ガールズちゃんねる

姉妹、兄妹、姉弟で依怙贔屓被害にあった人

112コメント2021/11/17(水) 00:02

  • 1. 匿名 2021/10/31(日) 12:00:10 

    私は三姉妹の真ん中です。
    母親が私のことが嫌いなのか、中学生まで
    虐待にあっていました
    姉、妹には一切暴力振るいませんでした。
    遊びに出かける時も姉、妹は連れていきますが
    私は留守番させられ何で嫌われているのかな?
    と子供ながらずっと辛かったです。
    だからニュースで同じ子供なのに虐待される子
    とされない子の事件見るたびに何十年たっても
    子供の頃を思い出して悲しい気持ちになります。

    皆さんの中でそういう目にあった人いますか?

    +135

    -4

  • 2. 匿名 2021/10/31(日) 12:01:34 

    親もブスな女の子にはきつくあたるよね

    +13

    -45

  • 3. 匿名 2021/10/31(日) 12:01:37 

    姉妹、兄妹、姉弟で依怙贔屓被害にあった人

    +0

    -27

  • 4. 匿名 2021/10/31(日) 12:01:42 

    私も三姉妹の真ん中!
    姉が妹を贔屓して妹を味方につけて私を虐めてた

    +48

    -8

  • 5. 匿名 2021/10/31(日) 12:04:12 

    覚えてないぐらい昔に何かやらかしちゃったんだよね
    けどさ、そんな小さい時のことなんて覚えてないし親なら平等に察しろよって思うわ

    +83

    -9

  • 6. 匿名 2021/10/31(日) 12:04:22 

    +52

    -1

  • 7. 匿名 2021/10/31(日) 12:05:10 

    子供の頃、耳の形が悪い!ってよく母親に耳引っ張られたのよ
    それが結構痛い
    本当に形が悪いんだと思ってたら母親以外誰1人、そんなこと言わない。
    大学進学でも邪魔されたし私には笑顔なんて向けてもくれなかったし
    今さらだけど私嫌われてたんだなあ、と分かったよ。

    +49

    -0

  • 8. 匿名 2021/10/31(日) 12:05:58 

    姉妹喧嘩をしたら、有無を言わさず私が叱られました。
    どんなに妹が悪くても私はお姉ちゃんだから譲らないといけないそうです。
    ちなみに2歳差でした。
    家族に味方が誰もいなくて孤独でした。

    その為親の居ないところで妹を虐めるようになりました。

    +115

    -5

  • 9. 匿名 2021/10/31(日) 12:06:08 

    兄が母方父方の親戚間でとても貴重な男の子で、兄が産まれた後に続々と他の家でも男の子が産まれたのでそりゃもう凄かったです。
    私が産まれた時には「女はもういらん」的な事を言われたし、母方祖父も男孫しか可愛がってなかった。

    +42

    -1

  • 10. 匿名 2021/10/31(日) 12:06:19 

    兄弟はいないんだけど、同居してた叔母に親戚の女の子(Aちゃん)と比べられて
    「がるちゃんは愛嬌がないからAちゃんみたいに好かれることはない」
    「●さん(友達)はがるちゃんじゃなくAちゃんと一緒に遊んだほうが喜ぶに決まってる」
    「がるちゃんは顔が暗いからAちゃんと一緒にいた方がみんな楽しい」
    「Aちゃんは愛嬌があるからいいけど、がるちゃんは生きてて楽しいの?」
    「がるちゃんがいるだけで周りが暗くなる。Aちゃんがいたらこんなことはないのに」
    とことあるごとに親戚の女の子と比べられたな。
    結構9歳くらいの時から高校まで毎日のように言われてしんどかったよ。

    +62

    -1

  • 11. 匿名 2021/10/31(日) 12:06:46 

    >>4だけど、マイナス多いから親限定の話なのか

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2021/10/31(日) 12:07:17 

    末っ子の妹さんが産まれた時に一番手がかかる年齢だったのかもね
    姉はそこそこ大きくて自分の事できるしたまに自分の手伝いもしてくれて可愛い
    末っ子の妹さんは赤ちゃんで可愛い
    主は真ん中で妹よりお姉ちゃんのはずなのに手がかかるしワガママばかりでしんどい

    みたいな。
    上の子可愛いくない症候群とかあるらしいし
    それが酷くなったやつかも
    何にしろ毒親だと思うよ

    +50

    -0

  • 13. 匿名 2021/10/31(日) 12:07:18 

    >>1
    現在進行形です。

    つい先日も「○○は可愛くないから殴るけど、○○と〇〇(弟2人)は可愛いから殴らへん」ってクソ父に言われました。

    昔から私のほうが優先順位低くて、新居の部屋決めも私は一番日当たり悪い部屋。
    弟は一番広い部屋。
    文句言えば、じゃあ部屋なし!とか、部屋があるだけ有難いと思え、とか言い出す。
    決め方を平等にしてほしいだけやのに。

    うちは貧乏だったから、人生初スマホも中古品だったんだけど、同じ機種のスマホで弟には中古品でも良い方渡して、私にはランクの落ちたもの。
    文句言えば、それもなしと。

    やりたい習い事も弟優先でした

    弟も弟で、味しめて調子乗り出すから、本当に憎たらしい

    今は19なので、20になったらとっとと家でます

    +132

    -1

  • 14. 匿名 2021/10/31(日) 12:07:23 

    主さん、今は母親とはどういった関係ですか?
    絶縁してますか?

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2021/10/31(日) 12:08:01 

    姉妹育ち
    私に異常なほど厳しく、妹に甘い両親
    母親からは敵意すら感じてきた 
    厳しく育てられたおかげで(?)私はオール国公立大手総合職だけど
    妹は私立高からニッコマ非正規
    それでも両親は妹の方が可愛いらしいよ
    馬鹿な子ほど可愛いってやつ?
    未だに小遣いやってるし。。。気持ち悪い

    +63

    -5

  • 16. 匿名 2021/10/31(日) 12:09:30 

    兄と学費で大幅に差をつけられた

    『女の子は大学なんて行かなくていい!』
    って怒鳴られたことは何十年たった今でも覚えている

    親の介護は全て兄に任せています

    +71

    -2

  • 17. 匿名 2021/10/31(日) 12:09:53 

    >>8
    これ!本当にあるあるですよね。
    別に悪いことしてないのに、私のことが嫌いってだけで先入観で悪者にしてくる。

    +48

    -0

  • 18. 匿名 2021/10/31(日) 12:11:19 

    4人兄妹の3番目です

    私と弟はすごい可愛がられている

    特に末っ子の弟は家族全員から溺愛されて、社会に出てからギャップに苦しんでます

    +4

    -11

  • 19. 匿名 2021/10/31(日) 12:12:38 

    >>13
    とっとと家出て大正解です。

    +88

    -1

  • 20. 匿名 2021/10/31(日) 12:13:32 

    田舎なので長男様の家で育ちました。基本親も甘くて欲しいものは買ってもらってたし就職もコネ使って入ったり私と次男は格差感じてた。
    でも、町内会の付き合いとか地元の寄り合いとか全部長男がやってたし、家のことのお金も出してたらしい。
    長男からしたら面倒な事全部やらされて、自由な次男と私が羨ましいのかもしれないな〜と。感謝しないとね。

    +37

    -1

  • 21. 匿名 2021/10/31(日) 12:13:43 

    >>19
    本当は家族とのつながりも切って赤の他人になりたいくらいです。

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2021/10/31(日) 12:19:54 

    >>6
    うちの母親は4だわ。

    私はよく、出来損ないだとか、ママはもっと優秀だった。優秀じゃないあなたはうちの子じゃない。お兄ちゃんみたいに出来ないのはおかしい。

    って言われてたなぁ。

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/31(日) 12:20:28 

    姉も同じように思ってたって大人になってから聞いたけれど、聞くまでは姉は優位でいいなって羨ましかったです。
    父がとにかく姉贔屓で姉世代が好きそうな物や流行りは値段に関係なく姉の為に予約してまで買ってあげていて私は一緒に使えばいいって1度も買ってくれませんでした。
    それを見かねて母が玩具っぽい可愛いアクセサリーをくれたり手作りリボンやブローチなど私の好きな物をくれていました。
    嘘みたいだけど姉はそんな私が羨ましかったそうです。

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/31(日) 12:21:05 

    >>1
    小学生の時に父が再婚して、繼母に「〇〇ちゃん(年子の妹)とは合うけど、あんたとは合わない」と言われ、いじめられた

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2021/10/31(日) 12:21:54 

    >>2

    私は『キレイな姉や妹』はいなくて、いるのはブサイクな兄とブサイクな私だけだったから、美醜での差別はとりあえず受けなかった。

    『ただし』

    うちは早くから母子家庭で、母自身が姉妹育ちで男に幻想があったり、時代的にも男尊女卑当たり前で育ってきたこともあって

    『家でただ1人の男である兄への特別扱い』

    が吐き気がするほど酷かった。

    母は私を『家の中で最も底辺の人物』として踏み台にように扱い、兄の事は王子様のように扱ってた。

    家の中の序列は①兄②母③私の順番。

    甘やかされすぎた兄は『外の世界ではワガママが通用しない、みんなが思い通りに動いてくれないから』みたいな理由で引きこもりになった。

    私は母の兄に対する態度に問題があることを何度も指摘したけど、母は聞き入れずに甘やかし続けた。

    兄はもう38だけど、いまだに1回も家を出たこともないし、いまだに母の世話になって生きてる。

    しかも、母を下に見てて暴力、暴言もある。

    母も兄もキモくて本当に嫌い。

    +40

    -0

  • 26. 匿名 2021/10/31(日) 12:22:40 

    上の子が女の子です。いつも弟ばかり可愛がってると言われて辛いです。

    私は姉の立場で辛い想いをしてきたので、いつも上の子を優先してきましたし、下の子を夫に預けて2人で出かけたり、愛情を沢山示してるのにそれでも足りないそうです。

    なんだか疲れてしまいました。

    +20

    -2

  • 27. 匿名 2021/10/31(日) 12:23:11 

    >>13
    うちもそんな感じ。姉妹だけどね。
    毒親による兄弟差別はあるあるみたいだけど、何となく差別された側の方が自立が早いと思う。うちもそうだし、貴方もそうなるだろうし。

    自分の人生に要らない人や物とは早く関わりを絶って、自分の人生を生きてね。

    +44

    -0

  • 28. 匿名 2021/10/31(日) 12:23:34 

    >>2
    ブスならまだ諦めもつく
    皆から外見誉められる何やらせても姉より上手なのに差別されると、家庭外とのダブルバインドで病む

    +10

    -8

  • 29. 匿名 2021/10/31(日) 12:24:40 

    >>8
    私は逆で何でも姉が優先。喧嘩したらお姉ちゃんは年上なんだから尊敬しないとダメだよ。妹ができてヤキモチ妬いてるんだよって言われた。その後も色々揉めておかげでもう15年以上絶縁状態。

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2021/10/31(日) 12:28:39 

    >>13
    そういう親って自分が病気になったりお金に困ったらまずあなたに言ってくる。
    あなたには遠慮なく強気でいられるから。弟達は頑張ってるんだから迷惑かけないようにあなたがなんとかして!って当然のように圧力かけてくる。

    家を出たら一切助けたらだめ。弟達のことも助けたらダメ。
    虐げられてきた人って人の痛みがわかるし自己肯定感が低くて、すぐに言い負かされてしまうんだけど、そう言う時は「この人達は立場が逆になって私が助けを求めた時に助けてくれるだろうか?自分達が満たされている時に私になにかをしてくれようとするだろうか?」って何度も自分に問いかけて、心を鬼にしてね。

    人生もお金も時間もあなただけのものだよ!

    +100

    -1

  • 31. 匿名 2021/10/31(日) 12:28:42 

    妹が泣いたら私のせい(私が何もしてなくても)
    お姉ちゃんなんだから妹に譲るのは当たり前
    お姉ちゃんなんだから我慢しろ
    姉妹でケンカをしたら、妹に優しくできない私が悪い

    そんな両親の元で育った私はアダルトチルドレンになりました。生きづらくて辛い

    +25

    -1

  • 32. 匿名 2021/10/31(日) 12:29:37 

    >>14
    主です。
    絶縁していませんが、いまだに苦手です。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/31(日) 12:30:27 

    長女だから自己肯定感がー!

    +5

    -5

  • 34. 匿名 2021/10/31(日) 12:30:34 

    >>1
    私は虐待までは行かないけど、母からの対応の差は感じたよ
    兄、私、妹の3兄妹。
    妹は何しても怒られないし、褒められまくり。
    私は、人生で1度だけしか褒められてたことない。
    兄も基本褒められる。身体が弱かったから常に心配されてた。
    その分父と同居の祖父に可愛がられてたから、救われた

    +24

    -1

  • 35. 匿名 2021/10/31(日) 12:30:38 

    >>25
    読んでてうちなのことかと思った!
    どこの家庭も同じなのかな。母親大嫌いだから18で家出て35だけど一度も会ってない

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/31(日) 12:31:49 

    >>28
    出た
    毒親のせいで美人なのに自己肯定感が低い悲劇のヒロイン

    +9

    -8

  • 37. 匿名 2021/10/31(日) 12:34:20 

    >>28
    ブスの人生あなたが経験したら自○するくらい壮絶だよ

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2021/10/31(日) 12:35:48 

    >>28
    美人で何でもできるのなら学校外では優しくされるでしょ
    結局あなたはどんな人生でも甘ったれてるよ

    +10

    -4

  • 39. 匿名 2021/10/31(日) 12:36:43 

    >>13
    家を出て関係なく生きていくの正解
    介護が必要になった時に関係ないと
    言って生きていければ最高

    ところで、そんな時にお母様は
    どんな反応ですか?
    お母様も見て見ぬ振りなら居場所ないね
    辛いけど、先をみて生きていってほしいな

    +29

    -1

  • 40. 匿名 2021/10/31(日) 12:37:52 

    >>28
    分かる。
    逆もあるんだよね。
    特に母親自身が綺麗だった場合、どんどんキレイになっていく娘に嫉妬するんだよ
    で、見た目イマイチな方を可愛がる。可愛がるって言っても、自分より綺麗にならない安心感からくるもの。
    妹と自分でなんでこんなに対応違うんだろうってずっと謎だったけど、大人になってからの母との会話で嫉妬だったんだって分かった。

    +9

    -5

  • 41. 匿名 2021/10/31(日) 12:37:52 

    何かあれば「女の子なんだから我慢しなさい」と言われた
    それは今もかわらず昔ながらの長男最優先を貫かれている

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/31(日) 12:37:54 

    >>23
    母親ってのは子供にとって特別な存在だからね。お姉さんは父親からあふれるほどの新品の玩具をもらっても、母親がケーキ屋のリボンとかを利用したような廃品利用(ごめんなさい。お母さんの思い出を貶すようですが例えがみつからない)でも、母親の手作りっていうのが羨ましいんだと思う。そのアクセサリーを作ってる間、お母さんは妹のことしか考えてないくてこの世に一点しかない貴重な宝物だと思ったのかも。

    +34

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/31(日) 12:39:38 

    >>38
    外ではね。
    でも、やっぱり母親からの愛情は欲しいよ。
    寂しいよ。

    +6

    -3

  • 44. 匿名 2021/10/31(日) 12:40:21 

    兄の為にあなたがいるのよ。
    兄を助けなさい。
    って洗脳されて育った。兄は軽度自閉症。
    成人してからも、兄の為にお金も時間もほとんど費やした。

    結婚してやっと解放された。
    夫はいつも悪者役になって守ってくれる。私の家族から見たら「娘に自由を与えない最低の義理の息子」って扱いだけど、「あー今日は僕の仕事の手伝いでお兄さんのとこ行かせられないんですよ!すいませんねー!」「僕のわがままでお金は全部僕が管理してるんでお金の話は全部僕に言ってもらえますか」って。
    実は全部嘘で、私は好きな仕事してそのお金は全部自分の自由に使ってる。

    血が繋がってるとかいないとか、そんなの関係ないなっていつも思う。

    +53

    -2

  • 45. 匿名 2021/10/31(日) 12:41:41 

    >>1
    兄には激甘で悪い事しても叱らないし、私立の高校、大学と何かとお金かけてたけど私の時には機嫌が悪いとブチ切れられるし、学校で必要な物を買って欲しいとお願い事してもお金ないからって1番安い物買ってきたり高校も公立しか受けられなくて、歯科の専門学校行きたかったけど高いからって行かせて貰えず、車の免許もバイトして貯めて取ったの思い出した。

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2021/10/31(日) 12:42:14 

    兄、姉、私の三兄弟

    兄がちょっとボーダーっぽくて
    感情のコントロールができずに暴れてた。
    姉や私が被害に遭っても、母は息子可愛さに
    息子はこういう子だから我慢しなさい!って
    感じだったし、父は長男教で女は我慢しろ!
    って感じの人だった。
    母とはなんとなく和解したけど
    (小さい時は男の子が可愛くて大きくなったら女の子がよくなってきたってだけの典型的なやつ)
    父とは今でもほぼ絶縁状態
    兄は現在普通に社会人してて、まともな人に見えるけど、まともになれる訳ないって思ってしまって
    姉も私も疎遠状態。たぶん兄はなんで私たちが避けてるから分かってないと思う。幼少期の亀裂はなかなか埋まらない

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/31(日) 12:42:52 

    >>28
    それくらいでつらいって言ってる人がブスの人生経験すると、耐えられないくらい過酷だよ
    私は毒親持ちのブス
    親からはもちろん学校でもどこでもブス死ねって扱い
    もちろん助けてくれる人なんていない

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2021/10/31(日) 12:43:51 

    >>1
    弟が一人居ますが、私が産まれた時に父も祖父もガッカリしたとか、弟が産まれた時にめっちゃ喜んでたって話に始まり、暴力こそ無いけどモラハラが酷かったです。
    母は宗教にものめり込んで居て、私の人間関係はボロボロでした。
    そのせいでイジメにも遭いました。
    幸い結婚して新幹線の距離に離れ、今は幸せです。

    +37

    -2

  • 49. 匿名 2021/10/31(日) 12:44:19 

    父、母、私、妹の4人家族だけど、遊園地の乗り物の席やファミレスの席は必ず父と私、母と妹でペアになってた。私も母とペアがいいと訴えても聞き入れてもらえなかったなー

    1回だけ母とペアで乗り物に乗った時に「これで満足したでしょ?」と言われて絶望したなー

    あれから何十年も経つけど、今でも覚えてる悲しい記憶

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/31(日) 12:44:20 

    >>41
    私はそれでもいいと思う。実際お墓とか兄が引き継ぐだろうし。
    ただ、同性の妹との違いには我慢出来ない。

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2021/10/31(日) 12:45:22 

    >>44
    良い方とご縁があって、良かったですね。

    +24

    -2

  • 52. 匿名 2021/10/31(日) 12:45:34 

    >>43
    贅沢なんだよ
    所詮はお姫様なの
    私なんて親からの愛情はもちろん得られないし、外でも嫌われる
    ブスだから
    自己肯定感がーなんて言ってらんないよ
    自己肯定感のせいにできる人が羨ましい

    +6

    -4

  • 53. 匿名 2021/10/31(日) 12:46:59 

    >>25
    きっかり縁を切って!
    お母様が働けなくなったら絶対あなたにたかってきそう…

    +19

    -1

  • 54. 匿名 2021/10/31(日) 12:54:01 

    >>28
    なんでこれにマイナスなコメント多いんだろう…
    苦しみなんて人それぞれなのに。
    ブスの方が辛いとか、苦しみって人と内容や度合いを比べるものじゃなくない?

    私は音楽一家で育って、いつも兄弟達と比べられて批判され一番才能が無いと罵られて、人前で楽器を演奏したり歌を歌うことが怖くて、学生時代も会社の飲み会のカラオケも苦痛でしか無かった。周りには上手いと言われて、実際に機械の採点が高くても、未だに人前で歌うのが怖い。

    親の存在って幼少期には絶対的なものだし、一番認められたい、一番愛されたい人じゃん。
    その人から否定的なことを言われ続けたら、周りの意見が違っても自分を認められなくなるよ。

    他人が言うことはただのお世辞なんだろうな。そうやって気を使うくらい自分は劣ってるんだろうな。とか、やっぱり親に認めてほしいなとか。色んな感情で不安定になるよ。

    +6

    -6

  • 55. 匿名 2021/10/31(日) 12:54:09 

    >>8
    私かと思った
    歳の差まで同じ
    つらいよね
    同じ子供なのに、大人にならなきゃいけない感じなんだよね
    たった2歳の差で、一生可愛がられる存在と、一生譲り続けなきゃいけない存在になるなんて不公平だなって、今も思ってる

    +29

    -1

  • 56. 匿名 2021/10/31(日) 12:56:36 

    >>6
    うちは2だ
    出来の悪い姉ばかりエコ贔屓していて私は何もしなくても大丈夫なんて思われていた
    子供の頃から上は物を買って貰えたけど何かにつけて私は一番下だからって言われて買ってもらえなかった

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/31(日) 12:57:22 

    小さい頃は姉が運動も勉強もそこそこ出来て顔も可愛くて、私はデブでブスで運動も勉強もダメダメな子だった。母親には「デブでブスなんだから派手な洋服は着るな。お姉ちゃんが着るならまだしも。」「お前は脳に障害がある」「あまりにもブスすぎて愛せるか不安だった」って言われて育てられた。
    でも大人になって色々あってからは「可愛く産んであげたことを感謝してほしい」「あんたはお姉ちゃんと違って真面目だから安心」とか言われてクソ。

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2021/10/31(日) 12:57:49 

    >>1
    私も三姉妹の真ん中で、親は姉や妹は甲斐甲斐しく世話してすごく心配してるけど私に対しては何をしてもいいと思ってる節がある

    私、成績も姉妹で一番良かったし賞とかも結構もらってたけど一度も褒められたことないよ、姉や妹が嫉妬してかわいそうだからって

    結婚の挨拶に行ったときも私たちの話はろくに聞かず姉や妹の話ばっかりしてて彼も引いてたし
    親戚付き合いとかで都合の悪いことがあれば私をダシにして断りを入れたりね

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/31(日) 12:57:50 

    >>50
    そうやって甘やかした結果さっさと実家を出ていった
    何かあれば頼れって言っておきながら頼んだ事すら全くしようとせず、外面だけで口ばっかりの奴になった

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/31(日) 12:58:00 

    >>7
    私も笑顔向けられたこと、1度もありませんでした!
    お母さんなあに、お母さんていい匂いの歌とか
    とか
    お母さん大好き
    とか
    全く意味が分からない幼少期。母の日にプレゼントしても無表情なんですよ。

    おかげで人間関係苦労してます。

    そんな母が要介護になり、人としていろいろ手助けするじゃないですか。やたら感謝されるけど、居心地悪いったらありゃしない。あんまりかわいがらなかったのに、とサメザメと泣いてたそうです。

    今さら感満載だけど、人として手伝ってます。

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/31(日) 12:59:19 

    えこひいきしてた親って自分達が都合悪くなった瞬間に、差別してた側にすり寄る事が多いけど、どうして面倒見てもらえると思う訳?
    ずっと、下僕か奴隷かと勘違いしてるのが多すぎて笑える。可愛がってた子供の方が冷酷なんだよね。

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/31(日) 13:07:16 

    兄弟もそうだけどうちは女系家系だから
    従姉と比べられることが多かった。
    賢い子だから余計に蔑まれた。
    本人悪くないのに嫌いになった。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/31(日) 13:07:28 

    >>61
    あのね。親が弱って、愛玩子が冷たくあしらってこっちに縋られるとね。「もしかしたら、今なら、お母さんの1番になれるかもしれない」って思うのよ。悔しいことにね。で、自分がして欲しかった思い出作りに旅行とか、病気になったら病院に連れて行って、最後には病室に泊まり込んでとか……。でもね。どんなに頑張っても最後まで愛玩子には勝てない。母の最期の言葉は「お兄ちゃんに会いたねえ」だった。泣いたよ。

    +37

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/31(日) 13:08:15 

    >>2
    マイナス食らうだろうけど
    実際こういう最低な親はいる。うちの親
    被害者は姉だった。
    ガル子ちゃんは可愛いね、すぐ結婚しちゃうんだろうね。それに比べて姉は‥結婚できないだろうね。
    って小さい時から言われてた。
    私と姉の器量にそんな差はない。ただ私の方が
    目が大きいのかな?ぐらい。たったそれだけで
    露骨な容姿批判をする毒親だった。

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/31(日) 13:19:04 

    私もそうだよ
    兄、妹2人居るけど、私だけご飯おやつなしは当たり前
    学用品も買って貰えない
    ディズニー行く時とかも私1人留守番
    みんなが帰ってきて土産物広げてる時とか惨めで辛かった。
    私に対して暴力暴言当たり前。
    後は学校の先生達から、なんでガル子だけいつも同じ服なんだ?兄も妹も良いブランド服を着てるじゃないかって言われた事もあった。先生の分の給食のデザートを私にだけくれた事もあった。昼休みとかにこっそり保健室で食べなさいって言ってくれた。当時は意味が分からなかったけど、助けてくれていたんだなと思う。私だけ中卒。高校なんか行くな金の無駄だと言われた。
    母に言われたのは私だけ父にそっくりで憎たらしかった、だけどこれは躾だから虐待や差別なんかじゃないって言われた。

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/31(日) 13:19:28 

    >>43
    あなたのコメント読んで切なくなった。
    自分は母親から愛情受けてたし、自分も二人の子供に愛情を注いでてあなたの気持ちが細かいところまで解らなく申し訳ないけれど、母親から愛されたかったとか聞くとやはり切ないわ。

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2021/10/31(日) 13:22:02 

    兄が勉強が出来たから母は叱ることが無かった。
    また祖母が入院したとき当時大学生の兄は何もせず、当時高校受験の私が家事の手伝いをさせられた。
    私の上に姉もいたけどこちらも家事はしなかった。
    母は今は頼りになるのは兄だけだと言っている。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/31(日) 13:22:03 

    >>52
    外でも内でも同じような評価なら人間は悲しくても正常で居られるのよ

    内と外で評価が違って、更に味方にディスられ疑心暗鬼なのに、外で誉められても心は理解出来ないのよ

    矛盾は人を操る洗脳技だから最も質が悪い


    +6

    -5

  • 69. 匿名 2021/10/31(日) 13:30:38 

    2人姉弟です
    母が弟に甘くまぁ可愛い可愛いって
    物心ついた頃から私も昔、弟みたいに可愛いがって貰ってたのだろうか?
    母にとって私はゆくゆくは家事殆どガル子にやってもらおうなんて考えてるんじゃなかろうか?
    家事全般、弟の事も
    自分達は仕事だけしてたらいいわみたいな
    母は"私は7歳から親元を離れて寮で生活してた!あなたは何でも親にやってもらっていいわね!"というセリフを年長か一年生になってからか聞いた
    家出ていきたい、逃げたいと気持ちが幼いながらあった
    父は自分の事以外無関心だから逃げ道なんてない
    祖父母は遠方だし

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/31(日) 13:32:01 

    >>7
    いや、耳の形なんて本人の努力で変えられないでしょう。それを引っ張るなんて。憂さ晴らしでもしてたのかな、卑怯だよね。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/31(日) 13:32:13 

    私は2人姉妹の妹で、姉が性格がきつかったので
    可愛がられた。
    でも、嫌なことは嫌だとハッキリ言える(例えば、将来は親の面倒はみませんとか)姉が羨ましかった。
    私は、文句言わないタイプだし、可愛がられたけど依存され、物理的に経済的に執着された。
    嫌われても期待されず、自由に過ごしたかった。

    +2

    -3

  • 72. 匿名 2021/10/31(日) 13:32:25 

    >>1
    よその出来がいい子と比べて何かイライラしてらっしゃったな。悲しい。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/31(日) 13:43:43 

    >>1
    私も主さんと同じで三姉妹の真ん中で、私だけ嫌われていました
    母と姉は私をストレスのはけ口にして、嫌がらせというか精神的な虐待を受けて私はメンタルはボロボロうつ病だし自分なんて価値のない人間だと思ってる
    今は精神科に通っているけど、いくら病院に行っても過去に受けた傷は治ることはないよね
    もっと愛情を受けて育てていたらもっと違う自分で違う人生だったと思うから、むなしくなる

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/31(日) 13:48:10 

    >>1
    私も三姉妹の真ん中です。
    2歳差。
    だからか、生まれた時には姉はイヤイヤ期真っ盛りで暇がなかったのか私の写真は生後3ヶ月くらいまでがなかった…妹は生後すぐの写真あるのに。
    自分が親になったから分かるけど、生まれた時子供の写真撮るよねと思った。
    悲しかった。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/31(日) 13:49:41 

    母は親戚から指摘されるくらい兄贔屓がすごかった
    小さい頃から呼び方とか叱り方の差に悩んでたな

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/31(日) 13:50:50 

    母親って結局ごちゃごちゃ言っても息子の方が好きなんでしょ?
    介護も息子たんに任せてくださいね

    +23

    -1

  • 77. 匿名 2021/10/31(日) 13:52:30 

    >>10
    子供の頃にこういうことを言われて辛かったね。
    言った方は覚えていないだろうが言われた側は死ぬまで忘れられない。10さんの幸せを願います。

    +5

    -4

  • 78. 匿名 2021/10/31(日) 13:53:33 

    >>1
    私も真ん中で母のサンドバッグにされてました。
    平等に可愛がる精神的な余裕がないなら3人産まないで欲しかった。

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/31(日) 13:54:26 

    >>1
    自分だけ暴言暴力の嵐だったよ~

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/31(日) 13:56:23 

    母といっしょにいるのが辛くて大学は県外に出た
    たまに帰省すると母はびっくりするくらい私に優しくしてくれて私といることでストレスを感じさせてたんだと気づいた
    兄大好きな母がなぜ私を生んだのか疑問
    私がせめて男だったら違ったのかな

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/31(日) 13:58:13 

    集団心理ってラスボスとサンドバッグが一名ずつ選出されるよね 家族も他人もおんなじ

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/31(日) 14:00:55 

    姉妹の妹です。
    姉は小さい頃とてもかわいくて愛想もあったのでチヤホヤされて育ちました。
    私はぼーっとした子で、特に構われた記憶がありません。
    姉は大学時代派手派手で遊びまくっていて、私は地味に部活やら資格取ることに頑張っていました。でも、母は褒めてくれませんでした。姉もお前はブスだといつもバカにすることばかり言ってきました。
    今姉は離婚調停中で、私を頼ろうとしてきます。あんなにないがしろにされてきたのに、今頃何?って気持ちです。実家にもしばらく帰っていません。
    私は心が狭いですか?

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/31(日) 14:05:00 

    今思えば母は弟に対して「イケメン」とか「足長い」とか誉めてたけど私には「表情が暗いし変わらない」「私のほうがかわいい」って言ってきてたな
    母も弟も私も顔面偏差値どっこいどっこいなのにw

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/31(日) 14:07:31 

    >>82
    こういうときに都合よく頼ってくるのムカつくよね
    搾取子と愛玩子を使い分けてるから愛玩子には迷惑かけたくないんだろうね
    あなたは心が狭くなんかないよ
    連絡断って無視が一番っしょ

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/31(日) 14:09:11 

    >>80
    これ読んで心当たりある母親がガルチャンにいそう
    私のお母さんも絶対がる民だもん

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/31(日) 14:21:02 

    >>10
    てか本来同居なんてしない叔母に言われるのがまた腹立つね。
    叔母、姪っ子をどうこう言う前に自分が一番厄介じゃん。

    +20

    -1

  • 87. 匿名 2021/10/31(日) 14:21:46 

    >>76
    「介護はやっぱり同性がよくて~わかってくれるでしょ?それにムチュコタンに迷惑かけたくない!そもそもムチュコタンは不器用だから介護なんて無理よ笑」って私は言われたよ

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2021/10/31(日) 14:22:20 

    母親の大嫌いな小姑に私が似ているからと虐待されてた。
    小姑にイジメられた日には、イジメが私に向けられた。マウスの実験かよ、って思った。
    そんな負の感情は子供はお見通しだよね。
    で、兄は母親の兄と同じ干支だからバカみたいに溺愛していた。気持ち悪いくらいに。

    この母親って血液型や占い信者みたいな人で干支や占いを通して人を見る。
    本人を見ようとしないのね。
    そのことから私は占いに興味を持った。
    嘘くせーって意味での興味ね。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/31(日) 14:58:22 

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2021/10/31(日) 15:01:52 

    >>13
    決め方を平等にってどういうこと?
    まじで部屋はあるだけありがたいと思うけどね。
    殴るのは有り得んけど

    +0

    -9

  • 91. 匿名 2021/10/31(日) 15:03:18 

    >>10
    叔母が同居してたの?
    叔母が言ってる時はご両親は聞いたりしてた?
    もし聞いてたらそんな事言う叔母を子供の側に置いとく事自体がおかしい。

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2021/10/31(日) 15:09:21 

    うちは2才差の姉妹で私が姉
    母は私にはものすごくきつく当たって妹は甘やかしてきた

    悪いことしたから怒られるんじゃなくて難癖つけられて傷つくこと ひどいことを言われる
    言われたくないなら私のいうことを聞けばいいでしょ(笑)って人

    いつも妹のせいでケンカになるのに私が怒られてお前はあそこも悪い ここも悪いってボロクソ言われて 妹はそれをわかってるから勝ち誇った顔で嬉しそうにこっち見てて

    だから家族とまったく連絡なんて取ってない

    自分が悪いから怒られるならわかるし反省もするけどそうじゃないのに言いがかりつけられてサンドバッグにされるから不信感とストレスと憎しみがすごかった

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/31(日) 15:24:19 

    >>68
    じゃあブスになって外でも親と同じように扱われたい?
    彼氏も結婚もできない人生でもいい?
    絶対嫌でしょ

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/31(日) 16:41:46 

    >>63
    泣けた。
    兄姉妹の真ん中の母は、そんな感じで
    娘から見ても不憫だった。

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/31(日) 17:01:57 

    >>93
    私は今度生まれてくるなら美人は絶対嫌だ

    +0

    -4

  • 96. 匿名 2021/10/31(日) 17:15:39 

    >>63そうなんですよね。わかります。
    私も一生懸命世話してますが、
    認知症の母に、あなたは誰?と聞かれて、
    あなたの娘ですよと答えたら、大爆笑して、
    あら、私には息子ひとりしかいないわよと言われました。
    本音が出ちゃったね、と答えましたが、なんだかね
    やるせないです。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/31(日) 18:56:14 

    >>65
    優しい先生がいて良かったね。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/31(日) 20:00:35 

    三姉妹の真ん中

    妹と姉は携帯代+お小遣いをもらっていました。

    私は携帯代は最初は払ってもらえたけど、途中から自分で払うように言われてバイトを始めました。お小遣いはもらった事ないです。バイトを始めてからは、最初に払ってあげていた携帯代を返せとか、なんだかんだ理由をつけてバイト代全て取られました。お弁当も水筒も用意してあげてるんだからお金は必要ないと…

    ちなみに妹と姉は成人してからもしばらく携帯代を払ってもらってました。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/31(日) 20:05:09 

    姉と私のふたり姉妹。
    姉はわりかし器用だったからか大丈夫だったけど、不器用で頭悪いわたしはしょっちゅう母に頭叩かれていた。勉強も何度も頭叩かれてわんわん泣いていて、それでも殴られた。
    頭の悪さ、不器用さは完全に母方の血。今思えば母も結構頭悪いし、母方の親戚に知的障害者二人いる。完全にお前の血だろうって思う。
    わたしも母が老いてできないこと増えたら頭殴って怒鳴りつけるつもり。
    マイナス覚悟で投稿します。それくらい母が嫌い。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/31(日) 22:29:25 

    主です。
    私達三姉妹はちょうど二歳ずつ年が
    離れています。
    実家は農家なのでどうしても跡取りが必要で
    最初に姉が産まれて次こそは男の子と期待
    してまた女の子だったのでがっかりしたらしい
    だからその分のストレスをぶつけたのかなと
    今になるの思います。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/31(日) 22:35:48 

    >>39
    母は離婚するする詐欺です
    私が殴られるたびに「次殴ったら離婚するから大丈夫!」と言ってきますが、もう信用してません。
    そもそも昔も母は一緒になって殴ってましたのでね...

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/31(日) 23:16:30 

    >>13
    そのスマホで録音して普段から殴られたり暴言はかれてる証拠残しておいて
    家出る直前に殴られたら速攻で警察に110番して
    父親 無職、弟 途方にくれればいいのにってくらい胸クソだね。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/01(月) 01:17:33 

    >>44
    素敵なご主人

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/01(月) 05:30:54 

    >>25
    うちも同じだー。

    兄を王子様、妹の私を家政婦と母の愚痴のゴミ箱にして、挙げ句に兄は引きこもりで親の年金で暮らしてるよ。

    このタイプは親の介護なんてしないから、娘に介護がくる。
    25さんは時間があるなら母と兄とは距離とって。


    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/01(月) 05:51:16 

    >>96
    やるせない気持ち、わかります。

    私も高齢母の世話してますが、母が私のことを心配する場合「何かあったら世話をしてもらえない」心理から。一方、ニートで部屋でゴロゴロしている兄の健康やら将来のことばかり心配してる。そして甘やかす。ずっと息子ラブなんですよね。

    そんなことが積み重なり、今も形だけはちゃんと母の世話してますが
    心はこもらなくなりましたよ。
     
    貴女も自分の心を守ってくださいね。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/01(月) 11:16:23 

    >>33
    私も長女だけど、「長女だから」って言い方する人は嫌。長女でも自己肯定感高い人いるし。
    「毒親に育てられてたから」って言い方ならいいけど。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/01(月) 16:05:43 

    >>73
    分かりすぎる。
    人間関係がどうもうまくいかず。
    あなたよりずっと年上だと思うけど、たまたま運良く伴侶が愛情深い人だったから、軌道修正出来てきた感じの人生。

    まだ独身ですか。伴侶で変われますよ。愛情深い思いやりのある方を選んでくださいね。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/01(月) 16:21:07 

    姉妹、兄妹、姉弟で依怙贔屓被害にあった人

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/01(月) 17:14:27 

    >>107
    レスありがとうございます。
    私も人間関係の築き方が分からずたくさん躓いてきました。
    24歳で結婚し10年経ちましたが親から解放されたような感じで、夫も楽天的で明るいので救われた気がします。
    107さんの旦那様はとても素敵な方なのですね。
    人生先は長いですが一緒に頑張っていきましょうね!

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/11(木) 16:32:56 

    >>10
    おかしな叔母さんだと思うけど、きょうだいで依怙贔屓にあった人のトピだから一人っ子がコメントするのは違うんじゃないの。


    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/11(木) 17:02:35 

    >>26
    きょうだいで依怙贔屓被害にあったトピに書くのは違うと思う。
    姉は嫉妬深い子なのかもね。優先止めてみたら?
    上の子優先で弟は何も言わないの?弟嫌な思いしてない?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/17(水) 00:02:37 

    笑えるほど露骨に贔屓するクソ母だったわ。
    要領の良い妹だけが可愛がられてた。
    妹だけ良いものを買い与えられる。妹だけ褒められる。

    それだけならまだ良いけど、私の嫌い方が半端じゃなかったwそんなブスで馬鹿で何のために生きてるの?とか
    親孝行だと思って〇ねとか言われたり
    欲しいものがあって必死に貯めた小遣いを盗まれ、返せと言ったら逆ギレされたり。
    奪われた小遣いは妹への貢物かくそ母のパチ代に消えた。
    小さい頃はそれなりに可愛かった妹も、次第に調子に乗り出し見下したり暴言吐いたりしてきた。

    唯一の味方の父は仕事が忙しくあまり家にいなかった。

    もう10年前に家を出たけど、父としか連絡取ってない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。