ガールズちゃんねる

500人に聞いた「確定申告」をする理由、「フリーランスだから」「転職、退職により」でもない1位は?

163コメント2022/04/10(日) 22:18

  • 1. 匿名 2022/03/23(水) 18:38:03 


    500人に聞いた「確定申告」をする理由、「フリーランスだから」「転職、退職により」でもない1位は? - All About NEWS
    500人に聞いた「確定申告」をする理由、「フリーランスだから」「転職、退職により」でもない1位は? - All About NEWSnews.allabout.co.jp

    「副業収入がある」「株の配当」「住宅ローン控除」など、確定申告をした「理由」や確定申告に抱くイメージ、実際に申告をした方法など、全国20歳以上の確定申告をしたことがある男女500人に「確定申告」について詳しく聞きました。


    ●「確定申告をした理由」TOP3! 1位は「医療費控除」

    ●還付金があるかも? それでも確定申告をしない理由は?

    +0

    -15

  • 2. 匿名 2022/03/23(水) 18:39:13 

    無職だから…ダサ

    +5

    -49

  • 3. 匿名 2022/03/23(水) 18:39:13 

    馬鹿だから確定申告がなにかわからない

    +219

    -28

  • 4. 匿名 2022/03/23(水) 18:39:44 

    株の損失がだな・・・

    +26

    -1

  • 5. 匿名 2022/03/23(水) 18:39:51 

    しなくてもバレないのでは?[2%]

    正直だな

    +92

    -6

  • 6. 匿名 2022/03/23(水) 18:40:46 

    初確定申告したけど還付金11万入った

    +135

    -2

  • 7. 匿名 2022/03/23(水) 18:40:47 

    ふるさと納税

    +57

    -0

  • 8. 匿名 2022/03/23(水) 18:40:53 

    >>1
    年収2000万超えてるから!とか言いたい「フリーランスだから」の私。マイナンバーもっと活用して楽にしてほしい…

    +31

    -6

  • 9. 匿名 2022/03/23(水) 18:41:25 

    医療費控除やらなきゃなのに面倒とやり方調べるのが憂鬱でやってない。来年から頑張る

    +63

    -3

  • 10. 匿名 2022/03/23(水) 18:42:44 

    今日還付金の通知届いた。
    うちは医療費控除とふるさと納税でやったけど
    結構戻ってきた。

    医療費控除の明細が面倒だったけど、やった甲斐があった。

    +63

    -1

  • 11. 匿名 2022/03/23(水) 18:43:42 

    収入ないし面倒だから確定申告しなくていいやーって人、未申告だと今やってるような非課税が条件の給付金等の対象からはずれる可能性もあるので、毎年ちゃんと確定申告することをおすすめします。

    +45

    -5

  • 12. 匿名 2022/03/23(水) 18:44:18 

    子どもの歯科矯正で医療費控除やった。10万以上返ってきたから、嬉しかった

    +23

    -1

  • 13. 匿名 2022/03/23(水) 18:44:42 

    >>6
    すごい!医療費控除以外にふるさと納税とかもされてますか?

    +46

    -0

  • 14. 匿名 2022/03/23(水) 18:44:45 

    >>3
    私もわからない。
    今まで一度もやった事ない。

    +94

    -5

  • 15. 匿名 2022/03/23(水) 18:46:43 

    >>7
    自治体数で確定申告しないといけないの、なんとかしてほしいわ〜。ワンストップで全部出来たらいいんだけどね。

    +3

    -3

  • 16. 匿名 2022/03/23(水) 18:47:16 

    ローンの最初の年は確定申告だった。

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2022/03/23(水) 18:48:35 

    >>9
    フリーランスとかはもろもろ面倒だろうけど
    どっかで働いてて医療費控除だけならマジで簡単だよ
    今は医療機関の領収書は自分で保管しとけばいいだけだし

    +75

    -2

  • 18. 匿名 2022/03/23(水) 18:49:20 

    去年自営業になったから初めてやったんだけど、スマホアプリ使ったらめちゃくちゃ簡単だった。確定申告の時期になると騒ぐ人多いからビビってたけど何をそんなに…?と逆に疑問。合ってるのか不安になる

    +11

    -4

  • 19. 匿名 2022/03/23(水) 18:49:20 

    医療費控除毎年やってるけど簡単だよ!
    多少返ってくるし(私は今年12000くらい)住民税も下がるよね?
    面倒くさいわからないって言ってる人代わりにやってあげたいくらいだよ

    +38

    -2

  • 20. 匿名 2022/03/23(水) 18:49:27 

    >>9
    思いのほか、簡単です!
    自治体によっては会場設けてe-tax教えてくれるので、そこから始めみても良いかも。
    年末調整の源泉徴収と医療費の領収書(保険適用も保険適用外含め)持っていけば出来ます。
    医療費の明細は現地で計算するの面倒なので事前にExcelとかで纏めて印刷して持っていくと楽。

    +23

    -3

  • 21. 匿名 2022/03/23(水) 18:49:45 

    歯列矯正した時に医療費控除で確定申告した
    歯科以外も全て通院の度に医療費や交通費をExcelで記録してたから
    確定申告自体はそんなに手間じゃなかった

    +35

    -0

  • 22. 匿名 2022/03/23(水) 18:54:09 

    >>11
    収入なくてもするものなんですか?!
    例えばひきこもりでも‥
    すみません、バカ丸出しで。

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/23(水) 18:56:30 

    会社がやってくれる。ありがとうございます。

    +7

    -11

  • 24. 匿名 2022/03/23(水) 18:58:04 

    >>15
    慣れてきたらワンストップより確定申告の方が楽だよ

    +32

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/23(水) 18:59:19 

    少なからずお金が返ってくるから

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2022/03/23(水) 19:00:25 

    アルバイト掛け持ちしてたり、正社員を中途入社して1年で辞めたりしたから確定申告は何度かしたことある。
    今年はiPhoneでマイナンバーカード読み取って申告したよ。

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/23(水) 19:00:30 

    訳がわからないままスマホで申告した。給付金振り込みのお知らせが来たからなんとか大丈夫だったみたい
    でも役場の方から確定申告するように連絡くるかと思ったけどそんな連絡なかった
    そんなもんなのか
    連絡こないとしなくていいと思ったり、しないといけない事知らない人だっているだろな

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2022/03/23(水) 19:00:31 

    収入が少ないため申告すると住民税と国民健康保険料が軽減されます

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2022/03/23(水) 19:02:06 

    確定申告会場はお金取ればいいのに。やり方が分からないって、投げてもってくるくせに税理士にはお金払って頼みたくないとかさ。税金の無駄でしょ。

    +28

    -2

  • 30. 匿名 2022/03/23(水) 19:02:13 

    期間内に役所に行くと専属の人がやってくれる

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2022/03/23(水) 19:02:16 

    >>9
    マイナンバーカード使ってマイナポータル使えれば?病院の領収書を保管して計算しなくても年間いくら使ったって分かるみたいだよ。
    私もまた今度ーで詳しいやり方調べてないんだけど、
    もしそうなら大分助かる。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/23(水) 19:02:35 

    >>1
    やらないと納めすぎてる所得税返ってこないから、やった方がお得。会社員でもちょっと戻る人いるらしいね。

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/23(水) 19:02:55 

    >>6
    住宅ローン控除なら同じくらい

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/23(水) 19:03:18 

    確定申告のバイトしたことあるけど、年末調整=確定申告と勘違いしてる人があまりに多いわ…

    +30

    -1

  • 35. 匿名 2022/03/23(水) 19:03:35 

    昨年、バイト先が年末調整してくれなかった

    そんで確定申告しなくちゃいけないんだろうなと思ってネットで調べたらよくわからなくて
    103万以下だから不要なのか…?と結局しなかったんだけど
    これダメなの?どうなるの

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/23(水) 19:04:07 

    >>3
    おお、同志たちよ!

    +25

    -2

  • 37. 匿名 2022/03/23(水) 19:05:22 

    >>24
    わかる。画面通り入力していくだけだから、慣れたらこっちの方が楽かな。ワンストップでコピーしたり記入したり送付するほうが面倒だったりする。
    貰えると思っていなかった還付金もあったりしてラッキーってなるし

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/23(水) 19:05:35 

    面倒くさいことして、毎年追加で20万以上払わなくちゃいけない……
    頑張って副業してるのバカみたい。

    +6

    -5

  • 39. 匿名 2022/03/23(水) 19:07:16 

    >>35
    103万以下なら源泉徴収所得税が全部返ってくるよ!

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/23(水) 19:08:46 

    >>3
    所得を精査して払いすぎた税金返してもらうの(逆に払う場合もあるけど)

    +62

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/23(水) 19:09:41 

    >>3
    うんうん、チンプトンカンプトン

    個人所得の場合、毎年1月1日から12月31日までの総所得を翌年2月16日から3月15日までに税務署に申告することになっている。

    で、?

    +13

    -11

  • 42. 匿名 2022/03/23(水) 19:09:45 

    >>3
    一回自分でやってお金返ってきたけどまだ何かあまり分かってない

    +32

    -2

  • 43. 匿名 2022/03/23(水) 19:11:01 

    生きてる~て~なぁ~んだ~ろぉ~
    生きてる~て~なぁ~んだ~ろぉ~

    イキテイクノモ、スゴく、タイヘン
    500人に聞いた「確定申告」をする理由、「フリーランスだから」「転職、退職により」でもない1位は?

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/23(水) 19:11:15 

    >>8
    なんでこれマイナス?

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/23(水) 19:11:24 

    >>3
    なんかこれ思い出すw

    よくわからないよね
    ネットで調べてもすごくわかりづらい説明だし
    身近に聞ける人もいないからやらずに終わってしまった
    500人に聞いた「確定申告」をする理由、「フリーランスだから」「転職、退職により」でもない1位は?

    +47

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/23(水) 19:11:58 

    >>44
    2000万がイラつく

    +2

    -6

  • 47. 匿名 2022/03/23(水) 19:13:21 

    >>45
    馬や鹿や猫ならまだ可愛い

    あたよわババーだから解りませんwだわマジで

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/23(水) 19:13:36 

    >>39
    そうなんだ?
    じゃあけっこう損してるのね?

    確定申告やらずに終わってしまった

    無知で恥ずかしい

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/23(水) 19:14:44 

    >>46

    2000万だったらいいな、だけど現実は違うよってコメントかと思ったけど

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/23(水) 19:15:10 

    先日税務署で確定申告してきた。本当はスマホでも出来るんだけど、入力していくうちに質問が出ちゃって、自分で調べてもよくわからないから、直接聞こう!と思って行ってきた。
    疑問点、全部丁寧に教えてくれて、確定申告無事完了。還付金もあって良かったー。

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2022/03/23(水) 19:15:15 

    >>6
    還付金嬉しいよね

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/23(水) 19:15:16 

    >>23
    それは年末調整でしょ。

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/23(水) 19:15:31 

    >>49
    年収2000万超えたら確定申告しないといけないの知らない人たちなんじゃん?

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2022/03/23(水) 19:16:45 

    >>9
    私こないだやっと2018年の医療費控除やったよw
    領収証さえ取ってあれば簡単だよ!

    まずは領収証を病院ごとにまとめて、
    「〇〇クリニック」「〇〇円」(1年分の合算)
    「△△クリニック」「△△円」
    「××病院」「××円」
    って書くだけだよ!
    2週間くらいで還付金も入った。

    ただ、e-taxを使うのにマイナンバーカードが必要だから、持ってない場合は個人情報をぽちぽち入力していくのが面倒かもw
    私は2018年のだったからマイナンバーに紐付く履歴は使えなかったけど、最近のならまとめてデータで出てくるらしいよ。

    +17

    -2

  • 55. 匿名 2022/03/23(水) 19:17:10 

    >>48
    還付申告は、確定申告の期間とは別だから、今からでも間に合いますよ!

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/23(水) 19:17:21 

    >>48
    還付なら期限は5年だからまだできるよ

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/23(水) 19:17:23 

    >>24
    えー、そうなんだ。基本年末調整だから確定申告ってだけでビビるわー。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/23(水) 19:21:21 

    >>6
    うちは18万円。
    振込されるのが待ち遠しいです。

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/23(水) 19:23:50 

    >>35
    年末調整してくれるなら確定申告は不要。どっちかが必要。

    +0

    -5

  • 60. 匿名 2022/03/23(水) 19:24:51 

    >>29
    税理士はなるべく節税できるように協力してくれるけど
    税務署の会場は、なるべくたくさん納税してもらうのが目的だから、スタンスが全く違うよ。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/23(水) 19:25:03 

    >>38
    追加徴税ってことはその副業はそもそも所得税引かれてないんだから、やらなかったら脱税なっちゃうよ。やって当然の義務。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2022/03/23(水) 19:26:08 

    会社員だけど今年から個人事業主にもなったのではじめて青色申告した。こんなに節税できるなんて‥びっくりです。
    素直に天引きで徴収され続けてたらわからなかった。

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2022/03/23(水) 19:27:38 

    >>3
    基本的には会社員で年末調整してたり、医療費も10万越えてない人はやらなくていいのよね??私も一度もやったことないよ。

    +84

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/23(水) 19:27:57 

    >>3
    自営じゃなくて会社勤めならほぼやらないよね。
    私も自営だから毎年やってるけど、税理士さんに書類作ってもらってるから帳簿と必要書類わたして終わりなので、正直よくわかってない!

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/23(水) 19:28:22 

    >>57
    わたしも。
    ふるさと納税、ワンストップなくて確定申告だけだったら絶対やってない。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/23(水) 19:32:20 

    >>56
    >>55
    教えてくれてありがとう

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/23(水) 19:33:32 

    >>3
    私もよくわかってない。
    去年転職2回して2回とも2週間以内に辞めたから、年収10万あるかないかだし医療費もそんなかかってないから確定申告しなくていいかなーってなってる。
    4月から働くけど何か不都合あるのかな?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/23(水) 19:34:14 

    >>23
    全然分かってないよね?笑

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2022/03/23(水) 19:35:24 

    >>1
    会社員と副業で個人事業主になってるから青色申告してるよー。
    今年は年収1800万でした!

    +5

    -2

  • 70. 匿名 2022/03/23(水) 19:35:40 

    医療費控除で少ししか返ってこず

    申告する程じゃなかった

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/23(水) 19:36:08 

    フリーで毎年確定申告してます。
    やり出すと15分ぐらいで簡単に終わるんだけど
    どうしても腰が重くなっちゃうんだよね。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2022/03/23(水) 19:39:52 

    恥ずかしいんだけどどなたか教えてください。
    今専門学生で(40歳)今年はバイトしかしてなくて年間60万程度の収入になると思うんだけど、来年の年明けは確定申告はしないとダメでしょうか?

    +0

    -7

  • 73. 匿名 2022/03/23(水) 19:40:11 

    スマホが確定申告が便利になってきてる。源泉を撮影したら読み込んでくれる。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/23(水) 19:43:05 

    >>58
    どうしたらそんなに戻ってくるんですか?

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/23(水) 19:44:38 

    確定申告って税金とかに関わるものはやらなきゃいけないものだと思ってた
    医療控除とかはやってないけど

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/23(水) 19:44:54 

    >>60
    本来なら自分ですべきことを税金を使ってタダでやってもらおうとするなってこと。あと税理士にお願いするのは節税が目的じゃなくて、自分で手間をかけずに正確に申告することを目的としてるから。あと申告会場には税理士が税金で日雇いされてるからね。スタンスは変わらない。

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2022/03/23(水) 19:45:09 

    >>2
    不労所得で生活できる無職もいる

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2022/03/23(水) 19:46:26 

    >>70
    まぁでも医療費控除受けたら、今年の春からの住民税も変わってくるよ。金額は小さいかもしれないけど、確定申告すれば所得税還付受けられ住民税も少し安くなる。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/23(水) 19:46:55 

    >>64
    自営だったら税理士さんにお願いする方が楽だよね。
    医療費控除とかをわざわざ税理士に頼むのはもはやマイナスになりそうだけど。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/23(水) 19:50:21 

    >>67
    何もない
    何もしなくて良い
    次の仕事頑張りや

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/23(水) 19:53:00 

    >>40
    勝手に巻き上げといて申告しないと返してくれないんだね

    +29

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/23(水) 19:53:13 


    やってる理由は年収二千万超えてるから
    二千万超えたら会社が年末調整やってくれない
    でも昔に比べたらネットでできるから簡単だけどね
    医療費とかの領収書添付も要らなくなったし

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2022/03/23(水) 19:55:38 

    >>9
    1回エクセルで簡単なフォーマット作ったら、月1くらいで日付と△クリニック△円とか入力するだけだよ。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/23(水) 19:56:11 

    >>29
    それが税務署の仕事では?

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2022/03/23(水) 19:58:23 

    >>84
    違う

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2022/03/23(水) 19:59:34 

    >>71
    え!すごい!私は何時間もかかってしまう
    今年はもう嫌すぎて税理士さんに頼んでしまった

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/23(水) 20:03:22 

    >>80
    ありがとうございますm(*_ _)m

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2022/03/23(水) 20:03:22 

    バイトとか天引きされてる分が本来の納税額より多いから確定申告すると戻って来るとか

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/23(水) 20:05:23 

    >>84
    税務署がメインで相手するべきなのは申告義務がある納税者のはずなのに、会場に来るのは申告義務がない還付申告者が大半
    国からすれば無駄な費用でしかない

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/23(水) 20:06:33 

    うちは家業の会社の税理士さんに個人の分の確定申告をお願いしてます。
    家に太陽光発電ついてて売電収入があるのでやっています。
    正直、自宅に太陽光発電ついてて売電収入があってもやってない方たくさんいるみたいです。
    『してませんよね?してくださいね』の通知がくる自治体もあるみたいですが、うちの市は来ないです。
    でも後から莫大な追徴課税が……と思ってやっています。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/23(水) 20:08:32 

    >>6
    うち、還付金39万円だった。住宅ローン控除とふるさと納税と小規模企業共済と配偶者控除。ありがたいよね。

    +12

    -4

  • 92. 匿名 2022/03/23(水) 20:12:18 

    >>7
    これが一位かと思った

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/23(水) 20:13:18 

    >>3
    良かった同じ人いて
    誰かに説明してもらっても分からんかった

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/23(水) 20:13:48 

    >>81
    そういう余ったぶんが、お偉い年寄りの天下りに流れてるんじゃないかと思ってる。

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2022/03/23(水) 20:14:04 

    >>45
    言葉が難しい
    小規模企業共済等掛金控除とか注釈でiDeCoって書いてくれって思うし、基礎控除とか雑損所得とか何語?って感じだし、第1期分とか第2期分とかいつの何?って感じ 出来上がった書類見ても何がなんだかよく分からない

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2022/03/23(水) 20:16:04 

    >>1
    うちのブラック会社、年末調整してくれないから。
    自分でしないといけない。
    市町村税もしてくれないので、自分で六月に一括で払っている。
    こういう企業もあるのです。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/23(水) 20:16:57 

    >>22
    収入少ないと色々減税されるんじゃない?

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2022/03/23(水) 20:19:14 

    保険で結構おりたから医療費返って来なかった
    おかしくない?
    個人でお金かけて保険入ってるのに
    腹立つ

    +9

    -2

  • 99. 匿名 2022/03/23(水) 20:19:23 

    謝礼金などの雑所得、金融所得、ワンストップできない数のふるさと納税の控除

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/23(水) 20:19:40 

    医療費控除を初めて申告する年に申告会場行ったら、医療費控除額=還付される金額と勘違いしてて還付金の少なさに怒り狂ってるおっさんがいたな…
    最低限の税金の知識は必要だと思ったわ

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/23(水) 20:25:47 

    >>6
    うわースゴイ!
    私出向いて申告したから「日給6万かぁ♪」って6万円で小躍りして喜んでいました恥

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/23(水) 20:27:34 

    家賃収入があるのと、ふるさと納税してるからです。
    年間150万円くらい粗利益がありますが、ふるさと納税などのおかげか、毎年10~20万円くらい戻ってきてます。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/23(水) 20:28:14 

    >>91
    小規模ということは旦那さんが事業主ですか?配偶者控除より、青にして専従者控除にした方がもっと節税できますよ。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/23(水) 20:31:49 

    医療費控除と職場が
    年末調整をしてくれないところだったからその代わりに
    申請した

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/23(水) 20:36:51 

    >>11
    一昨年の申請でコロナ給付金10万もらえました
    今年の申請(昨年分?)では多分給付金もらえてなかった
    良かった

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2022/03/23(水) 20:37:25 

    >>9
    4/15までやってるから頑張って

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/23(水) 20:38:46 

    仮想通貨の利益やったよ
    株みたいに特定口座あったらいいのにな

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/23(水) 20:39:39 

    >>61
    本業の方で既に何十万も納税してるのに、収入上げるために頑張った副業でも取られて嫌だな〜と思うだけで、納税しないとは言ってないよー( ・ั﹏・ั)

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/23(水) 20:41:17 

    個人事業主の人とかがやるもんだと思ってた!
    知って損は無いなら調べてみようかな。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/23(水) 20:42:09 

    >>57
    年末調整して源泉徴収票もらってたら楽にできるよ!
    ほんっとにバカでもわかるくらい簡単なフォームでただ数字入れるだけ!
    計算もしなくていい
    これで数万貰える(払い過ぎたのが返ってくるだけだから貰ってるわけじゃわないけど笑)なら割の良すぎるバイト感覚でやってみては?

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/23(水) 20:50:34 

    2箇所から給与もらってるから。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/23(水) 20:51:21 

    >>3

    私も分からない。派遣で引かれた物が多かった時
    確定申告で深刻すれば戻るからと言われたけど結局した方いい人間か分からず。

    確定申告してないから自分が損しただけに終わった気がする

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/23(水) 21:11:12 

    >>108
    副業も青色申告申請して決算書出せば
    青色控除10万もしくは55万(e-taxなら65万)あるよ
    55万の決算書のは簿記の知識必要だけど青色申告会で勉強したりすれば出来るようになるよ

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/23(水) 21:13:59 

    確定申告が何か分からないって言ってる人は会社員なんだよね?

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/23(水) 21:17:04 

    >>112
    税務署で相談してみたら?
    還付なら時期すぎても5年以内なら戻ってくるかも
    (住民税が微妙に変わるかもしれないけど)

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/23(水) 21:17:51 

    >>74
    夫がサラリーマンなので年末調整のやり直し分と、ふるさと納税の還付金を合わせた金額です。
    生命保険の一部と家族の国民年金の控除書類が毎年年末調整までに間に合わないため、いつも自分で年末調整のやり直しをしています。

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2022/03/23(水) 21:18:58 

    >>113
    ありがとうございます。
    一度青色の方も調べてみたのですが、雑所得しか無いのでできなさそうです…(。•́︿•̀。)

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/23(水) 21:25:18 

    >>103
    言葉足らずですみません。サラリーマンのiDeCoです。配偶者控除は育休復帰した昨年のみで、今年は配偶者控除外れます。住宅ローン控除がいちばん大きいです。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/23(水) 21:27:35 

    >>22
    無収入でもして申告してねって封書が送られてきたことあるわ
    年金の免除申請もしておいてね(減免されるから)

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2022/03/23(水) 21:28:49 

    >>22
    払った税金に対しての控除だから、無職(納税してない)だとどうなんだろ? 世帯主の名義でできるって聞いたけど..

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/23(水) 21:31:21 

    >>12
    10万円以上戻ってきたと言うことは歯の矯正においくら位かかりましたか?
    私は治療費1年に50万で15000円しか戻ってこなかったです。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/23(水) 21:56:26 

    >>6
    私は約60万の還付
    早く振り込んでほしい

    +3

    -3

  • 123. 匿名 2022/03/23(水) 22:02:28 

    今年初めて住宅ローン減税したんですけど、確定申告の紙の1枚目に書いた金額がそのまま振り込まれるのですか?( ´•_•。)詳しい方いたら教えて欲しいです(´;ω;`)

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/23(水) 22:09:19 

    >>40
    私なぜか900円支払ったことあるよw昔のことだから理由は忘れた・・

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/23(水) 22:14:53 

    やっても最大で1万2千円くらいしか返ってきたことない。
    まぁ大きいけど、たいては3千円とかで、まぁやるけどさ・・・って感じ。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/23(水) 22:19:25 

    >>121
    横だけど、医療費額を聞いてもあまり意味がないと思うよ
    各々の所得税額と源泉徴収額によって還付額は決まるから、あなたの払った医療費より安い医療費額であってもあなたより還付金が多い場合もあるしね

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/23(水) 22:21:58 

    >>123
    確定申告書の第一表の「還付される税金」欄に書いてある金額が還付されるよ

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/23(水) 22:22:29 

    >>123
    1表の右真ん中       49の欄
    申告納税額があります  
    還付ならマイナスついた金額
    納付(納める)金額      51
    還付(返ってくる)金額 52

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/23(水) 22:36:09  ID:BA5rRZgOvT 

    給料偽装している自営業の夫
    年末調整をしたから確定申告の還付金はないと言い張る。調べたら100万近く還付金があるそう。そんな事ってありますか?

    +0

    -2

  • 130. 匿名 2022/03/23(水) 22:55:49 

    >>127
    そうなんですね!(´;ω;`)じゃあ、今回計算して出した分が➕で振り込まれるわけでは無いのですね(;_;)ありがとうございます!ただ減税になるというだけなのですね( ´•_•。)💧

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/23(水) 22:58:07 

    >>128
    ありがとうございますm(_ _)m還付される所に書いたものだけが振り込まれるのですね!(´;ω;`)住宅ローン減税で計算した分も振り込まれるのかな?と淡い期待を抱いていました( ̄▽ ̄;)

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/23(水) 22:59:17 

    ふるさと納税を5箇所以上やってるから

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/23(水) 23:04:40 

    サラリーマンだけど相続した不動産収入があるのと、ふるさと納税、医療分で毎年やってる。
    不動産売った時はどのようにするか全く分からなくて、税務署へ関連書類を持っていって教わった。
    確定申告時期は相談会があるから。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/23(水) 23:08:12 

    >>3
    二ヶ所から所得収入ある人は、税金を二重に引かれてる可能性があるから、やったら少し戻ってくるよ。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/23(水) 23:28:12 

    >>9
    国税庁のHPに入力するサイトがあるからプリントアウトして身分証明書とかコピーして送ればいいよ。名義事、病院事の医療費を計算しておけぱ楽。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/23(水) 23:36:07 

    >>134
    私、2箇所から給与をもらっているのですが、いつも追加で払わされてます……
    2か所から貰っていたら、2か所のとも所得税を払わなくちゃいけないんじゃないんですか???

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/23(水) 23:59:26 

    >>136
    横ですが給与から毎月引かれる源泉徴収額は所定の計算による概算額であり、それを精算するのが確定申告
    2ヶ所で稼いだ収入を合算して税金計算すると払うべき所得税が源泉徴収額では足りず不足分を納税しなきゃいけないこともあれば、逆に天引きされすぎていたから還付されることもある
    あなたの場合は不足分を毎年納税してるパターンなんだと思う

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/24(木) 00:13:33 

    >>121
    逆算であなたの所得税率わかるから、あんまり人に言わない方がいいよw

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/24(木) 00:20:26 

    >>9
    還付申告なら5年間できるので、来年やる時に令和3年分もやってみてはどうでしょうか。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/03/24(木) 03:17:31 

    いまんとこ年に10万も医療費使わないからなあ.…
    去年は数年ぶりに2000円(三割負担)くらい使った

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2022/03/24(木) 05:54:41 

    >>137
    ありがとうございます!
    2か所目以降は10%くらいが引かれているので、必ず追加で取られるものだと思っていましたが、返ってくる方もいらっしゃるのですね。
    勉強になりました。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/24(木) 07:48:36 

    私は複数ヶ所からの収入があって、結構適当に多めに税金引かれてたりするので、還付金が100万はある。だから確定申告は絶対やらなきゃいけない。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/24(木) 10:01:25 

    >>49
    私もそうだと思ったんだけど、
    ガルちゃん読解力ない人多いから…

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/24(木) 10:33:22 

    >>76
    高額報酬を支払って雇う税理士と、確定申告会場のバイト税理士が同じスタンスなわけがない。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/24(木) 11:52:33 

    確定申告で還付金が返ってくる方と納税?しないといけない方の違いってなんなんでしょうか…

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/24(木) 11:53:19 

    >>144
    自己案件の方の報酬が高いのは事実だけど、自己案件たくさん持ってる税理士も忙しい中で半ば無理やり繰り出されるのよ、確定申告会場に。本当はみんな自分の仕事だけしたいけど。別に暇なバイト税理士が会場にいるわけではない。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/24(木) 12:28:45 

    >>145
    税金を払いすぎている、もしくは
    控除が多い(支払っている) 社会保険控除(年金、個人年金、介護年金ほか)、生命保険控除、イデコ、医療費控除(保険以外自腹10万以上)、寄付金控除、配偶者控除、扶養控除、障害者控除、住宅ローン控除ほか

    株(特定口座、上場株)、FX、暗号資産の税払い過ぎ、もしくは損益の繰越がある
    事業者所得、経費が多く売上がマイナス、損益の繰越

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/24(木) 13:09:40 

    >>44
    「年収2000万超えてるから!とか言いたい」
    ↑わざわざこの文章を言う必要ないのに入れてるからじゃないですか?

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2022/03/24(木) 18:07:18 

    >>11

    私もバカだからわからないけど
    会社からもらう源泉徴収票がないと自分で確定申告とか出来なくない?
    無職の場合、どうするの?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/24(木) 18:31:14 

    >>3

    所得を税務署に申請するのだ。
    事業所得、雑所得などに収支を仕分けする。
    クレジットカードでの支払いや電子決済、現金などにわけて、銀行口座の残高とともにそれらを合わせる。
    レシートを勘定項目ごとに仕分けする。
    保険やふるさと納税制度なども併せて控除分も申請する。


    本当大変よ、、、

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/24(木) 18:34:14 

    >>18

    青色?白色?
    帳簿とかつけてる?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/03/24(木) 18:48:15 

    >>151
    青色。帳簿付けてます。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/24(木) 19:16:04 

    >>48
    今から税務署行っても大丈夫では?

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/03/24(木) 19:18:04 

    ポイントの扱いがよくわからないので、マスク買ってる。
    もしくは振り込み手数料とか。
    今後ポイントの扱いってどうなるんだろう。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/24(木) 19:35:14 

    >>19
    今年初めて申告したけど簡単だった!!!
    もう振込された!

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/24(木) 19:50:27 

    >>149
    無職で収入ない場合は申告しないでいいですよ

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2022/03/24(木) 19:56:50 

    >>154
    ポイントを現金還元したとき、20万以上ある時申告必要になる
    ポイントで株運用も意外とやっかい
    購入した金額に置き換えるんじゃなかったかな
    運用する時のサイトに書いてあるかも

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/03/24(木) 20:40:02 

    >>152

    それでも簡単なのでしたら、経理、または数字につおつおの方なんだと思います!

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2022/03/25(金) 13:54:36 

    >>157
    ありがとうございます。
    さすがに20万はポイント行かないので大丈夫ですね。

    株は売却益20%引かれておわりなのでは?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/03/27(日) 00:05:49 

    >>67
    年収で10万円あるかないかくらいならしなくていい
    月給なら年間120万円で給与2カ所から支給
    基礎控除除いても課税対象になるだろうから申告すべき

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/03/27(日) 00:07:51 

    >>141
    横だけど、両方とも給与なら難しいけど、一つは外交員報酬なら経費申告すれば戻ってくるよ

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/03/30(水) 22:16:33 

    ただのダブルワーカーだからやってみたけど意外と簡単だったわ。
    フリーランスだとすごい大変だろうな。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/04/10(日) 22:18:03 

    >>63
    所得200万以下の人は所得の5%以上の医療費があった場合申告できる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。