ガールズちゃんねる

ドラマファンが「ハズレが全くない!」と断言。宮藤官九郎が脚本を担当するドラマ10本

235コメント2020/06/08(月) 13:58

  • 1. 匿名 2020/05/21(木) 08:19:46 

    ドラマファンが「ハズレが全くない!」と断言。宮藤官九郎が脚本を担当するドラマ10本 | FILMAGA(フィルマガ)
    ドラマファンが「ハズレが全くない!」と断言。宮藤官九郎が脚本を担当するドラマ10本 | FILMAGA(フィルマガ)filmaga.filmarks.com

    『池袋ウエストゲートパーク』(00)で一躍人気脚本家として名を馳せ、昼ドラ、連続テレビ小説(朝ドラ)、大河ドラマなど幅広い作品を手掛ける”クドカン”こと宮藤官九郎。脚本家に加えて、監督、俳優、ミュージシャンなど多彩な活躍をみせています。今回は、そんな宮藤官九郎が脚本を担当したドラマの中から、Filmarksで評価が高い作品10本をご紹介します。


    『池袋ウエストゲートパーク』(2000)主演・長瀬智也
    『木更津キャッツアイ』(2002)主演・岡田准一

    『タイガー&ドラゴン』(2005)主演・長瀬智也、岡田准一
    『吾輩は主婦である』(2006)主演・斉藤由貴
    『流星の絆』(2008)主演・二宮和也

    『11人もいる!』(2011)主演・神木隆之介
    『あまちゃん』(2013)主演・のん(能年玲奈)

    『ゆとりですがなにか』(2016)主演・岡田将生
    『遠藤憲一と宮藤官九郎の勉強させていただきます』(2018)主演・遠藤憲一
    『いだてん~東京オリムピック噺~』(2019)主演・中村勘九郎、阿部サダヲ

    クドカンは好き嫌いが分かれるかもしれませんが、皆さんはどの作品が好きですか?

    +67

    -224

  • 2. 匿名 2020/05/21(木) 08:20:46 

    僕の魔法使い

    +256

    -15

  • 3. 匿名 2020/05/21(木) 08:20:54 

    クドカン上げキタ〜

    +315

    -14

  • 4. 匿名 2020/05/21(木) 08:21:03 

    うぬぼれ刑事だけつまらなかった

    +18

    -112

  • 5. 匿名 2020/05/21(木) 08:21:21 

    流星の絆、好きなドラマ!

    +185

    -35

  • 6. 匿名 2020/05/21(木) 08:21:36 

    ライブハウス行ってコロナになった人

    +380

    -16

  • 7. 匿名 2020/05/21(木) 08:21:37 

    タイガー&ドラゴンはよくできてるなーと思った

    +352

    -16

  • 8. 匿名 2020/05/21(木) 08:21:53 

    木更津キャッツアイと流星の絆が大好き!

    +182

    -19

  • 9. 匿名 2020/05/21(木) 08:21:57 

    いだてん
    あまちゃん

    +52

    -24

  • 10. 匿名 2020/05/21(木) 08:21:59 

    殆ど見てないことにビックリ 

    +209

    -16

  • 11. 匿名 2020/05/21(木) 08:22:04 

    吾輩は主婦であるって知らない

    +125

    -24

  • 12. 匿名 2020/05/21(木) 08:22:10 

    今クドカンの話題を持ち出すのは…

    +177

    -6

  • 13. 匿名 2020/05/21(木) 08:22:23 

    >>3
    あからさますぎて片腹痛し

    +221

    -7

  • 14. 匿名 2020/05/21(木) 08:22:30 

    あまちゃんと
    ゆとりですがなにか、好き

    +44

    -24

  • 15. 匿名 2020/05/21(木) 08:22:32 

    長瀬と相武紗季が共演してたドラマ好きだったけど人気ないの?
    そもそもクドカンじゃなかったのかな…?

    +5

    -6

  • 16. 匿名 2020/05/21(木) 08:22:34 

    流星の絆は好きだった。
    けどコロナの一件でもう顔見たくないよ

    +148

    -24

  • 17. 匿名 2020/05/21(木) 08:22:40 

    あまちゃん

    +16

    -16

  • 18. 匿名 2020/05/21(木) 08:22:46 

    私はクドカン作品が合わないタイプ。どうもハマれない。ハチャメチャで面白いだろ感も苦手。好き嫌い分かれるよね

    +185

    -24

  • 19. 匿名 2020/05/21(木) 08:23:04 

    外れが全くない!?ウソ~!大河ファンで欠かさず観ている親からは、いだてんは観なかったって聞いたよ。

    +114

    -31

  • 20. 匿名 2020/05/21(木) 08:23:05 

    外れないよね!
    興味なくてもクドカンだから観てみようって思う。そして面白い

    +26

    -53

  • 21. 匿名 2020/05/21(木) 08:23:06 

    面白いドラマ多かったのにコロナで残念な人になってしまった

    +117

    -7

  • 22. 匿名 2020/05/21(木) 08:23:09 

    もう少しほとぼり冷めてからにしてほしかったわ

    +105

    -0

  • 23. 匿名 2020/05/21(木) 08:23:13 

    >>11
    斉藤由貴とミッチーのやつかな?

    +91

    -3

  • 24. 匿名 2020/05/21(木) 08:23:17 

    自分が人の道を外れてりゃ世話ないね

    +73

    -1

  • 25. 匿名 2020/05/21(木) 08:23:29 

    森下愛子専用脚本家なの?

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2020/05/21(木) 08:23:35 

    ゆとりですがなにか 自分史上NO.1
    めちゃくちゃ笑えて泣ける

    ごめんね!青春
    マンハッタンラブストーリー
    とかも好き。気楽に見れて面白い。

    +166

    -33

  • 27. 匿名 2020/05/21(木) 08:23:41 

    全部見たことないわ

    +31

    -5

  • 28. 匿名 2020/05/21(木) 08:23:43 

    モー子好きだった
    おバカで可愛い
    ドラマファンが「ハズレが全くない!」と断言。宮藤官九郎が脚本を担当するドラマ10本

    +152

    -10

  • 29. 匿名 2020/05/21(木) 08:23:52 

    いやいや、何この時期に持ち上げって。
    魂胆見え見え

    +89

    -9

  • 30. 匿名 2020/05/21(木) 08:24:05 

    全部つまらない

    +44

    -23

  • 31. 匿名 2020/05/21(木) 08:24:31 

    マンハッタンラブストーリーがいちばん好き

    +100

    -13

  • 32. 匿名 2020/05/21(木) 08:24:35 

    まぁ、今後は楽しんでは観れないかな。

    +45

    -7

  • 33. 匿名 2020/05/21(木) 08:24:45 

    昔からクドカン作品好きだけど、いだてんだけは設定も内容も支離滅裂しすぎて面白くなかった。

    +28

    -23

  • 34. 匿名 2020/05/21(木) 08:24:55 

    何このあからさまなクドカンのイメージアップ記事
    「色々あってもやっぱりクドカンはいいね〜!早く新しい作品を見たい!」
    という空気にしたい訳かな?

    +104

    -11

  • 35. 匿名 2020/05/21(木) 08:24:59 

    朝から文句ばっかりだな。
    暇な人だねー

    +25

    -20

  • 36. 匿名 2020/05/21(木) 08:25:37 

    福田に持ってかれたよね枠を
    どちらも嫌いだけど

    +21

    -13

  • 37. 匿名 2020/05/21(木) 08:25:49 

    >>11
    昼ドラ枠で毎日帯で30分ドラマやってたんだよ。
    個人的にはかなり好きだった。

    +104

    -5

  • 38. 匿名 2020/05/21(木) 08:26:17 

    木更津キャッツアイは面白いけど時間が戻ったりとかわちゃわちゃしてて見るの疲れて脱落した。
    岡田准一、櫻井翔がまだイケメンだった頃で目の保養になる。

    +11

    -15

  • 39. 匿名 2020/05/21(木) 08:26:24 

    全然面白くない。
    監獄のお姫様も全然だめだった
    さあさあ笑ってくださいオーラ感じて冷めた

    +57

    -31

  • 40. 匿名 2020/05/21(木) 08:26:35 

    クドカン好きのトピじゃないの?
    わざわざサゲにくるのって何?

    +25

    -26

  • 41. 匿名 2020/05/21(木) 08:27:59 

    >>6過去の不祥事は反省すれば…って思ってたけどちょっとこのコロナでの不要不急の不祥事はこの時期にもかかわらず自分の欲求のまま動く人は擁護出来ないよね、本当にこういう時って人間性が出る。

    +90

    -4

  • 42. 匿名 2020/05/21(木) 08:28:16 

    マンハッタンラブストーリー

    +33

    -5

  • 43. 匿名 2020/05/21(木) 08:28:37 

    >>11
    すごくいいドラマだった。
    ずーっとコメディで笑ってたのに、最終回で泣かされた。

    +33

    -7

  • 44. 匿名 2020/05/21(木) 08:29:12 

    いだてんは俳優が…あれなので見なかった。
    ある程度良い俳優、女優使ってないと見れない。
    クドカンって一話目は入り込めなかったり、え?ってなったりするし。

    +1

    -11

  • 45. 匿名 2020/05/21(木) 08:29:47 

    クドカン作品だったらマンハッタンラブストーリーが私の中で一番の傑作だと思ってるんだけど入ってないのか。面白いのになー。

    +52

    -6

  • 46. 匿名 2020/05/21(木) 08:30:06 

    >>1 流星の絆大好きだった。ニノと要のシーンが大好き。要のファンになった!

    +11

    -8

  • 47. 匿名 2020/05/21(木) 08:30:08 

    うぬぼれ刑事も好きだな
    うぬぼれファイブがみんな個性あって面白かった

    +78

    -7

  • 48. 匿名 2020/05/21(木) 08:30:56 

    >>6
    トピずれだからね
    めんどくさいよ

    +8

    -41

  • 49. 匿名 2020/05/21(木) 08:31:00 

    そういえばコロナライブの柳家睦って人どうなったんだろう
    ライブ会場は世間より感染防止を徹底していて凄いから!と言っておいて、クドカンらと共にコロッと感染した人

    +41

    -2

  • 50. 匿名 2020/05/21(木) 08:31:24 

    我輩、見ていたのに内容思い出せない、、、。またみたいな。

    +9

    -4

  • 51. 匿名 2020/05/21(木) 08:31:30 

    マンハッタンだけ途中で見るのやめた

    +6

    -4

  • 52. 匿名 2020/05/21(木) 08:32:11 

    >>16
    余計な一言はいらんわ

    +8

    -21

  • 53. 匿名 2020/05/21(木) 08:32:26 

    社会を舐めてカッコつけて、結局医療にすがるバカおとこのお話でも作って〜

    +10

    -5

  • 54. 匿名 2020/05/21(木) 08:32:38 

    ごめんね青春っていうやつおもしろかったよね!
    満島ひかり可愛かった〜!

    +30

    -5

  • 55. 匿名 2020/05/21(木) 08:33:15 

    >>3
    逆に叩きトピ来たって思った私はがるちゃんに毒されてるよね

    +51

    -3

  • 56. 匿名 2020/05/21(木) 08:33:18 

    どれもまともに見たことないや

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2020/05/21(木) 08:33:30 

    11人も居る 神木君のそれまでのイメージを覆す繁殖力の強い息子役が面白かった

    +34

    -3

  • 58. 匿名 2020/05/21(木) 08:33:56 

    クドカンはドラマだと面白い
    朝ドラとかの長期でやるやつとか長い映画はイマイチ

    +5

    -11

  • 59. 匿名 2020/05/21(木) 08:34:36 

    >>35
    ね。
    クドカン作品好きだから覗いたけどトピずれのアンチコメントばかりだからやめとくわ。

    +15

    -12

  • 60. 匿名 2020/05/21(木) 08:34:43 

    >>47
    うぬぼれ刑事おもしろかったよね
    音楽とともにカッコつけて登場してくるシーンで毎回笑う

    +28

    -3

  • 61. 匿名 2020/05/21(木) 08:35:00 

    >>34
    才能あるから(^^)

    +1

    -21

  • 62. 匿名 2020/05/21(木) 08:35:02 

    >>18
    好きなものをわざわざ嫌いって言いにくるコメント不快すぎる

    +20

    -25

  • 63. 匿名 2020/05/21(木) 08:35:27 

    >>4
    面白かったよ

    +30

    -6

  • 64. 匿名 2020/05/21(木) 08:35:31 

    >>2
    みった〜〜〜ん♡

    +35

    -3

  • 65. 匿名 2020/05/21(木) 08:35:59 

    >>58
    それわかる。ドラマはおもしろいんだよね。
    朝ドラは見たことないけど、映画はどれもイマイチだった。

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2020/05/21(木) 08:37:31 

    >>34
    本当に作品が好きな人がいるからいいじゃんね
    嫌いならスルーしなよ、めんどくさいから

    +12

    -12

  • 67. 匿名 2020/05/21(木) 08:37:35 

    >>62
    嫌い嫌いきらーい

    +13

    -14

  • 68. 匿名 2020/05/21(木) 08:38:26 

    トピずれ言っても今はまだしょうがないよ
    世間は未だに我慢して自粛生活しているんのに自粛無視した人をアゲる記事を出されたら訝しく感じてしまうよ

    +15

    -3

  • 69. 匿名 2020/05/21(木) 08:38:30 

    >>62
    どこのトピにもいるじゃん
    私も好きじゃない

    +13

    -8

  • 70. 匿名 2020/05/21(木) 08:38:41 

    ゆとりですが何かで吉田鋼太郎さんが演じたレンタルおじさんが愛すべきキャラだった

    +17

    -3

  • 71. 匿名 2020/05/21(木) 08:39:28 

    >>15
    歌姫かな?脚本はクドカンではないけど、長瀬のドラマで1番好き!
    ドラマファンが「ハズレが全くない!」と断言。宮藤官九郎が脚本を担当するドラマ10本

    +19

    -11

  • 72. 匿名 2020/05/21(木) 08:39:42 

    流星の絆好きだったな〜。1話目でひきこまれた。
    クドカン作品って1話目はよくわからないけどだんだん面白くなるパターンが多いんだけど、これは最初から良かった。

    +10

    -6

  • 73. 匿名 2020/05/21(木) 08:39:53 

    >>10
    私 タイトルは知ってるけど全部見てない。

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/21(木) 08:40:26 

    >>1
    脚本家が有名だとクドカン作品!みたいに脚本家の手柄?責任?になるけど、監督の方が有名だと監督の手柄、責任になるよね(両方やる人も多いけど)

    実際どっちの力量が強いんだろう

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2020/05/21(木) 08:40:49 

    >>68
    トピずれというか自粛警察が鬱々しいから消えてほしいって願望がある

    +6

    -5

  • 76. 匿名 2020/05/21(木) 08:43:07 

    マンハッタンラブストーリーが好きすぎて、赤いスイートピーとか魅せられてとか聞くといまだに思い出す。

    +11

    -7

  • 77. 匿名 2020/05/21(木) 08:45:13 

    >>62
    わたしもきらーい。コロナの前から。

    +25

    -12

  • 78. 匿名 2020/05/21(木) 08:46:46 

    >>48
    さっきから批判コメントに批判してるひと?お疲れ様!私はコロナの事があって更にきらいになった。

    +20

    -6

  • 79. 匿名 2020/05/21(木) 08:47:12 

    >>40
    干されるまでネガキャンしたいんだよ
    一度嫌いになったらそこまでしなきゃ気が済まない人が一定数いるよね

    +12

    -5

  • 80. 匿名 2020/05/21(木) 08:47:28 

    流星の絆は最終回で泣いたな〜。懐かしい。

    +6

    -4

  • 81. 匿名 2020/05/21(木) 08:47:44 

    酷評だったけどいだてん好きだったよ。役者さん達も演技上手い人ばかりだったし。

    +22

    -5

  • 82. 匿名 2020/05/21(木) 08:49:13 

    吾輩は主婦であるが好き。
    キャストが最高。
    毎日録画して楽しみにしてた。
    また観たいな。

    ドラマファンが「ハズレが全くない!」と断言。宮藤官九郎が脚本を担当するドラマ10本

    +22

    -4

  • 83. 匿名 2020/05/21(木) 08:50:19 

    ゆとりですが何かのレンタルおじさんと
    マリブの親子が面白かった
    この親にしてこの子ありって感じで

    +19

    -3

  • 84. 匿名 2020/05/21(木) 08:50:45 

    >>40
    コロナでみんなが自粛してる時に好き勝手してコロナに罹った人がの上げ記事なんて批判する為としか思えないし批判されて仕方ないんじゃない?

    +13

    -4

  • 85. 匿名 2020/05/21(木) 08:50:53 

    >>11
    私はこれが一番良かった。他は面白さがよくわからない

    +20

    -1

  • 86. 匿名 2020/05/21(木) 08:51:32 

    正直IWGP以外は面白くない

    +1

    -10

  • 87. 匿名 2020/05/21(木) 08:51:58 

    木更津キャッツアイ好きだったなー!1話目から主人公余命宣告って衝撃展開なのにずっと明るかったよね(笑)
    男同士のああいうわちゃわちゃした感じ楽しそうでいいなーと思ってた。

    +15

    -2

  • 88. 匿名 2020/05/21(木) 08:53:27 

    >>74
    IWGPの場合はクドカンクドカンいわれてるけど堤監督の手腕も大きいよね
    でもIWGP=クドカンになってる不思議
    そもそもクドカン起用は堤監督が抜擢してくれたんだよね

    +17

    -1

  • 89. 匿名 2020/05/21(木) 08:53:54 

    ここにないロケット・ボーイだけ観た自分…
    織田裕二のヘルニアで回数が短かったのが残念だったけど面白かった。

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2020/05/21(木) 08:54:11 

    マンハッタンラブストーリーにハマって、友達と「ウエハース買ってくる」とか言って爆笑してた。若かったな…。懐かしい。

    +10

    -3

  • 91. 匿名 2020/05/21(木) 08:57:09 

    >>89
    あったね!!見てたよ!あれクドカンだったんだ!

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2020/05/21(木) 08:57:19 

    監獄のお姫さまもよね?
    面白かったなぁ

    +27

    -7

  • 93. 匿名 2020/05/21(木) 08:59:49 

    勧められたけど全てハズレでした。
    どう面白いでしょ、こんなゲスト使っちゃって
    意外でしょ主張がくどくて観てられない。
    あと専属俳優さんたちの仲間意識を消しきれて
    ないところも苦手。

    +5

    -14

  • 94. 匿名 2020/05/21(木) 09:00:07 

    タイガー&ドラゴンと監獄のお姫様の伏線の回収は見事。好きなのは木更津キャッアイとうねぼれ刑事。

    +22

    -2

  • 95. 匿名 2020/05/21(木) 09:00:41 

    >>7
    タイガータイガーじれったいがー

    +35

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/21(木) 09:01:01 

    >>82
    キャスト最高だったよね。
    あれからヤスコ役の女優さんは、どんな役でもヤスコと呼んでいます。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2020/05/21(木) 09:01:31 

    監獄のお姫さま
    旬が過ぎたおばちゃんたちが主役。
    面白い。

    +16

    -4

  • 98. 匿名 2020/05/21(木) 09:02:56 

    11人もいる
    ごめんね青春
    あまちゃん
    タイガー&ドラゴン
    たまたまTVつけたらやってて、見てみたら面白かったドラマの脚本がクドカンのことが多いかも。

    +18

    -3

  • 99. 匿名 2020/05/21(木) 09:03:31 

    >>36
    さすがに福田と比べたら明らかにクドカンの方が面白い
    けどコロナの件で嫌になっちゃったな
    好きなドラマ多いだけに残念

    +26

    -4

  • 100. 匿名 2020/05/21(木) 09:04:53 

    >>92
    伊勢谷友介がいろんな再現映像に出てるので笑ったwすごいよねあの人

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2020/05/21(木) 09:05:38 

    まぁコロナでイメージ下がったかもだけど
    やっぱり脚本は面白いよ。
    木更津キャッツアイとか、一話を野球になぞらえて表裏分けて後半で種明かしとか、初めて見たとき衝撃だったもん。

    タイガー&ドラゴンも、ヤクザが噺家目指すってトンデモ設定なのに
    ヤクザ絡みの事件が落語のお話になぞらえてあるって、よくこんなこと考え付いたなーと思った。
    (この手法はいだてんでも使われてたけど)

    個人的には監獄のお姫様とかも夢中で見たし、
    人柄とかは知らんけど脚本はやっぱなんだかんだで面白いなーと思う。

    +33

    -7

  • 102. 匿名 2020/05/21(木) 09:05:46 

    はまれるときとはまれない時の差がある
    監獄のお姫様とか面白かった!

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2020/05/21(木) 09:06:31 

    >>88
    もちろん両方上手くいっていい作品になるんだろけどね
    IWGPはクドカンを起用した事も含めて堤監督の力量なのかもね!

    +9

    -2

  • 104. 匿名 2020/05/21(木) 09:07:47 

    >>62
    タイトルにハズレなしとあるから嫌いな人の
    中にははあ??と疑問を持ってトピを開いて
    異論を書いてく人もいるだろうよ。

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/21(木) 09:08:16 

    わちゃわちゃしてる。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/21(木) 09:08:33 

    >>36
    福田のやつはグダグダ感を楽しむみたいな感じがあるけど、クドカンのは伏線回収とかしっかりしてるから同じコメディ路線でもまったく違う気がするけどなぁ。

    +27

    -5

  • 107. 匿名 2020/05/21(木) 09:09:22 

    >>64
    るみた〜〜〜ん♡

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2020/05/21(木) 09:11:40 

    >>96
    そうそう、私もあの女優さん出てるとヤスコ!って思うw

    +6

    -2

  • 109. 匿名 2020/05/21(木) 09:11:45 

    マンハッタンラブストーリーが好き。
    人の気持ちほどあてにならないものなどない。っていうのはこのドラマで学んだ。笑

    +10

    -3

  • 110. 匿名 2020/05/21(木) 09:15:12 

    出ましたね!アゲ記事!
    あなたの軽率な行動、政府に対する左派な考え方、私はわすれませんよ!

    +6

    -6

  • 111. 匿名 2020/05/21(木) 09:19:10 

    >>77
    お前キライ、がるちゃんから消えてーww

    +3

    -8

  • 112. 匿名 2020/05/21(木) 09:20:59 

    政府の自粛要請を無視して遊び歩いた結果未知のウイルスに侵される男の話を書いたら面白いんじゃないかな?

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2020/05/21(木) 09:21:13 

    >>78
    気持ちよく批判してたのに水差されたんだね
    可哀想に、お疲れ様ーww

    +3

    -9

  • 114. 匿名 2020/05/21(木) 09:24:41 

    >>2
    アイラービューアイラービュー夢がかなうなら~

    +15

    -2

  • 115. 匿名 2020/05/21(木) 09:24:57 

    ゆとり 監獄のお姫様?ごめんね青春 笑ったし本当面白かった たくさんの伏線がしっかり回収されて さすがだと思う

    +11

    -5

  • 116. 匿名 2020/05/21(木) 09:26:21 

    >>6
    そうだよ、それは悪いよね
    でもドラマは面白かった いつも楽しみにしてる

    +20

    -9

  • 117. 匿名 2020/05/21(木) 09:28:34 

    >>10
    少し見てみたのもあったけど、ラストまで見たのは一本もなかった

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/21(木) 09:31:40 

    恥の多い生涯を送った太宰の作品は今でもたくさんの人から愛されてる

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2020/05/21(木) 09:32:40 

    流星の絆しか見てない
    それはそもそも原作ありだし、この人の力でも何でもない

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2020/05/21(木) 09:34:18 

    >>78
    どこの批判コメント?
    批判するの好きな人っていざ自分のコメントを批判されたら怒って反論するもんね、そんなに喧嘩するのが好きなのかな?

    +1

    -3

  • 121. 匿名 2020/05/21(木) 09:36:34 

    >>6
    この件でこの人の作品見たくなくなった

    +19

    -6

  • 122. 匿名 2020/05/21(木) 09:38:06 

    >>109
    なんかマイナスされてるけど
    大好きだったよ、マンハッタンラブストーリー。笑
    クドカンの中でも更にクセ強い部類だけどね!笑

    +11

    -4

  • 123. 匿名 2020/05/21(木) 09:38:46 

    オリジナルで大ヒットはあまちゃんだけだよね
    基本的に原作をクドカン流にアレンジしたほうが成功するタイプ
    個人的にはどっちでも好きだけど、オリジナルだとわかり辛い作り方だから、好き嫌いわかれるタイプだとおもう

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2020/05/21(木) 09:40:03 

    >>119
    流星の絆、原作もドラマも見たけど
    良くも悪くもかなりクドカン色強かったよ。
    私は毎週面白く見たけど、逆に原作のシリアスさを求めてた人には微妙だったかも。

    原作まんまでクドカン関係ねぇなーと思ったのは「GO」
    あれは監督の色が強すぎて、クドカンが書いた意味全くなかったと思う。

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2020/05/21(木) 09:40:21 

    >>109
    マンハッタンラブストーリー面白いよね
    酒井若菜と松尾スズキが出てる。。。

    +5

    -3

  • 126. 匿名 2020/05/21(木) 09:41:19 

    >>123
    木更津キャッツアイ。
    リアルタイムの視聴率はふるわなかったけど
    DVDの売り上げが伸びて映画化二本、どちらも興行的に悪くなかったってのは
    ドラマとしては成功した方だと思う。

    +14

    -4

  • 127. 匿名 2020/05/21(木) 09:42:57 

    >>109
    私もマンハッタンラブストーリー好きだった!
    超今さらなのにガルちゃんで個別トピもこないだ立ってたよね。笑
    隠れファンの多い作品。笑

    +6

    -3

  • 128. 匿名 2020/05/21(木) 09:43:31 

    今は、リーガルハイの古沢良太のが外れなしだと思う。
    あとは、中園ミホはずーっとオリジナルで当ててるよね。やまとなでしこ20年前だけど、未だに超ヒットメーカーだし。

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2020/05/21(木) 09:43:51 

    クドカンはもういいや。
    コロナでのイメージ悪すぎて見たくない。

    +8

    -9

  • 130. 匿名 2020/05/21(木) 09:45:57 

    今色々言われちゃってるけど、きちんと一つ一つ伏線を回収する所や、ギャグの中にたまにほんわかと家族愛を描く所とか好き。

    +12

    -4

  • 131. 匿名 2020/05/21(木) 09:46:36 

    >>126
    オタクがいたからでしょ。
    そういう作品は課金させる映画のが向いてるけどドラマの視聴率的にはヒットはしてない

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2020/05/21(木) 09:46:59 

    椎名林檎はコロナで大嫌いになったけど
    クドカンはそうでもないな。
    今家にいてIWGPとか見返すとやっぱおもろいなーと思う。

    椎名林檎は巻き込む人数が数万人規模でシャレにならなかったってのもあるけど
    結局、才能切り売りしてる人は
    社会的に多少何かあっても生み出す作品が素晴らしければ手に取る。
    そういう意味で、自分の中では椎名林檎ってそれ程度の人だったんだなーと改めて思った。

    +13

    -4

  • 133. 匿名 2020/05/21(木) 09:47:24 

    >>8
    嵐ファンかな?

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2020/05/21(木) 09:47:47 

    >>23
    お母さんね 好きな人がいるの
    それはそれはね お父さん

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/21(木) 09:47:59 

    >>2
    これ書きに来たらすぐ出てたw

    +10

    -3

  • 136. 匿名 2020/05/21(木) 09:48:41 

    >>131
    横だけど、まぁそのオタクがDVD買いまくって映画化持ち込むくらいに金落としてるなら
    やっぱドラマとしては成功した部類だと思う。
    そんなオタクも作れず流れてくドラマがほとんどの中では。

    +5

    -3

  • 137. 匿名 2020/05/21(木) 09:51:36 

    ドラマは本当にどれも面白い(少なくとも私のツボ的には)けど
    映画になると、うーんってなる!笑
    少年メリケンサックとか泣くもんかとか。
    舞子はーんはまだ面白かったかな?
    少なくとも映画監督は向いてないし、
    舞台とドラマだとあんなに脚本面白いのに不思議!笑

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2020/05/21(木) 09:52:32 

    ここ何年かはハズレばっかりじゃないの?
    古いけど野島伸司のドラマもヒット作ばかりって持ち上げられてたけど、今じゃ全然だし、ここらでヒット作出さないとそのうち忘れられそう。

    +7

    -3

  • 139. 匿名 2020/05/21(木) 09:53:38 

    >>131
    そんな課金オタクすら生み出せてないドラマがほとんどの中では大健闘でしょ。

    +0

    -4

  • 140. 匿名 2020/05/21(木) 09:55:41 

    >>138
    最近だと監獄のお姫様、結構面白かったけどな?
    まぁテレビやってなくても本業舞台の人だから、そっちもやってると露出少なく見えるよね。
    本当はこの4月か5月に(延期なったけど)また阿部サダヲとかと舞台予定してたよね。

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2020/05/21(木) 09:58:26 

    >>132
    私もこれ少しわかる。
    別に椎名林檎もクドカンもどちらも好きでも嫌いでもなかったつもりだったけど、
    椎名林檎は聞く気にならず
    でも別にいだてんは再放送見てもやっぱり面白いと思える(もちろん逆って人もいると思う)

    コロナの件で自分の中でその人の才能が本当に好きだったのかふるいにかけられた感じ。

    +7

    -3

  • 142. 匿名 2020/05/21(木) 10:01:02 

    IWGPは今もDVDが売れてるよね
    アマゾンのランキングを見る時にいつも入ってる
    レンタル回数もドラマの中で1位だってテレビで見た

    +6

    -2

  • 143. 匿名 2020/05/21(木) 10:04:44 

    >>136
    >>139
    映画は15億と18億。2002年当時で視聴率7.8〜13.4%視聴率。
    これでヒットかと言われると微妙だと思うよ。木更津もクドカンも大人計画も好きだけど、ファンが盲目的にあげるのは違うなと思っているだけ。

    あまちゃん当たるまではオリジナルは一部のコア向けと業界人受けの人だと思ってた。もともと舞台の人だから当たり前なんだけど、面白いけど当たらないっていう扱い。

    一度も視聴率10%もとってないのに、30億近くいったコンティデスマンJPとかの方をヒットっていうんだと思うよ。

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2020/05/21(木) 10:09:35 

    >>143
    まぁ上を見ればコンフィデンスマンとか色々あるんだろうけど
    IWGPとか木更津は普通にドラマとしてヒットしたんじゃない?
    流星の絆とかも評判よかった気がするけどな。
    素人感覚ですが。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/21(木) 10:11:05 

    作品に罪はないが、文春の書いてるコラムでの、大河大コケと、コロナについての言い訳っぽい感じの内容をみて、こんなの書かなくていいから脚本書く方に専念すればいいのになーと思う

    ごめんね青春、おもしろかったよー

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/21(木) 10:11:10 

    >>49
    しれっと回復退院してる
    インスタより

    お知らせ
    3月20日にイベントを開催し多数の方がコロナに感染してしまったこと、その感染した方は勿論のこと、ファンの方、家族、仲間の皆様にご迷惑やご心配をおかけしました。とても申し訳ない気持ちでいっぱいです。ライブに来てくれてコロナに感染してしまったお客様に、入院や自宅待機と辛くて不安な日々を経験させてしまい申し訳ございませんでした。コロナに感染はしなかったけれど、ライブに来てくれたお客様にも不安な日々を経験させてしまい申し訳ございませんでした。PCR検査後、陽性反応が出てから、関係者や当日ライブのメール予約をされたお客様には連絡をしました。それから、返信をいただいた方については保健所に連絡をしました。
    今回のコロナ感染により入院されていた最後の方が、本日無事に退院されましたのでお詫びのお知らせをさせていだだきますり
    3月は現在のように無症状感染者による市中感染や家庭内感染ではなく、感染ルートを追跡できる時期でしたので、イベントでクラスター感染したことにより保健所の対応や対策、検査や入院が今より早かったと思われます。発熱してから4日しばりなどはありましたが、結果的に早期治療が出来ました。また3月20日のイベント開催当時、外出自粛要請もなく東京都の小池知事や自民党の安倍総理大臣もオリンピック開催に向けて翻弄している時期でした。当時は今よりもPCR検査数が非常に少なかったので、感染者数の全てが正確とは言えませんが、今と比べると病床数も多く、入院も比較的スムーズでした。私は肺炎になり、16日間入院し承認前のレムデシビルを臨床試験で投与した事により回復出来ました。

    私達を応援してくれるファンや仲間達へ、
    心ある優しい言葉や勇気をありがとうございます!生きる力を皆さんから頂きました!コロナは今そこにいます、感染予防を心がけてください!私達を支えてくれたファンや仲間達に感謝しています!
    ありがとうございます!私や関係者はコロナに関しては様々な経験をしました。発熱から陰性まで治療薬もほぼ全てを経験しました。世の中が落ち着いたときに、皆さんとまた会える日を楽しみにしています。ありがとうございます!
    (^^)
    柳家睦

    +0

    -12

  • 147. 匿名 2020/05/21(木) 10:11:57 

    ゆとりですがなにか
    で岡田将生と松坂桃李と柳楽優弥
    のイメージが変わった(3人を褒めてます)

    +11

    -1

  • 148. 匿名 2020/05/21(木) 10:13:03 

    ジャニーズをうまくつかうし、アテ書きで描くから役者への愛みたいなのはすごく伝わる脚本家だと思う
    森下愛子さんいると安心するわ(笑)

    +8

    -3

  • 149. 匿名 2020/05/21(木) 10:13:43 

    >>146
    自粛要請もなくオリンピックに奔走してる時期??????は?何言ってんの?
    夫の会社はとっくにリモートワークになってたし飲み会とか全部禁止されてたわw

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/21(木) 10:14:47 

    >>144
    ヒットはジャニオタのおかげじゃない?

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2020/05/21(木) 10:15:35 

    >>33
    それはあなたに、あのストーリーを理解出来る
    頭がなかっただけ、自分の頭の悪さを恥じなさい

    +10

    -12

  • 152. 匿名 2020/05/21(木) 10:16:47 

    >>123
    あまちゃん出るまでは、ずーっと言われてね。オリジナルは面白いけど大ヒットしないから、原作の道筋が決まってるものをアレンジしたほうがヒットするって。

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2020/05/21(木) 10:18:17 

    >>144
    オリジナル作品についてです。
    IWGPと流星はそもそも大ヒット小説

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/21(木) 10:19:18 

    流星の絆
    シリアスとコミカルのバランスが絶妙だった
    あの内容でちゃんと笑えてちゃんと泣けるってすごいと思った

    +5

    -4

  • 155. 匿名 2020/05/21(木) 10:21:51 

    やたら俳優が叫びまくって、吠えまくって、うるさいドラマだな〜と感じたらこの人の作品。

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2020/05/21(木) 10:22:24 

    舞台脚本がベースだから、はじめはよくわかんなくて、観終わったあとに伏線回収されてスーっとすっきりして、もう一回はじめから観たいと思わせて、リピーターの客を作ろうとしてる、構成なんだよね。
    だから、テレビでもそーいうやり方で、もう一度見返したほうが面白い作り。一度だけ楽しんで理解したい人、前半のよくわからない展開を我慢できなくて離脱する人がいるのはわかるし、熱烈なファンがいるのもわかるわ。

    +10

    -3

  • 157. 匿名 2020/05/21(木) 10:23:09 

    >>36
    全然違うタイプだと思うけど

    +8

    -2

  • 158. 匿名 2020/05/21(木) 10:26:18 

    >>7
    タイガー&ドラゴンは、毎回ほーってなった。
    クドカンの才能を1番感じるドラマだった。

    +29

    -4

  • 159. 匿名 2020/05/21(木) 10:26:50 

    わざわざこんなん出さなくても好きな人は好きなんだから空回りするようなことしないでほしい
    コロナの件は残念と思う人もいるし、いて当然とも思うし
    今までの作品がなかったことにもならないし
    コロナの件で色々考えさせられたよ
    私は監獄のお姫様が好き

    +4

    -2

  • 160. 匿名 2020/05/21(木) 10:26:52 

    >>36
    福田雄一の笑いの作り方は、パロディだから全然ちがうよ。だから銀魂の笑いがハマったと思うし

    クドカンはパロディで笑わすお笑いの作りではない。

    +13

    -4

  • 161. 匿名 2020/05/21(木) 10:27:48 

    池袋ウエストゲートパークは堤幸彦のチカラも大きかったと思うんだけど。確か演出だったよね?

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/21(木) 10:30:19 

    >>151
    こういう狂信者みたいなのが一番恥ずかしい。好き嫌いあって当たり前だよ。いだてんは前半の中村さんの演技がきつかった人もいるし、私も何度も離脱考えたわ(笑)黒島結菜ちゃん出てきた女子スポーツの話から盛り返してきた印象。NHKの大河ドラマで受信料つかって、後半追い上げ方の壮大な伏線はったなーっておもったよ。

    +9

    -3

  • 163. 匿名 2020/05/21(木) 10:30:37 

    >>123
    あまちゃんもアイドル入れた以外は、朝ドラあるある詰め込んでクドカンテイストつけた感じだった
    ユイちゃんとアキの関係はモロちりとてちん
    田舎~東京~田舎は定番
    設定は過去朝ドラで見た事あるのばかり

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/21(木) 10:33:04 

    >>2
    こーきっちゃん こーきっちゃん ぼくーの名前はこーきっちゃん

    +12

    -1

  • 165. 匿名 2020/05/21(木) 10:34:15 

    >>3
    これまでタイガー&ドラゴンが一番完成度高いなーと思ってたけど、今はダントツいだてん
    本当に名作だと思う

    +7

    -9

  • 166. 匿名 2020/05/21(木) 10:36:54 

    ドラマは好きだけど今回のコロナの件でとてもガッカリした。でも作品に罪は無いので見るよ。いだてん本放送も完走したけど今BSの再放送も見てる。しまちゃんの結婚式良かった!!

    +1

    -4

  • 167. 匿名 2020/05/21(木) 10:38:38 

    私的にはハズレてばかり
    面白くない

    +8

    -2

  • 168. 匿名 2020/05/21(木) 10:47:35 

    宮藤さんは下駄履いて腰に手拭いのバンカラで有名な超ユニークな高校の出身なのに何で青葉繁れるみたいなバンカラな学園物書かないのかな 是非見てみたいです

    +2

    -3

  • 169. 匿名 2020/05/21(木) 10:50:43 

    いだてん

    ちゃんと見てない人に批判されがちだけど、めちゃくちゃ良かったよ、特に後半。最終回自分で引くくらい泣いた(笑)
    ガルちゃんでも毎週盛り上がってたよね。

    近代スポーツの歴史とか楽しく知れたし、大河枠じゃなければもっと評価されたと思うのにもったいない

    +7

    -4

  • 170. 匿名 2020/05/21(木) 10:55:33 

    >>163
    本人的には時代考証のツッコミを入れられまくった大河は不服らしいけど、たぶんクドカンはある程度コントロールされたほうが面白いとおもう

    あまちゃんの朝ドラフォーマットをクドカン喜劇で彩ったって感じ

    +4

    -2

  • 171. 匿名 2020/05/21(木) 11:07:37 

    >>3
    ね。ね。(笑)
    絶対関係者が申請したよね(笑)

    +20

    -5

  • 172. 匿名 2020/05/21(木) 11:12:18 

    クドカンは面白い作品が沢山あると思うけど、ハズレが全くないは言い過ぎ
    沢山の作品を書いてハズレなしなんて人いないし
    それに万人受けするタイプでもないから面白さを全く理解できない人も一定数いると思う

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2020/05/21(木) 11:12:31 

    >>101
    私もそう思う。
    伏線仕込み→回収の流れ、わちゃわちゃ感の過剰さとか合わない人もいるし、作品によって乗り切れないものもある。
    でもイマイチと思っても、これをテーマにしたいんだろうなというのはわかるので、芯があってそんなボロ脚本だとは思えない。
    本人も今や「わかるヤツにだけわかればいい」くらいに思っているんだろうけれど、クドカン信者でもない老若男女を半年間引きつけたあまちゃんも書けるんだから、ある程度自分の作風をコントロールもできる職人的な力もあるよ。
    思慮の浅い迷惑コロナ罹患者ではあるけれど、これからもクドカン作品ならチェックして、自分で楽しめるか見ないかを決める。
    私は監獄のお姫さまが好き。

    +6

    -3

  • 174. 匿名 2020/05/21(木) 11:16:51 

    アクティブバカだからなぁ…

    +4

    -2

  • 175. 匿名 2020/05/21(木) 11:24:31 

    流星の絆しか見てません。🌠

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2020/05/21(木) 11:26:35 

    >>33
    支離滅裂って言っても史実に沿っているからそんなもんかなって

    +9

    -2

  • 177. 匿名 2020/05/21(木) 11:30:00 

    >>58
    中学生円山だったかな、映画は見ない
    と思った。
    三谷幸喜もドラマは良いけど映画は
    私には合わなかった。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/05/21(木) 11:38:04 

    いだてん・・そっとじ

    +2

    -4

  • 179. 匿名 2020/05/21(木) 11:41:22 

    流星の絆はガルちゃんで絶賛されるほど良いとは思わなかったなぁ。
    いだてんやあまちゃんは面白く見られたんだけど
    好みの問題ね

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2020/05/21(木) 12:06:29 

    >>133
    岡田くんと錦戸くんのファンでした😂

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/21(木) 12:13:25 

    >>147
    私も3人とも大好きになったわ。
    柳楽優弥は顔は苦手なほうだったのに。
    ゆとり 深夜だったのもったいない。
    ブレイク前の吉田鋼太郎や太賀も
    良かった。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2020/05/21(木) 12:14:59 

    >>112
    いいね
    主演は愛弟子・星野源で
    観る人少なそうだけど

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/21(木) 12:20:55 

    ゆとりですがなにかは芸術作品。
    主題歌含め素晴らしい。
    でも連ドラ後のスペシャルはいまいち。
    でも、もし映画化されたら見る。

    +5

    -4

  • 184. 匿名 2020/05/21(木) 12:28:06 

    結構クドカン作品見てるほうだけどハマれるやつと全くハマれないやつに極端に分かれる
    IWGPは人生でもっとも好きなドラマのひとつ
    流星の絆もよかった
    それ以外はどれもピンとこなかったなー

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/21(木) 12:29:24 

    マンハッタンラブストーリーが入ってないのが納得いかない
    白い巨塔の裏番組だったから視聴率低かったけど面白かった(^^)

    +7

    -2

  • 186. 匿名 2020/05/21(木) 12:32:24 

    >>153
    大ヒット小説だけどどっちも原作を良い意味でぶち壊しててよくやったなあと思う
    原作も読んだけど別物に感じるくらい

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2020/05/21(木) 12:40:07 

    >>3
    下手に復帰したら
    コロナって大したことねーな
    て思われて、皆んな外で遊び始めちゃうよ

    引退しろ不愉快だ

    +13

    -3

  • 188. 匿名 2020/05/21(木) 12:41:39 

    ドラマはハズレが無くても
    人間として外れた行動を取ってコロナになったのも事実

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2020/05/21(木) 12:56:01 

    >>185
    マンハッタンラブストーリー面白かったよね〜

    +8

    -2

  • 190. 匿名 2020/05/21(木) 12:58:50 

    マンハッタンラブストーリーと監獄のお姫様入ってないじゃん❗️
    どっちもキョンキョン主演が納得いかないけど
    ドラマは最高だったよ

    +5

    -2

  • 191. 匿名 2020/05/21(木) 12:59:42 

    凝りすぎてて見るの疲れるから、リアタイではほぼ見ない。録画して余力のある時に見るのが好き。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/21(木) 13:14:30 

    >>111
    誰もあんたになんか好かれたくないわ笑

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2020/05/21(木) 13:22:44 

    どれも観たことないですー
    面白そうとは思わないし

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2020/05/21(木) 13:40:11 

    >>25
    古田新太と阿部サダヲもよく出てくるイメージ

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/21(木) 13:42:56 

    >>146
    (^^)が地味にイラッとくる

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/21(木) 13:46:52 

    ドラマファンが「ハズレが全くない!」と断言。宮藤官九郎が脚本を担当するドラマ10本

    +4

    -2

  • 197. 匿名 2020/05/21(木) 13:48:42 

    木更津キャッツアイが好き過ぎてDVD買ったよ。
    コメディとシリアスのバランスが絶妙。
    主人公が死ぬのが決まってるのに、明るい雰囲気でいいよね。
    今見るといろいろ古いなーって思うけど、話自体は色褪せてないと思う。
    未だに木更津に行ってみたいなーって思うんだけど、商店街が全然違っちゃったって聞いてショック。
    まぁもう20年近く前の話だもんね。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/21(木) 14:25:50 

    色々思うことはあるけど、この人の脚本のドラマ好き。ただ監督した作品は面白くない。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/21(木) 14:41:20 

    >>47
    ♪うぬぼれ〜うぬぼれ〜
    うぬぼれ〜デカっと仲間

    って歌が好きだった

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/21(木) 15:36:25 

    >>11
    パラビで見てたら高橋一生出てきてびっくりした。
    夏目漱石とミュージカルと主婦って言うカオス。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/21(木) 15:50:03 

    >>33
    全然支離滅裂じゃないよ!
    日本人が身体を動かす事が習慣として無かった頃から、そんな日本でオリンピックが開かれるようになるまでの壮大な物語で、女性が運動する事さえ人目が憚られた事とかちゃんと書かれてて、大河としてもちゃんとしてたと私は思う。
    新しい事に挑戦してついて来られなかった人が多かったってだけで、作品の良し悪しには関係無い。

    +12

    -2

  • 202. 匿名 2020/05/21(木) 15:52:50 

    >>47
    私も大好き!
    矢作も出てて面白かったよねー。

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2020/05/21(木) 16:04:50 

    >>1
    消えてほしい
    クズ男情報なんていらない
    せめて
    関係してる作品全部テレビからは消えてほしい

    +6

    -10

  • 204. 匿名 2020/05/21(木) 16:20:22 

    >>190
    マンハッタンラブストーリーは松兄が主演だと思ってた!

    +3

    -2

  • 205. 匿名 2020/05/21(木) 16:24:38 

    11人もいるを見始めたんだけど、童貞ネタみたいな下ネタって出続けますか?家族いるとき見たら気まずくなる?

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2020/05/21(木) 16:52:40 

    >>47
    己!

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2020/05/21(木) 17:47:57 

    >>11
    これ見てた。クドカンだったんだ。好きなドラマだったからなんかショック。

    +3

    -4

  • 208. 匿名 2020/05/21(木) 18:20:25 

    マンハッタンラブストーリーが大好き。
    松岡くんがミタゾノでみせるコメディセンス、このときにはもう発揮されてたよね。

    +7

    -2

  • 209. 匿名 2020/05/21(木) 19:58:03 

    いだてんはハズレよ

    +3

    -7

  • 210. 匿名 2020/05/21(木) 20:07:06 

    >>138
    野島伸司は昔はタブーを詰め込めたけど今じゃ規制が厳しくて本領発揮できてないと思う
    深夜ドラマでならできそうだけどゴールデンでドラマ書いてた人は深夜ドラマはプライドが許さないのかな?

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2020/05/21(木) 20:49:28 

    >>37
    わたしも^_^
    本田博太郎さんがよかった^_^

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2020/05/21(木) 21:25:28 

    あれ?
    マンハッタンラブストーリーは??
    あんなめちゃくちゃな展開のドラマ初めて見たからこれがクドカンドラマなのかーってたまげたよ!
    最後はしりすぼみだったけど面白かった!!

    +1

    -2

  • 213. 匿名 2020/05/21(木) 21:51:29 

    あまちゃんのミズタク役って松田龍平じゃなくて元々星野源だったんだね
    星野源だったらまただいぶ違うキャラになってたのかな

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/21(木) 21:56:08 

    長瀬とまたドラマしてほしい!ただトゥーヤングトゥーダイはひどかった

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/21(木) 22:12:30 

    主人公の母は薬師丸ひろ子か森下愛子
    さらに母役より主役になることが多い小泉今日子を加えた三人がクドカンお気に入りおばちゃん

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/21(木) 22:22:13 

    IWGPは今見てもたぶん楽しめると思いますが最近のクドカンドラマはハマった時の爆発力を知ってる分とりあえず見るけどそんな面白いか?ってのが正直な感想
    まあ自分が年取ったのと作風が若い人向けなんだろうなーって
    自分がいくら年取ってもターゲットの世代に向けて作品を作り続けるのがプロというものかな
    若い人が楽しんでるかは知らない

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2020/05/21(木) 22:27:01 

    >>180
    なるほどですね😊

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/21(木) 22:36:42 

    面白いと思って見てたらクドカンのドラマってのが多くて自分に合ってるのかも。

    僕の魔法使い、タイガー&ドラゴン、木更津キャッツアイ、ウエストガードパーク、マンハッタンラブストーリーはDVD持ってる。

    +3

    -2

  • 219. 匿名 2020/05/21(木) 22:37:03 

    >>1
    何この仕込みトピ

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2020/05/21(木) 22:45:04 

    >>1
    なぜか人類の中で一番嫌いになった
    なんでだろ

    +3

    -2

  • 221. 匿名 2020/05/21(木) 23:49:36 

    マンハッタンなんちゃらが好きで観てた
    でも、クドカン脚本のドラマって私の中では最終回にがっかりさせられるのが多い

    +2

    -3

  • 222. 匿名 2020/05/21(木) 23:55:39 

    >>185
    裏だったの?だから白い巨塔見たことないのか。
    マンハッタンラブストーリーは、めちゃくちゃはまって、友達もみんな見てたから
    リアルタイムで見ながら録画もしてたわ。

    +1

    -2

  • 223. 匿名 2020/05/21(木) 23:56:52 

    マンハッタンラブストーリーと監獄のお姫さまが好き。セリフが絶妙に面白くて

    +2

    -2

  • 224. 匿名 2020/05/22(金) 00:06:59 

    >>18
    同じく...
    面白くて好きな作品もあるけど、必ず下ネタを絡んでくるのが下品だし残念に思う

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/22(金) 00:07:03 

    >>11
    何気に有吉が出てる。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2020/05/22(金) 00:16:00 

    >>201
    1話目が凝りすぎたよね。
    最終回まで見て、誰が誰を演じているのか、どういう人となりなのかを分かった上でもう1度見たら、あぁこんな伏線はってたんだと思いそう。

    菅原小春が演じた人見さんの回とかすごい良かったよね!
    この人が命を縮めて走ったことが、柔ちゃんやQちゃんや吉田沙保里のメダルに繋がるんだなぁと思うとグッときました。

    +3

    -2

  • 227. 匿名 2020/05/22(金) 00:44:33 

    >>30
    全部見たのすごい

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2020/05/22(金) 00:47:02 

    >>213
    そうなんだ!
    星野源じゃあのおっとり感でないでこれがコメディです!って芝居になりそうだから松田龍平でよかった!

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/22(金) 00:48:11 

    >>207
    自分の感性否定しちゃうんだ…
    世界狭くなっちゃうよ

    +0

    -2

  • 230. 匿名 2020/05/22(金) 01:09:43 

    りびんぐでっどが見てみたい。
    クドカンは今回の事で相当叩かれたけど、作品は好きだよ。

    +1

    -2

  • 231. 匿名 2020/05/22(金) 06:51:10 

    クドカンドラマって、1回見ただけじゃわからないと思うんだよねー
    スルメドラマというか、何回か見て
    『これ、こうつながってるんだー』とか発見すること多々あるよ
    木更津とか最初よくわからなかったけど、見るたび好きになってったよ

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2020/05/22(金) 07:16:10 

    ごめんね青春が好きだよー!!再放送してくれないかなぁ

    +2

    -2

  • 233. 匿名 2020/05/22(金) 20:55:23 

    >>7
    評判良いけど、どうにもダメだった
    何でだろ?

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2020/05/25(月) 22:27:43 

    クソトピ クソカン

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2020/06/08(月) 13:58:39 

    ごめんね青春!
    生徒のキャラが皆いい(^^)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。