ガールズちゃんねる

PCR検査、大阪で最長10日待ち 医師「保健所受け付けず」 民間委託で拡充急ぐ

700コメント2020/05/06(水) 18:56

  • 1. 匿名 2020/05/04(月) 10:05:38 

    PCR検査、大阪で最長10日待ち 医師「保健所受け付けず」―民間委託で拡充急ぐ:時事ドットコム
    PCR検査、大阪で最長10日待ち 医師「保健所受け付けず」―民間委託で拡充急ぐ:時事ドットコムwww.jiji.com

    新型コロナウイルスの感染者数が1600人に達した大阪府で、保健所がPCR検査が必要と判断してから実際に検査するまで、最長で10日程度かかっていたことが3日、大阪市保健所への取材で分かった。患者の急増に検査態勢が追い付いておらず、検査を待つ間に容体が悪化して入院したケースもあった。府は民間検査機関の活用も進めるなど検査能力の拡充を急いでいる。


    院長によると、患者に肺炎の所見があるにもかかわらず、保健所に検査を断られたケースがあった。発熱した別の介護職員は検査を受けられず、仕事に復帰できないまま2週間の自宅待機を余儀なくされているという。

    院長は「検査を受けられずに39度の熱が続くのがどれだけつらいか。医療崩壊を防ぐため、患者に過度な負担を強いている現状が気の毒でならない」と話した。

    +613

    -10

  • 2. 匿名 2020/05/04(月) 10:06:39 

    思ってたよりも早くに医療崩壊がきたね…。

    +789

    -13

  • 3. 匿名 2020/05/04(月) 10:06:42 

    10日の間に自宅で亡くなる方とか出そう…

    +891

    -3

  • 4. 匿名 2020/05/04(月) 10:07:01 

    保健所だって人手足りないんだよ!
    しかもみんな疲労してるし。

    +47

    -221

  • 5. 匿名 2020/05/04(月) 10:07:09 

    検査数が途上国以下って信じられないんだけど
    医療崩壊以前の問題だよね

    +988

    -19

  • 6. 匿名 2020/05/04(月) 10:07:13 

    先進国のはずなのに、どうしてこんなにやることが遅いの?

    +830

    -11

  • 7. 匿名 2020/05/04(月) 10:07:17 

    10日て
    待ってる間に死ぬやん…

    +765

    -1

  • 8. 匿名 2020/05/04(月) 10:07:23 

    PCRもあてにならないからな

    神戸市は3日、4月下旬に新型コロナウイルスに感染したと発表した20代男性について、PCR検査(遺伝子検査)など2回の検査で陰性だったが、症状などから医師が感染者と判断していたと明らかにした。

    市によると、この男性は4月13日に発熱したが間もなく解熱。その後、同居者の感染が分かった。22日にPCR検査を、24日に「LAMP法」と呼ばれる別の検査を受けたが、いずれも陰性だった。同居者の感染や、男性の症状などから医師が感染していると診断した。

    +302

    -5

  • 9. 匿名 2020/05/04(月) 10:07:54 

    >>1
    専門家も何故検査数が増えないのかの問いにわからないだった

    +296

    -3

  • 10. 匿名 2020/05/04(月) 10:08:00 

    PCR検査発明者自身が言う「これは感染病診断には使うな」 | 字幕大王
    PCR検査発明者自身が言う「これは感染病診断には使うな」 | 字幕大王www.jimakudaio.com

    コロナ・検査として行われているPCR検査ですが、これはデタラメだということがわかっています。ある研究によれば、この検査での偽陽性率は80%、つまり、何の病気でも無い人がこの検査を受けると5人に4人はコ...



    PCR検査、大阪で最長10日待ち 医師「保健所受け付けず」 民間委託で拡充急ぐ

    +17

    -90

  • 11. 匿名 2020/05/04(月) 10:08:05 

    だから自宅死が増えたのか

    +237

    -1

  • 12. 匿名 2020/05/04(月) 10:08:10 

    普通の肺炎でも3日で息も絶え絶えだよ。マジで。

    +410

    -0

  • 13. 匿名 2020/05/04(月) 10:08:28 

    保健所の現場は精一杯やってくれてると思うけど体制の整備が何カ月経っても全然できてないのがおかしい

    +590

    -5

  • 14. 匿名 2020/05/04(月) 10:08:41 

    >>4
    検査数がアフリカ並みで
    先進国ぶっちぎり最下位なんだよ
    東南アジア以下の検査数なんだよね

    +609

    -11

  • 15. 匿名 2020/05/04(月) 10:08:52 

    ほんと、かからない事が大事。

    +267

    -1

  • 16. 匿名 2020/05/04(月) 10:09:04 

    >>10
    まとめに書き込まれたコメント
    検査利権
    【誹謗中傷】工作員コメントについて【PCR検査】 - イルミナティ 陰謀論 を語りたい(非公式)
    【誹謗中傷】工作員コメントについて【PCR検査】 - イルミナティ 陰謀論 を語りたい(非公式)blog.goo.ne.jp

    PCR検査はデタラメだった~無理やりコロナ陽性を演出~【コロナウイルス】-Togetterまとめました。更新日:4月11日13時38分PCR検査はデタラメだった~無理やりコロナ陽性を演出~【コロナウイルス】-Togetterまとめのコメント欄をみてみまし...

    +12

    -37

  • 17. 匿名 2020/05/04(月) 10:09:16 

    問題の山梨の人は検査して翌日には陽性出たし、地域で相当な差があるね

    +484

    -2

  • 18. 匿名 2020/05/04(月) 10:09:38 

    >>7
    コロナじゃなくても死ぬよね

    +97

    -5

  • 19. 匿名 2020/05/04(月) 10:10:01 

    >>8
    これ、医師の判断なければ普通に出歩く可能性もあるよね

    +317

    -1

  • 20. 匿名 2020/05/04(月) 10:10:05 

    大阪、こんな医療体制のまま緩和できる訳ないじゃん
    吉村さん何言ってたんだろう

    +608

    -2

  • 21. 匿名 2020/05/04(月) 10:10:28 

    大阪とか東京は検査へ進めるハードルは低いけど、検査待ちすごくて、結果も分かるの遅くて待ってる間にまずくなるパターン。

    地方は重症とか明らかな感染者、濃厚接触以外検査しない方針だけど、結果は翌日には分かるパターン。

    +195

    -4

  • 22. 匿名 2020/05/04(月) 10:10:33 

    大阪ね
    ガルの政治は顔とやってる感で騙されてたおばさんはこれでも維新支持するから問題ない

    +24

    -30

  • 23. 匿名 2020/05/04(月) 10:10:40 

    疑いで入院が必要な患者さんの検査が行政検査だと週末や連休挟むと検査してくれなくて長く入院が必要になってベッド足りなくなるからうちの病院は民間委託に変わったよ。21時くらいが回収で長くなったし、翌日に結果出るから助かってます。

    +110

    -4

  • 24. 匿名 2020/05/04(月) 10:10:41 

    だから知事が保健所を通さずにと言ってたのか
    吉村知事 PCR検査「保健所通さずにやっていきたい」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    吉村知事 PCR検査「保健所通さずにやっていきたい」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    大阪府の吉村洋文知事が30日、ABCテレビ(朝日放送テレビ)の夕方の報道番組「キャスト」に出演。新型コロナウイルスのPCR検査について、保健所が許可を出さない場合でも、検査をしてくれる医師がいるなら

    +289

    -2

  • 25. 匿名 2020/05/04(月) 10:11:02 

    >>20
    あーもう好き勢が応援するから問題ないぞ

    +26

    -69

  • 26. 匿名 2020/05/04(月) 10:11:25 

    大阪在住クリニック勤務の看護師
    明らかに陽性出るであろう患者さんが来院して保健所に指示仰ぐけど、お決まりの自宅で待機させてください以外の回答聞いたことがない

    +399

    -4

  • 27. 匿名 2020/05/04(月) 10:11:46 

    >>24
    この知事本当に馬鹿じゃないの

    +35

    -78

  • 28. 匿名 2020/05/04(月) 10:11:49 

    毎日の感染者数信じちゃだめだね 減ってるように見えるだけ どこにでもウイルスがいると思って行動しなきゃね!

    +276

    -1

  • 29. 匿名 2020/05/04(月) 10:12:06 

    そりゃ感染者数増えねーよな

    +290

    -2

  • 30. 匿名 2020/05/04(月) 10:12:18 

    検査数ナンバーワン(重複)

    +18

    -3

  • 31. 匿名 2020/05/04(月) 10:12:54 

    緩和って無理やろ、これ...

    +178

    -1

  • 32. 匿名 2020/05/04(月) 10:13:03 

    安倍さんがかかっても10日待っててね。あ、昭恵さんも。

    +294

    -43

  • 33. 匿名 2020/05/04(月) 10:13:24 

    10日て
    勝手に治るか死ぬかの2択ですね

    +350

    -1

  • 34. 匿名 2020/05/04(月) 10:13:28 

    >>24
    PCRの数増えるわけないのになんでこの記事掲載したん?
    保健所が通さないことが問題ちゃうぞ

    +4

    -44

  • 35. 匿名 2020/05/04(月) 10:13:43 

    >>19
    この人は陰性なんだから出歩いてもいいんじゃないの?

    +0

    -32

  • 36. 匿名 2020/05/04(月) 10:13:48 

    もうさ、医者がコロナを疑ったら検査しなくてもコロナと同じ治療や入院をするべきだよね

    +344

    -3

  • 37. 匿名 2020/05/04(月) 10:14:30 

    >>19
    里帰り山梨BBQ女みたいに陽性でも動くやつもいる。

    +286

    -3

  • 38. 匿名 2020/05/04(月) 10:14:33 

    まず臨床検査技師が足りないもんね

    +45

    -2

  • 39. 匿名 2020/05/04(月) 10:14:43 

    え?
    大阪は検査数増やしたんじゃないの?

    +68

    -3

  • 40. 匿名 2020/05/04(月) 10:14:51 

    緊急性高そうな人は優先的に検査してくれるのかな?

    +11

    -2

  • 41. 匿名 2020/05/04(月) 10:15:05 

    毎日発表される東京の感染者数もいつのものなんだか。

    +153

    -1

  • 42. 匿名 2020/05/04(月) 10:15:16 

    >>1
    大阪って新規感染者数最近少ないと思ったらたいして検査できてないだけか

    +372

    -6

  • 43. 匿名 2020/05/04(月) 10:15:25 

    検査数足りないけど減ってる感があるから大阪は先に解除しまーすwってこと?
    よかったね大阪のガル民

    +31

    -11

  • 44. 匿名 2020/05/04(月) 10:15:39 

    これは大阪だけの問題じゃないでしょ。
    大阪叩きしたいのが見え見えだわ。
    吉村知事は人手が足りないし、検査をやってくれる医師がいないと言ってました。
    保健師の負担が減るようシステム作ったり、医療従事者にに危険手当を増やしたり出来る範囲でやっています。
    民間にやらしたくても名乗り出る医者がいない。それだけ負担のある作業。
    検査数増やせ、ごまかすなと言うけど、人手が足りないのにどうやって増やせばいいんですか?批判してる人は手伝えるんですか?

    +197

    -51

  • 45. 匿名 2020/05/04(月) 10:15:42 

    そもそも何でこんなに検査数が少ないの?
    これは東京がとか大阪がとかの問題じゃなくて国自体の問題だよ。

    +204

    -4

  • 46. 匿名 2020/05/04(月) 10:15:59 

    国も大阪もどうしたいのかよく分からん

    +11

    -2

  • 47. 匿名 2020/05/04(月) 10:16:03 

    検査待ちと検査結果待ちで、下手したら発症してから2週間以上自宅待機の人が出るんじゃないだろうか、

    +83

    -1

  • 48. 匿名 2020/05/04(月) 10:16:06 

    >>10
    従来型のコロナウイルスと新型コロナウイルスの違いが分かってないのがバレバレw

    +156

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/04(月) 10:16:33 

    >>1
    厚労相が
    検査数が上がらないのは保健所と国民が誤解してるからですよー
    ってほざいてたね
    元々が感染拡大してないように見せたくて操作してたんだろうに

    政府が『症状が出ているすべての方には検査を受ける義務が有ります』つて言えば良いのに

    一度忖度が始まったら中々収束しないのはコロナと一緒だよ

    +190

    -4

  • 50. 匿名 2020/05/04(月) 10:16:38 

    2月に厚労省の加藤大臣がテレビに出た時に、PCR検査を民間にお願いすることを検討するって言ってたけど、2ヶ月たった今でも何も変わらない。
    政府無能過ぎる。

    +200

    -2

  • 51. 匿名 2020/05/04(月) 10:16:39 

    >>44
    問題はそこじゃないんだわ
    減ってるか増えてるかわからんのに、どこをみて解除するかって判断したのかと

    +93

    -14

  • 52. 匿名 2020/05/04(月) 10:16:47 

    >>15
    これだよね
    かかってしまう人は仕事してる人だけぐらいになれば全然違うと思う
    検査の民間委託はいいけど民間はすでに結構取り違えとかやらかしてる
    今パチンコだのバーベキューだのゴルフだの帰省だのしてる馬鹿が感染したりさせたりすると余計ひどくなる

    +26

    -1

  • 53. 匿名 2020/05/04(月) 10:16:53 

    長崎の客席なんて早くに検査できていたよね。その違いはなんだろう。長崎だから他の検査待ちが少なかったから?

    +43

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/04(月) 10:18:20 

    吉村大好きおばさんアワアワで草

    +17

    -13

  • 55. 匿名 2020/05/04(月) 10:18:34 

    いやーでも仕方ないよ
    人員足りてない上に院内感染や過労があるでしょ?
    検査員や医療関係者も簡単に増やせる人員じゃないだろうしそうなるよ
    他国では初期に検査機関ではなく病院が機能しなくなってるし、むしろ日本はかなり持ちこたえた方だと思うよ

    +50

    -9

  • 56. 匿名 2020/05/04(月) 10:18:38 

    >>44
    それよく聞くけど
    日本よりも人口少ない
    医療発展していない途上国ですら
    日本より多く検査してるんだよ
    それでも医療崩壊なんてしてないの
    おかしいと思わない?

    +90

    -18

  • 57. 匿名 2020/05/04(月) 10:18:47 

    >>1
    埼玉なんて3月からずっとそうだよ。明らかにコロナの症状あって保健所に連絡しても「自宅待機!」って言われる。
    それなのに、遠距離恋愛の相手の親が医療従事者だったりすると、コロナ禍で相手と会ってないのにコネで検査受けられたりする。
    コロナの治療してくれてる医療従事者の人たちには感謝しかないけど、コネで検査してあげたりする医療従事者もかなり多いのも確かだし、そこは違うのでは?って思う。

    +108

    -5

  • 58. 匿名 2020/05/04(月) 10:19:49 

    >>53
    そうでしょ
    大阪や東京みたいな大都市じゃないもん
    二つとも空港あるし外国人他県民も多いはず
    比較する方がおかしい

    +19

    -3

  • 59. 匿名 2020/05/04(月) 10:20:03 

    >>55
    頑張ったから評価する!って頭悪そう

    +14

    -7

  • 60. 匿名 2020/05/04(月) 10:20:46 

    >>55
    韓国や台湾中国はもう収束してるし
    ヨーロッパもだいぶ落ちついてるよ
    日本だけダラダラ流行してるじゃん

    +14

    -27

  • 61. 匿名 2020/05/04(月) 10:21:01 

    >>32
    田舎だけど、
    安倍さん、マスクも消毒用アルコールも適正価格で手に入らない。
    手ピカジェルなんて、楽天で1本9000円だからね‼️買えません。
    なんとかしてくれませんか

    +46

    -11

  • 62. 匿名 2020/05/04(月) 10:21:22 

    検査やりたくないのかと言うけど、検査やらなかったらそんだけ感染者が出歩く可能性高いんだから、出来るならやりたいでしょ。
    私が検査技師なら1件でも多く検査したいけど、体力には限界あるよ。
    それに大阪が発表する検査数は感染者の再検査含んでないですよ。新規のみの検査数らしいです。昨日の検査数は400ぐらいですよ。再検査含めたらどれくらい行くんだろう。
    批判する前に医療従事者の負担考えなよ

    +51

    -8

  • 63. 匿名 2020/05/04(月) 10:21:45 

    >>44
    これ私がトピ申請したのだけど(他の人だったらごめんなさい)大阪人で吉村さん応援してる。
    でもこの状況あるのに感染者減ってます、陽性率減ってます(これは人数関係ないかもしれないが)、というのは真に受けていいのかな、と疑問で。ホテルの申し出もたくさんあったと言っていたし。
    いろんな矛盾があるので、正直わからなくなってきてトピ申請しました

    +106

    -7

  • 64. 匿名 2020/05/04(月) 10:21:51 

    >>60
    日本は、これからという感じ。
    検査数を増やしてほしい。

    +23

    -1

  • 65. 匿名 2020/05/04(月) 10:22:22 

    韓国みたいにいい加減な簡易検査してる国もあるし、検査数なんか参考にならん
    がるちゃん見てると絶対違う人が私はコロナなのに検査してもらえないんです!って拡散目的で書いててやべーなと思う
    だから相談電話がパンクするのに

    +9

    -16

  • 66. 匿名 2020/05/04(月) 10:22:36 

    >>62
    鼻と口の重複も一件ずつ数えてて厚労省に指摘された大阪さんさすがやなあ

    +14

    -3

  • 67. 匿名 2020/05/04(月) 10:22:42 

    検査する前に出歩いて感染させる可能性が高いよね、これでは。陽性と診断されなければ「少しくらいいいか」ってなる人も多そう。

    +46

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/04(月) 10:23:05 

    >>53
    検査キッドか違うんだっけ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/04(月) 10:23:12 

    >>53
    長崎大学に大量検査できるキットがあるとかなんとか

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/04(月) 10:23:13 

    >>53
    それもあるし、皆さんゴリゴリの濃厚接触者ってわかってたからね。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/04(月) 10:23:23 

    >>53
    長崎大学の検査
    35分で出来るLAMP法だけど全国で出来ないのかな?

    PCR検査、大阪で最長10日待ち 医師「保健所受け付けず」 民間委託で拡充急ぐ

    +78

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/04(月) 10:23:24 

    >>25
    あーもう好きってやつ、一人じゃないの?

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/04(月) 10:23:34 

    でも大阪って結構な検査数を発表してるよね?
    これだけ検査してもまだ検査待ちの人が居るって事は、それなりに症状が出てる府民がかなり多いって事なの?
    大阪はかなり陽性率低かった気がするけど、どういう事なんだろう?

    +47

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/04(月) 10:23:35 

    よく分からないから取り敢えず家に居るわ

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/04(月) 10:23:48 

    >>60
    そりゃ日本は中韓人やら欧米人無料で受け入れてるし

    欧米の落ち着いたって、日本並みになってるの?
    桁違いだったはずだけど

    +30

    -2

  • 76. 匿名 2020/05/04(月) 10:23:49 

    >>65
    韓国とはちがーう→あきえ旅行、オリンピックのために検査せず、ロックダウンしない、雨合羽集め
    確かに韓国とは違う(笑)

    +15

    -4

  • 77. 匿名 2020/05/04(月) 10:23:58 

    >>68
    ごめん、キッドでてきた

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/04(月) 10:24:05 

    >>51

    陽性率。
    他の国もそれを見て判断しているらしいです。後は、ベッド数や重症率でしょ。

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2020/05/04(月) 10:24:22 

    >>60
    台湾はともかく、中国の収束を信じてるなんておめでたいわね
    まぁ中国はこれからアメリカ大使館に亡命した中国人研究員によって相当まずい立場に立たされるわけだけど

    +79

    -1

  • 80. 匿名 2020/05/04(月) 10:24:23 

    >>75
    無料受け入れってほんと???

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2020/05/04(月) 10:24:50 

    >>58
    長崎大学じゃない?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/04(月) 10:25:02 

    >>72
    んなわけないからこまる

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/04(月) 10:25:52 

    大阪の吉村さん、自分に都合の良い事しか公表してないって事?
    怖いね。

    +47

    -14

  • 84. 匿名 2020/05/04(月) 10:26:13 

    日本は検査を抑えて軽症者は自宅待機してもらうことによって医療崩壊を防いでるんだよね?
    実際コロナの特効薬はないんだし、こうするしかないんじゃないかな

    +14

    -6

  • 85. 匿名 2020/05/04(月) 10:26:29 

    >>78
    検査できてないって記事のトピに陽性率(笑)

    +6

    -10

  • 86. 匿名 2020/05/04(月) 10:26:43 

    >>56
    横レスすいません
    医療崩壊してないのってどこの国を指してるの?
    そして死者数はどうなの?退院数は?
    検査数だけで他国と比べてなにになるの

    +46

    -3

  • 87. 匿名 2020/05/04(月) 10:26:47 

    >>10
    この内容が真実だという根拠や参考文献を見せて欲しいわ。こんなデタラメなのを信じてる人がいるんか?

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/04(月) 10:26:55 

    >>66

    でも、それくらいしないと見落とす可能性あるんじゃないの?
    陽性の判断って100%じゃないって言われているからね。

    +3

    -4

  • 89. 匿名 2020/05/04(月) 10:27:18 

    >>1
    全ての都道府県で検査が満足に成されている所は無いと思うよ
    安倍さんは毎日2万人の検査を可能にします
    って言ってたけどそんなに検査数あった事なんて絶対無い半分も無い
    東京でも400位だと思うから人口比率だと4000件位しか検査してないんじゃないかな
    検査も受けられずに亡くなった方も一定数いて後で陽性判明って報道あるけど遺族が死語検査を拒否したりでってケースは目茶苦茶ありそう

    検査数が増えないのは
    医療崩壊は言い訳でしか無く
    軽症者受け入れ準備が何時まで経っても出来ないのと批判回避の為だけ

    +49

    -8

  • 90. 匿名 2020/05/04(月) 10:27:26 

    >>71
    アビガンみたいに治験目的も兼ねてるとかじゃないだろうか

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/04(月) 10:27:27 

    >>61
    一般人ならマスクは手作り、アルコールは手洗いや洗剤を薄めたもので代用しましょう。

    +14

    -1

  • 92. 匿名 2020/05/04(月) 10:28:00 

    >>88
    それくらいするのは当たり前
    鼻、口をひとりにしかやってないのに二件検査したって重複させたことを指摘されたんだよ

    +15

    -2

  • 93. 匿名 2020/05/04(月) 10:28:09 

    >>65
    世界から韓国は称賛されてるよ
    シンガポールやアメリカは
    日本の検査体制は信用できないと言ってた

    +24

    -21

  • 94. 匿名 2020/05/04(月) 10:28:27 

    >>73
    コロナじゃなくてただの風邪の人も多いんだと思うよ

    +18

    -1

  • 95. 匿名 2020/05/04(月) 10:29:09 

    >>57
    テレビ関係の人達は、あっさり検査して、あっさり入院出来てるのをみると
    疑いたくもなってしまう。
    コネはあるよね。

    +129

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/04(月) 10:29:18 

    >>86
    検査数が問題じゃないと言い出してて草。もー何言ってもだめだなこういうやつは

    +5

    -23

  • 97. 匿名 2020/05/04(月) 10:29:20 

    >>89
    政府が医療関係者に呼びかけても、医療関係者が欠員してたり集団感染でやられてたらどうにもならないでしょうに
    ない袖は振れないんだよ

    +15

    -3

  • 98. 匿名 2020/05/04(月) 10:29:26 

    まず、検体とる人員が足りないのかな? きのうか一昨日、テレビでやってたけど、開業医で希望者に研修受けてもらって準備してた 眼科医だったわ 歯科医の協力っていうのも進んでいるのかな?? そこがクリアできれば検査は今感染者が出ていない県もたくさんあるから余裕のある自治体にまわせばちょっとははかどらないかな? 

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/04(月) 10:29:53 

    >>73
    似たような症状なだけでコロナじゃなかったってオチの人が多いんだと思う

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/04(月) 10:30:41 

    >>84
    自宅待機で変死してる人が相次いでる
    あと、発熱から4日間は様子見は
    国民と保健所の勘違いだって政府が発表しました

    +32

    -2

  • 101. 匿名 2020/05/04(月) 10:30:43 

    要するに、滞在先のホテル確保しても、ドライブスルー方式(でも1日十数件だったかな)あっても、これを検査できる臨床検査技師が少ないから検体とれたとしても検査までが時間かかるってことかな。
    当初からの検査方式しかしてないのかな。それなら検査数増やせないし待ち時間ながいよね

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/04(月) 10:30:56 

    民間委託はかなり前から提唱されているのに、厚労省は何で動きが遅いんだろ?
    何をそんなに頑なになってるの?
    検査数を増やすしか言わないよね

    +40

    -1

  • 103. 匿名 2020/05/04(月) 10:30:57 

    >>24
    岡山もこの方針。

    かかりつけ医が検査するかどうか決めて、医師がいる屋外の検査場所へ斡旋する。これまでは県内の一ヶ所の施設の職員だけで検査してたらしい。

    検査した方がいいかどうかは、電話で話を聞くだけの保健所より、機材揃えたかかりつけ医の方が、問診や各種数値見てより適切に判別出来ると踏んだわけ。

    +83

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/04(月) 10:31:00 

    >>86
    アベシンゾーが検査数増やすって言ってるのにw

    +3

    -18

  • 105. 匿名 2020/05/04(月) 10:31:11 

    そもそもド素人が検査数増やせ、ごまかすかな、この数字は怪しいとか、ネットの情報を鵜呑みにしてよく言えるよね。
    皆未知のウイルスと戦って、感染しないよう頑張っているのに、医療従事者の疲労考えたら、頑張ってくださいとしか言えないわ。
    私はとりあえず今検査している数の中で陽性率がどんだけ下がっているのかだけ見ていますよ。

    +14

    -21

  • 106. 匿名 2020/05/04(月) 10:31:55 

    >>73
    陽性率が低い=無駄撃ちしてしまってる
    もしくは普通の肺炎やインフルが流行ってる?
    疑わしい症状がないと検査出来ないはずだからね

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2020/05/04(月) 10:32:08 

    >>89
    東京の検査数はかなり増えてきてる。
    ばらつきあるし、発表が遅いし、これでも待ちが多いけど。
    PCR検査、大阪で最長10日待ち 医師「保健所受け付けず」 民間委託で拡充急ぐ

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2020/05/04(月) 10:32:20 

    >>3
    急変して亡くなってる人も多い中、10日って…
    しかも10日も経ってたら、さすがにピーク超えてて検査してもウィルス減ってて出ない気もする… 意味なくないか?

    +128

    -3

  • 109. 匿名 2020/05/04(月) 10:32:37 

    >>65
    再陽性の人数がすごいんでしょ。
    キッドのせいか、コロナが恐いのか…

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/04(月) 10:32:40 

    >>1
    だから大阪はコロナ患者少ないんだね。
    人数減ってきてるのも何か納得。国民の8割感染しなきゃ終息しないとか言われてるけど、本当にその通りだと思った。とりあえず外出減らさせて、重傷者だけ治療すればいいや!って感じなのかな…

    +26

    -10

  • 111. 匿名 2020/05/04(月) 10:33:07 

    >>96
    そうは言ってない、よく読んで

    +7

    -2

  • 112. 匿名 2020/05/04(月) 10:33:25 

    >>2
    ベッド数もホテル数も確保してあるのに、なぜ??
    ドライブスルー検査もやってて、これは酷いと思う。

    +31

    -6

  • 113. 匿名 2020/05/04(月) 10:33:35 

    知事が頼りない愛知県民ですが……
    多い日は350件くらい検査してた日もあって検査数はまぁまぁ頑張ってる愛知県。でも最近は毎日の陽性者1、2人だから検査数も100件くらいに減ってるのよね。あと250件検査できる余裕があるなら他県と協力しあって検査進めることはできないんだろうか??

    +27

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/04(月) 10:33:36 

    >>105
    岩手県とかほぼ検査してなさそうだけどそれで判断できるんだ
    すごーーーい

    +10

    -3

  • 115. 匿名 2020/05/04(月) 10:33:45 

    >>65
    何で絶対違うって言い切れるの?
    普段熱も出ない人が数週間微熱続いたらとか普通におかしいやん!

    +15

    -2

  • 116. 匿名 2020/05/04(月) 10:33:45 

    検査待ちして死んでしまう

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/04(月) 10:33:48 

    >>67
    それも怖いけど、検査して陰性だったから大丈夫って出歩かれるのも怖いよ。本当は陽性かもしれないのに。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/04(月) 10:34:00 

    >>102
    民間とは検査の手順が違ったり、各所方針がバラバラで調整が必要とかかもよ
    やりたがる検査師も多くないかも知れないし

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2020/05/04(月) 10:34:01 

    PCRはもう限界だってば
    交差反応もあるし
    他のスクリーニング方法もいれないと

    +10

    -2

  • 120. 匿名 2020/05/04(月) 10:34:29 

    アビガンって早期にしか効かないんだよね?
    10日も経ったらアビガン使ったら助かったはずの人が亡くなることにるんじゃない?

    +60

    -1

  • 121. 匿名 2020/05/04(月) 10:34:30 

    >>104
    増やせるならそれにこしたことないね

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/04(月) 10:34:41 

    >>8
    PCR検査で陰性だったけど、納得いかなくて後日、抗体検査したら抗体出来てて、コロナ に感染してたって人いたよ…

    +100

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/04(月) 10:34:46 

    >>113
    それめっちゃ思います。患者0とか言って、検査少ないとこは検査手伝うとか出来ないのかな?

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/04(月) 10:35:32 

    岩手は検査すらしてくれないよ。
    みんな怯えてる。
    外に出ているアクティブバカは多いけど、コロナだろうなと思って突然死する人岩手に増えてくると思う

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/04(月) 10:35:44 

    >>113
    オタクの知事さんが他県と協力できるように思えないんだけど…
    まぁでも協力できるところはしたいよね

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/04(月) 10:35:57 

    テレビの感染者数は意味ないね

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/04(月) 10:36:10 

    民間つかうとか、こんな検査機できたとか、いろんな情報でてくるけど結局変化してないってこと?
    検査体制も国が統一させてるのか、都道府県で判断してるのか

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/04(月) 10:36:32 

    検査少ないって言うけど某国みたくドライブスルーは良くない。かなりの検査ミスが報告されてる。

    +4

    -3

  • 129. 匿名 2020/05/04(月) 10:36:41 

    >>42
    せやでー
    やけど、自粛ゆるめる言うてるねん、吉村さん
    吉村さん好きやけどまだ時期尚早ちゃうかな…

    +93

    -4

  • 130. 匿名 2020/05/04(月) 10:36:48 

    >>113
    頼りないってよくいえるなあ
    名古屋駅にまで出てきて拡声器で観光客に来ないでくれと訴えてる知事は他になかなかいないんじゃないの
    こんな何も知らない県民にバカにされて可哀想 一番頑張ってるのに県民も知らないなんてね

    +4

    -13

  • 131. 匿名 2020/05/04(月) 10:36:57 

    >>97
    無い袖は振れない
    ってのが言い訳以外の何物でもないよ

    基本は保健所で検査なら保健所でのクラスターなんて報道は出てないしね

    もっと詳細な情報やデータで示してよ

    +11

    -5

  • 132. 匿名 2020/05/04(月) 10:36:59 

    どの国も検査できているのになんで日本だけ出来ないのかそれがわからない

    +20

    -1

  • 133. 匿名 2020/05/04(月) 10:37:01 

    >>125
    大人気の吉村知事に手を差しのべたら、吉村知事の好感度も少しは上がる気がする

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/04(月) 10:37:29 

    >>129
    好きなら最後まで応援しろや
    お前みたいなのが調子乗らせてんだからよ
    吉村寝ろ(笑)

    +6

    -22

  • 135. 匿名 2020/05/04(月) 10:37:33 

    海外は検査数多いのにと言っているけど、海外とは検査方法違うんですよ。
    批判する前にそこら辺自分で調べなよ

    +2

    -4

  • 136. 匿名 2020/05/04(月) 10:37:39 

    >>94
    >>99
    >>106
    かなり軽い症状でも検査できるとしたら、ハードルが高い県民としては羨ましい。
    ですが、待ってる人が大勢いるなら、もう少し厳選しても良いような気がしますね。
    陽性率を上げない為に、症状の軽い人も検査してるのでは?と疑う人も出てきそうですし(記事が正しいなら、ですが)

    +2

    -3

  • 137. 匿名 2020/05/04(月) 10:37:49 

    >>128
    でも徹底的に隔離したりしたから今普通に生活できてるよね

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2020/05/04(月) 10:37:57 

    >>100
    受け取り方が間違ってたのはあるかも。
    流行りだした頃に自治体がくれた広報には、熱が4日たっても続いていたらって書いてあった。
    誰が言い出したんだろうね。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/04(月) 10:38:13 

    >>2
    わたしは逆。よく今まで持ち堪えたなて思う
    医療従事者の方、クレームあるかもですが保健所の方もすごく頑張ってくださってると思う

    +102

    -3

  • 140. 匿名 2020/05/04(月) 10:38:21 

    >>135
    どう違うのか教えてください

    +4

    -2

  • 141. 匿名 2020/05/04(月) 10:38:54 

    >>138
    厚労省にも書いてあるよ
    政府の責任逃れが始まった

    +22

    -2

  • 142. 匿名 2020/05/04(月) 10:39:06 

    間に余計なことがあるから目詰まりしてると聞いた

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/04(月) 10:39:13 

    熱が出ても普通に病院行っていいって事❓

    +0

    -2

  • 144. 匿名 2020/05/04(月) 10:39:19 

    >>72
    吉村を批判することを書くとあっという間にマイナスが多量に付くよ

    +22

    -4

  • 145. 匿名 2020/05/04(月) 10:39:25 

    >>2
    神戸市の病院がここ数ヶ月外来で来た患者の血液で抗体検査したら1000人中300人?抗体できてて、単純計算で神戸市だけでも4万人感染してる可能性があるって。これ、東京とか大阪なら無症状の人もっとすごい数いる可能性あるってことだよね??検査も十分にできてないって…
    この状況で解除は怖いな

    +52

    -4

  • 146. 匿名 2020/05/04(月) 10:39:31 

    昨日の検査数は469らしいけど、他の大都市に比べたら少ないのかな?それで陽性10人くらいだから減少傾向にあると言えるのかと思ってた

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/04(月) 10:40:03 

    >>8
    死んで感染力がなくなったウイルスを拾って18回陽性って事もある
    18回も鼻の奥をグリグリされてずっと隔離されるのも保健所の人も検査する人も世話する人も地獄だわ

    +50

    -2

  • 148. 匿名 2020/05/04(月) 10:40:42 

    >>131
    人員がいないのに言い訳ってモラハラみたい
    あ、ただのアベガーか
    相手するんじゃなかった

    +5

    -12

  • 149. 匿名 2020/05/04(月) 10:40:45 

    >>128
    ドライブスルーは採取方式だから、精度に関係しないのでは?
    結果待ちの検体が増える可能性はあるけど、その為に民間使う事にしたんだし。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/04(月) 10:40:46 

    >>4
    検査出来ない!
    というよりは、周りにコロナ感染者がいた人とか、未だに絞って検査してるところない?

    +50

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/04(月) 10:41:03 

    保健所が26人しかいないっていうのがね
    国も感染症には対策してなかったから削ってたんだろうね

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/04(月) 10:41:46 

    >>10
    未だに普通の風邪!っていう人いることにびっくり

    +66

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/04(月) 10:42:12 

    >>1
    大阪は感染者が減ってるんじゃなくて
    検査してもらえないだけ
    東京より検査状態受け入れはサイヤク
    東京並に感染者はいる…

    +26

    -19

  • 154. 匿名 2020/05/04(月) 10:42:18 

    ここ数日、大阪の陽性者が少ないなあと思ってたけれど、こんなカラクリがあったんやね。
    経済緩和進めるのもいいけど、基本的なこともっと
    力を入れてからにしてほしい。
    吉村さんには少しがっかりしました

    +36

    -10

  • 155. 匿名 2020/05/04(月) 10:42:45 

    >>112
    人手が足りないんじゃない?

    +18

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/04(月) 10:42:46 

    >>133
    やってることは一番有能なのにね

    +2

    -4

  • 157. 匿名 2020/05/04(月) 10:42:58 

    アビガン配ろうよもう

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/04(月) 10:43:04 

    >>134
    るっさいわ!ぼけ!お前が寝とけ!
    好きやからて盲目的に応援するアホと一緒にすな!

    +21

    -3

  • 159. 匿名 2020/05/04(月) 10:43:21 

    >>107 大阪は??

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2020/05/04(月) 10:43:23 

    >>2
    厚生労働省が貴重な検査データを民間に渡したくないから、天下り先でのみ検査を実施するような体制を作ったからでしょ。
    民間で検査できるようにすればこうはならない。
    東京なんてホテルもどんどん増やして数足りてるのに検査しないがためにこういうことが起こるわけだよね。
    大阪だけの話じゃない。
    厚生労働省は本来は国民の命を守るのが仕事なのに、本当におかしい。

    +92

    -8

  • 161. 匿名 2020/05/04(月) 10:43:34 

    PCR検査やったことあるけど、そもそもスクリーニングでやるような検査じゃないんだよね
    とにかく時間や手間かかるし試薬代も馬鹿高いし、微妙な反応で判定保留で再検査になることも多い

    早く安価に出来る簡易キットが出回ってくれるのを願うばかり

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/04(月) 10:43:36 

    >>134
    盲目的に応援してるやつらが調子乗らせてんちゃうん

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/04(月) 10:43:38 

    >>115
    自分で数週間微熱って言っちゃってるじゃん
    怪しい行動歴、肺炎の有無などほかの症状、クリニックの結果はどうだったの?

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/04(月) 10:44:48 

    >>130
    大村さんの数々の言動を見てる?
    頼りないなんて優しい言い回しくらいだよ
    拡声器で頑張ってる?
    そういうのは求めてない

    +8

    -5

  • 165. 匿名 2020/05/04(月) 10:44:58 

    >>158
    結果的に検査数が少ないのに解除しようとしてるんじゃねえか
    実際何したよこいつ、言ってみろや。どうせ早くやってそうな雰囲気に飲まれてるだけだろ
    検査数なら東京都や愛知も多いしな

    +19

    -6

  • 166. 匿名 2020/05/04(月) 10:45:09 

    >>145
    3%って言ってたから1000人中30人じゃないかな?

    +24

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/04(月) 10:45:29 

    >>130
    あ、世の中では頼りないと言われてる……って意味です。すみません。私も心の中では頑張ってると思ってます!
    大都市を抱える県にしては封じ込められてますよね。検査数が多いのも安心です。

    +10

    -2

  • 168. 匿名 2020/05/04(月) 10:45:47 

    肺炎にならないと検査できないって言われたよ

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/04(月) 10:45:49 

    >>79
    知らなかった。研究員は何か知っているのかな?

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2020/05/04(月) 10:45:50 

    島津製作所が出してた検査キットとかどうなってるんだ?

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/04(月) 10:45:54 

    >>45
    皆国民保険制度のせいじゃないの?皆平等も考えもの。貧乏人も金持ちも同じ治療受けれるんだよ。手厚いと思うけど?デメリットは競争が働かないし儲けを出す事も出来ない。なのでこういう分野の新規参入が少ないし優秀な人材は海外へ行く=人手がない。

    +4

    -10

  • 172. 匿名 2020/05/04(月) 10:46:11 

    だからなに?住んでいる人が多ければこうなることは必然
    だからと言ってお前らが普段見下している田舎にやってきて治療してもらおうなんて考えるなよ?

    +1

    -13

  • 173. 匿名 2020/05/04(月) 10:46:12 

    >>114
    横だけど岩手の件はまた別やろ
    あそこは旅行者少ないとかそういう話もあるけどどうなんだろうね
    火事の件で帰省が減ってるのかな

    +5

    -5

  • 174. 匿名 2020/05/04(月) 10:46:30 

    >>165
    やから時期尚早て書いてるやん
    暇か!絡む連れがおらんのか?

    +8

    -3

  • 175. 匿名 2020/05/04(月) 10:46:33 

    >>1
    大阪の吉村さん、信じてたけど大丈夫なの?
    こんな状態で規制を緩和していくって、自分に都合のいいことしか発表してないんじゃないのかな?

    +71

    -2

  • 176. 匿名 2020/05/04(月) 10:46:59 

    >>111
    検査数も比べる価値はあるからね
    よく読んでね(笑)

    +0

    -10

  • 177. 匿名 2020/05/04(月) 10:47:36 

    >>115
    もし本当に心配なら、かかりつけ医に事前に「コロナかもしれないし、普通の風邪かもしれない、診察してもらえる?」と電話連絡して診察してもらってください。高熱で発熱してたら拒否られるかもしれないけど、微熱なら許されるかも。

    特殊な病院でなくて、普通の一般内科で大丈夫です。
    血中酸素濃度の測定や、血液検査で体に異常が起きてるかはだいたい分かります。

    コロナで悪化傾向になるひとは、毛細血管に炎症が起きて血栓が出来ちゃうみたいだけど、炎症をおさえる薬も、普通の風邪へ出される薬の中に成分として入ってます。

    消炎鎮痛なら何でも飲めばいいのかというとそうでもなく、たんが出る症状なら喉の炎症を抑えてたんを切る薬がいいし、解熱剤が必要な人もいると思うし、普通の風邪だったとしても、医者にはかかった方がいい。

    もし、処方された薬を飲んでも悪化が止まらないなら、レントゲンやCTとりますよ。
    保健所の電話がパンクしてる今、かかりつけ医がいいのは、大病院より混んでない事。

    +7

    -2

  • 178. 匿名 2020/05/04(月) 10:47:37 

    >>5
    でも他の先進国医療崩壊してる所多いよね。
    先進国アピールする為に検査数増やすの?

    +18

    -34

  • 179. 匿名 2020/05/04(月) 10:47:56 

    今は1日に○人ぶんしか検査できない(検体とるのでなく)と言ってくれたらわかりやすい。民間は未使用です、など。公表してる?

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2020/05/04(月) 10:48:06 

    テレビで、医者が診断してコロナだろう人に、検査しましょう!といったら
    頑なに拒否してたよ。ずーっと説得してたけど、コロナと判定したら村八分にされるからって、車発信させて去っていった。
    家族に言わないかもね。
    こうして濃厚接触者が各地に解き放たれる

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/04(月) 10:48:12 

    >>174
    何を理由に好きなのかって聞いてるんだけど丁寧に聞かないとわからないの?
    関西弁使う人って本当に頭悪そうだね

    +2

    -10

  • 182. 匿名 2020/05/04(月) 10:48:15 

    >>4
    >>160 に書いてある。
    厚生労働省の利権のせい。
    しかも海外では全自動検査機使ってるのになぜ日本は使わないのか。
    海外で使われてる全自動検査機は日本メーカーのOEMなんだよ笑
    日本で技術力があって開発されてても使われないって本当に馬鹿だよね。
    世界で活躍している複数検体の処理が出来る全自動PCR検査機器は日本製 | 狭山市の動物病院・中央動物病院は重症のペットの対応も可能です
    世界で活躍している複数検体の処理が出来る全自動PCR検査機器は日本製 | 狭山市の動物病院・中央動物病院は重症のペットの対応も可能ですcyuoh-ah.jp

    新型コロナウイルス感染症の検査としてPCR検査が連日話題になっています。 世界の多くの国で実施している全自動PCR検査のほとんどを支えているのは、実は日本の技術なのです。

    +107

    -3

  • 183. 匿名 2020/05/04(月) 10:48:27 

    5月末まで休業が続くみたいだし経済もやばいよね

    +1

    -2

  • 184. 匿名 2020/05/04(月) 10:48:36 

    >>151
    いやーこの現代にこんなに大流行するなんて、世界中が予測出来なかったでしょ……
    そこ責められても可哀想

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/04(月) 10:48:58 

    >>1
    感染者数って検査できてない人多いから意味ないよね

    +24

    -0

  • 186. 匿名 2020/05/04(月) 10:49:08 

    >>145

    無症状の人が多いのは前から言われてたでしょ。
    だから、症状はなくても自分が保菌者と思って行動したほうがいい

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/04(月) 10:49:34 

    1人で自宅待機してる間に軽症の場合食料を求めて買い物に出かけるわけでしょう…
    ある人は夜間にマスクつけてこっそり買い物に行ってるようだから…
    気の毒だとは思う。

    だからそんな人のためにも菌が撒き散らされて感染者が増えて病院も満床になったりしないように何とかして欲しい。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/04(月) 10:50:14 

    検査増やせ増やせっていうけど重症者優先で検査していかないと死人が増えるだけ
    発熱程度の軽症者まで検査してる余裕は今はない

    いっそ重症化しやすい高齢者、基礎疾患持ちは暫く外出禁止にして、重症者のみ検査にした方が効率良い

    +4

    -9

  • 189. 匿名 2020/05/04(月) 10:50:23 

    >>146
    (例えに出して申し訳ないけど)東京は陽性率が高いって言われてて、検査対象もかなりコロナ疑いが濃厚か、陽性患者の濃厚接触者を優先してる感じあるよね。
    陽性率の低い府県って、疑わしい症状だと検査が早いのかなと思えるケースも多いんだよ。
    帰省民の感染発覚とかかなり早いじゃない?
    そういう意味では大阪は、もしかしたら疑わしい人を結構丁寧に検査してる可能性はあると思う。
    陽性率で考えるとね。
    でも検査待ちが多くて、検査をこれ以上増やせないなら、陽性率が上がっても、より可能性の高い検査待ちの方を優先して検査すべきじゃないかと思う。
    ただ、私は大阪に住んでないから、本当にそんなに検査待ちの人が多いのかわからないから、この記事が間違ってる可能性も疑って見るべきかもしれないと思っているんだけどね。

    +1

    -5

  • 190. 匿名 2020/05/04(月) 10:50:45 

    >>164
    言動ってさあ
    検査数も多いし防護服集めもやってんだわ。で、大阪府が出来なかったクラスター追跡も完璧に出来たわけ
    あんたみたいに表面しか見ることが出来ない低能が批判してるって考えると笑えるよね

    +6

    -7

  • 191. 匿名 2020/05/04(月) 10:51:45 

    >>3
    もう出ている…

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/04(月) 10:52:08 

    大阪は知事が持ち上げられてるわりには問題多いね

    +24

    -3

  • 193. 匿名 2020/05/04(月) 10:52:57 

    >>167
    横だけど、わかってるよ。
    一時期ボロクソに言われてたもんね。
    でも本当に愛知県民は頑張ってると思う!

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2020/05/04(月) 10:54:04 

    もう既に大阪は民間の検査を採用してるよ、だから毎日当日にデータの詳細出てるのに、今更の記事だね。
    大阪は毎日400〜500件の検査してる、人口の多い東京より検査数が多いのに、
    何故大阪の検査数だけが少ないと問題にするのかな?

    何処かの新聞で大阪だけ志望者が多く見えるデータの抽出した記事も出てたみたいだから、大阪下げしたい勢力が暗躍してるみたいね。



    PCR検査、大阪で最長10日待ち 医師「保健所受け付けず」 民間委託で拡充急ぐ

    +8

    -9

  • 195. 匿名 2020/05/04(月) 10:55:28 

    >>1
    これ事実なんですか?
    TVで前にそんな事やっていたので。
    高熱がそんなに続いたらコロナじゃなくても大変ですよね。
    どうも疑わしい。検査受けてコロナじゃ無かったら大丈夫なんじゃないですよ。
    検査キットが完全じゃないし、検査がかなり難しい。
    だから肺炎の疑いがあれば検査しているだけじゃないんですか?
    肺炎の症状が出ていても肺炎の治療を受けられないって本当なんですか?

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2020/05/04(月) 10:56:00 

    >>194
    まだ出てるのに解除するんだなとしか思えん

    +19

    -1

  • 197. 匿名 2020/05/04(月) 10:56:07 

    >>170
    1時間半でコロナ判定可能な検査キット、島津製作所「たくさんの反響」 : スポーツ報知
    1時間半でコロナ判定可能な検査キット、島津製作所「たくさんの反響」 : スポーツ報知hochi.news

     新型コロナウイルス感染の陽性・陰性を判定する「PCR検査」という専門用語を聞かない日はない。同時に、日本の検査数は世界各国と比べて圧倒的に少ないと伝える報道が増えている。なぜ少ないのか。増やすために


    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/04(月) 10:56:13 

    >>184
    SARSや新型インフルエンザの時に、大きな被害が出なかったから、予算取れないんだよ。
    税金の無駄!って言われるからね。
    なのに海外への援助には無駄って言わない野党よ。

    +14

    -1

  • 199. 匿名 2020/05/04(月) 10:56:49 

    >>20
    もう、あきらめたのかもな
    病院がベッドを増やしても、医師・看護師の数は増やせないし。
    東京でも検査待ち1500人以上、陽性なのに入院出来ていない人600人超えて書き込みあったし。自宅療養してる人で、家庭内クラスターも起きてるって都知事も言ってたし。

    だいたい総人口1臆3000万人もいて、アクティブバカがいまだに自粛せず出歩いて、あちこちコロナウイルスをまき散らしてるんだから、検査しても意味無いよ。結果も100%正しい結果が出るわけでもない。保健所の人員だって急には増やせない。その間にも、無症状の感染者は外を出歩いてる。
    ワクチンか特効薬できるまで、どうにもならん。
    そもそも日本はイタリアより病床が少ないって話もあるし、日本はもう医療崩壊してるんだろうな。地方は維持できてる所もあるんだろうけど。

    そのうち日本国民全員でコロナにかかる方法に移行するかも。
    アメリカもコロナ治まってないのに、働かせろデモが起こってるし、日本も「経済がーー!」て言い出してる人が増えて来てるから、日本人は「働きながら感染する方法」にチェンジかもね。スウェーデンとかそうだし。運が良ければ生き残るスタイル()コロナは老人だけじゃなく、若い人達も罹って死ぬから、いずれ働く人も減って国の医療費も増大するけど仕方ないわ。自粛せず働きながらだから、国も給付金を配らなくて済むし。

    台湾みたいに、国民全員で早々にガッツリ自粛できてれば、違ったんだろうけどさ。

    +145

    -5

  • 200. 匿名 2020/05/04(月) 10:57:18 

    >>131

    言い訳って実際人手が足りないのにどうしたらいいの?
    疲労で退職者出ているのに、過労死しろと言っているの?
    今の国民が出来ることは家にこもる事だよ。それなのに外をうろちょろする人がいて巻き散らかしてかもいるのに、叩く場所間違えているよ

    +8

    -3

  • 201. 匿名 2020/05/04(月) 10:57:27 

    >>159
    PCR検査、大阪で最長10日待ち 医師「保健所受け付けず」 民間委託で拡充急ぐ

    +10

    -2

  • 202. 匿名 2020/05/04(月) 10:57:45 

    わたしゃ東京だけど、東京も先日検査1週間待ちと言われて検査翌日くらいに亡くなったラガーマン(50代だし多分大学の時の話だろうけど)いたから医療崩壊の波を感じたよ
    大都市は人口が多いし、東西を代表する大きな空港があって、外国人や地方民の旅行者も帰省で動く人もとても多い
    だからどんなに頑張っても医療崩壊は仕方ないことだと思うよ
    吉村さんのことはよくわからんけど、この大変な状況下で精一杯頑張ってるはず

    +11

    -2

  • 203. 匿名 2020/05/04(月) 10:57:56 

    なんかこのトピ、
    方針示せとか、検査の違いの説明してとか変に絡む人おるけど、、大丈夫??
    ここじゃなくコロナに関係ないトピに行った方がいい
    正確な情報欲しいならガルちゃんじゃなく自分で調べた方がいいと思うよー
    ガルちゃんでも物知りで説明上手い人いるけど、変に絡まれたら可哀想と思うし。

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2020/05/04(月) 10:58:08 

    >>194
    東京も民間を使うようになって、検査数増えてるよ

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/04(月) 10:59:15 

    赤江さんがアビガン使用できたのも入院した病院にたまたまあったから。手続きも煩雑で物凄い大変なのにお医者さんが事をスムーズに運んでくれた。運がよかったとご本人がおっしゃっています。石田さんも入院した病院にあり、運がよかったとおっしゃっていました。

    +14

    -1

  • 206. 匿名 2020/05/04(月) 10:59:51 

    >>148
    詳細な情報やデータを
    って言われたらモラハラとかアベガーって言ってくるのは典型的なネトサポかバイト君かな

    +6

    -2

  • 207. 匿名 2020/05/04(月) 11:00:17 

    >>178
    医療崩壊してる先進国ってどこ?具体的に教えて

    +2

    -9

  • 208. 匿名 2020/05/04(月) 11:00:43 

    >>182
    利権はあるだろうねぇ
    どんなに便利な治療法や検査法、機械が開発されようが国の承認おりないと診断に使えないのが現状
    ツテのある医師は海外から秘密裏に色々取り寄せたりしてる
    日本は安全安心スタンダード主義すぎて変化に弱いと最近本当に思う

    +21

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/04(月) 11:01:02 

    >>1
    大阪で検査数絞っているのなら
    人口の多い東京の方が検査数少ない東京はもっと問題。
    PCR検査、大阪で最長10日待ち 医師「保健所受け付けず」 民間委託で拡充急ぐ

    +21

    -6

  • 210. 匿名 2020/05/04(月) 11:01:18 

    >>197
    横ですが
    >島津製作所の担当者によると販売数などは公表していないが「たくさんの反響がありました」といい、今後も月間10万検体分を生産していく。

    って書いてあるよ
    買われてんじゃん
    日本か外国か誰が買ったかはシラネ

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2020/05/04(月) 11:03:10 

    東京はどうなの?

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2020/05/04(月) 11:03:18 

    >>199

    一つだけ言わせて。
    台湾は中国との府度がない、むしろ嫌われている、嫌ってる、人口少ない、九州なみの広さ。
    そんな環境なら国民もコントロールしやすいよ。
    イタリアやアメリカ、中国、相変わらず感染者いるけど、ここまで来たら経済取るしかないでしょ。ここでもまだ解除は早いと言っている人いるけど、言っている人はそこまで経済が困窮してないからだと思う。困窮してたらそんな事言ってられない

    +48

    -4

  • 213. 匿名 2020/05/04(月) 11:03:37 

    減った減ったとか言ってるけど、検査出来ないだけだよね!

    +9

    -3

  • 214. 匿名 2020/05/04(月) 11:04:02 

    >>42
    もうお金ないから経済回す方に舵とるんだと思う。大阪は中小多いし

    +57

    -1

  • 215. 匿名 2020/05/04(月) 11:04:03 

    新型コロナウイルス陽性者数(チャーター便帰国者を除く)とPCR検査の推移みたら大阪検査数全国3位だけど、陽性者は全国2位だね
    解除早いんじゃないか

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/04(月) 11:04:20 

    吉村知事にちゃんと説明してほしい
    大阪府はかなり検査してて陽性率も低くなってたはずだよね?

    +18

    -1

  • 217. 匿名 2020/05/04(月) 11:05:30 

    >>209
    毎日変動してる検査数に何いってんだこいつ
    バカか

    +3

    -6

  • 218. 匿名 2020/05/04(月) 11:05:51 

    10日も待ってたらアビガン効かないし、重症化しちゃうよね。赤江さんが10日目位に突然大変な事になったって言ってたよ。怖いよ。

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/04(月) 11:06:22 

    重症を検査するのは当然で。
    問題は中等症と中等症になりそうな軽症者を検査して見つけて管理下に置くこと。
    急変するから。
    このニュースを読むとそこまで出来ているのか心配だね。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2020/05/04(月) 11:06:51 

    >>217
    発表した数は当てにならないってこと?

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2020/05/04(月) 11:07:08 

    >>89
    検査自体はやろうと思えばもっと出来るよ。私は民間で研究やってるけどけど委託さえしてもらえればうちの会社でも検査出来る。でも委託されてないし委託の依頼すらない。検体採取のところで詰まっていないなら政府のやる気だか予算の問題なんじゃないかな。

    +28

    -0

  • 222. 匿名 2020/05/04(月) 11:07:42 

    >>199
    感染者が増えた今はもうどうしようもないしね
    致死率は高くないんだからある程度は犠牲になって頂いて大半は生き残る方法が良いのかもしれない
    薬もワクチンも出来たとしても100%じゃないだろうし結局自分の免疫力と運だのみだね

    +2

    -10

  • 223. 匿名 2020/05/04(月) 11:08:05 

    >>220
    そもそも毎日同じ数の患者が来るかもわからんしなぁ。いろいろな要因あるだろうに、瞬間的に切り取った数だけ見せられても困るわ

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2020/05/04(月) 11:08:40 

    >>208
    利権、利権、利権。人の命は何より重いが、1人の命は千円札より軽い。もう嫌だ。

    +27

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/04(月) 11:09:20 

    >>220
    私が見間違えてるかもしれんけど4月30日と5月2日の検査って、まず比較する日ずれてる気がする

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2020/05/04(月) 11:09:38 

    >>24
    保健所通さなくても検査出来るの?医師が検査必要って判断しても半分以上が、繋がらない、断られるって見たんだけど。

    +32

    -3

  • 227. 匿名 2020/05/04(月) 11:10:59 

    >>221
    だから検査が増えないのはなぜかわからないという専門家もいるね。確固とした理由がでてこないと。憶測端数うあるけど。病院の体制なのか、政府のなにかしらなのか、他にもあるのか

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2020/05/04(月) 11:13:44 

    >>6
    もはや先進国と名乗るのが恥ずかしいほど。
    全てにおいて日本は遅い

    +198

    -6

  • 229. 匿名 2020/05/04(月) 11:14:51 

    >>2
    崩壊じゃなくてインフルエンザみたいに確立してない

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2020/05/04(月) 11:16:18 

    >>6
    遅いんじゃないの
    インフルみたいに検査体制がまだ確立していなくて手探りなの
    それはどこの国もいっしょ

    +12

    -16

  • 231. 匿名 2020/05/04(月) 11:16:27 

    >>89
    2月頭から安倍さんは1日2万件に増やすって言ってて、日本の検査数36か国中35位って、1月の春節で武漢ウイルス流入を許してたくせに国は何も対策してないよね。
    とにかく検査キャパと隔離キャパ広げる対策と自粛要請は並行してくれないと、ひたすらステイホームしてても終わらんわ日本。
    シー🤫ステイホームしててって出口戦略も同時に実行してくれよ本当に。あとアビガンも早く承認してくれ、レムデシビルなんて腎疾患で殺されるだけだよ。なのに、瞬時に承認されてるし。

    +28

    -1

  • 232. 匿名 2020/05/04(月) 11:17:07 

    安倍と維新は医療機関関係の予算削ったりしてたしな

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2020/05/04(月) 11:17:59 

    >>144
    鈴木の盲目ファンもキモすぎる

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2020/05/04(月) 11:18:01 

    そもそも都市への一極化集中が問題。
    タワマンやタワービルを建てたりするからだよ。
    あんな高層物が必要か不必要かで言ったら不必要。
    政府は中国から撤退した企業に対する補償と一緒に地方に移転した企業にも補償すれば良いのに。
    あとはパチンコ営業を禁止にした地方への給付もしてほしいぐらいだわ。

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2020/05/04(月) 11:20:48 

    国全体で臨機応変にという対応が出来ないから遅いんだよ。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2020/05/04(月) 11:21:12 

    >>24
    東京もそうして。コロナかもしれない。でも検査できません。家からは出ないでください。行きつけの病院なければ、見てくれる病院探してくださいって言われるんだよ。それでも病院見つからなくてもう一度保健所かけたら耳鼻科あたれって言われたって。高熱と咳で苦しいのにだよ。こんな事になるの怖いよ。

    +64

    -5

  • 237. 匿名 2020/05/04(月) 11:21:27 

    >>174
    関西弁のケンカ面白い

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2020/05/04(月) 11:23:12 

    >>178
    検査数が多いから医療崩壊してるみたい言い方だね

    +11

    -3

  • 239. 匿名 2020/05/04(月) 11:23:13 

    PCR検査、大阪で最長10日待ち 医師「保健所受け付けず」 民間委託で拡充急ぐ

    +3

    -2

  • 240. 匿名 2020/05/04(月) 11:23:15 

    >>169
    大量の極秘書類持って家族で亡命だって
    何かしら出そう

    +18

    -0

  • 241. 匿名 2020/05/04(月) 11:23:53 

    保健所通さなきゃいけないのどうにかならないのかな。
    感染疑ったらまず保健所に電話、でも繋がらない、医師が検査必要だと判断してまた保健所に電話、でも断られる。
    なんで医師の判断まで保健所に覆されるんだ。

    検査技師などの人員の関係で拡充出来ないのも分かるけど、アメリカとかドイツとか検査数多い国はどうやって膨大な検査数こなしてるんだろう。
    技師が必要ない検査キットとか使ってるのかな。

    +13

    -0

  • 242. 匿名 2020/05/04(月) 11:24:09 

    >>176
    そう、検査数だけを比較してもって言ってるでしょ?よく読んでね

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2020/05/04(月) 11:24:32 

    >>42
    検査数は東京より多いんだよ
    大阪は全国で一番検査数多いんじゃなかった?
    その大阪でこれだから実は東京でも同じ事が起きてそうで怖い

    +20

    -14

  • 244. 匿名 2020/05/04(月) 11:26:27 

    >>1
    橋本さんは運よくすぐ検査できて テレビに出てたんだね

    +33

    -0

  • 245. 匿名 2020/05/04(月) 11:27:22 

    >>158
    何こいつ笑
    全然話通じてない笑

    中途半端に関西弁混ぜんな
    使うんやったら全力で使えボケ

    +0

    -3

  • 246. 匿名 2020/05/04(月) 11:27:42 

    どこだったか2回続けて陰性だったけど、陽性患者の家族でコロナの症状出てたから、医師の判断で入院させたってあったよね。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2020/05/04(月) 11:29:12 

    >>3
    これ3月頃の話らしい。まだまだパニックだった頃。何で今になって今の事のように記事なってんのかわからないけど。

    +7

    -3

  • 248. 匿名 2020/05/04(月) 11:29:45 

    >>182
    検査までもそうなんだね、アビガンも日本の会社のでロシアのプーチンまでも導入決定してるのに日本人には全然使わないよね、アメリカのレムデジビルをおろす日本の中外製薬への天下りを守る為に。アビガンの富士フイルムは天下り禁止してるから。
    アビガンをインフルのタミフル みたく早期に配るようにしようともしない。日本人には死ねと言ってるみたい。

    +45

    -3

  • 249. 匿名 2020/05/04(月) 11:29:53 

    >>93
    日本の検査体制が海外に信用されるようにならないと観光客は戻ってこないよね
    ただ日本のクラスター対策が良かったこともまた確かだって言われてるからむやみに卑下するのも違う
    必要なのは改善

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2020/05/04(月) 11:30:41 

    >>129
    大阪闇深いね
    やっぱ若いからって単純に肯定するのはダメよね政治は

    +48

    -4

  • 251. 匿名 2020/05/04(月) 11:31:28 

    >>42
    それでも東京よりは多いんだけどね。ちなみに記事の内容は3月頃の話ね。

    +12

    -10

  • 252. 匿名 2020/05/04(月) 11:31:57 

    医者がコロナを疑って、検査を依頼してるのに
    保健所でふるいにかけて、断る基準は何なのだろう?
    保健所職員は医師免許ないよね?

    +22

    -0

  • 253. 匿名 2020/05/04(月) 11:32:17 

    >>241

    民間に委託してる。

    日本は委託してなかった。
    今は委託増えてきてるが。

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2020/05/04(月) 11:32:50 

    >>58
    国際空港を抱えてる都道府県はウイルス対策に普段から力を入れておくべきだよね

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2020/05/04(月) 11:32:59 

    >>252
    そういう手順だから仕方ない
    保健所トリアージ状態やばいよね

    +16

    -1

  • 256. 匿名 2020/05/04(月) 11:33:04 

    >>252

    ツイッターで医師らが、おかしいって身投げの抗議してるよね。

    医師らがんばれ。私も支援。

    +51

    -0

  • 257. 匿名 2020/05/04(月) 11:33:04 

    >>110
    検査数が増えたところで陽性率は変わらないけどね

    +3

    -8

  • 258. 匿名 2020/05/04(月) 11:34:16 

    >>4
    退職した看護師さんが、保健師の代わりに対応できるよ。
    募集したらいい。医療の最前線へ行くんじゃないし集まるよ
    保健所は、なんでも業務独占するんじゃないよ
    いくらでも、やり方あるはず。

    +60

    -2

  • 259. 匿名 2020/05/04(月) 11:34:37 

    >>243
    検査件数と検査人数って同じなの?

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2020/05/04(月) 11:35:00 

    国の予定では、医療崩壊
    (要は、軽症まで病院に放り込むと対応できない)
    するから、検査しぼってた


    現実は


    検査絞るから患者が病院いきまくって、
    感染症専門でない病院や、大病院がクラスターで崩壊。

    +8

    -2

  • 261. 匿名 2020/05/04(月) 11:35:33 

    >>37
    この人はまじでテロリスト。犯罪者。病院の世話にならず自宅で苦しめばいい。
    バーベキューしてるバカ達も『かかったら自己責任ですしー笑』とかインタビューで答えてて腹立たわ。いざかかって苦しくなったら慌てて被害者ヅラして病院行くくせに。遊び回って罹患した人は病院行くな!

    +52

    -0

  • 262. 匿名 2020/05/04(月) 11:36:23 

    >>234
    マルハン維新には無理w

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2020/05/04(月) 11:37:48 

    >>253
    元々早い段階で民間の研究所を国が確保してるよ
    検査のためにね
    ただ、病院と同じようにいっぱいにならないように調整はしてたみたいだけど

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2020/05/04(月) 11:38:03 

    >>5
    日本はもう衰退国なんだよ

    +112

    -17

  • 265. 匿名 2020/05/04(月) 11:38:12 

    >>1
    感染者関連のニュースとか読んでても、一般人でもすぐに検査受けれてる人もいるじゃん?タレントでもすぐに受けられてる人といつまでも受けられないって訴えてる人がいる。
    この差って何なんだろうね。
    レントゲンで医者が別の原因の肺炎って診断しても、コロナかもしれないから検査して!って言ってる人→検査待ち扱いなんじゃないか?って思ってしまう。
    すぐに検査できる人とできない人の差は何!?

    +22

    -1

  • 266. 匿名 2020/05/04(月) 11:40:30 

    >>5
    まだ検査数を増やせと言うアホおるんか
    ええ加減にせえよ

    +7

    -43

  • 267. 匿名 2020/05/04(月) 11:41:28 

    >>222
    以前の日常と同じレベルで解除したら企業や個人がコロナ対策しても今まで以上に高齢者の重症者が増えてどのみち医療崩壊
    人工呼吸器を扱える人が足りないんだから
    機械だけ増やしても限度がある
    命の選別をせざるを得ない状況に

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2020/05/04(月) 11:42:28 

    >>217
    自分で調べて比較してごらん

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2020/05/04(月) 11:42:31 

    >>262
    そんな話はしてない
    維新を落とす話をしたいなら別にトピ立ててやって
    邪魔だし迷惑だわ

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2020/05/04(月) 11:43:29 

    >>241
    保健所を通す過程は私は必要だと思う
    今だっていきなり病院行く考えなしがいるし
    心配だから検査してって人もいまだにいると思うから医者のその辺の負担を減らすためにも保健所という壁は必要じゃない?
    いろいろ条件は緩和されて検査を増やす方向に向かってるけどそれもきちんと調整して管理しないとた私たちには遅い、検査してくれないという風にうつるけど現場の人たちはきちんとしてくれている

    +0

    -10

  • 271. 匿名 2020/05/04(月) 11:44:16 

    >>268
    別の日を比較するアホと同じにはなりたくないなあ

    +2

    -2

  • 272. 匿名 2020/05/04(月) 11:44:50 

    >>269
    信者おつ

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2020/05/04(月) 11:45:21 

    >>261
    でも今罹ってるのってほとんどがバカばっかりじゃない?
    賢い人はきちんと自粛して、対策もきっちり取ってるだろうし。

    +0

    -18

  • 274. 匿名 2020/05/04(月) 11:45:22 

    >>105
    そうですね。私は国の情報を見てます。
    まさか、知事のツイッターが当てにならないとは思わなかったので。

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2020/05/04(月) 11:45:32 

    >>20
    ほんまそれ。吉村あげこわいわ。状況見てとか言うてるけどそもそも検査出来てないのに無理やん。

    +178

    -3

  • 276. 匿名 2020/05/04(月) 11:45:45 

    >>230
    他の主要国の検査数の割合知ってて言ってる?(笑)

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2020/05/04(月) 11:46:22 

    >>272
    はいどーも
    お疲れ様でした

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2020/05/04(月) 11:51:10 

    >>273
    残念なことにバカがウイルスの運び屋になって危険な中、働いてくれてる店員さんとかに配ってたりするのよね。

    +17

    -0

  • 279. 匿名 2020/05/04(月) 11:52:01 

    >>20
    10日は酷いよね…
    吉村知事はこのこと把握してるんだろうか
    毎日テレビやツイッターで発信してるんだから、このことについてもきちんと説明してほしい

    +187

    -3

  • 280. 匿名 2020/05/04(月) 11:56:43 

    >>228
    しかも東京は、緊急事態宣言出してるのに感染者数が全く減ってないし。
    恥ずかしい。
    日本がこんな未発達な国だとは思いもしなかった。

    +53

    -2

  • 281. 匿名 2020/05/04(月) 11:57:16 

    うちの両親、大阪住みだけどその日に検査してもらった。堺市って大阪市とかに比べると人口少ないからかな?近くの個人病院から紹介状書いてもらったらしいですが。

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2020/05/04(月) 11:57:50 

    >>152
    本当、そのとうり。
    コロナは、普通の風邪なんかじゃない。
    コロナに感染して重症化した人の治療に当たった医師は「これをみたら、怖くて外に行けない」って言ってる。

    +26

    -1

  • 283. 匿名 2020/05/04(月) 11:58:07 

    大阪は橋下さんがたいした仕事してないのに保健所多すぎる!とかいってかなり減らしたから全然回ってない
    赤字減らすのはいいけど、必要なところまで減らしたつけが今きてる

    +17

    -3

  • 284. 匿名 2020/05/04(月) 11:59:29 

    前から検査数増やせって言ってるのに何も変わらないもんね。
    この数ヵ月何してきたんだろ。
    検査数増やしたら増やしたで病床数が足りないっていうけど、10日間も待たされたら嫌だわ。

    +20

    -0

  • 285. 匿名 2020/05/04(月) 12:01:19 

    >>20
    吉村さん凄く応援してるんだけど、こんなけ待たされてる人達の実態を把握せずに、緩和って言い出すならダメだろう。
    医療現場の空き状況を見ながらって言ってるから、せめて検査待ちの状況がなくなってからにして欲しい。
    あと、今感染者が減ってるのはゴールデンウィークで休みの医療機関が多いからではないの??

    +141

    -1

  • 286. 匿名 2020/05/04(月) 12:01:33 

    前から、吉村知事は信用してなかった。
    何でこんな人が知事なんだろ。
    しっかりやってるように見えて、肝心な事が出来てない。
    辞任してほしい。

    +14

    -1

  • 287. 匿名 2020/05/04(月) 12:01:40 

    >>251
    東京は1人1カウントで報告。
    大阪は複数検体の重複カウントも混ざってる報告。
    東京は自宅療養も陰性確認検査してる(検査数には含まれてない)。
    大阪は自宅療養は陰性確認検査せずに解除。
    連休前の28日には100人以上が解除された。

    和歌山の知事にも指摘されてる。
    PCR検査、大阪で最長10日待ち 医師「保健所受け付けず」 民間委託で拡充急ぐ

    +21

    -2

  • 288. 匿名 2020/05/04(月) 12:07:21 

    吉村知事。
    Twitterで反感したり、テレビに出てる暇があるなら検査数増やすように努力しろ!
    無能知事め!

    +17

    -3

  • 289. 匿名 2020/05/04(月) 12:08:01 

    >>24
    やってくれない医者のせいなの?
    「医者が依頼しても保健所が拒否する」という点はどうなの?
    それも医者が検察やってくれなくて検査技師が足りないから仕方ないってことなの?
    大阪は保健所が医者からの依頼を断った件数全国でも一位だったんだよ。
    だいぶ前から限界と言われていたし何か改善しようとはしなかったのかな?

    +60

    -1

  • 290. 匿名 2020/05/04(月) 12:08:21 

    >>247
    記事は4月中ばって書いてるよ

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2020/05/04(月) 12:08:25 

    >>251
    4月中旬だよ
    取材が4月中旬だから10日待ちが3月かはわからないけど

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2020/05/04(月) 12:10:02 

    >>287
    重複カウントが混ざってるってどこの情報?

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2020/05/04(月) 12:11:03 

    >>129
    検査数減らして、感染者数減らしてるのは、ちらほら言われてるね。
    これ言わないと駄目だね。
    Twitterでも拡散しよ。
    こんな役立たずな知事は必要なし!

    +41

    -2

  • 294. 匿名 2020/05/04(月) 12:13:37 

    >>1
    東京への不満を反らす為に、絶対に大阪下げ記事出ると思ってたよ。大阪か北海道のどっちがターゲットにされるかって思ってたけどやっぱり大阪だったね。
    いつもの東京様のやり方だね。ま、でも東京様のストレス発散サンドバッグになるのも慣れっこだし、それで都民がスッキリするならいいけどね。

    +4

    -15

  • 295. 匿名 2020/05/04(月) 12:15:36 

    >>292
    横だけど岡田氏が言ってたねw

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2020/05/04(月) 12:15:40 

    >>44
    大阪は「特に」なんですよ。
    ●2月26日から3月16日までの間に医師がPCR検査を保健所に依頼して断られたケース全国一位。日本医師会まとめ。
    ●4月13日までに大阪の医療機関48.7%が「検査を保健所に断られた」と回答。「電話がつながらなかった」も26.9%あった。
    「保健所は機能していないのではないか」「職員を削減してきた政策に問題がある」という意見も寄せられた。大阪府保険医協会まとめ。

    39.5の高熱の消防署救助隊員でも拒否されているんです。
    検査を10日も待たしてるのに「今日の陽性者の数は」「陽性率は」など堂々とツイートすることは問題あると思いませんか?

    あと保健師の負担を軽くするシステムは二ヶ月も前から兵庫や和歌山では導入していましたよ。
    現場のことを考えてる知事はもっと早いです。
    吉村さんは現場のことはいつも後回し。
    17日から発生してる泉尾病院にクラスター調査が入ったのも昨日。遅すぎる。

    +46

    -3

  • 297. 匿名 2020/05/04(月) 12:15:49 

    >>20

    私もこのニュース見てそれを真っ先に思った。
    検査もできないのに緩和とか…
    何考えてるんだろう怖い。
    医療従事者の方も大阪府民も気の毒だよ。

    +130

    -3

  • 298. 匿名 2020/05/04(月) 12:18:11 

    >>5
    これって国全体の問題じゃなくて、大阪はそんな状態って話じゃないの?
    うちの県は医師が診察してPCR検査必要と診断された人は検査出来てるようだけどね

    +11

    -12

  • 299. 匿名 2020/05/04(月) 12:19:01 

    PCR検査に付いては2ヶ月以上前に
    羽鳥慎一のモーニングショーで民間を活用した
    拡充作をずっと訴えていたが実現しない
    3月には検査を絞る方が良いみたいな論調が
    ワイドショーでも流れたが結果は拡充の方向
    最初に出し渋った事で後で何十倍のツケが来た

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2020/05/04(月) 12:19:15 

    >>271
    だから自分で調べろって言ってんのよ?アホのままでいいなら別にいいけど

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2020/05/04(月) 12:19:40 

    >>295
    赤田晴恵とかいうムスッとしたおばはんの事?
    あれの言う事信じるの?

    +3

    -3

  • 302. 匿名 2020/05/04(月) 12:21:28 

    >>292
    大阪府コロナウイルス感染症対策サイトは未だに陰性確認も重複検体も含めた検査数。
    (同じソースコードを使ってる東京は1人1カウントの実施人数で報告)

    知事のTwitterは陰性確認をのぞいた検査数。

    厚労省のまとめは1人1カウントの「実施人数」

    自分で見たらわかりますけど数が一致してませんからね。対策サイトと知事の報告は「検査数」です。
    厚労省のまとめにも大阪は重複してるから記載できないと指摘されていました。
    それで3月22日からはちゃんと「人数」を報告するようになりました。

    +11

    -3

  • 303. 匿名 2020/05/04(月) 12:21:33 

    >>21
    東京も検察待ちあるの?

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2020/05/04(月) 12:21:38 

    これは大阪の話だよね

    +5

    -1

  • 305. 匿名 2020/05/04(月) 12:21:58 

    >>252
    感染者増やさない様にするため

    +7

    -2

  • 306. 匿名 2020/05/04(月) 12:24:58 

    ・重症者やクラスターの検査を優先したが、待機中に容体が急変して入院した人もいたという。

    ・患者に肺炎の所見があるにもかかわらず、保健所に検査を断られたケースがあった。

    やばすぎ。肺炎でも断られるなら一体誰を検査してるの?

    +31

    -0

  • 307. 匿名 2020/05/04(月) 12:25:56 

    大阪こんなガタガタのグダグダなのに、独自に自粛解除早めるとか言ってなかった?
    そんなこと考える地点から最も遠くにいそうだけど……。そんな話より医療体制整えるのが先なんじゃないの

    +35

    -2

  • 308. 匿名 2020/05/04(月) 12:27:11 

    維新は政治パフォーマンスがうまい
    吉村さん、松井さん、橋下さん
    公務員っていう敵をつくって扇動する現代のナチスみたい

    +25

    -1

  • 309. 匿名 2020/05/04(月) 12:27:50 

    >>301
    岡田晴恵だけど私はずっと見てるけど
    羽鳥慎一のモーニングショーであの人が言ってた事が一番正しかった
    勿論全部じゃ無いけど 番組での提言を行っていれば
    こんな状態はかなり回避出来た
    感情論でモノを言っても解決はしないよ

    +4

    -13

  • 310. 匿名 2020/05/04(月) 12:28:48 

    >>304
    東京は医療機関でやってる民間委託もまぁまぁあるんですよね?
    大阪は民間は1割以下でほとんどが保健所を通してから。
    ドライブスルーも始めたけど結局保健所がOKだした人のみだからそんなに拡大にはならないと思う。

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2020/05/04(月) 12:32:15 

    >>309
    そうかなぁ
    この人が検査しろと言い出した時に、この人が言っていたように日に1万件とか検査してたら間違いなく医療崩壊起こってたと思う

    日に万単位の検査とか誰が検体取るの
    お医者さまが過労死しちゃうよ

    +10

    -2

  • 312. 匿名 2020/05/04(月) 12:35:07 

    >>287
    大阪在住だけどこれは知らなかったよ。和歌山知事、県民のことしっかり考えてるね。大阪よりよっぽど優秀だよ。
    昨日も新規感染者10人で本当なのかと思ったけど、そもそも検査できてないんだね。
    徐々に解除していって大丈夫なの、焦りすぎだよ。

    +32

    -1

  • 313. 匿名 2020/05/04(月) 12:37:04 

    >>281
    大阪住みですが私の母もその日の内に検査してもらえました。同じく個人病院から紹介状でした。この記事の最長10日は4月中旬の1番感染者が多かった時のことなのでは?平均何日かわからないですし、大阪下げの匂いを感じます。

    +4

    -8

  • 314. 匿名 2020/05/04(月) 12:37:14 

    大阪は検査いっぱいして陽性率もすごく下がってすごいだろ、東京もちゃんとしてよ
    みたいなのを、別のトピでたくさん見てたから、大阪すごいんだと思ってたけどこんな状態なんだ

    +20

    -4

  • 315. 匿名 2020/05/04(月) 12:37:22 

    当初から民間利用しろって言われてたのに、頑なに利用せず、保健所に固執したよね。馬鹿みたい。途上国未満じゃね。

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2020/05/04(月) 12:37:26 

    >>294
    まあ、都民も小池の手のひらで転がされたようなもんだから
    北海道や大阪は独自に非情事態宣言出せたのに、
    小池は政府が出せと敵対関係に持っていき、まんまと都民は騙された
    お前それまで何もやってなかったじゃん

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2020/05/04(月) 12:38:42 

    ほんっっとに何故か日本って検査するの嫌うよね、上の政治家が。ふざけてんの????

    +1

    -2

  • 318. 匿名 2020/05/04(月) 12:39:34 

    >>316
    政争にもっていきたい連中はどっかいってろ。

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2020/05/04(月) 12:41:39 

    >>302
    知事のTwitterの検査数は信頼していいということね

    +1

    -7

  • 320. 匿名 2020/05/04(月) 12:42:33 

    吉村さん、大丈夫ですか?
    お金も大事ですが、あまり急ぐとボコボコ死ぬよ

    +20

    -0

  • 321. 匿名 2020/05/04(月) 12:45:37 

    本当に何事も遅過ぎだよ、日本政府は
    こうなる前に色々決定して進められることあったと思うよ
    こういう事態が引き起こされることはずっと前から予測できた訳だし
    何度も思うけど、本当に何やってるのかな

    +6

    -1

  • 322. 匿名 2020/05/04(月) 12:45:39 

    4月中旬って大阪市とか複数病院で1000人以上のメガクラスター発生して 連日80人感染者出して頃のことでしょ?1日検査マックス10人の田舎でクラスター100人発生した時、1日も遅延が起こらないようにしろ と言ってるのと同意義 。
    そんなの大阪府市の問題でもなく、日本のPCR検査の方法の問題では。

    +4

    -1

  • 323. 匿名 2020/05/04(月) 12:47:38 

    >>309
    岡田晴恵さんって全国民にPCR検査しろとか言ってた人ですよね?
    PCR検査って検体だけじゃなく、そこから検査技師さんが検査するのは知ってますか
    全国民検査して全結果出るの7年~10数年後ですよ

    現実的な処理部分を考えず、「こうしたらいいのに~」をただ話してる人。と私は思います

    +4

    -4

  • 324. 匿名 2020/05/04(月) 12:48:28 

    >>270
    今の検査体制なら保健所は必要だと思うけど検査体制全体として捌ききれてないと感じる。
    決して保健所で頑張っている人たちを非難するわけじゃないよ。本当に大変だろうし国からの指示通りに必死でやっているんだろうし。
    もっと民間に委託するなりここにも出てきた自動で検査できる機械使うなりして、体制体制拡充した方がいいとは思う。そうすることが利権などの関係でなかなか進まないのならバカバカしいなと思う。検査数限られるし保健所や検査技師の人の負担も大きくなるし。

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2020/05/04(月) 12:51:28 

    >>182
    他のトピでも書きましたがTVでみたんだけど、
    スイス製の全自動検査機が日本に35台あるらしいけど、(ただ入れるだけ)それをフル活用したら1日7万件は検査可能なんだって。
    なんで全部手間がかかる技師にさせてるんだろね…??
    アンケートに答えた民間の検査会社は5社中2社は余力あり。
    検査の人手より試薬が足りないっていうのもあるみたい。
    一向に検査が増えないの謎すぎるよね。
    全自動検査機には試薬が必要なんだろうか…??

    +47

    -0

  • 326. 匿名 2020/05/04(月) 12:54:38 

    >>266
    まだこんな事言ってるアホもおるんやな

    +21

    -1

  • 327. 匿名 2020/05/04(月) 12:58:51 

    >>323
    全国民に、なんて言ってたっけ?
    否定したいからって盛っちゃダメだよ

    +5

    -2

  • 328. 匿名 2020/05/04(月) 12:59:06 

    >>309
    ですよね。春節で日本に来る中国人を止めろって言ってたし、とにかく一般の患者とコロナの人を離さないと院内感染が起こること、そのために発熱外来やコロナ専門病院を早急に作ることの重要性など1月から伝えてましたよね。

    してたらどうなったかな…と思ってます。

    今東京ではコロナ専門病院を作ってるみたいだけどね…

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2020/05/04(月) 12:59:25 

    検査すべきかどうかが議論になってるのって日本くらいじゃないの

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2020/05/04(月) 13:00:42 

    滋賀県なんて検査数1日4件て日がありましたよ。昨日は11件。誰か助けてください。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2020/05/04(月) 13:01:50 

    病床数に余裕があるからと散々テレビで言ってるけど実際は検査断られてるんたね
    これって怖いことだわ

    大阪は商人の町だから経済の方に目を向けないと選挙の時に票が取れなくなるとか根底にありそう

    +17

    -1

  • 332. 匿名 2020/05/04(月) 13:02:15 

    >>112
    ベッドがあります、はその通り。
    それを看る、医者と看護師は降ってわいてこないと思う。

    +35

    -0

  • 333. 匿名 2020/05/04(月) 13:02:22 

    検査しないから苦しくて病院行く→院内感染の繰り返し。ダラダラ自粛が伸びるだけ。
    さっさと検査してアビガン飲ませて治るまでの期間を縮めないと意味ないよ。

    +13

    -0

  • 334. 匿名 2020/05/04(月) 13:03:30 

    >>307 保健所もパンパン。病院も院内感染だか看護師感染しても働いてるとかなかった?市長が雨ガッパ寄付募るほど医療用衛生用品だって足りてないようだし。
    検査数増やすこと考えたり自粛解除早めたりするより、ちゃんと家に籠らせる指導徹底した方が現実的な対処法になりそう。

    +11

    -0

  • 335. 匿名 2020/05/04(月) 13:03:34 

    >>309
    岡田晴恵は最初、新型コロナは風邪と同じ様なものだから大丈夫って言ってた。
    いくら専門家でも、未知のウイルスをそんな風に言うのは信用できない。私は、このオバサンを信じてないよ。

    +7

    -4

  • 336. 匿名 2020/05/04(月) 13:03:39 

    安倍さんは検査数増やすって言ったよ。するかしないかの議論なんてないでしょ。言っただけで何もしないだけ。

    +1

    -4

  • 337. 匿名 2020/05/04(月) 13:05:34 

    大阪ってPCRの陽性率かなり低いよね??
    それなのにこんなこと起きてるの?

    +7

    -1

  • 338. 匿名 2020/05/04(月) 13:07:07 

    >>136
    実際そういうことだよね

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2020/05/04(月) 13:07:31 

    >>327
    PCR検査、大阪で最長10日待ち 医師「保健所受け付けず」 民間委託で拡充急ぐ

    +5

    -2

  • 340. 匿名 2020/05/04(月) 13:07:54 

    >>140
    ロシアは自宅に検査キットが送られてくるから自分で鼻に検査の棒を突っ込んでその棒を回収に来た人に渡すんだって

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2020/05/04(月) 13:08:26 

    >>313
    死ぬ可能性が高い高齢者だからじゃないかな?
    若手はなかなか検査してくれませんでしたよー

    +3

    -5

  • 342. 匿名 2020/05/04(月) 13:08:33 

    >>289
    保健所が拒否するって所を改善しないのに規制緩和とかおかしいよね。
    毎日毎日テレビ出過ぎだし、同じような事しか言ってないし。パフォーマンスばっかりしてる場合じゃないよ。

    +28

    -1

  • 343. 匿名 2020/05/04(月) 13:08:58 

    >>339
    国民全員じゃないじゃんw

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2020/05/04(月) 13:09:36 

    >>60
    ヨーロッパの死者数調べてから書きなよ
    一日数百人死んでる国多いのに今落ち着いてると言われるなら日本ずっと落ちついてるよ

    +11

    -0

  • 345. 匿名 2020/05/04(月) 13:09:44 


    日本の状況 | 山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
    日本の状況 | 山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信www.covid19-yamanaka.com

    日本の状況 | 山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信PROFILEHOME新型コロナウイルスとは証拠(エビデンス)の強さによる情報分類5つの提言解決すべき課題科学論文で学ぶ中国からの症例報告中国以外の症例や予測感染様...


    東京と大阪のPCR検査陽性率

    東京都は7日ごとの合計から計算しました。徐々に減少しており、10%を下回りました。しかし、新規感染者を探す検査と、陽性者の陰性化を調べる検査が区別されていないため、真の陽性率はこれよりも高いはずです。陰性化するまで10回以上の検査を受けたケースもあるようです。これらすべてが検査件数として計上されているかは不明です。
    大阪府のデータは、府から頂きました。こちらは5%程度まで低下してきています。陰性化確認の検査数は除外されているので、実際の陽性率を反映していると考えられます。
    東京、大阪とも、外出自粛の効果で現れていると期待されます。努力は報われつつあります。引き続き、粘り強く頑張りましょう。

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2020/05/04(月) 13:09:51 

    >>335
    大丈夫だなんて言ってないよ。1番危機感持ってたくらいだと思います。

    +4

    -5

  • 347. 匿名 2020/05/04(月) 13:13:23 

    >>319
    知事の報告も陰性確認はのぞいても重複検体は混ざった「検査数」と言われています。
    厚労省の「実施人数」とは一致していないので。

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2020/05/04(月) 13:15:27 

    パチンコよりこっちでしょ

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2020/05/04(月) 13:15:27 

    >>266
    この前PCR検査拡充が必要って専門家会議も言ってたよ

    +12

    -1

  • 350. 匿名 2020/05/04(月) 13:27:20 

    >>44
    こういうこと言う人や「吉村下げたいだけ」って人は大阪の人じゃないよね?
    全国的にも10日まちが当たり前というのならソースがほしい。
    本当だったとしても大阪だけの問題じゃなかったらいいのか?って話。
    検査まちや自宅待機で急変してるパターンもあるのに。

    大阪ではだいぶ前から「10日まち」というのは言われていたよ。やっと報道されたかというかんじ。
    何度も問題視されてきた。
    医師会からも検査機関からもでてた。
    知事のツイッターにも毎日のように「検査を受けられない」人達が訴えてた。
    それをどうするか考えるのが知事の仕事じゃないんですか?
    テレビにたくさん出る前にできることあったんじゃないですか。
    まったく擁護できない。

    +37

    -4

  • 351. 匿名 2020/05/04(月) 13:30:58 

    大阪の吉村府知事って、嘘付きだね。

    +28

    -3

  • 352. 匿名 2020/05/04(月) 13:32:54 

    >>335
    そうそう、この岡田って人はコロコロ言うこと変わりすぎ。しかも最初に言ってた大袈裟にする事ないってことも言ってない事になってんのが謎。

    +4

    -5

  • 353. 匿名 2020/05/04(月) 13:34:21 

    この検査問題について絞る絞らないは別の話としてこんなに日本が出来ない国とは思わなかった
    他の国に出来て日本に出来ない訳がないと思ってたけど実際やりたくても出来ないんだよね

    +0

    -5

  • 354. 匿名 2020/05/04(月) 13:35:55 

    あー、やっぱりTwitterなんかで「なう」とか言ってる吉村知事は馬鹿で口先だけの嘘つきかー!

    +23

    -2

  • 355. 匿名 2020/05/04(月) 13:37:08 

    今更だけどこの保健所を通してってのが何で?

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2020/05/04(月) 13:38:21 

    >>7
    待ってる間に陽性から陰性になる人はいそう

    +15

    -0

  • 357. 匿名 2020/05/04(月) 13:38:25 

    >>72
    amsってDAI語にしたり、
    あーあー...あああああーあー
    みたいに北の国からっぽくアレンジしてた
    人もいたし、レパートリー満載よ。
    なんですの?それ。みたいな。

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2020/05/04(月) 13:41:20 

    維新が改革してウイルス研究所も保健所も病院も減らしまくって今ぜんぜんまわってないこと隠したいんでしょ?
    1500床確保したとか言っといて医療従事者いないなら自宅療養多いし嘘ばっかりだもんね。
    PCR検査、大阪で最長10日待ち 医師「保健所受け付けず」 民間委託で拡充急ぐ

    +22

    -0

  • 359. 匿名 2020/05/04(月) 13:42:20 

    >>228
    先進国にしてくれたのお爺ちゃん・お父さん世代が猛烈に働いてくれてたから。
    今のあなた含めて考えてみなよ。中韓はもっと勉強してるしそりゃ国際競争で負けるよね。

    +26

    -2

  • 360. 匿名 2020/05/04(月) 13:44:10 

    毎日テレビでパフォーマンスしてるけど、実際は検査もろくに出来ず自粛解除。給付金も前もって準備してる所いっぱいあるのに、大阪市は対応がかなり遅れてる。
    口だけ番長いい加減にして欲しい

    +20

    -4

  • 361. 匿名 2020/05/04(月) 13:44:19 

    >>316
    非情事態宣言ww
    国が人でなしだからある意味正解かw

    +4

    -1

  • 362. 匿名 2020/05/04(月) 13:45:16 

    >>347
    厚労省のサイト見たら5月2日までの陽性率は12%になってますね。日ごとの陽性率が知りたいときはどうすればいいんだろう…

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2020/05/04(月) 13:45:26 

    >>228
    お偉いさんがお爺ちゃんばっかりだから全てに置いてスローなんじゃない?
    歳を重ねれば重ねるほど偉いという価値観も古い

    +44

    -0

  • 364. 匿名 2020/05/04(月) 13:47:05 

    大阪って1日何件PCR検査してるの?

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2020/05/04(月) 13:48:53 

    >>342
    保健所が拒否するのを改善しなければならないのは大阪だけの問題なの?

    +9

    -4

  • 366. 匿名 2020/05/04(月) 13:52:13 

    吉村知事を持ち上げたり下げたり忙しいね。

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2020/05/04(月) 13:52:50 

    仕事で難波に来てるけど6割減くらいで思ってたより人がいてびっくり!!
    平日はサラリーマンもいてもっと多いんかな?
    GW明けとかどうなってるんやろう...

    +5

    -1

  • 368. 匿名 2020/05/04(月) 13:56:09 

    >>364
    昨日は実施件数607人、そのうち陰性確認138人
    469人中、陽性者数は10名の陽性率は2.3%

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2020/05/04(月) 14:02:02 

    >>365
    何がいいたいの?
    ヨソもそうだからいいよねってこと?
    もちろん大阪だけの問題じゃないよね。

    大阪で拒否された救助隊員が住まいの兵庫県ですぐ検査してもらって陽性だったよ。
    奥さんとお子さんも。

    +23

    -2

  • 370. 匿名 2020/05/04(月) 14:02:13 

    群馬県民だけど、
    ここ数日感染者数0で少し安心してたら
    「明らかに疑わしい症状出てるのにPCR検査してもらえない」っていう話を何かで見た。

    他の県でも同じこと起きてそう。

    これが本当なら何でそんなことが起きるの?
    せめてちゃんと説明してほしい。

    +11

    -0

  • 371. 匿名 2020/05/04(月) 14:03:25 

    こんなのバレちゃって大阪モデルはどうするんだろう。
    PCR検査、大阪で最長10日待ち 医師「保健所受け付けず」 民間委託で拡充急ぐ

    +14

    -1

  • 372. 匿名 2020/05/04(月) 14:06:15 

    >大阪健康安全基盤研究所(大阪市)や医療機関などで1日当たり計約420件の検査能力がある。

    検査受ける人を決める基準はちゃんと出来ているのかな?キャパが420件分あるそうだから、いつも10件分は緊急対応分に取っておくとか出来ないのかな?そうすれば高熱症状出てたり、肺炎の疑いだった人を飛び込みで入れられるんじゃないかと

    まあ、検査してた人が毎日420人肺炎症状アリなら無理だけど

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2020/05/04(月) 14:07:43 

    >>365
    横だけど
    他付県もだとは思うけど、感染者数2番目に多い大阪が保健所の拒否率全国1位だよ。医者が必要だと判断して電話しても約50%断られ、約25%繋がらないんだよ。
    メディアに出まくったり規制緩和するよりも、医療体制整えるのが先じゃない?

    +27

    -1

  • 374. 匿名 2020/05/04(月) 14:09:58 

    >>24
    これって取材が入ることわかってたから事前の布石じゃないの。10日まちってバレたときのための言い訳。
    医者に責任転嫁。
    いっつもだけど真摯じゃないんだよね。
    言うことコロコロ変わるし。

    +40

    -3

  • 375. 匿名 2020/05/04(月) 14:12:23 

    >>40
    橋下・・

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2020/05/04(月) 14:13:13 

    >>20
    吉村は口だけ
    メディアに出てカッコつけてるだけ

    松井はそもそも休んでばっかり
    ゴールデンウィークを満喫してるよ

    この大阪の2人はカッパブラザーズ

    +117

    -18

  • 377. 匿名 2020/05/04(月) 14:17:57 

    二階に感染しねえかな
    あのクソジジイはとっとと逝っちゃえ

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2020/05/04(月) 14:19:47 

    >>95
    あるよ。有名人とか医療関係者の家族とか金持ちは。
    石田純一がスムーズに順天堂に入院出来たっておかしな事なんだよ。順天堂って受け入れ病院じゃないはずなのに

    +39

    -0

  • 379. 匿名 2020/05/04(月) 14:20:41 

    >>105
    大阪では検査してもらえない患者が何度も再診にきて余計に医療従事者に負担かかってるんだよ。
    そんだんだから院内感染起こりまくってるんじゃない。

    +14

    -1

  • 380. 匿名 2020/05/04(月) 14:24:02 

    >>4
    保健所がまずいらなくない?
    保健師なんて医師でも看護師でもないのに、何で医師より立場上みたいになってて、医師の要請を断るの?
    そこがまず疑問。

    保健師が断った人が死んでも責任とれないでしょう?
    シンプルに医師と患者と検査機関だけでいいよ。保健師は医師ではない。役に立たない。

    +64

    -4

  • 381. 匿名 2020/05/04(月) 14:24:10 

    大阪10日待ちなの??
    信じられない
    早い人は何なの?
    PCR検査、大阪で最長10日待ち 医師「保健所受け付けず」 民間委託で拡充急ぐ

    +14

    -1

  • 382. 匿名 2020/05/04(月) 14:24:53 

    >>371
    この解除の基準満たしてるって言ってたけど、絞りに絞った一部しか検査してないんだから当然だよね。
    病床の使用率も陽性の自宅待機もかなりいてるけど、医療従事者足りてないから使えてないだけだよね。
    陽性の自宅待機者は2週間経てば再検査しない。
    それで解除って…
    大阪モデルって感染者増やすためにするのかと思ってしまう。

    +10

    -1

  • 383. 匿名 2020/05/04(月) 14:27:24 

    >>201
    その日、知事は543と報告してるよ。
    そのサイト陰性確認まで入ってるよ。
    それ使って1位って印象操作してるけど。
    PCR検査、大阪で最長10日待ち 医師「保健所受け付けず」 民間委託で拡充急ぐ

    +9

    -1

  • 384. 匿名 2020/05/04(月) 14:28:22 

    >>379
    3件ぐらいはハシゴしないと診てもらえそうにないもんね。
    なんでこんなに検査しないのかわからない。

    イタリアだかは唾液で簡単に検査できるらしいよ。今日のYahoo!ニュースにも出てたけど。
    感染リスクも低いし、早いしで簡単なのに。
    できない言い訳しかしない検査拒否派の人を見ると、本当にイライラする。

    +11

    -1

  • 385. 匿名 2020/05/04(月) 14:29:30 

    >>381
    平均10日ではない。4月中旬、病院クラスターが重なってた時に最長10日。

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2020/05/04(月) 14:31:19 

    橋下は特別扱いだったんだ 

    +17

    -0

  • 387. 匿名 2020/05/04(月) 14:34:02 

    >>178
    医師が必要だと思う検査が出来てないって内容の記事を見て
    それでも先進国アピールのためだと思うの?

    +12

    -0

  • 388. 匿名 2020/05/04(月) 14:34:04 

    パチンコの休業要請に力入れる時間あったら、こういった医療体制の問題点に向き合う方がエエで。緊急度はどう考えてもこっちが上。

    +9

    -1

  • 389. 匿名 2020/05/04(月) 14:34:12 

    >>194
    まだこんな人いるんだ。
    何も知らないんだね。

    +2

    -2

  • 390. 匿名 2020/05/04(月) 14:34:19 

    >>382
    ほんとガバガバだよね。で、独自の大阪モデルを押しすすめるために、いつ運用出来るかもわからないコロナ専門病院を急に発表して病床数稼ぎ。
    現場スタッフに説明もなく。

    +13

    -1

  • 391. 匿名 2020/05/04(月) 14:36:50 

    >>382
    私もそう思う。
    検査しないから陽性者は増えず、病床(ベッドのみ医療従事者無し)はずっとうまらない。

    でも、数字を示して合理的な判断してますアピール。
    ホントに数字を利用するのが上手。

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2020/05/04(月) 14:44:13 

    大阪から吉村アゲが始まり、都構想実現を目論んでいるのだろうか
    私はコロナ対応がきっかけで、府民より中国、
    医療よりパフォーマンスで支持を得る手法をみて心底嫌いになった
    こんな騒動があったら、真っ当な日本人なら、西成にチャイナタウン作ろうなんて絶対やめる
    いつ終息かわからない中いきなり9月入学を目論む発言、橋下は突然のベーシックインカム推奨発言

    予定調和にもほどがある
    給料減らしてるだって?中国からかなりお金もらってるだろうに
    痛くも痒くもないよね

    府民で子持ちの人はよく考えて。
    中国人だらけでいけなくなる地域が増える中子育てしたいの?

    +22

    -1

  • 393. 匿名 2020/05/04(月) 14:45:33 

    >>380
    そう思う
    保健師さんは看護師さんより1年多く学校いくから位的には上だけど、実際に患者さん見ていないから臨床能力は全くない。
    保健所噛ませるのはハードル上げてPCR件数減らしたかったらだからもうやめればいいのに

    +24

    -1

  • 394. 匿名 2020/05/04(月) 14:46:03 

    >>390
    今でも占有率は低いんだよね大阪は。
    ただ病床いくらあってもクラスターも多発だしマンパワーが足りない。

    あと新しいコロナ専門病院「高齢者や基礎疾患がある人など重症化のリスクが高い患者を中心に受け入れる方針」だそうだけどこの病院は元々「療養型病院」なんだって。
    十三市民病院でもあれほど問題があって報道されたのにどうなんだろう。
    PCR検査、大阪で最長10日待ち 医師「保健所受け付けず」 民間委託で拡充急ぐ

    +10

    -0

  • 395. 匿名 2020/05/04(月) 14:48:18 

    >>252

    だから何人か言っているけど、検査できる人手が足りないからじゃないの?
    推測だけど、出来る人の検査数とか見て今日はこれ以上は無理とか判断で、様子見てくださいと言っているんじゃないの?
    吉村知事が検査を出来る医者がいれば名乗り出てほしいと言っている。検査出来る人が少ない、いない。
    今の状況はこれに尽きるのでは?

    +0

    -1

  • 396. 匿名 2020/05/04(月) 14:51:50 

    >>266
    こういう人って検査で感染拡大しているって思い込んでいるからたち悪い。

    +15

    -0

  • 397. 匿名 2020/05/04(月) 14:53:31 

    >>373

    医療体制を整えたくても人手が足りないと、他の人も言っているのに何回書いたら伝わるのだろう。

    +2

    -7

  • 398. 匿名 2020/05/04(月) 14:55:10 

    だからもう熱出た人は一カ所でまとめて検査しないと市中感染も院内感染も家庭内感染もおさまらないって

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2020/05/04(月) 14:55:30 

    >>209
    このサイトを比較して「大阪のほうがすごい」って勘違いしてる人いい加減にわかってほしい。
    そのサイトは大阪は陰性確認まで含めてるから吉村知事の報告とすら一致してないカサまし。
    東京は最初から人数で報告して大阪みたいに重複カウントしたりインチキしてない。
    東京は民間委託のぶんも後から含まれたり複雑だし。
    大阪は民間委託なんかほぼないし自宅療養の陰性確認すらやらない無責任さだし検査に関しては全然ダメ。
    それなのにガルちゃんやツイッターでは「大阪を見習え」「大阪に追い付いてないぞ」「大阪みたいに陽性率をだせ」と言う人がたくさんいる。
    陽性率も低くなるように計算してるのに。

    +18

    -3

  • 400. 匿名 2020/05/04(月) 14:56:48 

    >>341
    高齢者は大事にして、働き盛りは見捨てるんだな。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2020/05/04(月) 15:00:32 

    >>395
    吉村知事の言葉を真っ向から信じることに疑問を抱く人が増えています
    どうしてそうなったか
    これまでの経緯を見てください

    +28

    -1

  • 402. 匿名 2020/05/04(月) 15:00:51 

    >>395
    「できない」という理由でどこまで拒否してるのかはわからないけど、待ってる間に急変する人もいるから問題だと思う。
    あとそれだけ待たすなら「今日は○○検査して陽性の人数は○○でした」って言ったらダメだと思う。
    「○○人は検査まちだけど」って付け加えないと。
    10日まったとしたら陽性から陰性になる人もいるし正確じゃないもの。
    実際より少なく誤解を与えるような報告って府民にマイナスでしかない。

    +19

    -1

  • 403. 匿名 2020/05/04(月) 15:01:34 

    そもそもこのお話は4月中旬の話なのに、今頃持ち出すことに悪意感じるわ。
    大阪叩きたいだけじゃん。
    今は民間も調査しているし、批判している人ってマスコミに踊らされているのに気づかないの?そういう人が騒いで、不安になる人が増えるんじゃないの?

    +8

    -12

  • 404. 匿名 2020/05/04(月) 15:01:39 

    >>380
    立場が上とか下とかではなく、いきなり医者に行かれたら医者が感染するから保健所通してるんでしょ
    それに保健師の仕事って統計取ったりデスクワークが中心で医師看護師とは別物であり、比べてどうこうとかあなたの思い込みだよ
    医師の要請を断るってのもよく分からないけど、それは保健師の独断ではなく自治体の方針でしょ

    +4

    -16

  • 405. 匿名 2020/05/04(月) 15:03:42 

    信者のお決まりの擁護
    「それは大阪だけの問題じゃないでしょ、全国でしょ。」
    「国のせい。」
    「ただの維新下げ。調べたら他の地域にだって闇はある。」
    「○○や○○はできてる!」と論点のすり替え。

    +16

    -3

  • 406. 匿名 2020/05/04(月) 15:07:26 

    >>281
    私の身内も当日検査→翌々日結果(陰性でしたが)出来ました。
    大阪市に隣接する某市です。

    この記事は大阪市の状況なのかもしれないですね。だとしても、危機的状況には変わりないですが。

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2020/05/04(月) 15:08:17 

    >>403
    どこ情報?大阪の民間委託はもともと1割以下。
    それをけっこう前から「民間に委託していって900を目指す」って何回も言ってるんだよね。
    でも未だに検査数が増えてないから民間委託はまだだと思ってたんだけど。
    >>1にも「見込み」って書いてるし。

    +14

    -0

  • 408. 匿名 2020/05/04(月) 15:08:52 

    >>397
    人手が足りなかったら増やす努力したらいいんじゃない?
    ここでは大村知事嫌われてるけど、愛知県は復職者を高日給で募集して集まってるんだし。
    そもそも医療体制を整えられない程人手が足りてないのに、規制緩和しようとしてるのが間違ってる気がする。

    +25

    -3

  • 409. 匿名 2020/05/04(月) 15:09:33 

    >>403
    いつの話であってもそれだけ検査難民がいるのにシレッと陽性者が減ってるかのような報告をしていた知事には悪意がないと?

    +16

    -2

  • 410. 匿名 2020/05/04(月) 15:11:19 

    ひょっとして、都構想説明会を再開したくて規制解除したいんじゃないかと思えてきた

    +28

    -0

  • 411. 匿名 2020/05/04(月) 15:11:31 

    >>405
    吉村、松井、橋下はじめ維新は府民を守らない
    国民も守らないよ
    医療削減、福祉解体
    グローバル化推奨で、国を外資に売り渡す政権

    ここを読み取れず支持してる人より、ちゃんとおかしい部分を指摘している人の方が色々調べていると思います。

    ちなみに9月入学にすると、移民がそれに合わせて日本の学校に押し寄せます
    お金持ちや頭のいい日本人の学生は海外へ入学します。
    資金が無い家庭はその移民だらけの学校で何を教わるか…
    そんな将来が本当に目の前です

    +22

    -2

  • 412. 匿名 2020/05/04(月) 15:14:31 

    >>163
    どういう意味?

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2020/05/04(月) 15:15:27 

    保健所と検査機関は被害者だよね。
    維新に縮小された中できっと必死に対応してる。
    医療現場の人達も。
    こんな現状で「緩和」を考えるのは早い。
    医療体制と検査体制を整えるのが先。

    +17

    -0

  • 414. 匿名 2020/05/04(月) 15:16:52 

    逆に自粛解除って言ったら、みんなが
    「まだやめてーーー」っていう意見をいう
    もう少し自粛しましょう→経済停滞
    だってみんなが言ったんじゃんって作戦かも。
    ロックダウン方式も集団免疫作戦も緩和する流れなのにね。
    日本経済つぶして中国に買わせたいんだろうね

    +12

    -0

  • 415. 匿名 2020/05/04(月) 15:17:21 

    和歌山の知事に大阪のガバナンスどうなってるんだって言われてるよ
    PCR検査、大阪で最長10日待ち 医師「保健所受け付けず」 民間委託で拡充急ぐ

    +25

    -0

  • 416. 匿名 2020/05/04(月) 15:21:36 

    >>403
    5月1日時点でも、5日程度の待ちって書いてるね。
    10日よりマシだけどヒドいことには変わらない。
    早く解消しなければまた10日まちになるんじゃないの。
    4月中旬みたいにクラスター多発したらあっというまにそっちに検査の手をとられるし。
    GWのあとは増えることも予測されるから急いでもらわないとね。

    +10

    -0

  • 417. 匿名 2020/05/04(月) 15:22:46 

    >>395
    足りないから仕方ないよねーじゃない。
    大体病院を減らしていく方針の維新だからね。
    医師に呼びかけっていっても本当に呼びかけてるのかも怪しいわ
    雨がっぱ募集でしたこと、大阪の公務員を疲弊させた
    医療従事者を軽くみた
    罪は重いよ

    +18

    -0

  • 418. 匿名 2020/05/04(月) 15:22:58 

    >>410
    多分そうだと思う。
    自粛はダラダラするもんじゃない、大阪は6日で解除!って言ってた時は10日に都構想の説明会予定だったし。

    次6月最初の予定みたいだけど、31日まで自粛で段階的に緩和だったらまた延期になるから、早く解除したいのかなーと思ってる。

    +11

    -0

  • 419. 匿名 2020/05/04(月) 15:24:45 

    >>93
    韓国はSARSの経験もあるし、対応が国民から評価され、国内は支持率爆上げ。
    ちなみに支持率落としてるのは主要国で日本だけ

    +10

    -1

  • 420. 匿名 2020/05/04(月) 15:25:33 

    >>418
    他の国は選挙延期したりしてるのにね
    欲望が見えて馬鹿みたい

    +12

    -0

  • 421. 匿名 2020/05/04(月) 15:26:52 

    4月入学とか大阪モデルとか言ってないでまずこういう話やクラスター対策からやっていくべきなんじゃないの。

    +16

    -0

  • 422. 匿名 2020/05/04(月) 15:27:56 

    大阪の会社が防護服を作るって手をあげたけど、スルーして孫さんにすりよった
    そしてそれをチェックしていた大村知事がその会社に依頼した(大阪に貢献したいからと断られたらしいけど)
    日本製を医療従事者に提供しようとした

    誠意があるのはどっち?
    世間が叩く政治家が仕事出来ないと思うのはもうやめよう

    +28

    -0

  • 423. 匿名 2020/05/04(月) 15:30:30 

    >>403
    マスコミに踊らされない人は維新や吉村さんのしていることをよくみているし、政策も知ってます

    +15

    -2

  • 424. 匿名 2020/05/04(月) 15:33:21 

    この話、22日に救助隊員の人も拒否されてるから信憑性があるよね。

    +20

    -0

  • 425. 匿名 2020/05/04(月) 15:35:11 

    現場がそんな状態でもラサールみたいな小物のことをわざわざ取り上げて呟いてたんだから是非この件についても知事の言葉で何か伝えてほしい。
    スルーしないよね。

    +18

    -0

  • 426. 匿名 2020/05/04(月) 15:43:59 

    >>335
    この人はちゃんと謝ってたよ
    他の専門家やマスコミ達は謝らないじゃん

    +5

    -1

  • 427. 匿名 2020/05/04(月) 15:46:30 

    吉村さん!
    現場見てから発言してほしい
    医療崩壊してんのに自粛解除したら大変だよ

    +22

    -0

  • 428. 匿名 2020/05/04(月) 15:47:15 

    >>358

    吉村さん頑張ってくれてるけど、維新としては保健所減らしたこと突かれたくないんだと思う。
    解除の話出すと同時に、さらにコロナ専門病院を増やす(阪和第二病院)と言い出したから、街が動き出したらまた感染拡大することは承知だよね。

    私は府民で、ガルちゃんでは「大阪は自粛してえらい!」ってみんな褒めてくれてるけど梅田難波などの都会以外には人めっちゃいるし、発熱続いてても検査してもらえない人いっぱい見てるから「大阪は検査数も発表しててすごい!」みたいなコメント見るとモヤモヤしてるよ。
    解除の後が本当にこわい。

    +21

    -0

  • 429. 匿名 2020/05/04(月) 15:57:52 

    >>20
    検査拒否して表向きの感染者数抑えて、経済回せるなら思い通りじゃん

    +13

    -1

  • 430. 匿名 2020/05/04(月) 15:59:11 

    >>285
    知らないわけ無いと思う。知ってるけど自粛緩和したいんだよ。それでも経済優先っていう判断なんじゃないかな?
    この実態も公表してから「それでも!」と説明したらいのに…いつも耳障りの良い言葉しか積極的に言わないから個人的には信用できなくなってきてる。

    +24

    -0

  • 431. 匿名 2020/05/04(月) 16:00:02 

    自粛とか宣言とかせずにさっさと集団免疫付けさせたら良かったのではなかろうか。検査もできず治療もできないんだったら、変異する前に自然感染して変異後にちょっとでも体が対応出来るようにしておいた方が得策。

    +1

    -2

  • 432. 匿名 2020/05/04(月) 16:04:37 

    >>425
    当たり前だけど、自分達にとって有利に使えることは声高らかだよね。一方都合悪いことにはだんまり。これって橋下さんも顕著だし、やっぱ弁護士さんは持論展開して勢いで煙に巻くのが上手いんだろうなあって感じてる。

    +12

    -0

  • 433. 匿名 2020/05/04(月) 16:07:20 

    どうせいつまで経っても保健所の手が足りないだなんだで検査してくれないんでしょ。
    病床数も足りなくて入院もさせてもらえないんでしょ。
    だったら検査なしでいいから医者がコロナを疑ったら希望する患者には誓約書にサインさせてアビガンなり処方しろや。
    病床数も検査数もどうせ増やせないんだろ!
    出来ないことだらだら話し合っても意味ないんだよ。
    入院出来た数少ない運の良い患者にだけ薬処方してたってしょうがないだろが。
    入院出来ない大多数の患者を助ける為に少しでも可能なことをやれよ!

    +6

    -1

  • 434. 匿名 2020/05/04(月) 16:07:45 

    >>431
    それも免疫が普通のようにつかないのでは?という可能性がここにきて出てきてるから大変だよね。

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2020/05/04(月) 16:14:05 

    >>6
    幻想

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2020/05/04(月) 16:15:35 

    >>415
    大阪で看てもらえなくて、和歌山県まで行って結局陽性だった人もいなかったっけ?
    近隣の県知事は気がきじゃなさそう

    +17

    -0

  • 437. 匿名 2020/05/04(月) 16:18:26 

    >>237
    昔、2ちゃんで関西人のやり取り全部「なんや」で会話成り立ってんの思い出してワロタw

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2020/05/04(月) 16:18:31 

    >>428
    私も府民なんだけどモヤモヤするのわかる!
    テレビでも難波、梅田の人減った映像流すけどあの辺店開いてなかったら何もないからだよね。地元の開いてる商店街に流れて行ってるし。
    検査してないから陽性率も経路不明も減ってるだけなのにね。

    ガルちゃんでは吉村批判少ないけど、
    吉村さんの見た目が頼りなさそうなじーさんだったら、絶対批判されてるだろうなって思うことがある。

    +19

    -0

  • 439. 匿名 2020/05/04(月) 16:20:54 

    >>408
    大阪は金は絶対出さない。都構想、カジノ…このあたり取り崩したら捻出できても絶対やらないよ。
    むしろそれやったら都構想できなくなるけど、支持率爆アゲなのになーって思う。

    +13

    -0

  • 440. 匿名 2020/05/04(月) 16:23:42 

    >>248
    アビガンが妊婦さんが服用すると胎児に異常があるとかいうけど、抗生物質で妊婦さんが使えるものなんてなくない?って思うほどアビガンだけが異常が出るみたいな報道に違和感がある。

    +19

    -0

  • 441. 匿名 2020/05/04(月) 16:40:46 

    >>4
    人手が足らないとこが問題なんだよね、こんな非常事態なんだから何とかして人員増員ができないのかな?て思うし
    何より実際の患者を診て検査必要と医者が判断してるのに検査できないのもどうかと思うし
    結局政府と厚生省の後手後手対応がまずいんだとしか思えない

    +11

    -0

  • 442. 匿名 2020/05/04(月) 16:41:01 

    >>439
    都構想で30億使うらしいからそれやめたら出来るけど絶対やらないよね。
    医療体制整ってない金出せないなら、緩和とか無謀なことするなよと思う。

    +20

    -0

  • 443. 匿名 2020/05/04(月) 16:44:08 

    こういう事があるから感染者数が減ったからといって安心してはいけない
    逆に無症状感染者がウヨウヨ出歩いてるという事

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2020/05/04(月) 16:44:32 

    維新は毎回やり方が汚い

    +17

    -0

  • 445. 匿名 2020/05/04(月) 16:51:01 

    >>3
    それが目的なんでしょ。

    上級国民とジジババ感染者と外国人が医療を食い潰して
    一般人は自宅で我慢しろ!とか狂ってるわ

    +29

    -0

  • 446. 匿名 2020/05/04(月) 16:51:46 

    >>413
    ちなみに保健所を統合したのは、維新ではなく2004年の自民党の太田房江参議院議員が府知事だった頃です。ご本人もTwitter にて認めてらっしゃいますよ

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2020/05/04(月) 16:52:01 

    >>93
    台湾でも韓国でもこの際いいところは見習って取り入れたらいいのに
    今はコロナを封じ込めることが何より大事だし
    こんなだらだら自粛続けてたら経済的に日本マジでヤバいことなる

    +8

    -2

  • 448. 匿名 2020/05/04(月) 16:54:09 

    >>60
    コロナ対策に関しては韓国や台湾に劣っているのは認めないといけない。正直羨ましい。

    +3

    -2

  • 449. 匿名 2020/05/04(月) 16:54:47 

    >>441
    愛知の知事は叩かれてたけど高日給提示して復職者採用してるんだって。高条件だから応募者殺到で確保できてるらしいよ。
    別トピで聞いた。

    +11

    -0

  • 450. 匿名 2020/05/04(月) 16:55:11 

    大阪は検査数を公表してるし多いよ。一日600件。東京は少ないんだよね。

    +1

    -7

  • 451. 匿名 2020/05/04(月) 16:57:18 

    >>446
    でも橋下さんも認めてるよね。
    維新による改革で現場を疲弊させてるって。
    PCR検査、大阪で最長10日待ち 医師「保健所受け付けず」 民間委託で拡充急ぐ

    +18

    -0

  • 452. 匿名 2020/05/04(月) 16:57:53 

    旧な大阪の下げ記事。大阪はまもなく一桁で終息する。

    +1

    -13

  • 453. 匿名 2020/05/04(月) 17:02:00 

    >>450
    それ間違いね
    >>287 >>399

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2020/05/04(月) 17:03:40 

    テレビにやたら出てくる吉村、そしてなぜか吉村上げ、はっきり言ってキモい、大阪の者だけど全然評価できひんこの人
    その場その場の思いつきで発言するから周りがつじつまを合わすためにめっちゃ大変って公務員の人が言ってた
    都構想なんてさせたらとんでもないことなるって
    維新なんて自分等の利権しか頭にないならず者集団やん

    +31

    -3

  • 455. 匿名 2020/05/04(月) 17:03:58 

    >>178
    ギスギスしてるなぁ。こんな事でいちいち噛みつくなよW

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2020/05/04(月) 17:04:08 

    医療現場の実態を見ずに、自分の政策に都合の良い数字持ち出して解除なんてしたら、心折れて離職してしまう医療従事者が出てくるよ
    OBだって賛同出来なきゃ集まらないよね

    +12

    -0

  • 457. 匿名 2020/05/04(月) 17:04:49 

    >>451
    そもそも1994年に地域保健法が制定により全国の保健所の削減が進められたから、国の方針なんだけどね。

    +2

    -2

  • 458. 匿名 2020/05/04(月) 17:06:41 

    >>446
    維新が病院減らしまくったことは隠すけど10年以上前の太田時代の保健所の統廃合いつまでも言うよね。
    吉村も。

    +13

    -1

  • 459. 匿名 2020/05/04(月) 17:08:03 

    >>60
    だって安倍総理が一応指揮を取ってるからなかなか収束は難しいよ
    日本の感染者数も外国に信用されてない

    +5

    -5

  • 460. 匿名 2020/05/04(月) 17:09:27 

    >>457
    本当に>>405←この通りだよね
    PCR検査、大阪で最長10日待ち 医師「保健所受け付けず」 民間委託で拡充急ぐ

    +17

    -0

  • 461. 匿名 2020/05/04(月) 17:11:04 

    >>451
    これほんと馬鹿なことしたよね
    今さら謝っても遅いんだよ橋下!

    +14

    -0

  • 462. 匿名 2020/05/04(月) 17:11:28 

    >>325
    こんなに検査する装置があるのになぜいまだに発熱症状ある人たちが検査してもらえないなんて起こるんだ。
    厚労省は1月から今まで一体何をしていたんだ。
    自宅待機で急変して亡くなった方々に対して申し訳ないと思わないんだろうか。

    +28

    -0

  • 463. 匿名 2020/05/04(月) 17:11:49 

    >>1
    大阪が東京と比べて感染者が低い理由が分かった気がする。
    これで経済活動再開を急いでいるわけだがどうなるんだろうね?

    +20

    -0

  • 464. 匿名 2020/05/04(月) 17:12:49 

    >>449
    愛知県は4月30日までに31名の看護師さんを採用してますが、大村知事は看護師さんはいくらいても足りないと言う認識のようで、引き続き募集も継続しているようですね。

    +7

    -1

  • 465. 匿名 2020/05/04(月) 17:14:13 

    >>449
    愛知の知事えらいと思う、こうゆうやり方大阪も取り入れるべき……だけど吉村はしないだろうな……なんせカッパ集めるアホだもん

    +14

    -2

  • 466. 匿名 2020/05/04(月) 17:14:48 

    >>296
    和歌山は分かるけど兵庫そんなことしてました?

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2020/05/04(月) 17:16:30 

    >>456
    トップダウンでコロナ専門にした十三市民病院からはすでに退職者が出てると報道されたしね。
    効くかわからないワクチンの治験も医療従事者でやると言ってるし、やり方がひどい。
    やりたい気持ちはわかるけど。
    見切り発車なんだよね。

    あと維新って医療機関、保健所、検査請け負ってる研究所の現場の負担とか後手後手にするのに公務員叩きするからタチ悪いなって思う。
    橋下だけじゃなく吉村さんも10万円給付の話がでたときすぐに「公務員は受けとるべきじゃない」って言ってた。
    めちゃくちゃ仕事やらしてるくせに。

    +11

    -0

  • 468. 匿名 2020/05/04(月) 17:18:11 

    大阪の人も維新やばいのわかってきてるけどテレビではやたら吉村を上げるのなんなん?
    寝て下さいとか笑うわ、余裕で寝てるっちゅうねん

    +22

    -0

  • 469. 匿名 2020/05/04(月) 17:25:05 

    >>466
    横だけどこれかな?
    兵庫県のLINE公式アカウント
    PCR検査、大阪で最長10日待ち 医師「保健所受け付けず」 民間委託で拡充急ぐ

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2020/05/04(月) 17:26:56 

    >>463
    東京は、オリンピック延期前までは検査数も絞って感染者数も低かった。その間に蔓延してたんじゃない?

    +8

    -1

  • 471. 匿名 2020/05/04(月) 17:28:05 

    >>465
    愛知知事の方が賢いわー名古屋はトヨタがあるから何とかコロナ後も大丈夫、大阪は会社が東京に逃げていくからこれから発展するわけがない。
    その代わりにインバウンドとカジノの誘致に力をいれて治安も悪化、富裕層は逃げて、発展途上国のようになっていくのではって大阪人としては心配してます。

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2020/05/04(月) 17:28:29 

    東京は何人待ちなの?

    東京は陽性率と病床使用率の発表しないけど
    小池さん信じて大丈夫なのかな?

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2020/05/04(月) 17:32:47 

    >>468
    大阪の人間でーす
    維新のダメさにはとうに気づいてまーす

    +19

    -0

  • 474. 匿名 2020/05/04(月) 17:33:11 

    医者保健師や臨床検査技師の数が足りてないからそもそも数増やすのは無理

    素人にやらせたら数は増やすことできるよ

    でも結局元からアテにならない検査結果がさらにアテにならなくなるだけ
    占い同然の検査じゃ意味がない

    それに結局検査で陽性出てもできることはないんだから
    マスコミは検査検査言って現場に負担かけるのはいい加減やめるべき

    +0

    -4

  • 475. 匿名 2020/05/04(月) 17:33:42 

    待ちって何?
    完全に発展途上国以下
    安倍は頑なにこの部分放置してるね
    分かりやすい奴

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2020/05/04(月) 17:35:17 

    >>471
    維新ほど大阪を毀損した政治屋の集まりはありませんからね

    +8

    -1

  • 477. 匿名 2020/05/04(月) 17:40:08 

    >>471

    トヨタは経営が苦しくなったら国が確実に助けてくれるからいいよね...

    コロナで影響受けてる中小零細は助けてもらえないから
    コロナ不況すごいだろうな

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2020/05/04(月) 17:47:29 

    >>1
    コロナどうこうより、症状がでてる人はちゃんとケアしてあげないと。熱があったら解熱剤や咳止め、肺炎起こしてたら入院させるってなんで出来ないのか。

    +18

    -0

  • 479. 匿名 2020/05/04(月) 17:49:40 

    大阪収束したと思ったら医療崩壊してたってオチかいな
    東京より不味い気がする

    +16

    -1

  • 480. 匿名 2020/05/04(月) 17:55:14 

    10日待ちは4月中旬の数字だよね?
    賛成派も反対派もちゃんと記事読んだほうがいい。

    +2

    -3

  • 481. 匿名 2020/05/04(月) 17:55:32 

    この記事読むと検査数増やせば良いってもんでもないらしいよ

    新型コロナウイルス「最前線の医師」が語った本音(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    新型コロナウイルス「最前線の医師」が語った本音(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルス関連の報道では、数多くの医師がメディアに登場して、自身の知見を述べている。しかし、最前線で感染者たちと接している医師の話をじっくりと聞く機会は意外と少ない。実際にはその患者を診たこ

    +0

    -4

  • 482. 匿名 2020/05/04(月) 17:55:37 

    >>465
    愛知県知事は自ら名古屋駅に立って呼びかけしたりもしてるしね。吉村さんはテレビばっかり出てないで、見習ってすればいいのに。

    大村さんのそれもパフォーマンスだって言う人もいてるけど、吉村さんの口だけのパフォーマンスより全然いいと思う。

    +13

    -1

  • 483. 匿名 2020/05/04(月) 17:57:33 

    >>477
    トヨタじゃなくても大手本体に傾かれたら、その下にいる関連企業、下請けみんなクビ切られることになる
    雇用維持の為に国が助けなきゃ失業者山ほど出るよ

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2020/05/04(月) 17:58:38 

    クルーズ船の乗組員の外国人たちには検査受けさせて陽性ならすぐ入院させるくせに、なんで日本人は経済止めないために働けと言われ、体調悪くなっても検査は受けられずにかかりつけ医に行けと言われ、かかりつけ医ではコロナの可能性のある人は受け入れられない(当たり前)保健所で検査してもらえと言われ、どこにもたどり着けずに症状悪化してからやっと検査。
    重症化してもアビガン治験の病院じゃないと投与されず回復もままならない。
    軽症者にこそ効果があると言われてるアビガンを、一番必要としている人たちが投与されず亡くなっている。
    ホントにこの国は国民の命を何だと思ってるの?

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2020/05/04(月) 18:01:08 

    10日も検査待ってる状態で感染者減少って言われても…

    +15

    -1

  • 486. 匿名 2020/05/04(月) 18:03:43 

    現実的じゃないのは百も承知だけど、一番良いのは症状出ている人たちを片っ端から検査して陽性なら入院させ、アビガン投与や点滴で重症化を防ぎ、陰性なら自宅で様子見しつつ再度検査。
    同時にコロナ抗体持っている人を検査して数を把握することだと思う。

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2020/05/04(月) 18:06:22 

    >>480
    5月1日でも5日まちというのは見えてる?
    改善しないんじゃどこかでクラスターでたらまたすぐ10日まちだよ。

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2020/05/04(月) 18:06:47 

    >>479
    府民だけどなんで減少してるのか不思議に思ってた。保健所に相談して検査の必要ないと言われた人の中に感染者がいて、熱が下がった途端に普通に仕事や買い物に出かけてると思うと怖い。

    +14

    -0

  • 489. 匿名 2020/05/04(月) 18:14:38 

    陽性患者と濃厚接触した医者も、自身の感染を疑って保健所に検査依頼したら
    マスクつけてたから大丈夫といわれて断られたとかあったよね。神戸のやつ。

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2020/05/04(月) 18:18:45 

    >>481
    東京都の医師会はPCRを保健所通さずに、医師を当番制にして医者独自で検査するかどうか決めたい、PCR検査を拡充したいって声明出してるのにね。
    地域によって変わるのかなぁ?どこの地域の医者なんだろ?

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2020/05/04(月) 18:24:27 

    >>376
    嫌いだからって、休んで満喫してるとか、どこ情報よ。
    反維新のこういう言い草って、府民の不安煽るだけで誰得なのか、本当にわからない。

    +9

    -18

  • 492. 匿名 2020/05/04(月) 18:25:41 

    >>27
    なんで?

    +8

    -0

  • 493. 匿名 2020/05/04(月) 18:32:42 

    >>296
    問題山積だね
    今はクリアできてるのかな
    というかメディアはこういう情報全然報じないね
    何が権力のチェックなんだか
    ただ政府や自治体の情報垂れ流してるだけじゃんか
    しょうもな

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2020/05/04(月) 18:34:05 

    そんなに検査出来ないなら、肺炎所見ある人だけでも早くアビガン飲ませてあげなよ。間に合わずに死ぬよ!

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2020/05/04(月) 18:35:30 

    >>92
    見解の相違でしょ。
    検査数には変わらない。検査総数から、ダブってる人抜きなさいって、言われてるのに、未だに大阪だけしてるなら、文句いうのはわかる。
    今他と合わせてるんだったら、ネチネチ前のこと出してまで、文句いうことかね?

    +1

    -3

  • 496. 匿名 2020/05/04(月) 18:35:49 

    >>440
    マスコミがそういう報道するから、厚労省も認可にしり込みしてるってこと
    ないのかな?

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2020/05/04(月) 18:36:06 

    >>471
    トヨタも安泰ではないよ
    電気自動車では出遅れたから
    実証実験やるために町作ったりしてるし
    焦りがないわけじゃない

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2020/05/04(月) 18:36:59 

    吉村トピはあんなに伸びるのにこういう話題は全然伸びないね
    どこに行ったんだろ、あそこにいた人たち

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2020/05/04(月) 18:38:12 

    >>24
    アフリカ並みの検査数にするように保健所に指令してる厚労省に気がついたから?
    国内ロシュの機械だけでも76000件検査出来るし、海外は日本が開発した高速自動検査機使ってるってね。

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2020/05/04(月) 18:40:01 

    >>160
    厚労省はいろいろと厳しいルールを課しているからね。
    例えば検体を輸送する方法なんか、まるで金塊でも運ぶのかって
    程に万全な体制でないとだめらしい。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード