ガールズちゃんねる

仕事のルールを覚えるコツ

86コメント2022/01/26(水) 12:54

  • 1. 匿名 2022/01/12(水) 15:55:35 

    新しい会社に入社して4ヶ月、仕事のルールが多くて覚えるのに困っています。例えば、○○と○○の間は半角スペースや○○さんにメールをする時はお疲れ様ですは不要などなど細かいルールが多いです。一つ一つメモをしているのですが他にも覚えることが多くて、ルールまで覚える余裕がない状態です。みなさんは仕事のルールをどのように覚えていかれましたか?

    +56

    -1

  • 2. 匿名 2022/01/12(水) 15:56:32 

    やっていけば慣れて勝手に覚える

    +91

    -0

  • 3. 匿名 2022/01/12(水) 15:56:55 

    >>1
    そういうしょうもないルールは従う必要なし。やりたいようにやりなさい

    +21

    -23

  • 4. 匿名 2022/01/12(水) 15:57:05 

    メモする。慣れること。
    これを繰り返して覚えていくしかないかな、、

    +91

    -0

  • 5. 匿名 2022/01/12(水) 15:57:26 

    完璧に頭に記憶できない事は必ずメモる。言われた事だけやっていても評価は高くならないので、言われた事をベースに応用を利かして幅広い視点で仕事に取り組む。

    +35

    -1

  • 6. 匿名 2022/01/12(水) 15:57:34 

    前回それをやったときのものを見直して真似してやっていく。そのうち覚えるしメモばかり頼りにしすぎても頭に入らないよ。

    +33

    -1

  • 7. 匿名 2022/01/12(水) 15:58:04 

    慣例とか暗黙のルールみたいなやつね。私の職場はトイレ電気ついてるときは外で待つっていう謎ルールある。

    +21

    -0

  • 8. 匿名 2022/01/12(水) 15:58:32 

    メモしないの?

    +4

    -11

  • 9. 匿名 2022/01/12(水) 15:58:40 

    じゃあ全員にお疲れさまを付けずに用件のみメールするように自分で決めちゃえばいい

    +5

    -2

  • 10. 匿名 2022/01/12(水) 15:58:45 

    >>1
    大惨事になるようなミスではないなら、完璧にしようとしない。やっていけばおぼえる。
    ひとつのミスが大事に繋がるものだけしっかりおぼてる。
    お疲れ様と書いたところでしぬわけじゃない

    +52

    -0

  • 11. 匿名 2022/01/12(水) 15:58:46 

    >>1
    そんな面倒臭いルールあるの?

    +38

    -0

  • 12. 匿名 2022/01/12(水) 15:58:54 

    >>1
    目につくところにメモした付箋を貼る

    +17

    -1

  • 13. 匿名 2022/01/12(水) 15:59:06 

    新人くん
    メモを取りなさい!
    メモを📝

    +1

    -1

  • 14. 匿名 2022/01/12(水) 15:59:31 

    やっちゃいけないミスの優先順位をつける。

    お疲れ様不要 とかめんどくさいね。
    でも、それ忘れても大問題には発展しないから大丈夫

    +60

    -2

  • 15. 匿名 2022/01/12(水) 15:59:42 

    「○○さんにメールをする時はお疲れ様ですは不要」

    そんな人いるんだ…
    お疲れ様です、ってうっかりメールに入れてしまったら、文句が飛んでくるって事!?
    面倒な人間っているんだね

    +78

    -0

  • 16. 匿名 2022/01/12(水) 15:59:59 

    自分のデスクがあるなら重要なことから優先的に付箋に書いて関係ある場所(メールならパソコンのモニター)とかに貼っておく
    覚えきれないなら諦めて実行する前に毎回教育係の先輩に最終確認してもらう

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2022/01/12(水) 15:59:59 

    >>1
    どうでもいいルールだから脳が覚えようとならないんだろうね!笑

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2022/01/12(水) 16:00:13 

    絶対忘れちゃいけないやつなら付箋にメモして自分のデスク貼っとくよ
    それ以外はメモ帳にメモして時間がある時に読み直してる

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2022/01/12(水) 16:00:14 

    そこまでキッチリやろうとしてなかったわ、、、業務自体は間違いのないようにやってても、細かな習慣とかはテキトーに返事して聞いてて間違えてたとしても次から気を付けるようにしてただけ。

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2022/01/12(水) 16:00:51 

    仕事のルールを覚えるコツ

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2022/01/12(水) 16:00:59 

    社交辞令の「お疲れ様」に一々不要!!とかマイルール押し付けてくる人って絶対仕事出来ないと思った

    主さん、お疲れ様

    +50

    -0

  • 22. 匿名 2022/01/12(水) 16:01:08 

    >>1
    ○○と○○の間は半角スペースとかは、辞書ツールに最初から全部登録しておく。
    例えば「ちよだ」って打ったら「東京都 千代田区」で表示されるようにするとか。

    +31

    -0

  • 23. 匿名 2022/01/12(水) 16:01:10 

    >>8
    いっこいっこメモしてるって書いてあるでしょ

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/12(水) 16:01:13 

    >>3
    社内ルールは会社変わればどうでも良いけど、そこにいる限りは従っておいた方が他のことも円滑になって結果的に楽ってこともよくある

    +32

    -4

  • 25. 匿名 2022/01/12(水) 16:01:41 

    >>24
    だから何も変わらない

    +1

    -4

  • 26. 匿名 2022/01/12(水) 16:01:58 

    何のためにそうしてるのかその理由を理解できたら覚えられるものもあるよ

    例えば品番同士の間隔が半角じゃないとダメとかは、なにか並べ替えたり抽出する際に全て同じじゃないと拾ってこないことがあったりするとかね。

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/12(水) 16:01:59 

    ルールは覚える必要ない。長年働いたら身につくから。最初ら仕事を覚えることに専念だよ

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2022/01/12(水) 16:02:04 

    メモをとってるんだけど、そのメモを見返さない、そもそもそのメモがちゃんとメモとしての機能を果たしてない(メモの取り方を本人が根本からわかってない)と正直お手上げ

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2022/01/12(水) 16:02:33 

    メモしたりちゃんと覚えようとする姿勢があれば、いいと思うよ。
    失敗することで、覚えることもあるだろうし。
    多少間違えた所で最初は当たり前なんだから、根詰めすぎないようにね!

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/12(水) 16:02:49 

    >>3
    入社4ヶ月で?あなた働いたことある?

    +8

    -3

  • 31. 匿名 2022/01/12(水) 16:03:07 

    >>3
    社会に出た事なさそう

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2022/01/12(水) 16:03:25 

    お疲れさまが不要っていうのくらいメモしてあれば一目瞭然じゃないのかな

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/12(水) 16:03:55 

    ルールメモファイル的なのを作りたいので、時間くださいって上司に相談してみる。
    それか、間違えちゃうといけないのでルールファイルをつくって全社に共有してもらう。
    自分たちがいかにアホらしいことしてるかわかるんじゃない?
    でも従わないとやりづらくなるから、従うべきだと思う

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/12(水) 16:04:01 

    文章隠し子としてたんだケど、見出しで

    【 新春 】←この括弧と文字の間は絶対半角とかあったよ。文字数の関係で入らない時は、この隙間消せばいいのに…と思ってた。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2022/01/12(水) 16:04:17 

    >>30
    あなた役職ついたことある?

    +1

    -7

  • 36. 匿名 2022/01/12(水) 16:04:17 

    >>2
    天才かよ

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/12(水) 16:05:12 

    >>35

    入社4か月の人間の話
    誰も役職の話してないでしょ

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2022/01/12(水) 16:05:17 

    お疲れ様はおかしい!っていう人、私も出会ったことある
    オバサンだったけど

    午前中のメールに「まだ始業して間もないのに疲れてるわけないでしょ!!!!」ってさ

    よくあるただの社交辞令って言葉を知らんのかと呆れた

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/12(水) 16:05:29 

    >>35
    入社4ヶ月でやりたいようにやってるような人間がいる会社に役職もなにもないでしょ

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/12(水) 16:05:36 

    とにかく基本の段階を適当にしない事。
    後々楽になれるし、逆に疎かにすると聞けなくなって後々ボロが出る。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/12(水) 16:06:06 

    >>37
    必死ね笑

    +0

    -4

  • 42. 匿名 2022/01/12(水) 16:06:35 

    メモることで満足しちゃって全然覚えられない人いるんだよね
    毎回いつまでもそれを見返さないとっていう…

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/12(水) 16:06:50 

    >>1
    メモ見る暇ないときは付箋に描いて見えるとこに貼っておくとかしてた

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/12(水) 16:07:13 

    >>41
    言葉に詰まったらそれ言うしかないよねー笑

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2022/01/12(水) 16:07:31 

    バカバカしいルールでも、元を辿っていくとなるほどそういうことでできたルールか!ってなったりするよ。
    例えば半角スペースは、昔は文字数制限があって少しでも文字を少なくするためで今でもその名残りが残ってるとか。

    深く考えずにまるごと記憶できるタイプなら知る必要もないけど、覚えられないなら、なんでそのルールができたのか探ってみるとおもしろいかも。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/12(水) 16:07:35 

    ミスして注意された事は絶対に忘れないで二度とやらないようにする

    新人のうちはみんなも甘く見てくれる
    その内ミスが一個一個減っていって大丈夫になるよ

    主さん頑張って!!

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2022/01/12(水) 16:07:38 

    >>25
    入って数ヶ月の新人にどうでも良いこととはいえ教えられたルールを変える権限なんてある?
    扱いにくいって思われても後々しんどいよ

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/12(水) 16:08:12 

    >>38
    そういう意味ではないと思うよ、メールでの前置き不要っていうタイプのお客様とかには相手の間隔に合わせないとこちらが仕事できないと思われかねないんだよね。先方がホリエモンみたいな感覚の人たちとかさ。

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2022/01/12(水) 16:08:58 

    >>3
    無駄を省くのは良い事だと思うけど、ある程度仕事が出来るようになってからじゃないと自分の首絞めるだけだと思う

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2022/01/12(水) 16:09:25 

    >>3
    これにプラスが多いのがマジで謎。ガルちゃんってニートしかいないのかな

    +14

    -2

  • 51. 匿名 2022/01/12(水) 16:09:32 

    >>1
    お疲れ様です。くだらないうちの会社のお茶出しルール。
    朝、昼皆にお茶出し(30名分)
    お茶、コーヒー(ホット・アイス)砂糖やミルクを何杯入れるか
    朝と昼で出すもの変わる人あり

    これを最初に覚えなくちゃならなかった

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/12(水) 16:10:38 

    >>51
    昔の話?
    時代だけでなくコロナ禍の今でもやっているとしたらびっくり

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/12(水) 16:11:42 

    >>47
    量産型だね

    +1

    -4

  • 54. 匿名 2022/01/12(水) 16:12:01 

    >>1
    何のためにあるんですか?そんな細かいルール。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/12(水) 16:12:55 

    >>50
    本当それ
    脳内バリキャリが多そう

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2022/01/12(水) 16:13:22 

    >>37
    まあまあ、駅長の役職持ってる猫とかもいることだし
    35も九官鳥かなんかなんでしょ、気にしなくていいよ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/12(水) 16:13:31 

    >>51
    うちは休憩時間の飲み物はセルフで入れる決まり。ある日お局が「全員のカップを並べておく気遣いがないとダメよ」とか言い出してウザって思った。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2022/01/12(水) 16:13:48 

    >>1
    とにかくメモ!
    一冊目はその場で書くよう、二冊目は仮まとめよう、三冊目で綺麗にまとまった頃にはノート不要になってた。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/12(水) 16:15:31 

    >>25
    変え方ってもんがあるのよ。
    入社数ヶ月で「やりません!」だけじゃ誰も聞いてくれないよ。
    新人だからこその意見は大事なんだけどね。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/12(水) 16:16:25 

    >>3
    ルールに従わない。やりたいようにやる新人←これマジで良いと思ってプラス押してるの?

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/12(水) 16:17:36 

    >>1
    もうやってるかもしれないけど、カテゴリ別でメモを分ける。
    メモって言われた時にノートにパッと書くけど、どこに書いたっけ?とか見落としてしまいがちだから、メール編にこの人の挨拶不要、半角スペースってメモをまとめて、書き直す事で覚えるよ。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/12(水) 16:17:47 

    >>60
    というかこの時間にガルちゃんしてる人みんな専業主婦だから

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2022/01/12(水) 16:18:01 

    上司が付箋とかメモをデスクに貼るな見栄えが悪いからっていわれたことがある。皆感覚で仕事してるようなテキトーな雰囲気な職場だった。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/12(水) 16:18:30 

    >>1
    〇〇さんのメールにお疲れ様ですって入れたらどうなるのかな...

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/12(水) 16:18:43 

    わからないことは恐れずとにかく聞く
    あと、休憩時間の雑談とかに混ぜてもらうと
    職場の暗黙の了解とか裏の人間関係とか
    マニュアル外のこともいろいろ教えてもらえるので捗る

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/12(水) 16:18:54 

    >>1
    みんながやってて変えたらトラブルになりかねないルールには従う。変えても問題ないことなら変えてこみたいなかんじ。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/12(水) 16:21:02 

    >>62
    いやいや専業主婦でも仕事してた人はたくさんいるでしょ。
    ちなみにうちの会社の先輩は普通に会社のパソコンでガルちゃんしてるから、時間は関係ないよ笑

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/12(水) 16:21:58 

    どうでもよさそうなルールでも、それって会社が今まで歩んできた中で効率とか利益を考えた上で決められてるしね。
    お疲れ様不要も、その人と円滑な関係を維持してやりとりしやすくする上で不可欠だからルール化されたとかね。半角スペースも然り。
    自分の会社のルールを理解して受け入れて、臨機応変に動けてこそプロ。
    最初はメモしたって対策したって間違えるけど、その失敗の積み重ねで成長していくし、反省して次に活かせば良い。
    間違えたやつこそピックアップして自分の行動分析するといい。

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2022/01/12(水) 16:44:38 

    私ならとにかくメモしまくるしかないと思うかな。
    でも頭に入れないと意味ないんだよね…

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/12(水) 16:49:40 

    >>1
    ひたすら数こなすしかないんじゃない?
    まともな会社なら、そんな細かいルールをすぐに完璧に覚えて!なんて言わないだろうし、まだ期待もされていないと思うから

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/12(水) 16:53:08 

    メモ
    自らもやって行動する
    素直に分からないから教えてくれと頼む
    わからないくせに物事を分かった気になり手を付けると恥を晒すことになり周りにも迷惑が掛かる。きちんと理解したうえでやる

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/12(水) 16:59:00 

    >>3
    マイナス多いけど、社内の方に送るメールで“お疲れさまです”くらい入れても何にも問題ないと思うけどね。私ならその部分は読み飛ばす。文字制限あるなら入れないって言うルールがあるのはわからなくもないけれど。
    スペースというか、文字や数字は半角か全角かは気になる。笑
    意味があるルールはちゃんと覚えないといけないけども

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/12(水) 17:20:10 

    >>1
    ルールの理由きいてみたら

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/12(水) 18:13:52 

    >>34
    文章を書く仕事?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/12(水) 18:14:23 

    メモして始めは逐一見る。
    しばらくしたら嫌でも「あ〜これはこうだったな」ってわかる様になる。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/12(水) 18:18:57 

    お局のルールは訳分からん
    私がしたわけじゃないのに言われるしさ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/12(水) 18:19:08 

    >>1
    メモするから覚えるんじゃなくて、見直すから覚えるんだよ
    何回も見直して覚えるしかないよ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/12(水) 18:28:25 

    メモはするんだろうけどそれを検索しやすいように整理する。

    メール関連
    お客様対応
    社内ルール
    とか?カテゴリ分けて整理してパソコン関連ならPCに貼っとくとか(でかい付箋)

    覚えた!ものは捨てればいいし各種大きさの付箋は便利だね~。自分が次に後輩に教えるかもしれないという気持ちと○さんにはこうやって教えられたという記録として取っておかないとね。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/12(水) 18:45:31 

    毎日繰り返しだから大丈夫と言われるんだけど、この場合はこうってルールが多すぎて本当にそんな日が来るのか不安。派遣だから期間満了する頃にやっと一人前になって来たかな?程度だと思う。行く所行く所で仕事を覚える派遣社員って凄いなぁ。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/12(水) 18:49:08 

    メモも理解出来てこそ「あぁ!この事ね!」って解るけど、とにかく必死で覚えてる段階で後で見ても何のこっちゃ?ってなる時が有るわ。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/12(水) 19:05:04 

    >>1
    使ってるシステムで半角スペースじゃないと検索に引っかかってこないとかあるからな。
    ルールとして憶えるのじゃなく【何故】そのルールがあるか聞いてみたら?
    それ以外の『なんとなくルール』は従う必要無い。
    むしろ自分でルール作ったれ‼️

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/12(水) 19:10:13 

    そのルールが社内でちゃんと決まっている事なのかもしくは教えてくれる人のルールなのかちゃんと区別した方がいい

    前者はきちんと覚えてその通りに処理し、後者は最初は従っておいて徐々に自分のやり方でやっていいと思います

    余計なマイルールとか昔からの習わしで非効率になるのは本末転倒

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/12(水) 19:13:09 

    >>38
    『まだ疲れてるわけないでしょ!』の一文入力するのも手間だと思うよ。笑
    そのオババは暇なだけやん。
    めっちゃ忙しければ普通にスルーだよ。
    ただし、用件がわからん長文メールはマジむかつくのでやめてほしい。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/12(水) 20:16:52 

    細かすぎるルールってキリがないくらいあるよね。
    私の職場は、電話やファックスの取引先の名前の登録が古いままで、古い名前を覚えてないと使いこなせない。全然名前が変わってる所も結構あるからいちいち面倒。しかも新規でよく使用する取引先は登録してくれないし。上が面倒臭がり&機械に疎いから慣れるまでは本当にしんどい。言っても改善されないからメモして覚えていったかな。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/16(日) 21:59:02 

    >>7
    センサー式ライトですか?
    モレそうな時に消し忘れだったら迷惑ですよね😅

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/26(水) 12:54:52 

    私も相談いいですか…?
    入社3ヶ月です。
    医療事務兼受付と、検査と診察補助をしてるのですが、受付を教えてくれる先輩に教わっていない事をいい加減覚えてよと言われてしまいました。
    検査や診察補助を教えてくれる人達は覚えることは事前に教えてくれるので、勉強するなりすぐ見れる様にマニュアル作れるのですが、受付はその都度「これはどうすれば…」みたいな感じで合間に聞く→相手も仕事中なのでぶっきらぼうに言われる→急いでメモ取るという感じです。
    正直聞くのも嫌だし、覚えておくべきことの優先順位もわからないので常にいっぱいいっぱいです。
    カルテの読み方なんて覚えていて当たり前なのかもしれないですけど、私は何語かもわからない単語の羅列なんてどこから手をつけていいかわかりません。
    自主的に聞くにしても、今まで不要だったから聞かなかったのできっと今後も同じ様なことあるなと思うと怖いです。
    どう教えてもらえばいいのでしょうか。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード