ガールズちゃんねる

「マイナ保険証」始まる 対応医療機関は8%

206コメント2021/10/23(土) 20:43

  • 1. 匿名 2021/10/21(木) 14:01:26 

    「マイナ保険証」始まる 対応医療機関は8%
    「マイナ保険証」始まる 対応医療機関は8%www.fnn.jp

    マイナンバーカードを健康保険証として利用できる「マイナ保険証」の本格的な運用が、20日から始まった。事前に専用サイトなどに登録が...


    一方、10月10日時点で、必要な設備を導入している医療機関は、およそ8%にとどまっている。

    +30

    -2

  • 2. 匿名 2021/10/21(木) 14:02:11 

    8%では使えないね…

    +228

    -1

  • 3. 匿名 2021/10/21(木) 14:02:33 

    個人情報が詰まってるからなあ、

    +173

    -4

  • 4. 匿名 2021/10/21(木) 14:02:43 

    少なっ

    +43

    -0

  • 5. 匿名 2021/10/21(木) 14:02:48 

    たったの8%かよ…

    +71

    -0

  • 6. 匿名 2021/10/21(木) 14:03:00 

    なんかいろいろ不安だから10年位は作らないわ

    +145

    -13

  • 7. 匿名 2021/10/21(木) 14:03:43 

    マイナンバーできた時は誰にも知られちゃいけないくらい重要な番号だと認識してたのに、今となってはどこでもマイナンバーが必要になってくるの意味不明

    +282

    -3

  • 8. 匿名 2021/10/21(木) 14:03:43 

    8%…
    地元のような田舎だといつになるのやら

    +38

    -0

  • 9. 匿名 2021/10/21(木) 14:03:55 

    たったの8%

    +15

    -1

  • 10. 匿名 2021/10/21(木) 14:04:14 

    保険証とかお薬手帳とか今バラバラになってるものがこれ一つで済むんだっけ。

    +64

    -3

  • 11. 匿名 2021/10/21(木) 14:04:16 

    健康保険証にお薬手帳と顔写真をつけてくれりゃ済む話。

    +130

    -5

  • 12. 匿名 2021/10/21(木) 14:04:26 

    正直何のためにマイナンバーカード必要なのか未だに理解出来なくて作ってない。

    +175

    -5

  • 13. 匿名 2021/10/21(木) 14:04:44 

    >>10
    お薬手帳も?

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2021/10/21(木) 14:04:53 

    マイナなんて呼ぶ関係じゃないわよ

    +69

    -0

  • 15. 匿名 2021/10/21(木) 14:05:11 

    導入している病院が増えないと、今までの保険証も一緒に持ち歩くことになっちゃうね

    +67

    -0

  • 16. 匿名 2021/10/21(木) 14:05:13 

    利権が絡んで普及進まなさそう

    +41

    -3

  • 17. 匿名 2021/10/21(木) 14:05:14 

    よく早とちりするので、「対応医療機関なら料金8%オフ!」みたいな意味かと思ったw

    +7

    -6

  • 18. 匿名 2021/10/21(木) 14:05:50 

    >>7
    クレジットカードの番号みたいなものじゃない?

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2021/10/21(木) 14:06:05 

    8%が対応って…
    逆に言えば92%が使えないって事やん

    +110

    -0

  • 20. 匿名 2021/10/21(木) 14:06:06 

    会社の保険証、
    会社辞めても、
    すぐに、
    保険証返さず不正使用を、
    防止するためにも普及させたいんだろうな。

    +39

    -2

  • 21. 匿名 2021/10/21(木) 14:06:16 

    まだまだ普及しないと思うね〜

    普及よりも先に情報管理とサーバーは自国にちゃんとある、電力も申し分ない。他にやることやって安心させてからでしょ。めちゃくちゃ中韓、その他からサイバー攻撃受けてるって言われてるのにさ

    +66

    -0

  • 22. 匿名 2021/10/21(木) 14:06:26 

    普通設備が整ってから始めない?
    せめて50%くらいで
    相変わらずやる気ないねw

    +57

    -1

  • 23. 匿名 2021/10/21(木) 14:06:30 

    >>1
    たった8%か
    消費税に負けとるやん

    +42

    -2

  • 24. 匿名 2021/10/21(木) 14:06:42 

    >>11
    顔写真は不正防止のためにつけるべきだよね

    +55

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/21(木) 14:06:45 

    しばらく様子見ですね。

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2021/10/21(木) 14:06:57 

    >>7
    本当に誰にも教えない番号とかのほうが意味不明でしょう

    +25

    -2

  • 27. 匿名 2021/10/21(木) 14:07:10 

    救急で搬送されたときとか、保険証やお薬手帳は紙媒体の方が良くない?

    +13

    -5

  • 28. 匿名 2021/10/21(木) 14:07:23 

    県立病院以外で見たことない

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2021/10/21(木) 14:07:29 

    >>3
    セキュリティ面が心配

    +66

    -1

  • 30. 匿名 2021/10/21(木) 14:07:30 

    処方薬が全部詳解されるのは精神科行ってる身としては恥ずかしい

    +34

    -5

  • 31. 匿名 2021/10/21(木) 14:07:34 

    確定申告の医療費控除がマイナンバーカードで将来すごく楽になるっていうから、それは有難いかも。
    だって今のやり方って面倒くさくない?

    +18

    -2

  • 32. 匿名 2021/10/21(木) 14:07:35 

    大事な年金ですら情報もれまくりなのに、マイナンバーはどうなることやら。

    +50

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/21(木) 14:07:38 

    >>13
    そうみたいよ。あと診察券も。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2021/10/21(木) 14:07:40 

    マイナンバーカードを更新しなきゃいけないのを思い出した。早くやろうっと。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/21(木) 14:07:53 

    こちらの医院では使用できませんって大きく書いたボードが受付に置いてあった。使える前提の人で来る人が多くて困ってるらしい。

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/21(木) 14:07:59 

    >>22
    大体は使ってるうちに拡がっていくパターンのほうが多いでしょ
    使い勝手が悪いとそのまま縮小して使われなくなる

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/21(木) 14:08:19 

    これから増えていくだろうな

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2021/10/21(木) 14:08:46 

    >>11
    マイナンバーカードにお薬手帳くっつけたら、健康保険証をちゃんと持参してるのにマイナンバーカードも併せて出さないといけないっていうグダグダ状況に陥るよね。
    ほんと要領悪すぎ。

    +48

    -2

  • 39. 匿名 2021/10/21(木) 14:09:08 

    まぁ最初はそんなもんよね。
    これからどんどん拡充してくれるんだと期待してるよ。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/21(木) 14:09:19 

    運転免許証も合体させる案あったよね?
    運転免許証、保険証、個人情報詰め込まれ過ぎてて、紛失した時が恐ろしい。

    +58

    -0

  • 41. 匿名 2021/10/21(木) 14:09:24 

    >>12
    私は免許証を持ってないから、顔写真付きの身分証明書として作ったよ
    でもマイナ保険証にしようとは微塵も思わない

    +39

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/21(木) 14:10:09 

    誰が何を根拠に突っ走ってるんだ?総務省?厚労省?デジタル何やらか???
    まずは脆弱性の徹底からだろ、年金問題並みの騒ぎじゃなくなりそう

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2021/10/21(木) 14:10:13 

    >>30
    必要なら自分から申告するし。
    勝手に自分の病歴を見られるのはイヤだよね。

    +47

    -3

  • 44. 匿名 2021/10/21(木) 14:10:16 

    >>31
    やばいぐらい面倒
    歯医者の診療明細とか、もう嫌になる
    歯石取りは控除できないし、治療の自己負担はいくらで〜とか
    控除できる額も自動で出たら最高なんだけどな

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/21(木) 14:10:32 

    今のままで良い
    手間暇かけて作成してもあまり活用しないと思うし

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/21(木) 14:11:04 

    >>1
    よく知らないんだけど、医療機関側にも設備を投入する必要があるの?
    せっかくマイナカード作っても、使えないんじゃ無用の長物だよね
    本当に普及させる気あるのかな

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/21(木) 14:11:29 

    >>7
    Q. 普通に持ち歩いていいの?

    A. ええんじゃよ。キャッシュカードの感覚が近いかの。
    失くさないようにするのじゃよ!
    https://www.mhlw.go.jp/content/10200000/000577627.pdf
    https://www.mhlw.go.jp/content/10200000/000577627.pdfwww.mhlw.go.jp

    https://www.mhlw.go.jp/content/10200000/000577627.pdf

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/21(木) 14:11:33 

    便利だろうけど私はやらない。健康状態まで管理されるされるなんて冗談じゃないわ!

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/21(木) 14:11:44 

    >>40
    全部に更新があったり管理が大変だったりするから一つにまとめようってことだからね

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/21(木) 14:11:57 

    80%ならまだしも8%なら早くしないとって思えないな。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/21(木) 14:12:26 

    個人情報が集積されていく怖さ

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/21(木) 14:12:37 

    >>32
    既に漏れてるよ

    日本政府に匿名で通報があって
    国会で明らかになったのだけど「一画面に受給者氏名、生年月日、電話番号、個人番号(マイナンバー)、配偶者氏名、生年月日、個人番号、配偶者の年間所得の見積額等の情報が中国で普通の人が自由に見られます。」って状況だって。

    メールに添付されていた複数のマイナンバー情報が、現実の物と一致したそうです
    中国へのマイナンバー情報流出問題、厚労省は「不都合な報告書」を握りつぶしていた | デイリー新潮
    中国へのマイナンバー情報流出問題、厚労省は「不都合な報告書」を握りつぶしていた | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    マイナンバーを含む個人の年金情報が中国に流失していたのではないかと、かつて大問題になった疑惑が真実味を帯びてきた。…

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/21(木) 14:12:50 

    >>40
    合体して住所変更一回で済むようになるならそれは嬉しい。
    住所変更は役所行かないといけないし、免許証は平日に警察署行かないといけないし、保険証の裏は汚くなってくし、それが一回でスマートに済んだらって引っ越しのたびに思う…。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/21(木) 14:13:15 

    >>8
    地元のクリニックではすでに導入済みだよ
    平成の合併前は人口2万の凄い田舎
    院長がブログやtwitterでお釣りを作りに行くのが面倒くさいとかコンビニで目の前の客が現金払いで時間がかかってると後ろからは蹴飛ばしたくなるとか言ってるくらいの人間
    クリニックの壁にも出来るだけペイペイやクレカ、電子マネーで払ってくれと書いてある
    80代の爺さんが1人で来た時にペイペイ払いだったことあったそう

    +1

    -4

  • 55. 匿名 2021/10/21(木) 14:13:45 

    >>44
    手間がかかるくせに控除額は大した事ないんだよね。
    年間あたり何十万もかかったりしたらまた別だけど。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/21(木) 14:13:48 

    ゆくゆくは悪質滞納者に7割分診療負担しないとか所得、年齢に合わせて診療負担増減するとか
    国民皆保険制度の裏をかくカラクリにしか見えてこない…

    +1

    -3

  • 57. 匿名 2021/10/21(木) 14:13:52 

    >>1
    一割無いやん
    うちの県じゃ多分使えるとこ一つもないな

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/21(木) 14:14:09 

    いろいろ不安もあるけど、うち転勤族で転勤のたびに保険証が変わって、新しいのもらえるまで時間かかるから、そういう面ではマイナンバーカードになるなら助かるかも。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/21(木) 14:14:28 

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/21(木) 14:14:29 

    >>31
    自分で入力する手間が省けるってことかな
    記入漏れも防げるし便利になるよね

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/21(木) 14:14:29 

    >>34
    まだ作ってないんだけど更新て何?

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/21(木) 14:15:20 

    預金との紐付けの噂があったので
    マイナンバーカード作ってないわ
    政府の下請けの孫会社が中国だし怖くて

    +11

    -3

  • 63. 匿名 2021/10/21(木) 14:15:42 

    >>61
    有効期限あるんじゃないの

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/21(木) 14:15:47 

    病院も変な企画に巻き込まれ変な機会設置しなきゃならないのね

    +3

    -3

  • 65. 匿名 2021/10/21(木) 14:16:30 

    >>52
    そもそもこれは漏れたのは公的年金等の受給者の扶養親族等申告書であって
    マイナンバーはついでに漏れた感じだけどね
    マイナンバーでわかる情報はもともと全部漏れてる

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/21(木) 14:16:56 

    >>59
    怖い怖い

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/21(木) 14:17:06 

    >>62
    個人番号は国民全員に振られてるからね
    マイナンバーカード作ってなくても関係ないよ

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/21(木) 14:17:07 

    >>7
    うん、なんか厳重保管を促してたよね

    +38

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/21(木) 14:18:04 

    紙媒体の方が怖そう

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2021/10/21(木) 14:18:40 

    >>67
    もう番号つけられてるのに必死にカードを作らせようとする意味ってなんなのかしら

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/21(木) 14:19:53 

    >>61
    横だけど
    マイナンバーカードって、一回作ったら5年ごとに更新で役所に行くのよ

    大人の有効期限は10年と書いてありますが、「暗証番号の更新(電子証明の更新)は5年」なので5年ごとに市役所に行く事になります。

    ※ 顔写真と本人の確認のため、対面で手渡しが原則です。
    「マイナ保険証」始まる 対応医療機関は8%

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/21(木) 14:20:10 

    >>52
    果たして厚労省はじめお役人様たちはマイナンバーカード作ってるんだろうか

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/21(木) 14:22:28 

    それよりも健康保険証と医療証を一体化にしてくれませんかね?
    市から重度障害者医療証が交付されているんだけど、医療機関の窓口で保険証、医療証、診察券と3枚出すから無くさないか心配になる。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/21(木) 14:25:03 

    >>73
    乳児医療証も
    月初めに行くと診察券、保険証、乳児医療証出さないといけないし、予防接種だったら母子手帳も
    多過ぎる。。。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/21(木) 14:25:31 

    >>65
    年金事件以外にもいろいろね…
    日本のセキュリティーは本当にくそだわ

    【雇用調整助成金】システム不具合で、マイナンバーが一時閲覧可能の状態に
    2020年5月20日 15:20
    雇用調整助成金、システム不具合 個人情報閲覧可能に: 日本経済新聞
    雇用調整助成金、システム不具合 個人情報閲覧可能に: 日本経済新聞www.nikkei.com

    厚生労働省は20日、同日に運用を始めた雇用調整助成金のオンライン申請のシステムに不具合が発生したと発表した。申請しようとした人が、他の人の名前や電話番号、メールアドレスを閲覧できる状態になっていた。個人情報の漏洩を受けてシステムの運用を停止しており...


    雇用調整助成金でもマイナンバーを含む個人情報が漏洩 まる見えに

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/21(木) 14:25:47 

    自分のと子供らの
    保険証、診察券、お薬手帳が
    カード一枚で済むとかめっちゃ楽!
    診察券も色んな病院分あるしね
    ただ…本当に情報漏れしないかだけ不安やわ

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2021/10/21(木) 14:26:01 

    医療情報が共有できるようになるんだよね?
    かかりつけの病院があったとして、ちょっと試しに他の病院を受けたけど戻って来たりした場合もバレちゃうのかな?

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/21(木) 14:26:26 

    >>54
    いいなあ、羨ましい
    保険証どころか電子マネー化も全く進んでないよ、地元の病院
    総合病院は勿論かかりつけ医も薬局もオール現金でクレカすら使えない
    マイナンバーカードで保険証と、最終的には診察券も入れられるって朝のテレビで言ってたけど、それこそいつになるんだか…

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2021/10/21(木) 14:26:47 

    >>71
    ご丁寧にありがとうございます
    やっぱり更新があるんですね

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2021/10/21(木) 14:27:44 

    >>71
    ますます作る気なくした

    +8

    -2

  • 81. 匿名 2021/10/21(木) 14:29:32 

    >>7
    アメリカは「社会保障番号は必要以外は絶対に持ち歩かず、厳重に保管してください」って扱いだよ

    でも日本はマイナンバーカードに運転免許証も統合する予定があるから、そうなったら必ず持ち歩かないと免許不携帯になる・・

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/21(木) 14:30:09 

    >>1
    そんな少ないんだね
    私が通ってる病院は全部OKだったから結構導入してるのかと思った

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/21(木) 14:32:37 

    >>30
    精神科通ってるから私もそう思う。
    薬処方しない整形外科でも湿布もらう
    位でお薬手帳とか聞かれるの腑に落ちない。
    何かあった時の為に飲み合わせあるのかもだけど
    申告は自分で判断したい。
    というかしてるけど。

    +20

    -2

  • 84. 匿名 2021/10/21(木) 14:32:50 

    >>46
    ニュースでは、読み取りの機械を使ってたからそれを導入&今使ってるシステムと連携も必要そうな感じ?
    連携必要となると難しいところもあるのかも、金銭的に
    個人情報見られないようにするためだと思うけどかき氷機みたいな形の機械の下の氷出て来る部分がボックスみたいになっててそこにカードを置いて上の液晶の出て来るボタン押すと情報読み取り開始、過去の履歴(薬の)共有OKしますか?とか出てたよ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/21(木) 14:33:25 

    数年に一度、痔の薬貰うからバレたくない。
    情報共有できるみたいだし。

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2021/10/21(木) 14:34:00 

    >>70
    既にマイナンバーに蓄積された個人情報なんだけど

    さらにマイナンバーカードを作れば、これまでの情報にプラスして「顔写真」を紐づけられるからね。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/21(木) 14:34:18 

    通常の保険証を持ってこなかった患者が窓口で使えないとなった途端揉めそう。ただただ窓口の人が可哀想

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/21(木) 14:34:20 

    みなさん作ってる?私は作ってない

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/21(木) 14:34:57 

    自分の入ってる健保がマイナ強制利用で数年後に保険証廃止しますってアナウンスしてた気がする
    その時の普及率は分からないんだけど対応してない病院にはかかれないっていうか全額負担で何か手続きして還付ってことになるのかな?

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/21(木) 14:35:20 

    >>81
    良く映画とかドラマで警官とかに聞かれるとスラスラ答えてる、みんな暗記してるあれだよね?社会保障番号
    あんな桁数暗記とかすごいなと思ったけど一生関わるしカードは大事に保管しないといけないから、なのかな?

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/21(木) 14:35:34 

    個人情報共有w

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/21(木) 14:35:46 

    LINEと組んでる時点でもうね…

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2021/10/21(木) 14:36:43 

    >>20
    昔医療事務してたけど、これ本当に多かった。
    保険者に「退職者から回収しなかったそちらに否があります」と言って返戻はお断りしてたよ。

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/21(木) 14:37:11 

    静脈登録がいいな
    顔の判断って難しい

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/21(木) 14:37:16 

    >>78
    医療機関にクレカ手数料負担させるのはなぁと個人的に思っている
    なのでカード使えても病院だけは絶対現金で払う

    +1

    -5

  • 96. 匿名 2021/10/21(木) 14:37:20 

    >>3
    詰まってるか?
    これからどんどん紐づけされていく感じじゃないの?

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2021/10/21(木) 14:38:44 

    >>95
    なんで医療機関だけそう思うの?

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2021/10/21(木) 14:38:52 

    マイナンバーカードは作ったけどよほどの事以外は大事にしてくださいって言われてたし
    保険証代わりであちこち出したら番号取られて大変なことになりそうで怖いしかないよ

    +2

    -3

  • 99. 匿名 2021/10/21(木) 14:39:03 

    >>96
    よこだけど証券口座開く時番号求められたし、もう詰まってるのかなって思う

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/21(木) 14:39:10 

    >>90
    アメリカでは本人以外には絶対に見せるな、暗記しとけって感じみたいよ

    でもメリットとデメリットの両方があって、毎年不正利用されまくりだそうです
    本人がなるべく早く気がついて訴え出るしかないみたい

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/21(木) 14:39:21 

    >>88
    子供の身分証にいるし
    家族で一緒に作ったよ
    まぁ有る方がかなり便利だよ

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/21(木) 14:39:30 

    >>96
    横だけど、もういろんなところで個人番号要求されてるから然るべきデータベースに接続されたら情報つまってると思うんだけど

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/21(木) 14:40:46 

    もっと大事な事に税金使えばいいのに

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/21(木) 14:41:56 

    >>97
    保険点数って決まってるんでしょ?
    自分で価格設定できないのに手数料とられるのはかわいそうだなぁと

    自由診療や一般のお店は手数料も加味して価格設定すればいいからこちらも気兼ねなく使える

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2021/10/21(木) 14:42:03 

    災害時とかは電子化は全く機能しないから
    結局は現金が必要になるしトラブルや犯罪も増えるからなるべくはまだまだ様子みたいよね

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2021/10/21(木) 14:42:03 

    >>46
    機械設置するのにかかる費用、全額国から出るわけじゃないからね
    利用希望者も少ないようならそりゃあ病院側もやりたがらないよ

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/21(木) 14:42:14 

    「免許証とマイナカード一体化へ、2026年にも」
    2020/10/16(金)23:03
    Yahoo!ニュース

    政府は運転免許証の管理システムを全国で順次、一元化する方針を正式に発表しました。
    免許証とマイナンバーカードの一体化も進め、早ければ2026年に実現させたいとしています。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/21(木) 14:42:53 

    >>52
    ちょっと1つだけ気になったことが有る
    電話番号ってマイナンバーに登録してないような
    みんなは登録したの?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/21(木) 14:43:04 

    >>99
    まだ任意じゃなかった? 私は伝えてないよ。

    +4

    -5

  • 110. 匿名 2021/10/21(木) 14:44:27 

    中国に流出したと言われているのが
    500万人分の日本人の

    ・受給者氏名
    ・生年月日
    ・電話番号
    ・個人番号(マイナンバー)
    ・配偶者氏名
    ・生年月日
    ・配偶者の年間所得の見積額等

    だってさ

    それなのに、更にそこに運転免許証や医療情報、金融資産情報、学校の成績一覧、顔写真も紐付けるって。
    バカすぎて涙が出るわ
    日本みたいにセキュリティーに弱い国家が何やってんだか。リスク分散って知らないのか

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2021/10/21(木) 14:45:06 

    >>20
    私は以前めちゃくちゃ小さい派遣会社(っていうか私が働きたかった場所しか派遣先がない、そこ専用みたいな小さいとこ)が辞めた跡すぐに保険証を送ったのに離職票とか必要な書類を全然送ってくれなくて保険証作れないから病院行けないし職安も行けなくてすごく困ったことがあるからそっちの意味でもいいと思った
    多分その会社は社会保険入れさせてなかったからそれでだと思うけど(3ヶ月以降加入可能っていうから保険加入したいって言ったら、え?保険入るの?珍しいね、他の人誰も入ってないよ?wwwとか言われた。違法だよね)

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/21(木) 14:45:09 

    >>109
    SBIは必須だった

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/21(木) 14:45:13 

    マイナンバー普及やめてくれー

    +6

    -3

  • 114. 匿名 2021/10/21(木) 14:45:22 

    >>35
    「便利になるって言われて作ったのに使えないってなんでだ!!!」って怒る人いるんだろうなあ

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/21(木) 14:45:28 

    >>104
    病院を運営するコストのひとつじゃないの?

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2021/10/21(木) 14:45:35 

    >>78
    儲かっている病院か否かで違うね

    儲かっていそうな歯科医はだいたいクレカとか電子マネーOK

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2021/10/21(木) 14:46:29 

    あれ、私今年の8月にマイナンバーカード作った時に、保険証としても使えるので紐付けしませんか?って言われて、やって貰ったから、その日からいつでも保険証として使えると思ってたのに違かったのか。
    病院に出さなくてよかった…

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/21(木) 14:48:25 

    >>100
    なるほどね~!だから暗記してるのねみんな
    そういや社会保障番号がどうこう、別人のものでした!とか刑事もので良く出て来るもんなあ
    暗記して見せないようにしてても不正利用されるのね結局……完全なセキュリティなんてないだろうし、難しいね

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/21(木) 14:48:47 

    >>3
    海外ではすでに問題起こりまくり

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/21(木) 14:49:27 

    保険証を既に持ってるなら必要なくない?

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/21(木) 14:50:34 

    >>110
    本当年金すらまともに運用できないのに何でもっと大きなもの運用できるって自信があるのか謎

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/21(木) 14:50:56 

    >>119

    韓国では国民全員の情報が流出してしまい、国家まるごと丸裸って言われてたわね
    やったのは中共だと思うけど。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/21(木) 14:51:10 

    >>120
    紐付け手続きすると
    限度額適用認定証の手続きが不要になるのが大きいよ

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/21(木) 14:52:38 

    けっきょく今のマイナンバーって何種類と紐づいてるんだろう
    クレカ情報もだっけ?

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2021/10/21(木) 14:54:53 

    >>124
    税、収入と年金と手続きした人は保険証も

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/21(木) 14:55:12 

    >>124
    人によって違うんだけど、マイナポイントで金をもらうのにクレジットカードと紐付けた人達もいるわね

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/21(木) 14:58:03 

    マイナンバーと保険証の紐付けは任意のうちは絶対やらない。
    病歴なんて本人の重要情報の1つ。プライバシーじゃない。
    お薬手帳や薬局だって内科用 整形外科用とかで分けてるもの。そこらの薬局に本人の許可無く把握されたくない。

    +3

    -10

  • 128. 匿名 2021/10/21(木) 14:58:16 

    >>126
    マイナポイントはマイナンバーでなくて
    別の番号が発行されてた
    その番号を控えてたから覚えてる

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/21(木) 15:01:02 

    >>128
    そのマイナポイントが、マイナンバーに紐付けされてるからね…

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/21(木) 15:01:16 

    落としたりしたら面倒くさそー

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/21(木) 15:01:23 

    >>19
    今準備してますよ
    医療機関だけじゃなくて、システムベンダーや電話業者とやりとり、顔認証リーダーの準備、新しいパソコンや回線の準備が必要なんです
    すぐやりたかったですど、政府の対応が遅れ(今年の4月予定が半年延期になった)やれなかったんです
    (試験的導入地域は除く)
    もう少ししたら使えるところも一気に増えますよ

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/21(木) 15:02:42 

    >>126
    紐付いてはいないみたい。ニュースで、それぞれが管理してるから紐付かないって言ってたよ。横の繋がりはないらしい。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/21(木) 15:03:02 

    三井住友…
    マイナポイントは子供でも受け取れる!その条件と注意点とは | 【ヒトトキ】三井住友カード
    マイナポイントは子供でも受け取れる!その条件と注意点とは | 【ヒトトキ】三井住友カードwww.smbc-card.com

    マイナンバーカードとキャッシュレス決済を紐付け、利用額の25%のポイント還元を得られるマイナポイント事業。マイナンバーカードがあれば、子供でもマイナポイントを受け取れます。必要な手続きを解説します。三井住友カードが提供するキャッシュレスやカード活用...


    2020年7月から申し込みが始まり、9月から実施が予定されている「マイナポイント事業」。
    マイナンバーカード(マイキーID)に紐付け登録したキャッシュレス決済サービスの利用に対し、最大5,000円相当のポイントなどが付与される制度です。
    このマイナポイントは、マイナンバーカードを保有していれば、年齢を問わず子供でも受け取ることができます。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/21(木) 15:03:05 

    マイナンバーカードというより個人番号が問題なんじゃないの?
    紐づけ強制になったらカード持ってなくても紐づけされるんじゃないの?

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/21(木) 15:04:35 

    >>38
    マイナンバーカード一枚で済むよ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/21(木) 15:05:25 

    >>127
    本人の許可ないと病院は見れないらしいよ

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2021/10/21(木) 15:05:39 

    >>11
    保険証変わる度に作り直しじゃん

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/21(木) 15:06:12 

    マイナ保険証は有り難いけどな。
    お薬手帳いらなくなるし。保険証の不正利用防げるし。高額医療費前もって払わなくていいし。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/10/21(木) 15:07:30 

    マイナンバーカードじゃなくて、どうせなら指紋とかでマイナンバー認証されたら楽なのにと思う。そうしたら、カードいらないし、悪用されない。

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2021/10/21(木) 15:07:39 

    >>95
    急な検査や入院とかはカード使えたほうがいいでしょ
    よくわからない感覚だね

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/10/21(木) 15:08:33 

    >>139
    指紋はもうコピーはかなり昔からされてるから向いてないよ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/21(木) 15:08:43 

    >>138
    不正利用が防げるかどうかは、使った人達が様子見して行かないと分からないね。
    何故なら先行して実施した国々では不正利用されまくりだから。

    それを承知で使って行く感じになるみたいよ。
    不正に使われた人達は、なるべく早めに訴えて自分でどうにか動くしかない。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/10/21(木) 15:11:28 

    >>1
    日本のセキュリティはガバガバだからな~

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2021/10/21(木) 15:12:29 

    >>115
    同感。
    病院側がクレカ手数料のコストをかけてでも患者を呼びたいと思って導入したんだろうし、時代の流れと共にコストをかける場所が代わって来てるだけだと思う。

    +2

    -4

  • 145. 匿名 2021/10/21(木) 15:13:46 

    >>129
    クレカ発行時に身分証だしてない?
    番号が伝わらなければ問題無いと思うよ

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2021/10/21(木) 15:14:08 

    今年兄がマイナンバー紛失して再発行に1ヶ月以上掛かってたけど、改善されるのかな

    入院した時の高額療養費の手続きや、医療費控除の確定申告の手間が省けるのには便利だとは思うけど

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2021/10/21(木) 15:14:35 

    個人クリニックに勤めてるけど、セキュリティの問題がいちばん怖い
    コロナのあとだし、個人クリニックレベルじゃ、一式機械導入するのも厳しいクリニックも、多いんじゃないかな

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2021/10/21(木) 15:29:19 

    >>40
    中国「馬鹿な日本謝々Ψ(`∀´)Ψケケケこれで、日本人の個人情報ハッキングの手間が省けたわー!流石IT後進国wwwwwwwwww」

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2021/10/21(木) 15:29:28 

    >>103
    多大な税金逃れを阻止できるですよ

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2021/10/21(木) 15:38:19 

    本当なら平成28年の時点で準備できてないと行けなかったんじゃないの?
    てか、マイナンバーって、番号で個人の手続きができるようにって物だったのに、結局カード発行せにゃならんって、意味無くない?

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2021/10/21(木) 15:38:28 

    >>127
    全くお薬手帳の意味が無いね笑

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2021/10/21(木) 15:40:48 

    >>7
    わたしは、マイナンバーの利用法にあたって、カードの原本が必要なことの方が意味不明。それなら、免許証で良い。

    +9

    -3

  • 153. 匿名 2021/10/21(木) 15:41:40 

    >>127
    お薬手帳作ってる意味知ってる?

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2021/10/21(木) 15:42:06 

    >>88
    私も作ってない。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2021/10/21(木) 15:42:44 

    マイナンバーって、本当に必要だったと思う?

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2021/10/21(木) 15:42:49 

    マイナ保険証にしたら薬局から病院のカルテを見られるようになるのかな?
    それなら、なんで薬剤師なんかに症状を言わなきゃいけないんだと騒いでいる人達には朗報だね

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2021/10/21(木) 15:44:17 

    >>108
    してないんじゃない?固定電話の時代じゃないから、電話番号なんて変わる人はしょっちゅう変わるよね。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/10/21(木) 15:46:22 

    保険証と運転免許証とマイナンバーカードとパスポートは一緒でもいい。

    で、金融機関とかの紐づけはやめてほしい。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2021/10/21(木) 15:48:01 

    >>30
    もし統一されてるのが当たり前になったら、看護師とか薬剤師とか絶対裏でクスクス笑いながら見るよね。あの人あそことここもかよってるんじゃん、ウケるわ〜とか言いそう。やだー作りたくない!!

    +12

    -11

  • 160. 匿名 2021/10/21(木) 15:51:45 

    どうせまた情報漏洩するんだろう?w
    わかってるんだよ、キミたちが情報漏洩のプロだってことはw

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2021/10/21(木) 15:53:46 

    紐付けで中国もニッコリ

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2021/10/21(木) 15:54:01 

    >>159
    あなたが、そういう人なんだね。
    看護師や薬剤師はそんなに暇じゃないと思うよ

    +10

    -6

  • 163. 匿名 2021/10/21(木) 15:56:36 

    >>2
    今日、内科行ったけどそんもの置いてなかったわ。
    おくすり手帳ありますか?って言われて「アプリです」って言ったら「紙のやつは?」って聞かれたぐらい。だからアプリだって言ってんだろう?って感じ。
    マイナ保険証なんてまだまだだよ。

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2021/10/21(木) 16:00:03 

    こんな誰も使わないものに、
    税金が使われています
    マイナンバーカードすらほぼ役に立っていない
    皆さん選挙には行きましょう

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2021/10/21(木) 16:01:41 

    ぶっちゃけ、気に入らない受付とか医者とか看護師いたらすぐ変えちゃう(医院がたくさんある地域)からドクターショッピングしてんのがバレちゃうのかな?
    整形外科とか近所の5ケンぐらい制覇しちゃってるから困るな…。

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2021/10/21(木) 16:07:48 

    >>95
    両替も金かかるから、ゆくゆくはカードにしたいんだよ。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2021/10/21(木) 16:19:10 

    >>127
    そういうお薬手帳の使い方してる人、おばあちゃんとか多いらしいね(笑)

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2021/10/21(木) 16:19:49 

    >>127
    業務上得た個人情報(医療の場合は既往歴含む)は、他言しちゃいけないことになっててもちろん医療従事者たちは心得てるわけだけど、それを信用できないなら医療機関にかかるのやめたほうがいいと思う
    一患者の病歴を珍しくまじまじと見る程、暇じゃないんじゃないかなー

    +5

    -5

  • 169. 匿名 2021/10/21(木) 16:24:48 

    >>30
    今でもお薬手帳でバレない?
    何かの時の為に手帳はひとつじゃないと意味ないし

    +10

    -2

  • 170. 匿名 2021/10/21(木) 16:31:36 

    >>168
    医療関係者だからお薬手帳分けてるのよ。
    結構興味津々だからね 

    +2

    -3

  • 171. 匿名 2021/10/21(木) 16:32:25 

    二千円札
    コロナアプリ
    E電

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/10/21(木) 16:32:39 

    >>151
    薬の飲み合わせなんて薬局に聞かなくても分かるよ

    +2

    -8

  • 173. 匿名 2021/10/21(木) 16:33:00 

    >>172
    どうやって?

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2021/10/21(木) 16:36:28 

    >>173
    知らない人は薬局にお薬手帳だすのが一番だね




    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/10/21(木) 16:39:24 

    >>172
    わしは添付文書読むよ
    医者も薬剤師もたまに怪しいから
    副作用全部言ったら患者薬飲まないもんね…

    +1

    -4

  • 176. 匿名 2021/10/21(木) 16:44:48 

    >>10
    お薬手帳がこれになったら処方せんを自分で見たいとき見れませんよね?
    それは困る。

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2021/10/21(木) 16:47:42 

    普及してもマイナンバーカードを持ち歩くのは抵抗ある

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2021/10/21(木) 17:01:22 

    >>127
    お薬手帳の意味が全然ない使い方をドヤるのって釣りだよね

    釣りであってほしいな…

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2021/10/21(木) 17:41:03 

    >>1
    マイナンバーカードっていろいろ紐付けされたりして、無くしたら1発アウトだし、悪用し放題だから基本持ち歩いてない
    保険証は急な病気の時怖いから持ち歩いてる。一緒にされると万が一財布落とした時とか怖すぎて無理

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2021/10/21(木) 17:48:40 

    >>131
    うちのクリニックも、何ヶ月も前から依頼かけてるのにシステム側からストップがかかっていて始動してません。機械だけは夏前に届きましたが…
    導入していない=医療機関側の遅れだと思われるとモヤっとします。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2021/10/21(木) 17:52:41 

    >>3
    病院の受付程度の人に個人情報晒したくない

    +7

    -5

  • 182. 匿名 2021/10/21(木) 18:14:12 

    薬局勤めで導入したけど、今のところこれのメリットがわからない。。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/10/21(木) 18:19:22 

    >>10
    災害になったらどこでも使えなくなるね。一気にシステムフリーズ状態。

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2021/10/21(木) 18:33:35 

    >>1

    この見切り発信ぶり、利用させる事を最優先にゴリ押しするやり方をみていると、セキュリティーとか使いやすさとか、本来 第一にプライオリティを置くべき事がゴッソリぬけていそうな気がする。

    正直、セキュリティー問題を早晩起こすと思う。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2021/10/21(木) 18:35:06 

    国のデジタル技術が想像以上に進んでないから、ちょっとなー。と思ってしまう。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2021/10/21(木) 18:39:33 

    >>1
    うちの薬局導入してる。
    1ヶ月前から試運転で置いてるけどまだ使った人2人だけだわ。

    こっちは期限切れの保険証とかがわかるようになるから便利だけど、無理に使ってもらうわけに行かないしこの普及率では役に立たない。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2021/10/21(木) 18:42:34 

    全国に医療機関いくつあると思ってる コンビニより多いと言われる歯医者だって含んでる 8%なら多い これで不正使用が減る

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/10/21(木) 18:51:44 

    >>2
    試験的導入だと思うよ

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/10/21(木) 19:09:25 

    >>12
    確定申告する必要があれば、PCからできるので税務署いかなくていいから便利
    それだけ

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2021/10/21(木) 20:02:35 

    >>109
    楽天も必要だった

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/10/21(木) 20:12:10 

    8%www

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/10/21(木) 20:20:21 

    >>1
    マスクしてても顔認証されたって見た。
    大丈夫なの?不安しかない。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/10/21(木) 21:56:49 

    おそらく同業です。
    意外とネットでの反応あって驚きました笑
    ぜんぜん広まらないと思っていたので

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/10/21(木) 21:57:50 

    >>152
    免許証を身分証にしてたら
    高齢者の免許返納問題まで発展するよ

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2021/10/21(木) 22:19:56 

    >>15
    むしろ病院の受付に「騙されないでください」ってマイナカード否定のポスター貼ってあるしね。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2021/10/21(木) 22:20:58 

    >>181 他院での結果も受付で見れたら、こいつ糖尿の上に水虫かよとか病名ばれるのかな?

    +0

    -2

  • 197. 匿名 2021/10/22(金) 02:29:07 

    >>46
    病院側は読み取り機を購入しないといけない。
    しかし全国保険医協会という、保険診療機関がほぼ加入する団体がマイナンバーカードでの保険証確認はするな、と批判し続けているので導入する病院は少ない。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/10/22(金) 02:57:16 

    CMでは保険証として使えるって言ってるけど
    実質92%の病院で使えないんだから
    誇大広告にならんの??

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/10/22(金) 08:03:29 

    >>46
    病院側に設備投資するメリットないからね。
    医療事務だってマイナカード取り扱いたくないよ。なんか怖い。失くしたり。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2021/10/22(金) 09:33:22 

    各保険組合が抵抗するんじゃね?
    結局カード発行なくなるから仕事ヘルでしょ

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2021/10/22(金) 10:30:24 

    顔を近づけて体温出る機械があるけど、あれ時々上手く反応しない。そんな感じで本人確認で機械使ってもふつうにエラーとか出そうなんだけど。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2021/10/22(金) 10:47:34 

    >>152
    若年層の大人はそれでいいけど、
    免許取れない年齢の子供や訳あって免許が取れない人、免許返納した高齢者、紛失して再発行するのも困難な痴呆老人、寝たきり老人……等の本人確認が大変だからマイナンバーカードが必要なんじゃないの?

    ひと昔前なんて体動かない半分ボケてるおばあちゃんの本人確認するのに、娘である母親が自身がおばあちゃんの娘である証明する手続きして代理人だと認めてもらってからおばあちゃんの手続きして……って大変だったイメージだけど。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2021/10/22(金) 10:50:59 

    >>127
    え?意味なくない?w
    内科で処方されてる薬が整形外科で処方されてる薬と合わない成分だったらどうするの?!
    それを医師なり薬剤師なりが判断するためのお薬手帳だよね??

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2021/10/22(金) 19:21:49 

    >>196
    そんなこといちいち思わないよ(笑)

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2021/10/22(金) 19:24:14 

    >>24
    前に兄弟間で貸し借りして受診した人いた。
    診察室で口を滑らせて?バレたみたいで、何故気づかなかったんだと受付が責められたけど
    顔写真もないし初対面だし申込書も兄弟の名前で書かれたら分かるわけないじゃんって思った

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2021/10/23(土) 20:43:15 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。