ガールズちゃんねる

100均で買うことが多いコスメ

142コメント2020/11/19(木) 16:43

  • 1. 匿名 2020/11/07(土) 08:57:18 

    私はつけまつげです。
    今、地まつげが増えたみたいに見えるナチュラルなつけまつげが沢山あるので慣れたら楽だろうしやってみたいと思って練習中です。
    気になる有名メーカーのつけまつげも沢山あるんですが、まだ、練習中で自信もってつけれないので100均でつけまつげをかってます。

    何回失敗してももったいなくないし100均だからこそいろんな種類のつけまつげが試せるので。
    個人的にはダイソーの前田敦子さんがパッケージのつけまつげとセリアにある内緒のつけまつげがいいなって思っています。

    ただつけまつげののりは100均より有名メーカーさんのがいいのかなって思っています。




    +51

    -36

  • 2. 匿名 2020/11/07(土) 08:58:46 

    未だにツケマ売ってるんだ

    +115

    -31

  • 3. 匿名 2020/11/07(土) 08:59:08 

    パフやスポンジ

    +111

    -8

  • 4. 匿名 2020/11/07(土) 08:59:36 

    ペディキュア

    +14

    -10

  • 5. 匿名 2020/11/07(土) 08:59:38 

    二重のシール。
    細くて絆創膏みたいな生地のやつ。
    コスメとは言わないかな

    +70

    -8

  • 6. 匿名 2020/11/07(土) 08:59:38 

    スポンジのみ、使い捨て派だから。

    +87

    -5

  • 7. 匿名 2020/11/07(土) 08:59:59 

    >>2
    てかツケマ付けてる人未だにいるんだね。

    +90

    -106

  • 8. 匿名 2020/11/07(土) 09:00:10 

    主は学生さんか?
    私はコスメは買わないけど、ファンデーションブラシ買った。
    塗りやすくて結構良い。
    300円だけどw

    +56

    -17

  • 9. 匿名 2020/11/07(土) 09:00:17 

    100均ではヘアゴムとかしか買わないなー。

    +138

    -11

  • 10. 匿名 2020/11/07(土) 09:00:20 

    化粧水

    +9

    -20

  • 11. 匿名 2020/11/07(土) 09:00:52 

    毛抜きと、眉切りハサミ。
    すぐ無くすから。

    +72

    -2

  • 12. 匿名 2020/11/07(土) 09:01:23 

    ネイルオイル
    良いか悪いか分からないけど何もしないより良いかなって程度で使ってる。
    100均で買うことが多いコスメ

    +109

    -7

  • 13. 匿名 2020/11/07(土) 09:01:25 

    リップとかマスカラとか
    100均で買うことが多いコスメ

    +45

    -42

  • 14. 匿名 2020/11/07(土) 09:02:08 

    主さんごめん
    間違えてマイナス押しちゃったけどプラスにしたかった

    +29

    -15

  • 15. 匿名 2020/11/07(土) 09:03:47 

    マスキングテープ。
    かわいいのたくさんあって、使わないのにコレクションとして集めてる。
    眺めてるだけで幸せな気持ちになるよ( ◜‿◝ )♡

    +11

    -70

  • 16. 匿名 2020/11/07(土) 09:04:12 

    アイライナー。
    意外と良いよー。

    +24

    -16

  • 17. 匿名 2020/11/07(土) 09:04:22 

    昔は100均にはつけまコーナーが広くてたくさんの種類があったけど韓国ごり押しのせいで日本独自のギャル文化廃れさせようという流れが生じてつけまコーナー縮小しちゃったね

    +24

    -24

  • 18. 匿名 2020/11/07(土) 09:04:43 

    >>15
    コスメ?

    +47

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/07(土) 09:04:54 

    今のダイソーコスメすごいよね
    久しぶりに行ってびっくりした

    +120

    -3

  • 20. 匿名 2020/11/07(土) 09:04:56 

    1年くらい前に何かの番組で百均で売り切れ続出と言ってた顔を引っ張るテープ見つけて衝動買いしたけどまだ使ってない
    使ってる人本当にいる?

    +2

    -4

  • 21. 匿名 2020/11/07(土) 09:05:11 

    アイシャドーのアイチップ
    液体は無理

    +18

    -5

  • 22. 匿名 2020/11/07(土) 09:05:21 

    透明ピアス

    +10

    -9

  • 23. 匿名 2020/11/07(土) 09:06:18 

    名前忘れたけど、眉毛をコーティングする液

    +76

    -5

  • 24. 匿名 2020/11/07(土) 09:07:41 

    >>12
    私はこのオイル使ってる
    100均で買うことが多いコスメ

    +43

    -11

  • 25. 匿名 2020/11/07(土) 09:08:36 

    メイクブラシ用の洗剤

    +60

    -1

  • 26. 匿名 2020/11/07(土) 09:08:55 

    >>15
    顔に貼ってるとこ見たいかも

    +33

    -3

  • 27. 匿名 2020/11/07(土) 09:11:00 

    やば…

    +1

    -20

  • 28. 匿名 2020/11/07(土) 09:11:06 

    >>7
    そう言われると抗がん剤でこれからまつ毛抜けるのに
    つけにくいな...どうしよう

    +86

    -19

  • 29. 匿名 2020/11/07(土) 09:12:37 

    エリップス、ミランダ
    ヘアオイル
    もう定価(3倍!)じゃ買えない

    +52

    -5

  • 30. 匿名 2020/11/07(土) 09:12:53 

    アイブロウ
    先は三角形だし、片方はブラシついてるし。

    +52

    -2

  • 31. 匿名 2020/11/07(土) 09:13:27 

    >>28
    人それぞれだから気にせず使えばいいよ

    +164

    -2

  • 32. 匿名 2020/11/07(土) 09:13:43 

    以前はブラシ類を買っていたけれど、コスメ自体を断捨離したから、何も買ってない
    アイブロウと化粧下地とパウダーのみ
    マスクメイクの場合はこれが正解だと思った。

    +3

    -7

  • 33. 匿名 2020/11/07(土) 09:14:53 

    >>28
    それは察するから大丈夫!

    +65

    -18

  • 34. 匿名 2020/11/07(土) 09:15:10 

    >>13
    クレヨンリップ
    使いやすくて気に入ってる

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2020/11/07(土) 09:15:14 

    フェイスブラシ
    ごくふわの毛質が良くなってて驚いた
    リアルテクニクスのブラシを使ってたけど100均は進化が早いわ

    +35

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/07(土) 09:15:14 

    アイブロウペンシルをよく買います。

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2020/11/07(土) 09:15:23 

    安くて使えるけど、なるべく買うのやめた
    大抵がメイドインチャイナだし、国産を応援したい

    +23

    -4

  • 38. 匿名 2020/11/07(土) 09:15:42 

    >>31
    >>33
    ありがとう
    とりあえず自然に見えそうなので練習してみる

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2020/11/07(土) 09:23:32 

    >>9
    100均のヘアゴムすぐのびるから、無印とかセブンのとかを200円で買ったほうがいいよ

    +43

    -6

  • 40. 匿名 2020/11/07(土) 09:25:15 

    三角芯のアイブロウペンシル
    がるちゃんで知った

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2020/11/07(土) 09:25:17 

    >>37
    ダイソーのコスメは韓国製が増えましたね。

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/07(土) 09:25:22 

    >>29
    香りの好みが大きく分かれちゃうけど、香りはすぐ飛んで匂わなくなるし使い心地良いから私も時々買う。
    100均で買うことが多いコスメ

    +43

    -4

  • 43. 匿名 2020/11/07(土) 09:25:54 

    >>7
    百均で働いてるけど結構売れてますよ!

    +67

    -2

  • 44. 匿名 2020/11/07(土) 09:30:27 

    ur glamのブラシ。特に画像の一番右のブラシが薄付きで、フェイスパウダーはたく用とシェーディング用に二本持ってるくらいお気に入り。
    チークブラシはコシが強すぎて使いづらいから、セリアの方が良かったな。アイシャドウブラシはキャンドゥの馬毛が使いやすい。
    100均で買うことが多いコスメ

    +51

    -1

  • 45. 匿名 2020/11/07(土) 09:31:33 

    偉そうでワロタ‪w
    コロナでマツエク行けなくてなんならツケマの方が多いよ‪w

    +14

    -6

  • 46. 匿名 2020/11/07(土) 09:37:06 

    >>28
    アイラインしっかりめに引くと貼ってるところがわかりづらくて自然に見えると思うよ!!

    +41

    -1

  • 47. 匿名 2020/11/07(土) 09:37:51 

    ほんとにこれがおすすめ!
    ちょーーー汚れ落ちる
    100均で買うことが多いコスメ

    +93

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/07(土) 09:39:41 

    >>28
    肌につける根元の部分が透明のつけまの方が自然だよ!

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2020/11/07(土) 09:40:23 

    アイシャドウとかリップ買うよ
    メイクの練習とかデパコスとか買う前に似た色のもので自分の顔に合うか試してみる

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/07(土) 09:41:51 

    恥ずかしいけどアイシャドウ、ブラシ100均のです…
    UR GLAMが本当に良くてリピートしてます。
    今のところ肌荒れないし発色も良いです。
    でも友達とかにどこの?って聞かれても100均!なんて言えない。
    試しのつもりで買ったのが当たりでまとめ買いしてます笑

    +76

    -1

  • 51. 匿名 2020/11/07(土) 09:44:08 

    >>7
    マツエクのグルーが肌に合わないのか瞼が負けたボクサーみたいに腫れるから私まだツケマだよー💔

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/07(土) 09:46:33 

    ・歯ブラシ型のメイクブラシ
    ぶっちゃけ高いのと大差なかった
    なくしても良い値段だから外出用としてストックしてる
    ・マニキュア
    高いネイル買う前に似た色あれば買って試してる
    二度塗り必須、ちゃんと乾かしてジェル風と速乾トップコートで誤魔化せる
    でも持ち良いのは高いマニキュア
    ・ホットビューラー
    値段高いけど他のメーカーのと同じくらい普通に使えたしサイズが持ち歩き用として優秀
    ・アイブロウパウダー
    KATEも持ってるけど違い分からん
    肌弱くなければ100均ので十分、見た目も良くて言うことなし

    ただのオススメになってしまったw

    +41

    -2

  • 53. 匿名 2020/11/07(土) 09:50:49 

    >>15
    顔のどこに貼るの?

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2020/11/07(土) 09:58:38 

    >>47
    食器洗剤でも洗えるけど、これはニオイがないからリピしてる

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/07(土) 09:59:51 

    眉を書いたあとに塗るやつ。アイブローコート?っていうのかな。
    眉が消えないので助かってます。
    ずいぶん使ってるけど、肌荒れとかしたことない。
    前に回収があったので、ちょっとしんぱいもあるんだけど。

    +19

    -1

  • 56. 匿名 2020/11/07(土) 10:01:09 

    >>39
    ヘアゴムはすぐなくなるから100均のでじゅうぶん

    +33

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/07(土) 10:04:14 

    酒しずく

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/07(土) 10:13:59 

    >>20
    おふざけで買って使ってみたよ。
    貼ったのバレバレで笑えた

    +5

    -3

  • 59. 匿名 2020/11/07(土) 10:15:20 

    >>44
    この右のブラシとてもいいですよね!チークもふんわりつく!
    画像には無いですがアイブロウブラシもいいです!

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2020/11/07(土) 10:16:00 

    >>28
    自分は子宮頸がんで抗がん剤したけど、鼻から下の毛は全部抜けたけど睫毛は大丈夫でしたよ。
    大丈夫と言っても抜けなかった訳でも無いですけどね。

    +30

    -1

  • 61. 匿名 2020/11/07(土) 10:21:15 

    メイクブラシを洗うときと、干すときに使えるスタンド便利です。底の部分に凸凹があって、その部分でブラシをくるくる回して洗って、洗ったらスタンド部分にブラシがさせるやつ。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/07(土) 10:25:50 

    マニキュアなら肌につけるものじゃないし、いいかなと思って買ってたけど、なんかニュースあってから買ってないかも。

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2020/11/07(土) 10:26:43 

    >>1
    あの人は実はあっちゃんではない

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/07(土) 10:34:43 

    ネイル
    普段塗らない色を試すのに買う

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/07(土) 10:37:29 

    ネイルリムーバーシート、この間買ったら便利だったので、また行ったら買うと思う
    爪や皮膚に悪いのかどうかは知らないけど
    たまにだからいいかなーと

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/07(土) 10:42:33 

    アイブロウ!!!
    ダイソーで売ってる200円のやつ最高だよ。

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2020/11/07(土) 10:46:19 

    ハンドパックよく買う
    ビニール手袋にオイルや美容液が入ってるやつ
    これつけて上にゴム手袋して
    洗い物や消毒してる
    ダイソーのはテープ固定が面倒くさいからキャンドゥのが好き
    ベタベタ嫌いの人には向かないと思うけど

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/07(土) 10:48:54 

    アイブローペンシルは買う

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/07(土) 10:49:22 

    眉毛が落ちないヤツは夏に必ず買う

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/07(土) 10:50:44 

    >>29 最近個数制限なくなった
    買い占め注意の張り紙はあるけど
    在庫が行き渡ったんだね
    品薄の時あったから

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2020/11/07(土) 10:57:16 

    >>46
    アドバイスありがとうございます
    実行してみます!

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/07(土) 10:57:44 

    >>48
    そういうタイプもあるんですね
    検索してみます
    ありがとうございます!

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2020/11/07(土) 10:59:32 

    >>62
    え、こわい。ニュースって何?

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2020/11/07(土) 10:59:54 

    >>60
    おぉ..私は乳がんなのですが少し希望が見えてきました

    メイク上手くないので眉毛とまつ毛だけは残ってくれ〜と願ってるところです笑
    鼻はだいぶ抜けてきましたが...

    +22

    -1

  • 75. 匿名 2020/11/07(土) 11:03:05 

    >>15
    お歯黒用?

    +4

    -2

  • 76. 匿名 2020/11/07(土) 11:03:21 

    >>7
    人のメイクをバカにしてるかのような発言。頭悪いのかな?それとも性格が悪いのかな?どっちもだろうね。ツケマツ毛は流行りとかでは無く定番アイテムですから結構売れてますよ。

    +94

    -2

  • 77. 匿名 2020/11/07(土) 11:11:19 

    >>38
    益若つばさがプロデュースしてるドーリーウィンクというツケマは凄く自然に見える物が多いですよ。学生時代つけてました。あとシュウウエムラも自然だと思います。つけまのノリはディーアップアイラッシュというのが断然目立ちにくく取れないです!!抗がん剤治療頑張って下さい。応援しています!!
    100均で買うことが多いコスメ

    +41

    -2

  • 78. 匿名 2020/11/07(土) 11:11:44 

    使いかけで申し訳ないけどセリアで買った口紅。
    メタルっぽくて色黒の私に合ってる。
    ずっと売ってほしい。

    100均で買うことが多いコスメ

    +17

    -1

  • 79. 匿名 2020/11/07(土) 11:14:08 

    >>76
    所詮年齢層高めのガルちゃんだもん。まぁでも年齢関係なく自分の発言で傷付く人がいるかも。とか考えらないのかな?とか思っちゃうよね。別に人がつけまつけててもこんな考えになった事すら無いわ。

    +44

    -1

  • 80. 匿名 2020/11/07(土) 11:14:49 

    >>15
    二重テープや顔の肉を引き上げる用に使うんですか?

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/07(土) 11:17:19 

    >>73
    横から失礼します。確か発がん性物質が出たとかなんとかでニュースやってたと思う。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/07(土) 11:18:00 

    >>24
    私も
    すっごくいい香り

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/07(土) 11:20:35 

    大昔長年リピしてた物
    これ無いとあのポリュームと長さが出ないからw
    今売ってんのかなぁ〜

    100均で買うことが多いコスメ

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2020/11/07(土) 11:25:07 

    前までマスカラは1500円位のを使ってたんだけど、睫毛の長さの関係で片目だけしか使わないから100円のを試してみたら、意外と使えた。
    触ったらポロポロ落ちちゃうけど、触らなければ1日もつ。
    もうこれでいいやってなった。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/07(土) 11:29:34 

    >>63
    気になって調べたんだけどこれ?w
    前田敦子じゃないねw
    100均で買うことが多いコスメ

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/07(土) 11:30:41 

    眉マスカラは100均で十分だなと思っている。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/07(土) 11:33:44 

    ダイソーのカラーマスカラめちゃくちゃ気に入ってる。
    髪色と合っていい感じ。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/07(土) 11:37:59 

    >>42

    使い心地、もうちょい詳しく教えて下さい!
    興味あるんだけど、ベタついたらどうしようかと迷ってて未だ買えてません

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/07(土) 11:48:38 

    >>28
    私、抗がん剤治療中でつけまつ毛付けてますよー。

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/07(土) 11:52:51 

    >>88
    全然ベタつかないよ
    どこかで見たアドバイス通り髪の内側から耳あたり〜肩につく毛先までにつけてるけど表側にもっとつけたいなーってくらいつけた感ない

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/07(土) 11:55:23 

    >>56
    なくなるかなあ?外出中に落としちゃうってこと?
    部屋の中でなくすのはだらしないだけなのでは?

    +5

    -12

  • 92. 匿名 2020/11/07(土) 11:59:03 

    パウダーのアイブロウ。白いケースで2色入りのやつ。試しに買ったら良かったので、ここ3年使用。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/07(土) 12:00:13 

    >>17
    何その被害妄想。

    +19

    -1

  • 94. 匿名 2020/11/07(土) 12:14:09 

    透明マスカラ
    アホ毛直すのに使ってる

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/07(土) 12:23:31 

    >>77
    詳しくありがとうございます!
    益若つばさのつけまつげは流行りましたね
    シュウウエムラも良いんですね

    まずは安いので練習してから自分に合うものを選んでみます!
    応援もありがとうございます!

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/07(土) 12:24:16 

    >>89
    同じですね
    やっぱりつけまつげ付けるしかないんですよね
    お互い頑張りましょう!応援してます

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/07(土) 12:26:20 

    >>94
    そんな使い道があるとは
    アホ毛凄いから買ってみようかなぁ

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/07(土) 12:33:18 

    >>96
    ありがとうございます!!
    >>96さんも頑張ってください。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/07(土) 12:44:59 

    >>1
    まさに!付けまつ毛いつも1500円のしてたけど、
    仕事無くなり、節約のため100均で買ってみたら大丈夫でした。リピ予定。
    昔どこかで買った100均つけまはだめでしたが。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/07(土) 12:47:55 

    >>42
    香りの飛び具合って髪質によるのかな?同じの使っても姉はわりとすぐ飛ぶのに私はずっと残ってる

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/07(土) 13:09:15 

    >>2
    目尻にだけ部分使いとかでもう定番だよ

    全部ガッツリ付けてた世代の人はそう思うのかな?

    もちろん好みだじゃらガッツリ付けてたもOKなんだけどね

    +24

    -1

  • 102. 匿名 2020/11/07(土) 13:13:07 

    >>7

    そういう感覚オバさんに多いのどうして?

    +29

    -1

  • 103. 匿名 2020/11/07(土) 13:15:59 

    >>20全然参考にならないけど
    笑えるから貼っとくね
    【100均検証】ほぼ整形レベル!! 若返りたくてダイソーの「リフトアップテープ」を使ってみた結果… | ロケットニュース24
    【100均検証】ほぼ整形レベル!! 若返りたくてダイソーの「リフトアップテープ」を使ってみた結果… | ロケットニュース24rocketnews24.com

    こう見えても、私も昔はお肌スベスベ、透き通るような白い肌で、それはもうプリンプリン物語だったのだ。特に18〜19歳あたり「栄光の時代」のピチピチっぷりときたら、「 …

    +29

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/07(土) 13:37:43 

    >>90

    乾燥シーズン入ったし、早速使ってみる!!
    教えてくれてありがとう!!

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/07(土) 13:39:14 

    ダイソーから新発売されたホイップハンドクリームなかなか良かったよ。30gで200円だけど日本製だし、軽めのテクスチャでパッケージおしゃれだから持ち運びも良し。香りはすぐ飛んじゃうけどね。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/07(土) 13:42:47 

    >>44
    これって次々新しいのが出て、少し前に売っていたのは店頭で見かけない。
    短いアイシャドウチップが沢山入ったのが良かったから欲しいんだけど、もう売ってなくて残念。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/07(土) 13:48:28 

    >>44
    エビフライのしっぽみたいなのはどうやって使うんですか

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/07(土) 13:58:53 

    >>98
    ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/07(土) 13:59:29 

    >>7
    必ずこういうこと言う人現れるよね。。。

    +26

    -1

  • 110. 匿名 2020/11/07(土) 14:57:50 

    >>103
    笑いすぎて涙出たー

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/07(土) 15:16:23 

    >>17
    もともとギャル文化は受け入れてない人が殆どだよ

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2020/11/07(土) 15:18:28 

    >>103
    声を出して笑った
    ありがとう

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/07(土) 15:22:18 

    >>103
    使い方www
    ちゃうやろw

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/07(土) 15:25:27 

    >>107
    私はシェーディングに使ってます。顎のとこフィットして使いやすいです。リピ3本目。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/07(土) 15:26:14 

    >>85
    これ違うの?てっきり前田敦子かと思って買ってた

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/07(土) 15:36:32 

    >>47
    これ蓋がすぐ開けられる状態で売ってるのが嫌だ

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/07(土) 15:52:54 

    >>101
    ごめん、つけま世代ではないし、つけたこともない。
    あのノリはまぶたの皮膚に悪そうだし。
    マツパしてる。

    +2

    -12

  • 118. 匿名 2020/11/07(土) 15:55:18 

    >>29
    東京に住んでるんだけど未だに100均でエリップスに出会った事ないや。
    ミランダはサラサラになってかなり気に入ってて、最近はまた別のサーシャっていうやつ見つけたよ。
    匂いはミランダのが好きだけど、サラサラ具合は似た感じでけっこう良い。
    100均で買うことが多いコスメ

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2020/11/07(土) 16:01:54 

    >>87
    200円のやつ?私あれの黒めっちゃ好き。
    繊維無しでナチュラルに付くしお湯落ちするし惜しみ無くティッシュオフして使えるし無くなったら泣く。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/07(土) 17:22:42 

    >>12
    これ成分がシンプルでとても良いと思います
    安いのでガンガン使えて良い
    ただしっとりのひまわりオイルと、さっぱりのグレープシードオイルの使用感の違いはわからなかった
    ひまわりオイルの方が油臭さが少ない気はします

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/07(土) 17:48:26 

    >>7
    未だにっていうか定番で新商品発売されてますよ。マツエクは高いし定期的にマツパして出かける時だけ付け睫してます。

    +13

    -1

  • 122. 匿名 2020/11/07(土) 17:59:21 

    >>56
    なくならないよw

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2020/11/07(土) 18:34:29 

    >>118 サーシャ手触り良かったけどチューブが硬くてハサミじゃないと切りにくい
    1回買ってやめました

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/07(土) 20:05:33 

    >>12

    私もロールオンのオイル購入したけど、玉が全っっ然回らなくて処理に困ってる(ヽ´ω`)

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/07(土) 21:28:56 

    >>5
    私のびーるアイテープ使ってるんですけど
    夕方になるとテカるんですよね、、
    なにか対策してますか?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/07(土) 21:47:42 

    >>1
    ユーアーグラムのアイブロウペンシル使ってるよー。
    細芯で発色良くて描きやすい。落ちやすいのでアイブロウコートは必須だけど。

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/08(日) 00:39:28 

    >>7
    寧ろマツエクのが廃れてきてるよ。ツケマも自然なの増えてるしマグネットのアイライナーで引っ付くタイプとか新しい物も出てる。マツエクで毛が短くスカスカになってマツ育始めた頃はツケマの世話になった。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/08(日) 01:47:00 

    主です。私は今、26歳ですが、私が学生時代のときは本当にいかにも100均ってわかるチープコスメが多かったのですが今の進化はすごいと思います。
    あのつけまは前田敦子さんじゃないんですね(^^;ずっとあっちゃんだとばかり。

    何人かの方が話されてましたが、アイブローコート凄くいいですよね。アイブローコートだけはこれに慣れると他が高く感じます。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/08(日) 01:48:33 

    >>99
    主です。100均の最近のつけまつげはかなり進化されてて、なんなら仕事にもつけてけるんではないかと思うくらい自然なデザインのが沢山ありますよね(*´ω`*)

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/08(日) 08:31:11 

    私もDAISOの前田敦子似の写真のつけま、使ってますよ。03番がナチュラルで気に入ってます。
    近所にはDAISOがないので、買えるときにまとめ買いして、たまに盛りたい気分のときしか使わないけど。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/08(日) 10:59:51 

    つけま、アイブロウパウダー、アイブロウペン、

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/08(日) 16:48:40 

    >>1
    眉毛キープ用の液体と
    アイブローペンシルとパウダー!
    眉毛は全てダイソーだけど全然問題なしっ

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/09(月) 02:20:01 

    >>128
    ツケマの話するとマツエクおばさんが語るし、マツエクの話するとツケマおばさんが語る。
    どうでもいいわ、好きなのつければいいじゃん。
    お互いいちいち優劣つけるのやめれないの?

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/09(月) 06:57:54 

    URGRAMのペンシルアイブロウ
    極細で柔らかめで発色良くてほんと出会えて良かった

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/09(月) 06:59:29 

    >>135追記
    スクリューブラシも付いてるから最高
    ザッザッと極細ラインで眉書き足した後にブラシでぼかす
    ダークブラウンは若干アッシュよりの色味なので黒髪でも馴染むよ

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/09(月) 22:54:45 

    >>12
    これ1ヶ月くらいかな期間は覚えてないけどすぐ酸化しちゃって臭くて使えなかった

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/11(水) 21:00:09 

    >>136
    買ってみた!それまでマジョマジョの使ってたんだけど別に変わらなかったw
    こっちでいいや。ありがとー!

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/12(木) 20:16:41 

    >>118
    うちのそばはエリップス、個数制限無しで売ってる。
    沢山入荷してた。
    買い占めないでね!ってなってたけと。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/12(木) 20:25:47 

    ダイソーの日本製のアルミっぽいチューブのクリームアイシャドー、六色くらいあるやつ。とてもいいよ!
    私、気に入って五色買ってしまった。
    ブラウン特にいい。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/19(木) 16:43:49 

    ファンデーションつけるようのシリコンのパフ!普通のスポンジと違って吸収されないし、洗いやすいから衛生的だと思う!
    100均で買うことが多いコスメ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード