じだもんね。こどもからはありがとうも言われないけど。

    +3

    -1

  • 794. 匿名 2022/09/21(水) 18:48:25 

    >>362
    私の友達、家族は議員とかで、生徒会副会長歴任系のきちんとした優しい子だけど、中身は糞だったよ。30年くらい付き合ってようやく分かった。今教育ママしてるから、子供も良いところ行くと思うよ。

    +6

    -2

  • 795. 匿名 2022/09/21(水) 18:49:20 

    >>792
    botのはずないw bakaだけどさw

    +1

    -1

  • 796. 匿名 2022/09/21(水) 18:49:32 

    異性と割り勘
    払ってもらうの申し訳ないし借りを作るのが嫌だから

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2022/09/21(水) 18:50:11 

    >>140
    すみません、検索したけどよく分からなかったんですよね。
    検索しながら実際にやってみないと分からないのかなと。
    がるちゃんなら、こういうの大変だよーとか教えてくれるかなぁと思ったんですが、気軽に聞きすぎたみたいですみませんでした。

    +5

    -0

  • 798. 匿名 2022/09/21(水) 18:50:26 

    >>791
    家にいたら磨かなくなる

    +3

    -7

  • 799. 匿名 2022/09/21(水) 18:50:47 

    >>790
    何でピーコw

    +0

    -0

  • 800. 匿名 2022/09/21(水) 18:50:59 

    >>21
    はーもー?

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2022/09/21(水) 18:52:01 

    >>770
    いやーFランといえど大学は大学。「大学生活を送った」と言えるカードは大きい。少なくとも子どもの大学進学を考えてくれる親がいるって事。高卒・短卒の人からはFランでも羨ましいよー

    +3

    -1

  • 802. 匿名 2022/09/21(水) 18:54:27 

    土曜日保育園仕事じゃないけど預けてる

    +0

    -0

  • 803. 匿名 2022/09/21(水) 18:54:40 

    初デートでサイゼ

    がまだ出てないな。

    +1

    -0

  • 804. 匿名 2022/09/21(水) 18:54:48 

    >>801
    Fランでいいなら親がどういう思想だろうが後からいくらでも大卒になれるよね

    +5

    -2

  • 805. 匿名 2022/09/21(水) 18:56:00 

    八重歯治さない

    +2

    -0

  • 806. 匿名 2022/09/21(水) 18:56:03 

    >>235
    気持ちめっちゃわかる!学生時代とかの許せない人のこととか、全部覚えてるし、なんならSNS使って晒し者にしたりして復讐したこともあるわ(笑)あと、DM使って「あの時こんなことしてきたよね?」的なメッセしたり…たまにこんな自分が嫌になるけど、怒りが原動力にもなってるっていう

    +2

    -3

  • 807. 匿名 2022/09/21(水) 18:56:08 

    >>794
    多分この学歴主義のコメ主も学歴でしかみれてないから中身糞だから類友だからよさそうじゃない?

    +7

    -0

  • 808. 匿名 2022/09/21(水) 18:56:13 

    >>3
    ガルちゃん民ってなんでもすぐ汚いとか不潔って言うくせにこれがOKなの本当にわからん

    +17

    -1

  • 809. 匿名 2022/09/21(水) 18:57:33 

    >>534
    何で?
    うちもそうだったよ。
    その内トイレを理解してくれて、ある日突然「お家でもパンツにする」と言って一人でトイレに行き出してトイトレ終了。
    親子ともにノーストレスだったし、トイトレが思い通りに行かなくてキーキー言ってる親よりよっぽど子どもにも良いよ。

    +8

    -5

  • 810. 匿名 2022/09/21(水) 18:57:34 

    >>685
    そうなんだ!私も年子って書いたらすごい叩かれてビックリした。書くの控えた方がいいワードなんだね。なにが気に障るのかな??

    +2

    -0

  • 811. 匿名 2022/09/21(水) 18:57:39 

    >>511
    旦那も働いてて2人で800あるなら十分じゃないの???

    +2

    -2

  • 812. 匿名 2022/09/21(水) 18:58:14 

    >>795
    海外の掲示板では文章生成AIが一週間誰にも気づかれずに人間と会話してたらしいよ
    2年前のニュースだから、今はもっと精度上げて紛れてる可能性は全然あり得る

    +2

    -0

  • 813. 匿名 2022/09/21(水) 18:58:23 

    >>811
    自己レス、ごめんなさい旦那さんが400だったなら失礼しました。

    +3

    -0

  • 814. 匿名 2022/09/21(水) 18:59:32 

    >>798
    え?

    私本当にだらしなくて、外でなくて良い日が続くと3日位お風呂入らないしさらに顔すらも洗わないとかあるけど(十分ありえないけど)歯は毎日磨くよ。
    朝起きて喉乾いてても寝起きで口くさいのに水なんか飲めないよ。
    夜もだるいけどトイレ行ったついでとかに磨くよ。

    +12

    -0

  • 815. 匿名 2022/09/21(水) 18:59:42 

    >>1
    チビとかブスとかはどうでもいいけど、やっぱり服装、髪型、メイクみたいな自分次第でどうにでもできるところでは判断しちゃうよね
    ヤンキーファッションしてる人は何だかんだでそういう人が多いし

    +2

    -1

  • 816. 匿名 2022/09/21(水) 19:00:06 

    シャワー中におしっこ

    +4

    -0

  • 817. 匿名 2022/09/21(水) 19:01:18 

    ボスママだし、よくママ友ランチ行ってる。今度は飲みに行く。
    ママ友楽しいし、園の行事が楽しみ!

    +3

    -1

  • 818. 匿名 2022/09/21(水) 19:01:31 

    >>2
    逆に頑なにLINEをやらない人の方が拗らせてるなぁと思うわ
    連絡事項も画像もグループ作って一斉に送れるのに、一人だけGmailとかだと別で送らなきゃいけないし、送れる容量も全然違うしね
    しかもパソコンでしか見ないからって返信もめちゃくちゃ遅い

    +16

    -14

  • 819. 匿名 2022/09/21(水) 19:01:35 

    >>99
    うちもだよ!
    しかも私と旦那は年の差婚だよ!
    叩かれまくりだけど幸せだよ!

    +0

    -1

  • 820. 匿名 2022/09/21(水) 19:01:56 

    >>818
    (わざとだよ)

    +4

    -0

  • 821. 匿名 2022/09/21(水) 19:02:45 

    >>184
    日本人は潔癖すぎると思う
    花王などのCMで洗脳されすぎ
    元々入浴を毎日する習慣なんてなかったのに高度経済成長時に団地などが増えて密集するようになったからCMで毎日洗髪しましょう、入浴しましょうって流したんだよ
    あまりにも雑菌のない生活してたら肌が荒れるしアレルギーになる
    体も洗いすぎだからカサカサになって乾燥する
    皆洗脳されすぎ

    +20

    -8

  • 822. 匿名 2022/09/21(水) 19:02:54 

    韓流アイドルや俳優をおかずに、お野菜や果物でオナニー

    +0

    -0

  • 823. 匿名 2022/09/21(水) 19:03:12 

    >>230
    てゆかスマホのがよほど汚いよね

    +11

    -0

  • 824. 匿名 2022/09/21(水) 19:03:57 

    >>740
    洗剤会社のCMで知らず知らずに自覚なく洗脳されてるんだよ

    +8

    -0

  • 825. 匿名 2022/09/21(水) 19:04:45 

    >>705
    女の子完全無罪派

    この言葉がもう全てを表してるわ、、、
    敵か味方かでしか考えられないネット脳。何かを悪者にしないと気が済まない正義中毒な事に気がついてもいない。

    +11

    -3

  • 826. 匿名 2022/09/21(水) 19:05:19 

    娘への過干渉。本当にダメだと思うけど、高校生の娘の彼氏との話とか凄く気になって聞いてしまう。
    大丈夫なのかな?とか心配で。案の定ウザがられて娘に避けられてる。

    +0

    -0

  • 827. 匿名 2022/09/21(水) 19:05:20 

    >>293
    誰かが水虫などになったら家族全員に移るからそれは分けた方がいいよ

    +13

    -1

  • 828. 匿名 2022/09/21(水) 19:07:30 

    >>785
    アプリ削除してしばらく日を置いて放置してから入れ直して認証繰り返してると復活したりするよ

    明らかに理不尽な通報絶対多いと思う

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2022/09/21(水) 19:07:44 

    >>534
    家の中でもオムツならないわーだけどお出かけだけならいいのでは?
    保育園いれてないけど、トイトレ中お出かけのときはオムツだったよ。
    オムツにするわけではないけど、すぐにトイレが見当たらなかったりすることもあるから。

    +5

    -2

  • 830. 匿名 2022/09/21(水) 19:08:19 

    >>829
    自己レス
    家でもって読み抜かしてた。家でもならわたしもナシだわ。

    +1

    -1

  • 831. 匿名 2022/09/21(水) 19:08:30 

    >>210
    流石に週一洗濯の人は一度乾かしてからカゴに入れるんじゃないかな?
    うちも雨で洗濯しない日はそうしてる

    +6

    -1

  • 832. 匿名 2022/09/21(水) 19:09:14 

    >>823
    便器より汚いと言われてるけど、大腸菌だけで調べたら便器の圧勝な気がする

    +11

    -0

  • 833. 匿名 2022/09/21(水) 19:10:36 

    >>788
    いいなあ、バトルしてこれから返すぞってところであのアク禁画面出るのが1番ストレス溜まる

    +1

    -3

  • 834. 匿名 2022/09/21(水) 19:10:42 

    猫飼ってるけど掃除機は週1.2程度
    「不潔!猫いるなら毎日掃除機するものだよ!」て叩かれたけど、私も旦那も朝から晩まで仕事なのにいつかけるの〜?

    +6

    -0

  • 835. 匿名 2022/09/21(水) 19:11:27 

    ベビーカーで人の足をひくこと。赤ちゃんの靴を脱がさないで電車で座ること。赤ちゃんをスーパーで走らせること

    +0

    -2

  • 836. 匿名 2022/09/21(水) 19:11:39 

    >>5
    専業主婦、のんびり人生いいね!
    旦那と上手くいってるなら、誰かに迷惑かけてる訳でもないしね。

    +43

    -1

  • 837. 匿名 2022/09/21(水) 19:11:55 

    >>178
    キートン山田の言い方がまた辛辣よねwww

    +5

    -0

  • 838. 匿名 2022/09/21(水) 19:13:34 

    >>352
    もはや朝寝w

    +3

    -0

  • 839. 匿名 2022/09/21(水) 19:15:05 

    SEXしてから男性と付き合う事
    付き合ってから相性が最悪だったらすぐ別れる事になるので必要
    前に告白されてから付き合ったら割り勘でHしたら遅漏でずっとフェラさせる下手くそで誠実そうなブサメンと黒歴史で付き合ってしまって即別れたので
    付き合わなきゃSEXさせない!ってのもわかるけど、結局ヤリたいだけの男は付き合おうよ結婚しようよとか平気で言うので当てにならない
    付き合う気もないのにヤリたいから、付き合ってくれなきゃヤダって女が言ったらじゃあ付き合おうよとか言うんでね
    ヤリ捨てされる!とか思うかもしれないけどそれはそれで自分に魅力がなかったというだけの話
    Hしたら大抵向こうから付き合ってくださいって言ってくる

    +4

    -0

  • 840. 匿名 2022/09/21(水) 19:16:55 

    >>605
    日本滅ぼそうとしてるからね
    ネガティブな記事ばっかよガルは

    +12

    -4

  • 841. 匿名 2022/09/21(水) 19:18:41 

    >>332
    実際現実世界みるとそんな人いないけどね。
    子供欲しくてもできない人ならいるけど、選択子無しはゼロだわ。
    小中高大の友達50人くらいの中で。

    +17

    -11

  • 842. 匿名 2022/09/21(水) 19:19:20 

    お風呂でおしっこ

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2022/09/21(水) 19:19:57 

    >>561
    マイナス多いけど、脚や腰の悪い人からしたら歩かれて揺れるのは怖いよね。
    私は臨月や産後の骨盤グラグラのときにエスカレーター揺れるの怖いって思った。

    +4

    -0

  • 844. 匿名 2022/09/21(水) 19:20:16 

    >>563
    今更情報w

    +7

    -0

  • 845. 匿名 2022/09/21(水) 19:23:19 

    >>8
    これは都会の駅とかではしょうがないと思う。収容可能人数超えてる。
    片側歩くな、ていう禁止系でなくて、両側に立ちましょう、ていう呼びかけを行うべきなんじゃないかなと思う。

    +43

    -2

  • 846. 匿名 2022/09/21(水) 19:23:30 

    >>811
    私もそんな勘違いしてマイナスくらいまくってる、、

    +0

    -1

  • 847. 匿名 2022/09/21(水) 19:23:38 

    >>802
    私は平日仕事休みでも預けてる。

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2022/09/21(水) 19:24:04 

    >>450

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2022/09/21(水) 19:24:27 

    >>700
    ごめん

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2022/09/21(水) 19:24:52 

    >>760
    ラインを広めたい在日工作員とまで言われたことあるよww
    いやもうみんな使ってるから

    +29

    -1

  • 851. 匿名 2022/09/21(水) 19:26:23 

    32歳子なし専業主婦。決して裕福ではないけどそれなりに幸せ。毎日晩酌してゆるゆると生きてる

    +6

    -0

  • 852. 匿名 2022/09/21(水) 19:26:45 

    同棲してから結婚した事。
    ガルではだらしないだの何だの言われるけど、うるせーババアwと思ってる。

    +5

    -0

  • 853. 匿名 2022/09/21(水) 19:26:47 

    >>691
    ガルでラインって検索したら分かるよ
    結構前のトピでやばいのあったと思う

    +5

    -1

  • 854. 匿名 2022/09/21(水) 19:26:58 

    >>420
    同じ世界に入り込めないはずって、なんでそんなこといえるの?
    幼稚園から学費高い所通わせてるとか極端な話?
    私の周りのママ友は東大卒から中卒までいるよ。
    東大卒なのはたまたま知ったけど、他のママの最終学歴や卒業校なんてそもそも知らない。

    +3

    -0

  • 855. 匿名 2022/09/21(水) 19:27:12 

    >>760
    逆に、今時LINE使ってない人ってヤバい気がする。
    うちの60歳の父と母ですら使ってるのに。
    友達もいないし、仕事もしてないし、彼氏もいないし、何のコミュニティにも属してないのかな?

    +29

    -3

  • 856. 匿名 2022/09/21(水) 19:27:54 

    >>761
    うんうん、たまーに気の合うママ友いて子供抜きで仲良くなるけど、仲良くなったあとでやっぱ学歴が同レベルだったってのはよくあった。

    +1

    -0

  • 857. 匿名 2022/09/21(水) 19:27:56 

    >>852
    私も同棲してからの結婚
    なんやかんや言われてるけど同棲してからじゃないと結婚したくなかった

    +3

    -0

  • 858. 匿名 2022/09/21(水) 19:28:43 

    >>22
    私も。減らしてもらえなかったら大食いの旦那に食べてもらってる。少食を叩く意味がわからん。仕方ないじゃないか 胃壊したり吐くよりマシ

    +2

    -1

  • 859. 匿名 2022/09/21(水) 19:28:47 

    >>854
    友達のママが大卒か高卒か専門卒かくらいは、友達なら会話の流れで分からない?

    +2

    -1

  • 860. 匿名 2022/09/21(水) 19:28:48 

    >>768
    高卒の友達が1人いて、その子と話が合わなかったからって「最終学歴が離れすぎてる人とは、話も合わないしつまらない」に収束するんだ。極端な考え方してるね。

    +10

    -1

  • 861. 匿名 2022/09/21(水) 19:29:22 

    >>2
    使ってるけど、やっぱり日本製の素晴らしいアプリがあったらなと思うよ。今からでも出てこないかな。

    最初の頃は元々あるスタンプにすごく違和感あった。なんていうか一言でいうと変な絵と。慣れてきたけどさ。

    +24

    -2

  • 862. 匿名 2022/09/21(水) 19:29:37 

    >>845
    ラッシュピークはホームから人溢れてホームドア無いとこは線路に落ちる人いるぐらいだからね…

    +7

    -0

  • 863. 匿名 2022/09/21(水) 19:29:41 

    >>31
    乾くの?w

    +3

    -0

  • 864. 匿名 2022/09/21(水) 19:29:41 

    >>5
    私も。朝からずっと家にいられるってすごく幸せ。
    夫と子どもが出掛けたら、犬とふたりきり。
    家事も料理も自分のペースだし、人間関係のストレスから解放されてるのが何より嬉しい。午前中が特に好き。
    週末に家族で出掛けるだけで外の世界はもう充分。

    +65

    -2

  • 865. 匿名 2022/09/21(水) 19:29:44 

    >>857
    私はお試しとかじゃなく、若さもあり結婚とか考えずにただ一緒にいたいという理由だけです。
    でも結果大成功。

    +0

    -0

  • 866. 匿名 2022/09/21(水) 19:29:54 

    >>380
    Fラン大の大卒よりも進学校の高卒の人のほうが話は合いそうだけどね。
    大卒もかなりピンキリになってきてるから

    +4

    -3

  • 867. 匿名 2022/09/21(水) 19:30:41 

    デブスは心の中で見下してる

    +1

    -1

  • 868. 匿名 2022/09/21(水) 19:31:21 

    >>841
    普通にいる

    +8

    -8

  • 869. 匿名 2022/09/21(水) 19:31:51 

    >>857
    私は同棲しないで結婚したけど、若い子達には同棲してからの結婚を勧めてるよ。期限は設けた方がいいって言ってるけど。
    本当に好きな相手でも、生活スタイルや価値観が合わなすぎると不幸になる。それを埋められるだけのガッツがあれば別だけど、それってすごく労力を使うし、自分を殺さないといけない場合もある。
    それで不幸になるケースも沢山見てきたから。

    +1

    -0

  • 870. 匿名 2022/09/21(水) 19:32:03 

    >>40
    子なし専業主婦 週2、3は外食か出前。大嫌いな洗い物もやらなくていいし最高。その代わり貯金が全然できぬ

    +24

    -2

  • 871. 匿名 2022/09/21(水) 19:32:49 

    >>192
    わかる。
    学歴なんか気にならないくらいとにかく人柄や話の面白さに惚れて結婚した高卒の夫。
    結婚後も優しくて楽しく暮らせて幸せだけど、やっぱり実家がお察しだったから親戚付き合いだけが苦痛。

    +11

    -3

  • 872. 匿名 2022/09/21(水) 19:32:57 

    >>41
    私もチヂミとかビビンバとかスンドゥブチゲとか好き。
    なんと言われようと好きなもんは好きw

    +12

    -1

  • 873. 匿名 2022/09/21(水) 19:34:04 

    >>867
    見下してない人いないでしょ。
    軽自動車に乗って、髪の毛プリンで太っててGUみたいなプチプラ着てる主婦見てると
    「かわいそう」
    って心底思っちゃう。
    その人がお惣菜とか買ってると
    「あなたは何ならできるの?」
    と思っちゃう。

    +1

    -2

  • 874. 匿名 2022/09/21(水) 19:34:11 

    >>447
    これがいいと思う。
    最大の人間関係トラブルのリスク回避になる。
    高学歴のクソ人間なんてたくさんいるから

    +11

    -0

  • 875. 匿名 2022/09/21(水) 19:34:29 

    してしまっているというか国葬やるとかやらにいとか賛成やら反対やらに全く興味ない

    +4

    -0

  • 876. 匿名 2022/09/21(水) 19:35:05 

    >>610
    DVもアブノーマルな風俗通いも高学歴多いしね。
    ストレス溜まるんだろう。

    +7

    -0

  • 877. 匿名 2022/09/21(水) 19:35:23 

    >>872
    私も、日本の化粧品も好きだけど韓国コスメ使ってるよ。
    がるちゃんのコスメトピで大抵マイナス食らうけど。
    シカマスクとか、いいものはいい。

    +2

    -1

  • 878. 匿名 2022/09/21(水) 19:35:33 

    >>875
    あ、同じ。めんどくさい。

    +1

    -0

  • 879. 匿名 2022/09/21(水) 19:36:26 

    >>193
    自分の周りだとウェーイとブランド好きは大卒の方が多かった。高卒はあまり興味なさそうで堅実だった

    +4

    -2

  • 880. 匿名 2022/09/21(水) 19:36:28 

    >>846
    ニホンゴムズカシイネ

    +0

    -0

  • 881. 匿名 2022/09/21(水) 19:36:49 

    >>797
    お金払えば移行とかやってくれるよ!
    iPhoneは画素数はAndroidのいいやつより劣るけど、綺麗に見せる技術があるから楽に綺麗な写真撮れるよ、がんばれ!

    +1

    -0

  • 882. 匿名 2022/09/21(水) 19:37:16 

    >>70
    私も。逆にそれがストレス発散の楽しい時間!心許せる友達と飲むお酒美味しいよね

    +1

    -0

  • 883. 匿名 2022/09/21(水) 19:37:17 

    >>877
    私も。ちゃんと成分見て選んだらたるみ毛穴がかなり改善されてずっと愛用中。デパコスも使った事あるけど1番効果あった

    +0

    -0

  • 884. 匿名 2022/09/21(水) 19:37:57 

    >>296
    いいな、私もそうゆう人生歩みたい
    子供3人いたら大変だからね、専業主婦になってもいいし専業主婦が辛いならパートになっていいよみたいな事旦那に言われてぇ〜言われないから私も妊活はお断り状態

    +2

    -1

  • 885. 匿名 2022/09/21(水) 19:38:06 

    >>85
    なんか笑ったww

    +5

    -0

  • 886. 匿名 2022/09/21(水) 19:38:30 

    がるちゃんではマイナスだろうけど、義母とすごく仲良し。
    子供も、自分の親に預けるより義母に預けた方が安心だから、義母にみてもらう事が多い。
    義母もすごく私の事を可愛がってくれて、旦那抜きで二人で買い物や食事も行く。
    性格が真逆(私、男っぽい。義母、お嬢様)なのに、音楽や絵や本の趣味が合うのもいいんだと思う。
    義母の事大好き。

    +3

    -0

  • 887. 匿名 2022/09/21(水) 19:38:40 

    >>799
    おすぎだろw

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2022/09/21(水) 19:38:47 

    ザッとしか見てないけど、別にそれぞれ好きにしていいんじゃないと思う事ばかりだね(犯罪以外は)

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2022/09/21(水) 19:39:29 

    上の子が発達障害かもしれないけど妊娠してる

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2022/09/21(水) 19:39:53 

    >>876
    低学歴の人って、コンプ強そうで怖い

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2022/09/21(水) 19:39:57 

    >>345
    11歳を叩くのもだけど1番は荒れまくってたからだと思う
    11歳にも刑罰与えるべきって過激派と、轢いちゃった女の子は何も悪くない過激派がずーっと言い争ってたよ
    読んでたら頭痛くなってきたもん
    他サイトやガルちゃんでも冷静な人は、女の子は加害者でもあり運営のミスで被害者な部分もあるって言ってるけど、被害者じゃない!って言う人と加害者じゃない!って言う人がまたぶつかる。
    何か一番辛かったであろう亡くなった2歳の子や怪我をした子供達の存在なんて忘れ去られてるようで嫌な気持ちになった。

    +30

    -0

  • 892. 匿名 2022/09/21(水) 19:39:59 

    >>724
    ど田舎で年収900すごい!
    専門職ですか?
    お給料いいから都内に住んでるけど、夫が四国で都内並みに稼げるなら田舎で子育てしたかった。

    +5

    -1

  • 893. 匿名 2022/09/21(水) 19:40:22 

    >>131
    小さい子供いる専業はちっとものんびりではないけど。
    うちも0歳含めて3人幼児がいるから朝5時から寝る10時までトイレ以外座れないわ。
    ご飯も食べる時間無いから作りながら少し多めに味見するのが食事。
    家の中を常に駆け回ってスライディングしまくりだからついに膝ガード装着したw

    +4

    -0

  • 894. 匿名 2022/09/21(水) 19:41:28 

    >>846
    子供の話してるんだから世帯年収に決まってるじゃん。。

    +4

    -0

  • 895. 匿名 2022/09/21(水) 19:41:38 

    >>886
    私も義両親と仲良いよ。なんなら親戚も。
    付き合ってる時から凄く良くしてくれた。

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2022/09/21(水) 19:42:22 

    >>21
    歯をどうやって変換したらその字出てくるのさw

    +23

    -0

  • 897. 匿名 2022/09/21(水) 19:43:21 

    >>859
    がるちゃんではマイナスの嵐だろうけど、水原希子が好きです
    ガルちゃんでは叩かれがちだけど、自分はしてしまっている事

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2022/09/21(水) 19:43:24 

    >>889
    そんなんで叩かれるんだ。ぶっちゃけ他人の子供が発達だろうがどうでもいいけどねw

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2022/09/21(水) 19:43:58 

    >>890
    中途半端が1番コンプ強いような?

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2022/09/21(水) 19:43:59 

    >>732
    悲しくならないかい?

    +0

    -2

  • 901. 匿名 2022/09/21(水) 19:44:01 

    ここの人たちぜんいんぶさいくだよね>>1

    +0

    -1

  • 902. 匿名 2022/09/21(水) 19:44:45 

    >>1

    +0

    -0

  • 903. 匿名 2022/09/21(水) 19:46:46 

    >>447
    9のような価値観の人とつるんでるときつくなってくるよ。
    人を見下す価値観がある人は人に見下される意識もある訳だから。見下されないような生活求めてしんどくなりそうだわ。

    +14

    -0

  • 904. 匿名 2022/09/21(水) 19:47:28 

    >>830
    平日がんばってトイトレしてるのに、月曜日には土日でオムツ慣れして戻される保育士さんが可哀想って思ってしまうよね。

    +1

    -0

  • 905. 匿名 2022/09/21(水) 19:49:32 

    >>883
    シカマスク?
    デパコスジプシー疲れたから使ってみようかな!

    +0

    -0

  • 906. 匿名 2022/09/21(水) 19:50:51 

    >>620
    わかる。
    韓国嫌いだけど韓国料理大好きw
    韓国人もそうじゃないきっと?
    寿司とか絶対好きっしょw
    起源は韓国!とか言い出しそうだけどw

    +8

    -1

  • 907. 匿名 2022/09/21(水) 19:51:03 

    >>9
    自分は大卒なんだけど、就職するまで高卒を見下したことなんてなかった。
    だけど大卒と高卒がいる会社に就職して、あまりにも違う民度の違いにびっくりした。
    みんながそうという話では無くあくまで割合の話。
    本当に肌で感じた。

    +15

    -12

  • 908. 匿名 2022/09/21(水) 19:54:08 

    >>907
    高卒と一緒に働いたことないから、ぜひその民度とやらを教えて欲しい…。
    高卒の民度が低いって、一体高卒は何をしていたの?

    +9

    -1

  • 909. 匿名 2022/09/21(水) 19:58:28 

    >>127
    キャリアとかによるかも。
    高3の時、某Android機種→ iPhoneに機種変する時2、3時間かかったよー
    写真とか全部のデータ移行するってなるとそれぐらいはかかるかも。
    初期設定やってから帰れって感じだったからApple IDとかパスワードとか決めるの時間かかって大変だった。
    AndroidはDのつくキラキラゴミ機種使ってたからiPhone快適すぎて6s→8→13miniの順で3年ずつ使ってる
    ちな今25歳

    +3

    -1

  • 910. 匿名 2022/09/21(水) 19:58:59 

    >>75
    私も子供いないです

    最近、リモートで勤務始めましたが、強烈なかたと一緒に仕事するハメになり、すでに辞めたいです

    +15

    -0

  • 911. 匿名 2022/09/21(水) 19:59:44 

    >>357
    ガルのよくある論調
    こういうの学歴ない人サラッと捨てておいてて笑う
    私の夫は作業着着たブルーカラーだけど有名大卒で高収入です!汚れ仕事はしません!なくてはならない仕事です!みたいなw
    学歴なくて世になくてはならない仕事担ってるの人が大多数
    結局は学歴とか高収入がないと敬えないのよね

    +3

    -0

  • 912. 匿名 2022/09/21(水) 20:01:20 

    >>120
    私はLINEやってない。SNS全て。田舎だし、グループみたいなのも苦手だし、そんな連絡頻繁にとらないからな。

    +11

    -7

  • 913. 匿名 2022/09/21(水) 20:01:27 

    >>529
    特に生活するのに問題ないのなら、羨ましくて仕方がないです

    妬むこともない。ただただ羨ましい。


    +8

    -0

  • 914. 匿名 2022/09/21(水) 20:05:32 

    w不倫

    +0

    -1

  • 915. 匿名 2022/09/21(水) 20:07:37 

    韓ドラ、ネトフリでハマってからずっと観てる

    +0

    -0

  • 916. 匿名 2022/09/21(水) 20:09:44 

    >>911
    学歴や年収って分かりやすいからコンプレックスまみれのガル民は大好き。
    旦那大好きトピや旦那自慢トピいくと学歴年収アピるコメは浮いてるしそれしかないの?って羨ましく思わないw

    +2

    -0

  • 917. 匿名 2022/09/21(水) 20:10:43 

    整形。
    目(二重切開)と鼻(プロテーゼ)だけやった。
    決して可愛くなったわけではないけど、目の上に線が出来てと鼻筋が出ただけでブスと言われなくなったし、なんとなく他人の眼差しが優しくなったよーな気がするからやって良かった。

    +4

    -0

  • 918. 匿名 2022/09/21(水) 20:10:50 

    >>700
    ガル民からは叩かれるの?知らなかった
    私の周りでは陽キャは自分の顔で、それ以外の写真はインキャっぽいと言われている

    +0

    -0

  • 919. 匿名 2022/09/21(水) 20:10:51 

    >>793
    ずっと先、いつか分かるよ。
    別に大学いってたら絶対に成功するとは思ってないけど。
    進学したい希望が叶えられた満足感とか、親が自分の気持ちをくんでくれたとか、進路に選択肢を与えてくれたとか。自分のために動いてくれた事も羨ましいんだ。
    それが全部拒否されたから。

    +2

    -0

  • 920. 匿名 2022/09/21(水) 20:11:42 

    BTSが好き。韓国ってだけで拒否する気持ちは解るけどいい物は国を越えると思う。別に否定されてもいいです。

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2022/09/21(水) 20:12:37 

    >>1
    今立ってるスノーピークの女社長のトピとか酷いよ

    +5

    -0

  • 922. 匿名 2022/09/21(水) 20:14:49 

    >>168
    うちの母親、>>34と同じ事言う人だった。

    でも私は当時小学生だったけど、「でもあの人たちが〇〇してくれてるおかげで、△△が使えてるんだよね」って言い返してた。

    そういうことを言う母親はなんか悲しかったし、嫌だなと思っていた。

    +13

    -0

  • 923. 匿名 2022/09/21(水) 20:15:00 

    >>821
    元々習慣なかったのに。高度製剤成長が、、ってそれ50年前じゃんw
    定着してるでしょ

    +2

    -1

  • 924. 匿名 2022/09/21(水) 20:16:03 

    ゲームに課金
    前にこれやってる男とは結婚出来ないみたいなトピに「課金してる人」ってコメにめっちゃプラス付いててびっくりした…
    若い人達はゲームに課金とかあんまり抵抗ないし自分が出せる範囲内ならいいと思ってるから世代の問題…?

    +1

    -0

  • 925. 匿名 2022/09/21(水) 20:17:22 

    介護職

    +1

    -0

  • 926. 匿名 2022/09/21(水) 20:17:54 

    >>755
    進学させてくれなかった恨みってより、なんかそもそも親子関係破綻してそうだわ。
    私の家貧乏子沢山だったから親に一切お金出して貰ってないけど自力でお金貯めて試験受けて進学したわ。進路相談すらしてない。親を全然恨んでないのは他で親の愛情貰ってたからねきっと。

    +4

    -0

  • 927. 匿名 2022/09/21(水) 20:19:54 

    >>904
    子供も混乱するからね。。保育士の立場からするとそれなら保育園でもオムツでいさせてほしいわ。

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2022/09/21(水) 20:20:35 

    >>825
    白黒ネット脳って…、それはあなたがたでは無いのか。
    私も女の子側の落ち度より運営会社の罪の方が比較にならないほど大きいとは思ってるよ。
    こんな事件の加害者にされて気の毒だと思う。叩く奴は最低。

    が、それはそれとして「全く、何一つ、あらゆる面で、1ミリたりとも」悪くないわけではないはず。
    過剰な擁護を被害者側が見たらどういった気持ちになるか?と想像すると、どうしても「第三者が過剰な擁護をすべきではない」と思ってしまうんだよ。
    っていうの、そんなに偏った意見かな。

    +6

    -11

  • 929. 匿名 2022/09/21(水) 20:24:33 

    >>809
    保育園ではオムツとってるけど、家ではつけてると
    子供も混乱するからどちらかにしたほうがいいよ。家ではオムツだから処理はないだろけど、保育園で漏れたら処理するのは現場の人だよ。

    +3

    -1

  • 930. 匿名 2022/09/21(水) 20:28:25 

    夫がある分野でちょっとだけ有名なんだけど
    出しゃばり妻だった。
    うざくて嫌われてたろうな。黒歴史です。

    +3

    -0

  • 931. 匿名 2022/09/21(水) 20:29:45 

    100円の古着を着てる
    金ねーんだわ

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2022/09/21(水) 20:30:01 

    >>1
    顔立ちや身長、生まれつきの造形では判断しないし態度全く変えないけど(異性で恋愛相手として告白や好意を持たれたら別)
    清潔感や顔の表情や同性ならメイクは見る。
    メイクが異常に濃い人や眉毛に癖がある人は内面も癖が強いパターンが多いから

    +0

    -2

  • 933. 匿名 2022/09/21(水) 20:31:31 

    >>931
    清潔感あれば服なんてなんでもいーよ

    +0

    -0

  • 934. 匿名 2022/09/21(水) 20:33:22 

    >>628

    専業主婦全く関係ないのに
    専業主婦叩きたくて早とちりしてるからでしょ

    +1

    -0

  • 935. 匿名 2022/09/21(水) 20:35:08 

    10代で出産、保険のセールスレディ10年以上、バツイチ、現在は再婚して子なし専業

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2022/09/21(水) 20:36:21 

    >>932
    眉毛に癖がある人といえば豊田真由子

    +2

    -2

  • 937. 匿名 2022/09/21(水) 20:37:51 

    >>645

    家に他人上げないから大丈夫🙆‍♀️

    +7

    -0

  • 938. 匿名 2022/09/21(水) 20:37:52 

    >>852
    同棲してお互いこのまま一緒に居たいと思って結婚したんだろうから、幸せになってるならいいと思う。
    勢いで結婚してから、性格合わなくて離婚よりはずっといい。

    +2

    -0

  • 939. 匿名 2022/09/21(水) 20:39:04 

    >>29
    私は毎年でる冬限定のチョコパイ楽しみにしてるよ(笑)

    +6

    -1

  • 940. 匿名 2022/09/21(水) 20:40:09 

    >>8
    もう少しエスカレーター自体を早くして欲しいよね。イギリスぐらいのスピードにしたら、言われなくても誰も歩かないと思うよ。

    +16

    -3

  • 941. 匿名 2022/09/21(水) 20:40:38 

    >>852
    えーそんなこと言う人いるんだ。
    だらしないなんて全く思わないよ😯

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2022/09/21(水) 20:41:37 

    >>40
    私も、2歳の幼児育ててるけど毎日昼は外食。
    なんか色々予定入って、お昼時外にいてばかり。

    +9

    -1

  • 943. 匿名 2022/09/21(水) 20:43:05 

    してしまっているというか芸能人のスキャンダルに全く興味ない。友達でもなんでもないしプライベートなんてどうでもいいから仕事だけしてくれればいい。
    スキャンダルのせいで好きなドラマや映画の続編が確実になくなった!というパターンはバレるなよ!と腹たつけど。

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2022/09/21(水) 20:44:42 

    お誘いいただいた結婚式、喜んで参列するよ
    断った事ないよ

    +2

    -0

  • 945. 匿名 2022/09/21(水) 20:44:47 

    >>928
    そもそも擁護と思う所がおかしい。

    +5

    -3

  • 946. 匿名 2022/09/21(水) 20:46:04 

    アラサーでフリフリ系量産型ファッション
    高2からこの系統は続いていてここまできたらもうやめられない。メイクはがっつりやってる
    さすがにパステル系は極力避けるようになった

    +3

    -1

  • 947. 匿名 2022/09/21(水) 20:46:57 

    >>648
    違反ではないし世間的には片方開けが主流でしょ
    両側埋まってるのほぼ見たことないわ

    +5

    -4

  • 948. 匿名 2022/09/21(水) 20:48:07 

    >>267
    幼稚園のママ友グループラインでいじめ経験があり引っ越したから引越し先では教えたくなくてお断りしたけどスマホには入ってるよ。ママ友グループはもういいや。上の子で苦労したから下の子のママ友にも教えてない

    +7

    -1

  • 949. 匿名 2022/09/21(水) 20:48:26 

    >>5
    私もガルちゃんやったり、ガーデニングやったりしてる。今日は植物の切り戻しや除草作業したわ。台風の後は庭も荒れ果てて大変ね。

    +6

    -0

  • 950. 匿名 2022/09/21(水) 20:49:08 

    >>560
    それ物体を溶かして排水溝に流すの?

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2022/09/21(水) 20:50:03 

    >>930
    いいんじゃないの?
    多分貴女の立場になったら8割がたでしゃばり妻になると思うわ。

    +1

    -1

  • 952. 匿名 2022/09/21(水) 20:50:36 

    >>926
    家族って、大人中心の家族と子ども中心の家族があると思うんだ。大抵は子ども中心だと思う(うちもそう)。

    でも私の育った実家は大人中心だからごはんも必要最低限、勉強見てもらった事ない、親は自分のことに手一杯で進学の相談とかもしたことない。「親の愛情をもらった」とハッキリ言えて羨ましいです。私も自分の子にはそう言われたいよ。

    +4

    -0

  • 953. 匿名 2022/09/21(水) 20:50:49 

    >>364
    奥さん側が実はワンポイントで入ってるって場合もある

    +0

    -0

  • 954. 匿名 2022/09/21(水) 20:51:22 

    >>1
    結局、見るのは多数派のガル民だから、本当に叩かれそうな事はマイナスが多くなるよね。つまんな

    +2

    -0

  • 955. 匿名 2022/09/21(水) 20:51:37 

    >>645
    急な来客ってむしろ何?

    +3

    -0

  • 956. 匿名 2022/09/21(水) 20:54:45 

    >>22
    バイキングとか自分で調整できるのに残す人は大っ嫌いだけど、普通に食べきれなくて残す分にはなんとも思わないけど

    +5

    -2

  • 957. 匿名 2022/09/21(水) 20:54:56 

    >>861
    そう思う‼️
    LINEみんな使ってるから、これが自国企業だったら相当潤うのでは…と思わないでいられるだろうか、いやない。

    +9

    -0

  • 958. 匿名 2022/09/21(水) 20:54:59 

    毎日ガリガリ耳掃除!

    +0

    -0

  • 959. 匿名 2022/09/21(水) 20:56:59 

    >>951
    ありがとう。嫌な人もいただろうけどそれが縁で繋がって仲良くなれた人たちもいるから良い面もあったな。

    +1

    -0

  • 960. 匿名 2022/09/21(水) 20:58:42 

    >>501
    そのためにスマホ2台持つの?
    それ賢いの?

    +1

    -0

  • 961. 匿名 2022/09/21(水) 20:59:08 

    >>4
    そうかなぁー! あたしは一度もないけど

    +0

    -7

  • 962. 匿名 2022/09/21(水) 20:59:35 

    >>897
    私はブロガーの桃が好き。
    おいしいもの、旅行、メイク、整形、男の子…と楽しいことどんどんあげてて面白い。
    みんな嫌いだよね。好きって人見たことないけどなんでランキング上位なんだろう。

    +1

    -2

  • 963. 匿名 2022/09/21(水) 21:00:01 

    インスタ
    最近は投稿全然してないけど800投稿くらいしてて顔出しも普通にしてる

    +0

    -0

  • 964. 匿名 2022/09/21(水) 21:00:54 

    >>86
    私も
    むしろ戦友

    +2

    -0

  • 965. 匿名 2022/09/21(水) 21:03:29 

    >>961
    キリストもビックリ

    +1

    -0

  • 966. 匿名 2022/09/21(水) 21:03:50 

    >>9
    学歴なんて人をはかる基準になんてならないよ、愛があるかどうかが重要だよ。

    +10

    -0

  • 967. 匿名 2022/09/21(水) 21:04:16 

    >>839
    長いから読んでないけど、
    告白して(されて)付き合うとかずっとないわ。
    やってから付き合う。

    +3

    -0

  • 968. 匿名 2022/09/21(水) 21:04:40 

    >>22
    無理して食べて太ったり健康害したら、もうその店に行かなくなるから、腹八分目でいいんだよ。

    自分でよそってるわけじゃないしね!

    +0

    -1

  • 969. 匿名 2022/09/21(水) 21:07:35 

    >>787
    こどもが小さいときは、あの小児科がオススメとかこんなお遊びイベントがあるとか病気が流行ってるとか…色々な情報が入るから良かった。

    +2

    -0

  • 970. 匿名 2022/09/21(水) 21:08:11 

    >>754
    確かに一瞬いいなとは思うけど、生きがいみたいなものは?モチベーションが分からなくなりそう

    +2

    -1

  • 971. 匿名 2022/09/21(水) 21:08:32 

    >>184
    あれ本当になんなの?ヒステリックで怖い。他にも汚いものたくさんあるのに何故かバスタオルだけ目のかたき。お前は洗ってないバスタオルに殺されたんか、くらいの勢い。

    +38

    -3

  • 972. 匿名 2022/09/21(水) 21:10:39 

    時短勤務

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2022/09/21(水) 21:12:34 

    >>223
    料理も引き出物ももらってないから一万円で良いと思うよ

    +1

    -0

  • 974. 匿名 2022/09/21(水) 21:13:26 

    >>744
    学校って、将来の仕事のために行くものだよね。だから学歴自慢って❓と思う。良い大学出て納得いかない仕事してる人が学歴自慢するのかなぁ

    +6

    -1

  • 975. 匿名 2022/09/21(水) 21:14:37 

    >>390
    身内やよく会う人に眼鏡がいないと怖がるらしいよ。

    +1

    -0

  • 976. 匿名 2022/09/21(水) 21:19:05 

    >>277
    全然余裕だよ!神経質にならなくても死にやしないさ

    +2

    -0

  • 977. 匿名 2022/09/21(水) 21:19:58 

    ひきこもり

    +0

    -0

  • 978. 匿名 2022/09/21(水) 21:20:22 

    >>961
    初めて会った人の唯一の判断材料が見た目だから見た目で判断しない人は存在しないらしいよ。大人は理性で止めようとしたり過去の経験から「ハゲだけど良い人かも」とか「イケメンだけど浮気するかも」って制御してるだけ。とは言っても見た目で印象はある程度決まっちゃうけどね。

    +6

    -0

  • 979. 匿名 2022/09/21(水) 21:20:36 

    >>184
    うちなんてバスタオルの管理面倒だからもう使うのやめちゃった
    ちょっと大きめのタオル使ってるけどすぐ乾くから楽になった

    +13

    -0

  • 980. 匿名 2022/09/21(水) 21:22:04 

    >>5
    旦那さんが絶対に共働き以外許さないって人じゃないなら妊娠出産を機に専業主婦になっちゃえばいいと思う

    +12

    -1

  • 981. 匿名 2022/09/21(水) 21:24:55 

    >>3
    一度使う→天日干し→もう一度使う→洗うって感じ。
    天気悪くて天日干し出来ない日は洗っちゃう。

    +4

    -1

  • 982. 匿名 2022/09/21(水) 21:25:17 

    >>273
    そっか、その上の人たちはあなたと価値観違うんだね。下々の者とも付き合ってくれてるんだもんね😊

    +3

    -0

  • 983. 匿名 2022/09/21(水) 21:25:25 

    >>296
    夫婦合わせて800の子供3人で、貯金1億無いと進学と老後どうすんの?とフルボッコにあい低能扱いされた笑

    +9

    -0

  • 984. 匿名 2022/09/21(水) 21:26:30 

    >>266
    あなたより上の人は見下し対象のリスクのあるあなたと仲良くしてあげてるんですよね?

    +12

    -0

  • 985. 匿名 2022/09/21(水) 21:31:23 

    >>5
    子なし週三一日4時間パート
    羨ましいとよく言われるよ
    シングルマザーの子とかに。
    でもさ、子どもいないしお金かからないから暇つぶし程度にしか働いてないだけ。

    +14

    -1

  • 986. 匿名 2022/09/21(水) 21:32:31 

    >>639
    これは本当あると思う。学歴とか育ちの良さに騙されて悪い人間と見抜けなかったりね。フィルターで目が曇る。
    立派な経歴の人でも面と向かって会話して?と違和感持ったり良くない人間性が垣間見えたら付き合いはしない。スペックで人を見る人は騙されやすいよ。

    +5

    -0

  • 987. 匿名 2022/09/21(水) 21:33:15 

    >>14
    立膝は楽だから、家でよくやってる。
    韓国人は女性の正しい座り方らしい。チマチョゴリで立膝はちょっとイカツイw

    +6

    -1

  • 988. 匿名 2022/09/21(水) 21:33:45 

    >>9
    そんなあなたは恥ずかしくない学歴を持ってるんだよね?もちろん。
    会社に入ってしまえば学歴関係ないからね

    +6

    -1

  • 989. 匿名 2022/09/21(水) 21:35:23 

    >>962
    同じ台湾系の人が見てるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2022/09/21(水) 21:36:46 

    >>57
    お上品で悪どい人はたくさんいるからよく人を見ないとダメだよ

    +7

    -0

  • 991. 匿名 2022/09/21(水) 21:37:24 

    タオルあんまり洗わず使ってる

    +1

    -0

  • 992. 匿名 2022/09/21(水) 21:39:51 

    風呂上がりパンイチで小躍りしている。子ども達も影響受けてかよく踊ってる

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2022/09/21(水) 21:40:05 

    >>532
    確かにやらない人の為だけに個別にショートメールで連絡して確認したり等面倒ではあるよね。

    +4

    -0

  • 994. 匿名 2022/09/21(水) 21:40:20 

    >>192
    友達は毒祖育ちで生活保護受けてる家庭で育ったけど、自力で大学行ってたよ
    そういう人もいるよ

    +12

    -1

  • 995. 匿名 2022/09/21(水) 21:42:13 

    >>9
    高学歴、社会的地位ありな両親の元に生まれて姉も弟も両親と同じ道に進み、唯一落ちこぼれの偏差値45の高卒からの短大卒の私みたいなのはどうなんだろ?

    親の職業は家庭の教育方針というかベラベラ喋るのを嫌う親だから他人に話す事はないけど、
    たまたま知られた時とかめーちゃくちゃ驚かれる。

    私そこまで馬鹿なんだねー泣ける

    +8

    -0

  • 996. 匿名 2022/09/21(水) 21:44:33 

    >>784
    結局は社会に出たら仕事ができるか、人とコミニュケーションがとれるかどうかだからね。

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2022/09/21(水) 21:45:10 

    がるちゃんて、インキャやヒキニート、専業主婦、子育て中、オーバー40 ばかりだよね、みてる感じ。

    偏ってるよね。基本陰気だし。もうみるのやめよー

    +0

    -2

  • 998. 匿名 2022/09/21(水) 21:46:33 

    >>1
    BBAなのにパパがいること

    +1

    -0

  • 999. 匿名 2022/09/21(水) 21:46:44 

    >>744
    だよね。
    例えば会社に新人が入ってきて、前の仕事の事は聞くけど学歴のことなんかいちいち聞かないよね。

    +2

    -0

  • 1000. 匿名 2022/09/21(水) 21:49:01 

    >>768
    生きる世界が狭い人なんだね。
    私は高校中退
    親友は大卒で大手企業でチームリーダーまで務めた人だけど。

    +5

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード