ガールズちゃんねる

オイルフリーの化粧水

30コメント2020/03/15(日) 22:35

  • 1. 匿名 2020/03/15(日) 12:13:07 

    オイルフリーの化粧水でオススメありませんか?
    ちなみに今使っているのは、オルビスのアクアフォースシリーズです。

    +25

    -1

  • 2. 匿名 2020/03/15(日) 12:14:07 

    セザンヌのハトムギ化粧水

    +18

    -1

  • 3. 匿名 2020/03/15(日) 12:15:01 

    オイルフリーってなに?

    +12

    -10

  • 4. 匿名 2020/03/15(日) 12:15:12 

    ちふれ。リーズナブル。

    +21

    -2

  • 5. 匿名 2020/03/15(日) 12:16:09 

    ディセンシア

    +2

    -1

  • 6. 匿名 2020/03/15(日) 12:17:47 

    弱酸性・無香料・無着色・オイルフリー・アルコールフリーなのに400mlヒアルロン酸3種入って1500円以下
    これおすすめ
    オイルフリーの化粧水

    +21

    -14

  • 7. 匿名 2020/03/15(日) 12:18:02 

    オルビスユー

    +25

    -0

  • 8. 匿名 2020/03/15(日) 12:20:27 

    化粧水にオイル入ってる方が珍しくない?

    +97

    -1

  • 9. 匿名 2020/03/15(日) 12:21:01 

    アルソア
    市販では売ってないけど

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2020/03/15(日) 12:22:30 

    だいたいオイルフリーじゃない?

    +32

    -0

  • 11. 匿名 2020/03/15(日) 12:25:30 

    オイルインのほうが難しくない

    +13

    -0

  • 12. 匿名 2020/03/15(日) 12:26:20 

    >>8
    グリセリンフリーだったら珍しいけどね。

    +51

    -0

  • 13. 匿名 2020/03/15(日) 12:28:30 

    >>1
    同じです。現在32歳ですが10年以上アクアフォースです。肌をよく褒められます!使っているとニキビができにくい。
    年齢のせいか保湿力が足りなくなってきたのでオルビスユーにかえようか悩んでます。

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2020/03/15(日) 12:29:45 

    乾燥肌だから逆に毛穴開いた

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2020/03/15(日) 12:32:53 

    オルビス のアクアフォース使用してたけど、グリセリンフリーにしようと変えたのが、ハウスオブローゼのエーシーコンフロントローション。
    クレンジングと洗顔料もこれにしてから、ほんとにニキビできなくなったよ。おすすめします!
    オイルフリーの化粧水

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2020/03/15(日) 12:36:19 

    >>12
    だよね
    トピタイみて「???」って思っちゃった

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2020/03/15(日) 12:48:28 

    グリセリンフリーの話でも大丈夫ですか?

    脂性肌で、長いことニキビで悩んでいましたが、「グリセリン・濃グリセリン」が他の成分よりも圧倒的にアクネ菌のエサになりやすいと知って、グリセリンフリーの化粧水に変えました!

    オルビスはグリセリンが入っているものが多いのでやめました!

    私はとりあえず安心(?)なところからと、NOVの洗顔フォームと化粧水を使っています。
    化粧水のあとは、メラノCCの美容液を塗っています。

    劇的にニキビが治り、生理のときにも全然ニキビができません!

    脂性肌の人はグリセリンフリーにしてみてください!
    乾燥肌の人はグリセリンフリーは使わないほうがいいです!

    +23

    -2

  • 18. 匿名 2020/03/15(日) 12:54:04 

    肌ラボってなんでいつもマイナス多いの?なんか悪い成分使ってるの?

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2020/03/15(日) 12:57:58 

    >>12
    そうそう
    肌水しか手に入りやすいのが無い…

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2020/03/15(日) 12:58:17 

    >>18
    ロート製薬だから?かな

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2020/03/15(日) 13:18:55 

    >>8
    高保湿のしっとり系の化粧水だとオイルが入ってる場合があるよ
    界面活性剤も入ってて化粧水と言うよりほとんどが水分の薄い乳液みたいな感じ

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2020/03/15(日) 13:34:34 

    >>20
    ロート製薬って嫌われてるんだ?製薬会社だから安心できるのかなーとか思ってたわ😅

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2020/03/15(日) 13:40:07 

    オイルは入ってない方がいいの?

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2020/03/15(日) 13:48:15 

    >>3
    油なし

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2020/03/15(日) 13:49:13 

    >>3
    カロリーゼロ

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2020/03/15(日) 13:50:51 

    >>1
    私34歳ニキビできやすい。化粧水難民で最近オルビスユーに変えた!
    そのシリーズととても悩んだんだよね。
    ニキビできにくいですか?

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2020/03/15(日) 13:54:40 

    シーランマグマ

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2020/03/15(日) 15:37:15 

    >>1
    オルビスばっかりつかってるとオイル使ってるの使うとべたつきを感じますよね

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2020/03/15(日) 16:21:58 

    >>17
    乾燥肌でグリセリン抜くの難しいですよね
    市販化粧水は瞬時にシュウ…パリパリって乾燥感でてきて上にオイルの蓋しても保湿されなかった
    今は松山油脂のアミノ酸浸透水小分けしてにナイアシンアミドを混ぜたのを使ってます。自己責任ですが一から手作りするより簡単で、ようやく朝まで保湿されるのを感じています

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2020/03/15(日) 22:35:41 

    >>22
    オバジは褒められてるのにね

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード