ガールズちゃんねる

生理に「職場の理解ない」55% 働く女性、日経BP調査

120コメント2022/01/01(土) 08:35

  • 1. 匿名 2021/12/31(金) 09:56:33 

    生理に「職場の理解ない」55% 働く女性、日経BP調査 | 共同通信
    生理に「職場の理解ない」55% 働く女性、日経BP調査 | 共同通信nordot.app

    生理の影響による不調に対し職場の理解があると「思わない」と感じる女性は55.4%に上ることが30日、日経BP総合研究所(東京)の調査で分かった。


    休暇制度がある人で47.7%が「利用したいが利用したことがない」と答えた。利用しない理由は「男性上司に申請しにくい」が最も多かった。

    +17

    -8

  • 2. 匿名 2021/12/31(金) 09:57:26 

    そんなのいらん
    体調不良の一括でいいじゃん

    +201

    -12

  • 3. 匿名 2021/12/31(金) 09:57:26 

    生理休暇なんて女性差別だって外国人の友達が驚いてたよ

    +88

    -16

  • 4. 匿名 2021/12/31(金) 09:57:27 

    女性にだけ休暇を増やすべき。女性だけでいいよ

    +6

    -27

  • 5. 匿名 2021/12/31(金) 09:58:11 

    生理休暇は無給なので体調不良で有給使う方がいいから、あえて使ってない。

    +143

    -1

  • 6. 匿名 2021/12/31(金) 09:58:11 

    「職場の理解ない」みたいな図々しい言い方で記事書かないでほしいわ

    大半の女性は理解も配慮も求めてない

    +163

    -16

  • 7. 匿名 2021/12/31(金) 09:58:16 

    生理前で無駄にイライラしてしまった。

    +7

    -2

  • 8. 匿名 2021/12/31(金) 09:58:25 

    体調不良でいいじゃん

    +32

    -1

  • 9. 匿名 2021/12/31(金) 09:58:45 

    フェミは生理休暇に何も言わないね。性別で区切ってるのに。わざわざ生理を休む理由にする必要はないんだけどネ。

    +46

    -4

  • 10. 匿名 2021/12/31(金) 09:58:50 

    体調不良でいいよね

    +27

    -1

  • 11. 匿名 2021/12/31(金) 09:58:56 

    でも体調不良で休む男は正直情けないし許さないよ

    +1

    -26

  • 12. 匿名 2021/12/31(金) 09:59:20 

    生理をことさら大げさに取り上げて、騒ぐ層って一体なんなん

    +60

    -5

  • 13. 匿名 2021/12/31(金) 09:59:20 

    生理休暇はあるよ!
    でも無給だから使う人なんていない

    +42

    -1

  • 14. 匿名 2021/12/31(金) 09:59:21 

    プールの授業、生理の子だけ別メニューだったから、それが嫌でプール入ってた。

    +1

    -4

  • 15. 匿名 2021/12/31(金) 09:59:34 

    同じ女性でも重い人軽い人いるからねぇ

    +66

    -0

  • 16. 匿名 2021/12/31(金) 09:59:36 

    47.7%?もっと利用してない人いそうだけど

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2021/12/31(金) 09:59:48 

    上司が男女関わらず言いにくい。理解してほしいともあまり思わない..

    そもそもうちの会社は生理休暇は無給になるから、体調不良で有給使った方がいい。みなさんの職場はどうですか??

    +18

    -1

  • 18. 匿名 2021/12/31(金) 09:59:54 

    言いにくい雰囲気の上司ってことなのかな?特に何も思わずに生理痛ひどいので早退しますって言ってるな、言わなきゃ分からないし。それで血の量とか気持ち悪いこと聞いてくる上司なら最悪だけど。

    +13

    -1

  • 19. 匿名 2021/12/31(金) 09:59:55 

    (生理で)体調悪くて休みます、遅刻します、早退しますは分かるけど、わざわざ男性の上司に生理なのでと報告する人が苦手。臨機応変とか言う言葉知らんのかな?だからアラフォーでも独身のままなんだよ(笑)

    +14

    -13

  • 20. 匿名 2021/12/31(金) 09:59:59 

    女性には理由なしで自由にいつでも休める制度が必要。もちろん給料は同じで

    +4

    -15

  • 21. 匿名 2021/12/31(金) 09:59:59 

    >>2
    ほんとうにこれなんだよね。
    なんでわざわざ生理で体調すぐれないので休みますなんて言わなきゃならんのか。

    +76

    -1

  • 22. 匿名 2021/12/31(金) 10:00:00 

    職場では出たゴミは各自持ち帰り、使用済みナプキンも持ち帰り。ティッシュに包んだあとビニール袋に入れたのをポーチに入れているんだけど、自分のとはいえ憂鬱

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2021/12/31(金) 10:00:35 

    >>6
    本当それ
    一部の声のでかいフェミさん達のおかげでうんざり。

    +45

    -7

  • 24. 匿名 2021/12/31(金) 10:00:37 

    生理休暇よりも、ウチはまず休みを増やして欲しい。
    公休が日曜の数+5日間しかない。
    年末年始、GW、盆休みなし。別の日でもいいから年に数日間くらい欲しい。

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/31(金) 10:00:43 

    >>3

    外国人に媚びなくていいから。
    ここは日本だし、『外国人が~』って、そんなに外国基準がいいなら海外行きなよ。

    媚びすぎ。

    +25

    -28

  • 26. 匿名 2021/12/31(金) 10:01:04 

    うちの会社は生理って言ったらいつでも休めるよ。上司は男だしそれについて何か言ってきたらセクハラで訴えるからね

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2021/12/31(金) 10:01:09 

    男女問わずいちいち上司やチームメンバーにお伺いを立てなくても、繁忙期以外は誰でも休みたい時にぱっと休める風潮になればわざわざ生理休暇という名称の休みは要らないと思う。

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/31(金) 10:01:30 

    普通に有給つかえばよろし

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/31(金) 10:01:40 

    >>6
    確かに
    配慮したり理解したところで納得しないんだもん(笑)
    生理が重いってうるさい女、同じ女性でも関わりたくないよ。

    +56

    -15

  • 30. 匿名 2021/12/31(金) 10:01:53 

    >>3
    日本の一部がギャーギャー騒いで出来た休暇じゃない?

    +50

    -9

  • 31. 匿名 2021/12/31(金) 10:02:06 

    うちは生理休暇は有給だよー
    でもわたしは生理痛はお腹より、頭痛が辛いから生理休暇使っていいか悩んで結局有休使ってる

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/31(金) 10:02:43 

    休みたい時に休めればいい
    男だって体調悪けりゃ休んでいい

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/31(金) 10:03:25 

    >>19
    分かるわ、わざわざ生理なんですぅとか言う必要なし。月一で来るんだから言わんでも周りが察するわ。

    +4

    -9

  • 34. 匿名 2021/12/31(金) 10:03:27 

    吸水ショーツを作ってる会社で、女性社員が男性社員に生理を申し出て、仕事の負担を軽減してもらったりと配慮してもらうことがあたりまえとなり、男女どちらも「仕事がしやすくなった」と評価している。という新聞記事を読んだことがある。吸水ショーツの開発にあたって、男性社員にも月経の仕組みや実態を学んでもらったからだそうだけど、私が今、同僚に「今日から生理なんで、この仕事変わってください」とは言えないなと思った。家族でもないし血も繋がってない。そういうものを開発してる社内では、受け入れられやすいだろうけど…

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/31(金) 10:03:51 

    社会人3年目くらいまで1回も生理休暇使ってる人見たことなくて存在も知らなかったけど、別の店舗に移動した時初めて使ってる人見て「あ、普通に使っていいんだ」って思った記憶。思えば最初のところはほぼ男性で、次のところは女性が半分くらいだった

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/31(金) 10:04:54 

    生理休暇が欲しいわけでなく、 普通の休暇をとる理由の一つとして馴染んで欲しい

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/31(金) 10:04:59 

    仕事中、生理痛が我慢できないくらいやばくて
    冷や汗とまらなくなったので
    飲食店なのでホールつらいから
    体調悪くて5分でいいので裏で座らせてほしいって
    20歳の学生のバイトリーダーの男性にお願いしたら

    下痢?何?何でしんどいの?さっきまで普通だったよね?理由は?としつこく言われて何言ってもきいてくれないから
    生理痛なのでバファリンのんだらすぐ効果あるので薬をのんで少しだけ座りたいんです
    っていったらしぶしぶオッケーしてもらって

    薬のみにいってもどって
    しばらくしたらバファリン効いてくれて
    普通に働いてたら

    帰り際にその男に
    やっぱり仮病だったんだね
    と言われた。。。

    なんでアラフォーのおばちゃんが
    クソガキの男に生理の話や仮病扱いされないとだめなんだよ!!!
    無知な男無理!

    +51

    -2

  • 38. 匿名 2021/12/31(金) 10:06:26 

    月初の決まった繁忙期数日に毎月生理重くて…って休む同僚いてこっちにシワ寄せ来てイラつく
    周期は徐々にずれてくもんだし、そんな毎月きっちり都合よく繁忙期にピンポイント合わせてこんやろと。

    +9

    -4

  • 39. 匿名 2021/12/31(金) 10:06:44 

    >>19
    前の職場のお局(アラフォー)も毎月言ってたわ、しかも仲良くなった上司とグルで気に入らない女を苛めて退職させてた。もちろん独身ヤニカス。

    +5

    -6

  • 40. 匿名 2021/12/31(金) 10:06:50 

    >>6
    全く同感。生理ごときで毎月毎月休んでたら仕事にならん。重い人は持病の区分けでお願いしたい。

    +26

    -13

  • 41. 匿名 2021/12/31(金) 10:07:03 

    >>37
    仮病なら出勤前に電話して休むわ
    馬鹿な男

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/31(金) 10:07:17 

    生理自体を無くせればいいのに
    私はかなり重いから
    あるのと無いのじゃ人生左右する大違い

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/31(金) 10:07:26 

    >>22
    最近そう言う職場多いよね?派遣なんだけど、最初女子トイレに汚物入れなくて「え?どうしたらいいの?」と思ってこっそり女性社員に聞いたら、みんな自分で捨ててると。他も自分で捨てる会社あったり、個室に汚物入れなくて、トイレ中に一個大きいゴミ箱ありそこにみんな捨てるとか。ゴミ箱あるだけありがたいけど。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/31(金) 10:07:47 

    >担当者は「男性や企業全体で理解を底上げする必要がある」と指摘した。

    いらんいらん。余計なことするなとしか思わないw

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/31(金) 10:09:20 

    うちの会社、男性はまだ未知な分かセクハラ気にしてか、生理で休むことに寛容になった気がする。
    中途半端に生理痛軽かったり薬飲めば動ける!っていう女性の方が、生理で休むことに嫌味言ってくる。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/31(金) 10:10:02 

    修学旅行の引率なのに出発当日生理休暇とってた同僚いた
    権利とはいえひいた

    +6

    -5

  • 47. 匿名 2021/12/31(金) 10:11:05 

    >>22
    マンション一室の職場やひどければ保育園でもない所でもある。

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2021/12/31(金) 10:11:15 

    >>6
    それ、言えてる。

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2021/12/31(金) 10:13:03 

    >>11
    昭和か?
    今どき考え方が古すぎる。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/31(金) 10:13:06 

    体調不良で休ませてとは言いにくい。
    具体的に聞かれて、納得されないと休めない会社の雰囲気も改善してほしい。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/31(金) 10:13:46 

    これ大体の人が職場なのに職場の男の理解度がないに置き換えてるよね

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/31(金) 10:14:27 

    >>15
    確かに。
    私は偏頭痛の方が辛いわ。

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2021/12/31(金) 10:14:38 

    生理休暇なんてないだろうし
    根性論世代の人ばっかり
    だから言わないほうが良さ
    そうな雰囲気。
    そもそも今の上司(男)に
    言いたくもないわ。
    ほんとに具合悪かったら
    体調不良で休む。

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2021/12/31(金) 10:16:54 

    >>20
    有給休暇ってそういうものだけど。
    理由は必要ないし、いつでも使えるんだよ。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/31(金) 10:17:26 

    どう理解してほしいんだろう
    今、生理だから配慮してって他の社員に伝えるの?

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/31(金) 10:18:00 

    >>54
    小さい会社だとそうもいかないことある。

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2021/12/31(金) 10:18:56 

    女性だらけの医療職ですが生理休暇を使う人を見た事がない
    重そうな人は顔色悪くてもフラフラしながら働いてた
    シフト制だと休みにくいんだよね

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/31(金) 10:19:38 

    職場の人に生理とか知られたくない

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/31(金) 10:19:55 

    >>20
    理由なしなんて有り得ない
    だったら同じように男女年齢問わず休みあげないと
    男性だって体調不良あるし、女性だって更年期がすごく辛い人もいる

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/31(金) 10:20:21 

    女性しかいない職場でも理解ないよ
    いまの上司が生理痛や更年期とくに酷くなかったらしくて、月経前症候群とかはサボりと言われる
    自分基準だから男女もないね

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/31(金) 10:21:45 

    >>22
    嫌なら汚物入れ置いて捨てるしかないよ
    使用スミナプキン収集する変態男もいるから、それでもいいならね

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2021/12/31(金) 10:23:14 

    >>19
    変に勘繰って来られたら言っちゃうかもな
    今コロナで皆神経質になってるから根掘り葉掘り聞いてくる人増えたよ
    普段大して話さない人まで何で休んだの?体調悪いの?とかいちいち聞いて来る

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2021/12/31(金) 10:26:01 

    前に居た会社は生理休暇は有給だったけど、小さい会社で上司の承認を得るとなると全員に知れ渡るから凄く嫌だった
    でも言わないと生理休暇扱いにはならないし…

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/31(金) 10:27:18 

    昔転職した会社に生理休暇があって、何の説明もなかったからよくわからないで過ごしてた。
    上司が男性だったけど女性が多い職場だったから気遣ってくれてたのか、女性はいろいろあるだろうから遠慮なく休めよ!って言ってくれてありがたかった。
    今の時代だとそれもキモいんだろうけどね(笑)

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/31(金) 10:29:15 

    歳が歳なので、まだ有るんだ!みたいに思われるんだろうな。

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2021/12/31(金) 10:29:37 

    >>3
    取るか取らないかは生理ある人が決められるのに女性差別なの?
    男性差別って主張ならわかるが

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/31(金) 10:32:58 

    >>2
    体調不良でも休みにくい会社あるけどね。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/31(金) 10:34:19 

    >>55
    例えばだけどトイレに何時間も行けない状況とかはやめてほしい

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/31(金) 10:36:24 

    >>15
    軽い人が多いのかな?
    素直に生理休暇とれやすくなって欲しいわ。

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2021/12/31(金) 10:38:32 

    生理休暇が無給なのは仕方ないと思う。
    生理痛がひどくない女性や自分で改善するのに婦人科で治療受ける人だっているのに、何もしてなくて「無給はおかしい!」って言うのは違う

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2021/12/31(金) 10:40:13 

    >>6
    辛ければ有給使って休めばいいだけ。同じ女性として生理を振りかざすのは大迷惑。
    それだったら例えば喘息持ちの人は台風が来るたびに呼吸困難になるから喘息休暇が必要になるけど、喘息持ちの人達は誰もそんな事言わない。
    職場に理解して欲しいのは有給の取りやすさだけ。

    +33

    -4

  • 72. 匿名 2021/12/31(金) 10:42:11 

    >>3
    生理中は仕事に参加するな!
    って事だと勘違いしたのかな?

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/31(金) 10:45:54 

    >>23
    フェミじゃなくて儲けたいやつが騒いでるんでしょ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/31(金) 10:51:57  ID:txSXSlMQLF 

    >>3
    生理休暇のある国は日本と韓国とインドネシアとあと数カ国だけなっだってね

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2021/12/31(金) 10:54:16 

    なんで最近そんなに生理を関係ない周りの人たちに理解してもらいたいの?

    +4

    -5

  • 76. 匿名 2021/12/31(金) 10:57:43 

    >>6
    そもそも職場で生理の話なんてしない。
    したとしても本当に仲の良い1人だけ。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/31(金) 10:58:57 

    >>3
    日本人差別が辛い!日本人というだけで

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/31(金) 10:59:57 

    頭痛が酷くて何日か仕事休んだ時に、男性の上司から「それって生理も関係あるの?」って聞かれて、凄く気持ち悪いなと思った経験がある。そんな事、同性に聞かれたとしても気持ち悪いよ。確かに関係あるけどさ、いちいち「生理で…」って言う必要ある?「体調不良」で良いじゃん!確かに多少の理解はあっても良いかも知れないけど、『私、今生理中なんです!』ってあからさまにする必要も、生理を理由に他人から色々と言われる必要もないよなと思う

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/31(金) 11:02:56 

    わたし、出産する前は生理痛とても軽かった
    でも2人目産んでからは子宮がペンチで挟まれて回転させられてるみたいに痛い
    経血もレバーみたいなのが出て、なんか今産んだ?てくらいびっくりすることある

    職場の健康診断で子宮癌検査したけど、何も異常無かった

    二日目つらくて会社行けないくらい
    仕方ないから有給消化している

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/31(金) 11:03:33 

    体調不良だけでいいと思う。
    30代半ばから、筋腫が出来て、月に2日くらいはボーっとするし、仕事が捗らないのはわかってるから、その日は重要な仕事は入れず調整して休息をとるようにしてる。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/31(金) 11:06:40 

    生理って言う必要ないじゃん
    って意見あるけど、毎月ロシアンルーレットのように失神しそうなほど辛い時と大丈夫な時あって、生理の時期は読めても自分でも辛さの先読み出来ないし、
    (しかも朝は平気だったのに午後からどんどん酷くなるとか、朝は酷かったけどピーク過ぎたら楽になる事もあるわけだし)
    仕事休まなければいけない程の人なら自分とちゃんと病院で相談したり、薬もらったりした上で持病と同じようにある程度説明して、理解がもらえるように行動する事は必要だと思う。
    人によって違うんだから生理休暇を権利とするんじゃなくてさ。
    体調不良でいいじゃんって言うけど、電話一本で「今日体調不良なので休みます」が定期的にあると信用されなくなるしね。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/31(金) 11:10:16 

    >>21
    しかも無給でね。
    自分になんのメリットもないよね?

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/31(金) 11:17:18 

    >>21
    生理だから休むわけではない、生理からの腹痛、腰痛、頭痛、足痛、大腸痛が重なるから休む=体調不良。

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2021/12/31(金) 11:18:19 

    >>37
    こう言う経験が少なからずあるんだよね。
    理解のない男とか、ニヤニヤする男とか、女同士でも「生理痛酷いなら病院行け」とかヒソヒソしたりとかさ。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/31(金) 11:23:46 

    うちは生理休暇も有給
    人事宛の休暇申請は専用のシステムがあるから
    そこで生理休暇を選択して申請する
    休む連絡は上司に電話でするけど
    “体調不良”以上のことは聞いてこない
    ちゃんと休ませてくれるから
    本当に辛い時だけ休ませてもらってるよ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/31(金) 11:25:04 

    ちゃんとトイレ行かせてもらえれば、痛くて辛いときは薬飲みに行ければそれでいい
    前の職場男ばっかりで言いにくかったのもあるけど、休憩時間外のトイレNGだったから
    オムツみたいなナプキンで仕事してた

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/31(金) 11:29:37 

    >>2
    体調不良で休みますって毎月言えない

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/31(金) 11:35:06 

    今年から生理休暇が有給になった(普通の有給とは別)
    月一回使える
    ありがたい

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/31(金) 11:35:44 

    >>79
    子宮内膜症の可能性とかあるから普通に産婦人科に行って診てもらうのが良いよ。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/31(金) 11:37:39 

    >>87 横
    確かに毎月体調不良で報告してたら自己管理できてない人と思われて評価下げられそうだね

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/31(金) 12:09:43 

    >>21
    学性にも生理休暇をというトピ見た時も思ったけど、休まなければいけないほど生理重いなら
    一刻も早く産婦人科受診したほうがいいと思う

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2021/12/31(金) 12:10:22 

    >>91
    訂正、学性じゃなくて学生です。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/31(金) 12:13:57 

    >>84
    生理酷いなら病院行けは事実だよ。
    婦人科系の病気の可能性もあるし、経血過多が原因で貧血になってる可能性もある。
    鎮痛剤や貧血対策の鉄剤だって、病院で処方されたもののほうが効果が高い

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/31(金) 12:26:22 

    最近生理の主張が激しすぎて気持ち悪い🤮🤮🤮

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2021/12/31(金) 12:28:07 

    騒ぐフェミの声がデカいから、生理休暇や貧困層の子供への生理用品の配布について政治家が質問されると支持率アップを狙ってるだけの政治家が言いなりになりそう。

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2021/12/31(金) 12:31:49 

    >>37 下痢でもでたらすぐ、元気になるのにね。頭弱すぎるわ。

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2021/12/31(金) 12:32:09 

    でもしょっちゅう腹痛で悩む、病院に行っても解決しないから薬で誤魔化すしかない状態の男性は、女性のような主張は通用しないよね?

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/31(金) 12:39:03 

    生理って言うのに抵抗があって使ったことない。
    職場の人管理者も社員もみんな男性だし
    生理とか関係なく具合悪くなったら休みやすい環境が欲しい。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/31(金) 12:41:17 

    >>25
    生理に理解ないのは女性差別!生理に配慮する姿勢を見せろ!海外見習え!って主張してる奴いるから皮肉でしょ

    +2

    -3

  • 100. 匿名 2021/12/31(金) 12:41:53 

    痛くはないけど30分に一度はトイレに行かないともれる。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/31(金) 13:12:53 

    生理関係無く、体調がすぐれない時は
    休める環境があればいいよね
    風邪で休むなとか、本当マジで勘弁
    高熱で出社してしてます自慢とか意味不明

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/31(金) 13:20:20 

    体調不良の一言で有休取らせてくれる会社羨ましい。
    うちの会社では「具体的には?」と必ず聞かれるので、言いたくなくても言わざるを得ない。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/31(金) 13:23:24 

    私の会社は、生理休暇も有給なので、有給休暇が少ない人は生理休暇を申請している。

    ただ、大抵の人は知られたくないから体調不良ってことにして有給休暇を申請しているけど。

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2021/12/31(金) 13:29:02 

    >>2
    確かに一周回って理解なんてして欲しくないわ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/31(金) 14:18:53 

    病気じゃないから、辛くても平気でしょみたいのは理解ないと思うけど、特別に生理って理由つけなくてもいいと思うが。普通に腹痛とかじゃダメなんかね。

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2021/12/31(金) 14:45:37 

    女性が多い職場だから休むほど酷い時なら、頭痛と吐き気があってとか下痢が止まらないと連絡すればいい。上司も生理で頭痛やめまいが酷くて休んだりするから理解してもらえる。毎月休まないといけないレベルだと病気だと思うから、婦人科に通院して鎮痛剤だけじゃなくて漢方で体調調整したほうがいいかも。ピルは副作用が人によってはきついらしいから、手を出した事ないな

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/31(金) 15:10:02 

    >>34
    生理休暇が必要か生理は大変かってことを
    どこかの会社が生理について男性社員と講習会開いてナプキン見せたりやり方教えたりしてるところもあるんだってね
    そこまでやらなくてもいいんじゃないって思った

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2021/12/31(金) 15:14:11 

    地下鉄の女子トイレで女性ナプキン漁ってた痴漢みてたから
    変態でヤバイやつ
    男性には生理のことを話すのは良くないって感じた

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/31(金) 15:14:57 

    体調不良でなんとかなる

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2021/12/31(金) 15:50:36 

    このような指導が行われている小学校がまだある可能性があるのでぜひ、学校と教育委員会に苦情を言いましょう
    子供を守れるのは親だけです
    小学校で女児の肌着着用に男性教諭の許可必要 杉山愛さん疑問「さっさと撤廃して欲しい」
    小学校で女児の肌着着用に男性教諭の許可必要 杉山愛さん疑問「さっさと撤廃して欲しい」girlschannel.net

    小学校で女児の肌着着用に男性教諭の許可必要 杉山愛さん疑問「さっさと撤廃して欲しい」 別の学校の母親は運動会での写真の中に「高学年の女子の透けている姿が写ってしまっていて」驚いたという。学校に問い合わせをしたら「皮膚の鍛錬です」と説明があり、母親...


    「体育で肌着NGは嫌」 川崎市教委、見直し含め検討へ
    「体育で肌着NGは嫌」 川崎市教委、見直し含め検討へgirlschannel.net

    「体育で肌着NGは嫌」 川崎市教委、見直し含め検討へ 「体操着の下の肌着禁止」見直しも含め検討 - ライブドアニュース川崎市立小学校の一部で、体操着の下の肌着着用を禁止する指導が行われていることが9日、分かった。川崎市議会予算審査特別委員会で、山田瑛理...


    体操服の肌着、横浜の小学校でも「非推奨」 学校側が指導の事実認める「衛生面の心配から」
    体操服の肌着、横浜の小学校でも「非推奨」 学校側が指導の事実認める「衛生面の心配から」girlschannel.net

    体操服の肌着、横浜の小学校でも「非推奨」 学校側が指導の事実認める「衛生面の心配から」 この学校側の説明では、汗で濡れた肌着のままだと風邪をひくといった川崎市立小の一部と同じ理由のほか、ケガをするとどこから出血か分からないなども挙げられたという...

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/31(金) 15:55:31 

    >>84
    生理痛ない人や無知な人って「生理痛がある度」に病院行けって思ってるんだよね
    大抵の重い人は通院してるし薬もらってるけど、病院行ったところで生理痛がなくなるわけじゃないってのにね
    今絶賛二日目で処方されたボルタレン飲んでるけどお腹の痛みは軽くなったけど頭の鈍痛は残ってるからダルい〜

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2021/12/31(金) 16:48:43 

    介護職だから急に休むことが難しくてピル飲んでなんとか仕事に行ってる。こんなことならもっと休みやすい仕事に就けば良かったと思ってるけど介護職とか看護職とか急に休みづらい職場にいる方はどうしてるんだろう...

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/31(金) 20:24:27 

    >>22
    それは不便だね。
    サニタリー用のチャックついた袋ってちょっと高いしなぁ。
    毎回買うとなると。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/31(金) 20:52:28 

    青森の薬局で上司にトイレは男女平等だからと言われた。そのトイレにナプキンBOXなくて、これが平等かと愕然としたよ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/31(金) 21:40:38 

    私の会社は生理休暇あるけど一部の部署しか使えてないよ。そんで会社は生理休暇ありますって外部にドヤってます。
    会社内不平等があるなら無い方がいい!!

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/31(金) 23:43:39 

    >>25
    媚びてるのか、考えた方や感じ方の違いを伝えただけなのか。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/01(土) 01:14:05 

    >>21
    体調不良で、と言うと、具体的にどう体調不良なのか??と聞かれるから、正直に生理で、と申告して、後日無給休暇申請書に生理休暇として、と書いて提出してます。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/01(土) 03:25:39 

    >>23
    こうやってフェミニストを叩く人はフェミニストが声を上げる前の時代に行ってほしい
    フェミニストの人が声を上げ続けてくれたから今私は自由に生きられる

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/01(土) 07:30:51 

    女性の生理痛ない上司
    閉経した上司も

    ひどいもんだよ

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/01(土) 08:35:54 

    訪問介護してるんだけど理解なんて全くないよ。
    トイレ休憩ない状態とかでシフトくまれてる。
    利用者さんとこのトイレ使いたくないし買い物サービスとかで出たときにトイレ行く。つらい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード