ガールズちゃんねる

【アラフォー以上独身】貯金殆どなし貧乏から裕福へ成り上がった人

530コメント2021/11/29(月) 13:51

  • 1. 匿名 2021/11/07(日) 13:46:15 

    私は43歳独身ですが、貯金が20万円しかない貧乏です。

    零細企業の事務兼軽作業で8年半正社員後、心の病気で3年半療養しました。その後は派遣やパートやアルバイトの繰り返しです。
    運転免許くらいしか資格ないです。

    今は家族の持ち家に同居ですが、家族は高齢です。築50年の家でかなり古いです。
    家族がいなくなったら、経済面が不安です。

    お金持ちになった人の人生や生活を知りたいです。 ちなみに実家も裕福とは言えないです。

    +494

    -34

  • 2. 匿名 2021/11/07(日) 13:46:50 

    夢みたいなこと言ってる場合じゃない

    +766

    -23

  • 3. 匿名 2021/11/07(日) 13:47:06 

    なかなか興味深いトピだな

    +370

    -2

  • 4. 匿名 2021/11/07(日) 13:47:43 

     【アラフォー以上独身】貯金殆どなし貧乏から裕福へ成り上がった人

    +109

    -7

  • 5. 匿名 2021/11/07(日) 13:48:07 

    ほとんどいないと思う

    +328

    -6

  • 6. 匿名 2021/11/07(日) 13:48:20 

    施工管理技士取る
    年収1000万円も夢じゃない

    +24

    -48

  • 7. 匿名 2021/11/07(日) 13:48:36 

    これからもっとそういう人増えるよね…
    国ごともっと貧乏になっていくというのに

    +574

    -10

  • 8. 匿名 2021/11/07(日) 13:48:58 

    劇的には無理だよ
    転職とか結婚なんて考えてないんでしょ?

    +264

    -6

  • 9. 匿名 2021/11/07(日) 13:49:13 

    裕福な人と出会って晩婚しかないよね
    夢だけど

    +551

    -13

  • 10. 匿名 2021/11/07(日) 13:49:21 

    >>2
    本当それよねw現実見ないと

    +134

    -18

  • 11. 匿名 2021/11/07(日) 13:49:27 

    >>1
    条件が多いなぁ
    該当する人が少なそう

    +74

    -17

  • 12. 匿名 2021/11/07(日) 13:49:35 

    >>7
    大半の人は予備軍

    +136

    -1

  • 13. 匿名 2021/11/07(日) 13:50:03 

    アラフォー以上で巻き返しって考えるのは難しいかも、アラフォー以上はもう自分の老後とか見据えて人生のたたみ方を逆算で考えて動く年だから

    +524

    -41

  • 14. 匿名 2021/11/07(日) 13:50:05 

    もう右肩上がりの時代は来ないだろうし、なんとなく他人事では無い

    +347

    -4

  • 15. 匿名 2021/11/07(日) 13:50:08 

    一発逆転よりネタトピじゃないのなら最低でも現状維持を考えたほうが自分の為になる気がする

    +187

    -6

  • 16. 匿名 2021/11/07(日) 13:50:24 

    アラフォーで人生大逆転なんて無理くないかい

    +97

    -54

  • 17. 匿名 2021/11/07(日) 13:50:36 

    そこからいきなり「裕福」は難しいのでは…
    ちょっとずつ上向くように努力するしかない

    +340

    -1

  • 18. 匿名 2021/11/07(日) 13:51:02 

    >>1
    結婚くらいしかないと思うけど…出産年齢過ぎてると厳しいかな…

    +48

    -51

  • 19. 匿名 2021/11/07(日) 13:51:19 

    単に貧乏から裕福になった人なら沢山いそうだけど
    アラフォー独身からって条件ならキツそう
    堅実に足元固めるしか…

    +242

    -12

  • 20. 匿名 2021/11/07(日) 13:51:25 

    バンクシーが偶然主さんの私物に落書きしてくれたらいいね。

    +444

    -4

  • 21. 匿名 2021/11/07(日) 13:51:35 

    結婚、相続以外で成り上がりはないと思う
    私も40歳だけど、若者と違ってもう『可能性』や『未来』を高く買われることはない
    今までやってきたことが評価される年齢だよ
    これが20代だったら「今は出来なくても将来ちゃんと働いてくれたらいいから」なんて未来に投資してもらえるんだけどね
    株も貯金も今までやってきたものを元手にして増やすしかない、今までやってきていないのなら原資がないので打つ手なし
    これからの人生で今が一番若いと思って今できることをやるしかない

    +465

    -10

  • 22. 匿名 2021/11/07(日) 13:51:40 

    親の生前贈与をもらうようになって、それを米国株にいれて資産爆上げ

    +127

    -5

  • 23. 匿名 2021/11/07(日) 13:51:55 

    >>1
    猫飼ってYouTuberする
    柴犬飼ってYouTuberする
    カワウソ飼ってYouTuberする
    ハリネズミ飼ってYouTuberする

    +307

    -60

  • 24. 匿名 2021/11/07(日) 13:52:18 

    それ聞いてトピ主の参考になるんだろうか
    もっと落ち込みそう

    +62

    -3

  • 25. 匿名 2021/11/07(日) 13:52:20 

    >>6
    頭良ければセキュリティ系の国家資格も強いよ

    +79

    -1

  • 26. 匿名 2021/11/07(日) 13:52:21 

    そんな稀な例を聞いてもお金は増えないよ。
    動こう!

    +12

    -3

  • 27. 匿名 2021/11/07(日) 13:52:47 

    心の病気から働けるまでになったんだから前進してるよ!
    安定した職を探すんだ
    地道に頑張るしかないよ

    +701

    -4

  • 28. 匿名 2021/11/07(日) 13:53:06 

    上位ユーチューバー位じゃない?

    +40

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/07(日) 13:53:27 

    >>17
    とりあえず仕事を頑張って、なるべく貯金くらいしかできなさそう。
    資格とかも取れるならもっと早く取ってるだろうし…。
    元手があれば投資もありだけど、貯金20万だと厳しいしなぁ。

    +155

    -3

  • 30. 匿名 2021/11/07(日) 13:53:38 


    若くても玉の輿とかそうあるもんでもない

    +118

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/07(日) 13:53:47 

    誠心誠意介護しますと約束したら資産家高齢者と結婚できるかも
    後妻業と言うやつだけど

    +82

    -12

  • 32. 匿名 2021/11/07(日) 13:54:07 

    正直、こんな人沢山いるよね。
    うちはド田舎の山に実家あるから独身のままだったら老後は更にやばいなって思ってるよ。
    車の維持費とかもやばいし最悪、都市部に出て一人暮らし初めて限界来たら生活保護とかかな。
    真面目に働いても金足りん。

    +308

    -6

  • 33. 匿名 2021/11/07(日) 13:54:25 

    先にご両親亡くなることを見据えて少しでも貯金に励むしかないのでは
    これに介護加わったら大変だから健康には気をつけて

    +146

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/07(日) 13:54:30 

    その年になったら親の遺産のワンチャンしかない

    +105

    -2

  • 35. 匿名 2021/11/07(日) 13:54:55 

    >>1
    10年前に考える事だったね。

    +61

    -44

  • 36. 匿名 2021/11/07(日) 13:54:55 

    「貯金20万円の独身女の日常」でユーチューバーになればいい

    +356

    -7

  • 37. 匿名 2021/11/07(日) 13:55:00 

    逆転のための大博打が打てるようなメンタルなさそうやん
    大抵の人はそんなもんだよ
    地道にやるしかない

    +30

    -1

  • 38. 匿名 2021/11/07(日) 13:55:56 

    >>2
    思考が飛んでるよね
    まずは貧乏から普通になることを考えないと…

    +135

    -8

  • 39. 匿名 2021/11/07(日) 13:56:06 

    >>31
    後妻業って頭がよく、鋼メンタルがないと無理
    普段ぐーたらしてるおばさんには到底務まらない

    +163

    -3

  • 40. 匿名 2021/11/07(日) 13:56:07 

    >>1
    実家、持ち家ならもっと貯金出来るのでは?

    +129

    -2

  • 41. 匿名 2021/11/07(日) 13:56:58 

    43でなんて他力本願なの。
    裕福になりたかったら自分で努力しなよ。

    +68

    -49

  • 42. 匿名 2021/11/07(日) 13:57:13 

    >>23
    生活安定してないのに動物に手を出して欲しくない

    +253

    -2

  • 43. 匿名 2021/11/07(日) 13:57:19 

    現実見ないで日常に文句ばっかり言ったり、逆に夢見て何もしない人は、結局そのままよ。

    逆転のストーリーがあったとしても、他力本願じゃなくて若い頃から蒔いていた種が芽を出して天高く育っていっただけでしょう。

    ミュージシャンとして有名になりたいけど、お声がけしてもらうたびに他人の後ろで演奏して単発でお金を稼ぐ日々。
    長年その世界で真面目に生きているから、技術も人柄も信じてもらってて、足りないのは運とタイミングだけ。
    やっと運良くメジャー事務所から白羽の矢が…とか。

    とにかく若い時から頑張ってるのに正当な評価を得てこなかった苦労人であれば、いつか報われる日が来てもおかしくない。
    でも若い時から頑張ってこなかった人は、今の残念な日常が正当な評価なんだよ。

    +28

    -27

  • 44. 匿名 2021/11/07(日) 13:57:20 

    >>23
    案外Youtuberねらい目かもしれない
    でもペット系は愛誤の人も多くて少しでも気に入らないと叩かれるから
    うつ病持ちには厳しい気がする

    +150

    -1

  • 45. 匿名 2021/11/07(日) 13:57:24 

    やっぱり結婚しかないかな

    50ぐらいの金持ちと結婚する
    同年代の収入が安定した人と結婚とか

    +10

    -25

  • 46. 匿名 2021/11/07(日) 13:57:50 

    60代の会社社長と結婚する

    +71

    -4

  • 47. 匿名 2021/11/07(日) 13:57:52 

    >>1
    独身で身寄りのない資産家のお世話をする
    【ホームズ】【総資産15億円を相続した芸人1】前田けゑ新連載スタート! | 住まいのお役立ち情報
    【ホームズ】【総資産15億円を相続した芸人1】前田けゑ新連載スタート! | 住まいのお役立ち情報www.homes.co.jp

    身寄りのない資産家のおばあちゃんから、名古屋市内の土地・建物など総資産15億円を相続した相続芸人の前田けゑさん。この連載では現在34歳の前田さんに、巨額資産の相続を経験して学んだ『相続に関して知っておきたい知識』や『相続税対策としての不動産投資』につ...

    +58

    -13

  • 48. 匿名 2021/11/07(日) 13:58:01 

    >>36
    貧乏OL系節約系めっちゃ多いよね。
    でも興味あったらやって見るのいいと思う。

    +152

    -1

  • 49. 匿名 2021/11/07(日) 13:58:27 

    自分もだけど、そこから裕福ってお金持ちと結婚か宝くじとかしか思い浮かばないなー

    +27

    -1

  • 50. 匿名 2021/11/07(日) 13:59:10 

    >>7
    40代実家暮らしで貯金20万しかない人が増えるってこと?
    働いて貯金したり努力してる身からすると、勘弁してよって思うわ。

    +25

    -39

  • 51. 匿名 2021/11/07(日) 13:59:10 

    正直、そんなこと言ってる段階で現実見てない人だなって思う。
    もっと必死になるべきでは。

    +58

    -8

  • 52. 匿名 2021/11/07(日) 13:59:13 

    やはり、こどおばは、考えが幼い人ばかり。大学と同時に家から出すべきだな。

    +56

    -28

  • 53. 匿名 2021/11/07(日) 13:59:34 

    もっと現実的で具体的な目標を立てた方がいいと思う
    とりあえず貯金を50万に増やす とか
    家のこの部分をリフォームする とか

    +107

    -2

  • 54. 匿名 2021/11/07(日) 14:00:11 

    >>39
    まあそりゃ24時間介護&メンタルケア&性処理だからねえ
    でも40代フリーター貯金無しが成り上がるにはもうそれくらいしかなくない?

    +49

    -5

  • 55. 匿名 2021/11/07(日) 14:00:19 

    >>45
    同年代の男性が40過ぎた女性と結婚したいと思う?
    狙うなら60以上の人じゃないと難しいと思うよ。
    介護とか遺産狙いとかの問題は出るけども。

    +53

    -30

  • 56. 匿名 2021/11/07(日) 14:00:31 

    >>36
    悲惨な状況だけど面白おかしく話してるなら意外と見る人いるかもね
    あまりに可哀想だと見る気にならないし、すごく幸せそうでも自分より不幸な人を見て安心したい層から支持はされないだろうし

    +85

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/07(日) 14:00:43 

    いるのかね
    興味深いわ
    町でちょっと親切にしたおじいさんが実は孤独な人で全財産譲ってくれたとか
    それくらいしか想像できない

    +7

    -7

  • 58. 匿名 2021/11/07(日) 14:01:20 

    >>1
    家あるなら年金とバイトで行けるのでは?
    運転できるならタクシー運転手とかどう?

    +52

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/07(日) 14:01:40 

    結婚しかないと思うよ、本当に。富豪の高齢寡夫とかならいける。

    +14

    -4

  • 60. 匿名 2021/11/07(日) 14:01:42 

    >>1
    なんで成り上がりを希望するのか理解できない。
    堅実に真面目に働いて生きてください。

    +123

    -14

  • 61. 匿名 2021/11/07(日) 14:02:09 

    >>1
    ちなみに実家も裕福とは言えないです。
    遺産チャンスも無いね

    +60

    -2

  • 62. 匿名 2021/11/07(日) 14:02:19 

    親が死んで遺産少しはあるんだろうかと思ったら
    現金が全額兄に行ってた。
    あとは家だけで1千万くらいにはなると思うけど揉めてます。
    百万単位で余裕が出来たら、転職視野に逆転のチャンスもありそうだけどどうかな・・・。

    +62

    -2

  • 63. 匿名 2021/11/07(日) 14:03:04 

    最低限でも生きていけたらいいじゃない。
    電気がついて水が飲めてガスが使えて布団で眠れるだけで世界的に見たら勝ち組だよ。

    +130

    -6

  • 64. 匿名 2021/11/07(日) 14:03:04 

    >>34
    いや多分主の親も貧乏なのでは…
    遺産入ればいいけど、なんならマイナスかもという恐怖すらある。
    プラマイゼロがよかったねってところだわ

    +80

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/07(日) 14:03:05 

    働き続けるしか無いんじゃない?

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/07(日) 14:03:08 

    主さん心の病気って何?
    通常の生活もままならないくらいなら、成り上がりどころかまず普通に生活できるようにならないとさ。

    +13

    -8

  • 67. 匿名 2021/11/07(日) 14:03:12 

    >>1
    もう現実逃避するくらいしか生きる道がないんだね。

    零細で事務軽作業なんて、どうせ大して勉強も就活も頑張ってこなかったんだろうし、そのままキャリアアップもせず8年以上無駄にして。
    心の病気はしょうがないけど、やれる時に頑張らないと後で困るって子供の頃から学ばなかったのかな。

    +24

    -67

  • 68. 匿名 2021/11/07(日) 14:03:23 

    >>39
    小室佳代って相当な手練れだよね。凄いメンタル

    +143

    -1

  • 69. 匿名 2021/11/07(日) 14:03:37 

    >>50
    病気になったらあっという間だよ
    仕事失ったりしてもね

    +40

    -3

  • 70. 匿名 2021/11/07(日) 14:04:12 

    >零細企業の事務兼軽作業で8年半正社員後、心の病気で3年半療養しました。その後は派遣やパートやアルバイトの繰り返しです。

    3年半のブランクがあるとは言え、これだけ働いて20万しか貯金ないのはなんでなんだろ

    +82

    -10

  • 71. 匿名 2021/11/07(日) 14:04:28 

    >>1
    何に使ってそんなに貯金ないの?

    +33

    -6

  • 72. 匿名 2021/11/07(日) 14:04:49 

    >>2
    おせっかいおばさん

    +5

    -33

  • 73. 匿名 2021/11/07(日) 14:04:53 

    宝くじか玉の輿しかない
    つまりほぼ無理
    お金持ちではなく安定した生活ならまだなんとかなると思う

    +36

    -2

  • 74. 匿名 2021/11/07(日) 14:05:17 

    株で一発逆転いけるかも?私も今年初めてやって2月は100万くらいデイトレで稼いだよ。3月以降がうまくいかなかったから中長期に変えたけど、センスある人はずっと稼いでるよ。まずは種銭を作ることからですね。

    +78

    -3

  • 75. 匿名 2021/11/07(日) 14:05:36 

    >>25
    そんな人ならなんとかなってる

    +43

    -1

  • 76. 匿名 2021/11/07(日) 14:05:38 

    何か特技はある?
    今はちょっとのスキマ時間に特技やスキルを生かしてお金を稼げる時代だよ

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/07(日) 14:05:56 

    >>1
    一発逆転狙うならFXが良いと思うよ
    ソコソコ勉強すれば勝てる(多少センスもいるけど)

    +11

    -14

  • 78. 匿名 2021/11/07(日) 14:06:29 

    >>2
    トピ立って数十秒でこんなお節介コメできる神経

    +18

    -32

  • 79. 匿名 2021/11/07(日) 14:06:40 

    >>1
    土地売ってそのお金で狭いマンション買うとかかなぁ…。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/07(日) 14:07:37 

    だーかーらー
    成り上がって普通くらいになりたいって話でしょーが。おばさんたち言葉の重箱の隅をつつくのヤバすぎ

    +57

    -27

  • 81. 匿名 2021/11/07(日) 14:07:37 

    >>1
    おばさん、私、26で一人暮らしだけど貯金600万あるよ?何やってるの?ちゃんと人生考えなよ!

    +8

    -91

  • 82. 匿名 2021/11/07(日) 14:07:42 

    年齢的に正社員での就職もギリギリだと思う
    なりふり構っている場合ではない
    今ならまだ間に合う

    +46

    -1

  • 83. 匿名 2021/11/07(日) 14:07:45 

    結婚しててもこう言う人いるよ
    古い家あるけど、貯金無しの国民年金のみ
    娘が家に入れるお金で辛うじて生活って言う、ウチの親戚

    +39

    -1

  • 84. 匿名 2021/11/07(日) 14:08:13 

    積立NISAしてみる
    月々5000円からできるよ。5000円ならカツカツな人でも何とか捻出できる金額だと思う

    +81

    -1

  • 85. 匿名 2021/11/07(日) 14:08:13 

    >>23
    エミューとかフェヌックとか珍獣を買うのも
    アリかもだけど元手と飼育にお金かかるよね。
    捨て猫と独身四十路女の〇〇暮らしみたいなの
    以外に受けるかも。

    +13

    -12

  • 86. 匿名 2021/11/07(日) 14:08:32 

    >>67
    言い方…。
    8年働いた会社で色々大変だったかもしれないのに。

    +151

    -5

  • 87. 匿名 2021/11/07(日) 14:08:43 

    >>78
    お節介というか
    本人はこのトピの該当者ではないのに
    野次馬根性で見に来てる人じゃないかな(笑)

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/07(日) 14:08:56 

    知り合いのおばさん
    子供小さいうちに離婚してシンママになってから普通に働いてたから貧乏って訳じゃないけど、子供が巣立った後に旅行ツアーで出会ったお金持ちのおじいさんの後添えになり未亡人になった今は資産数十億持ちのお金持ちだよ

    +135

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/07(日) 14:09:30 

    どこの金持ちが好き好んで、貯金も仕事もろくにしてない実家暮らしのアラフォーのおばさんを嫁に貰いたいと思うの?
    現実見なきゃ。
    将来が不安なら夢みてないで現実みて、地道に貯金増やすしかないよ。

    +97

    -4

  • 90. 匿名 2021/11/07(日) 14:10:08 

    >>50
    ほんとだね。
    実家暮らしとか羨ましい。
    頼れる実家もない独身子無しの独り身ばばぁだけど
    頑張って働いて貯金しているよ。
    将来の自分の為に今頑張るしかないもん
    40過ぎて一発逆転なんて夢みたいな事言ってたってどーしよーもないやんね。
    主の人生を誰もどーにかなんてしてくれないよね。
    自分の面倒は自分で見ないと

    +96

    -7

  • 91. 匿名 2021/11/07(日) 14:10:48 

    >>44
    初めのうちはコメント欄書き込めないようにするとかね。
    どんなに高評価の動画だってアンチは必ず付いてくるから

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2021/11/07(日) 14:10:48 

    >>1
    お金持ちってほどではないですが、38才まで派遣社員で年収約330万円でした。都内一人暮らしだったので貯金もあまりできず。
    39才の時に婚約破棄したのをきっかけに転職して大手の正社員になりました。42才の現在年収600万円です。順調に行けば40代のうちに700万に到達すると思います。
    また、最近気分転換に接客のアルバイトを始めました。2022年は投資と合わせて副業だけで100万円稼ぎたいです。
    色々辛いことが多かったのですが、最近人生が楽しくなってきました。今からでも結婚したいなーと思ってます。

    +219

    -12

  • 93. 匿名 2021/11/07(日) 14:11:09 

    私の知ってる限りは逆転で成り上がった人はいない

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/07(日) 14:11:13 

    >>9
    夢を見て探すのはいいけど・・・騙されそう・・・

    +18

    -2

  • 95. 匿名 2021/11/07(日) 14:11:30 

    >>80
    お金持ちになった人の話が聞きたいって書いてあるよ

    +23

    -3

  • 96. 匿名 2021/11/07(日) 14:11:51 

    >>72
    おばさんじゃない若い方だけど、そう思うよw現実見てなさすぎて。

    +9

    -4

  • 97. 匿名 2021/11/07(日) 14:12:04 

    >>67
    心の貧しい人だなぁ。日本人って感じ。

    +32

    -11

  • 98. 匿名 2021/11/07(日) 14:12:08 

    私自身は貧乏独身だけど
    アラフィフのいとこが50代で再婚して
    めっちゃくちゃセレブなってる
    都内に家はあって葉山に別荘たてて
    そこでのんびりしてる。
    子供は養子をもらってる。
    あんな裕福な家の子に育ててもらえて
    子供も幸せだと思う。

    わたしはまだ貧乏独身ぬけだせない(泣)

    +107

    -3

  • 99. 匿名 2021/11/07(日) 14:12:08 

    YouTubeなら固定カメラ(倍速)で草むしり動画撮って欲しい
    綺麗になっていく過程見るの好き

    +25

    -1

  • 100. 匿名 2021/11/07(日) 14:12:13 

    >>32
    こういう人がたくさんいるなら、その人たちで集まって生活するとかかな…。色々折半できるし。
    対人関係のトラブルとかは起きるかもだけど、マンションみたいにお互い干渉しなかったらまだいけるかも?

    +35

    -1

  • 101. 匿名 2021/11/07(日) 14:12:17 

    >>86
    たいした賃金でもなくロクなキャリアも積めない上に無駄に大変だったなら、尚更さっさと動くべきだったんじゃない。

    思考停止してたんでしょ。

    +11

    -34

  • 102. 匿名 2021/11/07(日) 14:12:20 

    60ぐらいの人からしたら
    43歳なら若いと思うよ

    +51

    -2

  • 103. 匿名 2021/11/07(日) 14:13:02 

    >>81
    若いから分からないと思うけど、人生どこで足元掬われるか分からんから気をつけな

    +90

    -3

  • 104. 匿名 2021/11/07(日) 14:13:17 

    >>89
    だよね…
    私の周りのお金持ちの奥さんって家柄良くて育ちいいし、美人ばかり。

    +26

    -1

  • 105. 匿名 2021/11/07(日) 14:13:38 

    >>71
    ほんとだね。
    実家暮らしの43歳で貯金20万は確かに有り得ん

    +29

    -11

  • 106. 匿名 2021/11/07(日) 14:13:56 

    私の義理の祖母は子供産めない年齢で後妻になったよ。妻を病気で亡くした私の祖父と結婚した。
    子供も居る人とよく結婚したなと思うけど、ハッキリと生きる為と答えたらしい。
    血は繋がってないけど、私は好き嫌い半々だった。もう亡くなったからね。確かに祖父は地方都市では地主で金持ちだった。晩年は若い後妻と海外旅行したり楽しんだから、それはそれで良かったと思ってる。
    貴女も後妻になる事を考えるなら、相手の子供や孫にも折に触れてプレゼントしたり、嫌われない努力はしたら良いと思う。そしたら幸せになると思うよ。自分だけ財産を独り占めしたり企んだら離縁されるよ。父親はやはり後妻より子供を選ぶからね。そこはドラマとは違う。

    +47

    -3

  • 107. 匿名 2021/11/07(日) 14:14:21 

    やっぱりYouTuber?
    ヒカキンも高卒のスーパー店員だったんだよね?
    彼は20代だったけど
    そして今からの参入は厳しそうだけど

    +44

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/07(日) 14:14:28 

    >>69
    実家暮らしで貯金20万が!?
    本気で言ってんの?

    +9

    -13

  • 109. 匿名 2021/11/07(日) 14:14:48 

    >>92
    派遣からそんな稼げる社員になれたのって資格持ちとかですか?どんな業種?

    +72

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/07(日) 14:15:18 

    >>36
    メンタル弱い人が表舞台に立つのって難しくない?

    +14

    -6

  • 111. 匿名 2021/11/07(日) 14:15:36 

    >>1
    夢見てねえで現実見ろ

    +12

    -7

  • 112. 匿名 2021/11/07(日) 14:15:56 

    >>48
    いまそういう動画作ってる人山ほどいるけど皆似たり寄ったりだから(料理作りながら、食べながらの独白~みたいな)
    余程突出した個性的な何かがないと厳しそう

    +27

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/07(日) 14:15:59 

    >>100
    昨日のマツコの番組でも芸能人でこう言うのやりたいって人いるって言ってたよね

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/07(日) 14:16:17 

    >>80
    普通になりたい何でどこにも書いてないよ?
    あと、「だーかーらー」ってわざとイラつかせようとしてるんだろうけど、本当にイラつくからやめなよ・・・

    トピタイ
    【アラフォー以上独身】貯金殆どなし貧乏から裕福へ成り上がった人

    本文>>1
    お金持ちになった人の人生や生活を知りたいです。

    +65

    -2

  • 115. 匿名 2021/11/07(日) 14:16:24 

    >>23
    今更過ぎない?

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/07(日) 14:16:50 

    バイトや派遣でも食いつなげてるならある意味恵まれてると思うわ
    もっと早い段階で詰む

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/07(日) 14:17:05 

    >>2
    いきなり辻斬りが出たようなコメだな(笑)

    +71

    -2

  • 118. 匿名 2021/11/07(日) 14:17:54 

    >>67
    同じ年齢だけど、就職氷河期だったからね
    30過ぎると女性は就職厳しいし、リーマンショックもあったよ

    +98

    -3

  • 119. 匿名 2021/11/07(日) 14:17:58 

    >>1
    一人は精神的にも経済的にも苦しいから、パートナー探したら?

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/07(日) 14:18:17 

    >>108
    働けなくて病気したらお金無くなるし、貯金出来ないでしょ?
    それともそうなったら親に出して貰ってると思ってるの?

    +24

    -2

  • 121. 匿名 2021/11/07(日) 14:18:23 

    >>1
    私は転職する度に年収がどんどん激減して今は手取り13~14万です。
    ただ今の寮付の職場に転職する前は1人暮らしをしてて貯金が出来なくて寮付に転職してから月8万貯金出来てます。
    寮付の仕事でお金貯めてはどうですか?

    +121

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/07(日) 14:18:31 

    >>96
    タイトル読めないのですか?

    +4

    -6

  • 123. 匿名 2021/11/07(日) 14:18:43 

    >>9
    金目当ての女ってどうして駆逐されないんだろう

    +12

    -15

  • 124. 匿名 2021/11/07(日) 14:19:32 

    私も派遣社員だったけど、実家暮らしで家に3万入れて、月に7万貯金して、老後不安だったからめっちゃ節約してたよ。外に出るとお金使っちゃうから家で映画観たりしてた。服も化粧品もプチプラで全然お金使わなかったけどなぁ。老後不安だから婚活して37歳で結婚したけど、独身だったら手に職つけるのと、より貯蓄に励むかな。

    +51

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/07(日) 14:19:41 

    >>109
    語学ができたので外資系企業に転職しました。コロナ禍の影響を受けない業種だったので運が良かったのだと思います。
    職種は事務です。簿記とかMOSとか基本的な事務資格はありますが、専門性のある資格はありません。

    +67

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/07(日) 14:19:46 

    >>115
    今ペット動画で1番登録者数多いもちまる日記も始まったのは2年前だし遅くはないんじゃない?

    +13

    -1

  • 127. 匿名 2021/11/07(日) 14:20:00 

    子供2人シングルマザー。
    子供が巣立ったらまた恋愛できればくらいに思ってたけど、40過ぎて出会いあっという間に再婚した。(医療関係者で安定した収入)
    古い実家も建て直し同居
    こんなことってあるんだと感謝しかない

    +65

    -3

  • 128. 匿名 2021/11/07(日) 14:20:14 

    宝くじでも買い続けて法則見つければ?

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/07(日) 14:20:39 

    >>21
    結婚の場合は別に自分のお金になるわけじゃないからね。
    相手のお金のおこぼれに預かって、良い生活をその時にさせてもらえるだけだから。

    親の相続があるなら、別に将来のことをここまで悲観する必要自体無いと思う。

    +52

    -1

  • 130. 匿名 2021/11/07(日) 14:20:59 

    >>108
    あの年代だと最初に就職躓くと立て直し難しいと思う。
    実家でも低賃金だと貯金少なく、病気になると減る一方だと思う。

    +29

    -1

  • 131. 匿名 2021/11/07(日) 14:21:02 

    >>125 英語ですか?

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/07(日) 14:21:07 

    >>85
    エミューはさすがにテニスコートくらい広さある庭が無いときつくない?

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/07(日) 14:21:22 

    零細の事務してて先が見えなかった時、期間工やってお金貯めて看護学校行こうかと思ってた時期ある
    結局転職できてやらなかったけど…。

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/07(日) 14:21:35 

    >>97
    日本人じゃない心の豊かな人は、こんな主になんて言葉をかけるのかね。

    +12

    -1

  • 135. 匿名 2021/11/07(日) 14:21:48 

    >>1
    一攫千金より、ボロでも家に住み続けるのがいいか、
    解体するお金差し引いても土地売って現金がいいか、
    公団など申し込めるかなど
    賃貸と固定資産税払って実家住むのとどっちが得かとか
    現実の生活を探った方がいいよ

    +69

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/07(日) 14:22:27 

    正社員未経験の高卒30代後半。一人生きていくのに必死で貯金なんて無理だった。友達もいない。
    でも時々買い物に来る40代前半の男性客と会話が増えて連絡先教えられて仲良くなり交際から結婚まで1年以内とトントン拍子。
    彼は家庭の事情で高卒で働くしかなく就職先が倒産したり転職先がブラックだったりで同じく非正規。
    当然子なし選択で新しくアパート借りた。2人になったから貯金もできるようになった。
    お互い非正規雇用で貯金も少なく底辺かもしれないけれど幸せだよ。
    他人なんて信用できない私は1人で生きていくなんて思っていたけれど間違っていた。

    +161

    -8

  • 137. 匿名 2021/11/07(日) 14:22:32 

    アラフォー独身資格なしメンタル弱し貯金ほぼなし

    そこからお金持ちになった人の人生や生活を知りたいです

    ってこと?そんなのあれば自分も知りたいわ

    +21

    -1

  • 138. 匿名 2021/11/07(日) 14:22:49 

    >>42
    逆に実家暮らしで家族がいる間じゃないと独りになってから飼う方がしんどいよ

    +1

    -5

  • 139. 匿名 2021/11/07(日) 14:22:49 

    >>50
    お金なんて減る時はあっという間よ
    あなただって必死で努力してやっとこさ普通ってランクでしょ?

    +41

    -2

  • 140. 匿名 2021/11/07(日) 14:22:51 

    >>67
    男に頼らず生きていけるのは素直に偉いと思う
    私は男に頼ってばかりの人生だったから。

    でも羨ましくはないな。

    +14

    -15

  • 141. 匿名 2021/11/07(日) 14:23:01 

    >>120
    そのために病気が増える年齢までに貯金したり保険入ったりするもんだと思ってたわ。
    40歳独身実家暮らしの貯金20万が当たり前みたいに言ってて驚く。

    +25

    -8

  • 142. 匿名 2021/11/07(日) 14:23:07 

    >>1
    40から逆転は無理って散々言われてないか?

    +21

    -8

  • 143. 匿名 2021/11/07(日) 14:23:30 

    悲惨過ぎて見てられないから、デパートでも行って、コスメでも勝ってこよっと。

    +3

    -9

  • 144. 匿名 2021/11/07(日) 14:24:16 

    >>131
    はい、英語です。

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/07(日) 14:24:28 

    若い時に受験勉強や就活で努力しておけば、安定した全然違う人生だったと思うよ
    うだつの上がらない人が日々「お金欲しい」と書き込んでるのを見るたびに思うけど、真面目に頑張ることの重要性に気づくのが遅すぎるんだよ

    +10

    -18

  • 146. 匿名 2021/11/07(日) 14:24:30 

    >>23
    動物に病気なくてもワクチンとか定期で打つし、餌だのトイレ管理でなかなかのお金かかるよ
    それでYouTubeはねなかったら、、飼育放棄したら、、
    動物飼うのはお金も心も余力ある人じゃないと

    +73

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/07(日) 14:24:32 

    >>141
    貯金してても収入なくなると底つくって話でしょ

    +21

    -1

  • 148. 匿名 2021/11/07(日) 14:24:42 

    ここまで読むとやはり介護覚悟でお金持ちと結婚しかなさそうだな
    それもなかなか難しそうだけど

    +5

    -3

  • 149. 匿名 2021/11/07(日) 14:25:06 

    実家暮らしだけど姉妹全員が独身で低賃金。
    老後は、生活保護とか考えてみるけど条件厳し過ぎてマジで無理。
    働いてるのに生きていけないってなんだろうね。
    健康しかいい事ないよ。

    +73

    -1

  • 150. 匿名 2021/11/07(日) 14:26:42 

    >>81
    しょーもな

    +25

    -3

  • 151. 匿名 2021/11/07(日) 14:27:00 

    なんか説教じみてるのうざいよね。どうしても他人に一攫千金掴ませたくないんだろうな笑。主が聞きたいのは後妻業とか愛人とかギャンブル系か真っ当系どっち?

    +31

    -12

  • 152. 匿名 2021/11/07(日) 14:27:22 

    >>144 今TOEICで730目標に勉強してますが、それぐらいだと通用しないですか?

    +2

    -12

  • 153. 匿名 2021/11/07(日) 14:28:28 

    >>23
    今の現実、43歳で実家暮らしで非正規独身、貯金ほぼなしってことで動画配信もいいかも。
    おしゃれな感じではなく、悲壮感も出しつつな感じで。

    ペットは購入も飼育にもお金かかるし、簡単に飼うのやめれないから。

    +97

    -2

  • 154. 匿名 2021/11/07(日) 14:28:54 

    >>67
    やな感じ。

    +41

    -2

  • 155. 匿名 2021/11/07(日) 14:29:51 

    >>141
    私は貯金それなりにある方だけど、同年代で就職厳しかったから、実家で貯金少ないって人がいても驚かないわ。

    +45

    -3

  • 156. 匿名 2021/11/07(日) 14:30:10 

    >>55
    これは真面目にそう
    お金目当てで探すなら60代70代になると思う
    お金持ってる40代50代はよっぽど魅力のある女性じゃなければ40代には行かない

    +45

    -5

  • 157. 匿名 2021/11/07(日) 14:30:29 

    勉強しなきゃって怖くなった
    ありがとうオバさんたち

    +17

    -7

  • 158. 匿名 2021/11/07(日) 14:30:57 

    >>2
    ほんまやで。
    今日は宝くじ7億の使い方を真剣に妄想していたがね。
    マンションの間取り見るの楽しいわ〜

    +66

    -2

  • 159. 匿名 2021/11/07(日) 14:31:05 

    >>152
    仕事で使うなら850は必要だと思います。
    外資系企業だと英語はできて当たり前で、もう一言語以上できる人が普通にいます。
    主観ですが、本国の言語か中国語出来る人は出世早いイメージです。

    +59

    -1

  • 160. 匿名 2021/11/07(日) 14:32:06 

    >>72
    アラフォーこそおばさんじゃんw

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2021/11/07(日) 14:32:11 

    >>1
    なんていうか、そういうとこなんじゃないの?
    その年齢とスペックから裕福に成り上がるとか目標がおかしいよ

    +26

    -3

  • 162. 匿名 2021/11/07(日) 14:33:17 

    主が容姿や話術に自信があるなら10とか20以上年上の小金持ちの男性と結婚とかかな。
    主のスペックが分からないけど今から何か事業始められそうもないのかな、高収入な職に転職も無理そうかなと思うと現実的には結婚とかがまだ可能性ありそう。
    見た目が残念ならそれも無理だけど。

    +1

    -2

  • 163. 匿名 2021/11/07(日) 14:33:32 

    自給自足生活を始めてYouTube等で発信する
    お金持ちとは真逆か

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/11/07(日) 14:33:43 

    メンタル弱いとかもうそういうの無視して、淡々と嫌なことあって当たり前ぐらいで働くしかないよね
    とりあえず親に甘えてでも一年で100ぐらいは貯めてみる
    5年有れば結構貯まる
    そこから少し投資もしてみる勿論働き続けながら
    これぐらいしか安息の道浮かばない

    +40

    -2

  • 165. 匿名 2021/11/07(日) 14:33:55 

    >>23
    金の為、動画の為に動物を飼うなよ。
    勧めるやつもどうかしてる。

    +81

    -0

  • 166. 匿名 2021/11/07(日) 14:34:30 

    >>71
    心の病気で3年半療養してたって書いてあるから
    そこで貯金を切り崩していたのではなかろうか。

    多少の免除もあれど 無職無収入でも国民年金や保険や市民税も払うだろうし、車を所有していたら維持費もある。それに加えて医療費。
    たまにはオヤツだって食べたいだろうし
    衣類の買い足しも全くしないわけにはいかないだろうしね。

    食費や家賃は家族に甘えたとしても
    結局は生きていくためにはお金かかるよね。

    +104

    -1

  • 167. 匿名 2021/11/07(日) 14:34:45 

    私は成り上がりました。
    非正規でアルバイト、アルバイトと正社員から馬鹿にされ、
    値引きされた、お弁当をいつも朝買って、
    お昼に食べていました。

    貯金も50万ありませんでした。

    ある時、婚活パーティーに行きました。
    結果は不成立。

    その帰り不成立だった女性3人とエレベーターに乗り合わせて、会話が弾み、その中の女性が結婚相談所に行くというのてついて行きました。
    そして、その結婚相談所にはネットで登録するものもあり、
    そちらに私は登録しました。
    今の主人とは、そちらで知り合いました。
    主人は一流企業の正社員で今では、プチ富裕層の生活をしてます。

    人生何があるか分かりませんよ。

    因みに47歳の時でした。
    それから8年経過しています。

    +121

    -7

  • 168. 匿名 2021/11/07(日) 14:35:12 

    >>1
    私じゃないけど母親が離婚して企業して金持ちになってる。学歴は地方国立で資格も特になかった。

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2021/11/07(日) 14:35:14 

    >>1
    家族がいなくなる前に介護が来ると思う

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2021/11/07(日) 14:35:35 

    >>47
    横だけど
    実のお婆ちゃんのお友達が資産家だったんだよ
    なんていうか、資産家と友達になれる優秀なお婆ちゃんありきの話

    +35

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/07(日) 14:35:50 

    曲がりなりにも職があるなら今から貯まる一方じゃない?家に三万くらい入れるだけなんでしょ。
    甘えなさんな。

    +4

    -9

  • 172. 匿名 2021/11/07(日) 14:37:10 

    無駄遣いを止める
    まず貯金100万を目指す

    +16

    -1

  • 173. 匿名 2021/11/07(日) 14:37:24 

    自分にとって今が一番若いんだから、今から貯金したり頑張るしかないんじゃない
    すぐ行動するしかないかと

    +45

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/07(日) 14:38:06 

    実際こういう女性いっぱいいるんだろうな
    20年もすれば生活保護予備軍だよね

    +33

    -1

  • 175. 匿名 2021/11/07(日) 14:39:40 

    46歳で派遣から正社員の総合職になりました。年収は650万円程でそんなに大きな企業ではありませんが、こんなチャンスを頂いた会社に感謝し、貢献できるように頑張っていきたいです。それまでは派遣や無職の期間も結構ありましたので自分でも信じられないですが、チャンスはあると思います。

    +100

    -0

  • 176. 匿名 2021/11/07(日) 14:39:45 

    >>75
    成り上がるってそのくらいのことだよね

    +20

    -2

  • 177. 匿名 2021/11/07(日) 14:40:39 

    今、実家にいくら入れてるんですか?一人暮らしするより安く生活できてるなら、今がチャンスだよ。これからご両親の介護や自分の病気でお金かかるかもしれない。株とか考えないでコツコツ貯金するのが良いと思う。家事は分担できてるんだよね?短期決戦なら派遣社員で働きつつ、休みの日にアルバイトで貯金できる。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2021/11/07(日) 14:40:42 

    >>167
    結局余りもの同士の結婚で少しマシなの選ぶしかねーのか・・ある意味リアル

    +9

    -23

  • 179. 匿名 2021/11/07(日) 14:40:43 

    投資かなあ

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/07(日) 14:41:05 

    ポイ活 ポイント投資

    +7

    -2

  • 181. 匿名 2021/11/07(日) 14:43:14 

    >>1
    ガルちゃんでこんなこと聞いてるような人ならまず無理じゃない?
    一発逆転出来る人は行動力が物凄い人。
    がむしゃらにあれなら出来るかも?これなら出来るかも?って行動しまくってたら何か当たるかも?
    棚からぼたもちは余程じゃないと降ってこないよ。

    +34

    -2

  • 182. 匿名 2021/11/07(日) 14:43:15 

    >>141
    当たり前とは言ってなくない?
    そう言う可能性になる事も病気すれば珍しくないって話。
    元々収入低い人が保険やら貯金余裕自体難しいと思う。
    保険料安いと補償も薄いって、ある程度収入ある私でも、そのぐらいの想像つくけどね。
    驚くっていかにも違う世界住んでる努力家みたいに言ってるけど

    +19

    -2

  • 183. 匿名 2021/11/07(日) 14:43:30 

    ロト当たってマンション買いました。その残りをコロナ禍で底値のsp500に入れて倍に増やした!

    +54

    -0

  • 184. 匿名 2021/11/07(日) 14:43:42 

    >>13
    お金持ちと結婚する位しかないと思う

    +39

    -1

  • 185. 匿名 2021/11/07(日) 14:44:12 

    >>46
    義母のお友達が60代会社会長と再婚してたよ

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2021/11/07(日) 14:44:37 

    現実的には底辺は落ちていく一方なんだから
    なんとか現状維持をする方法を考える

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2021/11/07(日) 14:44:49 

    若い頃からやらないとと思い、頑張ったが頭の悪さはカバー出来なかった。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2021/11/07(日) 14:45:01 

    >>178
    私は再婚です。
    子供が成人たのを機に活動始めました。

    夫はあまりものではなく、
    趣味を優先していましたが、
    趣味に一段落ついたので活動したんですよ。

    そういう考え方だと貧乏のままですよ!

    +31

    -2

  • 189. 匿名 2021/11/07(日) 14:45:39 

    >>36
    月10万以上の副業になってる人多そうよね。
    阿佐ヶ谷姉妹が大人気だから、やりようによっては40代の一人暮らし動画はバズるかもしれない。

    +76

    -0

  • 190. 匿名 2021/11/07(日) 14:46:41 

    >>156
    義両親の介護ありならわりと結婚したがってる人多そう。

    +3

    -2

  • 191. 匿名 2021/11/07(日) 14:46:49 

    >>60
    主さんは成り上がりたいんでしょ?なんで否定するの?成り上がるとだめなの?

    +19

    -1

  • 192. 匿名 2021/11/07(日) 14:47:52 

    >>68
    そりゃ息子が好みでもない金だけ女のヒモだもん
    遺伝だよ

    +41

    -2

  • 193. 匿名 2021/11/07(日) 14:49:19 

    >>50
    私は運良く貯金なしにならなかっただけだから、一歩間違えばと常に思ってる。
    ここで、それ当たり前で驚くとか言ってる人いるけど、永遠にそうならないとは限らないよね。
    ある程度貯金あっても心配する人がいるってのは危機感持ってる人なだけ。

    +28

    -1

  • 194. 匿名 2021/11/07(日) 14:49:32 

    >>81

    26歳で自活しながらそれだけ貯金してるの
    純粋に凄いし尊敬する。
    大学卒業してから年間100万円以上は貯金してるって事だよね。
    収入もそれなりに多いのだろうけど
    それだけきちんと貯金出来るコツがあったら
    教えて欲しいです。

    +35

    -0

  • 195. 匿名 2021/11/07(日) 14:50:12 

    >>145
    同意。
    頑張った人が厳しいこと言うと、マイナスたくさん食らう。
    自分に言われてるようで耳が痛いんだろう。

    +9

    -3

  • 196. 匿名 2021/11/07(日) 14:50:14 

    結婚以外では難しいような…
    お金持ちの独り身ご老人と仲良くなって養子になるとか?
    手取り18万の派遣だったけど、婚活して41で結婚した夫が一応高収入の上、貯金と投資してて普通に暮らす分には困らずに専業できてるくらい
    人生大逆転までは難しい

    +17

    -5

  • 197. 匿名 2021/11/07(日) 14:52:03 

    >>195
    過去のことを厳しいことを言っても、過去は戻せないしどうにもならないからマイナス多いんだと思うよ。これからどうするかが問題でしょう。

    +20

    -1

  • 198. 匿名 2021/11/07(日) 14:53:45 

    >>1
    実家ではなく家族の持ち家って敢えて言ってるのは、
    親の再婚相手の持ち物だったり何か将来住めるかわからない訳ありなのかな?

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2021/11/07(日) 14:53:50 

    >>1
    それでも仕事して生活力あるのはうらやましい。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2021/11/07(日) 14:53:53 

    主さんみたいな人って案外たくさんいると思う。

    +27

    -0

  • 201. 匿名 2021/11/07(日) 14:54:00 

    >>70
    療養中で働けなくても生きていくためにはお金かかるじゃん

    +67

    -2

  • 202. 匿名 2021/11/07(日) 14:54:02 

    タイトルを読んだ時は両親や祖父母の遺産や生前贈与があるのでは?と思いましたが、
    実家が裕福でないと無理そうですね。

    +9

    -2

  • 203. 匿名 2021/11/07(日) 14:54:50 

    >>6
    確か受験資格必要じゃなかった?

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2021/11/07(日) 14:54:57 

    私なら貯金なくて43なら婚活するかな。
    周りの先輩でも40以降50までで再婚したり晩婚してる人はちらほらいる。

    +53

    -0

  • 205. 匿名 2021/11/07(日) 14:55:02 

    >>165
    目的は何であれ、それで保護猫引き取って大切に飼ってあげれば結果オーライじゃない?

    +14

    -6

  • 206. 匿名 2021/11/07(日) 14:56:34 

    資産家じーさんに身も心も捧げてみるのも悪くはないかもしれません

    +7

    -2

  • 207. 匿名 2021/11/07(日) 14:57:53 

    起業して一発当てるっていうのもあるけど、主の場合はなんとなく向いてなさそう

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2021/11/07(日) 14:58:22 

    >>195
    家族に受験とか資格とか大学とにかくトップひた走り順調にいってたけど社会でうまくやれず詰んだ人がいるから、それだけでうまくいかないと思ってる
    勉強頑張っててもうまくいかない場合もある

    +52

    -0

  • 209. 匿名 2021/11/07(日) 14:59:46 

    >>141
    主の場合、8年働いて病気、その後パートって書いてるから、8年の間に将来の病気に備える程の貯金は難しいのでは?
    会社も小さいなら給料も高くないだろうし。

    +29

    -2

  • 210. 匿名 2021/11/07(日) 14:59:46 

    >>1
     【アラフォー以上独身】貯金殆どなし貧乏から裕福へ成り上がった人

    +16

    -4

  • 211. 匿名 2021/11/07(日) 15:00:35 

    >>70
    私はうつと線維筋痛症になって仕事やめたけど、病院代や治療費(鍼、電気)や薬、保険の効かないマッサージなどで毎月に5万近くかかってた。他にも支払いあるし実家暮らしだったけど食費を少し出してたから無職の3年で貯金はゼロになった。でも線維筋痛症は完治してない。

    +75

    -1

  • 212. 匿名 2021/11/07(日) 15:06:04 

    40代になると仕事も生活も積み重ねだし一発逆転はなかなか難しいよね。

    32〜35歳で3回手術をしたので、健康で長く働けることが一番の目標で、固定費の見直し、捻出したお金でiDeCoを始めて住民税と所得税の節約をすることから始めたよ。
    結婚したとして人のお金をあてにしてもしんどいと思うよ。

    +73

    -3

  • 213. 匿名 2021/11/07(日) 15:12:38 

    >>166
    無職だと保険料は翌々年から三千で市民税非課税だし年金も免除される。貯金使っちゃったんだね、しょうがないねって40過ぎたババアには言えない。

    +5

    -10

  • 214. 匿名 2021/11/07(日) 15:13:26 

    >>80
    これ主だよね?底辺ババアのくせにw

    +5

    -25

  • 215. 匿名 2021/11/07(日) 15:15:16 

    >>88
    まぁその人は一度は結婚相手に選ばれた人だし子育てもちゃんとしたんだから、こど部屋おばさんとは違いんじゃない?

    +29

    -5

  • 216. 匿名 2021/11/07(日) 15:18:52 

    >>208
    もちろんそんな人も居ると思うよ。でも多くの人は努力した分希望の職に就いたり、いい出会いがあったりしてるんだよ

    +6

    -12

  • 217. 匿名 2021/11/07(日) 15:20:35 

    >>20
    おもしろい

    +86

    -2

  • 218. 匿名 2021/11/07(日) 15:21:09 

    >>141
    その貯金や保険ってどのぐらい続くの?
    永久?

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2021/11/07(日) 15:22:04 

    焦らなきゃいけないのに
    起こる確率数%のような成功体験聞いて安堵してる場合じゃないでしょ

    +12

    -3

  • 220. 匿名 2021/11/07(日) 15:26:41 

    >>81
    私も27で最初の会社辞めた時800あったから言いたいことはわかる。でも皆んながそうとは限らないのも知ってたよ。

    +51

    -3

  • 221. 匿名 2021/11/07(日) 15:28:15 

    同年代のお友達とはよく遊んだりしたのかな?
    20代30代を友人と過ごしてると恋愛や結婚の話を沢山すると思う。
    それで焦ったり考えたり、努力したりと良い刺激になる。

    私の知人に40代でやっと婚活始めた子がいるんだけど、のんびりしてて、全く世間知らずなんだよね
    もっと早くからやっておけば簡単に結婚できたのに美人だし、性格も悪くないし、仕事ずっと続けて真面目だから。でも、人付き合いが苦手とは言ってるからやっぱり結婚は人付き合いが苦手だと難しいのかな

    +9

    -17

  • 222. 匿名 2021/11/07(日) 15:28:42 

    >>221
    トピ間違えました

    +1

    -7

  • 223. 匿名 2021/11/07(日) 15:31:38 

    >>108
    病気すればとか仕事失えばって言う条件書いてあんのに、なんでそんな必死で突っかかってんの?

    +13

    -1

  • 224. 匿名 2021/11/07(日) 15:32:54 

    両親もいつまでも見てられないと思うから、適当な相手と結婚して共働きが現実的だと思う。

    +10

    -2

  • 225. 匿名 2021/11/07(日) 15:39:11 

    主って凄い惨め。お金もない、若くもない子供おばさん。

    +3

    -30

  • 226. 匿名 2021/11/07(日) 15:40:36 

    >>1
    宝くじ買う奴はバカって言う人いるけど買うしか道はないと思う

    +46

    -4

  • 227. 匿名 2021/11/07(日) 15:40:56 

    親御さんが可哀想。いつになったら老後の自由な時間を過ごせるのか…。

    +6

    -4

  • 228. 匿名 2021/11/07(日) 15:41:01 

    >>1
    もうちょっと待っててね。株で一発当てる予定だから\(^o^)/

    +18

    -0

  • 229. 匿名 2021/11/07(日) 15:43:33 

    私は高校生の時から、おそらく自分で大きく稼ぐ事もできなければ大して美しくもないと悟り、ある程度勉強をしていい大学に行くことと26.27歳くらいでの結婚を計画して実行しました。
    勉強を頑張ったおかげで良い環境に身を置けたので就職にも困る事なく、その自分自身のスペックがあったからこそ結婚もすんなり決まったと思ってます。多分高卒ニートだったら夫と出会ってないし結婚もできてないです。

    とにかく努力で何とかなる事から取り組むのがいいと思います。美容なら整形より小綺麗にする事を目的に、美容院にこまめに行く、マツエクする、ネイルに行く。自分磨きとしては仕事関連の資格を取るとか。

    +6

    -15

  • 230. 匿名 2021/11/07(日) 15:43:54 

    >>141
    主さんが病気になったのはアラサーくらいだろうから、そのくらいの年齢だと「病気になったときの備え」として貯金している人は少ないんじゃないかな。
    貯金が例えば2~300万円くらいなら、3年半の無職とその後の10年くらい?の細々とした生活の期間で底をついちゃうと思う。

    +39

    -0

  • 231. 匿名 2021/11/07(日) 15:44:20 

    もう貧乏人しかいないじゃん
    成り上がるも何も我々はホームレス予備軍だし生活困窮者なんだ

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2021/11/07(日) 15:47:40 

    競馬、競輪、競艇
    どれでも好きなのを選ぼう!
    まれに一発逆転がある

    +0

    -5

  • 233. 匿名 2021/11/07(日) 15:48:43 

    >>50
    国ごと貧乏って書いてあるじゃん
    別に独身実家だけのピンポイントじゃないのでは?

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2021/11/07(日) 15:49:54 

    >>117
    バッサリ斬って捨てましたね…

    +19

    -1

  • 235. 匿名 2021/11/07(日) 15:50:36 

    >>50
    自分は健康で働けて貯金もできてるのに、病気で貯金があまりない人に対して「勘弁してよ」って思うの?なんで?
    あなたも心が病気なのかな?

    +49

    -4

  • 236. 匿名 2021/11/07(日) 15:53:44 

    >>1
    主はまだマシ
    私は借金がヤバい
    年齢は48歳だよw
    気力がもう無いし
    貧乏からお金持ちになった人は私の周りにいないよ

    +65

    -1

  • 237. 匿名 2021/11/07(日) 15:54:18 

    イーロン・マスクと結婚

    +4

    -2

  • 238. 匿名 2021/11/07(日) 15:58:00 

    >>141
    人生なんて計画してても思わぬところで狂う事なんて、あるんじゃない?
    計画してたら大丈夫と思ってる方がむしろ驚く。

    +25

    -0

  • 239. 匿名 2021/11/07(日) 15:58:22 

    >>1
    お金持ちって努力せずには無理なんだよね。成り上がるなら尚更。いきなりお金が降って湧くことは無いし。
    資格は免許しかないってわざわざ書いたということは資格は必要だと思ってるんだよね?何故いままでひとつたりとも強みになる取らなかったんだろう。
    お金になりそうな資格取得してみたらどう?
    ここで宝くじ当てました!とか金持ちと結婚しました!とか出てきてもなんの為にもならなくない?

    +32

    -4

  • 240. 匿名 2021/11/07(日) 15:59:18 

    43じゃ、同級生は、中高生の親で給付金貰うだ貰わないだので持ちきりなのに、トピ主は実家暮らしで、夢みたいな事考えてて、情けなさすぎる。マジでヤバい人だと思う。

    +3

    -24

  • 241. 匿名 2021/11/07(日) 16:02:46 

    >>81
    貯金はあっても世間知らずなんだね

    +44

    -0

  • 242. 匿名 2021/11/07(日) 16:03:11 

    >>44
    漢字違ってるよ

    +4

    -3

  • 243. 匿名 2021/11/07(日) 16:05:47 

    >>240
    きついけどこれだよね
    でも成り上がりの夢くらい見てないと現実に押しつぶされそうなんじゃない?

    +2

    -13

  • 244. 匿名 2021/11/07(日) 16:06:08 

    >>225
    人に惨めって言う人が惨めだと思うけど

    +26

    -0

  • 245. 匿名 2021/11/07(日) 16:06:45 

    >>229
    完全同意だけど、ここの人はそんな答え求めて無いぜ

    +11

    -1

  • 246. 匿名 2021/11/07(日) 16:07:45 

    叩きたい人ばっかだね。
    みんな余裕がないんだなぁ…

    +59

    -4

  • 247. 匿名 2021/11/07(日) 16:10:47 

    いくらでも石を投げつけていい対象なんだろう
    老人だってけしからんけしからんって若いのにダメ出しだけで絡みたがるし

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2021/11/07(日) 16:14:58 

    似たような境遇だが、普通に転職して正規に戻りたいと考えてるよー。
    凡人なんだから欲張らないで働け。

    +14

    -1

  • 249. 匿名 2021/11/07(日) 16:20:51 

    >>246
    余裕ある人はこのトピにきて叩きコメしないよ。そうしないと心の平常を保てない人なんだよ。

    +23

    -2

  • 250. 匿名 2021/11/07(日) 16:21:00 

    >>1
    体調が大丈夫なら、不人気業種か零細企業あたりの正社員を狙うのが一番いいんじゃない?
    ぶっちゃけ、主さんの年齢と経歴では高収入の人と結婚するのも難しいだろうし、堅実にいくのが一番だと思うな。
    43歳って、正社員狙えるギリギリだと思う。
    友達が独身でずっと派遣社員や契約社員をしてるけど、アラフィフになってからは短期の仕事しか決まらないって言ってたし。このままだと現状より悪くなる可能性もあると思う。

    +52

    -1

  • 251. 匿名 2021/11/07(日) 16:23:36 

    ⬆︎⬇︎
    主さん、ここは貧乏人しかいないよ
    ここに成り上がった人なんていないよ
    成功してたらガールズちゃんねるなんてやってないから

    +7

    -7

  • 252. 匿名 2021/11/07(日) 16:27:24 

    >>1
    節約系YouTuberで一発当てる

    +10

    -1

  • 253. 匿名 2021/11/07(日) 16:27:46 

    >>246
    多分みんな余裕はないし、もしかしたらめちゃくちゃ努力してきたからこそ腹が立つ人もいるかもね。ダイエットトピとかにも努力して痩せたからこそ肥満見下してる人わんさかいる。

    +19

    -1

  • 254. 匿名 2021/11/07(日) 16:28:42 

    私も同じような状況で老後が不安で仕方ないです。

    +8

    -1

  • 255. 匿名 2021/11/07(日) 16:31:04 

    >>252
    アラフォー独身非正規のルーティン動画とかよくあるよね
    なんかつい見入ってしまう

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2021/11/07(日) 16:32:20 

    成り上がりたいの?
    30歳まで裕福になれなかった人達は詰んだよやっぱ
    普通の質素な生活してるし

    +8

    -3

  • 257. 匿名 2021/11/07(日) 16:33:13 

    >>40
    うん、実家なのに何故貯金できない?
    普通1番重いのは家賃だよ。

    もしかして家族養ってる?
    それなら言い方悪いけど、逆に家族が亡くなったら逆転のチャンスあるかも。
    私は、離婚して母子家庭になったら、金食い虫の旦那の食費生活費がかからず、家賃も身の丈に合うところにできたので、金銭的にゆとりある。
    貯金も増えてるよ。

    まずは今のうちから無駄な支出抑えるとか、お金の流れきちんと整理したらどうですかね。

    +84

    -1

  • 258. 匿名 2021/11/07(日) 16:39:09 

    これって楽して成り上がりたい話なのか、成り上がる為の努力なら惜しまないのかで話は全然違ってくるよね。トピの内容だとどうしても楽して一発逆転に夢見てるように見えるけど、努力で成り上がった人の意見を聞きたいのかな。
    でもまずは一発逆転より正常な生活と仕事に戻すのが最優先だと思う。42ならまだなんとかスキル磨けば正社員なれるチャンスはある。
    本当に一発逆転なら投資の勉強しまくって投資家になるかだよね。かなりギャンブルではあるけど、宝くじやパチンコよりは自分の努力が反映される

    +30

    -1

  • 259. 匿名 2021/11/07(日) 16:56:20 

    >>58
    これが一番現実的な回答

    +22

    -1

  • 260. 匿名 2021/11/07(日) 17:00:06 

    >>90
    同じく。親とか家とか兄弟とか羨まし過ぎる。

    +13

    -1

  • 261. 匿名 2021/11/07(日) 17:02:03 

    >>1
    資格よりも実務経験がモノを言う世代だとは思う。
    でも無いよりマシなので、需要のある資格を取ってみるのは手だと思う。

    あと、半年くらい頑張って貯金して、
    ひとり暮らししてみたり、地方にいるなら思い切って上京してみたら?
    環境変えて自分追い込むのもいいと思う。

    実家にいるなら、それなりに貯金できるよね?

    +18

    -0

  • 262. 匿名 2021/11/07(日) 17:03:00 

    >>58
    タクシーじゃ無くても、軽貨物便とかね。

    都内のオフィス街だとそんなに重たい荷物多くないから、女性の配達員さんも沢山いるよね。

    +21

    -0

  • 263. 匿名 2021/11/07(日) 17:13:29 

    宝くじ当たった。

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2021/11/07(日) 17:20:23 

    >>50
    それが続けばいいけどね。どんなに努力しても落ちる時は一瞬よ。それが病気や事故かもしれないし、家族とか外的要因かもしれないし。誰しも有り得ることよ、絶対なんてないんだから。

    +20

    -1

  • 265. 匿名 2021/11/07(日) 17:23:29 

    >>257
    零細企業の事務兼軽作業で8年半正社員後、心の病気で3年半療養しました。その後は派遣やパートやアルバイトの繰り返しです。

    ↑と書いてあるから働いたり働かなかったりなんじゃないの?
    けど収入がどれぐらいか、何にいくら使ってるのか詳細わかればもっとアドバイスできそうよね

    +40

    -0

  • 266. 匿名 2021/11/07(日) 17:35:09 

    >>17
    そうだね、いきなりは難しいから取っつきやすそうな副業から始めてみるとかね

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2021/11/07(日) 17:50:17 

    >>6
    施工管理なんて無理だよ
    早朝から深夜までどれだけ残業多いと思ってる?
    家に帰れないんだよ勧めてやるなよ

    +64

    -0

  • 268. 匿名 2021/11/07(日) 17:55:12 

    >>13
    そうだけどまだ半分あるんだよ、平均寿命だと。。

    +74

    -1

  • 269. 匿名 2021/11/07(日) 17:55:13 

    成り上がりとまでは言えないけれど、42歳から前進しました。
    42歳で元旦那の暴力と借金で離婚。子供二人のシングルマザーへ。借金あったから、貯金はゼロ。専業主婦。
    はじめは派遣に登録し、仕事の勘をとり戻した後、中小企業の正社員へ。その後、色々あって、わりと好条件で転職。徐々に昇進しました。ようやく年収500万。結婚していたときは出来なかった貯金もできています。
    大変なことは沢山ありますが、いつも怯えてオドオドし、明日食べる物も困っていた頃より確実に前を向けています。

    +77

    -0

  • 270. 匿名 2021/11/07(日) 17:59:53 

    >>269
    それは素晴らしいですね
    年収査定500万なんてなかなかいくの難しいですよ
    それも元は専業主婦のシングルマザーで…
    素直に尊敬します

    +57

    -1

  • 271. 匿名 2021/11/07(日) 18:08:05 

    >>39
    娘の同級生のママさんは43で70歳の市議と結婚したよ。
    就職も家もあてがわれたけど、子供は早々に寮付きの学校に行かされてた。
    自分も市議に立候補して女性の権利を訴えてたよ。

    鋼メンタルでなきゃ無理!

    +67

    -2

  • 272. 匿名 2021/11/07(日) 18:09:06 

    たった一度の人生だもの、主さんが裕福になりたいと思うなら応援したい

    +19

    -1

  • 273. 匿名 2021/11/07(日) 18:09:57 

    トピの内容を、そのまま同級生に相談してみれば?ww
    同級生は子育てにマイホームに忙しいだろうけど。

    +2

    -7

  • 274. 匿名 2021/11/07(日) 18:14:24 

    宝くじを小額買う
    当たったらラッキー

    +8

    -1

  • 275. 匿名 2021/11/07(日) 18:18:02 

    >>127
    素敵です。差し支えなければ、出会いはどんな感じですか?

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2021/11/07(日) 18:19:43 

    親の葬式とかどうすんの?

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2021/11/07(日) 18:20:37 

    >>127
    美人ならあるね

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2021/11/07(日) 18:21:55 

    >>208
    でもそっから最下層に転落はしないと思うんだよね

    +6

    -6

  • 279. 匿名 2021/11/07(日) 18:23:02 

    >>120
    親亡くなったら経済面が不安と言っているので、頼ってるのでは

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2021/11/07(日) 18:25:03 

    >>123
    金目当てだとしても結婚してしまう男がいるから

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2021/11/07(日) 18:30:50 

    >>36
    でもあんまりにも顔は映さなくても、オーラと服装と手元が喪女...みたいな人だと再生数伸ばせなくない?
    ある程度は綺麗な人じゃないと

    +12

    -0

  • 282. 匿名 2021/11/07(日) 18:33:15 

    40代だけど、海外移住が夢だよ。
    そのために毎日必死。
    いいとしして本当に恥ずかしいよね。
    40代だから、お墓の用意や葬式の予約をしないといけないんだろうけど、そんなものより人生を悔いなく生きたい。
    貯金も2000万しかないし、毒親は賃貸に住んでる。

    +48

    -3

  • 283. 匿名 2021/11/07(日) 18:34:34 

    >>275 ありがとうございます。
    親に付きそって通院していたときの出会いでした。

    +20

    -0

  • 284. 匿名 2021/11/07(日) 18:46:12 

    シングルマザー育ちで裕福とは程遠く
    周りを羨むことも多くありましたが
    その気持ちをバネに、独立して年収4桁です

    いろんな考え方があると思いますが
    節約や我慢、玉の輿といった他力より
    なりたい自分に近づく努力の方が頑張れるかなと

    +31

    -0

  • 285. 匿名 2021/11/07(日) 18:47:45 

    >>7
    今、年収200万円未満の人かなり多いみたい

    +43

    -0

  • 286. 匿名 2021/11/07(日) 18:53:46 

    >>271
    お金のためとはいえ、よく70のジジイと結婚できるねw
    私ならムリw

    +42

    -2

  • 287. 匿名 2021/11/07(日) 18:55:17 

    >>1
    35歳頃から将来に不安がつのり、資格を持つ人間が強いと思い立ち、宅建の勉強を仕事をしながら勉強できるので通信教育で。
    37歳の二年目にして合格。
    不動産業に転職。月給約23万だった事務職から56万に。

    38歳で不動産業に勤めながら、次はインテリアコーディネーターの資格を取得。

    家を売りながら、提携している家具屋で家具アドバイスを任され、56万から63万に。

    仕事と勉強に忙しくお金を使える暇なしだったので、40歳の頃に貯金650万を頭金にマンションを購入。
    41歳、昇給、支店長代理になり、63万から 約80万に。
    贅沢やブランドに興味無しの為、43歳でローンを完済。

    44歳の今は老後資金貯金中です。

    +117

    -1

  • 288. 匿名 2021/11/07(日) 18:57:13 

    >>132
    エミューを別荘みたいな所で飼ってる
    OLさんのなんかあるよね。

    +5

    -1

  • 289. 匿名 2021/11/07(日) 19:01:43 

    >>55
    私の周りだと40代で同世代と結婚してる人多いけどなあ。
    東京だからかもしれないけど。

    +37

    -2

  • 290. 匿名 2021/11/07(日) 19:04:41 

    >>289
    自分の周りもアラフォーで同年代と結婚してる人多い

    +22

    -1

  • 291. 匿名 2021/11/07(日) 19:06:51 

    >>278
    勉強頑張ったけど発達障害が発覚
    勉強は出来たけど仕事は出来ないので非正規を転々としてるよ

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2021/11/07(日) 19:09:20 

    テスラに全財産突っ込んでみる

    +8

    -2

  • 293. 匿名 2021/11/07(日) 19:14:45 

    >>180
    これって実際どうなんですか?どれ位、得されてますか?

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2021/11/07(日) 19:14:57 

    今より裕福ならなれるんじゃないかな🙂。
    人より裕福はまあ中々無理だと思う。
    私は雇用形態を変えたら今よりは裕福になれるんじゃないかと思ってるよ。

    +10

    -1

  • 295. 匿名 2021/11/07(日) 19:15:10 

    >>292
    テスラ?なんじゃそれ?

    +0

    -7

  • 296. 匿名 2021/11/07(日) 19:16:40 

    >>291
    勉強出来たけど発達障害って、どんな発達障害ですか?

    +0

    -6

  • 297. 匿名 2021/11/07(日) 19:21:07 

    アスペルガーでは
    知能高い人多いよね

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2021/11/07(日) 19:36:37 

    >>287
    すごいなぁ。
    人生変えるにはやっぱり自分で動かないとダメなんだよね。
    尊敬します。

    +78

    -1

  • 299. 匿名 2021/11/07(日) 19:37:46 

    >>295
    テスラ社じゃない。
    イーロンマスクの。

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2021/11/07(日) 20:12:22 

    以前同じ部類のトピがあった時には、実際に這い上がった人の話を聞けて凄く励みになりました。
    しかし今回は出だしから下を向くような意見ばかりで、トピ主さんが益々俯いてしまいそうでちょっぴり心配です。
    そこで私の体験談を一つ。
    ガールズちゃんねるで教えてもらった運気を上げる画像を待ち受け画面にしたところ、たまたま通りかかった副引きで二等が当選。金一封を頂けました。
    ちなみにその画像が一つは、ガラス細工の招き猫が横一列に並ぶものをロック画面に。
    もう一つは、葛飾北斎作の赤富士の画像をホーム画面に設置致しました。
    それからそのトピで金は運気を上げてくれると聞き、「金を手元に置いたら運気が上がるよ」と口に出していました。
    まだまだ劇的とは行きませんが、前を向き進むだけできっと何かに出会えると信じ生活をしています。
    トピ主さんも同じ環境に置かれた方も、心で思えばきっと大丈夫。
    なりたい形を口にすれば後押しする力を受け取れるはずなので、前だけ向いて歩いていきましょう。

    +12

    -4

  • 301. 匿名 2021/11/07(日) 20:25:18 

    >>48
    貧乏アラフォー独身派遣の人のYouTube見ていたけど途中から収益が良いのかボロ畳部屋からおしゃれな部屋に越して家具や調理具も流行りの物買っていて「違くない?」と思って見なくなった。

    +46

    -3

  • 302. 匿名 2021/11/07(日) 20:35:02 

    >>6
    激務だしおすすめではない

    +25

    -2

  • 303. 匿名 2021/11/07(日) 20:47:13 

    >>13
    そうだよね。
    結婚を機に田舎で転職したら給料めちゃくちゃ安くて、友達や昔の同期と差がついてしまって焦ってる。
    けどここから挽回するのは厳しいだろうな…
    それなりに真面目に生きてきたのになんでこんな貧乏なんだろうと悲しくなる。

    +31

    -1

  • 304. 匿名 2021/11/07(日) 20:52:23 

    >>1
    一発逆転は難しいけど、
    安定して働き続けられるように心身ともに健康がいた番ですよね。
    健康系極めてYouTuberとか?

    +8

    -2

  • 305. 匿名 2021/11/07(日) 20:56:48 

    みんな酷いこと言ってるけどさ人生100年だとしたら後60年くらい残ってるんだから絶対無理ってことはないだろ。貯金が20万てのが気になるけど。今幸せでも転がり落ちる人もいるんだから明日は何が起こるか分からないし頑張れ。後であの時トピ立てたけどマジで逆転したよってエピ聞かせて欲しい

    +77

    -0

  • 306. 匿名 2021/11/07(日) 20:58:21 

    >>9
    知り合いの60代の女性(初婚)が、70代の会長(再婚、社長は息子)と結婚して玉の輿に乗って幸せそうだったけど数年経ったいま旦那さんが介護が必要になって介護してたら自分も身体痛めて鬱気味になってすごい暗くなってたよ。

    +45

    -2

  • 307. 匿名 2021/11/07(日) 21:05:07 

    タイトルを読んで共感したわたしか思いつくことは
    ・宝くじ
    ・お金持ちとの出会い
    ・何らかの奇跡
    しかない。働いていても余裕の稼ぎが出来るひとってほとんどいないと思うので。あとは子供や老齢の面倒をみるとかでお金もかかるし。ごめん。

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2021/11/07(日) 21:05:31 

    >>6
    でも何かしらの資格取って転職考えるのが一番近道な気がする。

    わたしも今月試験を受けるために勉強してるけど、繰り返しテキストと過去問こなせば何とかなる資格もたくさんあるよ。

    39歳だから、理解するのに時間かかったりするけどね…

    +45

    -2

  • 309. 匿名 2021/11/07(日) 21:05:45 

    >>240
    全員がみな同じように人生のコマを進められるわけではない

    +15

    -0

  • 310. 匿名 2021/11/07(日) 21:09:51 

    同じく40代ですが都会人ではなくて、車は必需品なので新車で買ったばかり。買わないと仕事すら行けない。家賃も払ってる。

    そんなもんでお金なんてすぐに飛ぶ。
    半ば未来は明るい展望はないな。微々たる貯金なんてすぐ底をつく。病気かなにかで働けなくなると保護かしら。動ける内は働きたいけれどね。

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2021/11/07(日) 21:13:42 

    職場の付き合いでお金に余裕のある人から気に入られていたことがあります。拒否アンド拒否になり、もう連絡はしてないですが。(こちらからも相手からも繋がらない)長く続き、身体の関係になるのはゴメンなので良かったです。

    これで素敵な人であれば違うかもですが。だけど紀州のドンファンの妻みたいになりたくはないと思いました。

    +8

    -3

  • 312. 匿名 2021/11/07(日) 21:15:35 

    60代の数人からモテたり、プロポーズを受けました。おつきあいしていたわけではなく突然。

    けど親ほどの人で、親と思う以外わたしは無理でした。

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2021/11/07(日) 21:20:17 

    都会にいる人と地方で働いているだけでも年収から経費からガラリと変わるよね。

    地方住みは何かとお金かかります。収入は15万とかザラ。車は一人一台。アパートだって今時は高いんですもん。実家暮らしなだけでも幾らか貯金出きるね。

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2021/11/07(日) 21:23:01 

    >>32
    そういう意味でのシェアハウス、わたしは断然ありだと思う。反対にマツコ・デラックスたちは心がさみしいからという意味でシェアハウスの話してたけど。お金が足りないからというきっかけでも、個別の部屋といい距離感さえもてれば出来る。

    +25

    -0

  • 315. 匿名 2021/11/07(日) 21:27:49 

    うーん結婚してたら負担も折半だけど何かあった時もお金必要だよね?それに片方は必ず先に死ぬわけだし。

    基本的にひとりで、と考えていくのは賢いと思います。

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2021/11/07(日) 21:34:09 

    >>296
    普通の発達障害じゃない?
    発達障害=勉強できないわけではない。進学校とか東大とか、極端に頭良い学校は発達障害多いみたいなデータもあったような
    知的障害と勘違いしてる?

    +13

    -0

  • 317. 匿名 2021/11/07(日) 21:35:06 

    >>156
    そうでもない
    40歳のとき4つ上の彼と出会って付き合ってるよ
    マッチングアプリで
    就職と同じで運もあるよ

    +14

    -2

  • 318. 匿名 2021/11/07(日) 21:35:23 

    いっそ中国に嫁に行くとかは?中国では女性不足で困ってるらしいよ。
    家に車にと全て用意してもそもそも女性がいないから困ってるらしい。

    +7

    -4

  • 319. 匿名 2021/11/07(日) 21:43:38 

    ギリギリ、アラフォー、35歳からなら割と巻き返したかな。
    といっても、水商売でお金貯めたからですが。
    年齢はサバ読んでましたが、割と年齢層高いとこにいました。

    旦那の借金返すためと、自分が貧乏で嫌だったので、やりました。
    旦那は、そこから何故か改心してくれて、運良く大企業の派遣から正社員になってくれた。

    自分は、水商売のお金で起業しました。
    夢だったマイホームと子供も産んだ。

    何がなんでも這い上がるという強い意志があればなんでもできる。
    私は、普通の顔だけど、水商売の時は営業メールを一日中書いて、上位にいました。稼ぎも月100万以上ありました。

    そこから起業するのにまた寝る暇惜しんで勉強しました。

    頑張ってみてください。
    私もこれからも頑張ります。

    +46

    -3

  • 320. 匿名 2021/11/07(日) 21:44:59 

    >>21
    なんだかぬるま湯に浸かってたのに水ぶっかけられて目が覚めたよう

    積み重ねが評価か、、、
    見直そう
    ありがとう!!

    +64

    -0

  • 321. 匿名 2021/11/07(日) 21:58:03 

    中間層と結婚した

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2021/11/07(日) 22:07:29 

    高卒正社員歴なし資格ナシ38はもう終わってますよね

    +1

    -6

  • 323. 匿名 2021/11/07(日) 22:07:56 

    た、宝くじ…

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2021/11/07(日) 22:08:57 

    >>318
    いくら貧乏でも魂は売りたくない

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2021/11/07(日) 22:11:14 

    >>306
    でもお金があるらホームに入れたり人雇えるじゃん
    お金があれば大概のことは解決する

    +33

    -1

  • 326. 匿名 2021/11/07(日) 22:12:17 

    一発逆転するには奇想天外な発想が必要だと思うけど、そんなの簡単にここでポンと書ける人はいないし、アイディア持ってても書かないだろう

    +4

    -1

  • 327. 匿名 2021/11/07(日) 22:17:04 

    40後半、都内で手取り18万の旦那
    保険関係の営業、成績悪く自身で身の丈に合わない保険に入り保険貧乏に
    なんども転職の事や保険を見直して、生活ができない、これじゃあ意味がないと喧嘩しました
    私の意見は全く聞かずむしろ当たり散らすようになりました


    …結局入ってて今は感謝してます

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2021/11/07(日) 22:19:44 

    >>6
    土木?建築?

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2021/11/07(日) 22:20:22 

    >>136
    幸せそうでいいなあ
    足るを知るってことだよね

    +36

    -0

  • 330. 匿名 2021/11/07(日) 22:30:05 

    >>84
    逆転はできないでしょ
    一発逆転って行ったら宝くじレベル

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2021/11/07(日) 22:30:34 

    巻き返しは難しいけど、心身ともに健康を保つようにし、65迄は今の仕事を続けられるようにする。65過ぎたらペース落とし、70位までは週3日くらいのバイトをしようと考えてます。65から個人年金がはいってくるので、70までは国からの年金は受給しない予定。
    基本的に仕事が嫌いじゃないし、子供もいないので仕事がない毎日は考えられない。いつか働きたくても働けない日が来るわけなので、そうなるまでは自分のスキルを活用してお金を稼ぎたいと思う。

    +11

    -0

  • 332. 匿名 2021/11/07(日) 22:31:13 

    >>9
    まぼろし~‼
     【アラフォー以上独身】貯金殆どなし貧乏から裕福へ成り上がった人

    +35

    -2

  • 333. 匿名 2021/11/07(日) 22:31:45 

    >>1
    私は40で後妻でしたが、結婚出来て正直とても安堵感があった。お相手は15年上ですが子供もなく生活安定してます。詳しい事は言えませんがお金が潤沢なのと社会的な大きな支えがあるのは女性にとって精神的な安定をもたらすと言うことだなと感じてます。子供にこだわらなければ若い時頑張って働いて50で結婚して落ち着くのもいいと思います。

    +37

    -0

  • 334. 匿名 2021/11/07(日) 22:31:50 

    こんな所で聞いてるなら無理だべな。

    +1

    -2

  • 335. 匿名 2021/11/07(日) 22:38:26 

    >>21
    それだよね。昨年、転職活動でつくづく感じたよ。
    誰も私という人材の将来に期待しないから、書類選考落ちばかり。だから社員は諦めた。
    私は語学スキルが高いので、派遣社員としては多くのオファーをもらえるため、高時給の職場で派遣をしています。もうそれでいいと思ってます。

    +64

    -0

  • 336. 匿名 2021/11/07(日) 22:38:53 

    >>170
    おばあちゃんに言われて、その人の様子みたり、通ってたんだよ。おばあちゃんが知ってる人だから、まぐれとか偶然じゃないんだけど。

    養子にいった人の話は聞くことあるよ。
    お年寄りで、自分の世話(介護じゃなく)介護施設の手続きや、その後の墓とかの目的で養子に。
    美人が後妻とかじゃなく、老後のサポートに養子に貰われるのは、どうでしょう?介護はしないけど、老後の手伝いをもとめてる層がいるようですよ。
    優しくて暇なら(養子にいったのは、契約社員してた人)向こうの都合に会うみたい。あまり活躍してない位がいいみたいよ、時間が自由になるから。

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2021/11/07(日) 22:42:08 

    >>287
    格好良すぎる…

    +41

    -0

  • 338. 匿名 2021/11/07(日) 22:47:50 

    >>32
    基本的にある程度の収入や資産がないと、年取ってからのシェアは益々難しいのではないかな。お金のない人が病気したり、認知症になったら、周りの人たちも生活に余裕がない人ばかりでどうなるのか。怖いと思う。
    マツコたちは、あくまでお金あるのが前提だものね。身寄りのない年寄りで集まりたいなら、サ高住みたいなところでもいいわけだし。

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2021/11/07(日) 22:48:18 

    >>1
    私も45歳で独身。貯金も沢山ある訳じゃない。
    とにかく今は、堅実に少しずつでもお金貯めるしかないよ。

    どうにもならない時が来たら、生活保護貰うしかない💦
    簡単には貰えなさそうだけど😰
    同じような人たくさん居そう。

    +25

    -1

  • 340. 匿名 2021/11/07(日) 22:58:37 

    >>327
    え…まさか…?!

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2021/11/07(日) 23:01:34 

    無駄遣いするから

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2021/11/07(日) 23:01:36 

    >>6 一級土木も技術士も測量士も持ってるけど、700万くらいだわ。。

    +14

    -1

  • 343. 匿名 2021/11/07(日) 23:11:15 

    >>18
    私も41歳まで貯金なしだったけど、
    ご縁があって、50代の国家公務員の夫と出会って電撃結婚したから、
    まだ諦めず、出会いを求めてほしいなーって思います。

    欲張らなければ独身で良い人、たくさん居ますよ!
    (夫の友人でもまだ独身で素敵な人、何人もいます)
    私はとにかく周りの人に「結婚したい」と言い、
    今の夫を紹介してもらいました😊

    私もずっと1人で頑張って生きてきたので、
    性格や価値観が(ある程度)合っている人と生活するのは、なんて楽で、心強いんだろうとしみじみ思います。

    40代だからこそ出来た、良い出会いだったかもしれません😊本当に諦めず行動してほしいなって思います。

    +57

    -2

  • 344. 匿名 2021/11/07(日) 23:18:16 

    腹違いの姉は離婚も経験していて、金銭面でも辛い時期が長く続いていました。でも40半ば頃、仕事先の飲食店で会社経営者に声かけられて再婚し今は幸せに暮らしています。長い間手動で窓を開けるタイプの古ーい軽を乗っていましたが、今は姉専用の車がレクサスです。

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2021/11/07(日) 23:20:40 

    >>1
    お顔がそこそこ綺麗or可愛い、もしくは、
    スタイルがまぁまぁ良ければ、
    チャットレディの副業を勧めます。
    50代の人とかもザラにいるし、
    私は離婚した時のための費用をチャットで貯めました
    ずっと専業主婦で病気もあったため、
    外に働きに行けなかったので、
    在宅で好きな時間に働けるので選びました。
    モラハラ旦那からどうしても逃げたくて
    こんな人もいるというご参考まで。

    +16

    -2

  • 346. 匿名 2021/11/07(日) 23:23:32 

    >>1
    私は42の時に男性しかいない職場で働くことになりそこで出会った人と結婚して、一気に生活が良くなりました。今のところお金の心配はありません。現在私は47才です。





    +19

    -0

  • 347. 匿名 2021/11/07(日) 23:25:41 

    男余りな所で働くとか?
    自衛隊の施設のコンビニみたいな場所とか

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2021/11/07(日) 23:28:17 

    >>317
    アプリならね。
    でも結婚相談所なら、
    43に勧められるのは50代後半から60代だよ。
    ソースは私www

    +8

    -2

  • 349. 匿名 2021/11/07(日) 23:29:13 

    >>50
    勘弁してよ、って何?

    そのセリフ使いたいだけの厨二病かと思ったわ

    +8

    -2

  • 350. 匿名 2021/11/07(日) 23:32:45 

    なんだかんだで、
    今は親もいるし何とかなってるから、
    本気では困ってないし、
    不安でも無いんだろうなって思う。
    もし本当に危機感あったら、
    こんなとこで聞かずに行動してると思う。
    親が居なくなったら、詰むよね。

    +6

    -1

  • 351. 匿名 2021/11/07(日) 23:33:23 

    >>13
    「成り上がり」って言葉が悪いのかな
    いい年して夢見るのやめて老い支度しなよって言いたいんだろうけど、非正規で人生のたたみ方っつったら、老後も死ぬまで細々と働いて体壊すか生活保護受けるか、いずれにしてもしんどいものになるよ
    アラフォーのうちから少しでも老後楽になるようにがんばるというのは、本人にとっても社会にとっても悪いことじゃないと思う
    揶揄するのはやめてほしい

    +81

    -0

  • 352. 匿名 2021/11/07(日) 23:40:19 

    わたしです。再婚結婚38歳。
    それまで、あまりにも気持ち悪くて生理的に受け付けなくなった夫と30歳で離婚。義理の母からのいじめ、小姑からの嫌がらせに耐えた生活だった。おっとには全く味方をしてもらったことすらありませんでした。離婚してもらったので追い出される形で終了。
    専業主婦で全くお金なくて半分風俗的な事と銀座ホステスを掛け持ちして離婚時にわずかな所持金で家を出た。
    銀座で出会った爺さんの家に転がり込み、そこで一年近く世話になり働く。
    お金がたまり始めた頃に、昔からの知人から連絡が有り、たまたま引き合わせてもらったのが再婚相手。
    ただの友人としてたまに会ってましたが、付き合うようになり38で再婚。
    再婚したと同時に開業し、うまくいって今はかなり安定した生活。不妊治療して子供も産まれて、高齢だから体力きついけど幸せな毎日。

    +32

    -5

  • 353. 匿名 2021/11/07(日) 23:56:30 

    >>1
    それでも10年は働いてる
    年間30万貯めても300万
    貯めないと惨めな老後だよ

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2021/11/07(日) 23:56:51 

    >>39
    私普通に結婚したけど、後妻業やりたかったなー

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2021/11/08(月) 00:00:22 

    情けない人だなあ
    娘同い年だけど子三人抱えて働いて頑張っている
    ほっ

    +4

    -14

  • 356. 匿名 2021/11/08(月) 00:06:34 

    前の職場の人で同じ派遣だったんだが42歳の時に43歳の経営者と知り合って結婚してたよ。その人は容姿は普通だけど肌がとても綺麗で若く見える人だった。何か行動的な人でセミナー行ったり習い事してたからそういうので知り合ったか紹介があったのかと思う。

    +10

    -0

  • 357. 匿名 2021/11/08(月) 00:06:47 

    >>7
    日本は貧乏ではありません
    日本人が国の言う事に騙されてるだけだよ

    +14

    -6

  • 358. 匿名 2021/11/08(月) 00:08:54 

    >>141
    私も思う。
    医療保険って若い内に入るよね。

    +0

    -1

  • 359. 匿名 2021/11/08(月) 00:11:49 

    >>355
    娘は頑張ってるけど、
    こんな所に来てマウントとってる
    初老のあなたは人生終わってますねw

    +23

    -4

  • 360. 匿名 2021/11/08(月) 00:14:42 

    >>155
    私も思った。
    43なら就職氷河期だしね。
    結婚したってどうなるかは賭けだし、
    やっぱり自分で稼げるようになるのが
    一番安心だと思うけどな。

    +22

    -0

  • 361. 匿名 2021/11/08(月) 00:21:25 

    >>359
    よこ
    あなたも終わってると思う。
    掲示板でイキってるのは一緒でしょ?

    +4

    -15

  • 362. 匿名 2021/11/08(月) 00:27:24 

    写真家とイラストレーターやっててけっこうお金かけてて30代だけど貯金ゼロ
    後悔はしてないけど、年数次第でトピ主さんと同じようになりそう
    むしろ20万もなさそうだけど辞めるつもりはない。
    世間体がどうであろうと後悔の内容に生きられれば良い。ズレてたらごめん

    +20

    -0

  • 363. 匿名 2021/11/08(月) 00:41:29 

    >>20
    独身貧困女性も立派な社会問題だからね
    バンクシーさんにもぜひ風刺画書いていただきたい

    +30

    -0

  • 364. 匿名 2021/11/08(月) 00:44:36 

    >>1
    >>2
    >>3
    金持ちと歳の差婚して裕福に成り上がったよ
    幸せ

    +8

    -2

  • 365. 匿名 2021/11/08(月) 00:46:16 

    >>21
    本当に真っ当な意見。コロナ禍で昇進の話が無くなって鬱々してた同い年。でも今までの頑張りが消えて無くなる訳じゃないし、引き続き明日から頑張ろうと思えた。ありがとう。

    +33

    -0

  • 366. 匿名 2021/11/08(月) 00:47:03 

    >>364
    若くないと無理でしょ
    アラフォーじゃ中々お金持ちの男性は振り向いてくれない

    +9

    -1

  • 367. 匿名 2021/11/08(月) 00:55:19 

    >>205
    金、動画が目的の人が、動物を大切に可能性は低いと思う。

    +15

    -0

  • 368. 匿名 2021/11/08(月) 01:00:03 

    >>345
    チャットレディちょっと気になってます。
    やっぱいかがわしい感じなんでしょうか??
    パソコンないと出来ないですかね??

    +2

    -1

  • 369. 匿名 2021/11/08(月) 01:01:13 

    私46才子無しバツイチ。昔、風俗しながらお金3000万貯めて引退した。犬の介護の勉強して今はスタッフ少ないけど犬の介護系の会社経営してる。年収はそんなに高くはないけど貯金は崩さず生活出来てる
    年取ると物欲無くなるし何より年取った犬が昔から可愛くて大好きだから毎日幸せ
    因みに実家暮らしで家には毎月20万入れてるよ

    +34

    -0

  • 370. 匿名 2021/11/08(月) 01:03:15 

    転職だね。
    私は絶対向いてないと思った営業職に
    転職したら思った以上に向いてたみたい。
    年収3倍になったよ。

    +18

    -0

  • 371. 匿名 2021/11/08(月) 01:04:17 

    >>1
    25で結婚したんだけど、元旦那が隠してたけど軽いDQN系だった
    ダチとの付き合いだの、新しい車だの、たまにはまわりに奢らないと!だの言ってカード払いとかする奴だった
    当然すぐに生活は行き詰まり、元旦那の借金だけでは回らず私もカードとかで払うしかなくなり……からの悪循環だった
    ある日プツッと切れて実家へ帰った(普通の家庭、金持ちではない)
    パートだったけど社会保険と厚生年金は加入出来てたから、間に人を入れて離婚した
    薄給ながらも実家で暮らして少しずつ貯金してーなんて考えてたけど、借金返したりしてたら貯金も出来なかった
    主さんの20万ですら無理だった
    40過ぎてから今の旦那に出会い再婚
    相手も再婚だから気楽
    働いてはいるけど自分の小遣いにして貯金してる

    財布の中の千円札で何日いけるか、とか電気ガス水道どれかは止まるみたいな暮らしから、今買った物の値段も見てないし覚えてないみたいな暮らしになった

    もちろん結婚ばかりが方法ではないけど、ご縁があったら考えてみてもいいと思う

    あの頃には絶対戻りたくない

    +20

    -0

  • 372. 匿名 2021/11/08(月) 01:16:28 

    >>1
    >>92
    堅実で現実的だなと思います。
    外資系は年齢、学歴、職歴より実務を見られるので、まず入ってみたらいいかも。
    私も派遣で外資系で働いていたことがあります。そこは英語ほとんどできなくてもメールや社内通達を読めれば(Google翻訳でOK!)大丈夫でした。
    外資系の割に給料安めのせいか人手不足だったようで、40代で派遣から正社員や契約社員になった方何人もいましたよ。年収400万円くらいだそうです。お金持ち、、ではないけど悪くないと思います。
    そこで働き続けてもいいし、出世頑張ってもいいし、実力つけて転職もできます。
    外資系も色々で、バリバリ働くところから緩いところまでありますよ。

    +27

    -1

  • 373. 匿名 2021/11/08(月) 01:22:56 

    >>364
    60とかのジジイ?
    若い金持ち?

    +2

    -2

  • 374. 匿名 2021/11/08(月) 01:33:51 

    >>6
    旦那が一級土木施工管理技師だけど、給料は会社によるしこの業界はほぼブラックだよ。
    休日返上当たり前だし朝6時に出て夜10時とかに帰るよ。夜間の工事も出張も沢山あるし。

    スーパーゼネコンだと1000万いくかもしれないけど、その分確実にしんどいよ。

    あと女がやるにはかなりハート強くないと、
    施工するのに刺青ガッツリの職人さんとかも使ったりもするし、男ばっかりだから中々大変だと思う。

    +29

    -0

  • 375. 匿名 2021/11/08(月) 01:34:08 

    >>40
    実家が持ち家ということは親の持ち家なんだから娘は家にお金入れるでしょ
    家賃かからない分生活費として4〜5万くらいは
    まるまる浮くってことはないと思う

    +18

    -0

  • 376. 匿名 2021/11/08(月) 01:43:52 

    >>2
    2コメで夢見る事も否定された🤣

    +18

    -1

  • 377. 匿名 2021/11/08(月) 01:44:06 

    >>58
    タクシーって普通免許でいけるの?普免の他にタクシー用免許が必要なら、それを取得するのに
    貯金の20万円が飛んでしまいそう。

    +13

    -0

  • 378. 匿名 2021/11/08(月) 01:46:38 

    生活保護があるじゃないか!
    金に困れば生活保護って菅がいったんだから遠慮なく受給したらいいんだよ!

    +10

    -2

  • 379. 匿名 2021/11/08(月) 01:59:34 

    >>1
    零細とはいえ正社員で働いてた期間が8年半で家族の持ち家の実家住みなのは恵まれてるのに貯金20万円にネタかなと思うけど、真面目にレスします。42歳独身なら、中学や高校の同級生と連絡を取り同窓会に行ってみては。アラフォーバツイチの男性も増えてるし良い出会いがあるかもしれません。女子高出身でも、女友達から紹介あるかもしれないし。一発逆転の成り上がりとはいかないけど、まずは自分と同じ程度の男性と結婚して足場を固めて、そこから成り上がりにはどうすればを考えましょう。

    +1

    -1

  • 380. 匿名 2021/11/08(月) 02:24:31 

    >>343
    自衛隊笑

    +1

    -4

  • 381. 匿名 2021/11/08(月) 02:39:31 

    >>20
    それいい!主さんの所にかいてくれますように。

    +12

    -0

  • 382. 匿名 2021/11/08(月) 02:43:34 

    >>362
    好きなことやるのはかっこいいけど、老後の準備すら出来ずにそれを仕事ですって言うのは駆け出しの時だけにして欲しい。稼げないのは趣味の延長でプロになりきれてないから。プライドはないの?
    同業者として恥ずかしいし間違っても生活保護とか受けてくれるなよって思う。まともに働いて稼げ。

    +0

    -13

  • 383. 匿名 2021/11/08(月) 02:43:38 

    >>11
    私該当者だった…
    しかも主より貯金額少ない😭
    みんなのアドバイス真剣に読むわ

    +15

    -0

  • 384. 匿名 2021/11/08(月) 02:51:14 

    >>1
    もう仮想通貨か結婚しか無くない?

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2021/11/08(月) 02:56:20 

    >>159
    横ですが質問させて下さい

    私、英語圏在住歴ありで英語はできるのですが
    学生時代に病気になり、大学行っていないんです
    やはり外資は大卒前提ですよね…?
    英語を活かした方がいいと周囲の人には言われるのですが、学歴ないのが引っかかってて

    +15

    -0

  • 386. 匿名 2021/11/08(月) 03:02:34 

    >>372

    学歴不問といってもやはり大卒は必須ですかね?
    英語は話せますし、TOEIC も受けようとは思っています。アラフォーなので転職厳しい事は承知で、給料は安くてもいいです。

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2021/11/08(月) 03:19:52 

    >>358
    医療保険て、ケガじゃなければ通院だけだとおりない場合も多くない?
    私の入っている保険は、事故なら入院でも通院でも対象だけど、病気の場合は入院または手術でないと対象にならないよ。

    +5

    -1

  • 388. 匿名 2021/11/08(月) 03:29:02 

    >>134

    ケセラセラ🥳

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2021/11/08(月) 03:30:29 

    >>361

    主の味方してあげてるだけでイキってはない、娘自慢してるだけの人と一緒ではない

    +12

    -1

  • 390. 匿名 2021/11/08(月) 03:36:43 

    >>386
    大卒必須と言われたら諦めるの?
    さっさと試験受けてTOEICの点数書いた履歴書作って職探しすればいいじゃん
    頑張って!


    自分語り
    39から6年で4000マン貯めた。その前は貯金ゼロ。貧乏から脱却はできたと思う。仕事がうまく回り出した個人事業主です。ただ仕事のストレス半端なくて今日も眠れず…もう少し頑張ってプチ裕福くらいになりたい

    +28

    -1

  • 391. 匿名 2021/11/08(月) 03:38:05 

    万が片仮名になっててなんか変。夜中なのでぼーっとして変換ミスしました。恥ずかしい。

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2021/11/08(月) 03:41:12 

    >>391
    6年間でそれだけ貯めたのは凄いてす。お差し支えなければ、職種は何ですか。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2021/11/08(月) 04:04:57 

    遠回りに思えるかもしれないけど、本をたくさん読んでほしい
    アホを騙してお金巻き上げてるような人のじゃなくて、良い本を
    現代小説でもいいし古典や専門書でもいい
    図書館で借りたりして年に百冊くらい読めば何かヒントになると思う
    FXとか変な自己啓発に手を出すくらいなら読書を強く勧めたい

    +9

    -3

  • 394. 匿名 2021/11/08(月) 04:11:29 

    読書好きな友達は古典から小説まで幅広く読んでるけど、先週出会った時にお金ないと言ってた。

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2021/11/08(月) 04:16:25 

    >>1
    その年で夢見るのは辞めた方がいい…現実見なよ

    +1

    -2

  • 396. 匿名 2021/11/08(月) 05:13:36 

    金の作り方勉強して貯蓄や投資したので裕福になった
    他にもアイディア売ったりとか
    そもそも毎日何か売れるものをと考えてた

    +8

    -1

  • 397. 匿名 2021/11/08(月) 05:15:21 

    >>394
    多分読む本が金にならない本ばっかなのでは
    教養は大切だけどさ
    金ない人はまずは実用書読んだ方が良いと思うわ

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2021/11/08(月) 05:20:10 

    >>357
    対外資産No.1とか知らないんだよね
    多くの日本人は
    GDPも世界3位で円高来たら2位とかにもなれる
    今は輸出の為に円安容認してるけどさ

    +9

    -2

  • 399. 匿名 2021/11/08(月) 05:23:15 

    貧乏人こそ実用書を読むべきなのに
    頭良い人の方がHowto本や実用書を読むよね
    小説も心や考え方を豊かにはしてくれるけど
    金の作り方には実用本が一番良いのにさ

    +3

    -2

  • 400. 匿名 2021/11/08(月) 05:31:22 

    >>371
    それだけ苦労したのに買ったものの値段見ないって、経済観念大丈夫?お金に余裕が出来ても結局堅実に生活できない人ってそもそもの生活能力が低い

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2021/11/08(月) 05:33:39 

    >>399
    そもそも社会に向いてなくて稼げない人間だけど、なんとか楽して稼ぎたくて(笑)AmazonのUnlimitedで実用書読みまくってるわ(笑)投資信託で利益が出るようになってきたのでそろそろ株かなって今2冊目読んでる。金がないなら作るしかない。

    +23

    -0

  • 402. 匿名 2021/11/08(月) 05:36:38 

    >>394
    私の友達は正しく本の虫ってレベルでジャンル問わず読む子だから頭良いし、国家公務員になってて、金ならあるって言うわ。
    読んだものを活かせるようにしないとただの知識にしかならない。

    +6

    -5

  • 403. 匿名 2021/11/08(月) 05:44:44 

    >>402
    最初から公務員になった友達は参考になりません。このトピは預金20万円のアラフォーが今後どのようにして成り上がるのかというトピだから。

    +21

    -2

  • 404. 匿名 2021/11/08(月) 06:02:30 

    33歳独身。
    まじで20万も預金ないし、なんなら支払い遅れてるものもあって今も副業の帰り。
    不動産売買仲介に転職して絶対逆転してやろうと思ってる。中国語も勉強しなくちゃ。
    先月受けた宅建受かってるといいな。

    +47

    -0

  • 405. 匿名 2021/11/08(月) 06:49:56 

    >>387
    なんで私にアンカーするの

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2021/11/08(月) 07:15:37 

    >>63
    世の中の人がみんなその最低限で暮らしていれば苦しくないよ。自分だけがその生活だから苦しいんだよ。ネットが発達する前はせいぜい隣り近所とかの狭い範囲と比べたり、テレビで芸能人やセレブの生活の様子を見て憧れたりする程度だったけど、今は知りたくなかった現実の格差をまざまざと見せつけられるから病む。ネットでいろいろ見なければいいんだけどね。

    +27

    -1

  • 407. 匿名 2021/11/08(月) 07:43:27 

    >>1
    私は46歳で主さんと似たようなスペックですよ。
    彼氏いない歴年齢。
    お互い頑張りましょう!

    +17

    -0

  • 408. 匿名 2021/11/08(月) 07:58:19 

    >>51
    現実も徐々にみていくものですよ。

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2021/11/08(月) 08:03:44 

    >>287
    56万円(月収)てトップセールスに近い成績ですよね。すごい。

    +22

    -0

  • 410. 匿名 2021/11/08(月) 08:06:42 

    >>1
    私は絶対お金ある人と結婚するって決めて、そのために社会人になってからもずっと勉強と運動続けて、周りのコミュ力ある人の技を真似して・・・って毎日努力してました。
    結婚相手は本人の能力が低い資産家ではなく、本人がパワフルで賢いエリート狙いでした。結婚時点の資産がそこまでじゃなくても、上手にサポートすればガンガン稼いでくれるはずと信じて。

    褒められた生き方じゃないかもしれないけど、別に宝くじが当たったとかじゃなくて、「そのように動いた結果」だと思ってます。相手が求めるスペックを身につけ、相手とで会える場所に行き、上手にアピールする。

    トピ主さんの心の病は何でしょうか。
    もし統合失調症とかなら、残念だけど一攫千金は狙わずに、生活保護でもなんでも良いから、心穏やかに過ごすことを考えた方が良いと思う。(身内にこの病気の人がいます)

    もし典型的な鬱なら控えめで努力家な方だと思うから、魅力的な性格と感じるかたはいるはず。
    私が主さんなら、高級老人ホームとかでお金持ち相手の介護を誠心誠意頑張って、遺産相続とかプロポーズを狙うかな。後は介護覚悟で、60歳以上の方との結婚。もちろん肌を綺麗にするための食事を徹底して、運動もしてスタイルは完璧にした上でね。同時にもし欠けてるなら字の練習、マナー、英会話、経済の勉強は同時平行でやる。

    今から一攫千金はハードル高いけど、いつだって努力すれば、それに見合った出会いがあるよ。

    +10

    -10

  • 411. 匿名 2021/11/08(月) 08:22:11 

    >>410
    自分がその資産家の娘だったとして、親の老後のために高級老人ホームに入れたのに、うつ病の低スペック職員に遺産目当てで迫られたら施設を訴えるよ。

    +11

    -0

  • 412. 匿名 2021/11/08(月) 09:04:33 

    経歴は似てるかも。
    アラフォー一人暮らし。8年ブラック企業の正社員で、心を病んで療養、その後1年バイト、6年派遣、コロナで派遣切り、から企業して今年収800万。
    事務所とか設備投資で大きな出費があったから貯金は数百万しかないけど。

    主と違うのは建築系の仕事で元々正社員だった会社が業界の中でも名の通ったデザイナーの事務所だったこと、その後のバイトもその経験を買われて時給2000円以上もらってたし、派遣も技術職派遣で週3-4日25万は貰ってた。2度と働きすぎて心を病むなんて馬鹿な事したくないと思って緩く過ごしてたけど、そろそろ将来のためにちゃんと働こうかなーと思って企業して頑張り始めて軌道に乗ってきたところ。
    経験も資格も何もないところからっていうのはやっぱり難しくて、自分の能力を150%使うつもりでやらないと大幅に収入をあげるのは難しいんじゃないかなー

    +15

    -0

  • 413. 匿名 2021/11/08(月) 09:23:02 

    >>405

    横からだけど、医療保険の事書いてるからじゃない?
    アンカーされて何で文句言うのかわからんわ

    +4

    -1

  • 414. 匿名 2021/11/08(月) 09:26:14 

    >>306
    でもそれは誰と結婚してもいつかあることだから。
    旦那さんが金持ちってのはラッキーだよやはり。
    お金ある老人介護と貧乏老人介護は全然違う。

    +21

    -0

  • 415. 匿名 2021/11/08(月) 09:27:49 

    >>141
    保険だって無限に降りる訳でもないよね。
    貯金だって無限にある訳でもない。
    収入なくなれば、誰だって危ないんじゃないのかな?
    病気して働けなくなって、ぜ~んぶ貯金で賄えたとしても貯金は確実に減ってるよね
    その金額に程度の差はあるけど。

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2021/11/08(月) 09:33:49 

    >>303
    結婚のタイミングで田舎に引っ越したの?
    でも既婚なんだよね?
    お給料少し安くても別によくない??

    +20

    -1

  • 417. 匿名 2021/11/08(月) 09:34:02 

    >>298
    成人の際、母から親からの独立祝い金と手紙を貰い、手紙には
    「人のせいにしない人生を。他力本願するまえに努力できる人間になりなさい。いつまでもあると思うな、親の愛情。周りに感謝しなさい、有り難う、ごめんなさい、おめでとうを言える人間になりなさい。あとは好きに人生を楽しみなさい」と書いてあり、最後の母からの叱咤激励の為、可能な限り実践した結果です。(母はまだ生きてます)

    とにかく母は少し変わっていて
    小学生の頃から「貴女が20歳になったら責任をとる親、経済支援をする親は卒業するから、自分でできる事を常に発見、チャレンジ、実践しておきなさい」という母でした。

    なので高校進学先も自分で選び、高校時代に20歳以降の資金をバイトで貯めていたぐらいです。

    なので、経済的不安を考えて長期間稼げて、そこそこ給料もいい……で、宅建取得を選びました。

    +29

    -1

  • 418. 匿名 2021/11/08(月) 09:37:13 

    >>351
    私まさに都内派遣OL一人暮らしだった。
    貯金なかなかできなくて100万くらい。
    正社員の会社が経営不振になり41でやめたあと派遣OLして不安しかなかったから正社員ずっと応募してたけど、年齢的にもう厳しくてブラックしかなく、、。ある時転職と婚活ならどちらも厳しいけど、わりとモテてきたので婚活に力入れた方が良いかもと思い、頑張って結婚できた。
    かなり生活安泰したよ、、、

    +25

    -0

  • 419. 匿名 2021/11/08(月) 09:40:03 

    >>337
    かっこよくないです。
    一回目落ちたときは教材を床に投げ出し、破り、動画DvDを割り、悔しさと情けなさにわんわん泣きました。
    ぐすんぐすん言いながらそれらを片付けて、片付け終わった後また通信教育に申し込み。

    そしてぐちゃぐちゃにしたのと、全く同じ教材が届くという……カッコ悪さで宅建取れました。

    +25

    -1

  • 420. 匿名 2021/11/08(月) 09:41:42 

    >>335
    派遣は定年とかあるのかな?
    私も派遣だけどこわい

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2021/11/08(月) 09:41:57 

    >>409

    たぶんトップセールスではなかったです。

    ただ宅建の特別手当てがべらぼうに貰えていました。

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2021/11/08(月) 09:55:03 

    >>368
    パソコン無くてもスマホとイヤホンがあれば出来ますよ!
    もちろん、アダルトな事をした方が稼げますが、
    私も抵抗あって出来なかったので、
    普通にお話しして、時折ちらっと
    肩とか太もも見せるだけでした。
    お顔も口元から下しか出してなかったから、
    知ってる人にバレる事はないし、
    絶対に触られたりしないし安全だから、
    やってました。
    自分が当時すごく困っていたので、
    もし同じようにお金で困ってる人がいたら、
    いつかお勧めしようと思ってました。

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2021/11/08(月) 09:55:07 

    >>81
    冷静に考えて世間一般では26って大して若くないと思う。

    +2

    -2

  • 424. 匿名 2021/11/08(月) 09:57:22 

    62才生涯独身
    3年前は仕事無し貯金無し彼氏無しのどん底だった
    今は親の遺産でストレスフリーの無職生活を満喫している
    起きたい時に起き、寝て、趣味を仲間と楽しみ、ジムでダイエットを成功させてボーイフレンドも出来た
    年金も入る
    親には感謝しかない

    +29

    -1

  • 425. 匿名 2021/11/08(月) 10:12:13 

    >>413
    書き込みと関係ないしうぜーもん

    +0

    -5

  • 426. 匿名 2021/11/08(月) 10:20:46 

    健康が一番の財産だと思う。

    +14

    -0

  • 427. 匿名 2021/11/08(月) 10:25:40 

    夢みたいな話
    頑張る気力がないから早く寿命を迎えたい

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2021/11/08(月) 10:37:12 

    >>88
    そんなの、万に1つあるかないかの奇跡。

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2021/11/08(月) 10:40:17 

    >>1
    家族の死亡保険とかかけてんの?
    子供のために入るようにしてる人いるけどね

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2021/11/08(月) 10:43:47 

    >>1
    こんなとこで聞いても意味ないよ
    行動あるのみ

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2021/11/08(月) 10:44:55 

    人脈、親の人脈
    ここにきて人脈が物をいいます
    某業界が斜陽で倒産とか言われてた40間近の男は親のコネで公共事業の超ホワイト企業に中途入社完了
    悠悠自適に暮らしてます
    特に会社関係はコネ融通横行するので、人脈あると徳するんですよ
    例えば親の人脈が広ければ見合いにせよ仕事にせよ、万が一子供が困った時に、持って来れるんで

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2021/11/08(月) 10:45:48 

    うちの兄と結婚誰かしてくんないかな?(笑)

    割りと儲かる自営してて株の運用も何千万とかしてるよ。
    老後もブランド買い物しまくりとかは無理だけど近所のスーパーで値段気にせず買い物できるくらいには困らないくらい。

    だだ、自営なんで母親ついてくるのと兄すごい太って100kgオーバーの43歳。
    田舎だから、多分一生独身。

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2021/11/08(月) 10:48:05 

    >>432
    まずは痩せようか
    その年齢ですと糖尿など病気でてきますよ
    病気してからでは難しくなると思います

    +13

    -0

  • 434. 匿名 2021/11/08(月) 10:49:52 

    >>1
    主さんとほぼ同じような境遇でした。私は、貯金(残高?)3万とかありましたよ。
    あまりに貧乏になり、このままじゃいけないと45歳で保育士免許とり(試験で取れる)、48歳から保育士正社員で働き始めました。
    裕福とまではないけど、5年後主任保育士になり、今は貯金も600万くらいはあります。

    +16

    -0

  • 435. 匿名 2021/11/08(月) 10:51:17 

    37歳でフリーランス貯金ゼロでしたが年収1500万の33歳の夫と結婚してめちゃくちゃ裕福では無いけど子供いないし、お誕生日や結婚記念日にはハイジュエリー買ってくれたり、コロナ前は年2回ビジネスで海外行けたり、わりと余裕ある生活になったよ。
    手っ取り早いのはやっぱり結婚じゃない?

    +10

    -3

  • 436. 匿名 2021/11/08(月) 11:06:52 

    >>43
    主くらいの年齢の人って努力が全く報われない就職氷河期とかじゃないのかな?私はギリギリ違うので聞いた話でしかないけど

    就職できても零細企業やブラック・数年後に転職しようにも同じ状況の人が山ほどいて超激戦(職種にもよるが病んで休職したり仕事辞めたら今の時代でもホワイトへの転職はハード気味)・日本で新卒カードやそこそこの企業への就職を逃したら好条件で転職できる人なんて一握り・そして年代的に女性はある程度の年齢になったら面接で「結婚や出産の予定は?」と当たり前に聞かれる世代(これは主より年下の私も面接で数回は聞かれたことある。)・政府の救済も無いに等しい

    とかそんなイメージ。
    仮にどれだけ努力しても生まれた年で報われない世代っているからなぁ。
    優秀な人でもタイミングや運次第ってやつもあっただろうし。

    +23

    -0

  • 437. 匿名 2021/11/08(月) 11:07:14 

    大学生時代は家賃三万の学生マンションに住んでました。看護学科だったので資格取得後、実家へ戻って、今は1時間ぐらいかけて通勤してます。
    好きなものも買えて旅行もできるような余裕もある中、奨学金は3年で完済し、今は毎月給料の半分は貯金できています。
    もちろん、実家に家賃は入れています。
    学生時代の極貧生活を思い出すと、今が快適すぎて何でも幸せです

    +5

    -2

  • 438. 匿名 2021/11/08(月) 11:28:14 

    >>70
    私は主とは違うけど似たような病気で働けなくなって、通院代に薬代って月に最低5千円〜1万円近くかかってたよ。
    一刻も早く治してまた普通に働いて普通の生活をしたいと思うと(「あんたは気にしすぎ、気にしなければいいだけ。みんな我慢してるんだ。」と言われて世間体も悪いので親兄弟の理解も得られない。)、
    治すために医者が書いてる本買ったり健康食品みたいなのに手を出したりして更にお金飛んでた。
    そしてお金かけても治らないっていう。

    主はもともと零細企業に勤めてて3年半の療養となると貯金もそんなに多くは無かっただろうし。

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2021/11/08(月) 11:29:51 

    >>1
    誰もが振り向く様な美人ならともかく年齢やスペックを考えると、宝くじでも当たらない限りお金持ちにはなれない。それより今後、出来れば正社員で長年ちゃんと働いて貯金しながら人並みの生活を維持。
    そうしてる間に結婚しようと思える相手と出会えたら良いね!

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2021/11/08(月) 11:30:26 

    43か〜手遅れだね。10年早けりゃ結婚や堅実な資格取得でギリギリ何とかいったかもしれない。

    今から良縁はよっぽどの美人でないと難しいと思うし、猛勉強して司法試験でも受ける?
    並大抵の努力じゃ無理だけどね

    +1

    -5

  • 441. 匿名 2021/11/08(月) 11:35:14 

    宅建ってそんなに1発逆転できるようなものじゃないよ。
    誰でもうかる、証拠は私。
    うかってもバカにされるだけだから、やめたほうがいい。

    +4

    -3

  • 442. 匿名 2021/11/08(月) 11:47:52 

    >>1
    木嶋る

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2021/11/08(月) 11:53:51 

    >>60
    ここで位夢見させろよ

    +7

    -1

  • 444. 匿名 2021/11/08(月) 11:54:27 

    >>364
    憧れるわ。ちなみに何歳差ですか?

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2021/11/08(月) 12:00:52 

    >>191
    成り上がりとか、裕福とか言ってるからおかしいんだよ。主さんはまず、普通を目指さないと。地方なら手取り18万とか、貯金とりあえず100万とか。

    +15

    -1

  • 446. 匿名 2021/11/08(月) 12:06:19 

    >>375
    それでも残りはどうしてるんだって話でしょ

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2021/11/08(月) 12:17:04 

    >>424
    羨ましくて死にそう
    金も男もあるなんて

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2021/11/08(月) 12:18:14 

    >>58
    タクシー前に求人見たけど労働時間が酷かったよ。運転時間より待ち時間の方が長いだろうからそうなるだろうけど、心の病気ある場合は人の命預かるような仕事は適正じゃないと思う。

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2021/11/08(月) 12:18:24 

    45位まで体壊して働いたり働かなかったりの繰り返し、やっと合った薬に出会い社会復帰した。
    農家の時短バイトから始め、清掃や厨房のバイト、工場の流れ作業で派遣切りに遭い、悩んだ結果、未経験無資格で介護の世界に飛び込んだ。
    この時47歳、あれから4年資格も取ってなんとか食べるくらいにはなれた。少ないけど貯金も出来るようになったよ。
    一発大逆転は難しいけど、地道にやればなんとかなる。そんな私も宝くじ買ってるけどね(^_^ゞ

    +23

    -0

  • 450. 匿名 2021/11/08(月) 12:20:24 

    >>21
    同い年です。今までやってきたことをどうキャリアアップに繋げることが出来るか?と考えて、4月からビジネススクールに通うことにしました。
    これでキャリアアップが保証されるわけではないけれど、自分のやってきたことを総合的にブラッシュアップしておきたいと考えて決めました。

    +13

    -0

  • 451. 匿名 2021/11/08(月) 12:22:43 

    アラサーの時だけど、元夫との生活で心病んで、離婚して生活保護1年半くらい受けて、本当どん底だった
    その後少し回復して仕事して再婚して、アラフォーの今は私も働いて、裕福ではないけど、世帯年数800万弱かな?
    アラサーとアラフォーでは違うのかもだけど、コツコツやって多くを望まなければ、結婚の可能性はあると思う
    うちの夫は決して条件良くなかったけど、このまま独身だと詰むと思って結婚した
    今は結婚してよかったと思ってるよ
    誰でも良いとは言わないけど、条件下げてでも結婚した方が良い場合もあると思う

    +31

    -0

  • 452. 匿名 2021/11/08(月) 12:23:15 

    >>1
    自分の力でお金持ちになるには遅すぎるんじゃないかな。ただ普通の生活にはなれるかもしれないから環境変えてみるとか。今まで一度も家から出た事無かったら住み込みで雇ってくれるところ探してみるとか。

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2021/11/08(月) 12:26:54 

    >>36
    そういう系は大体本当に貧乏ではない
    何だかんだ自分よりはいい条件にいたりする。

    +11

    -0

  • 454. 匿名 2021/11/08(月) 12:31:49 

    >>403
    氷河期対象に公務員募集ちょくちょくしてるよ。

    +8

    -1

  • 455. 匿名 2021/11/08(月) 12:36:25 

    なかなか難しいな
    小説書いて 一発当てるとか、めちゃくちゃ運良く宝くじ当たるとか、、、

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2021/11/08(月) 12:50:58 

    劇的じゃないし元々すごい貧乏だったわけじゃないけど、誰かの参考になれば...

    今アラフィフ、12年前に男に振られ(その後私の友人と結婚)、勤めていた安月給(手取り22万位)の会社辞めてやりたかった事始めたけど上手くいかず貯金を食い潰す日々(残高200万切る)
    結局、前の仕事のスキルを活かしてフリーランスとして独立したら仕事結構来るようになった→種銭も出来たので前から興味あった株式投資始めたらアベノミクスの時期と重なり資産増えた(今資産大体4,000万位)
    この先どうなるかはわからないので、あまり贅沢はしないようにしてます。

    +26

    -1

  • 457. 匿名 2021/11/08(月) 12:52:37 

    >>289
    普通に正社員で働いてる人だったら、アラフォーでも同年代と結婚してる人たくさんいるけど、主さんみたいな場合は相当歳が離れた60代以上とかじゃないと、正直相手にしてくれないよ。

    +16

    -1

  • 458. 匿名 2021/11/08(月) 12:56:34 

    >>420
    ね、あるのかな?
    私の職場には50オーバーの派遣社員も多いです。私もあと少しで50オーバーになりますが、派遣社員として機能すれば年齢は関係ない気がします。

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2021/11/08(月) 12:57:49 

    >>448
    じゃあ何が適正なのかな?提案しましょう。

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2021/11/08(月) 13:01:57 

    >>1
    働いてない時間は何してるんですか?そこがポイントじゃない?ネットとかテレビとかしてるならもう改善の余地はないね。

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2021/11/08(月) 13:13:01 

    ママ友で42歳で27の男性とデキ婚だったという人がいる
    離婚したシングルマザーで子供は元夫が引き取って自分は事務職で働いて地味に1人暮らし
    事務所の27歳の若社長とデキ婚してセレブマダムに
    すごく明るい人だった

    +24

    -0

  • 462. 匿名 2021/11/08(月) 13:17:07 

    >>1
    真面目に可能性を考えてみます

    ・結婚
    正直、非正規40代(容姿普通)で同世代の高収入男性と結婚は難しいと思います。シングルファーザーで人手がいるとか、親の介護要員が欲しいとか、60代以降の男性が狙い目かと。

    ・相続
    これは1番手っ取り早いですが、なさそうですね。

    ・転職
    40代で非正規から正社員になれる仕事は探せばあります。(介護とか)今から転職して、資格を取得して、出世していくのは不可能ではありません。不可能ではありませんが、メンタル的に厳しいかもしれません。

    ・宝くじ

    ・YouTube
    非正規40代実家暮らしの暮らしとか、ペット動画をはじめてみるのもいいと思います。

    ・株
    元手がないなら出来ないですし、リスクも高いです。

    ・現実的なプラン
    個人的には転職して収入を少しでも上げて、実家で暮らせるうちに積立NISAとかで老後の資金を貯めていくのが現実的だと思います

    +12

    -1

  • 463. 匿名 2021/11/08(月) 13:17:50 

    >>2
    応援してたカップルがまさにそれでひいた。彼氏はアラサーで無職、借金あり。ホストやって売れて大金稼いだら、、、タラレバ話ばかり。彼女も彼氏の外見がいいからこのルックスを生かした仕事しないともったいない発言。

    案の定、1ヶ月もたずホスト辞めてその間も結果だしてないのにナンバーに入ってる人達を容姿で見下す発言。学歴も資格もないのに高収入じゃないと嫌だ、今からアラサーで正社員で働いても対して稼げないと働かない、それを許す彼女。二人ともいい歳なのに。

    +6

    -1

  • 464. 匿名 2021/11/08(月) 13:20:10 

    仕事せずにお金持ちになるのはもう結婚するか宝くじ当たるかの夢物語しかなくない?
    うちの母はモラハラで働かせてもらえず離婚するまで無収入。50過ぎて離婚して貯蓄なしキャリアなしから私と2年間折半で生活しながら介護の仕事はじめてそこからいま独り暮らしで貯蓄少ししながら生きてるよ。
    お金持ちは無理でも体使って労働してコツコツお金貯めるしかないと思う。
    実家ぐらしなら収入増やしたら貯金できるよね。ソレすら無理なのにお金持ちになりたいなんて現実的じゃないよ。

    +12

    -0

  • 465. 匿名 2021/11/08(月) 13:23:06 

    >>456
    手取り22万は安月給じゃないと思う。年収400万ぐらいだよね。都会だと平均、地方だと高給だよ。

    +22

    -0

  • 466. 匿名 2021/11/08(月) 13:31:41 

    >>52
    確かに。
    こどおば、こどおじの人は認識や自分に甘い人が多いわ、、、

    +12

    -1

  • 467. 匿名 2021/11/08(月) 13:32:41 

    >>419
    やっぱりカッコいいよ。
    落ちたら気持ちも落ちてまたやるってなかなかならないもん。負けず嫌いというか根性座ってないとやっぱりのし上がれないよね。それに不動産関係って男社会のイメージだから怖い思いもするだろうし

    +25

    -0

  • 468. 匿名 2021/11/08(月) 13:44:21 

    >>62
    え、なんで?
    きちんとした理由はあるのですか?

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2021/11/08(月) 13:44:42 

    同い年で既婚で事務パートですが、在宅で出来る副業始めました。
    先月は5万稼げました。コツコツですが利益伸ばしていけたら少し気も楽になるかなと思っています。

    +7

    -1

  • 470. 匿名 2021/11/08(月) 13:50:26 

    >>71
    よくガルちゃんで、年収いくら以下の人とか、月収いくら以下の人みたいなトピよくたつけど、世の中には正社員で本当にびっくりするほど少ない給料で働いてる人いるということを知った。
    月収13万ほどで、ボーナスもほぼないとか全くないとか。
    そりゃそういう人はお金貯めるのかなり難しいと思うよ。

    +20

    -0

  • 471. 匿名 2021/11/08(月) 13:51:57 

    >>1
    小説や作詞作曲を書いてみるとか?
    自分で成りあがるのだったら芸術方面?
    それか何か会社を立ち上げる
    なんか好きな事ややりたい事とかあったら
    それをやってみる
    成功するといいですね

    後はもう結婚しかないですね?
    結婚して幸せになるといいですね

    成りあがれますように!

    +3

    -2

  • 472. 匿名 2021/11/08(月) 13:59:30 

    鬼ブラックな職場で8年働いて独立3年目アラフォー。
    貯金20万から700万位まで増やせました。
    貯金もないし独立なんてする勇気なかったけど
    仲良かったお客さんが背中を押してくれて
    店舗借りる初期費用諸々出してくれた。
    愛人関係とかでもなく善意で。

    私はその人と結婚もしたかったけどそれは叶わず未だ独身ですが。笑
    自営だから不安定ではあるけど
    あのまま勤め続けて歳とったらもっと詰んでたから
    その人には本当に感謝です。

    +24

    -1

  • 473. 匿名 2021/11/08(月) 14:06:55 

    >>417
    すごい!
    尊敬します。
    私もがんばろう。

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2021/11/08(月) 14:11:28 

    >>419
    負けず嫌いって身を助けるとよく思う。
    そこから努力するのがすごい。
    藤井聡太さんや大谷翔平さん、浅田真央さんなどすごい成績残している方はみんな負けず嫌いそう。

    +20

    -0

  • 475. 匿名 2021/11/08(月) 14:15:11 

    宝くじ当てるしかない!!

    +4

    -1

  • 476. 匿名 2021/11/08(月) 14:15:19 

    >>101
    そんな言い方すんなよ
    最低

    +6

    -1

  • 477. 匿名 2021/11/08(月) 14:18:46 

    トピ主さんお友達になりたい!
    アラサーから準備してアラフォーで成り上がったけど50代でうつ病で療養中です。
    用事で出掛けるけど夜戻るから待ってて!

    +20

    -0

  • 478. 匿名 2021/11/08(月) 14:33:07 

    >>35
    やめなよ、自分でも分かってるでしょうよ。

    +12

    -0

  • 479. 匿名 2021/11/08(月) 14:45:24 

    >>477
    私も知りたいから、楽しみにしてます。

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2021/11/08(月) 14:57:42 

    >>463
    眞子とKみたいな

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2021/11/08(月) 15:12:12 

    >>414
    共に支え合って老後を過ごすのと、一方的に支えるのでは、天と地ほどの差が有るよ。

    +3

    -5

  • 482. 匿名 2021/11/08(月) 15:45:47 

    >>458
    私も少し英語がらみの事務で時給は高いけど更新の保証がないのが、、歳と共にこわい。
    1番痛いのはこんなに頑張ってるのに退職金がないこと、、いつまで働けるか?老眼もしんどいし。
    老後どうするか考えてますか?

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2021/11/08(月) 15:47:02 

    >>481
    夫婦だから共にささえあってるんじゃない?
    二人同時にはなかなかならないし、どちらか先にやはり老化したり病気するもんだし

    +4

    -2

  • 484. 匿名 2021/11/08(月) 16:34:41 

    >>435
    ハイジュエリーって数千万クラスのジュエリーのことですよ

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2021/11/08(月) 17:15:39 

    >>316
    発達障害にも色んな種類があると思ったから聞いてみました

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2021/11/08(月) 17:41:07 

    >>483
    相手は70代だよ?
    どう考えても支えらてる方だと思う。


    +1

    -2

  • 487. 匿名 2021/11/08(月) 18:22:07 

    >>1
    働いてない時間は何してるんですか?そこがポイントじゃない?ネットとかテレビとかしてるならもう改善の余地はないね。

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2021/11/08(月) 18:42:26 

    現実的に結婚するしかない。金持ちになりたいなら。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2021/11/08(月) 18:57:02 

    >>303
    私も真面目に生きてきたけど真面目に生きてきた人こそ>>1みたいになるんだと思う。
    真面目って誰にでも出来るからそれしかないならイコール無能ってこと。

    +3

    -3

  • 490. 匿名 2021/11/08(月) 19:45:15 

    自分でも甘い考えなのは分かってる
    でも頑張って生きてきたけど、もう色々つんでで頑張る気力ないから宝くじ当たらないかな…億万長者…

    +13

    -0

  • 491. 匿名 2021/11/08(月) 20:16:49 

    >>373
    金持ちと歳の差婚してって書いてあるのに若い金持ち?って。文短いのに読もうよ

    +4

    -2

  • 492. 匿名 2021/11/08(月) 20:39:38 

    >>410
    マイナス多いけど、凄いと思っちゃった!
    私には絶対できない努力だわ! 

    +4

    -1

  • 493. 匿名 2021/11/08(月) 21:05:17 

    >>482
    50も過ぎれば、老眼はみな共通の悩みになるでしょう、笑!

    社員になろうとエージェントに登録しましたが、年齢がネックで書類選考は通りませんでした。ビズリーチなどは、登録も出来ませんでした。次第に精神的にしんどくなり、社員を目指すことは諦めました。私の年齢で社員目指すなら、何かしらマネージャー経験がないと難しいとわかりました。ずっと派遣社員だったので、そんな経歴はないので仕方ない。

    今は、出来るだけ長く派遣社員として働くことしか考えてません。お住まいはどちらですか。私は都内なので、健康であれば需要はあると信じています。AIが台頭して来てますが、翻訳業務をしています。今後も英語を武器に仕事を続けます。頑張りましょう。

    +13

    -0

  • 494. 匿名 2021/11/08(月) 21:16:15 

    >>92
    接客のアルバイトはどういうものですか?
    普通に働くだけでも結構疲れるのにすごいですね!

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2021/11/08(月) 21:45:08 

    >>330
    逆転なんか無理だよ
    コツコツ積み上げるしか無いもん

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2021/11/08(月) 21:59:05 

    >>482
    私も英語が少し絡む事務なので時給はいい方ですが、いつまで雇用されるかはわからず日々不安です

    また、年齢で正社員は難しいです

    得意だったパソコン業務も最近厳しくなってきました

    本当に毎日しんどいです

    +8

    -0

  • 497. 匿名 2021/11/08(月) 22:09:29 

    >>477 ですが、
    元々バイトや派遣をしてて、28で某人事部で仕事したとき社員の給料を見てずるい!!私もこのくらいほしい!!と思って色々資格の勉強10個くらいは手を出したけど、いけそうかなっていうのが30の時に見つかって、友達と一緒に無料のセミナーを見つけて出たりして就職と資格取得をした。31にはその給料になりました。
    40でこれは流行りそうかな?という仕事を見つけてやり始めて引き抜きがあってかなり給料が増えた。
    50過ぎで体壊して今に至ります。
    もらえる年金額も高いし個人年金も色々かけてあるし最悪働かなくてもいいかもしれないけど、また別の資格を取ろうかと思っていて就職先の目星も付けてあります。でも脳が治るのがなかなか難しいです。

    不躾ですみませんがトピ主さんに質問ですが、うつ病で3年半療養中どのように過ごされましたか?私は2年経ちますが中々毎日9時18時で働けるレベルになりません。
    あと、3年半のブランクは仕事の面接でどのように説明されましたか?仕事見つけるのは大変じゃなかったですか?
    差し支えなければ教えて頂けると幸いです。
    よろしくお願いします。

    +11

    -0

  • 498. 匿名 2021/11/08(月) 22:23:14 

    私もずっと独身時代は貧困そのものでしたが
    『結婚』したことで多少は楽になりました。

    若くはないので
    ただ待ってるだけだと何も変わらない。
    仕事にせよ、婚カツにせよ、動かなきゃ未来は変えられないと思います。

    ちなみに私はこのままだとヤバイ!と思い、私生活を見直すところから始めました。
    その延長線上にご縁があった感じです。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2021/11/08(月) 22:23:33 

    >>152
    900点あってもあまり役に立たない。

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2021/11/08(月) 22:25:18 

    >>123
    きっかけはお金目当てでもいいと思うよ。
    それでお金だけ搾取して生活できるなんてないからさ。お金持ち相手なら子ども当たり前に欲しがる人がほとんどだし、その人との子ども産んで育てて添い遂げるならありじゃない?
    晩婚のお金目当ての場合子どもいないにしても、一生添い遂げるなら、最低限の愛がないと無理だよ

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。