ガールズちゃんねる

女性の小説家が好きな人

129コメント2020/03/07(土) 12:36

  • 1. 匿名 2020/02/08(土) 12:47:17 

    主は桐野夏生さん、恩田陸さん、上橋菜穂子さんが特に好きです。桐野さんのグロテスクは就活中に読んだのですが色々考えさせられました。

    +35

    -0

  • 2. 匿名 2020/02/08(土) 12:48:42 

    小野不由美すき!!

    +38

    -0

  • 3. 匿名 2020/02/08(土) 12:49:02 

    アガサクリスティ、有川浩、湊かなえが好き。

    +19

    -0

  • 4. 匿名 2020/02/08(土) 12:49:16 

    川上弘美さん
    難しい言葉を使ってないのに心理描写や情景描写が豊かで好き
    女性の小説家が好きな人

    +51

    -1

  • 5. 匿名 2020/02/08(土) 12:49:24 

    女性の小説家が好きな人

    +27

    -28

  • 6. 匿名 2020/02/08(土) 12:49:42 

    瀬尾まいこが好きです

    +33

    -1

  • 7. 匿名 2020/02/08(土) 12:50:53 

    西加奈子さんのサラバ!が好き

    +7

    -2

  • 8. 匿名 2020/02/08(土) 12:50:56 

    沼田まほかる
    好みが分かれるだろうけど、私は好き

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2020/02/08(土) 12:52:06 

    山口恵以子さん、料理が美味しそうな小説がすきです。

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2020/02/08(土) 12:52:16 

    女性の書くお話は人物と人物の掛け合いや関係が面白味があり興味深い気がします。

    +20

    -0

  • 11. 匿名 2020/02/08(土) 12:52:25 

    紫式部は殿堂入りだよね

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2020/02/08(土) 12:52:31 

    湊かなえ!!!

    +48

    -1

  • 13. 匿名 2020/02/08(土) 12:53:36 

    角田光代

    +69

    -0

  • 14. 匿名 2020/02/08(土) 12:53:46 

    森瑶子さん

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2020/02/08(土) 12:54:11 

    三浦しをんさん
    文章が美しい

    +51

    -1

  • 16. 匿名 2020/02/08(土) 12:54:14 

    多和田葉子さん
    津島佑子さん
    河野多惠子さん ほか

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2020/02/08(土) 12:54:47 

    山本文緒

    +50

    -1

  • 18. 匿名 2020/02/08(土) 12:54:55 

    亡くなった方だけど森瑤子さんと群ようこさん

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2020/02/08(土) 12:55:07 

    年々女性作家が好きになる。男性だと、どうしても女性の書き方がいまいちな気がして、いい小説でも話に集中出来ない時がある。

    +44

    -0

  • 20. 匿名 2020/02/08(土) 12:55:28 

    恩田陸さん好きだけど、作風が色々あるから好みとそうでないのがある。
    『光の帝国』と『図書室の海』が特に好き。

    角田光代さん、柚木麻子さんが好き。
    最近は村田沙耶香さんや外国人作家(ロイス・ローリーやアガサ・クリスティ)を読んでる。

    ちなみに男性作家だとカズオ・イシグロや吉田修一が好き。語り口が柔らかくて読みやすい。

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2020/02/08(土) 12:55:34 

    花房観音

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2020/02/08(土) 12:56:34 

    垣谷美雨さん最近読んだらハマった。

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2020/02/08(土) 12:57:19 

    三浦しをん
    まほろ駅前シリーズとお仕事シリーズがすき

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2020/02/08(土) 12:57:40 

    恩田陸さん
    湊かなえさん
    宮部みゆきさん
    若竹七海さん

    個人的に四天王だと思ってます

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2020/02/08(土) 12:58:58 

    鷺沢萌

    生きていたら、現代にどんな作品を書いていただろうか

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/08(土) 12:59:23 

    篠田節子さんが好き
    女たちのジハードとか
    新型日本脳炎のパンデミックに右往左往する人々を描いた、今の日本にぴったりの作品もあったはず

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2020/02/08(土) 13:00:11 

    小川洋子さんが好き
    もしかしたら女性だからというより彼女特有の世界観が好みなだけかもだけど

    +40

    -0

  • 28. 匿名 2020/02/08(土) 13:00:39 

    >>11
    エッセイで清少納言の悪口書いているの読んでいとわろし

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2020/02/08(土) 13:00:47 

    吉本ばなな

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2020/02/08(土) 13:01:12 

    学生の頃、山田詠美の小説に出てくるちょっとませた女の子にあこがれてた。

    +41

    -0

  • 31. 匿名 2020/02/08(土) 13:01:30 

    >>25
    群ようこさんをお姉ちゃんと慕ってたんだよね
    雰囲気のある人だった

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/08(土) 13:01:47 

    柳美里

    +4

    -10

  • 33. 匿名 2020/02/08(土) 13:02:01 

    西加奈子好きだけど連続して読むと胸焼けしてくる&アメトークの読書芸人は毎回一度は彼女の話しないとダメみたいな決まりでもあるの?ってくらい推してくるのが謎。

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/08(土) 13:03:08 

    窪美澄が好き
    『ふがいない僕は空を見た』と『晴天の迷いクジラ』は良作

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2020/02/08(土) 13:03:43 

    桐野夏生さんが大好き
    有名なところだと『OUT』『顔に降りかかる雨』が好き
    マニアックなところでいくと『優しいおとな』『路上のX』が好き

    若い作家さんなら芦沢央さんが好き
    『許されようとは思いません』は短編集だけどどれもとても面白かったからオススメ!

    +15

    -1

  • 36. 匿名 2020/02/08(土) 13:03:51 

    >>33
    西加奈子と友達の芸人がいるからでしょ

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/08(土) 13:04:25 

    氷室冴子さんは中学生の頃から大好き

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/08(土) 13:05:13 

    女のドロドロしたところとか、見てて(読んでて)ザワザワするところとかはやっぱり女性作家にしか書けないなぁと思う。
    男性作家はヘンに美化したり、愚図に書いたりして分かってないなーって思ってしまう。

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/08(土) 13:06:10 

    川上未映子が好き
    読む人を選ぶと言うか…

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2020/02/08(土) 13:06:13 

    米原万里の行動力と食い意地に圧倒される。好き

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/08(土) 13:06:17 

    『私の男』を読んでから桜庭一樹が気になって色々よんでる。
    ラノベ出身の人だからか世界観が異世界チックで浮世離れしてるんだけど、その非現実的な世界の中で描かれる人間描写が逆に凄く現実的で生々しいから読んでてクセになる。

    +6

    -3

  • 42. 匿名 2020/02/08(土) 13:09:47 

    田辺聖子『孤独な夜のココア』と山田詠美『放課後のキイノート』は両方好きな短編集で、気に入った話を繰り返しよんでる

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/08(土) 13:11:08 

    山村由佳さん
    あんま詳しくないけど『花酔ひ』が面白かった。
    他にもオススメあったら知りたい

    +1

    -2

  • 44. 匿名 2020/02/08(土) 13:11:35 

    津村記久子さん
    あまり小説は読まないけどこの人のは読んでる
    淡々した日常描写が共感できるしユーモラスなところもある
    エッセイも好き

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/08(土) 13:12:19 

    >>40
    『ロシアは今日も荒れ模様』好き!

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2020/02/08(土) 13:12:19 

    >>26
    私も好き
    ちょっと昔の小説だけど、それを全く感じさせないくらい入り込んで読んじゃった
    家にあるからまた引っ張り出して読もうかな

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/08(土) 13:13:40 

    山崎豊子
    塩野七生

    この二人はすごいなあと思う。特に山崎さん。

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/08(土) 13:13:50 

    森茉莉。
    佐野洋子。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/08(土) 13:13:52 

    >>36
    そうなの?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/08(土) 13:14:11 

    川瀬七緒さん
    根っからの悪人はあんまり出てこないから疲れずに読める

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2020/02/08(土) 13:15:55 

    小野不由美さん好き
    十二国記、残穢、屍鬼が面白い。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/08(土) 13:18:35 

    原田マハ。
    1冊読んでからはまりまくってここ数ヶ月ずっと原田マハ祭りです。

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/08(土) 13:20:15 

    >>40
    キエフ風若鳥のカツレツが美味しそうで食べてみたい

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/08(土) 13:21:32 

    畑野智美さん!
    一筋縄じゃいかない、ちょっと斜に構えた話の展開がめちゃくちゃツボです!

    小野不由美、高村薫、鷺沢萌、三浦しをん、中脇初枝、佐藤多佳子、ここらへんの作家は新作を見かけたら絶対に買う!単行本でも買う!

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/08(土) 13:21:43 

    山崎豊子さん
    最近ちゃんと「白い巨塔」読んだ。世代的にはがっつり唐沢世代なんだけど、読めば読む程、財前五郎は田宮二郎しかありえないと思った。

    イケメンチビゴリラのは草葉の陰で先生は泣いてらっしゃるぜと思った。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/08(土) 13:23:39 

    中山可穂さんが、一番好き‼

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/08(土) 13:25:58 

    >>5
    この人の若い頃の作品かエッセイでトラウマ背負ってしまった。「指が綺麗じゃない女は幸せになれない」みたいな事を書いていてショック。何十年も何かにつけて思いだして悲しくなる。じゃんけんは極力したくない。ネイルサロンは恥ずかしくて行けない。皆が私の指を馬鹿にしてる気がする。だから、この人苦手です。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/08(土) 13:26:20 

    原田ひ香さん!
    作品の世界にひきこまれます。

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2020/02/08(土) 13:28:29 

    宮下奈都さん、
    読みやすくて好きです。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/08(土) 13:30:29 

    学生の頃からずっと
    有川浩さん
    辻村深月さんの作品が大好きです。

    全作品読んでますが阪急電車、図書館戦争、名前探しの放課後、かがみの孤城と本当に素晴らしい作品をありがとうございます。

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/08(土) 13:31:43 

    辻村深月は人気だけど
    文体が合わなかった

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2020/02/08(土) 13:33:33 

    >>5
    Anegoを読んだとき、もしこの人が物凄い美女だったらこれは書けないと思った。心理描写がグロいんだけど、それが面白かった。

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2020/02/08(土) 13:36:13 

    >>57
    まじか、私マムシ指だからイラっとしたわw
    そしたら「あなたは顔が綺麗じゃないのに幸せになれて良かったですね」
    って言いたいわw

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/08(土) 13:41:45 

    生活の描写や、細かい心の動きは男性の書く物よりも現実味があってありありと想像でき、その人物に入り込める気がします。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/08(土) 13:43:04 

    >>63
    私もマムシ指です。足の親指が手についてる感じ。
    こういう事言われると本当に辛いですよね。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/08(土) 13:44:40 

    近藤史恵さんが好きです

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/08(土) 13:46:10 

    >>57
    それってこの人のせいなの?

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2020/02/08(土) 13:47:09 

    寺地はるなさんの本好き。
    わたしの良い子とか、読みやすいんだけどハッとさせられる。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/08(土) 13:47:34 

    >>65
    マムシ指の人は、美人で働き者で按摩が上手いんだよ。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2020/02/08(土) 13:48:52 

    >>4
    私も川上弘美さん大好きです!

    トピ画になっていて嬉しい、4さんありがとうございます!

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/08(土) 13:52:04 

    恩田陸の新作のドミノin上海が気になってる

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/08(土) 13:53:29 

    >>57
    私はそれを実際に読んでないので何とも言えないけど、バブルの頃は価値観が異常だった。今も同じ考えなのかを知りたい。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/08(土) 13:57:49 

    >>57
    色が白いほうが勝ちとか、美人が勝ちとか
    いろいろ直球で言ってくる人でそれがウリだから
    気にしない方がいいと思う

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/08(土) 13:58:26 

    心理描写が上手い、面白い、共感できるのは女流作家
    ドラマも脚本が女性だと共感できるし面白い

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/08(土) 14:03:34 

    江國香織が好き
    わりとサラッと読みやすい

    +22

    -1

  • 76. 匿名 2020/02/08(土) 14:05:54 

    >>29
    NPが底知れぬほど好きで、以前あった質問コーナーでご本人に
    「棺桶に入れて持ってっていいですか?」
    と聞き、了解までいただきました…

    そのうち遺言に書いておかねばならぬ。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/08(土) 14:08:48 

    今村夏子

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2020/02/08(土) 14:09:15 

    三浦しをん
    神去なあなあ夜・仏果を得ずやエッセイも面白い

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/08(土) 14:12:57 

    梨木香歩さん。
    文章がとても上品だし丁寧。

    世間的には子ども向けの作家ってイメージがあるかな…
    大人向けのものも多く書いてあるし、エッセイは民族学的な視点もあってすごく深い。
    特にイギリス留学時代の話は大人になってから読んでも憧れたなー。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/08(土) 14:20:08 

    >>36
    初めてテレビで西さんを見た時の印象が「作家なのに気さくでオモロいこと言うワタシ」だった理由はこれか

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/08(土) 14:23:17 

    >>78
    神去なあなあ夜話ね😉

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/08(土) 14:26:50 

    湊かなえ

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/08(土) 14:29:05 

    佐藤亜紀
    あまりたくさん書くタイプの人ではないけど、どの作品も完成度高い

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/08(土) 14:30:08 

    柚月裕子
    好き作家は男性が多いけど、女性はこの人!

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/08(土) 14:41:04 

    学生時代は村山由佳さんと、唯川恵さんの本ずっと読んでました。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/08(土) 14:41:51 

    >>30
    放課後の音符かな?それぞれクールなオンナの子たちだよね。
    蝶々の纏足、風葬の教室も良かった。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/08(土) 14:42:41 

    >>85
    今も唯川恵は読んでる。読みやすくていい。

    +15

    -1

  • 88. 匿名 2020/02/08(土) 14:48:20 

    髙田 郁さん
    この人の時代小説が好き

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/08(土) 14:51:10 

    小川洋子さん
    文章の上手さと、深み?ひと捻り?ある感じ
    好きなのに私の語彙力では表せません

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2020/02/08(土) 15:03:20 

    見た目とかファッションが好き
    44歳とかに見えない。
    子供もいてもこんな風に自分の世界もちつつ、体型も維持してて密かに憧れている…

    ちなみに小説は読んだことないし、興味ないし、今後も見る予定なしw
    女性の小説家が好きな人

    +6

    -11

  • 91. 匿名 2020/02/08(土) 15:05:30 

    角田光代さんが好き‼️

    でも本当は小説より、本人の私生活、マラソンやボクシングや旅行のことかいてるエッセイが1番好きです。

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/08(土) 15:06:56 

    >>57
    林真理子の言うことなんて気にしない!
    こんなデブスのおばさんw
    この人の手ってブタみたいだよ

    +11

    -2

  • 93. 匿名 2020/02/08(土) 15:07:05 

    >>57
    73さんに同意。
    あの時代ってほんとに、幾らカネ持ってるか、
    女は気が強い美人がモテて勝ち、すぐに誰もがセックス、クリスマスはホテルみたいな、気持ち悪い空気当たり前だったからね。(しかも私も少なからず毒されてた…⤵)
    この人自身がコンプレックス強くて、
    やたらと美醜について発言してたように思う。
    昔の事よー。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2020/02/08(土) 15:27:46 

    大御所、佐藤愛子さん!
    長生きして下さい!

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/08(土) 15:43:11 

    >>25
    作家の外見の事ばかり言うのも何だけど、綺麗だったよね
    女性の小説家が好きな人

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2020/02/08(土) 16:04:07 

    高樹のぶ子さん。
    山口ご出身の方。会話の方言が好きです。

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2020/02/08(土) 16:27:39 

    >>89
    追加で、この人のエロとグロだけは、嫌悪感なく読める。品があるのと、ストーリーや作品に必要だったりするから

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/02/08(土) 16:30:47 

    >>79
    私も凄く好き
    梨木さんの言葉にどれだけ、救われたことか

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2020/02/08(土) 17:04:02 

    >>4

    担任だったよ。まさかこんな有名になるとは。

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2020/02/08(土) 17:04:20 

    柚木裕子さん!
    何を読んでも面白いし、引き込まれる。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/08(土) 17:09:17 

    アメリカ南部といえばぱっと思い浮かぶのはウィリアム・フォークナーという人が大半だけど
    私はこの方の方が好きです
    女性の小説家が好きな人

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/02/08(土) 17:12:20 

    >>19
    わかる
    とりあえず美女出しとけって感じ
    東野圭吾はアーモンドアイの美女多過ぎ

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2020/02/08(土) 17:31:32 

    10代、20代の頃は小池真理子さん、宮部みゆきさん大好きで読み漁っていました。30代になり、仁木悦子さんのあたたかい世界にはまり、、少しずつ古本で集めています。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2020/02/08(土) 18:27:52 

    >>99
    羨ましい!川上さんが生徒をどう見てどう表現するのか通知表とか学級通信見てみたい!
    けど才能がバレないように淡々としてるのかなぁ?

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/08(土) 18:58:56 

    >>98
    万人受けはしないかも知れないけど、必要な人にはすごく染みる作家さんだよね。
    植物、鳥や自然のこと以外に信仰や民族の歴史にも知識が深くて学ぶことが多いです。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/02/08(土) 19:13:38 

    V・C・アンドリュース

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/02/08(土) 19:15:16 

    ブロンテ姉妹

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/02/08(土) 19:17:25 

    宮部みゆき

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/02/08(土) 19:44:54 

    >>86
    うわ〜それです!!アンクレットつけてるませた子が出てきた記憶が!

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/02/08(土) 19:57:57 

    歴史なら
    桐生操さん
    塩野七生さん

    ファンタジーなら
    長野まゆみさん
    江國香織さん

    恋愛とエッセイなら
    唯川恵さん

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/02/08(土) 21:11:08 

    >>76
    本人に了解得てるっていいなあw

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/02/08(土) 21:12:26 

    >>99
    羨ましい
    どんな先生だったか教えてほしい

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2020/02/08(土) 21:18:19 

    アガサ・クリスティーはまさにミステリーの女王ですよね

    『そして誰もいなくなった』や、『オリエント急行殺人事件』などポワロの長編とかが代表作であがること多いけど、私は短編のが読みやすくて好きだなぁ

    ポワロの短編や、パーカー・パインの短編、ミス・マープルの『火曜クラブ』とか大好きです

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2020/02/08(土) 21:27:09 

    アガサ・クリスティーの『春にして君を離れ』は、まさに女性じゃないと書けない作品で、読んでてゾクッとしました

    なんてことない家庭をもってる女性、良妻賢母で、子供を立派に育て上げたと思っていた女性が実は・・

    ポワロとかのシリーズものじゃなく、単独ものの長編なのに、クリスティーの代表作にあがるのは、

    卓越した人間描写と、私たちから決してかけ離れたものじゃない怖さを描いてるからだと思う

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/02/08(土) 22:14:53 

    子供の時に読んだアガサクリスティ、断片的だけど場面を未だに思い起こせる…翻訳物なのにそれだけ描写が豊かだったんだろうね。
    オリエント急行は夜に読んでて本当に身の毛がよだつという経験をした。
    ミスマープルシリーズも品があって素敵だったな…

    あの時代に女性がこれほどのミステリー書けるなんて、稀代の才媛だったんでしょうね…

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/08(土) 22:30:53 

    私は森絵都さんが好きです。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2020/02/08(土) 23:37:31 

    唯川恵さんが好き

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/02/09(日) 00:37:12 

    >>91

    私も、「異性」を読んで大好きになりました

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/09(日) 00:40:41 

    学生時代ミステリー小説にハマって
    男性作家の作品に出てくる性描写が受け入れられなくて
    女性作家の小説を読んだらすっといけたので
    それ以来女性作家ばかり読んでいます

    男性の書くベッドシーン、ねっとりしている気がして苦手です…

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/02/09(日) 04:27:50 

    サガン

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/02/09(日) 05:22:35 

    トピずれかもですが、森に眠る魚、朝が来る、のような、母子関係をテーマにした小説、他におすすめを知っている方教えてくださいませんか?

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/02/09(日) 05:31:04 

    >>22
    私も!去年初めて1冊読んだらはまってしまって一気に全て読んでしまった。新刊が待ち遠しい。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/02/09(日) 12:11:03 

    >>27
    隔離された世界で
    生きるのが大変そうな人たち
    なんらかの障害(精神・身体・知的)を持っている人たちが
    穏やかに優しくゆっくりと生きている
    という感じ。
    文章が非常に美しく優しく温かい。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/02/09(日) 12:13:05 

    >>90
    えー
    憧れるならふつう読んでみたくならないかな...

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/02/10(月) 00:13:41 

    小川糸さんのツバキ文具店好き

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/02/10(月) 23:10:04 

    小川洋子さんが好き

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2020/02/11(火) 11:18:19 

    島本理生さん

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2020/02/23(日) 16:24:33 

    ベスト小説は『蜜蜂と遠雷』で恩田陸は個人的に別格です
    最近は女性小説家ばかり読んでいて、名前が挙がってない方だと小池真理子、佐藤多佳子、川上未映子、山内マリコ、綿矢りさが面白かったです

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/03/07(土) 12:36:49 

    上橋菜穂子さん
    小野不由美さん
    トーベ・ヤンソンさん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード