ガールズちゃんねる

保育士、シッターによる性犯罪は防げないの?性犯罪歴を隠して働ける現実

150コメント2020/08/05(水) 21:35

  • 1. 匿名 2020/08/04(火) 22:04:05 

    保育士、シッターによる性犯罪は防げないの?性犯罪歴を隠して働ける現実 | 女子SPA!
    保育士、シッターによる性犯罪は防げないの?性犯罪歴を隠して働ける現実 | 女子SPA!joshi-spa.jp

    マッチング型の保育サービス「キッズライン」に登録・活動していたシッターの男2人が、シッターとして保育中の子どもにわいせつな行為をしたとして、今年の4月と6月に相次いで逮捕されました。


    フローレンス前田さん(以下、前田)「日本における大きな課題として、保育の事業者が性犯罪者を確実に判別することが難しい、という状況があります。
    今の行政の仕組みでは、仮に教員・保育士が罪を犯して免許が失効したとしても、法律上、教員免許なら3年(※1)、保育士資格なら2年(※2)経てば再取得できることになっています。そして免許が不要なベビーシッターに関しては、ほとんど規制がありません。それもあって、採用時に免許が失効していることを事業者に伝えずに、同じ業界へ再就職を行う事例が散見されます」

    前田「(略)与党を中心とした議員が、この『無犯罪証明書』の提出を義務付ける法案を本年度秋の臨時国会に提出できるところまでこぎつけてくれたんです。これはかなりの進展だと思います。ただし、現段階の内容のままだと強制力を持った法案にはなっておらず、『無犯罪証明書』を出さなくても罰則はありません。いわば、『努力義務』になってしまうのです」
    ――「努力義務」ということは、出さなくてもよいということでしょうか。
    前田「そういうことになりますが、まだまだ調整中です。世論が集まれば、政治家が本気で動きます。そうすれば縦割り行政の枠を超えて行政が動き、強制力をもった法案として実現されます。だからこそ私たち一人ひとりの声が必要なんです」

    +68

    -1

  • 2. 匿名 2020/08/04(火) 22:04:47 

    性犯罪は死刑でいい。

    +306

    -0

  • 3. 匿名 2020/08/04(火) 22:05:02 

    荒れるぞー

    +8

    -8

  • 4. 匿名 2020/08/04(火) 22:05:03 

    今すぐにかえろ!

    +29

    -0

  • 5. 匿名 2020/08/04(火) 22:05:07 

    女性保育士でも危ない人がいるからね

    +46

    -30

  • 6. 匿名 2020/08/04(火) 22:05:07 

    あれ
    がるちゃんのランキングに男性保育士トピ入っていたような
    嫌がってる人結構いた

    +118

    -2

  • 7. 匿名 2020/08/04(火) 22:05:11 

    学校の職員だってそうじゃん
    もうさ、GPS埋め込みなよ

    +121

    -5

  • 8. 匿名 2020/08/04(火) 22:05:49 

    捕まったのも氷山の一角だしなぁ

    +59

    -1

  • 9. 匿名 2020/08/04(火) 22:06:10 

    ベビーシッターだけじゃない
    小学校教諭、中学、高校
    その学校クビになっても他のところに平気で入れるの何故なの?

    +209

    -0

  • 10. 匿名 2020/08/04(火) 22:06:15 

    男は雇わない
    それでええやん

    +73

    -9

  • 11. 匿名 2020/08/04(火) 22:06:15 

    性犯罪犯してまた保育士やろうとするなんて、獲物を探しているだけでしょ。
    無犯罪証明書大賛成!!!

    +136

    -0

  • 12. 匿名 2020/08/04(火) 22:06:19 

    もう法律を変えるしかない。
    保育士だけの問題ではないし…

    +46

    -0

  • 13. 匿名 2020/08/04(火) 22:06:22 

    >>5
    どこかで幼児の写真撮って売ってた女性いたよね

    +40

    -6

  • 14. 匿名 2020/08/04(火) 22:06:29 

    実は女のショタコンも多いからね。
    実行に移さないから捕まることも少ない。

    +8

    -22

  • 15. 匿名 2020/08/04(火) 22:06:46 

    性犯罪に対する処罰が甘すぎると思う。だから再版も多いんじゃないの

    +70

    -0

  • 16. 匿名 2020/08/04(火) 22:06:46 

    またダイナミックBBAがくるぞ〜

    ダイナミックに遊んでくれるんです〜!て笑

    +54

    -3

  • 17. 匿名 2020/08/04(火) 22:06:49 

    >>2
    本当にそこまでいかないと止まらないぞ。
    アメリカ並みに終身刑とか。

    +69

    -1

  • 18. 匿名 2020/08/04(火) 22:06:52 

    犯罪歴を隠して、好きな職場で働けるのがそもそもおかしいんだよなあ
    前科あっても雇ってくれる職場だって、探せばあるよ(かっこいい仕事や他人の尊敬を集めるような仕事ではないにせよ)
    なんで性犯罪者が保育士やシッターできるのよ?

    +111

    -0

  • 19. 匿名 2020/08/04(火) 22:06:58 

    性犯罪者は死刑にしたらいいだけ
    善良な方も多くいるのに不憫だわ

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2020/08/04(火) 22:07:23 

    パヤオのロリコン
    許すプラス
    許さんマイナス
    宮崎駿監督がロリコンすぎる!「12歳と恋愛してどこが悪い」と絶叫
    宮崎駿監督がロリコンすぎる!「12歳と恋愛してどこが悪い」と絶叫girlschannel.net

    宮崎駿監督がロリコンすぎる!「12歳と恋愛してどこが悪い」と絶叫 宮崎駿の後輩の映画監督・押井守が証言 「僕は現実で小さな子供に興味を持ったことないからさ。 あのひとはあるんだよね。 いつか酔っ払ってたのかシラフだったのか 「十二歳の女の子と恋愛して...

    +3

    -26

  • 21. 匿名 2020/08/04(火) 22:07:34 

    >>15
    あっ、再犯です…

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2020/08/04(火) 22:07:38 

    >>9
    塾なんてもっとヤバそう…

    +45

    -1

  • 23. 匿名 2020/08/04(火) 22:08:10 

    >>6
    今担任の保育士の先生男性だけどすごくいい人だけどな
    まぁ結局人によるよね

    +20

    -10

  • 24. 匿名 2020/08/04(火) 22:08:18 

    性犯罪歴を隠せるって、、、
    犯罪心理学を研究してる方が、未成年(もしかしたら18歳以下かも)への性犯罪で逮捕された人の3割は子供と触れ合う職業についていたって言ってた
    自分の性癖を理解した上で、子供と一緒にいるとか、計画的な事件じゃん
    性犯罪の被害者は一生トラウマを背負うかもしれないのに、そもそも刑が軽すぎる

    +58

    -0

  • 25. 匿名 2020/08/04(火) 22:08:28 

    既にロリコンが女保育士も〜と湧いてきました。

    +36

    -0

  • 26. 匿名 2020/08/04(火) 22:09:13 

    犯罪者は、最低限、子供・高齢者・障害者など社会的弱者と直に関わる仕事と、現金を取り扱う仕事には就かないでほしい

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2020/08/04(火) 22:09:53 

    >>9
    子供のいる学校に新しく入ってきた先生、他の学校で盗撮で処分されてて問題になったよ
    そんな人教職員として学校にいるのが許せない

    +112

    -0

  • 28. 匿名 2020/08/04(火) 22:09:57 

    >>22
    お気に入りの子、居残りさせて猥褻したやついたよね。

    +40

    -0

  • 29. 匿名 2020/08/04(火) 22:10:19 

    >>18
    前科って基本言わないといけないことだと思ってたし、隠したらアウトじゃないのかな?

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2020/08/04(火) 22:10:33 

    >>27
    えー無理

    どうなってんだよ…

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2020/08/04(火) 22:11:15 

    差別とかもう言ってられない
    男性保育士やシッター禁止にした方が良い
    被害受けた子の人生を考えろ!!

    +50

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/04(火) 22:11:41 

    男性は保育士になれないって法律で規制すればいいんじゃない?

    +36

    -6

  • 33. 匿名 2020/08/04(火) 22:11:42 

    気持ち悪い、死ね

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2020/08/04(火) 22:12:02 

    >>27
    PTAってやっぱり必要だね
    全力で追い出さないと

    +43

    -0

  • 35. 匿名 2020/08/04(火) 22:12:37 

    監視カメラはあらゆる施設に導入。老人介護施設はあるだろうけど幼児保育は少ない

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2020/08/04(火) 22:12:53 

    >>29
    そういえば、履歴書にも賞罰歴を書く欄があるタイプのものとないタイプのものがあるよね
    前科あっても賞罰歴欄がない履歴書を選んで書けば、虚偽の申告したことにはならないのかな?
    採用担当者も、「前科ありますか?」なんてそうそう聞いてこないよね

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/04(火) 22:13:04 

    >>2
    うん。死刑でいいよ。

    +21

    -2

  • 38. 匿名 2020/08/04(火) 22:13:35 

    >>14
    女は隠すのがうまいからね。

    +2

    -19

  • 39. 匿名 2020/08/04(火) 22:13:41 

    >>14
    実行に移さないなら別によくない?
    我が子をそんな目で見られるのは確かに嫌だけど。

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/04(火) 22:13:45 

    >>32
    真面目に目指してる人もいる。極端だよ。

    +3

    -12

  • 41. 匿名 2020/08/04(火) 22:14:07 

    性犯罪犯しても2,3年で教職員になれるなんておかしい

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/04(火) 22:14:17 

    保育士でも教師でも医師でも、特に子供や命に関わるような職業については犯罪歴のある人は就けないようにしてもらいたい。

    +46

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/04(火) 22:14:22 

    >>32
    それは差別

    +4

    -12

  • 44. 匿名 2020/08/04(火) 22:14:45 

    教師だってそうだよ
    性犯罪で免職になった教師が他県でまた犯罪おかしたことあるじゃん

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/04(火) 22:15:19 

    男性保育士がいけないんじゃなくて性犯罪者が紛れ込めてしまう法律が悪い

    とはいえ、
    最近某シッターサービスで登録シッターが性犯罪が起こした事を受けて男性の登録を停止した時に、ネットで男性シッターさんたちが仕事の権利や性差別だって訴えてたんだけど、肝心の
    「どうしたら保育の現場で子どもを性犯罪から守れるか」
    みたいな話は一切してなくてなんだかなって思ったな

    +53

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/04(火) 22:16:01 

    >>16
    ダイナミックババアw
    今立ってる男性保育士のトピにいたよ、ダイナミックな遊びをしてくれるので人気あります!保育園に必要です!って

    +43

    -2

  • 47. 匿名 2020/08/04(火) 22:16:25 

    法律でも制度でも、基本的におじさんやお爺さんが決めてるからさ
    おじさんお爺さんなんて性犯罪被害とは最も遠いところにいるし、性犯罪にあうことの恐ろしさを想像できないんだろうね

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/04(火) 22:17:28 

    >>2
    死刑にできないなら、少なくともICチップを体内に埋め込んでGPSでの管理は必要

    +41

    -1

  • 49. 匿名 2020/08/04(火) 22:17:52 

    >>47
    全員じゃないけど、性犯罪の恐ろしさを訴えたら大袈裟wって鼻で笑う人もいるからね

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/04(火) 22:18:09 

    >>16
    こういうババア女が親切にしても1つも褒めないのに若い男にはコロっと騙されてベタ褒めだから困るわ。

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2020/08/04(火) 22:18:56 

    うん、だからベビーシッターは利用しない

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/04(火) 22:19:32 

    >>9
    3年間は処分データ登録あるらしい
    社会復帰の権利があるとかどうとかで、3年より前は消されるって聞いたことある
    おかしいよね

    +23

    -1

  • 53. 匿名 2020/08/04(火) 22:19:40 

    >>20
    ロリコン皆死ねとか言ってるのにパヤオには優しいガル民

    +3

    -5

  • 54. 匿名 2020/08/04(火) 22:19:43 

    >>14
    被害者が出ないなら別にいいよ
    実行にうつさないのは理性があるから

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/04(火) 22:19:49 

    >>5
    特例の話をしているんじゃなくて割合の話をしてるんじゃないの?

    +22

    -2

  • 56. 匿名 2020/08/04(火) 22:19:57 

    >>24
    小1の時に痴漢にあったけどすごいトラウマだよ
    お尻を触られ胸を触られた
    当時は意味がわからなかったけど大人になるにつれ男性が怖くなった
    前科ある人は絶対に隠せないようにしてほしい

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/04(火) 22:20:06 

    無犯罪証明書とセットで犯罪者の教員免許・保育士資格の再取得もできなくしてほしい

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/04(火) 22:20:45 

    >>45
    男性だからだめなんじゃなくて「性犯罪をした」男性だからだめってことにしてくれないとって話なんだよね。
    性犯罪したら女性だって免許剥奪にしてほしい。
    言っちゃなんだけど犯罪しといて権利を主張するなんてお門違いもいいとこ。仕事なんて他にもいくらでもあるんだから。適材適所だよ。

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2020/08/04(火) 22:22:19 

    >>23
    女にだって良い人も嫌な人もいるしね。
    人によるってその通りだと思う。

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/04(火) 22:22:28 

    >>2
    死刑にしたら絶対再犯出来ないもんね

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/04(火) 22:22:38 

    >>16
    ダイナミックな遊びは家で父親がやったらえーやん

    +39

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/04(火) 22:23:49 

    >>13
    どこ?なんて名前?教えて!

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2020/08/04(火) 22:24:50 

    >>32
    頭おかしな女性だって居るんだから性別で括るべきじゃない

    +4

    -7

  • 64. 匿名 2020/08/04(火) 22:25:18 

    >>29
    変な話、隠しててもバレなかったらそれまでだしね

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/04(火) 22:26:14 

    >>10
    女性しかいない環境だとそれはそれで新たな問題が起きるよ

    +6

    -6

  • 66. 匿名 2020/08/04(火) 22:26:39 

    わいてきたぞ〜

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2020/08/04(火) 22:27:32 

    >>46
    ダイナミックな遊びしてもらえてありがたいってのはわかるけど、それが保育してもらう上で必要な要素かっていったら違うよね。
    ダイナミックに遊ばせてもらいたいなら体操教室でも通わさればいいw

    +21

    -1

  • 68. 匿名 2020/08/04(火) 22:28:41 

    運営?
    男性保育士に恨みがある人?
    トピ立ちすぎ。

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2020/08/04(火) 22:29:13 

    >>1
    そもそも性犯罪者を手枷なしに社会復帰させるからこーなるんやん。
    海外みたいにネットなりなんなり照合できるよう晒すべき。
    守るべきものは変態犯罪者でなく幼い子供たち!
    そんなんもわからんくそ政治家どもめ。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/04(火) 22:29:27 

    >>32
    差別になるとは言え全く気持ちが分からない訳でもない。難しいところだよね

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2020/08/04(火) 22:29:40 

    >>53
    パヤオパヤオ、キモいわ

    頭大丈夫?

    +3

    -3

  • 72. 匿名 2020/08/04(火) 22:31:34 

    子供のオムツ替えや着替えの必要性がある保育士と幼稚園教諭は女性のみ。
    性犯罪やった奴は免許剥奪、永久に再取得もできない、
    なぜそれをしない?

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2020/08/04(火) 22:33:54 

    他国に比べると治安がよくてだったけどここ最近の世の中見てるとそんなこと言ってられないと思うんだよね
    自分は大丈夫なんてないし、むしろ明日は我が身だと思う。
    もし自分の子供が被害にあったら?
    そんなことになったら後悔しかない。
    だから子供には先手先手で正しい知識、自分の身はまず自分で守ることを教える
    日本は性犯罪に甘い以前に知識がないと思う。
    どこか他人事で性について抵抗や嫌悪感持つ人もたくさんいる
    日本は平和だから、安全だからじゃなく、その平和と安全守るためにも他国の対策を学ぶべきだし、犯罪心理学や行動心理学ももっと取り入れていくべきだと思う

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/04(火) 22:34:38 

    >>1
    保育士も教師も、質の良い人材を望むなら、給料を上げて地位を上げるしかない。
    学歴あって、コミュニケーション能力も必要で、こんな安月給で誰がやるかわざわざやるんだよ、みたいな給料しか出さなければ、あとは後ろめたい目的がある奴の割合が増えるだけ。
    特に小中学校の先生なんて特にそう。それなりの大学でて、モンスターの相手して、朝早くから夜遅くまで働いて、それで空気が読めて、クラス全体に気が回せる人間力もある人を望むのなら、やっぼどの地位がないと、そんな人他にも山ほどの活躍の場はあるからね。

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/04(火) 22:35:05 

    保育士サゲトピ多くない?

    嫌なら預けなきゃいいのに。

    +7

    -4

  • 76. 匿名 2020/08/04(火) 22:36:24 

    >>15
    よく吸い寄せられるように子供に近づいてしまうとか言うもんね

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/04(火) 22:38:21 

    >>16
    被害を防ぐことより

    ダイナミック優先らしいw

    +18

    -1

  • 78. 匿名 2020/08/04(火) 22:38:31 

    >>53
    優しいかは知らんが少なくとも性犯罪者ではないから厳しくする必要も無いじゃん

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2020/08/04(火) 22:38:42 

    無犯罪証明書とかめっちゃ良いじゃん。履歴書に書くだけだと嘘つき放題だもんね。少なくても性犯罪に関しては無犯罪であることを証明した上で子供の教育に関わってほしい。
    これ反対する人ってやましいことある人だけだよね。普通に生きてたら「はいはーい」って提出出来る。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/04(火) 22:40:02 

    >>1
    ワイドなショーでEXITの人がネット登録のベビーシッターをやってたと言っていてびっくりした
    しかも犯罪歴の項目はあるけど、弁護士に相談したら告げる必要はないと言われたから自分は悪くないと堂々と言っていた
    元犯罪者の更生も大事だけど、働いちゃいけない場所もあると思う
    直接の危害を加えられなくとも、撮影されて画像や動画が売られるなどいろんな犯罪の可能性がある

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/04(火) 22:40:44 

    頑張って仕事しても一部の人のせいで保育士のイメージ下がるし、文句ばかりのモンペの対応して低賃金。
    こんなんじゃ、働く人いなくなるよ?
    預け先なくなっても文句言うだろうに。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2020/08/04(火) 22:43:04 

    >>23
    職場の人が通わせている保育園の男性保育士が問題を起こして辞めたんだけど、すごくいい先生たったらしく、その人も「男性保育士もいい人はいる」と以前は言っていた
    だからかなりショックを受けていて、今では男性保育士は万が一のこともあるから増やすべきではない派に変わったわ

    +21

    -2

  • 83. 匿名 2020/08/04(火) 22:43:25 

    >>78
    ロリコン批判するくせにパヤオは天才だし手出さないから別とか言うでしょ

    +1

    -6

  • 84. 匿名 2020/08/04(火) 22:44:12 

    >>7
    このコメントにこんなプラスついてるの引く。

    GPSつけるなんて人としての尊厳無視してるじゃん。

    +1

    -20

  • 85. 匿名 2020/08/04(火) 22:44:49 

    罪を犯して失効されるのならそのままでいい。
    再取得もいらないから、そのまま永久的にその手の職業につけなくして欲しい

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/04(火) 22:45:28 

    女児含む子供と接する仕事をするのに性犯罪の前科あるってヤバすぎでしょ
    百歩譲って、車で事故起こしたとか、食うに困っての窃盗とか、大人同士の対等な殴り合いでの傷害罪とかなら分からんでもないが…

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2020/08/04(火) 22:46:28 

    保育の仕事したことあるけど男の保育士でマトモな人見たことない。本当にやばい人って身近にいる。普通の顔して

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/04(火) 22:47:35 

    >>84
    性犯罪者の方が人の尊厳奪ってるよ
    と釣られてみる。日本は性犯罪が軽すぎる

    +29

    -1

  • 89. 匿名 2020/08/04(火) 22:47:53 

    >>2
    「心の殺人」であることがもっと知られるようになってほしい。

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/04(火) 22:47:55 

    >>52
    横です。何ソレ、ふざけてますね〜。
    教師になることだけが社会復帰なの??納得行かない。

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/04(火) 22:48:10 

    これなんで「保育士」っていうワード出すんだろ。
    犯罪歴がある人がそれを隠して働いてること自体が不快じゃん。

    「保育士」って出し職業サゲするのやめてほしい。

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2020/08/04(火) 22:50:08 

    >>47
    最近は男性や男児の被害例も出てきてるけど、そういう声も届いてないよね
    法曹関係者の女性率の低さも含め、どうにかならないものか…

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/04(火) 22:50:08 

    >>65
    性犯罪よりはマシ

    +9

    -3

  • 94. 匿名 2020/08/04(火) 22:50:23 

    >>81
    ロリコン性犯罪ならわざわざ働いてくれなくていいよ

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/04(火) 22:50:28 

    >>84
    そもそも被害者の尊厳を無視して性犯罪犯したのが発端なんだけどね

    +23

    -1

  • 96. 匿名 2020/08/04(火) 22:50:57 

    >>76
    そんなこと言うんですね。
    性犯罪者とか、何から何まで不快。
    言い訳すんなよ、お前の脳が足りないだけだろうが、ですよね。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/04(火) 22:51:56 

    >>65
    ロリコンガル男?性犯罪が起きるよりよっぽどマシなんだけど。女のイザコザなんかロリコン性犯罪に比べたらママゴトだわ

    +6

    -4

  • 98. 匿名 2020/08/04(火) 22:52:15 

    >>84
    あなたのコメントにドン引き

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/04(火) 22:54:58 

    >>2
    こういう事言い出す奴って100%馬鹿だよね

    +5

    -17

  • 100. 匿名 2020/08/04(火) 22:57:34 

    >>52
    加害者にも社会復帰の権利はあるだろうけど犯罪起こしやすい環境に復帰しないでほしいよね
    なにより加害者の権利より未来の被害者を生まないように子どもが安心して過ごせる環境が出来るように法整備してほしい
    性犯罪起こしたら免許剥奪、二度と取得出来ないでいいと思う
    ベビーシッターも免許制にできないのかな…

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/04(火) 23:00:40 

    >>83
    トピズレネタで騒ぐからキモがられるんだよ?ロリコンがじゃなくて、「的外れな事するあなただからキモがられる」の。ロリコンのせいにするな。

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2020/08/04(火) 23:00:42 

    なぜ性犯罪が起きるのかってところを考えていかないとダメだと思う
    男さえいなければ平和な世界って短絡的

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/04(火) 23:02:29 

    保育士です。
    今まで一緒に働いた事のある男性保育士では問題あるような人はいなかった。
    ただ、派遣のような単発で数回ヘルプに来た人で、雰囲気が気持ち悪いというかちょっと変だな、と感じる人がいた。他の職員も同じように感じていました。とりあえず子どものオムツ替えはお願いしないようにしました。その人が特別何かしたわけではないから申し訳ないけど、雰囲気って大事だと思う。

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/04(火) 23:04:04 

    ショタコン女の性犯罪なんかよっっぽどない。パッと思い浮かばないし聞いたことない。
    一方、ロリコン男の性犯罪はほぼ毎日報道される。実際教師や保育士やベビーシッターや家庭教師に多いし…リスクは避けて当然。
    なのに性犯罪に遭ったら「母親は何してたんだ!」でしょ?先生を選ぶ権利あるよ。
    だいたい人様の子の命預かってる自覚ないんじゃない?批判する方じゃなく、どの子にしようかなーって品定めしてるロリコンの方が保育士ナメてるよ

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/04(火) 23:04:27 

    え?犯罪おかしても、その資格の仕事に再び就けるってこと?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/04(火) 23:04:36 

    >>32
    規制と言うか、犯罪者がちゃんと弾き出せれば男の保育士への嫌悪感は軽減されると思うわ。保護者は安心できるし、真面目な男の保育士は守られる。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/04(火) 23:05:15 

    他の保育士の目のある保育園ならまだしも(それでも危険性があるのは理解してる)、シッターならわざわざ男は選ばないかなぁ。

    キッズラインでのシッター被害に遭った親御さんのインタビュー記事に、「コロナでテレワーク中のシッターを探していた、シッターの自粛もあり希望の女性シッターがいなかった」って書いてたから、仕方なかったのかもだけどね。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/04(火) 23:08:27 

    ロリコンは二次元で我慢してなさいよね…

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/04(火) 23:08:49 

    >>16
    ダイナミックな遊びは父親がやってあげればいい
    なんでもかんでも保育士任せにするな
    多分父親なんもしない家庭なんだろうなって思う
    力仕事は用務員さんがいるし、防犯面ならカメラ設置したほうがいい
    仕事に制限あり(着替えオムツ替えNGみたいな)の男性保育士雇うより警備員一人雇った方が良くない?

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/04(火) 23:09:12 

    >>97
    性犯罪も許せないよ。私はあくまで性犯罪を擁護してるんではなくて、男性を一切雇わないっていう意見に反対しているの。
    女のいざこざなんてままごとって言えるのは貴方が加害者側だからでは?
    女のいざこざの被害者はそうは言えないよ。
    すぐ男認定するのはやめよう。都合が悪くなると○○だ!って決めつける人の言葉は信用してもらえないよ。

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2020/08/04(火) 23:09:33 

    子供ってなんかこういうこと言えないの。親に言えないんだよね。そこにつけこんでるんだと思う。最低

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2020/08/04(火) 23:10:07 

    だからこれからは女性だけで低賃金保育士として働き続けてもらおう! 
    利用する側も料金安くてメリットだらけ。

    +0

    -5

  • 113. 匿名 2020/08/04(火) 23:10:10 

    >>103
    でも爽やかな顔した屑もいるよね

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/04(火) 23:11:16 

    >>23
    大田区蒲田で女児にわいせつ行為して捕まったシッターの男も、評判良かったみたいだね。
    ああいう"いい人なのになんで"みたいな人が腹の中で何を思っているかわからないから、怖いんだと思う。

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/04(火) 23:12:01 

    保育士はともかくシッターは女性でも嫌だな
    家に呼んで子供見てもらうってかなり信頼できる人じゃないと無理
    子供いるけどそもそも利用しようとも思わなかった
    海外では当たり前っていうけど、その分シッターやナニーが起こす事件も多いじゃん

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/04(火) 23:15:13 

    法律で禁止にしろとまでは言えないだろうけど、うちでは男性保育士、男性教諭雇いませんよって保育園や幼稚園があってもいいと思う
    女医を売りにしてる病院とかあるし、利用者側も選べるようになればいいよね

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/04(火) 23:18:54 

    >>16
    ダイナミックなんて求めてないわ。脱臼するし

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/04(火) 23:19:04 

    キツすぎる叱り方したり、イライラして叩いたり、罰として閉じ込めたりおやつあげなかったり、食事を無理に口に詰め込んだり、放置したり、虐待のニュースは男女関係なく聞く
    そういうことができてしまう環境に問題があると思う
    保育士の配置基準を見直すべき

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/04(火) 23:22:47 

    マッチング型とかいうのでシッターを雇う親もどうかと思うけど。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/04(火) 23:27:04 

    預けたい人、預けなければならない家庭が上回ってるから、結果選んでられないんだよね。

    変態だろうと逆に介護か?っくらいの老人だって雇わなくちゃならない現状がある。
    もちろん、採用するときはわからないけど、じっくり精査して面接はしてない。ってか、してる余裕ない。

    「とりあえず採用」の人達が普通に保育なんてできるわけなく、資格持った保育士が首絞められてどんどん辞めてく悪循環。


    私は保育園なんて本当に貧困で預けなければならない家庭しか利用しない方がいいと思う。
    3歳からは幼稚園に行けるし。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/04(火) 23:27:15 

    >>16
    ダイナミックな遊びって具体的にどんなことするの?
    腕につかまらせて振り回すとか?

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/04(火) 23:34:15 

    >>120
    そうそう
    預けるしかないから保育園も預かるしかなくて人手不足とかになってる
    古い考え方かもしれないけど3歳くらいまでは親がそばにいた方が子供にもいいと思うし
    鬱とかノイローゼとかは別だけどさ
    「母親が安心して子供を預けて働ける社会」より「母親が自分で子供を育てられる社会」になってほしい
    さぁ子供預けて!働いて!専業主婦?ダメダメ!女性も輝かないと!とか大きなお世話だーって思う

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2020/08/04(火) 23:35:53 

    >>99
    生犯罪者の方がバカだろ

    +6

    -2

  • 124. 匿名 2020/08/04(火) 23:39:24 

    >>110
    煽りじゃなく質問させて。
    保育に関わる施設で職員が女性だけだった場合、具体的にどういういざこざが起こるんだろう?
    そこに保育に携わる男性がいるとして、あなたの言ういざこざは減るものなの?

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2020/08/05(水) 00:13:40 

    保育士ですが男性保育士がいるのといないのとじゃ仕事によっては効率が全然違う(特に力仕事面)ので男性保育士全体を責めて追いやるのはやめてほしい…。

    +4

    -4

  • 126. 匿名 2020/08/05(水) 00:18:57 

    >>65
    どんな問題?
    警備の問題なら警備員を雇えばいい
    職員同士の揉め事は子供に関係ないじゃん
    私が働いていた園は女しかいなかったけど風通し良かったよ

    +6

    -2

  • 127. 匿名 2020/08/05(水) 00:20:41 

    >>110
    「女しかいない場所にはイザコザが起こる」っていう思い込みで行動していたら周りとはいい関係は築けないよ
    女しかいない女子中高も女しかいない保育園も幼稚園も別にイザコザなんてなかった

    +6

    -3

  • 128. 匿名 2020/08/05(水) 00:21:31 

    >>125
    力仕事要員として子供の着替えとかを手伝わない用務員的な役割の人を雇えばいいのにってよく思う
    もちろん犯罪歴は調べて

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2020/08/05(水) 00:38:13 

    なんでベビーシッターにほぼ規制がないんだよ、家に入ってくるのに
    厳しくしたほうがいいよ

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/05(水) 00:40:01 

    最近なんでもネットで出来るもんね
    ネットやアプリでベビーシッター頼むとか絶対イヤ
    信用ならない

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/05(水) 00:43:54 

    もうさ、面接官は採用したい人がいたらその名前を調べて。
    ニュースになって記事が残ってたら逮捕歴探せる。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/05(水) 01:22:11 

    >>126
    横だけど警備員雇えるほどのお金ないと思うよ…

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/05(水) 03:08:27 

    >>32
    そこまでして女だけで責任取れんのかな。

    +2

    -4

  • 134. 匿名 2020/08/05(水) 03:09:22 

    秘密裏にマイナンバーカードに犯罪歴を記録出来るようにしたらいいのに。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/05(水) 05:35:31 

    性犯罪者は、額に焼印「犯」を入れといてよ。
    ひと目でわかって効率いい。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/05(水) 07:29:38 

    >>16
    女性の先生だって若い人とか体育会系の人だと男性保育士みたいに抱えたりして遊んでくれる
    男性である必要がダイナミックな遊びなら必要ない

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/05(水) 07:34:30 

    男って何でこんなに女と比べて劣ってるの?

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/05(水) 07:42:50 

    あいつキモい
    肩幅小さいやつ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/05(水) 08:32:13 

    >>69
    あの政治家達、自分の子供や孫がそうならない限り、全然考えてくれないよね。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/05(水) 08:34:12 

    >>84
    職員全員じゃないよ。性犯罪者にだよ?

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/05(水) 08:41:46 

    元保育士で男性保育士が多い法人にも勤めていたけど
    もちろん尊敬できる先生もいた。ただ、そういった先生は20代や30過ぎには転職していく。
    残る人は将来的に運営側にいきたい上昇志向の強い先生か正直言って身の振り方すら考えてない先生。後者の中には所謂“そういう人”がいると思ってる。
    優秀で保育が天職のような先生は公務員試験を受けて公立の福祉施設に転職したり、働きながら大学院に通って養成校の指導者や研究職に就く人、〇〇インストラクターとして講演活動をする人もいる。
    上記の人たちは少数で大抵は異業種、夜勤手当があって基本給も保育園より高い福祉施設、実家の自営業を継ぐ(意外といる)に転職する。
    40代50代でクラス担任続けるわけにもいかないし、身の振り方を知っている人ほど早いうちに転職していく。
    ちなみに勤めていた姉妹園で女児にキスをしたり手を舐めたりしたのではと問題になった人が二人いたけど、(本人は否定。お子さんが親御さんに話して問題になったが現場は二人きりだったのでグレーという判断。)
    年度途中で別の姉妹園に移ったよ。保護者の方には内密にしてもらっていた。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/05(水) 09:29:14 

    社会復帰してくれてもいいが、性犯罪犯した奴は額に犯って焼き印入れてくれ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/05(水) 11:16:32 

    男性保育士いてもいいけど私に娘がいたら預けたくない
    そういうこと

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/05(水) 17:25:27 

    無犯罪証明書義務化されてほしい
    犯罪者以外には何のデメリットもない

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/05(水) 18:38:35 

    男性お断りにすればいいのにね。
    男女平等のお題目の為に現場が振り回されてる。
    男は保育には向いてないよ。
    その証拠に世界中探しても、男が幼児の世話をする歴史を持つ文化圏はないじゃん。
    何千年もの間、ずーっと子育ては女の仕事とされてきた。
    もし男が子育てに向いてるなら、昔の人も男にやらせたはず。
    男女平等の辻褄合わせの為に、男の仕事に女が割り込み、女の仕事に男が割り込みして、みんなが不幸になってる。
    割り込まれた方は今まで不要だった配慮を強いられるし、割り込んだ方は冷遇されて肩身の狭い思いをさせられる。

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2020/08/05(水) 18:43:25 

    >>144
    問題は男性保育士だけに義務付けると、性差別の上に職業差別になっちゃうんだよね。
    モンスターペアレンツやモンスタークレーマーは野放しで、男性保育士だけどうして?ってなって不公平感はんぱない。
    義務付けるなら全国民に義務付けないとね。
    そうすれば保育園側も問題のある親を拒否出来る。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/05(水) 18:48:03 

    >>146
    普通に男女両方に義務付ければいいじゃん
    何の不都合もないでしょ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/05(水) 18:48:08 

    >>141
    保育の仕事が、この国でそもそも軽く見られてる。
    だから待遇が低い、待遇が低いから優秀な人はさっさと見切りをつける。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/05(水) 21:11:00 

    性犯罪に限らず、犯罪歴のある人間は子供に関わる仕事につかせては駄目だよ。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/05(水) 21:35:41 

    >>107
    テレワークで家にいるのに何でシッター頼むんだろう
    保育士もテレワークしてるけどシッターなんて頼まないで頑張ってるよ
    女性保育士や女性シッターは自分の子を見てるからいないの当たり前だし
    ばかだよね

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。