ガールズちゃんねる

「おかずのクッキング」48年の歴史に幕 土井善晴氏「料理して食べるというところに、本当の幸せが」

56コメント2022/03/27(日) 16:00

  • 1. 匿名 2022/03/26(土) 16:37:36 

    「おかずのクッキング」48年の歴史に幕 土井善晴氏「料理して食べるというところに、本当の幸せが」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    「おかずのクッキング」48年の歴史に幕 土井善晴氏「料理して食べるというところに、本当の幸せが」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    「おかずのクッキング」48年の歴史に幕 土井善晴氏「料理して食べるというところに、本当の幸せが」


    最終回のこの日は「今日がもう最後。最後の晩餐ですかから」と、春を味わう一汁一菜として、せりの菜飯、筍のお吸いもの、だし巻き卵の3品を作った。

    「段々『おかずのクッキング』、自分のしたいことができるようになってきたと思います。まさに一汁一菜で、皆さんが特に元気になって、幸せになって、家族っていうものの単位で豊かな社会というか、自分たちの豊かさを作ってほしいと思います。料理して食べるというところに、本当の幸せがあると思います。誰でもできますから。そして、料理する人を大切にしてください」と呼びかけ、「どうもありがとうございました」と頭を下げた。

    +265

    -1

  • 2. 匿名 2022/03/26(土) 16:38:18 

    土井善晴先生好きな人
    土井善晴先生好きな人girlschannel.net

    土井善晴先生好きな人柔らかな物腰と関西弁がとても魅力的な土井善晴先生が好きです 料理も一汁一菜で充分と言う考え方もありがたい言葉だと思います 土井善晴先生好きな人、語りましょう

    +86

    -1

  • 3. 匿名 2022/03/26(土) 16:38:20 

    はよ

    +16

    -42

  • 4. 匿名 2022/03/26(土) 16:38:34 

    お疲れ様でした。

    +154

    -0

  • 5. 匿名 2022/03/26(土) 16:39:05 

    放送時間がどんどん見づらい時間帯になってしまって
    たまにはまた観たいなあ、と思っているうちに終わってしまった

    +150

    -0

  • 6. 匿名 2022/03/26(土) 16:39:08 

    48年、すごいね。

    +176

    -0

  • 7. 匿名 2022/03/26(土) 16:39:29 

    寂しいね。

    +31

    -0

  • 8. 匿名 2022/03/26(土) 16:39:31 

    土井先生言うたら土井善晴先生ですわ

    +162

    -0

  • 9. 匿名 2022/03/26(土) 16:39:46 

    最終回で
    「そう簡単にできませんから やれるもんならやってみてください」
    という発言ww

    +276

    -0

  • 10. 匿名 2022/03/26(土) 16:40:10 

    一汁一菜でいいって土井先生の考え方好き

    +201

    -0

  • 11. 匿名 2022/03/26(土) 16:41:17 

    >>10
    うん、励まされた。

    +148

    -1

  • 12. 匿名 2022/03/26(土) 16:42:00 

    >>3
    girlschannel.net

    >>77 はよよつでGoogle検索するとヒットするの気の毒すぎる。 >土井先生といえば「はよ四つん這いになりなさい」って名言あるけどさ ってそんな名言ないわ。風評被害だよ本当に。

    +12

    -4

  • 13. 匿名 2022/03/26(土) 16:43:56 

    お父さんの代から48年という番組も凄いなあ
    土井善晴先生が30年以上担当か

    +124

    -1

  • 14. 匿名 2022/03/26(土) 16:45:42 

    だし巻き卵って奥が深いもんね

    +64

    -2

  • 15. 匿名 2022/03/26(土) 16:46:11 

    だんだんお父様に似てきた土井先生。
    柔らかい関西弁が大好きでした。

    +80

    -0

  • 16. 匿名 2022/03/26(土) 16:46:32 

    まだ65才なんだ
    現役で頑張って欲しいなあ

    +77

    -1

  • 17. 匿名 2022/03/26(土) 16:46:44 

    えっ?今日終わっちゃったの!?

    +42

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/26(土) 16:47:24 

    >>9
    文字で見るとイラッとするけど、土井先生のあのトーンで言われるとイラつかない不思議。

    +125

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/26(土) 16:47:59 

    >>17
    うん
    BSだと1週遅れだから来週

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/26(土) 16:49:32 

    >>3
    名誉毀損で訴えられればいいのに

    +31

    -4

  • 21. 匿名 2022/03/26(土) 16:57:01 

    早番で冬の朝辛い時、この番組に助けられた。大好きな土井先生ありがとう。

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2022/03/26(土) 17:01:18 

    >>18
    その後で若干のフォローしてくださる優しさもありつつ。

    +92

    -1

  • 23. 匿名 2022/03/26(土) 17:09:48 

    >>3
    ○○の一つ覚え

    +6

    -2

  • 24. 匿名 2022/03/26(土) 17:19:53 

    今日の美味しそうだった。春がきたね。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/26(土) 17:22:14 

    >>17
    見逃したから再放送見たい!
    地上波だとリアルタイムは見逃してしまう。
    BSの放送スケジュールはこんな感じみたい。
    「おかずのクッキング」48年の歴史に幕 土井善晴氏「料理して食べるというところに、本当の幸せが」

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/26(土) 17:29:52 

    >>25
    金曜の朝5時にもやってるよ

    +2

    -2

  • 27. 匿名 2022/03/26(土) 17:32:37 

    >>11
    ほんとこれくらいなら生活習慣病もかなり減ると思う

    +32

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/26(土) 17:39:39 

    >>8
    私は彼の父親の土井勝先生世代。話し方も良く似てるな、と出始めた頃、そう思ってた。土井勝さんは分かりやすくて丁寧で昔は、あまり料理番組が無い中で一番良かった。

    +32

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/26(土) 17:45:44 

    「料理して食べるというところに、本当の幸せがあると思います」

    これ、他の人に言われたらイラっとして
    総菜でも私は幸せだわ!って言い返すと思う

    +12

    -5

  • 30. 匿名 2022/03/26(土) 17:48:34 

    >>29
    凄い不幸そうな苛立ち顔が浮かぶわ

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2022/03/26(土) 17:54:42 

    土井先生、喋り方が優しくて、お人柄も良くて素敵な人だわ。こんなふうに歳を取りたいなと思う。

    +30

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/26(土) 17:58:54 

    >>9
    料理番組って誰でも作れるように紹介ってイメージだけど、やれるもんならって面白いねw

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/26(土) 18:00:27 

    >>11
    最近これ読んで毎日毎日何品も無理やりおかず作ってたけど、それが家族には当たり前になっていた。普段は一汁一菜で、気が向いたときに、旬のものを買っておかずを作ったら家族が喜んだ。
    みたいなエピソードがあったんだけど、それを読んで泣いた。毎日おかずに悩んでいたから。土井先生だけが私の気持ち分かってくれた。

    +55

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/26(土) 18:03:41 

    >>9
    最終回にして挑戦状をたたきだしてくるのおもしろい

    +42

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/26(土) 18:12:43 

    >>3
    はよガルちゃんから出ていきなさい

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/26(土) 18:38:28 

    土曜日の朝は建物探訪とおかずのクッキングとズムサタのオープニングを観てから2度寝がルーティンだった

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/26(土) 18:44:13 

    声で再生されます。
    プレバトでまたやって欲しい!

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/26(土) 18:57:28 

    配信あたりで続けて欲しいな
    YouTubeでもいいし

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/26(土) 19:05:32 

    >>25
    これは有料のCS放送・テレ朝チャンネル2の番組表。

    無料放送のBS朝日は、4月1日(金曜日)の午前5時に最終回が放送される。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/26(土) 19:25:20 

    土井勝おかずのクッキング時代から見てた
    当時小学3年生、鍵っ子で15時前かな?ドラマ特捜最前線の再放送の前にやってたの一人で見てたのよく覚えてる
    それで牡蠣の炊き込みご飯が出てきて、すごく簡単だったし牡蠣が好きな父が喜びそうだなと思ってメモしておいて作ってあげたらめちゃくちゃ喜んでくれて嬉しかったなぁ
    お料理が好きになったきっかけの番組です

    +41

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/26(土) 19:30:31 

    料理家も世襲多いけど土井さんのとこはお子さんが継がなかったのかな

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/26(土) 19:35:25 

    >>41
    娘をしっかり後継者にすべく助手させたりしてるけど
    朝の5時に移動してまだ続いてたのも知らなかったし
    地上波の5分とかの短時間料理番組自体が下火なのでは?

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/26(土) 19:39:56 

    >>41
    娘さんもお料理関係のお仕事してるよね。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/26(土) 19:47:52 

    NHKを見るわー。

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2022/03/26(土) 19:57:32 

    なんかじーんとする言葉だわ
    涙が出てきた
    毎日、小さな幸せ噛み締めたいね

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/26(土) 20:11:52 

    >>29
    イラッとせんと普通にやんわり言い返せばいいやんかー。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/26(土) 20:46:15 

    HYYT

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/26(土) 21:17:18 

    料理を作る人の目線で良かった
    見てたけど菜めしをババっと炊飯器に入れてよそうとき、多分よそう人が一番おいしい部分を食べるだろうよそい方してて(一杯目に菜っぱたっぷり)
    そういうとこが好き!って楽しかった

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/26(土) 21:50:32 

    >>40
    とてもいいお話!
    私、父親に料理作ったことあったかな…
    今度実家帰ったら作ってみようと思ったよ、ありがとう。

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/26(土) 22:54:22 

    >>1
    土曜の明朝、仕事前にたてもの探訪→おかずのクッキングを拝見してました。
    朝から癒されておりました!
    ありがとうございました😊

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/26(土) 23:18:45 

    >>39
    そうなんですねBS朝日で検索かけたんですけど朝日違いでしたか訂正本当に有難うございます🙇✨

    改めてお詫びして訂正致します。すみません。
    見逃さないように要チェック📝
    「おかずのクッキング」48年の歴史に幕 土井善晴氏「料理して食べるというところに、本当の幸せが」

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/27(日) 01:06:55 

    スヌープ・ドッグ

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/27(日) 05:20:09  ID:g29DYJ8CPr 

    普通にTVerで見られますよ

    おかずのクッキング|民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」 - 無料で動画見放題
    おかずのクッキング|民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」 - 無料で動画見放題tver.jp

    TVerでは「おかずのクッキング」を無料で配信中!テレビ番組の公式動画を高画質で安心してお楽しみ下さい!「おかずのクッキング」最終回は、土井先生の春の一汁一菜スペシャル!定番の“だし巻き卵”、旬の“せりの菜飯”、一番だしをきちんととって作る“筍のお吸いもの...

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/27(日) 05:46:46 

    今やってる
    出汁取りながら
    濁ったらスミマセン(澄みません)
    最後までお茶目でほっこり
    長いあいだお疲れさまでした

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/27(日) 06:44:57 

    >>9
    土井先生が長年愛用してらっしゃる銅の卵焼き鍋が気になったわ

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/27(日) 16:00:30 

    おかずのクッキングのテキストも最終号
    発売してからすぐ品切れで重版になったよね。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。