ガールズちゃんねる

子宮体がん(癌)体験者の方

176コメント2020/08/25(火) 00:17

  • 1. 匿名 2020/07/30(木) 14:41:59 

    検査等、痛いとか色々と聞きます

    アラフィフを過ぎてから不正出血があったので検査をしました。

    色々と語り合いませんか?

    +53

    -0

  • 2. 匿名 2020/07/30(木) 14:42:53 

    表参道の病院が有名だよね

    +9

    -3

  • 3. 匿名 2020/07/30(木) 14:43:13 

    昨日してきた
    めっちゃ痛かった

    +69

    -3

  • 5. 匿名 2020/07/30(木) 14:44:21 

    体がんでも最初にするのは細胞検査で
    その次の組織検査が痛いらしいですね

    +65

    -0

  • 6. 匿名 2020/07/30(木) 14:44:56 

    子宮頸がんでも痛いから怖い。。。
    あれ、器具小さいのがいいとか言っていいのかな?

    +71

    -2

  • 7. 匿名 2020/07/30(木) 14:45:01 

    子宮体癌の検査をしたことある人?
    子宮体癌になった事ある人のトピかと思った

    +169

    -0

  • 8. 匿名 2020/07/30(木) 14:45:36 

    検査やっぱり痛いのか、、

    +23

    -0

  • 9. 匿名 2020/07/30(木) 14:45:56 

    私の母は体がんなりまして、子宮と太もものリンパ節とって、抗がん剤もしました

    +61

    -0

  • 11. 匿名 2020/07/30(木) 14:46:20 

    一昨年組織検査やったよ。途中でギブした。抗がん剤半年やって去年手術。

    +28

    -1

  • 12. 匿名 2020/07/30(木) 14:46:25 

    子宮頚がんの検査は痛くないよ

    +121

    -24

  • 13. 匿名 2020/07/30(木) 14:46:37 

    検査怖いよね。レントゲンとかでわかればいいのに。

    +95

    -0

  • 14. 匿名 2020/07/30(木) 14:47:14 

    がん患者としての話ではなくただの検査の話?

    +31

    -3

  • 15. 匿名 2020/07/30(木) 14:49:09 

    細胞(こするだけ)のやつも、組織(肉片をチョッキン)もやったけど、どっちも痛くなかった
    ついでに円錐切除手術でレーザーメスで焼き取ったけど、それも全身麻酔だから全く痛み無し

    私みたいな人沢山いるから、恐れることはない
    恐れるのは、検査に行かず手遅れになって死ぬことだ

    +176

    -19

  • 16. 匿名 2020/07/30(木) 14:49:35 

    ガル男しつこい

    +31

    -0

  • 17. 匿名 2020/07/30(木) 14:49:45 

    >>11
    麻酔なしだったんですか?
    途中でギブって痛そうですよね

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2020/07/30(木) 14:50:11 

    なんで麻酔無いんだろうね。
    麻酔ってそんなに体に悪いの?

    +64

    -4

  • 19. 匿名 2020/07/30(木) 14:50:15 

    体ガン検査、普通に婦人科の健康診断で、やっときますかー?って何気に聞かれたから、こっちも何気にそれじゃお願いしまーすって言ったら、予想外の激痛で変な声出た。銃撃されたかと思った。トラウマであれ以来検査受けられません。
    小さいピンセットみたいので内臓の壁をむしり取るらしいから、そりゃあ痛いよね。
    検査後しばらく横にならせてもらって帰りましたが、看護師さんによると人によって違って、痛いと言えば痛いけど大丈夫っていう人から、痛みで失神する人までいろいろだとか。
    先に言ってよ。

    +122

    -4

  • 20. 匿名 2020/07/30(木) 14:50:19 

    >>15
    頸がんではなくですか?

    +42

    -0

  • 21. 匿名 2020/07/30(木) 14:50:29 

    一般的な婦人科検診て頸癌ですよね?
    何か気になる症状とか医師の判断で初めて体がん検診になるの?

    +16

    -2

  • 22. 匿名 2020/07/30(木) 14:51:15 

    あの格好で痛い検査、メンタルに来るよね

    +81

    -2

  • 23. 匿名 2020/07/30(木) 14:51:20 

    医師の腕によるよね。
    男性部長医師はヘッタクソで、女性医師は上手だった。

    +8

    -2

  • 24. 匿名 2020/07/30(木) 14:51:24 

    >>1
    検査結果はまだなんだよね?

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2020/07/30(木) 14:51:43 

    >>15
    それ、けい癌じゃないの?

    +53

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/30(木) 14:52:02 

    >>21
    不正出血かな

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/30(木) 14:52:28 

    >>13
    どんなガンでも最終的には組織を直接採る生検があるよ

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2020/07/30(木) 14:53:03 

    >>10
    あんた経験者じゃないね。
    男だもんねw

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2020/07/30(木) 14:53:37 

    >>27
    麻酔なしですか?震える

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/30(木) 14:53:44 

    器具を中に入れられてる間、生理痛って感じだったし、検査後その日はずっと生理痛と同じ痛みが続いたわ

    +41

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/30(木) 14:54:05 

    >>18
    局部麻酔があれば検査も受けやすいよね

    +56

    -1

  • 32. 匿名 2020/07/30(木) 14:54:07 

    >>19
    失神ーー!!?
    嫌だよ怖い

    +51

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/30(木) 14:54:51 

    >>23
    産婦人科勤務だけどうちの病院は圧倒的に男性医師達の方が丁寧で患者さんも痛がらない

    +63

    -0

  • 34. 匿名 2020/07/30(木) 14:55:23 

    >>17
    麻酔ないよ。短い時間だけど出血もするから1時間くらいガーゼ詰め込まれた

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2020/07/30(木) 14:55:56 

    アラフィフになると生理も狂うし困ります
    生理なのか不正出血なのか分からず

    +41

    -0

  • 36. 匿名 2020/07/30(木) 14:56:41 

    >>1
    私も 閉経していたのですが 50歳の時に 突然出血があり それから1週間大量出血でビックリしました。慌てて婦人科に電話して 検査してもらったのですが 診察台の上でも出血が止まらなくて 看護師さんが
    「あら!すごい出血ね!」
    気の毒そうに言って拭いてくれました。出血が止まってから検査行けば良かったのですが 出血が酷すぎて心配で慌てて行ってしまいました。結局 体癌ではありませんでしたが
    1週間ほどで出血は治まりました。
    閉経後の大量出血も よくある事だからと言われました。念の為内膜を取って細胞診もしました。通常の体癌検査もかなり痛いですが この検査はもっと痛かったです。主さんも心配でしょうが ご自愛ください。

    +58

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/30(木) 14:56:49 

    >>34
    入院して麻酔使う人も居るって聞きましたが、頑張りましたね

    +1

    -2

  • 38. 匿名 2020/07/30(木) 14:57:13 

    >>33
    男性先生のが優しい気がします

    +42

    -0

  • 39. 匿名 2020/07/30(木) 14:58:57 

    頸がんもコルポはドキドキしたな
    体がんもそのくらい痛いのかな

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2020/07/30(木) 15:01:18 

    >>19
    内臓の壁をむしり取る?

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/30(木) 15:01:19 

    +8

    -2

  • 42. 匿名 2020/07/30(木) 15:01:47 

    頸がんより体がん経験者の方が少ないイメージ

    +40

    -1

  • 43. 匿名 2020/07/30(木) 15:02:36 

    >>29
    私は乳ガンで胸とリンパを生検したことがあるけど、麻酔ありでしたよ
    注射針より太くて長い針で刺すから麻酔がないととてもじゃないと耐えられないと思います

    +33

    -2

  • 44. 匿名 2020/07/30(木) 15:03:56 

    >>33
    経験上男性医師のほうが 痛みもなく上手な方が多い気はします
    でも1度だけ かなり老齢のベテランお爺さん先生に 体癌検査してもらったのですが 過去に経験ないほど 雑で痛くて 検査台から落ちるかと思うほど 痛さに飛び上がり悶えまくりました 「痛いです!痛い!痛い!」って 何回も叫んでしまったのですが 全く 手加減してくれず かなり強行され 拷問のようでした あんな酷い対応の医師は初めてで怒りが湧いて来ました。
    3人子供産んでますが あんな酷い医師は会ったことありません。某有名大学の名誉医師だそうです。肩書きでは 判断できません。

    +75

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/30(木) 15:07:22 

    子宮頸癌は男性から感染るものだから男性経験無い人は心配無いんだけれども、子宮体癌は年齢で出て来るモノだから処女でも45歳過ぎたら検査した方が良いんだよね。
    主さんは検査しただけでまだ子宮体癌と決まったわけじゃないのかな?私の友人なったけど、子宮は取ってしまったけれども元気になっていますよ。
    お身体大切にしてください。

    +26

    -1

  • 46. 匿名 2020/07/30(木) 15:07:43 

    子宮体がん、子宮頸がん。
    どちらも細胞検査は痛くなくて、組織検査が痛いってこと?
    調べてると麻酔してもらった人も結構居て、それって組織検査のことかな?

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/30(木) 15:10:57 

    >>44
    おじいちゃん医師ってめっちゃ痛いし雑!
    院長だったけどエコーですら超痛くてやめて!ってなった

    +33

    -0

  • 48. 匿名 2020/07/30(木) 15:11:41 

    予兆はあった?

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/30(木) 15:16:51 

    >>43
    出産以上に痛いですか?
    同じくらいいたいなら、やめようと思います
    早く死にたいと思っているので、辛い思いするくらいなら、手遅れになるまで気にしないようにします

    +6

    -8

  • 50. 匿名 2020/07/30(木) 15:18:29 

    子宮頸がん
    細胞検査 綿棒スリスリ
    コルポ検査 広げて取るから痛い

    子宮体がん
    細胞検査 痛みはあるけど耐えられる
    組織検査 未経験

    こうですか?

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/30(木) 15:18:48 

    30代半ばから不正出血が気になって、定期的に婦人科行って検診してます
    病院で案内されるかと思うけど、生理始まって10日目位までは子宮口の入り口が柔らかいから 生理の出血が落ち着いて10日めくらいまでに検査すると 痛みが少なめらしい
    私はほとんど痛みは感じませんでした。
    なんか違和感?くらい。

    去年 初めて体癌の検査に行く前に ここで「痛いって聞くから怖いな」みたいなトピが採用されて、沢山の人に応援してもらってすごく嬉しかったよ!!嫌なこと書く人には「アンタ!主さんの気持ちがわかるの!?」って噛みついてくれた人までいた!!
    今年も9月に行ってきます(*´∀`)

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/30(木) 15:20:45 

    >>47
    おじいちゃん医師に
    体がんの検査は本当に痛いからって言われて
    すごく怖かった
    そこにはもう行ってない

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/30(木) 15:28:36 

    >>49
    麻酔使うから痛くないって書いてるじゃん
    出産経験者かどうかも分からないのに何言ってんの?

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2020/07/30(木) 15:30:14 

    生理に左右される40代後半です

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/30(木) 15:30:49 

    胎盤を手で掻き出されるのとどちらが痛いのでしょうか…?

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/30(木) 15:31:00 

    >>21
    友達が体がん引っ掛かったと言っていたので頸がん検診の時に先生に受けた方がいいか聞いたら
    年齢と、不正出血の有無だと言ってたよ。
    友達のことがあって不安なので念の為とお願いしたら体がんは問題なく頸がんで引っかかりました。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/30(木) 15:31:47 

    検査の体験者ね!

    2回ほどしたことあるけど思ったほど痛くなかった
    経産婦だから?

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/30(木) 15:34:39 

    最近、健康診断で子宮頸がん検査しました。
    妊婦検診でやって以来2回目。
    痛いというかいやーな感触。

    +0

    -6

  • 59. 匿名 2020/07/30(木) 15:36:07 

    >>55
    精神状態が全く違うから比べるものではない

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/30(木) 15:37:51 

    子宮内膜増殖症で、体がんに移行しやすいので
    定期的に検査をと言われて4,5回しました。

    初回は明らかに慣れてない女医で
    検査が下手なのがわかった。結果、
    既定の細胞を摂取出来ておらず
    未判定になり頭にきました!

    その後通ってる女医さんはとても上手で
    気が遠くなりそうな時に声をかけてくれたりで
    かなりショックがやわらいでます。
    なんていうか器具が奥に入って細胞を取るのが見てなくてもわかって血の気が引く感じ。
    苦手な人はかなり辛いかもだけど
    なんとか我慢できる気もします。

    麻酔ってあるのかなあ。したことないと思う。

    体がんになりやすい体質?は婦人科でわかるようだし
    わたしのようにアドバイス受けると思います。
    病気自体は閉経後になりやすいはず。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/30(木) 15:43:36 

    >>21
    うちの地区では50歳以上の医師が必要と判断した場合になってる。不正出血が主にかな。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/30(木) 15:43:44 

    50歳、5年前に子宮体ガンのを手術しました。地元の産婦人科の検査で見つけかり、有明ガ研を紹介されました。
    進んで受けた検査で見つけたので極初期でたすかりました。子宮、卵巣を全摘。リンパは取らないですみました。腹腔鏡手術で2時間くらい、入院は6日間だったかな。
    手術後特に体調の変化はありません。同室に同病の若い患者さんもいらしたので、皆さんも注意して下さい。

    +29

    -1

  • 63. 匿名 2020/07/30(木) 15:43:54 

    >>48
    不正出血して検査を勧められました
    30代の時の不正出血の時はしませんでしたが
    40代の不正出血の時はしておきましょうと言われました

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/30(木) 15:45:13 

    >>55
    なんでもかんでも出産と比べようとするな

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2020/07/30(木) 15:46:19 

    私、33歳だけど、ここ半年ほど不正出血がたまにあるし、水のような臭いのきついおりものが出てくることがある。子宮体癌検査受けた方が良いのかな?でも婦人科のエコーで見ると子宮に異常なさそうとのこと。卵巣嚢腫持ち。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/30(木) 15:46:39 

    >>6
    タイムリーで子宮頸がん検診いったばかり
    妊娠中の内診ですら怯え声がでるほど大嫌いだった私
    初めて行ったクリニック コロナの影響からかカーテン越しでの診察のみ
    おじいさん?おじさん?年配の男性
    怯えすぎたのがなんだったのかっと言うほど痛くなくすぐに終わりました
    上手下手ってあるんですね

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2020/07/30(木) 15:47:31 

    なんか体がん検査とか激痛とかきく検査は受けるの拒否しようと思ってる。あと眼の手術とか。
    たぶん怖すぎて無理。
    もうそこが自分の運命というか寿命だと思って。
    こんなこと言ってごめん

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/30(木) 15:50:29 

    体癌検査痛くて断念した時、MRI検査受けさせてもらったことがあるよ。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/30(木) 15:54:32 

    >>19
    するにしても心の準備がいりますよね。

    私は不正出血が続き、子宮頸がんの検査をしましたが異常なし。でも不正出血はだらだら続き、先生に体癌の検査した方が良いですか?と聞きました。
    年齢的に体癌はあまりないと思うし、検査痛いですよ…と言われやめました。
    ストレスやホルモンバランスが崩れて不正出血していたんだと思います。頸がんは全く痛くなかったからそれくらいなら体癌の検査もするけど、痛いと聞くから勇気がない。

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2020/07/30(木) 15:57:46 

    私の母は49で子宮癌と子宮頸癌、ステージ3.全摘、抗癌剤したけどいろんな臓器に広がって亡くなりました。 見つかってから2年もしないくらいで亡くなってしまって、当時の私は高校生
    今時手術すれば治るだろうと思ってましたが何があるかわからないですね

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/30(木) 16:01:46 

    何でこうも女性だけ痛い検査多いの。
    毎月、生理もあるし、妊娠出産だって経験する人もいる。女性は本当大変だよ。
    皆頑張ろうね

    +52

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/30(木) 16:02:24 

    子宮頸がん検査でもけっこうな出血だった。経産婦だけど子宮口が固いとかでグリグリされて失神するかと思った。。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/30(木) 16:09:10 

    緊張しないのが1番なんだろうけど
    あの体勢でドキドキ止まらないしで本当に苦手だよ

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2020/07/30(木) 16:09:56 

    >>62
    極初期でも全摘になられるんですね
    率先して検査されて良かったですね

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/30(木) 16:12:24 

    私は不正出血あって、体がんの検査すすめられてたけれど、怖くて怖くて先延ばしにしていました。怖がりで痛みに弱いので、毎日ネットで検索して、ガルちゃんの過去トピも何回も見て、眠れなくなるほど思いつめ(笑)気絶覚悟で行きました。ロキソニン飲むと少しマシだとの情報を見て、飲んでから行きました。
    拍子抜けするほど痛くありませんでした。もちろん個人差、その日の体調によって違うと思いますし、もう一回やることになったらやっぱり怖いと思います。
    細胞診だけなので、引っかかった時の検査の痛みはわかりません。調べたら精密検査は麻酔してもらえるところも多いとか。
    検査して何もなく、ずっと引っかかっていた不安から解放されました。不正出血など気になることがなければ、50代まではむやみに検査しなくてもいいと、検査の説明に書いてありました。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/30(木) 16:14:17 

    >>66
    難しいかもですがどこか知りたいです泣…。自分も毎度拷問のような痛みで血も出るし、診察数日前から食欲が無くなり手も震えてトラウマです。うまいお医者さん羨ましいです。

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/30(木) 16:16:14 

    子宮癌検査の時力抜いてって言われるけど無理。逆に力抜くと痛み抑えられたりするのかなぁ?。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/30(木) 16:16:36 

    >>61
    なんで50歳以上の医師じゃないと駄目なんだろ?医師の経験値的な問題?

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2020/07/30(木) 16:18:59 

    >>63
    もう子供を作る気はありませんでしたし、先生から再発の可能性も説明され、全摘にしました。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/30(木) 16:21:06 

    >>18
    本当だよね。麻酔のデメリットは確かにあるんだろうけど、それより痛みで失神する人もいると有名な検査が怖くて行けずに癌になっちゃう人も多そう。

    +31

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/30(木) 16:22:41 

    >>65
    年齢的に子宮頸がんの検査受けたほうがいいんじゃないかな
    でも卵巣関係で婦人科通ってて何も言われてないなら大丈夫なのかな
    おりものや不正出血ってちょっとしたことで状態が悪いものが出てくるから病院行くか迷うよね

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/30(木) 16:23:16 

    痛いから半年検査をサボってる。私も行かなきゃ。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/30(木) 16:23:59 

    >>78
    多分(患者さんの年齢が)50歳以上で、かつ医師が判断した場合って意味かと

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/30(木) 16:24:23 

    体癌検査したけど痛くなかったよ
    先生の腕も関係するのかな?

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2020/07/30(木) 16:25:30 

    >>79
    79です。63へは間違いで正しくは62へです。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/30(木) 16:26:46 

    優しい麻酔みたいなの早く開発されますように

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/30(木) 16:26:52 

    >>18
    本当にそう思う。何で麻酔しないのか。
    私はかなり痛い思い色々経験してるけど、それでも組織診でバッチンて切られる音と痛みはゾッとしたし二度とやりたくないと思ってる。
    なんで女は痛みに耐えて当たり前って扱いを受けるんだろう。

    +40

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/30(木) 16:27:43 

    私は33歳で体がんになりました。元々生理不順で病院にも行かずほっといたら血の塊がでるようになったので、恐る恐る病院に行きました。内診をして先生に体がん検査をした方いいと言われやったらものすごく痛かったです。2週間後に結果を聞きに行ったら、どうも結果がよくないとのこと。もう一度やりますと言われて冷や汗たらしながらやりました。また2週間後に結果を聞きに行くと、内膜増殖症いわゆる体がんステージ0だと思われますと言われ、CTやMRIなどの検査と内膜を剥がす手術をして最終的にステージが決まると言われました。私は子供が欲しかった為早くに病院に行けばと後悔しました。がんのステージは1で抗がん剤は必要なく、飲み薬でがん細胞を殺して死んだ細胞をとる手術を3か月ずつやっていました。約8か月薬と手術を繰り返し今は一時的にがん細胞はなくなってます。本当に治療も辛いけど心もやられます。早めの行動をして後悔のないようにして下さい。

    +48

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/30(木) 16:28:56 

    >>51
    良いこと教えてくれてありがとうございます

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/30(木) 16:32:01 

    >>69
    私も5ヶ月くらい不正出血続いて、頚がん検査は異常なしで体がん検査やろうと試みたんだけど、なんか入らなくて無理やり引っ張ったらしくてそしたら引っ張った所から血流したらしく、気分悪くないですか?と何度か言われて綿みたいなの
    を詰められて血が止まるか分からないけど15分くらい座ってて貰ってていいですか?言われてめちゃくちゃ不安で!怒りを覚えた。結局出血止まって検査出来ずに帰った。

    出血してないときに性行為久々にして、性行為後、右の腸の一部?膀胱なのか子宮なのかめっちゃ痛くて3日位で治って整理来た。それから不正出血出なくなった。なんだったんだろー。生きてきた中でストレス半端なくて怒り狂ってたからかなー?

    長文失礼しました。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/30(木) 16:33:53 

    更年期でもおかしくない年齢なのに、ホルモン数値が若者並みに高い
    ひとって体癌になりやすいのですか?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/30(木) 16:34:59 

    >>18
    ほんと、それいつも思う。
    胃カメラも歯医者も鎮静剤とか笑気ガスを導入して
    苦痛や恐怖心に対応するようになってきているのに
    なんで婦人科は変わらないんだろ。
    医療サイドも検診受けろって言うだけじゃなく
    もっと検診方法を改善してほしい。

    +54

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/30(木) 16:35:43 

    >>83
    あ、そういうことかw失礼

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/30(木) 16:37:44 

    >>67
    わかるよ。もっと検査のハードルが下がれば良いのに。女性特有の病気だけ痛みの強い検査が多いのは、男性医師が多いからなのかな。

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/30(木) 16:40:24 

    子宮って摘出したら、卵巣も摘出するの?

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2020/07/30(木) 16:42:32 

    >>92
    激しく同意。胃カメラとか歯医者は男も受けるから良い待遇なんだろうね。婦人科は女に我慢させれば済むから。

    +28

    -1

  • 97. 匿名 2020/07/30(木) 16:42:35 

    >>81
    頸がん検査受けたのですが、大丈夫でした。
    念のため、違う病院にも行ってみますね。
    そうなのですよ、おりものや不正出血ってちょっとしたことで状態悪いものが出てきますよね。ストレスとか、私はお腹くだすと悪臭のあるおりものが出てきます。
    アドバイスありがとうございました。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/30(木) 16:44:51 

    >>68
    MRIでもある程度わかるんでしょうか?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/30(木) 17:08:52 

    頸がんのコルボ凄い痛かったし、ガーゼを自分で取る時、どんだけ引っ張っても出てくるんで、それも怖かった。
    体がンの検査はもっと過酷なのか。。。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/30(木) 17:13:52 

    >>98
    私の時は先生がMRIみて、大丈夫そうだと言ってくれましたよ。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2020/07/30(木) 17:14:08 

    子宮頸がんはあるけど体がんの検査の方が痛いみたいね

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/30(木) 17:15:23 

    母が今月手術しました。
    これから抗がん剤です。
    良くなった!今は元気です!っていう様なブログばかり検索しています。

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/30(木) 17:20:58 

    閉経後の不正出血は体ガンや肉腫の可能性があるから絶対放置してはダメです。
    頚ガンよりも悪性度も高いので手遅れになることも多いし。

    特に乳がんなどでタモキシフェン使ってた人は注意して(><)

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2020/07/30(木) 17:34:15 

    >>103
    本当それです。閉経した後の不正出血は危険なので、すぐ病院にゴーですね。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/30(木) 17:36:43 

    >>1
    すごい痛みに耐えて検査をしたけど、細胞がうまく取れず再検査。2度目もすごい痛みで検査したけど細胞がうまくとれず検査不可能。
    8月中旬に総合病院で麻酔して検査する予約してます。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/30(木) 17:47:09 

    >>105
    2度もですか?涙
    本当にお疲れ様でした
    次はうまくいきますように

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/30(木) 18:22:28 

    42歳

    初めて生理終わりから次の生理までの間に、
    おりものにピンク色の血が混ざりました。
    2~3日ほど。バラバラの日に。
    これを不正出血といいますか?

    婦人科に行こうと思ってますが、
    いきなり体がん検査しますか?

    ここ読んでたら怖くなってきました…

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/30(木) 18:33:05 

    >>107
    私は40歳すぎて不正出血がありしました。
    先生のおかげかそんなに痛く無かったですよ。
    ナプキンを当てて生理痛みたいな鈍痛が2日くらいありました。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/30(木) 18:34:42 

    >>12
    メッチャ痛かった。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/30(木) 18:35:44 

    >>107
    不正出血です。
    私は先日、生理と生理のあいだにかなりの出血をしたので婦人科受診→エコー検査→子宮内膜が厚いから一応体ガン検査もしとくねって感じでした。
    私の場合、不正出血=体ガン検査なので
    婦人科行く前に一応バファリンなどの痛み止めを先に飲んどくようにしてます。
    (自己判断なのでいいか悪いかはわかりません)
    でも先に痛み止め飲んどくと、体ガン検査が楽に受けられました。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/30(木) 18:51:47 

    >>12
    人によって全然違うよ

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/30(木) 18:54:13 

    >>100
    そうなんですね。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/30(木) 18:57:06 

    >>108
    >>110
    コメントありがとうございます!

    お二人ともいきなり体がん検査をされたんですね!
    てっきり初めはエコー、もしくは頸がん検査まで
    だと勝手に思ってました!!

    怖い…

    心の準備をしてから行ってきます(涙)

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/30(木) 19:02:13 

    38歳
    不正出血と過多月経で婦人科にかかりました。
    まだ若いから頸ガン検査だけでいいかなと言われて、いざエコーしたら内膜厚いから体ガン検査もしました。結果は陰性でしたが結果が出るまでは術式とか検索しました。経過観察中です。
    細胞診と組織診両方しましたが、痛みはそんなに感じず、恐怖心だけでした。個人的には出産前の検査の方が痛かったです。

    +1

    -3

  • 115. 匿名 2020/07/30(木) 19:06:01 

    >>114
    107を書いた者ですが…

    子宮内膜が厚いと、体がん検査をする可能性が高いのですね
    勉強になります

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/30(木) 19:24:29 

    頸がんのコルポ診だったか組織診やった事あるけど、痛すぎて吐き気と貧血起こして鈍い生理痛のような痛みがしばらく続き、30分くらい検査後にベッドで休ませて貰ってから帰って初めて止血のためのタンポン入れられ、タンポン抜くのも怖くて半泣きで抜いてそれ以降トラウマ(結果は軽度異形成)。
    それと同じような検査?それよりも痛かったらきついかも…異常があったら受けないわけにもいかないけど。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/30(木) 19:33:42 

    生理の周期?時期とかにもよるのかな
    検査が痛い時とそうでないときがあるもんね

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/30(木) 19:40:57 

    >>66
    私28歳なんですが、同い年の友人が子宮頸癌とわかって
    手術してます(初期だった)
    それもあって先週受けてきました。
    痛くはなかったけど、違和感がすごくて
    なんか気持ち悪い感じです

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/30(木) 19:44:29 

    30歳の時に不正出血、水様のおりものあり子宮体癌と診断されました。ステージ1Aで子宮、卵巣摘出しました。抗がん剤はなかったです。
    こどもを望んでたのですがもう授かることはできません。
    でも、それ以外は特に支障なく元気でいます。

    不正出血、水様おりものはそのままにせず受診をすすめます

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/30(木) 19:46:30 

    >>119
    お若い方でもなるんですね
    驚きました
    水様ってサラサラな感じなんですか?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/30(木) 19:53:57 

    >>119
    私も半年前から不正出血と水のようなおりものがたまにあります。
    不正出血と水のようなおりものは毎日出てましたか?おりものの臭いはどうでしたか?エコーした時に子宮内膜は厚かったですか?

    色々質問してしまい、申し訳ありません

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/30(木) 20:29:11 

    >>119
    私も水のようなおりもの以前からあります。ついに不正出血みたいな一滴だけピンク色のおりものも出ました。不正出血はまだ一回だけですが。最近では数ヵ月前2人目をやっとの妊娠後の流産の関係で婦人科訪れたきりです。その前に痒みの件でも婦人科にかかりましたが原因はわからずでした。痒みはもう何年もの付き合いで5年ほど前にも別の婦人科行きましたが同様でしたので皮膚病的なものかな。子宮頚がん検査は3年程前にしたきりです。子宮体がん検査は多分1度もしたことないような。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/30(木) 20:44:54 

    >>33
    ガルちゃんだと男性医師の方が評判良いけどリアルだと女医さんの方が腕も性格も良いこと多かったなあ。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/30(木) 21:00:25 

    >>6
    言っていいんだよ
    私、子持ちだけど、子宮頸癌検診でいつも痛みひどいし、出血しちゃう時もあって、医者に言ったら、小さい器具にしてくれた
    それから前もって言うようにしてる
    小さいのは全然痛くなくて良いよ
    子宮体がん(癌)体験者の方

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/30(木) 21:03:13 

    こうやって見ると大きいね

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/30(木) 21:11:25 

    >>77
    私は深呼吸してー、って言われてフーフー言ってたら痛くなかったからもしかしたら関係あるのかも

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/30(木) 21:13:50 

    >>19
    私も。激痛で体が飛び上がりそうだったよ。しかもその後サーって血の気が引いちゃって、貧血起こしちゃった。普通の椅子に座ってしばらく休ませてもらった。本当は横になって休ませてもらいたかったけど。
    それ以来怖くて子宮体がんの検査受けてません。

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/30(木) 21:16:30 

    >>12
    子宮頸癌なった事あるけど、病院で検査→検査→検査→検査…ってずっと続いて本当に医者の腕にもよるよ。
    痛い人は涙出るほど痛い。痛くない人は痛くない。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/30(木) 21:19:54 

    卵巣がんが見つかって子宮体がんの検査もしたけど、がん専門病院の先生だったからか全く痛くなかった。
    普通の頸がんの検査と同じであっという間に終わった。
    先生によって差があるのかな。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/30(木) 21:26:35 

    >>129
    卵巣が大きくなってたんですか?
    私は、今2つ大きくなっています

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/30(木) 21:40:51 

    >>130
    うん、片方だけだけど10 cmくらいになってた。
    幸いステージ1aだったけどね。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/30(木) 21:41:39 

    子宮体がんの症状に水のようなおりものと書いてるサイトとかあるけど、水のようなおりものって結構出ない?私だけ?

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/30(木) 22:05:11 

    >>12
    細胞診と組織診で痛みが異なる。
    綿棒みたいなので擦るだけのものは痛くない。ペンタみたいなのでパチンパチン切り取られるのは怖いし、場所によっては痛い。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2020/07/30(木) 22:31:45 

    不正出血があり受診して体がん検査をしました。
    女医さんで励ましながらしてくれたのもありなんとか我慢できましたが結果はシロ。
    でも治療しても不正出血が止まらず違う婦人科に。今度は組織診をするといわれ痛みに対する恐怖を話したら1泊入院し麻酔しての検査になりました。
    結果体がんが見つかり手術し現在も抗がん剤治療してます。
    1度目の検査で見つからなかったことについては一部分しかとらないからそういうこともあるとのことでした。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/30(木) 22:46:20 

    私も子宮癌検査を毎年してるけどあまり痛くない。
    広げて綿棒突っ込まれるやつ。
    何でみんなそんなに痛いの?

    +1

    -6

  • 136. 匿名 2020/07/30(木) 23:17:59 

    >>120
    サラサラというか、お漏らし?みたいな水のような感じでしたよ!匂いは別にわたしはきつくは無かったです!

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/30(木) 23:19:47 

    >>121
    おりものは匂いはあんまりありませんでしたが、生理中に塊が多く出る事が増えていました!あと今思えば水のようなおりものもありました!
    内膜も厚かったです。

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2020/07/30(木) 23:22:39 

    >>122
    私は子宮ポリープ切除の手術で見つかったので、体癌検査はしていないのですが、もし気になるようであればかかりつけの先生に相談されることをおすすめします。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/30(木) 23:24:37 

    >>135
    閉経近いのですが初めて不正出血があり念のため体ガン検診もしましたが上手な女医さんでほぼ痛みはなかったです。
    奥の方なのでちょっとお腹押される感じはありましたが。
    すごく痛いと思ってたので拍子抜けでした。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/30(木) 23:37:05 

    >>18
    麻酔されましたよ。
    痛がる人か多いので麻酔しますね〜って言われて、
    広げたまま5分放置されて、嫌だったわ。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2020/07/30(木) 23:37:33 

    >>137
    教えてくださりありがとうございます。
    子宮体癌は生理の量が多かったり塊が出ることが多いと聞きます。また、子宮内膜も厚かったのですね。
    若い時に発症したとのことで大変ですね。今は元気で過ごせているとのことで良かったです。お身体ご自愛ください。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/30(木) 23:42:33 

    40歳
    子宮体癌で子宮、両方の卵巣、リンパ節切除。
    手術は5時間ちょっとでした
    生理の時に引くぐらいの塊が出たけど
    水っぽいおりものとかは無かったです
    今は元気ですが、リンパ節郭清したので常に脚が痛いー。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/31(金) 00:14:00 

    頸がん検査を市の補助券貰ったから行こうと思ってた矢先、生理が2週間続いたから急遽行ったら子宮内に影が見える!って言われた。
    先に頸がん検査、翌週体がん検査したけど体がん検査は痛いってより不快で不快でしょうがなかった。
    結果ポリープでそのうち取る事になったけどとりあえずいくつになっても出産してても内診台は嫌な場所だった。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/31(金) 01:13:14 

    >>140
    麻酔してくれることもあるんですね!効き目はどうでしたか?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/07/31(金) 07:00:02 

    おりものって人と比べられないから分からないけど、サラネバ位の粘着力ですよね?
    おりものシート付けてる方が見やすい気がする

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/31(金) 09:57:17 

    42歳でステージⅢc
    子宮体がん
    全摘
    1年後再発して抗がん剤治療
    その1年後、脳に転移した(転移性脳腫瘍)

    子宮体がんから脳転移は数パーセントの可能性だから、定期検診でも子宮のMRIはしても、脳はしてなかった。体がんの人、1年に1回は脳のMRIをするとこを強くオススメします。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/31(金) 10:02:21 

    子宮体癌になった人は、生理の出血量は多かったですか?

    私はたまに不正出血はありますが、生理の出血量は少ない方です

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/31(金) 10:10:10 

    >>147
    >>146ですが、生理は元々多いほう。でもソレは1cm程度の子宮筋腫があって位置が微妙だっただけ。

    体がんの不正出血は生理関係ない気がします。毎日ずっと不正出血です。そして内臓からきてるから甘く腐った臭い(生理とは違って鉄の臭いはしない)がします。
    個人差はあると思いますが。

    少しの不正出血であれば、子宮のエコーを受けてみるといいと思います。保険適用で数千円で痛みもありません。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/31(金) 10:18:29 

    >>132

    逆に水のようなおりものって想像がつかない。
    乾いちゃうから気づかないだけなのかな?

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/31(金) 10:23:22 

    >>148
    毎日不正出血。甘く腐った臭い。
    不正出血は量は多かったですか?
    また、婦人科に行った時にエコーで子宮内膜の厚さとか見たときに、子宮内膜は厚かったですか?
    ありがとうございます。今度、婦人科に行ってみます。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/31(金) 10:34:54 

    >>144
    私は薬の副作用で体がんになりやすい為の検査なのでしっかり、何回も細胞取られたので、
    痛かったんです…
    麻酔なしは絶対無理だと思いました。(TT)

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/31(金) 10:35:49 

    >>146
    貴重な体験談ありがとうございます。
    少しでも146さんの身体が早く改善されますように

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2020/07/31(金) 10:46:41 

    >>142
    貴重なお話ありがとうございます
    結構みなさん年齢がお若いですよね

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/31(金) 10:47:54 

    エコーや内診の時に、尿みたいなのが出てしまうのですが私だけでしょうか?
    出産後から尿漏れはあります。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/07/31(金) 11:15:25 

    >>151
    薬の副作用!どの薬を飲まれてますか?良かったら教えてください。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/31(金) 13:04:35 

    子宮頸がんの検査で引っかかって、再検査で子宮体がん検査を受けました。痛いと聞いていたので、直前まで震えて泣きそうなほど怖かったですが、先生が上手だったようで、ちょっと違和感を感じたくらいであっけなく終わりました。痛みはほとんど無かったです。ちょっとチクっとしたような?くらいでした。
    検査後、ガーゼをたくさん詰められて、その日の夜か翌日朝に取り出してねって感じでした。多少出血はしてましたが、その後も何の違和感もありませんでした。
    検査の結果、癌になる程の段階ではないが、細胞の異形成?ということで、経過観察して、癌にはならず、細胞も元に戻って事なきを得ました。

    検査を受ける方の状態にもよるのかもしれませんが、先生が上手だったと思います。その後の経過観察の検査もそこに通いましたが、毎回痛くなかったです。
    そこの婦人科は担当の先生が女医さんで、お一人でやられていて、すごく優しい方なので人気があり、いつ行ってもすごく混んでいて、2〜3時間待ちが当たり前です。
    それでも、また体がんの検査を受けなくてはならなくなったら、絶対そこに行くと思います。

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2020/07/31(金) 13:58:10 

    >>156
    子宮体がんにも子宮頸がんと同じ異形成みたいなのあるんですね。初めて知りました。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/07/31(金) 14:17:05 

    >>156
    間違えてマイナスに手が当たりました
    ごめんなさい

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/31(金) 15:38:50 

    20代後半になった女です

    一年後くらいの妊娠を望んでるんですが、検診したほうがいいですか?
    周りではしてない人が多いんですが

    みなさんはいくつくらいから検査受けてますか?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/07/31(金) 18:50:46 

    >>146
    手術の後には抗がん剤はしませんでしたか?
    母がこれから抗がん剤なので気になります。
    転移辛いですよね。
    私も良くなる様に祈ってます。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/31(金) 21:57:31 

    >>159
    私は40すぎてからしました
    お医者様に聞いてみるのがいいかもしれませんね

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2020/08/01(土) 14:11:03 

    >>154
    膣洗浄かもしれない

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/01(土) 21:58:26 

    主です
    トピが書き込める、ひと月の間は毎日覗きますので
    引き続きよろしくお願いします

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2020/08/01(土) 22:27:27 

    >>15
    それ子宮頸癌。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/08/01(土) 23:31:21 

    ごちゃ混ぜになってる方多いですよね
    頸がんより体がんは少ないし、検査の年齢も高めですもんね

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/07(金) 18:03:40 

    >>12
    毎回息が止まるほど痛いんですが

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2020/08/08(土) 16:31:39 

    リラックスしかありませんよね
    先生に先に伝えてみておくのとかどうでしょう

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2020/08/12(水) 19:19:31 

    主です。体がんの検査結果陰性でした。
    不正出血にはこれからも気をつけておきます。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2020/08/15(土) 22:08:17 

    >>168
    それは良かったです。ひとまず一安心ですね。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/15(土) 22:37:05 

    半年前から生理の量がかなり減り、
    黄色っぽいおりものやツーンとした臭いのおりものが
    よく出てきて、
    たまに不正出血(1-2日で終わり)があり、
    子宮体がん検査受けた方が良いのかな?と思ってる、
    エコーしたら子宮体がんぽくはないと言われたけど。。

    ちなみに30代です。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/16(日) 02:09:10 

    >>88
    血の塊の他はどんな症状がありましたか?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/16(日) 20:35:47 

    ここの書き込みを見てると、子宮体がん経験者の方は生理の時に血の塊が出たと書いてる人が多いですが、血の塊が出ないで子宮体がんと診断された人はいますか?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/17(月) 16:09:12 

    私の場合ですが年齢と不正出血と
    エコーで見た子宮の状態だと思います

    40半ば、体がん検査2回経験

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/17(月) 21:35:47 

    >>173
    エコーで見た子宮の状態ですか。子宮内膜が厚かったとかですか?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/08/19(水) 19:33:02 

    >>174
    生理の残骸が残っていたみたいでした。
    綺麗に出血の時に出てなかったみたいです。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/25(火) 00:17:32 

    ここ半年くらい褐色のおりものが出てくることが多いので、今度子宮体癌検査頼もうかと思ってます。
    未産婦おまけに処女でアラサーですけど、頑張ってきます。

    誰も見てないと思うけど、書き込みします。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード