ガールズちゃんねる

横たわった兄を妹が介抱中か…道路上にいたきょうだいが走ってきた車にはねられる 兄が死亡し妹重傷

92コメント2020/12/25(金) 23:54

  • 1. 匿名 2020/12/25(金) 13:44:01 

    横たわった兄を妹が介抱中か…道路上にいたきょうだいが走ってきた車にはねられる 兄が死亡し妹重傷 | 東海テレビNEWS
    横たわった兄を妹が介抱中か…道路上にいたきょうだいが走ってきた車にはねられる 兄が死亡し妹重傷 | 東海テレビNEWSwww.tokai-tv.com

    24日夜、愛知県蒲郡市で道路上にいた70代の兄妹2人が乗用車にはねられ、兄が死亡、妹が重傷です。<略>調べによりますと、ドライブレコーダーの映像から石黒さんは何らかの理由で道路上に横たわっていて、妹が介抱にあたっていたとみられるということです。

    +62

    -41

  • 2. 匿名 2020/12/25(金) 13:44:30 

    こわ

    +268

    -6

  • 3. 匿名 2020/12/25(金) 13:45:13 

    脳出血とか?

    +135

    -6

  • 4. 匿名 2020/12/25(金) 13:45:28 

    病気だったのかな

    +373

    -5

  • 5. 匿名 2020/12/25(金) 13:45:37 

    まさか路上に人が横たわって介抱してるとは思わないからね。辛いとわかりづらいし。車側の前方不注意だとは思うけどツライ事故だ

    +829

    -12

  • 6. 匿名 2020/12/25(金) 13:45:51 

    兄弟に何があったかわからないけど運転手もかわいそう

    +638

    -12

  • 7. 匿名 2020/12/25(金) 13:45:51 

    勝手に小学生、幼稚園兄弟かと思ったわ...

    +1295

    -7

  • 8. 匿名 2020/12/25(金) 13:45:54 

    急に倒れてしまったのかな?
    なんとも言えないわ…

    +231

    -1

  • 9. 匿名 2020/12/25(金) 13:45:58 

    路上に横たわったのには具合が悪いとか何か理由があったんでしょうが、車からも見えづらいだろうしお互い辛いですね…。

    +426

    -3

  • 10. 匿名 2020/12/25(金) 13:45:59 

    何故だろう兄妹と言われてものすごく若い人想像してしまった。

    +487

    -0

  • 11. 匿名 2020/12/25(金) 13:46:25 

    >>1
    横たわっていた時点で亡くなっていたのか、はねられたのが原因で亡くなったのか争点になると思う。

    +178

    -2

  • 12. 匿名 2020/12/25(金) 13:46:38 

    この時期6時ならもう暗い。道路に人が横たわってたら私なら気づいて避けられるだろうか、自信ない。

    +293

    -6

  • 13. 匿名 2020/12/25(金) 13:46:41 

    クリスマスに


    +1

    -0

  • 14. 匿名 2020/12/25(金) 13:46:42 

    泣かしすぎる。優しいおにいちゃんだったんだろうな。

    +12

    -30

  • 15. 匿名 2020/12/25(金) 13:46:47 

    当時の状況もドライバーがどれくらいの速度出してたのかもわからないけど
    今の時期って夕方の6時半でも真っ暗だし避けるのも難しそう

    +221

    -4

  • 16. 匿名 2020/12/25(金) 13:46:48 

    つらい事故だね
    言葉が出ない

    +82

    -1

  • 17. 匿名 2020/12/25(金) 13:46:59 

    運転手が100%悪いんだけど、ぼーっと運転中、夜に人が道路に横たわってたらすぐに気付かなくてブレーキが遅れてしまうこともあるかも…
    次は我が身だ、気をつけよう

    +40

    -38

  • 18. 匿名 2020/12/25(金) 13:47:05 

    これが過失運転致傷で実名報道、即逮捕されて、なんで池袋のが現行犯逮捕されないんだろう?
    法の下においては平等であるべき

    +348

    -3

  • 19. 匿名 2020/12/25(金) 13:47:07 

    >>10
    同じ
    小学生の兄とそれより小さい妹みたいな想像して開いた

    +147

    -3

  • 20. 匿名 2020/12/25(金) 13:47:23 

    >>10
    自分も幼児あたりを想像して、又若い命が!と勝手に思った。

    +7

    -14

  • 21. 匿名 2020/12/25(金) 13:48:01 

    >>11
    横たわっていた時点で亡くなっていたのか

    ↑誰が?

    +0

    -56

  • 22. 匿名 2020/12/25(金) 13:48:14 

    辛い。
    70代だったら横たわった男性を路肩に寄せる力もないし、真っ暗な道、ドライバーもまさか人が倒れてると思わないし。

    +112

    -3

  • 23. 匿名 2020/12/25(金) 13:48:36 

    脳梗塞とかかな?
    うちの祖父も野外で倒れて救急車来るまで動かせなかった

    +36

    -0

  • 24. 匿名 2020/12/25(金) 13:48:49 

    老人、しかも女性が横たわった男性老人を移動なんてできないだろうし
    困った状況だっただろうなぁ

    +44

    -0

  • 25. 匿名 2020/12/25(金) 13:48:55 

    75歳の塾講師
    子供達に勉強を教えるおじいちゃん先生だったのかな

    ご冥福をお祈りします

    +126

    -1

  • 26. 匿名 2020/12/25(金) 13:49:09 

    被害者も加害者も気の毒な事故

    +58

    -1

  • 27. 匿名 2020/12/25(金) 13:49:11 

    >>21
    70代の兄の方じゃない?
    なんらかの理由で道路に横たわっていたようだから

    +46

    -0

  • 28. 匿名 2020/12/25(金) 13:49:15 

    >>21
    お兄ちゃんでしょ

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/25(金) 13:49:30 

    >>14
    仲良い兄妹の気がするよね。

    +33

    -1

  • 30. 匿名 2020/12/25(金) 13:50:38 

    道路のど真ん中だったのか、歩道から道路にはみ出たのか
    ど真ん中だったら介抱される前なぜそんなところにいたのか

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/25(金) 13:50:49 

    >>17
    ぼーっと運転はだめだよね

    +12

    -4

  • 32. 匿名 2020/12/25(金) 13:51:05 

    >>14
    決して悪いわけでないけど何かすごく違和感

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2020/12/25(金) 13:51:14 

    可哀想にどうしたんだろ…気が動転したんだろうね 先に車を止めた方が…

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2020/12/25(金) 13:52:06 

    どちらも辛い事故…
    クリスマスイブの夜に…

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/25(金) 13:52:20 

    なんていうか。
    全員気の毒

    +57

    -1

  • 36. 匿名 2020/12/25(金) 13:52:41 

    こういう事があるから私は絶対に法定スピード以上は出さない。場所によって危険だなと思う場所は後続車に注意しながらノロノロ運転してる。
    というのも旦那が運転中に自転車中学生が本当に急に飛び出してきた事があったから。同乗してた私は悲鳴上げたよ。あれから怖くて本当にノロノロ運転を心がけてる。
    それに万が一何かあった時にスピード違反してると余計に不利だから。

    +16

    -9

  • 37. 匿名 2020/12/25(金) 13:53:13 

    子供の兄妹の話かと思ったら、70代の兄妹だった

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2020/12/25(金) 13:53:22 

    なんの為に75才まで生き抜いたの。
    残酷すぎます。

    +3

    -14

  • 39. 匿名 2020/12/25(金) 13:53:30 

    >>17
    そうだよね
    飛び出しとか動いてるものにはハッと気が付きやすいけど、寝そべっていてジッとしていたら気付きにくいよね。介抱してる人がいたとしても後ろ姿で黒系の服なら暗闇に溶け込んじゃう。
    気をつけないと

    +54

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/25(金) 13:53:59 

    道路を横切ろうとしたら、動けないほどの発作が来たのかな

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/25(金) 13:57:04 

    >>17
    スピードを出し過ぎないことが一番だね
    あと車間距離
    これ徹底すればかなり事故防げるはず

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2020/12/25(金) 13:57:57 

    70代の兄妹………!?

    +0

    -23

  • 43. 匿名 2020/12/25(金) 13:58:02 

    そうそう路上で倒れた人いるとき介護役と交通整理役必要なんだよね
    倒れてるおじいちゃん介護して救急車呼んでたら轢かれそうになったもの
    昼間だったからギリ轢かれずに済んだけど危なかった

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/25(金) 13:58:10 

    不可抗力に近い事故だったのに、実名晒されて現行犯逮捕だなんて。過失なのに逮捕されないジジイもいるのにね。

    +44

    -1

  • 45. 匿名 2020/12/25(金) 13:58:44 

    道路上とか運転手に同情してしまうわ…

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2020/12/25(金) 13:59:23 

    >>27
    勘違いしてた。
    サンキュー❤️

    +1

    -15

  • 47. 匿名 2020/12/25(金) 13:59:32 

    >>10
    高齢の男女兄妹はだいたい疎遠だからね
    うちの父なんか姉から縁を切られてる勢い

    +33

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/25(金) 13:59:58 

    なんか色々悲しくなる事件だな

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2020/12/25(金) 14:00:48 

    スマホのライトを起動して存在を知らせるところまで、気が回らなかったんだろうなぁ。
    運転手さんもご兄弟も、どちらも気の毒だわ…

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/25(金) 14:02:57 

    >>42
    70代でも90代でも兄妹は兄妹でしょ

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2020/12/25(金) 14:03:31 

    >>17
    愛知県在住だけど、老人の運転より女性の運転で怖い人多い
    一時停止線で止まらないのは8割女性、我先にと優先順位無視して危なくなってるのも女性(3〜40代が多い)

    この前も家の近くの交差点でトラックに自ら突っ込んで、交差点と交差点に繋がる小路2つを朝っぱらから盛大に止めてる女性いた

    ご主人の趣味か分からないけど、殺傷能力強そうな住宅街に不釣り合いなデカい車に乗ってる下手な人もいるけど子どもとか見えないと思うんだよな…

    明日は我が身だと感じる人は本当に交通ルールを厳守して周りをよく見て欲しいと思う

    +4

    -9

  • 52. 匿名 2020/12/25(金) 14:06:11 

    こんなん夜だったら見えないよ…
    ひいちゃったらもらい事故じゃん…勘弁してほしい

    +3

    -8

  • 53. 匿名 2020/12/25(金) 14:11:59 

    >>20
    そうそう
    そして熾烈な親叩きもね

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2020/12/25(金) 14:12:41 

    >>7
    私もそう思った
    小さい子供の話かと

    +112

    -2

  • 55. 匿名 2020/12/25(金) 14:13:13 

    今の季節は午後6時でも外は暗いからね、自分も車運転してたら気付かなくて避けれないかも、轢かれた人も運転手も両方可哀想だね。こういったケースでも懲役食らうなら車乗るのはかなりリスクあるな。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/25(金) 14:14:11 

    いい迷惑

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2020/12/25(金) 14:14:24 

    >>52
    無灯火で走ってる訳じゃないでしょ。
    ライトをつけて、ライトの性能や周囲の状況に応じた速度で走行すれば何の問題もない。
    飛び出しは物理的に避けられない可能性があるけど、追突は防げる。

    +5

    -3

  • 58. 匿名 2020/12/25(金) 14:14:59 

    >>10
    確かに
    ご高齢なら別々で暮らしてる方が大半だからかな

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/25(金) 14:15:12 

    きょうだいってひらがなで書くから子供かと思っちゃった。
    お兄さん倒れちゃったのか寝ちゃったのか。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/25(金) 14:18:46 

    >>11
    解剖でもすれば分かりそうだけど

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/25(金) 14:22:28 

    70過ぎて足を重傷と言われるほどの骨折したら、その後の人生ほとんど動けなくなるんじゃないかな。

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2020/12/25(金) 14:24:44 

    事情はわからないけど、全員可哀想な事件だな…

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/25(金) 14:27:19 

    住宅街ならたまに18時でも親子で犬の散歩とかで子供が飛び出してきたりするから気をつけて徐行運転してるし倒れてる人いても止まれる自信はあるけど、比較的広い道路なら自信ないなぁ💦

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2020/12/25(金) 14:39:08 

    >>57
    立ってる人ならともかく横たわってたらかなり近づくまで気付かないと思う

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2020/12/25(金) 14:41:23 

    >>1
    介抱する前に安全なところに引きずってでも移動させるべきだったね

    +0

    -8

  • 66. 匿名 2020/12/25(金) 14:47:34 

    いくらなんでも大人が二人いたら遠目でも気がつくよね

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2020/12/25(金) 14:48:47 

    >>18
    本当だよね
    真っ昼間に猛スピードで突っ込んできた糞老害と暗い路上に横たわる人を轢いてしまった人とじゃ大違いなのに
    池袋以来、交通事故が起こるたびにこうしてジジイの名が上がるのがせめてもの救い

    +35

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/25(金) 15:03:00 

    >>7
    きょうだいってひらがなで書いてあると子供っぽくおもえるよね。
    兄妹でいいのに

    +53

    -1

  • 69. 匿名 2020/12/25(金) 15:03:38 

    >>18
    後チノパンとか言われてたアナウンサーの千野 志麻も!
    駐車場で男性看護師轢き殺しても書類送検!
    この違いって上級国民かその他の一般人ってこと?
    法の下に平等ってどこがやねん!ぜんぜん法治国家ちゃうやん

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/25(金) 15:05:25 

    両方可哀想だな
    文章で事故状況を読むと安全な場所に移動させたり車の誘導をするのが正解だと分かるけど、いざ自分の大切な人がパッタリ倒れたら気が動転して安全な行動は取れないと思うし、運転手側も見えにくくて轢きやすい状況だったと思うし…
    運転する時はより気をつけるようにしよう

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/25(金) 15:07:25 

    >>57
    まじで言ってる?無理だよ
    そりゃ無灯火では走らないけど蒲郡市って愛知の中でも割と田舎な方だよね。周りが暗かったらいくら気をつけてても難しいよ....しかも横たわってたわけでしょ。車は急にとまれないし、下手したら運転手も危ないよ後続車とかいたら。
    近所で夜に歩いていたおばあさんを轢いちゃった事件あったけど、運転してた人は法定速度守って運転していたけど間に合わなかったって。

    +0

    -3

  • 72. 匿名 2020/12/25(金) 15:10:07 

    >>66
    服装と道路の状況によるかも
    暗い服を着ていて、他に注意すべき場所があればそちらに気がいって気付くのが遅れるかもしれない

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/25(金) 15:14:41 

    >>57

    道路に人が横たわってるなんて想定して運転してないからギリギリまで絶対気が付かないよ…
    法定速度50キロの道路もあるし、あっと気づいた時にはひいてる気がする

    +2

    -3

  • 74. 匿名 2020/12/25(金) 15:38:07 

    ご冥福をお祈りします

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/25(金) 15:40:44 

    >>6
    逃げなければね
    逃げなければ相手が死亡してもだいたい罰金刑で済む
    いかなる理由があろうと逃げれば死亡ひき逃げになって懲役刑になる

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/25(金) 15:59:44 

    >>15
    まだ目が慣れてなくて、1番見間違いをしやすい時間帯

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/25(金) 16:53:10 

    常に道路上に人が倒れてるかもしれない運転を心がけるのは無理です
    明日には忘れます

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2020/12/25(金) 17:02:31 

    >>6
    いやこれは運転手がわるいでしょ
    急に飛び出したんじゃないんだから

    +6

    -7

  • 79. 匿名 2020/12/25(金) 17:14:58 

    妹さんが救急車を呼んで、それを待っている間に兄妹ともにはねられてしまったということ?

    ニュースで現場を見たけど、周囲には普通に家が何軒も建っているし、
    いざという時、近所のお宅に助けを求めて駆け込むなりしようと思えばできなくないと
    思ってしまうけど・・・。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/25(金) 17:16:34 

    >>65
    もし脳梗塞だった場合、むやみに動かしてはいけません。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/25(金) 17:48:44 

    >>11
    死に方って検死で分かるだろうから争点にならないんじゃない?
    白骨化してる訳じゃないし。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/25(金) 17:53:33 

    >>71
    まじで言ってるよ。
    照射距離はローが40m、ハイが100m
    乾燥路面での普通車停止距離は、50km/h→32m、60km/h→44m
    つまりは街灯が全く無い場所では、計算上57km/h以上で走行してはならない。

    そして、道路が濡れていたり、タイヤが摩耗していれば、0.7で計算している摩擦係数が小さくなる為、停止距離は更に延びる。
    その上、運転者自身の視力の変化や疲労によって、ブレーキを踏むタイミングも力の強さも異なってくる。

    これら全てを考慮した上で、運転しなきゃいけないんだよ。
    最高速度は、それ以上出してはいけない速度であって、出さなければならない速度ではない。
    道交法70条に一番大事なことが書かれているよ。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/25(金) 17:55:02 

    >>73
    同様の事故は山ほどあるのだから、想定はしておかなきゃならないと思う。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/25(金) 18:03:31 

    >>47
    最近は独身のまま歳とったり伴侶に先立たれたりで兄弟姉妹で一緒に暮らす高齢の方も増えてるみたいよ
    子供の世話にはなりたくないしでも老人ホームも嫌だしかといってひとりだと不安だしってことで

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/25(金) 18:17:26 

    >>82
    理論上ではなんとでも言えるけど
    57以下で走行してても気づいたときには轢いてるよ....街灯がないってそれほど暗いんだよ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/25(金) 18:37:21 

    >>85
    57km/以下で走行してはいかないの間違いだった。
    街灯が無くて、先が見にくいとわかっているなら、目視できて止まれる速度で走らないと。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/25(金) 18:50:36 

    >>85
    やっぱり元の表現で合ってた。
    それと、止まれる可能性を理論上で示しているのではなく、止まれない可能性は運転者なら絶対に知っておかなきゃいけない。
    似てるようだけど、その意義の違いは大きい。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/25(金) 19:26:58 

    道路上にいたほうが有罪。ひかされたドライバーに精神的苦痛に対する慰謝料払うレベル。

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2020/12/25(金) 19:46:36 

    道路に横たわってた人轢いてしまうって時々聞く事故だけど、最近は道路に人が寝っ転がってないかも注意して見るようになったわ。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/25(金) 20:17:23 

    >>10
    ヤフーニュースでも姉妹とか兄弟って書いてあると大抵年寄りで、親子って書いてあると中年だったりするよね。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/25(金) 22:01:13 

    この場合運転手が全て悪い スピードの出し過ぎ 適切な速度なら止まるなりハンドル切って避ける 仮に道路から落ちたりカードレールに接触して車大破したり運転手が怪我をしても轢き殺すよりマシ とにかく避けることを考えるべき 後大変だよ

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2020/12/25(金) 23:54:59 

    >>5
    冬の夜は黒っぽい服を着てたら本当に見にくい。
    お年寄りが派手な服ってイメージがないから、タイミング悪くその場に遭遇してしまった運転手さんも気の毒だよね。
    夏だと肌が出てる分マシなんだけど。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。