ガールズちゃんねる

蛙化現象とは?両思いが気持ち悪く感じてしまう理由と克服

174コメント2020/05/03(日) 20:10

  • 1. 匿名 2020/04/30(木) 12:53:20 

    蛙化現象とは?両思いが気持ち悪く感じてしまう理由と克服 | ハウコレ
    蛙化現象とは?両思いが気持ち悪く感じてしまう理由と克服 | ハウコレhowcollect.jp

    蛙化現象とは、好きな男性が思いを寄せてくれるようになった途端「もう好きじゃなくなったかも……」と気持ちが真逆になってしまうことを言います。 このように「好きになってもらっても嫌な気持ちになること」を表わす心理用語のひとつでもあります。この場合男性が悪いわけではないので自分自身を責めてしまう傾向にあり、それだけで恋愛がうまくいかなくなりがちです。


    本来なら、両思いになったら喜ぶものですがそうではなく「気持ち悪い」と思ってしまうのはなぜでしょうか?これから「気持ち悪い」と思ってしまう原因について迫っていきます。

    🐸自分を好きになるなんて!【自己評価の低さ】
    片思いをしているときは「あんなにカッコいい人と付き合えたら……」とどこか手の届かない存在だと思っています。
    そのため急に振り向いてくれると「え?私なんかを好きになるはずがない!」「これは夢かもしれない……なんだか怖い」と思うようになるでしょう。

    🐸両思いのその先のことはキャパオーバー【恋に恋してた】
    🐸実際の接触で違和感を覚えた【経験不足からの不安】

    長かったので一部だけ引用しました
    蛙化現象とは?両思いが気持ち悪く感じてしまう理由と克服

    +183

    -5

  • 2. 匿名 2020/04/30(木) 12:53:46 

    そんなの気のもちよう

    +43

    -16

  • 3. 匿名 2020/04/30(木) 12:54:08 

    んからんでもない
    突然冷静?になって気持ち悪くなる感覚

    +348

    -4

  • 4. 匿名 2020/04/30(木) 12:54:26 

    >>3
    わ、でした…

    +75

    -0

  • 5. 匿名 2020/04/30(木) 12:54:26 

    蛙化現象というのか、初めて知った

    +196

    -0

  • 6. 匿名 2020/04/30(木) 12:54:40 

    まず両想いになる相手がいないんですわー

    +140

    -0

  • 7. 匿名 2020/04/30(木) 12:55:04 

    なんかわかるなー

    +184

    -0

  • 8. 匿名 2020/04/30(木) 12:55:19 

    恋に恋してたってやつね。
    両思いになったら対して好きじゃなかったことに気づくやつ。

    +272

    -5

  • 9. 匿名 2020/04/30(木) 12:55:37 

    わかる気がする
    片思いしてる自分が好きなだけで
    実際その人に好意持たれたらそれはちょっと違うってなる

    +269

    -2

  • 10. 匿名 2020/04/30(木) 12:56:06 

    なんて読むの?かえるか現象?

    +70

    -0

  • 11. 匿名 2020/04/30(木) 12:56:08 

    綺麗になる努力をしたくないブスに多いよねこれ

    +7

    -19

  • 12. 匿名 2020/04/30(木) 12:56:08 

    きっとデート商法だ
    と感じてしまう

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2020/04/30(木) 12:56:10 

    前にも書いたかもしれないけど、自分が男性の性的対象になるのが気持ち悪い
    楽しくおしゃべりしてる間はいいんだけど…
    気の合う友人として大好きなのに、そこに性的関係を持ち込まれると気持ち悪くなる
    (蛙化現象以前の問題かも)

    +358

    -7

  • 14. 匿名 2020/04/30(木) 12:56:11 

    なんか解る❗️

    追っている時は楽しいけれども
    いざ向こうに振り向かれると、引いてしまう。
    追ってる過程が楽しんだと思う。

    +160

    -2

  • 15. 匿名 2020/04/30(木) 12:56:50 

    自尊心低い人か…毒親に育てられた人や育った環境が悪かった人がこじらせた恋をするのはまぁ一理あるよね。

    +172

    -1

  • 16. 匿名 2020/04/30(木) 12:56:51 

    恋に恋してた

    これやっかいだと思う
    婚活に躍起になっていざ結婚生活始まるとあれ…?ってなったり
    妊活してて妊娠がゴールになってしまって育児が始まると思ってたのと違う!となるのと似てるなと思う

    +36

    -1

  • 17. 匿名 2020/04/30(木) 12:56:54 


    「は?知らんがな」

    +147

    -0

  • 18. 匿名 2020/04/30(木) 12:57:27 

    付き合ってみたら色々ダサい部分が目につくことはある
    彼氏じゃなければ気にならないような些細な事なんだけどね
    生活感が見えて来るんだよね

    +90

    -0

  • 19. 匿名 2020/04/30(木) 12:57:46 

    あーわかるわ
    片思い~両思いになりそうって時がドキドキと楽しさのピークなんだよね

    +103

    -0

  • 20. 匿名 2020/04/30(木) 12:57:46 

    >>13
    接触嫌悪気味なのかな。

    +41

    -0

  • 21. 匿名 2020/04/30(木) 12:57:54 

    どこらへんが蛙なのかいまいち分からん

    +77

    -0

  • 22. 匿名 2020/04/30(木) 12:58:29 

    両思いじゃなくてもいいのであれば若い頃はそうでした
    相手からの好意が気持ち悪いと思ってしまう
    それまで何とも思わなかったけど嫌らしい目で見られてることに耐えられない

    +70

    -1

  • 23. 匿名 2020/04/30(木) 12:58:29 

    自己肯定感が低いとヤバい男に捕まりやすいし沼から抜け出せなくなる

    虐待されて育った人がモラハラDV男に捕まるというね…

    +51

    -0

  • 24. 匿名 2020/04/30(木) 12:59:12 

    男からしちゃたまったもんじゃないね

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2020/04/30(木) 12:59:20 

    >>1
    片思いしてるときはめちゃくちゃ好意あるのに、
    両思いになったら、嫌いになるってやつだよね。
    それって、勝手にいいように妄想してたたけで、
    本当に好きではなかったのでは?と思う

    +81

    -3

  • 26. 匿名 2020/04/30(木) 12:59:21 

    なんで蛙🐸なの?
    蛙の生態がそう(両想いになると嫌になる)なの?

    +32

    -2

  • 27. 匿名 2020/04/30(木) 12:59:24 

    片思いが一番長続きすることと、
    この現象、少し関係してるのかな?

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2020/04/30(木) 12:59:37 

    一時なんか蛙化現象流行った?けど、そんなの分かってるなら恋愛しなければいいのにって思ってしまう。そんな簡単じゃないのかな。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2020/04/30(木) 12:59:48 

    私これだわ
    好意を寄せられると途端に気持ち悪くなってしまう
    一生結婚出来ないと思う

    +180

    -0

  • 30. 匿名 2020/04/30(木) 12:59:55 

    すごく分かる。
    この世に女の子はごまんといるのに、私なんかを好きになるなんてすっごい変な人なんじゃないかと思えてくる。

    +139

    -0

  • 31. 匿名 2020/04/30(木) 13:00:16 

    うちの妹がそんな感じかもアラフォー彼氏出来た事なし

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2020/04/30(木) 13:00:21 

    わかる、でもめちゃくちゃスペックの高い人と両思いになったら引かない。低〜標準くらいの人だと何故か急にゲッて引いてしまう

    +88

    -6

  • 33. 匿名 2020/04/30(木) 13:00:52 

    ビビる
    怖くなる気持ちわかる

    +39

    -0

  • 34. 匿名 2020/04/30(木) 13:01:05 

    自分が性の対象になる瞬間から気持ち悪くなったりするな。

    手をつなぐのは平気だけど、キス以上はちょっと我慢してた。

    恋してたけど好きじゃなかったんだなと実感した。

    +55

    -0

  • 35. 匿名 2020/04/30(木) 13:02:52 

    私もこの状態
    片思いしてる時は、「ほんとに好き!カッコいい!」ってなるのに
    いざ相手が乗り気になると「えっなんでこの人私なんかに優しくするんだろう、気持ち悪い」って思ってしまう
    悪気があるとか、わざととかじゃない
    そうなった時の男性が本当に気持ち悪くて、話すのも無理になる

    +128

    -0

  • 36. 匿名 2020/04/30(木) 13:03:18 

    中高生の頃に、2回くらいこういうことあったな…。
    あんなに好きだったのに、いざ付き合うとなったら、冷めてる、めんどくさい、みたいな。
    厨二病みたいなもんなのかな。
    経験不足から来る気の迷いかな…。

    +1

    -2

  • 37. 匿名 2020/04/30(木) 13:03:55 

    >>13
    付き合ってすぐ肉体関係に発展するのが苦手。
    そんなん恋人になったら当たり前とか、拗らせ女と言われるのはごもっともだし、そもそも体目当てなんじゃないの?って言われたらそれ以上言いようがないんだけど、なんかだめなんだよなぁ。
    あのスイッチが入った目で見られると、、そういう目でしか自分を見てないのかと思ってしまう。

    +158

    -2

  • 38. 匿名 2020/04/30(木) 13:05:23 

    若い時はそうだったかなあ

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2020/04/30(木) 13:06:03 

    >>8
    片思いの時は好きなところ10箇所ぐらい列挙してキャーって盛り上がってるんだけど、付き合って二人でデートしてみたりすると、「あれ、冷静に考えてこいつ全然イケメンじゃないよな」と気付きどんどん冷静になっていくやつ

    +74

    -3

  • 40. 匿名 2020/04/30(木) 13:06:07 

    若いときの恋に多かったな なんか萎える あの行為とかやっぱり性的な感じになると冷める 嫌悪感 ナニ立ってるの?気持ち悪いって感じに‥

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2020/04/30(木) 13:07:11 

    >>13
    分かる
    蛙化現象とは違うとは思うけど、男が女を性的な目で見てるのが気持ち悪く感じる
    査定されてるのも気持ち悪い
    性欲の塊かよって幻滅する

    +157

    -3

  • 42. 匿名 2020/04/30(木) 13:07:40 

    わかる。若い頃そんな感覚あった
    なんて贅沢な…

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2020/04/30(木) 13:08:25 

    わかる
    自分が女として見られるのがわかると
    気持ち悪くなる
    自分に興味ないとかっこよく見える...

    +90

    -0

  • 44. 匿名 2020/04/30(木) 13:08:36 

    すごくわかる
    ただ恋してる時は楽しいんだけど、それ以上になると困ってしまう
    「いや、それを望んでない」みたいな

    すごく勝手だし、相手にも申し訳ないので
    今は好きという気持ちを表に出さないようにしてます

    +71

    -0

  • 45. 匿名 2020/04/30(木) 13:08:45 

    両思いではないけど、なんとも思ってなかった人に好かれてるの分かるストーカーに遭ってるくらいのレベルで嫌いになる
    なので結婚は自分を好きになってくれた人じゃなく、自分が好きになった人としました

    +45

    -0

  • 46. 匿名 2020/04/30(木) 13:09:13 

    恋愛経験少ない人が陥るイメージ

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/30(木) 13:10:12 

    元ネタがひどすぎる


    >「蛙化現象」の由来はグリム童話の「カエルの王さま」だと言われています。

    この話は、王女さまが泉に金のまりを落としてしまいカエルから「友達になって寝食を共にするなら拾ってあげる」と言われ了承したのに、カエルを置いて帰ってしまうところからはじまります。


    カエルがお城にきて事情を話すと王さまから叱られ、王女さまは一緒に過ごしますが、嫌悪感から壁に投げつけてしまいます。


    しかし、そのカエルが素敵な王子さまとなりふたりは恋に落ちると言うものです。

    この童話では「好き」と気持ちが変わりますが、蛙化現象はそれとは逆で好きな男性を気持ち悪いと思い続けてしまいます。


    +17

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/30(木) 13:10:23 

    男が好き好きって寄ってきても、私の何を知ってるの?何が好きなの?ヤりたいだけでしょ?飽きたらどうせいつかいなくなるくせに、って思ってしまう
    これは蛙化現象とは違うかな?
    私のこと何にもちゃんと知らないのに何が好きなの?ってなる

    +78

    -0

  • 49. 匿名 2020/04/30(木) 13:10:38 

    私を好きだと言ってくる男が突然胡散臭く思えて「私を好きだなんて人を見る目がなさすぎる」とか逆に「私のどこを見て好きと言ってるんだ?」とか、とにかく信用出来なくなるから恋愛も結婚もあきらめてたけど、不思議と夫にだけはそれを感じずに済んで結婚した。未だに違いがわからない…

    +81

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/30(木) 13:10:48 

    もったいない症状だね

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2020/04/30(木) 13:11:43 

    自分なんてって言う人ほど実は自己評価が高い

    +20

    -2

  • 52. 匿名 2020/04/30(木) 13:12:09 

    >>51
    そしてめんどくさい

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/30(木) 13:12:09 

    20歳くらいまでそうだったよ
    慣れたら全くどうってことないよ。
    その状態でとどまらず、意識して変化していけばいいよ。何年もとどまると、人間て面倒くさがりだからますます変われなくなる

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2020/04/30(木) 13:12:20 

    わかる。
    好きな人が別の人のこと好きだったら辛いけど、

    自分のこと好きだったら
    「こいつ女見る目ないな…センス悪…」って減点対象になる。ジレンマ。

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2020/04/30(木) 13:12:21 

    分かるかも
    なんか性欲が見えると気持ち悪く感じるんだよね

    +35

    -1

  • 56. 匿名 2020/04/30(木) 13:12:47 

    恋愛してる自分のために相手を利用しただけ
    両想いになったら用済み、邪魔になるから嫌悪感が湧くのでは

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2020/04/30(木) 13:12:57 

    蛙化現象って言うんだね
    分かる
    気持ち悪いとかじゃなくとにかくめんどくさくなる
    電話とかデートとか

    ちなみに約束とか予定(美容院とか飲み会)も当日になると行きたくなる人間です

    +18

    -4

  • 58. 匿名 2020/04/30(木) 13:13:05 

    >>26
    カエルの王子さまで調べてごらん

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/04/30(木) 13:14:00 

    自己評価が低過ぎるせいだと思う。
    私なんかを好きになるなんて、この人趣味が悪い見る目がないと思ってしまう。
    そう言う気持ちがよぎると自分が嫌になる。
    相手のこと気持ち悪いカエルなんて言える様な何様思考は、本当は自分の卑屈な醜い姿を相手を鏡にして投影して見ているだけだと自分の生い立ちが情けなくなる。

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2020/04/30(木) 13:14:12 

    子持ちの男を好きになったことがあるが、向こうもこっちを向きかけたとき冷静になってあ~あってなったことならある。。

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2020/04/30(木) 13:14:19 

    若い頃は彼氏に対して私を好きだなんてこの人頭おかしいと思ってた
    そして別れて別の彼氏作った

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2020/04/30(木) 13:15:33 

    これ昔の自分だ
    中学高校時代これだった
    一生結婚できなそうって思ってた

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2020/04/30(木) 13:15:44 

    >>55
    やけに「男」の部分を出されるとなんか違うな(ちょっと気持ち悪い)ってなったことはある。

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2020/04/30(木) 13:16:01 

    今ではあり得ないですがもう25年程昔の事です。高校生の時に好きな先生がいて休み時間に会いに行ったりしたり、バレンタインにチョコレートあげたり、家に遊びに行ったりして好き好きアピールしてたら、いつの間にかデートすることになって両思いに。そしたらなんか気持ちが冷めてしまってなぜか嫌いになっちゃった。蛙現象だったんだね!

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2020/04/30(木) 13:16:14 

    断言する このワードは欠流行
    いいづらい、わかりづらい カエルと概念の被りが無いだろ

    +1

    -9

  • 66. 匿名 2020/04/30(木) 13:16:48 

    こいつ私のどこが好きなんだ???何が好きなわけ??なんで??ってなって、鼻で笑ってた「私のどこがすき?」って質問をしてみたことがある
    顔!って即答されてめちゃくちゃ萎えて疑心暗鬼になっただけだった

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2020/04/30(木) 13:17:51 

    自己評価の話じゃ無くて、手に入って等身大に見てみたら、相手の実力が正しく判断でき、期待値より、相手の価値が低かったってだけだと思う。

    買ってみたらたいしたこと無かったって奴と同じ。

    +10

    -5

  • 68. 匿名 2020/04/30(木) 13:19:36 

    片思いの時は「ここも好き」「今のカッコいい!」ってプラスばかり見るけど、付き合うとマイナスが目につくようになるからじゃない?同じ人なのに自分の見方が変わるから。

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2020/04/30(木) 13:21:44 

    >>58
    その話知ってるけど、イマイチそぐわなくない?

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2020/04/30(木) 13:22:54 

    羨ましい悩み
    ガチ喪女はそもそも好きな相手以外でも誰にも好かれないし、好きになってもらえただけで万々歳だから
    相手は自分のこと好きなのに自分は相手のこと嫌いって優位な立場に立てるのが、嫌味じゃなく本当に羨ましい

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2020/04/30(木) 13:23:07 

    >>5
    ○○ハラのように、何にでも名前があるね(・∀・)

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/30(木) 13:23:48 

    若い頃あったな
    すごく憧れていた人だったけどそういう目で見られた時にすーっと嫌悪感が沸いてきて駄目だった
    こっちから近付いていったのに申し訳なかったと思う

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/30(木) 13:24:39 

    >>51
    自己評価は低いのにプライドだけは高いから、蛙化現象が起こるんだろうね
    そういう考え方の人って、一生幸せになれなさそうだと思うね

    +26

    -4

  • 74. 匿名 2020/04/30(木) 13:26:29 

    分かる
    ちょっといいかなと思う人とデート3回くらいしていざ付き合おうってなりそうだと面倒くさいような気持ち悪いような気がして急に会いたくなくなる
    そこまで好きじゃなかったのかな

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/30(木) 13:26:33 

    片想いの間は、振られることがないからとか?
    コクられたり付き合ってしまったら、相手が自分を嫌いになる(醒める)可能性が生まれるから。
    それならずっと片想いのままのほうが、精神的にアップダウンがなく楽だという防衛本能だったりして。

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/30(木) 13:27:19 

    これラーメンで良くある。

    ラーメンが食べたくて食べたくて、ずっとラーメンの事しか頭になくて、いざお店に入り、注文して、一口食べると「あっ、もういいや」ってなる。

    その時に限って、調子にのって麺大盛り、チャーシュー2倍盛りとかにしてるのに、一口でもう消化試合になる。

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2020/04/30(木) 13:27:43 

    自分から好きにならないと気持ちが覚めて付き合うまでに至らないのはこれかしら

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/30(木) 13:28:55 

    >>1
    一回セックスしたら、相手の事がどうでも良くなるのもこれ?

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2020/04/30(木) 13:29:12 

    若い頃はあった
    たぶん性的な物に無意識の嫌悪感があったと思う
    いろいろ経験してしまえば嘘のように消える

    ただもっと根深い自意識のようなものから起こっている人はそんなに簡単ではないのかも

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/30(木) 13:30:27 

    >>67
    そういうこともあるけどこれは自己評価の問題だよ
    自己評価が低いから、好きな人に自分が嫌いな自分を好きになってほしくないって心理だから

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2020/04/30(木) 13:31:10 

    毎回これに陥る。
    大体2ヶ月くらい経った頃から気持ち悪くなってくる。
    今の彼には付き合って3ヶ月頃から急に気持ち悪くなってきてしまってスキンシップしたくなくなった。
    でもそれ以外は一緒に居て居心地が良いから気づいたら6年一緒にいる。
    この現象に陥ったら気持ち悪いという気持ちは無くならないのかな。
    普通に恋人として接していきたいのに数ヶ月したら生理的に受け付けなくなってしまうから本気で悩んでる。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/30(木) 13:32:07 

    >>23
    本当そうなんだよね。
    心の奥底に私なんかって思っているといい人は好きになれなくて無意識にクソ野郎に惹かれるんだよね。

    日本人は謙遜社会で自分の事好きな人はナルシストだみたいな風潮って実はメンタルに本当に良くない。
    冗談抜きで自分の事大好きでいる事が大切。
    自分の事大事にできる人は人の事も大事にできるし大事にして貰える。

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2020/04/30(木) 13:32:22 

    こっちは恋愛感情抜きで接しやすい話しやすいから仲良くしてるだけなのに、相手から好きになられると気持ち悪い、そういうんじゃないってなるのは何現象なんだろう

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/30(木) 13:33:33 

    >>41
    胸のあたりをそういう目で見られるホントにキモくなる
    イケメンならいいけどキモいオヤジはマジで無理

    +8

    -11

  • 85. 匿名 2020/04/30(木) 13:34:18 

    >>1
    そんな事もあるんだ。私は付き合えたら嬉しいタイプだわ。でも、付き合う前の相手の気持ちが分からなくて駆け引きみたいなのをしてる時が1番楽しい。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/30(木) 13:34:26 

    >>67
    たぶんそれとは違うと思う
    それは誰にでも起こり得る当たり前の反応でしょ
    そういうのじゃなくて自分の中で相手への評価自体は変わらないのに何故か気持ち悪くなってしまう現象のことを言ってるんだよ

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/30(木) 13:35:04 

    >>84
    前のコメントの人たちはイケメンならいいとかそういう次元の話してるわけじゃないと思う

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2020/04/30(木) 13:37:22 

    両思いになったとたんプレッシャーを感じることはある
    これからどうやって相手の想いに応えればいいんだとか、急に重たく感じたり、面倒くさくなる

    +21

    -1

  • 89. 匿名 2020/04/30(木) 13:39:27 

    恋癖 っていう漫画のリホって子がこのタイプかな?
    その子は自己評価低いように感じないけど

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/30(木) 13:39:27 

    >>80
    あなたが言う事を考慮に入れてもやっぱり「想像上理想の相手」と「現実の等身大の相手」へのギャップだよ。

    だって「想像上理想の相手」は「自分の事を好きになるような人ではない」って、現実を無視してそう言う風に判断していたってわけだからね。

    +1

    -3

  • 91. 匿名 2020/04/30(木) 13:39:38 

    私がまさにこれ!

    自己評価低いし自分のことに関してはネガティブです。私なんかを好きになるわけない!ありえない!とパニくる。
    でも相手は本当に私なんかを好きになったっぽいので、違和感ありまくり。

    それと追いかける恋愛が好きだから。
    追う側なら、いつでも追うのをやめて他にいける。
    そのお気楽さがいいのよ。
    だから私が追いかけても、たまに一瞬振り向くだけならいいけどこっちに来ないで欲しい
    こっちを向いたらそこでゲームクリア、ミッションコンプリートって感じだから、もはや用済み。
    こっちはもう用はないのに、今頃になって向こうから来るのがうざいしキモい。

    +3

    -5

  • 92. 匿名 2020/04/30(木) 13:40:06 

    >>8
    それはこの現象の一部でしかないじゃん。
    自己評価が低いので「私なんかを好きになってくれるのはおかしい」と距離を置いてしまったり、両思いをゴールにし過ぎていざおつき合いとなるとどうしていいか混乱したり、複雑な心理の深さが興味深いのに。

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2020/04/30(木) 13:43:28 

    中学生の時にした恋がまさにこれだった!
    当時は対処の仕方がわからなくて、一人でパニックになって自然消滅しちゃったんだけど、罪悪感からしばらく恋愛出来なかったなー。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/30(木) 13:43:55 

    >>92
    横だけど、恋に恋してるので良いと思う。

    >両思いをゴールにし過ぎていざおつき合いとなるとどうしていいか混乱したり
    これ普通だよ。
    別に恋愛だけじゃなく、普通の人間関係を考えてみたらわかるけど、友達になるより、親友になる方が難しいの当たり前だしね。付き合うより、その彼氏と深い人間関係を築く方が難しいから途惑う。夫婦ですら問題が発生しまくるからね。

    +3

    -6

  • 95. 匿名 2020/04/30(木) 13:44:34 

    手に入ると満足して興味が無くなる。
    手に入るまでが楽しいゲーム。
    何か分かる。
    付き合うとなるとめんどくさい。

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2020/04/30(木) 13:46:57 

    全然わからん
    分かる言う人多くてビックリ

    +6

    -5

  • 97. 匿名 2020/04/30(木) 13:49:35 

    >>57
    それはただの我儘で天邪鬼なだけでは…

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/30(木) 13:51:39 

    >>41
    私それだったけど今なら自己投影による嫌悪だったなと思う
    自分の性的なところがとても気持ち悪くて汚いと思ってた
    性欲はあるのに性的なことに興味を持つことにすごく嫌悪感と罪悪感を持っていた
    それが好きな人と両想いになるとそのまま好きな人の性的なところが気持ち悪くなってしまった
    自分の性欲や性的なところを受け入れられたら治ったよ

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/30(木) 13:55:07 

    恋仮の破壊する女みたい。



    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/30(木) 13:56:44 

    皆さん「若い頃は」と言ってるけど..
    私 アラフィフですが、普通に接してた人でも 急に2人で飲みに行きたいとか 言い出されたら、気持ち悪くなって 、話すことはもちろん こっち見てるだけでも、気持ち悪くなります。

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2020/04/30(木) 14:04:20 

    とってもわかる!好きな人に好意を持たれたと思うとこんな自分を好きになるなんて…って自尊心の低さから気持ち悪く思ってしまうんだよね。もっと良い人いるのに出会いないのかな?とか可哀想とか…。
    人を好きになる前に自分を好きにならないとねと思い治し中だけど、中々難しい…

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2020/04/30(木) 14:05:25 

    カエルの王子様 検索したけど
    この↑概念とは違う 

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2020/04/30(木) 14:07:24 

    めんどくさすぎて一生独身極めといて欲しい

    +4

    -3

  • 104. 匿名 2020/04/30(木) 14:08:30 

    スイッチ入った時の男性の目って、独特だよね。
    なんか、見つめられて、逃れられないというか。
    ダッシュで逃げて、スーパー言って高級アイス食べて、頭冷した❗
    アイスおいしかった😌❤
    私には諭吉樣と信頼できる人がいたら、それでいい。

    +11

    -3

  • 105. 匿名 2020/04/30(木) 14:11:02 


    おおおお
    これに名前があったなんて!!
    まさにこれです。妄想はいくらでもできるんです。告白されて付き合って結婚して…

    実際に自分もちょっといいなと思ってた相手なのに、デートに誘われたり、告白された瞬間に「え…」ってなってしまう。
    私のこと好きになるってことは誰でもいいとか、何か良いように勘違いされてるとか、全然モテない人なの?とか一気に相手のイメージが下がる。

    恋愛出来ない理由がやっとわかりました。
    自尊心高めないといけないんですね。

    +23

    -1

  • 106. 匿名 2020/04/30(木) 14:11:22 

    10代の頃の恋は大体そうだったわw
    だから全然続かなかった。

    10代なのに年単位で付き合ってる人尊敬するわ。

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2020/04/30(木) 14:14:46 

    わかる!
    いつも自分に興味なさそうな人に惹かれる
    好き好きアピールされるより、そっけなくされたときの方が気になる
    でも両想いになったら急に冷めてしまう・・・

    +16

    -1

  • 108. 匿名 2020/04/30(木) 14:36:50 

    まず大前提として、私が男性に好意を寄せられることが有り得ないことだから
    億が一、男性に声をかけられたとしてもデブスに告白したらどれ位の期間で落とせるかっていうYouTuberの企画や罰ゲームや賭けでしょ

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/30(木) 14:37:30 

    尊敬してかっこいいなと思ってた人が女にデレデレしてる姿見てると、そのデレデレの相手が自分であろうとも
    どこかでがっかりしてしまう。
    何でかは分からない

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2020/04/30(木) 14:38:41 

    私もすごい分かる。
    好意持たれた途端、気持ち悪くなる。
    なので、彼女持ちや既婚者と話してると楽。

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2020/04/30(木) 14:40:49 

    ガル民これ多いよね
    こんなのって実は誰よりも自己評価が高い
    他人からは美人なのに謙虚な人だと思われてると思ってる
    悲劇のヒロイン

    +3

    -6

  • 112. 匿名 2020/04/30(木) 14:42:24 

    わたしもそうだった!!

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/04/30(木) 14:43:02 

    父親と不仲だったら自己評価が低くなりやすい
    だからモラハラ男が寄って来る
    モテてよく言い寄られるけどまたモラハラ男だと思うと怖いわ

    こんな自分に酔ってんだよね

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2020/04/30(木) 14:44:45 

    何だかんだ言いながら自分はいい女でモテるつもりなんじゃん
    ちっとも自己評価低くない(笑)

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2020/04/30(木) 14:47:40 

    >>62
    悲劇のヒロインは結婚できる
    何だかんだと男を受け入れるから
    本当は自分は美人だと思ってるもんね

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/30(木) 14:49:47 

    私も蛙化現象によくなる。

    私の場合はたぶん、自分に自信がないから。

    美人でもない、良いところもないのに自分なんかを好いてくれるのが気持ち悪いって思っちゃう。

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2020/04/30(木) 14:50:17 

    >>94
    深い人間関係になる以前の、何をどうしていいか分からなくて一歩踏み出す事もできない、の話をしてると思うよ。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/30(木) 14:50:22 

    なんとなくわかる。
    気持ち悪いって言うか
    むず痒いって言うか
    普通は嬉しいんだけど
    なんか素に戻る時がある。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/30(木) 14:55:50 

    >>30
    そうそう、何か企んでるんじゃないかとか疑ってしまう。
    相手にとって自分と付き合う事にどんなメリットがあるのか本気で考えだして、結局体か・・女なら誰でもいいのね・・私を好きになるなんて彼モテたことないんだろうな・・なんか幻滅かも・・こっちが先に好きになったからコイツでいいやって思われたのかなぁ・・大好きじゃないけど女として無理じゃないってレベルなんだろうなぁ・・期待しないようにしとこ・・とか勝手に納得して病む。

    +26

    -2

  • 120. 匿名 2020/04/30(木) 14:56:47 

    >>3
    えっ私を好きなの?キモ・・もしかして童貞?

    とかって思ってしまうorz

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2020/04/30(木) 15:08:48 

    >>94
    私も横で昔蛙化現象でまともな恋愛してなかったので恋に恋してる訳じゃあまりません。

    心の奥底に私なんかを好きになるなんてダサイ等を無意識に思っているからなんです。
    無意識にそんな私を大好きで大事にする変な人と思ってしまって好きじゃなくなり付き合えない。
    自分を好きじゃないクソ野郎となら自分なんか好きじゃない人が無意識にまともに思え好きでい続けられ付き合える。

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2020/04/30(木) 15:22:56 

    この現象男の人にもあるのかな?

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2020/04/30(木) 15:33:58 

    私蛙化現象克服しました!これは相手の方の理解が必須だと思います。いい感じになってる男性がいる場合、付き合う前に蛙化現象が起きてしまうことを打ち明けてみたらどうでしょうか。それで誠実な人なら距離感とか考えてくれると思います

    +4

    -3

  • 124. 匿名 2020/04/30(木) 15:40:05 

    私もこの症状で悩んで真剣に調べてみたことがあるんですが、リスロマンティック「相手に恋愛感情を持つが、その相手から恋愛感情を持ってもらうことを望まないセクシュアリティ」に辿り着きました。私は性的な目で見られることが苦手ですが、プラトニックな関係なら頑張れば付き合えます。蛙化現象で悩んでいる方、リスロマンティックで調べてみてもいいかもしれません

    +7

    -2

  • 125. 匿名 2020/04/30(木) 15:41:02 

    >>122
    男女関係なくありますよ!

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/30(木) 15:46:08 

    こういうのって蛙化現象っていうんだ
    なんか付き合っても申し訳ない気持ちにしかならないんだよね、自分なんかでいいのか?って
    心を開いて付き合えた人がいない
    もう普通に恋愛も結婚も出来ない\(^o^)/
    叶わない片思いが1番楽しいし楽なんだよなぁ〜

    +4

    -3

  • 127. 匿名 2020/04/30(木) 15:51:22 

    これ朝LINEの1番上に出てくるやつでみたー

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2020/04/30(木) 16:00:44 

    ソースが私と友人姉だけで、ちょっと弱いけど、地道に毎日やったら本当に効いたのが
    「ハッピーカラー・ピンクな下着を身につける」
    ブラもショーツもキャミもタンクトップも、下着関連はハッピー・ピンクにする
    本当に「ハッピーな色か、そうじゃないか」で下着を選んで、揃えて身につけ続ける
    「こんなバカみたいに幸せそうな下着つけられない…」という下着をあえて着て、気続ける
    ちょっとづつだけど、続けると本当に効くよ
    教わった方法だけど、やらなかった友人はまだ悩んでる(やればいいのにと思うんだけど、なぜかやらない)

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2020/04/30(木) 16:14:10 

    はい、蛙化現象とか言ってたら30喪女になった私が通りますよ^^

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2020/04/30(木) 16:18:02 

    >>4
    でも読めた(笑)

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/30(木) 16:38:49 

    分かる
    自分が性的な関わりに混じってる事が気持ち悪い
    男女の良い雰囲気とか、好きだよとか言われたり
    好きな人だったら嬉しいはずなのに対自分に向けられると気持ち悪くなっちゃう
    二次元やドラマのシチュエーションだとときめくのに…

    +13

    -1

  • 132. 匿名 2020/04/30(木) 16:48:19 

    片思いが一番幸せ。
    いざ相手から好意を寄せられると最初は天にも昇るような気持ちでいっぱいになるんだけどだんだん気持ち悪くなってくる。
    過去に友だちに「ガル子は恋愛速度が速すぎる。頭の中で妄想が突っ走って満足して自己完結しちゃうんだよ。」って言われたことがある。
    私別に愛情不足な家庭で育ったとか過去に恋愛でひどい思いしたとか自己肯定低いとかなんでもないんだけどな。なんでこんな風なんだろ…

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2020/04/30(木) 17:09:25 

    >>122
    私の男友達なってる人居ます

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2020/04/30(木) 17:17:02 

    >>1
    いや。ねーよ。中学生じゃないんだからねーよ。

    +0

    -7

  • 135. 匿名 2020/04/30(木) 17:18:04 

    >>111
    なんでそう思うの?

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/30(木) 17:18:17 

    >>1
    ねーよ。二次元かっ。

    +0

    -4

  • 137. 匿名 2020/04/30(木) 17:21:01 

    >>70
    喪女板にいる半数以上の女はこれだけどね
    さりげなく言い寄られたけどフラグを折ったり容姿を褒められた経験書いてく

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/30(木) 17:21:33 

    >>135
    よく見るから

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/30(木) 17:26:40 

    わかるー
    だからわたし経験はあるけど彼氏いたことないよ
    33歳独身だよ

    いい感じの雰囲気の時期が好き
    普通は付き合い始めがピークだと思うんだけど、わたしは付き合う前がピーク

    あと自分に自信がなくて付き合いたいと思えない
    付き合ったら自分のマイナス面知られて冷められるのが怖い
    セックスも好きじゃないし経験も全然ないから下手くそだと冷められたら嫌だなとか色々考えちゃって無理

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/30(木) 17:29:43 

    >>43
    まじこれ!!
    自分に興味ない人に惹かれがち
    てか性欲ぎらぎらな男がとにかく苦手!

    平成の男の子ってギラギラしてないから好きかも
    平成に生まれたかったな…

    理想は一緒にいられればそれでいいみたいな関係性

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2020/04/30(木) 17:33:27 

    相手が自分のために何か頑張ってる姿を見るとなぜか引いてしまう、、同じ人いないかな??

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2020/04/30(木) 17:40:47 

    友達がまさしくコレだ
    綺麗で性格良くてモテるのに30代独身彼氏無し

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/30(木) 17:53:43 

    >>13
    私もそれだったなぁ
    母親から「好きでもない人とは性行為するんじゃありません!妊娠するから絶対避妊しなさい!」と幼い頃から言われてた
    あと、少女漫画をよく読んでたなぁ

    理由があるとしたらこれらかなぁ

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/30(木) 17:54:38 

    >>73
    自己評価低いのにプライド高い、そっちだわ!

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2020/04/30(木) 17:58:09 

    >>141
    それは相手を好きじゃないからじゃない?好きならあまり引かないんじゃない?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/04/30(木) 18:02:23 

    >>121
    正に蛙化現象の複雑版で、(恋に恋するじゃない方)私も思い当たる面があるんだけど『自分を好きじゃないクソ野郎』って表現がワイルドだねー笑
    そういう人こそまともに思えて好きでい続けられるっていうのも分かる。
    自分ながらもて余すわ。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2020/04/30(木) 18:44:38 

    若き頃私もそうだったわ
    大好きで憧れの君がこんな糞な私を好きだと!?こんな見る目のない人私の大好きな君じゃない!がっかりだわ!
    って思ってた笑

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/30(木) 18:51:00 

    自分の彼氏がこれだ
    気持ち悪いて本気でおののくけどしばらくするとなついてくる
    20代のときこれで何回別れたか

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/04/30(木) 20:08:27 

    >>5
    カエル好きを全て的に回す言葉だわ

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2020/04/30(木) 20:21:19 

    自分の顔が嫌いで、もちろん自己評価の低い私が、40歳過ぎて30歳前後のイケメンと仲良くなってしまった。
    決して一線は越えるまいと思っていたのに、これが最後のチャンスと思ってしまったのか一線を越えてしまった。
    そうしたら、彼の態度が急にそっけなくなってただいまどつぼにハマってます。
    どうせ先は見えないし、これで良かったのだと思いながらも、理由が知りたくて、でも問いただすこともできず悶々とする毎日です。
    蛙化現象とはちょっとトピずれでしょうか?

    +2

    -3

  • 151. 匿名 2020/04/30(木) 20:28:11 

    >>8
    中高生の頃にありがちだよね。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2020/04/30(木) 20:52:49 

    >>100
    私もそうです
    こじらせまくったアラフォーです
    気持ち悪くならない相手はどうすればみつかりますか…

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2020/04/30(木) 20:58:56 

    >>1
    蛙化現象で悩んでいた友人、イケメンハイスペと付き合ったら全く蛙化せずとっても幸せそうだよ。
    大半は自分が好きになれるレベルの人から好かれてないだけかと。

    +7

    -2

  • 154. 匿名 2020/04/30(木) 21:41:14 

    好きな人と付き合えても男の部分が見えた途端、気持ち悪い‥と思ったことはある。
    後で気付いたけど本当に心から好きだと言う相手ではなかった。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/30(木) 22:49:52 

    >>138
    なんだ
    そんな理由か

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/04/30(木) 23:28:50 

    自己評価の低さ!!それそれ。私を好きになるはずがない、これは罰ゲーム、試されてるのかもってなってダメになる。

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2020/04/30(木) 23:55:00 

    >>138
    どこで見るの? 覗きでもしているの?
    まぁしているんだろうね。
    覗き見して集団で1人を虐めいて楽しんでいるから… ぼっちだからその楽しさは分からないや、羨ましい!





    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/01(金) 00:01:37 

    >>104
    捕食者の目だよね。蛇なみに怖い。こっちは獲物か、っていう。
    素敵な男女の関係と思えない。
    でも恋愛トピでは「あの瞬間がたまらない!」に結構プラス付いてた

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/01(金) 00:34:38 

    >>140
    残念ながら平成生まれもギラギラな男います
    ソースは私の元彼
    散々やっといて、友達みたいだって振られました
    まぁ基本男は性欲の塊だと思います
    でも、私も一緒に居られればそれでいいのにって思います

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/01(金) 00:37:48 

    >>9
    分かる!
    片想いで、些細なことにキュンとくるときが一番楽しい!両想いになると「なんでこの人のこと好きだったんだろう」と冷めてくる…。

    +2

    -2

  • 161. 匿名 2020/05/01(金) 00:51:33 

    当事者にしかこれの苦しみは絶対に分からない
    「恋に恋してたんでしょ〜」とか軽々しく言う人いるけど、心の問題だからそんな単純じゃないのよ

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/01(金) 01:35:59 

    >>69
    物語とは逆で、素敵だと思ってた王子様が、ある日カエルになって幻滅するってことでは
    「カエル化」なんで

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/01(金) 01:58:10 

    わかる、私これだわ
    突然気持ち悪くなってしまう

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/01(金) 02:13:44 

    >>146
    自分を好きじゃないクソ野郎のそれ以外に匹敵する表現が見当たらなかったです(笑)

    途中で完治したのですが蛙化現象を知ったのはその後でした!
    なんで今は大丈夫なのか調べて見たらたどりつきました。
    早く知りたかったです(笑)

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/01(金) 02:15:35 

    >>153
    あんまり愛されてないだけの可能性もあるよ

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/01(金) 02:49:52 

    >>43
    うん、それだな

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/01(金) 12:56:26 

    自分のこと好きになるなんて誰でも好きになる安い男なのかな?とか思って気持ち悪くなる
    スペック高いモテ男でも両思い後些細なダサい姿に気持ち悪くなる

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2020/05/01(金) 13:03:16 

    IQ70くらいの人がノリで思い付いたような名称

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2020/05/01(金) 13:22:35 

    >>21
    カエルの王様って童話から来てるんじゃないかな?
    お姫様が嫌っていたカエルだが
    実はその正体は王子様でした、ってやつ。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/01(金) 13:32:25 

    私は高校時代の最初の人とは、何も支障なくスムーズに付き合えたんだけど
    その人と5年付き合った後にお別れしてから
    恋愛の仕方が分からなくなってた20代〜30代前半が、まるっきりこの症状だった。

    最初の彼とは振られて別れてて
    大学時代はずっと人間関係が上手く行かなくて
    今思うと自尊心がずたぼろだったので
    その辺が関係してそうな気がする。
    今思うとかなり拗らせていた。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/01(金) 15:17:58 

    私もそうだったから気持ちはわかるんだけど、相手に失礼、理不尽とネットで言われてハッとしたことがあるので、自覚してるなら思わせぶりな恋愛はしちゃダメだなって思った。
    無駄に相手傷つけるよね。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2020/05/01(金) 17:34:18 

    そもそも男性に異性の対象として見られるのが苦手。何とも思ってない人でも避けたくなる。逆にこの人私に興味ないなって人だと安心する。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/02(土) 08:10:44 

    これよく言うけど相手が蛙化するというより自分を蛙だと卑下してる方が近いかも。
    蛙を好きになる男なんかいるはずないって思っちゃう。
    相手に対して気持ち悪さを感じるのは自分と違う生き物のように思えるから。
    私もそうだけど。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2020/05/03(日) 20:10:23 

    今これ言うと負け犬の言い訳とか言われそうだし良い年して恥ずかしいと思うからリアルでは絶対言えないや

    どうせ身体目当てとかすぐ浮気するんだろうなとか考えちゃって好意持たれても冷める
    まったく信用できないんだよね

    軽い気持ちで恋愛をしてみたかった
    でもそれが出来なかった

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。