ガールズちゃんねる

玄関ドアをノックし続ける白鳥 家中に響き渡る音に住民困惑(英)

70コメント2021/03/28(日) 13:08

  • 1. 匿名 2021/03/27(土) 17:08:00 


    ステファンさんを苛立たせているのは、同地域に棲みついている“セドリック(Cedric)”と名付けられた白鳥である。セドリックはステファンさんの家を含め周囲に並ぶ数軒の家をターゲットにし、玄関ドアに取り付けられた郵便受けのフタをついばみ、ガタガタと音を鳴らし続けるという。

    「セドリックは郵便受けのフタをついばむだけでなく、口ばしで金属部分を叩くようにして音を出すこともあります。本当に大きな音で、家中に響き渡るんですよ。1~2回ノックして終わる日もあるのですが、時には3時間以上もずっとノックし続けることもあります。」

    うんざりした様子で話すステファンさんは、セドリックにエサをあげたこともなく、なぜ自分の家のドアがターゲットになってしまったのかと困惑している。

    +139

    -1

  • 2. 匿名 2021/03/27(土) 17:08:52 

    これ正体分からんかったらガチで怖いやつやん
    分かってても怖いけど

    +318

    -2

  • 3. 匿名 2021/03/27(土) 17:08:52 

    白鳥二羽ーーーー!!!

    +10

    -9

  • 4. 匿名 2021/03/27(土) 17:09:15 

    放置白鳥は困りますね〜

    +183

    -3

  • 5. 匿名 2021/03/27(土) 17:09:19 

    結構長くバレエ習っていて白鳥の湖も踊ったことあるけど、本物の白鳥ってそんなに綺麗じゃないなあと思った。

    +101

    -31

  • 6. 匿名 2021/03/27(土) 17:09:31 

    他の家のドアは何色なのかな?
    赤色に反応してるとか?

    +93

    -0

  • 7. 匿名 2021/03/27(土) 17:09:58 

    首なっが!w

    +92

    -0

  • 8. 匿名 2021/03/27(土) 17:11:00 

    餌あげた人がいるらしい
    迷惑だねー

    +123

    -2

  • 9. 匿名 2021/03/27(土) 17:11:06 

    >>5
    案外羽は汚れてるし、なによりウンチが中型犬ぐらい大きくて、しかも臭いんだよね

    +85

    -2

  • 10. 匿名 2021/03/27(土) 17:11:21 

    住民困惑(笑)に見えて
    いや全然笑えないでしょって思ったら違った笑
    や〜目が悪い

    +71

    -3

  • 11. 匿名 2021/03/27(土) 17:11:47 

    白鳥って結構気が強いんだよね。

    +90

    -0

  • 12. 匿名 2021/03/27(土) 17:12:19 

    野生の白鳥があらわれた!

    +34

    -0

  • 13. 匿名 2021/03/27(土) 17:12:36 

    ドアにゴム貼るとか。とりあえず音が出ないように工夫してみるね 日本人ならきっと。

    +131

    -7

  • 14. 匿名 2021/03/27(土) 17:12:53 

    餌さをあげていないのに何で

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2021/03/27(土) 17:13:42 

    凄いひびくだろうな

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2021/03/27(土) 17:15:24 

    雛鳥が大変なことになってたところ助けようとした人間に対し襲いかかってたとかあるし鳥は結構厄介よ。チキンは好きだけどあまり関わりたくはない

    +30

    -3

  • 17. 匿名 2021/03/27(土) 17:15:50 

    >>9
    気性も荒く、
    羽でぶん殴られると人間の手なんて簡単に折れるで。

    +83

    -1

  • 18. 匿名 2021/03/27(土) 17:19:13 

    うちの2階に大きなはめ殺しの窓があるんだけど、毎年春先の巣作りの季節になると、鳥が何度も何度もぶつかってくる。その度かなり音がする。多分怪我もしたであろうに羽根がいっぱい落ちている事もある。そのうちパリーンて割れるのではないかと心配になる。
    いい加減気づいてほしい。

    +14

    -7

  • 19. 匿名 2021/03/27(土) 17:19:25 

    白鵬と空目した
    今日はここまでにします

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2021/03/27(土) 17:20:34 

    5年も続く白鳥の奇行って。笑ったけどめっちゃ迷惑だな。結構デカイしちょっと怖いよね。

    +95

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/27(土) 17:21:21 

    可愛いけど困るよね。言葉通じんし。
    しかも注意するとわざとやってくる奴が
    たまに居るし。いい鳥ばっかじゃないしな…。

    +35

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/27(土) 17:24:59 

    >>9
    そうなの?
    まあ大型の鳥だからそんなものなのかな?
    水に浮いているのを遠目に眺めると美しいけどね。

    +61

    -0

  • 23. 匿名 2021/03/27(土) 17:25:08 

    ご用は なぁに?

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/27(土) 17:26:37 

    >>13
    いやすでにやってる
    嫌がりそうな物も用意したが怖がらない

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/27(土) 17:26:45 

    >>18
    毎年同じ鳥がぶつかってるわけじゃないんだから無理でしょ

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2021/03/27(土) 17:29:04 

    郵便受けにカバーして郵便物はポストたてるとか、対策できるでしょ
    なんだかんだ白鳥ノックを楽しんでる気がする
    鳥飼ってるけど本当に執着強いししつこい

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2021/03/27(土) 17:29:36 

    地域白鳥って事なんだね

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/27(土) 17:32:57 

    とりあえずドアポストを塞いだらマシかも

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/27(土) 17:34:24 

    鳥って頭が割りと良い生き物だと思うけど、
    もうそれがこの白鳥の趣味になってるのかもね。
    うちの近所でも以前、屋根にある給湯用の
    ソーラーパネルをコンコン叩きに
    来るカラスが居たよ
    早朝から来て2時間くらい毎日叩いてて、
    たまに仲間を連れてきて2羽でやってた。
    そこの家のご主人も困ってた。
    そんなことやってもお腹も満たされないし
    何の為にやってるのか謎だった。

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/27(土) 17:34:30 

    鳥怖くて無理

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2021/03/27(土) 17:35:27 

    >>13
    謎の日本人優越思想…
    日本なんか犬猫もバンバン処分しまくってるし
    5年も耐えられずに捕獲して普通に殺処分じゃない?
    そうでなくても誰かが毒盛ったり危害加えたりしそう。

    +32

    -2

  • 32. 匿名 2021/03/27(土) 17:35:38 

    >>5
    前半いるか?

    +22

    -1

  • 33. 匿名 2021/03/27(土) 17:36:22 

    >>13
    郵便受けにテープ貼って鳴らないようにしたって書いてあるよ

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/27(土) 17:36:23 

    >>32
    いやいや、一番言いたかった事は前半ですし

    +20

    -5

  • 35. 匿名 2021/03/27(土) 17:36:46 

    5年も…何か対策してないのかな🐦

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/27(土) 17:37:05 

    金属に反応してるんだね。
    前にアヒルの赤ちゃん抱っこした時に飼育員さんから指輪を突くから気をつけてねって言われた矢先に猛烈に指を突かれたよ!!光る物に反応するみたい。

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/27(土) 17:37:34 

    >>16
    フェンスに引っかかってた雛を助けてあげようとしてるのにめっちゃ親の白鳥から攻撃されて邪魔されてたおじさんかな?雛には、よし良い子だおいで、とか、バッシバシ叩いてくる親には、ちょ、止めて、いい加減にしなさいとか声かけながら助けてるのが微笑ましかった。

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/27(土) 17:38:03 

    >>29
    誰かが玄関越しにエサをやって、それを覚えたのだろうってさ
    繁殖期はより多くのエサを求めるらしい

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/27(土) 17:38:45 

    >>34
    なるほど

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2021/03/27(土) 17:42:36 

    迷惑してる可哀想な記事のハズなのに、なぜか絵になるなぁ!

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/27(土) 17:42:44 

    >>18
    スモーク貼れば良いのに
    光はちゃんと通すやつとかあるよ
    鳥かわいそう

    +26

    -2

  • 42. 匿名 2021/03/27(土) 17:43:22 

    >>18

    そのはめ殺しの窓がどこに付いてるのか(上に天窓状態で付いてるとか、壁にあるとか)分からないけど、その窓って内側からでも

    『衝突防止シール』

    貼れない感じ?

    子供の鳥ならまだ飛行訓練中だから『飛ぶ技術』自体が不慣れでフラフラしてるんだろうけど、基本的に鳥って窓がキレイすぎて透明すぎるとぶつかるっていうのは有名な話だよね。

    (窓が汚れてるなら単純に飛ぶのがまだ上手くないんだと思う)

    勢いにもよるけど、鳥はガラスにぶつかって死ぬケースがあるから『鳥のための衝突シール』みたいな窓に貼るシールも売ってる。

    透明すぎることによってぶつかるケースも多いから、わざと窓に『印や模様(シール)』を貼って鳥もぶつからず、人間も平和に暮らせる…みたいな商品。

    玄関ドアをノックし続ける白鳥 家中に響き渡る音に住民困惑(英)

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/27(土) 17:43:39 

    >>1
    あの時助けた白鳥かな?

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/27(土) 17:44:42 

    セドリックは雄? 奥さん鳥いたら落ち着きそう

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/27(土) 17:45:00 

    >>38
    そうか、エサをもらえると学習しちゃったんだね。
    だったら白鳥の方もちょっと可哀想。
    エサをあげた人が責任持ってあげ続けるか、
    他にもエサをゲット出来る方法を学ばせてあげたら良いのにね。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/27(土) 17:46:09 

    >>18

    窓を磨きすぎず、わざと少し汚れさせておくとか、衝突防止シールを貼るとかの工夫はしてる?
    鳥、可哀想。

    +10

    -3

  • 47. 匿名 2021/03/27(土) 17:50:00 

    >>9
    首も汚いよ

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2021/03/27(土) 17:54:43 

    >>8
    あー、餌寄越せっていう脅迫なのか

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/27(土) 17:59:51 

    >>38
    野鳥に餌をあげる奴はホントに迷惑だね
    通勤途中にやたら鳩がいるんだけどさ
    人が通るとワラワラと寄ってきて怖い
    パンをあげる奴がいるらしい

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/27(土) 18:00:30 

    私は隣人のステレオ騒音に悩まされています。うるさいし殺意も芽生えています。壁ドンしても効果ありませんでした。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/27(土) 18:07:13 

    >>29
    カラスって確か光る物に興味持ちますよね。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/27(土) 18:11:13 

    白鳥は川じゃなく田んぼにいる@田舎

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/27(土) 18:17:14 

    >>41
    >>42
    >>46
    教えていただいてありがとうございます。対策をしたいのはやまやまなんですが…6メートルの吹き抜け部分なんです。何年か先に外壁の塗装で足場を組む時に付けたいと思います。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/27(土) 18:20:34 

    >>37
    白鳥も必死
    雛も必死
    おじさんも必死
    でも平和な話(о´∀`о)
    おじさん優しいなぁ…
    玄関ドアをノックし続ける白鳥 家中に響き渡る音に住民困惑(英)

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/27(土) 18:20:40 

    >>37
    アニマルレスキューのサイモンおじさんかな??
    眼鏡で細身の。
    サイモンさん、身を張ってレスキューしてるのに、
    何故かお笑いみたくなるのが楽しい。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/27(土) 18:23:22 

    うるさいって誰も撃ったりしないで困惑してるだけなのがいいよね。逆に日本のほうがなんか罠しかけたり撃ったりしそう

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2021/03/27(土) 18:24:12 

    やめなさい、セドリック。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/27(土) 18:58:35 

    でもわざわざセドリックって名前までつけてあげるんだね
    そこは優しさなのかな

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/27(土) 19:29:51 

    >>1
    セドリックが郵便屋さんだったらファンタジーなのに。現実はこれ

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/27(土) 20:21:30 

    コラッ!セドリック!!😡😡😡

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/27(土) 20:28:01 

    動画みたけど白鳥がろくろっ首に見えた。
    くねくねの首を動かしててふしぎ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/27(土) 20:39:03 

    >>29
    20年くらい前だけど、一昔前のソーラーパネルを滑り台にして遊んでいるカラスを見たことがあるよ。
    偶然かと思ったら何回もやっていて楽しそうだったよ。
    滑る時に口開けて「あひゃー!」みたいな顔してた。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/27(土) 21:01:56 

    >>8
    あーやっぱりか
    こんこんしたら人が出てきて餌もらえるって学習しちゃったんだよね
    未だに鳥とか野良猫に餌あげてるおっさんおばさんホントやめてほしい

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/27(土) 21:50:12 

    >>62
    可愛い!
    インコやオウムも遊具で遊んだりするから、
    知能が高い鳥は自分で遊びを覚えるんだね。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/27(土) 22:10:03 

    >>12
    いけっピカチュウ!
    ドアに夢中になってる隙を狙え!

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/27(土) 22:16:58 

    >>5
    野生で雪のない所で綺麗な白色を維持するのって
    結構難しいかもね。
    動物や鳥にとってはどうでも良いことだろうし。
    パンダだって薄汚れてる。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/27(土) 22:52:02 

    アフラック勧誘?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/28(日) 00:10:00 

    >>8
    あーあ。やっぱ一部の人間のせいか。
    白鳥も可哀想だ。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/28(日) 02:45:09 

    この話ほどじゃないけど、最近早朝鳥が玄関の上の窓をコツコツ突つきにやってくる
    うるさい!

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/28(日) 13:08:50 

    これを思い出しました。
    玄関ドアをノックし続ける白鳥 家中に響き渡る音に住民困惑(英)

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。