ガールズちゃんねる

公立の中学では本当の自分が出せない…東京西部の高級住宅街に住むB君が不登校になった意外な原因

248コメント2022/07/18(月) 08:20

  • 1. 匿名 2022/07/16(土) 18:52:03 

    公立の中学では本当の自分が出せない…東京西部の高級住宅街に住むB君が不登校になった意外な原因 両親は「自分たちが公立だから中学受験は考えなかった」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    公立の中学では本当の自分が出せない…東京西部の高級住宅街に住むB君が不登校になった意外な原因 両親は「自分たちが公立だから中学受験は考えなかった」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    子供の不登校はどうすれば解決するのか。東京西部の高級住宅街に住むB君は、公立中学校に進学したが、親しい友人たちが私立中学に進んだことから、孤立を深めて不登校に陥った。


    親しい友人は全員私立中学進学を目指し、小学5年生後半から塾通いが激しくなっていく。自然、B君が友人と過ごす時間も減り、そのまま自分は地元の公立中学に進学する。そのなかに、彼が小学校時代、親しくしていた友人はほとんどいなかった。

    彼らは全員が私立中学に進んでいたのだ。新たに中学の同級生のなかから親しくなれる友人が現れる可能性もあるが、内向的で読書好きなB君と話が合うような同級生は、恐らく私立を選択している。

    さらに言えば、自分の性格や嗜好が知性を帯びていることが、クラスメートの嫉妬の対象になる可能性にも思い至った。

    音楽室で教師に乞われてピアノを弾いた際はクラスメートの称賛を浴びたが、同時に同性の同級生の陰口も耳にした。いじめられたり、いじられたりするようなことはなかったものの、以降、B君は学校でピアノを弾くことはなくなった。

    中学1年生の末、彼にとって学校は友情や信頼を交換する場ではすでになくなっていた。素の自分をさらけ出せる友達という存在が皆無だったのだ。

    +44

    -99

  • 2. 匿名 2022/07/16(土) 18:52:47 

    勉三くんかな

    +21

    -5

  • 3. 匿名 2022/07/16(土) 18:53:22 

    東京の私立進学率はすごく高いというし、高級住宅街ならあり得る話かも。

    +326

    -9

  • 4. 匿名 2022/07/16(土) 18:53:25 

    こんな世の中じゃ

    +11

    -2

  • 5. 匿名 2022/07/16(土) 18:53:29 

    高級住宅街に住んでいるっていうのはそこまで関係ない気が

    +163

    -38

  • 6. 匿名 2022/07/16(土) 18:54:01 

    金あって勉強できるなら私立に行けば良かったのでは?

    +408

    -0

  • 7. 匿名 2022/07/16(土) 18:54:01 

    友達ができなかったのは僕のせいじゃないから!みんなのレベルが低いからだから!って人友達にならんわな

    +388

    -12

  • 8. 匿名 2022/07/16(土) 18:54:13 

    なぜB君は公立に行ったの??

    +144

    -3

  • 9. 匿名 2022/07/16(土) 18:54:23 

    >>5
    高級住宅街だからこそ賢い子の家庭は私立を選ぶ子が多いんだと思う。

    +191

    -4

  • 10. 匿名 2022/07/16(土) 18:54:28 

    第1子って損な役回りな気がする

    +99

    -7

  • 11. 匿名 2022/07/16(土) 18:55:08 

    36才、23区北部でクラスの半分以上が中受で私立行ってたから今の子はもっと私立行ってそう。

    +68

    -1

  • 12. 匿名 2022/07/16(土) 18:55:41 

    なんか知らんけど、そんな子供時分から
    「僕の知性の高さ」って意識して生きてりゃ生きづらいと思うよ。
    庶民レベルに下げてあげないとコミュニケーションとれない底辺を相手にしててえらいね。

    +159

    -3

  • 13. 匿名 2022/07/16(土) 18:55:43 

    公立私立関係なく友達がいる所に進学すれば良かっただけ

    +82

    -2

  • 14. 匿名 2022/07/16(土) 18:55:50 

    >>1
    公立だと~みたいなそういう考えだから不登校になるんだろな

    +100

    -6

  • 15. 匿名 2022/07/16(土) 18:55:55 

    >>7
    自分の性格や〜知性を帯びているの部分、同級生に知性がないって言ってるようでモヤる

    +213

    -2

  • 16. 匿名 2022/07/16(土) 18:56:01 

    >>1
    私もそういうのあったよ
    公立高校だったんだけど、好きなものを聞かれて盆栽って言ったら、自己愛性パーソナリティー障害の香りがする問題児のクソ女に盆栽って笑って言われた
    性根が腐ってる人たちの相手をするくらい私たちは暇じゃないんだから、堂々としてなさいな

    +77

    -20

  • 17. 匿名 2022/07/16(土) 18:56:31 

    しかしさぁ、自分から積極的に友達を作ろうともしてない人に何の擁護もできんよ。
    そういう性格で済ませるなら、ずっと願い通りそれでいいやん。

    +142

    -1

  • 18. 匿名 2022/07/16(土) 18:56:51 

    >>3
    転勤で東京に行った友達が、周りみんなが中学受験するから当然すると言ってた。関西とは受験の割合が全然違うらしい。

    +89

    -2

  • 19. 匿名 2022/07/16(土) 18:57:14 

    >>6
    そこまでのお金はなかったのか、親が公立で十分という考え方だったのか?

    +86

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/16(土) 18:57:53 

    地方民からすると公立がすごく叩かれるのも複雑だけだけど、都内のお金ある人ははやくから私立いくのがいいんだとは思う。お金持ちがあつまって私立がたくさんある地域独特の教育環境(お金ない子は一抜けで私立にいく、だんだん残った子だけが公立に残る)ものがあるはず。私がその立場ならはやくからの私立を考えてると思うし

    +41

    -3

  • 21. 匿名 2022/07/16(土) 18:57:56 

    自分に合う子ってのは自分にそれなりの魅力がないとなかなか見つからない
    魅力がない人間は自分が合わせるようにしていかないと友達はできにくい
    そこまでして友達いらなければ一人でいれば良し、じゃない?

    +59

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/16(土) 18:58:09 

    いじめられてるとかじゃないなら、とりあえず学校行ってずっと勉強しとけばいいのに。休み時間も。

    +104

    -7

  • 23. 匿名 2022/07/16(土) 18:58:24 

    >>8 まぁ裕福な家庭ではなかったんだろね。

    +47

    -2

  • 24. 匿名 2022/07/16(土) 18:58:44 

    北野から京大ワイ、高みの見物

    +0

    -17

  • 25. 匿名 2022/07/16(土) 18:58:57 

    下を見て小馬鹿にするのはいいけど
    そんでその後進学校行ったとしたら、自分より上なんかゴロゴロいるのに、どう接するんだろ
    自分は自分でええやん

    +107

    -1

  • 26. 匿名 2022/07/16(土) 18:59:04 

    ガルちゃん民ってほんとうにこういうトピが好きなの?
    運営が立ててんじゃないの?

    +12

    -3

  • 27. 匿名 2022/07/16(土) 18:59:07 

    公立の中高一貫校とか国立の中高一貫校受験すればよかったのでは?

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/16(土) 18:59:08 

    >>1
    地方出身の私からしたら、東京のお上品な地域の公立中学なら充分レベル高いと思うけどなぁ。
    田舎の公立中は本当にやばいよ。。。趣味嗜好が合わなくて友達できなかった。高校で公立進学校に進んでからやっと親友ができた。
    中学の同級生の大半は地元大好きマイルドヤンキーみたいなのになってる。

    +92

    -7

  • 29. 匿名 2022/07/16(土) 19:00:21 

    いじめられたり、いじられたりするようなことはなかったものの、

    さすがに弱すぎやしないかい?

    +23

    -1

  • 30. 匿名 2022/07/16(土) 19:00:49 

    その年でピアノ弾けるくらいで周りを下に見るのやばいよ

    +95

    -5

  • 31. 匿名 2022/07/16(土) 19:00:58 

    プレジデントだぁぁぁ😭

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/16(土) 19:01:25 

    中学の時点でこんなんだと社会に出てからもっと生きづらくなりそうだなB君…

    +51

    -1

  • 33. 匿名 2022/07/16(土) 19:01:32 

    殻に閉じこもり自分を出せない、場所や相手を選びすぎるタイプだとどこにいてもうまくいかんよ

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/16(土) 19:01:47 

    親が教育に無関心だったのかな

    +3

    -4

  • 35. 匿名 2022/07/16(土) 19:02:20 

    >>20
    自己レス。お金ない子が一抜けではなく、お金ある子が一抜けです。ごめんなさい

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/16(土) 19:02:31 

    >>1
    なんかさ、その学校の雰囲気が自分に合わなかったなら共感できるんだけど、同じ生徒のことを人間としてバカにしてる物言いだから共感できないんだよなあ

    +73

    -1

  • 37. 匿名 2022/07/16(土) 19:02:47 

    公立とはいえそんな地域の底辺みたいなのばっかりが集まることある?
    私立に比べたら色々いるだろうけど、自分が知的だから友達ができない…なんてよっぽどのDQN中学なのかな

    +46

    -2

  • 38. 匿名 2022/07/16(土) 19:03:09 

    人間関係を築くのが苦手で、それは今後の課題ですじゃなくて周りが悪いだからね
    この子、とくに頭よくないでしょ

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/16(土) 19:03:23 

    公立は出る杭は打たれる教育だからね
    日本人が物言わない大人しい人間になったのもそのせいだよ
    だから世界からなめられる
    私立でも伝統校、女子校に多いけどそんな感じのところ多いよ
    留学生の多い国際交流多い私立とかなら多様性を学べて個性出せて認められて良いんじゃない?インターナショナルスクールとか

    +5

    -16

  • 40. 匿名 2022/07/16(土) 19:03:59 

    >>7
    まあ、頭いい人は相手に会わせられるっていうしね。タモリ見れば明らか。あ、でも勝間和代さんみたいなパターンもあるか。この人はずば抜けて頭がいい(中学時代にファミコンのデータ全てプログラミングしてコピーできた)んだけど、「みんなそんなもん」と思ってたらしい。

    +40

    -6

  • 41. 匿名 2022/07/16(土) 19:04:12 

    腐らずに高校受験で挽回すればええ
    都内なら公立でも日比谷あるし

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/16(土) 19:04:51 

    >>5
    関係あるよ

    +35

    -1

  • 43. 匿名 2022/07/16(土) 19:05:11 

    >>10
    下の子がいるからって言われて我慢させられるよね

    +20

    -1

  • 44. 匿名 2022/07/16(土) 19:05:23 

    高級住宅でもないのに似たような目にあった。地方の新興住宅。
    小学5年で転校。転校前の小学校の友達や顔を知ってる子も同じ小学校に転校してた。※示し合わせたわけじゃない。大規模な新興住宅だったからと思う。
    中学がとても荒れてた。昭和だからネットもなく私も呑気な親も知らず。

    友達が塾に通って受験することは知ってたから強請るが親から公立行ってほしいと言われる。何も考えずに行ったがすごく荒れてて友達以外の仲良くなれそうな大人しめの地元の子も私立へ行ってた。

    親の希望通り多様な人に揉まれて図太くなった。放送室がくさりと南京錠がかかってたり原チャで校内の階段あがってくる本当に荒れた中学だった。
    ちょっとそこで麻痺して高校に進学したときに高校で仲良くなった子達がタバコ吸ってなくてびっくりした。

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/16(土) 19:06:10 

    私立行けばよかったのに

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/16(土) 19:06:24 

    >>8
    お金があっても、小学校時代は伸び伸びでいいやという家庭の方針や、そこまで学歴を求めてない、自主性に任せる家庭だと中学受験しないかも。

    +65

    -2

  • 47. 匿名 2022/07/16(土) 19:06:27 

    23区じゃなくあえて東京西部って書いてるってことは市部の方?
    全然高級住宅街なんかじゃないよ。
    周りの友達が私立に行く子ばかりだったから自分も同じレベルだって勘違いしちゃったんだね。

    +22

    -3

  • 48. 匿名 2022/07/16(土) 19:06:33 

    >>24
    トピ文の子は中学は私立で高校は北野的なとこいくのが合ってそう

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/16(土) 19:06:34 

    >>14
    ただ、本当に中受率が高いエリアの公立って覇気がないというか、おとなしいというか
    荒れてはないけど独特だよ

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/16(土) 19:07:02 

    >>11
    今は増えてるだろうね〜
    40歳、23区西部で受験組はクラス1/5だったよ。

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/16(土) 19:07:12 

    >>47
    武蔵野市とかじゃない?

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/16(土) 19:07:22 

    >>8
    親が倹約家の金持ちなんじゃない?

    +15

    -2

  • 53. 匿名 2022/07/16(土) 19:07:30 

    >>37
    しかも高級住宅街なら公立だってそれなりの家庭が多いはずだよね
    なんだか不登校の理由を無理やり作ってる感じ
    こういう子は私立中行っても高確率で不登校になるよ

    +54

    -1

  • 54. 匿名 2022/07/16(土) 19:07:48 

    友達になりたくない性格。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/16(土) 19:07:51 

    >>28
    場末の貧困地区も同じ学区、高級住宅街だけど公営住宅もあるとかじゃない?

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/16(土) 19:08:11 

    >>22
    図書室で読書もいいね

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/16(土) 19:08:18 

    これ東京ならではの悩みだよね。地方は公立中学に行くの当たり前だから、将来東大行く人とヤンキーが普通に同じクラスにいたりする。これって今言われてる多様性を学ぶには良い環境だと思うんだけどな。

    +28

    -12

  • 58. 匿名 2022/07/16(土) 19:08:38 

    こういう子って自分の思うとおりの結果が出ないとずっと周りのせいにして生きてくのかな

    公立の中学をあまりにも馬鹿にしてるようにまだおきてないイジメまで気にするのもおかしいし自分が本を読むのが好きだからって自分とは逆の性格で行動的な友達が出来るかもしれないのにどうして自分と同じ趣味じゃないと友達になれないって決めつけてるんだろうね

    +35

    -1

  • 59. 匿名 2022/07/16(土) 19:08:41 

    読書とピアノが好きだから周りと全く合わないなんてあるかなあ。アイドルお笑いyoutubeスポーツ食べ物etc共通の話題なんていくらでも探せるでしょう。

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2022/07/16(土) 19:09:01 

    >>11
    45歳
    城南地区
    私が行ってた小学校は半数以上が中受するので有名だった
    今は八割が中受らしい

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/16(土) 19:09:01 

    >>4
    ♪ポイズン!

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/16(土) 19:09:05 

    >>46
    それなら親の判断も育て方もいまいちだよね。俺みたいなのは公立ではあわない、みたいになっちゃって

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/16(土) 19:09:31 

    自分の性格や嗜好が知性を帯びていることが、クラスメートの嫉妬の対象になる可能性にも思い至った

    ライターが適当に話作ってるんだとは思うけどこんなん自意識過剰で口ばっかり達者な子供にしか思えんわw
    頭の良い子はまわりと合わせるのも上手い

    +19

    -1

  • 64. 匿名 2022/07/16(土) 19:09:51 

    >>57
    私もそう思う
    ある程度免疫がつくからいいよね

    +16

    -8

  • 65. 匿名 2022/07/16(土) 19:09:56 

    >>53
    プレジデントだから

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/16(土) 19:10:10 

    >>1
    確かに今の東京は「5流でも私立」って言われてるからね
    それぐらい「区別」が進んでる

    でも私立に行けば自己実現ができるかといえば、それは違うかなとは思うけど
    私立中学でもいじめはあるし

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/16(土) 19:10:21 

    私も読書も好きだしピアノも弾けたけど特に浮かなかったよ
    オタクだけど

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/16(土) 19:10:34 

    >>10
    第二子は子育てで失敗した箇所を修正できるもんね

    +44

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/16(土) 19:10:58 

    >>53
    私立いってたらきっと
    友達ができなかったのは僕のせいではない
    親が金持ちじゃなかったからだって言うんだろうね

    +34

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/16(土) 19:12:23 

    >>7
    でも偏差値低い学校はあれてるところ多いしね

    +8

    -7

  • 71. 匿名 2022/07/16(土) 19:12:30 

    公立って合わないと他に行き場がないから、結局不登校を生み出してるんだよなー
    気軽に選べないから、いじめも教師の横暴も容認されちゃうんだよ

    +11

    -8

  • 72. 匿名 2022/07/16(土) 19:12:50 

    >>7
    ねー。
    原因はまわりじゃなく、この子にあるように思える。

    +59

    -1

  • 73. 匿名 2022/07/16(土) 19:12:52 

    >>47
    吉祥寺をイメージして読んだ

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/16(土) 19:13:57 

    >>7
    この歳ですでにその思考になるのってどうなんだろ
    大人になって振り返った時に気づくならまだしも

    +47

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/16(土) 19:14:00 

    >>1

    人はそうやって俗世間に合わせてまみれてねじ曲がってネガティブハロー効果も働いて出来上がっていく

    人は1人でそうなったのではない…

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2022/07/16(土) 19:14:09 

    >>8
    記事よんだら、受験サポートで忙しくなるのが嫌なのと夫婦が地方の公立出身で公立進学に抵抗がなかったからだって、兄の失敗を見て弟は私立受験するみたい

    +69

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/16(土) 19:14:12 

    >>25
    この子が下に見てる公立にだってこの子より遥かに勉強できる子いると思うよ。
    なんだろ、公立の子は受験しない勉強もできない知性もない幼い子達っていう思い込みがいけないんだと思う。

    +51

    -1

  • 78. 匿名 2022/07/16(土) 19:14:30 

    >>51
    ね。一発で思った。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/16(土) 19:15:25 

    >>1
    東京西部の高級住宅街って番町か市谷なんとか町?

    +0

    -11

  • 80. 匿名 2022/07/16(土) 19:15:52 

    >>50
    50歳地方だけど、クラスの女子の3分の1が中受してた
    当時にしては珍しい高齢ママの一人っ子なのも関係してる
    独特なクラスだったかも

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/16(土) 19:16:29 

    >>71
    私立で合わなかったら転校繰り返すの?

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2022/07/16(土) 19:16:56 

    >>71
    氷河期のブラック企業そのものやな

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2022/07/16(土) 19:17:15 

    >>57
    私は子供にはヤンキーのいない場所で多様性を学んで欲しい。
    さらには、私自身がヤンキーの御一家と関わりを持ちたくないのでヤンキーの少ない私立の方がいいです。ヤンキー御一家がいないので役員なども引き受けやすいし、引き受けてもいいなと思えます。
    本当にDQNヤンキーのせいで親子共々、本来しなくていい心配や不安を抱えた小学校生活は大変でしたので。

    +32

    -3

  • 84. 匿名 2022/07/16(土) 19:17:57 

    >>37
    でもイジメどころかイジられもされてないらしいから十分治安いいと思うんだけどなー

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/16(土) 19:18:14 

    >>3
    なにその地方民の知ったかぶりみたいな書き込み
    なんで当事者都民の書き込みを待たないの?

    +4

    -15

  • 86. 匿名 2022/07/16(土) 19:18:25 

    >>57
    多様性は小学校までで良い気もする

    +31

    -2

  • 87. 匿名 2022/07/16(土) 19:18:38 

    >>1
    この子の思考が少し偏ってるのでは?

    +17

    -2

  • 88. 匿名 2022/07/16(土) 19:18:58 

    >>1
    内向的で読書好きだけど、公立中学高校で浮かなかったよ。

    +15

    -1

  • 89. 匿名 2022/07/16(土) 19:19:17 

    >>5
    いくら賢い子でも当たり前に私立中が選択肢に入るのは親の財力ありきだよ
    うちも都内だけど、都立の中高一貫校に落ちたら公立中に行く子が多い(高校から私立は沢山いるけど)

    +46

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/16(土) 19:20:24 

    >>69
    私立でも国立でも少ないとはいえいじめや不登校はあるから、この子もなってたかもなぁ。
    小学生の時にひどいいじめにあったから、頑張って良い私立に行ったのに中学でもいじめられてる子とか結構知ってるからなんとも。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/16(土) 19:20:33 

    >>62
    本来、自主性に任せるべきではあるけど、ある程度は親がこういう道もあるけど的な誘導しないと、気付かない子はぽけ~っと小学校卒業して中学生になるもんね。

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2022/07/16(土) 19:20:48 

    >>49
    疲れてんのかね、、
    精神的なプレッシャーも凄そうだし

    程々がいいよね何事も

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/16(土) 19:21:22 

    >>63
    元に飛んでまで読んでないけど、そう思う。
    ライターと、このB君が一例であってみんなそうなるわけではない。
    仕事で私立も公立も行くけど、私立も嫉妬やいじめあるし、内向的で読書好きなB君と話が合うような同級生は、恐らく私立って、社交的で活発な子も私立は多いし。
    ただの一例を取り上げてるだけの記事。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/16(土) 19:21:49 

    海外だとしたら飛び級して大学在学しちゃうような天才頭脳してて周りと合わないってわけじゃなくて平凡の中では~レベルでしょ?
    そんなもん自分の問題ですわ、自分自身のことも学友のことも理解しようとしてないのは自分

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/16(土) 19:22:44 

    >>59
    自分の意思で流行ってるテレビすら見なかった私を見習ってほしい。不登校にもならず友達もたくさんいた。

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2022/07/16(土) 19:24:45 

    >>76
    そうなんだ
    この子は明らかに私立向きの子だったのに気の毒だったね
    ご両親も東京の中学想像出来なかったんだろうな
    公立は選抜がないからとんでもないレベルの子も正直いるんだよね
    優しい性格だったりスポーツが苦手だったりする子も自分に合う私立に行った方が安全

    +62

    -2

  • 97. 匿名 2022/07/16(土) 19:25:06 

    >>57
    地方公立中の同窓会行ったら、医者や弁護士から、無職、ヤンキー、ムショ帰りまで色々いたけど、当時の感覚でワイワイ楽しかったし、人生色々だよねーって感じだった。

    +13

    -7

  • 98. 匿名 2022/07/16(土) 19:25:43 

    >>10
    私、日大付属の特待受かったのに
    日東駒専はバカって高卒の両親に笑われて公立行きましたが
    なぜか弟が中学から豊山そのまま大学まで
    理不尽極まりない

    +48

    -1

  • 99. 匿名 2022/07/16(土) 19:26:12 

    >>57
    多様性を学ぶためにヤンキーたちのいじめに遭ったりしたら元も子もない

    +16

    -4

  • 100. 匿名 2022/07/16(土) 19:27:14 

    >>53
    記事書いた人の決めつけと偏った思考がすごい
    親のミス!息子に謝罪すべき!金渡せ!ってさぁ、B君本人とはほとんど会話していない、公立の実情も知らないのに親の話のみでここまで言い切って、悩んでる親御さんをさらに追い詰めていて気持ち悪いなと思った

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/16(土) 19:28:14 

    中学あたりで、高校ほどじゃないにしろ、3つぐらいにレベル分けた学校に振り分けしたらいいのにな・・・
    あまりに上下差が激しくて子供たちによくない影響があると思う
    トップ高に行って難関大学に進む子もいれば高校にも行かないような子もいて、同じ中学で同じ授業受けるのがそもそも無理があるのよ
    能力差を感じて弊害あるのは下の子も同じだと思うんだよね
    上の子が楽々いい成績とるの見ながら、思春期のやたら高い自尊心を守るために優秀な子に力で絡んで優越を確認したり、勉強なんてばかばかしいと投げ出す子らも多い
    レベル別に分けていたら、基礎を繰り返す授業をしたり、自分でも頑張れば芽を出せると感じて少しは勉強する子も増えると思うし
    能力高い子以上に低い子のためになると思うんだけどなぁ

    +21

    -3

  • 102. 匿名 2022/07/16(土) 19:29:10 

    公立中学の成績上位者でB くんみたいに周囲とレベルが合わないからホントの友達はできないみたいに考えてる子は珍しくないと思う。中学生って傲慢な年頃だし。

    賢い子は、学校では適当に合わせて学校生活をやり過ごすためのグループみたいの作って、塾で友達作るとか、たった3年だし良い高校入って友達作ればいいやくらいに流してると思う。
    それで大人になってから、ヤンキーと同じ学校通ったのも良い経験だったなぁみたいに思い出すの。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/16(土) 19:29:13 

    武蔵野市は市部で一番中受するっていうもんね

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/16(土) 19:29:59 

    >>15
    私もそこが引っかかる。
    公立に進む庶民の子にも、知性的で賢い子はいる。
    ただこのB君が嫌な子でもなく、自分で自分を特別視するのは、思春期頃にはあるあるだとも思う。

    +59

    -3

  • 105. 匿名 2022/07/16(土) 19:30:26 

    >>6
    そこまでの考えがなかったらしいよ。公立小学校で問題が起きてたわけじゃなかったし、友達もいたし、それより辛い受験勉強させるのがかわいそうだと思ってたんだって。

    +50

    -1

  • 106. 匿名 2022/07/16(土) 19:32:55 

    この子叩かれてるけど私の母校も勉強してる子をガリ勉とあざ笑ったり英語の発音いいだけでクスクス笑われたりする環境だったら気持ちはわかる…

    +26

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/16(土) 19:33:51 

    >>15
    まあしょうがないんじゃない?
    私が行ってた中学にも、頭が良すぎて浮いてる男子いたもん。精神年齢が高すぎるっていうのかな。
    小6でうちの地元に引っ越してきたって聞いて、「今更受験校探せなかったんだな」って納得したよ。

    +16

    -8

  • 108. 匿名 2022/07/16(土) 19:34:16 

    もったいない ピアノ続けられる環境に身を置きたかったね…

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2022/07/16(土) 19:34:36 

    >>57
    でも最悪の事態を極力避けるために住む地域選んでる人は多いと思う
    同じ地域の公立中同士でも進学実績の差がすごいとこある

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/16(土) 19:34:40 

    >>46
    横だけど、親しい友人全員が私立中を目指して塾通いを始めたら自分も〜ってならなかったのかな。
    そんな友人環境で自主性に任せていたら、それこそ友達と一緒に塾に通う、私立に行きたいって言い出しそうなものなのに。
    嗜好が知性を帯びていると自分でいう割には、勉強好きでも勉強が得意でも努力して勉強しようと思う子でもなかったんだなと思う。

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/16(土) 19:34:58 

    >>5
    そうだねー。
    高級住宅街に住む子、全員が進学するわけじゃないから同じように公立に進んだ他の子はどうなのかしら?
    単純に性格が合わないだけで他人のせいにしてたらこれからの人生、苦労しかなさそう。

    +22

    -1

  • 112. 匿名 2022/07/16(土) 19:35:09 

    >>1
    この子自身に問題があると思うけど。
    私立は物静かな子ばかりが進学するわけじゃない。公立だと内申が取れない、その制度が馬鹿馬鹿しいと思ってるような子も私立でしょ。
    この子が私立に進学しても、全て周りのせいにして不登校になるのでは。

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/16(土) 19:36:35 

    >>37
    私の母校はクラスの半数以上ヤンキーかそれに近いような感じだったよ…

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/16(土) 19:37:52 

    >>57
    不良がいっぱいいる公立に通ってたけどあんなとこ戻りたくない

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/16(土) 19:38:28 

    >>57
    ヤンキー中学に通ってたけど、先生たちもヤンキー対応で精一杯で、まともに授業ができた日の方が少なかったよ。
    まあこれは極端なケースだけど、一部の超個性的な人達のために自分たちの権利がつぶされてた感じだから、中受を考える人の気持ちもわかるよ。

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/16(土) 19:38:37 

    >>12
    同級生に秀才の子がいて、みんなに勉強を教えてくれてた
    お陰様で私も成績向上しました
    その子は県一の女子高に行きました

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/16(土) 19:40:42 

    問題は公立中云々ではなく自分の中にある妙な選民意識だろう。

    +15

    -1

  • 118. 匿名 2022/07/16(土) 19:40:49 

    >>1
    日比谷高校でも慶應義塾高校でも進学すればいいじゃないか
    私立もピンキリ公立もピンキリ
    なんだこの落書き帳

    +20

    -1

  • 119. 匿名 2022/07/16(土) 19:42:00 

    >>7
    だよね
    私も小・中までは多数派に合わせないとはぶられる雰囲気が不満で、ミスチルの『名もなき詩』の「あるがままの心で生きられぬ」って歌詞に共感してたんだけど

    でも、その後に続くように、それって自分の「弱さ」なんだよね
    人に受け入れられなくてもいい、一人でもいいって強さがあればいいんだけど
    その弱さを「誰かのせいにして過ごしてる」から不満を抱くことになる

    +24

    -1

  • 120. 匿名 2022/07/16(土) 19:42:30 

    仲のいい友達が中学受験の塾に通い出して、自分の行きたいって親に言う子もいるけど、それはしなかったのかな
    逆に、受験して行った私学でも友達と会わなくて、不登校になる子もいるし、どれが正解かわからないけど、どうしても私学に行きたくて勉強出来る子なら編入できる学校もあると思うけど、学力は必要

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/16(土) 19:42:44 

    男のくせにピアノやってんのかよwwみたいな価値観の子たち程度の低い学校だと実際にいるんだよな…

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/16(土) 19:45:49 

    >>1
    笑わせるなよ
    中学受験持ち上げ記事だろうけど今は
    公立高校も実績ほしいから学力重視だよ
    誰よ架空のBくん😂

    +14

    -1

  • 123. 匿名 2022/07/16(土) 19:49:14 

    >>122
    架空の話だよね。最近意図が見え見えのウソ記事ばかり。

    +11

    -1

  • 124. 匿名 2022/07/16(土) 19:50:48 

    公立の方が部活に熱心だから
    吹奏楽部や合唱部や管弦学部に入ればいくらでも仲間がいるけどな
    なんならセミプロレベルにもなれる
    一方私立は部活は体裁だけで、
    遠方から通ってる生徒や塾通いの妨げになるから
    本格的な趣味を楽しむ友達はできない

    +4

    -7

  • 125. 匿名 2022/07/16(土) 19:51:24 

    >>12
    そこで不登校になるメンタルって、その先で良い大学に行けたら解決する問題なのかな?
    家の事情で私立に行けなかったなら行けないなりに、腐らず生き延びる方法を模索しなきゃ先もしんどいよ。

    +34

    -1

  • 126. 匿名 2022/07/16(土) 19:52:25 

    ピアノ弾ける男子結構いたよ。合唱の伴奏してたけれど、上手ねって感じだった

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2022/07/16(土) 19:52:44 

    >>122
    最近中学受験に対して不安商法的なアプローチが多いよね
    実在した本人かも証明できないし、健康食品みたいな個人の感想だしなぁ…

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/16(土) 19:53:52 

    >>1
    高級住宅街とか公立とか私立とか関係ないと思う。
    自分の居場所は自分で作るべき。
    それがまだできない子なだけ。

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2022/07/16(土) 19:55:01 

    >>122
    東京は未だに内申重視だよ。20年前に比べたら、学力も見るようになってきた?っていう程度。
    中学受験するうちの何割かは、他の県だったらわざわざ受験しない家庭だと思う。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2022/07/16(土) 19:58:14 

    勉強したい子がいても周りがお喋りばっかで授業ろくに進まなかったり、
    テストでいい点とった子をやっかんだり、
    やばい中学ってほんとにそんな感じです。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/16(土) 19:59:20 

    >>76
    私がまさにその目に合いましたよ。
    中学で酷いイジメを受けて、高校からは私立に。
    妹は中学受験して、楽しそうにやってるから今でもあの当時のことを思い出したら辛くなる。
    兄弟格差が嫌でした。
    私で失敗したから、みたいな。

    +73

    -1

  • 132. 匿名 2022/07/16(土) 19:59:44 

    >>130
    内申重視なら、みんなそれなりに真面目に授業を受けるのでは?
    今そんなに昭和のヤンキーやギャルみたいな柄の悪い中学生いなさそうだけどね

    +2

    -4

  • 133. 匿名 2022/07/16(土) 20:00:01 

    23区の西部なのか、多摩地区のことなのか。
    東京の高級住宅街地じゃなくて、東京西部って表現がなかなかだよね。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/16(土) 20:01:46 

    >>130
    ほんとそれ。私はやりたいことがあって、他県にある私立の専門コースに進んだんだけど「ウケるww夜逃げみたいww地元に友達いないからっしょ??」とか言われたよ。
    頑張ろうとする人間をつぶしにかかるんだよね。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/16(土) 20:03:13 

    >>132
    高校行くにも別に底辺校でいいやって考えてる連中もいるのでそういう奴らは内申なんて気にしてない

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/16(土) 20:03:30 

    もう引退した恩師(東京都公立中学の教員)と話したけど、荒れた中学はもちろん大変だけど、荒れてない高校進学が良い中学は逆に内申、受験戦場で勉強できない子がついていけなくて不登校になるって言ってたな。それもなかなかドロドロしてるって。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/16(土) 20:05:29 

    公立は不良との付き合い方を学ぶ場というもののそれで人付き合い自体が嫌になったら本末転倒だと思う

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/16(土) 20:05:34 

    戸山とか日比谷じゃダメなの?

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/16(土) 20:06:36 

    >>9
    高級住宅街の公立って治安良さそうだけどね

    +13

    -2

  • 140. 匿名 2022/07/16(土) 20:07:08 

    >>1
    ピアノを弾いた際はクラスメートの称賛を浴びた
    同時に同性の同級生の陰口も耳にした
    いじめられたり、いじられたりするようなことはなかった

    プラスもマイナスもある、いたって普通の学校、普通の中学生活に思えるけど……
    本人がいないと思い込んでる、内向的で読書好きな知性のある子だって中にはいるよね?
    全員がもれなく陽キャの中学校なんて存在しないんだし

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/16(土) 20:08:55 

    >>103
    中受が盛んじゃない地域なら自分と話のあう友人も見つけられただろうけど、殆どの秀才が私立に流れてしまう地域じゃ話し合う子もいなかったのかもね
    知性と連動するように感性も違ってくるし、興味の対象もまるで違う
    同じものを見ても出てくる感想が違いすぎて共感によって親密になることも難しい
    私立難関が存在しない地方の中学行ってたら大丈夫だったでしょうにね・・・

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/16(土) 20:09:08 

    >>7
    ねー。
    原因はまわりじゃなく、この子にあるように思える。

    +23

    -1

  • 143. 匿名 2022/07/16(土) 20:11:52 

    >>129
    日比谷に行けばいい
    本当に学力あるならいけるよ内申ボロボロでも
    ちなみに県立高校の翠嵐は内申不問1割枠のお陰で東大50名受かる超進学校になった

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/16(土) 20:24:30 

    十二、三歳の第二次性徴の頃が能力が飛躍的に伸びるから、バレエや音楽で留学したりプロになった子は中学受験する暇がなくて、近所の公立中学に通ってたけどね
    探せばいるでしょう
    同好の士

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/16(土) 20:24:43 

    >>3
    タワマンの子しかほぼ通ってない小学校に子供が通ってるけど、90パーセント以上は私立に行きます。
    だから公立の中学に行ったら知ってる人いないに等しいし、受験しなかったんだーって言われると思う

    +40

    -1

  • 146. 匿名 2022/07/16(土) 20:25:46 

    私立もポンコツはポンコツだからな
    学力が固着して、大学で公立に抜かされることもしばしばなのに、なんでこんなに盲信してるんだろ

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2022/07/16(土) 20:29:18 

    >>144
    そういう子はもはや登校自体をしてなかった気がする…遠征だなんだって。

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2022/07/16(土) 20:31:04 

    >>111
    従姉妹が私はこんなところ合わないと思っちゃうタイプでそのまま大人になりやはり離婚くりかえしてる。みんなそんな感じになるわけではないけど、自分はこんなところでは~と思いすぎると逆に自分を苦しめることもあるなと

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/16(土) 20:33:25 

    うちの子内向的でいかにもな陰キャに育ちそうだから中受させるつもりだけどこの子の親は子供の性格みてて私立勧めなかったのかな
    公立行ったらいじめられたりハブられたりしそうなタイプなら尚更

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/16(土) 20:33:50 

    >>57
    そんな学び必要ない。
    穏やかに過ごせればそれが一番。
    学区選びは大事だよ。

    +21

    -2

  • 151. 匿名 2022/07/16(土) 20:33:55 

    >>147
    流石に不登校にはならないよ
    普通に義務教育は受けてたよ

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2022/07/16(土) 20:38:55 

    >>1
    快く思わない人がいるのも分かるけど、私は、こういう意見に結構、共感してしまう。
    あと「上の人間なら下の人間に合わせられて当たり前」みたいな事を言う人もいるけど、それ、かなりストレス溜まるよ。
    最初はいいけど、後から、だんだん…。

    +26

    -3

  • 153. 匿名 2022/07/16(土) 20:40:46 

    >>37
    逆に高級住宅地であるからこそ公立進学する子が珍しかったのかもよ
    平均以上ならとりあえず私立受験するような地域なら、中の下ぐらいの子らも家庭に財力さえあればどうにか私立にねじこむ傾向がある
    育ちや生活環境があまりに違う子ばかりが公立に残ってたんじゃない?

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/16(土) 20:42:25 

    >>102
    まあ、それでも楽しくないもんは楽しくないよね…
    私自身は秀才ってわけじゃなかったけど、何故か女子がギャルだらけの中学で、何でも「ウェーイ!」な空気について行けなかったよ。その中でもまだおとなしめの子とグループ作って、孤立しないようにはしてた。
    だけど他の子もそういう打算ありきだったから、どこか白け気味だったし、「あれも良い思い出」とは思えないかな。
    中学受験は「お医者さん家の子がするもの」って思ってたから、後年「普通の家庭でも、探せば行ける学校はあった」って知って、自分もしたかったと思ったよ。

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2022/07/16(土) 20:50:42 

    >>117
    選民意識をいい方に生かせたらね
    勉強ずば抜けてる上に芸術にも長けてるなら学年トップに君臨して堂々と見下せば良かった
    3年我慢すれば同じレベルが集まる高校に行けるんだし、中学のレベルが低いなら内申が取りやすいという利点もあるのに

    でも東京の中受率高いとはいえ、都内で高級住宅地と呼ばれるレベルの地域含む公立中がそんなに残念な子ばかり集まるなんてことあるのかな

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2022/07/16(土) 20:55:48 

    >>77
    ほんとそう思う。うちは中学から私立だけど、同じ小学校から公立中に進んで普通にその後、医学部も早慶も行ってるよ。東京世田谷区。私立でも不登校もいるし、高校受験も通信制もいるよ。何が幸せかなんて誰にも正解はないし、この記事は、そういう人もいたってだけだよ。

    +19

    -2

  • 157. 匿名 2022/07/16(土) 20:56:59 

    関西だけど教育熱心な家庭が多く中受する子が割と多い公立小に通ってます。小3ですがすでに中受塾に通ってる子も多い。
    地元の公立中は同じ学区になるもう一つの小学校が親子共にどちらかというとスポーツ優先で勉強してる子を馬鹿にするような風潮がある方が多く我が子の性格も流されやすいタイプなので中学受験するつもりです。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/16(土) 20:58:59 

    23区の西の方
    中受しないのは貧乏人とバカだけっていじめが発生してたよ、、
    公立で良いと思ってたけど結局私立に行かせました

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2022/07/16(土) 20:59:35 

    >>76
    あーうちもだ。
    長女の私が中高公立でバカ大学行って中退したから、妹2人は中学から私立。

    +19

    -0

  • 160. 匿名 2022/07/16(土) 21:00:42 

    >>64
    社会人になったら自分と育成環境が違う人と関わらないといけないから、私は良かったと思う。
    中受してる人はその点苦労してるように見えた。
    まあ人に寄るかもしれないけど。
    ただ荒野のように荒れまくってるなら中受なり引っ越しなり考えそう。

    +4

    -4

  • 161. 匿名 2022/07/16(土) 21:00:49 

    弱いね。言い訳じゃん。公立中学なんていろんな子がいるんだから自分になんでも合う人なんていないんだよ。そこをどうサバイブするかなんだから。だから地方ですらトップ公立に行く人たちは勉強も運動も人間関係もすべてパーフェクトヒューマンだらけだよ。備わってる力が違いすぎると思う。それくらいトップ公立行くってのは優れた人物しかできない話。

    都内の子見てると、受験勉強や塾通いやら宿題漬けやら大変だなとは思うけど似たような友人関係のぬるま湯の中のうのうとしてるから弱い奴ばっかなんだなあと思うわ。大学時代も社会人になってからも、都内私立出身者って、甘いなあって思う。たぶん彼らは地方にいたら地方のトップ高校受かってないなと思う。

    +4

    -8

  • 162. 匿名 2022/07/16(土) 21:01:12 

    >>124
    部活に関しては私立の方が熱心だと思う

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2022/07/16(土) 21:06:04 

    「頭が良い人なら誰とでも話せるはず」と言う人がいる。
    そう言ってる自己啓発本もあるらしい。
    でも、内心では鬱憤が溜まるよね?
    そもそも誰とでも当たり障りなく会話するって事なら、みんな出来てるじゃん。
    でも、そればかりだとストレスが溜まるわけで。
    これを小中学生の時に、すでに感じてるんだよね。

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/16(土) 21:06:54 

    >>152
    合わせることはできても、自然体ってわけには行かないよね。
    私の同僚で、中学から慶○で院卒の男性と高校まで公立→専門卒の女性が結婚に至ったけど、2年位で離婚してしまった。
    奥さんが寿退社したからなのか旦那は平気で愚痴ってたけど「お互いが好きなサッカーの話なら良くても、他の話だと、妻は知らないことが多すぎて…」だって。
    見極めないで結婚したのが悪いとは思うけど、ちょっと話すたびに「え、何それどういう意味?」って質問されたら、疲れるだろうと思ったよ。

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2022/07/16(土) 21:09:58 

    クラス替えでまた友達出来るチャンスはあるよね!
    先生がそれとなく配慮してくれるといいね。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2022/07/16(土) 21:11:30 

    >>97
    何年ぶりで集まったの?
    ここまで多種多様なメンバーで
    同窓会開いて楽しめるなんて
    素晴らしいですね^_^

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2022/07/16(土) 21:18:03 

    中学から私立行かせないと子供に恨まれるかもしれないなんてキツいなぁ。そりゃ少子化するはずだわ。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2022/07/16(土) 21:26:13 

    >>132
    一見真面目そうにしてても実際は勉強に無気力な子が多いのが公立

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2022/07/16(土) 21:40:22 

    >>40
    その2人「頭良い」の方向性が全然違わない?

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2022/07/16(土) 21:47:38 

    >>1
    私立、私立ってアゲてるけど、一部の私立除いて公立同然じゃないですか。
    なんか意味あるのかな?って思っちゃいますね。
    温室育ちの弱く使えない人間になるだけ。

    +4

    -9

  • 171. 匿名 2022/07/16(土) 21:53:34 

    >>103
    武蔵野市の東側に実家あるけど、自分含めほぼ全ての人が中学受験したよ。
    運良くすぐに受験終わって学校行ったら5、6人しかいなかったの記憶にある。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/07/16(土) 22:01:22 

    >>163
    >「頭が良い人なら誰とでも話せるはず」と言う人がいる。

    これ言う人って反発心から言うんだと思う。
    でも、合わせる側の人間になれば、ストレスが溜まる事が分かると思う。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2022/07/16(土) 22:03:41 

    とりあえず、シナチョンが多い環境は最悪。
    教師もチョン女だったから、もう…。
    もう遅いかもしれないけど、あのチョン女教師がやった事と顔写真を手紙にして教育委員会と厚生労働省にに出したわ。
    二度と採用されないように。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/07/16(土) 22:12:39 

    東京の公立中学は残りカスしかいないもんね
    きちんとした家庭の子供は受験するよね

    +9

    -4

  • 175. 匿名 2022/07/16(土) 22:16:09 

    >>146
    学力以上に環境を重視して受験考えてる層が多いと思うよ、、うちは庶民だから結果重視派だったけど
    一定レベル以上の財力ある家庭が集まり、勉強することを馬鹿にする底辺がいない環境
    その後の大学進学以上に中高の6年間の学生生活と交友関係にお金出してる家が多いと思う
    発想からもともと違うのよ 

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2022/07/16(土) 22:28:38 

    >>24
    北野から東大の知り合いいるんだけど

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/07/16(土) 22:53:42 

    田舎の公立校出身。読書好きのインドア派だけど、ヤンキーのクラスメイトとも普通に話してたよ。読書好きだからこそ、自分と違う価値観を持つ人の話聞くのも面白かったけどな。本を読むって、自分の考えを言葉にしてくれたような共感を得る楽しみと、自分とは違う考え方を知る楽しみと両方あるから。

    +2

    -2

  • 178. 匿名 2022/07/16(土) 22:59:50 

    >B君は、公立中学校に進学したが、親しい友人たちが私立中学に進んだことから、孤立を深めて不登校

    私立中学と言っても沢山あるから、友人たちも恐らく同じ中学出身って限りなく少ない筈だからB君と条件は同じかそれ以下よね?この人たちは孤立したの?

    結局私立へ行こうと公立へ行こうと
    孤立する人は孤立する
    環境のせいにするな

    +5

    -2

  • 179. 匿名 2022/07/16(土) 23:00:56 

    >>1
    私立公立関係なく毎日いかなきゃならない場所に馴染めないのはしんどい。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/16(土) 23:14:18 

    >>5
    港区や文京区は、私立中学への進学比率が4割超えてるからね

    東京の高級住宅地だと私立中への進学比率は半端ないんでしょ

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2022/07/16(土) 23:41:37 

    >>174
    都内だと裕福家庭や優秀な子の殆どは小学受験か中学受験をするよね
    国立や都内私立中高一貫校もあるし中学受験を視野に入れて塾通いは3割以上はいるよね
    学区によっては半数以上も多いし
    中学受験で第一志望残念で滑り止め私立には行かないで公立中に進学、高校受験でトップ高校合格とかも結構聞くよね



    +3

    -1

  • 182. 匿名 2022/07/16(土) 23:42:57 

    >>181
    訂正
    国立や都内私立一貫校→都内都立中高一貫校

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2022/07/16(土) 23:51:08 

    プレジデントの記事ということもあるし知性の高低がそのまま優劣と取られる書き方になってるだけで、このお子さんが公立で浮いてるのは本人の性格の問題じゃ無い。相手との知能の違いは、誰でもどんな場面でも障害になり得るよ。職場の人間関係が嫌で辞めたり転職する大人なんて普通じゃん。子供の不登校だって同じことだし、追い詰める言動は大人なら控えるべき。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2022/07/17(日) 00:01:02 

    ちょっとわかる。
    うち親が医者で教育虐待レベルの教育パパママ。ゲームもテレビも漫画も禁止。家での会話とかも完全に教育意識したようなものばかり。職業差別とか学歴差別みたいな会話も多くて刷り込みされていった。

    なのに周りがほぼ高卒で働くような田舎で、当然会話も合わなくて、バカと関わるなと言われ友達と遊ばせてもらえずどんどん浮いていった。

    私が病んだのを教訓に、弟たちが中学に上がるときには都会に引っ越し、弟たちは親が旧帝大出てるような子たちが集まる学区選んで入学。

    何だろう、とにかくすごく生きづらい。いまはフリーターで低収入だよ。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2022/07/17(日) 00:05:38 

    >>53
    そう言えば東大進学率の高い都立高校合格者の出身中学って世田谷区ばかりだったわ
    私立中学に落ちても、そういう高校進学からのルートは目指さないのかな?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/07/17(日) 00:09:12 

    今日この記事ヤフーでも見たけど、ヤフコメの人たちの方がまともなコメントしてたわ
    ガルちゃんてやっぱ僻み根性のひと多いんだなって

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2022/07/17(日) 00:20:17 

    環境のせいにすんなお前が悪いだろ的な意見が多いけど、
    ピアノ弾けるだけで妬まれたり勉強しない人が幅きかせてるような学校だと自分の居場所を見失いかねない気持ちもわかる。

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2022/07/17(日) 00:30:29 

    >>176
    知り合いがどうしたって?そしてあなたは?

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/07/17(日) 00:49:35 

    >>16
    盆栽は私立でも普通に笑われると思う
    私立だからといって素の自分を受け入れてもらえると思ったら大間違い

    +22

    -1

  • 190. 匿名 2022/07/17(日) 01:01:42 

    典型的な都会っ子と言われる区域で育児をしてて、公立小学校の8割、多分女子だけなら9割はお受験。夏休みもなくて23時まで勉強して、、、小学生って大変。できる子はいいと思うんだけど、ただ受験して偏差値の低い私立に入学する意味って何があるんだろうね。

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2022/07/17(日) 01:06:59 

    >>181
    中学受験を視野に入れて塾通いが3割??
    幼稚園児での塾通いが3割じゃなくて??
    都内の小学校だけど塾通ってない子が2割程度だと思う。
    中学受験の有無に関わらず。
    中学受験しない子は高校受験を目標に勉強してる子も多いし。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/07/17(日) 01:12:31 

    >>16
    私もけっこう盆栽好きだったけど、
    好きなもの何?って聞いて盆栽って言われたら、わっすごい奇遇!私も!とはならない。
    ちょっとめんどくさい人かなと思って距離置くわ。

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2022/07/17(日) 01:36:48 

    小学校からそうだったんだと思う。
    公立中学校でダメだった。
    離れた女子校に行けば良いと考えたけど、ダメ、進学してもダメ、実家に帰る。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/07/17(日) 02:21:14 

    >>191
    都内でも住んでる場所によるんじゃない?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/07/17(日) 04:02:44 

    >>111
    田舎生まれ田舎育ち同級生は馬鹿ばかり、犯罪者も何人か居て教員の方もクズばかりの学校だったけど、仮にこういう子が転校してきたら絶対に無理だと思う
    都内の中学校なんて詳しくないけど、それでもこういう学校はあると思うからいきなりそうなっちゃうとブラジルの学校に転校とかよりツライと思う

    中1で潰れなければ底辺を学ぶ場としては良いのかもしれないけど、それでも子供には過酷

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2022/07/17(日) 05:55:17 

    >>191
    23区内、私立中学進学率は24%と記事にありましたよ。
    中学受験予定でSAPIXや日能研や四谷系の中学受験用の塾へ通っている子は3割以上かなと思いました。
    実際はもっとなんでしょうかね?
    因みにうちの子の通う小学校は中学受験をする子は9割以上です。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2022/07/17(日) 06:17:51 

    >>196
    自己レス
    東京全体で見た中学受験塾に通ってる子の割合です。
    都内住みなので学区によって偏りがあることも認識しています。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/07/17(日) 06:45:48 

    >>27
    だよね
    東京の西側なら都立中高一貫も豊富だよね
    城東地区なんか両国しかない

    結局親が進学に無関心だったってこと
    親ガチャ失敗のいい例だよ

    +7

    -2

  • 199. 匿名 2022/07/17(日) 07:08:10 

    >>175
    環境重視っていっても底辺私立中学の中にはホント動物園みたいな所もあるよ
    公立じゃ内申取れないような発達障害グレーの子とか混じってる
    公立中は支援学級や情緒級や通級があるからそういう子は隔離してもらえる分まだまし

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2022/07/17(日) 07:15:56 

    >>187
    そんな学校親からしても行かせたくない。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2022/07/17(日) 07:18:57 

    >>57
    荒れてる公立中学だったけど、親に恵まれなかった子の立場の辛さや、健気さみたいなものを肌で感じて、相手の見方が変わったよ。

    お弁当持ってこられないクラスメイトを見て自分は恵まれてたんだと気付く子も多かった。

    +7

    -2

  • 202. 匿名 2022/07/17(日) 07:21:33 

    中学の人たちと合わないというところまではわかる
    それでなぜ不登校になるのかわからん

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2022/07/17(日) 08:18:41 

    >>47
    吉祥寺か国立の高級住宅街かなぁと。

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2022/07/17(日) 08:48:18 

    >>199
    そんなところの話はしてないw
    中学受験で親が塾代を出す、偏差値表に掲載されている私立一貫校の話です

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2022/07/17(日) 09:03:56 

    家にお金がないけど、
    例えば塾の全国模試で1位を取るくらいの成績なのに
    私立に行けない・・・公立で話合わないとかならわかるけど、
    自称高級住宅街に住んでて、
    親が私立受験させなかったの?それで公立は話が合わない
    いじめられたって、何なの?って話。
    お金があるならいくらでも編入すればいいし、
    公立がダメっていう人は一律絶対に公立の先生のことは絶対
    悪く言わないけど、先生が内申握ってるんで公立中の先生って
    神様よ?公平に成績つけるとでも思ってんの?
    私立だって寄付金の多い家庭の子が勝つのよ。

    だいたいなんでこの程度の話でマスコミが記事書くんだろ?
    どんなツテ持ってんだかねw

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2022/07/17(日) 09:11:53 

    いま東京に住んでて子供小学生なんだけど、旦那がど田舎の公立中高から東大行ったから、中学受験なんていらないよと言ってくる。
    でもこの男の子みたいにならないか心配。
    全員が公立中学に進む環境と全然違うよね。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2022/07/17(日) 09:12:26 

    >>204
    ごめんなさいそうですよね
    普通はそうですよ
    でも公立中には絶対行かせたくないと鼻息荒くしつつ偏差値表に載らないような「え、そこ行かせるの?」というような私立に行かせて悦に入ってる親もいたので
    そこ行くなら公立でも大差ないよねというエピソードでした

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2022/07/17(日) 09:20:38 

    東京西部の高級住宅街は、国立市では?学校も多く、文教地区独特の雰囲気ありますよ。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2022/07/17(日) 09:30:22 

    >>15
    単に社交性に欠けてるだけじゃないね。
    社会に出たら、いろいろな人と接しなきゃならなくて、一生、私立の雰囲気の中で過ごせるわけではないのよ。
    それに私立=知的とはかぎらないけどね。公立でやっていけない子を私立に逃がすって親も多いよね。

    +19

    -4

  • 210. 匿名 2022/07/17(日) 09:36:52 

    >>5
    高級住宅街にある公立中学ってその地域に住んでる子が進学するわけだから、家庭の資産状況が似た子が通ってるんじゃないの?
    違う地域から通ってくるの?ってところが気になる。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2022/07/17(日) 09:43:17 

    色んな人に話を合わせるだけなら出来るけど、それだけだと辛いよね。
    ピアノや勉強が出来るだけで妬まれても困るよねって話が何で理解されないんだろ?
    大人になったら色んな人と話さなきゃいけない?
    大人になってからの方がベタベタせずに、適当に話しとけば大丈夫だから結構、楽だよ。

    でも、大人になってからも、レベルの振り幅が大きい環境にいると、学生の時と同じように辛くなる。
    上の人間は何が嫌いかも口に出さずに、ほとんど建前で喋ってるのに、下の人間が、それに甘えきっていて自覚もないからね。
    本気でアニメの話が受け入れられてるんだと思い込んでる。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2022/07/17(日) 09:47:09 

    >>205
    塾の宣伝なんだと思います。こうやって必ずしも中学受験を煽って、得をするのは塾であり、営利目的の私立であります。

    +11

    -1

  • 213. 匿名 2022/07/17(日) 10:19:00 

    いじめられない為には私立に行きましょうって私立学校の宣伝か?

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2022/07/17(日) 10:28:13 

    >>89
    うちは都立中高一貫の進学校だったけれど、私学と併願で、第一志望は都立中高一貫という人も割といました。
    反対に、親が少し勉強見たというだけで合格してきた子もいました。
    保護者は七帝大卒の人が多くいて、国公立志向が高いという印象です。
    職業も、大学教授や医者、官僚の方々が少なからずいました。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2022/07/17(日) 10:47:21 

    >>96
    私は中学が公立で高校が私立だったんだけど、公立って逞しさが求められるわ。
    勿論行く学校にもよるけど、公立は色んな子が幅広くいすぎて、その中で上手くやってく最低限のコミュ力がない子は居心地悪いと思う。

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2022/07/17(日) 10:51:28 

    >>16
    自己愛性パーソナリティ障害とか言うの酷いね。
    でも私も若い子から盆栽って言われたら渋いねwwwって笑って返しちゃうかも。

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2022/07/17(日) 11:04:01 

    >>1
    金持ちじゃなくても公立中学って自分出せないと思う
    特に田舎だとマイルドヤンキー 層が幅聞かせてる

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2022/07/17(日) 11:07:33 

    >>18
    関西なんかまだまだ良い方www地方なんかもっと酷いですわ💧

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2022/07/17(日) 11:08:27 

    都内の私立は中高一貫で高入なしの所が増えたから、高校から私立と考えてた人は中受せざるを得なくなってきたんでは?

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2022/07/17(日) 11:16:40 

    >>29
    勝手に自分で孤独を深めてるって印象。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2022/07/17(日) 11:19:01 

    >>30
    公立中学校でも普通に弾ける子何人もいたわ。
    嫉妬なんて皆してなかった。

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2022/07/17(日) 11:50:51 

    うちの子も今中一だけど、自分に出来ない事が出来る同級生の事を「ほんますごい」とか「あー俺もピアノ習っといたら良かったわ」とか言ってるよ
    上品な子の事も「親が上品なんやろな」とか言ってる
    中一ってこんなもんだと思ってた

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2022/07/17(日) 11:55:06 

    >>180
    残り6割は進学してるからその全員がDQNな訳じゃないし本人の資質によると思う。

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2022/07/17(日) 12:39:32 

    >>139
    逆だよ
    お金はあるけどネグレクト等の訳あり家庭か、収入に見合わず高級住宅街に住んで破産寸前な家庭が多い
    公立のイジメがえぐくて私立受験する人が多い

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2022/07/17(日) 12:45:43 

    親が子供の性格や環境をちゃんと意識してなかったり、自分の育った環境以外があることを認識してないと、こんな事があるよね。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2022/07/17(日) 12:47:17 

    >>222
    素直で素敵なお子さんだね。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2022/07/17(日) 12:49:27 

    >>12
    そうじゃなくて、趣味があわなかっただけでしょう。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2022/07/17(日) 14:04:49 

    >>27
    いやいや、合格しないと通えないから。
    そもそも、この親が住んでいる地域の教育環境などをリサーチしていなかったから、中受の選択肢すらなかったんでしょ。無知は怖いよ。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2022/07/17(日) 14:09:02 

    >>105
    なら自己責任じゃないの?

    +3

    -2

  • 230. 匿名 2022/07/17(日) 14:09:20 

    私立もピンキリだからな〜。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/07/17(日) 14:28:18 

    >>224
    まさにそう
    高級住宅街の公立はお金はあっても子供に使う金なんて無駄って考えの親がいる
    自分の趣味と仕事だけすごく熱心で子供は無視みたいな感じ
    そういう子供は確実に荒れるから都立中は要注意なんだよね

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2022/07/17(日) 14:49:47 

    >>111
    うち東京メトロ沿線で高級住宅地じゃないけれど、転勤族地域でみなさんそれなりの所にお勤めの方ばかり
    公立中の民度は普通に保たれていて、懇談会や保護者会で子供らの素行についての話はほぼなくて、授業や進学の事がメイン
    高校でバラバラになっても国公立早慶MARCH理科大あたりでそれぞれ再会してる子らも多くて、進学希望者については中学受験組と割合はそこまで変わらなさそう

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2022/07/17(日) 15:03:58 

    >>1
    まずはメンタルをきたえよう!

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2022/07/17(日) 15:05:01 

    こういう子は私立にいっても不満を言い出すよ!

    +3

    -3

  • 235. 匿名 2022/07/17(日) 15:31:03 

    >>210
    郊外だとひとつの中学の学区に大規模高級住宅街とごく平凡な住宅街が混在していることがあるし、さらに団地まであっりする。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2022/07/17(日) 15:39:45 

    >>139
    我が家の学区の中学は高級住宅街の中にありますが、その住宅街の子たちは大抵私立に通ってます。
    周囲のごく普通の住宅や商店街の子どもたちが、邸宅の並ぶ並木道を通ってその中学に通う感じです。
    中学の空気感は確かに良く、名門都立に進学するお子さんが多いのですが、子どもなりにやさぐれる雰囲気はあるのかもしれません。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/07/17(日) 15:39:51 

    >>28
    私立落ちて公立に行く子もいるだろうしね

    うちの田舎は学区がボロボロの市営住宅地区内だったから、親子三世代ヤンキーですみたいな子ばっかりだった
    8割は一生地元から出ないと思う

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2022/07/17(日) 16:55:23 

    >>7
    公立中学校、そんな悪いとこじゃないのになぁ。この子も少しは合わせればいいのに。
    私は都内の私立高校に通ったけど、中学からの上がりの友達が、公立中学校は危ない。みんなレベルが違うからいじめが起きる。って理由で私立中学を受けたって言ってたよ。
    確かに、公立中学校は変なやつもいるけど、私立上がりもなかなか変よ。

    +1

    -5

  • 239. 匿名 2022/07/17(日) 17:21:09 

    >>110
    私も思った。
    塾に行く選択肢あった(親は習い事など教育にお金をかけていたと記載あったしお金には特に困ってなさそう)のに、そうしなかった。
    周りの友達がみんなこうだから塾に行き始め受験すると名明言してるのに、自分は親に「塾に行きたい」もしくは「自分も受験したい」とは言っていない。
    親は公立出身で受験がピンとこなかったにしろ、子から持ちかけられていたら受験も塾通いもさせていたかも。

    だからそれを避けたのは自分なんだよね。
    別に小学生の選択だし、行かない選択も悪じゃないし間違えてもない。

    この子は自分を「本来、私立中学に行く側」の人間だと思っるけど、私立中学に行った友達からしたら「Bくんは別」だと思ってると思う。
    中学受験って、学校の勉強が100点なら良い訳じゃないし、精神面でも色んな努力してる。どのレベルであれ、中学受験って自分の立ち位置をいやがおうにも知るし、その中で根気強く努力を続けるから成長する。
    中学が分かれ目ではなく、小学生の時に塾に通ってない時点で、もう小学生の時から別の枠の存在になってたんじゃないかなと思うよ。


    +6

    -0

  • 240. 匿名 2022/07/17(日) 17:28:15 

    別にいじめにあってる訳でもないなく、イジられてる
    訳でもないのに、友達出来ないから学校行かないとか、プライドばかり高くて嫌だなと思う。
    中学受験経験もしてないのに、自分もそっち側の人間だと思ってるみたいだけど、全然違うよ。
    受験勉強もしなくて、そのまま公立行っておいてあーだこーだと選民意識もって面倒くさい。
    きっとその公立には、小学生時代塾にも行き、受験もしたけど全落ちして公立中に行ってる子もわずかながらもいると思うよ。
    そういう子が腐らず学校行って、高校受験に向かってるのに、何も努力しないこの子は何を言ってるんだろうと思う。
    公立から高校受験頑張ればいい話。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2022/07/17(日) 17:51:23 

    色々この子についてみんなが書いているけど、この子がそういったわけではなく、塾の人が想像しただけでしょう。
    だからこの子を責めるのは、お門違いじゃないかなと思う。
    不登校も中1って小学校からの友達はいても、人間関係で上手くいかない事もあるから。
    親が謝って立ち直ったのだって、親のブレがイラついたもしくは、自分が大事にされてないと思ったのではないかな?

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2022/07/17(日) 18:06:27 

    こういうのって結局、私立に行った人が公立に行った人生がどうなるかなんて、絶対に無いしまた逆も然りで何で比べるのかね。
     

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2022/07/17(日) 19:03:32 

    まぁある程度、記事書いた人の想像ご都合に合わせた妄想なんだろうけど。
    もし本当二この子がそう思ってるとしたら、逆に私立に行かなかったからこその思考だと思う。
    受験塾に行けば、自分がクラスで例え一番だとしても、塾に行けば上には上がいることを思い知る。優秀なのにおちゃらけもおフザケも出来る子がいることも思い知る。
    いくら努力しても必ずそういう子が上位をかっさらてくの見ることも経験する。自信のある子ほどプライド傷つき、へし折られる。その中で自分に出来ることをして合格勝ち取る。
    この子は何も経験してないのにプライドだけが膨らんで、まさに言ってることが、ニートの発言と思考そのもの。
    塾にいってそういう優秀な層の子を見れば、周りと話が合わないのは知的レベルの問題だけじゃないと気付くと思うんだけど。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2022/07/17(日) 19:26:21 

    都会に行っても、10代から鬱病の共依存の孤立した妻に養われて孤立したままだった。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2022/07/17(日) 20:49:12 

    >>240
    今からでもいいから、難関高校受験用の塾とか、数学に特化した塾とか行ったら何か変わるかも。
    このままくすぶっているよりはいい気がする。
    後者なら特に、私立校から通って来る子もいるだろうから、そこで現実を知るなり「少なくとも高校はトップ校を目指そう」とか目標ができたりしてさ。

    個人的には、こういう子はできれば私立中学行ったほうが良かったと思う。
    私は公立行ってたけど、彼みたいな子がいたとしたら、「悪い人ではないけど、何かやりづらい…」って思ってた気がする。
    お互いがやり辛さを感じながらの学校生活って、そこまでの意味はあるのかな?ってふと思った。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/07/18(月) 02:01:03 

    >>189
    横だけどそうかな?
    割とレベルの高いところだったけど個性的な子が多かったし、いじめもなかった

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/07/18(月) 08:18:46 

    >>118
    日比谷って帰国子女2割半位いるよね
    私立中、国立中出身者も結構いるよね?
    私立中2年→公立中→日比谷とかも混ぜると3割位になるらしい。
    帰国子女でもない、中学受験経験者でもない子達って実際どれくらいいるのだろうか?
    第一志望の私立中不合格、難関中落ちが多く集まる麹町中とかも聞く
    高校受験でリベンジする為にあえてそういう公立に進学する子もいるらしい。
    都立中高一貫校や国立あるし優秀な子の大半は中学受験の経験はあると思う。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/07/18(月) 08:20:47 

    >>247
    都内の場合だけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。