ガールズちゃんねる

人間関係が良好な会社のほっこりエピソード

93コメント2019/12/31(火) 14:44

  • 1. 匿名 2019/12/26(木) 20:29:40 

    人間関係が良好な会社に勤めている方の話を聞いて癒されたいです!よろしくお願いします〜!

    +29

    -3

  • 2. 匿名 2019/12/26(木) 20:30:12 

    そんなとこない。

    +38

    -17

  • 3. 匿名 2019/12/26(木) 20:30:40 

    殺伐としております…

    +37

    -10

  • 4. 匿名 2019/12/26(木) 20:31:22 

    そんな職場、この世に存在するの?

    +67

    -11

  • 5. 匿名 2019/12/26(木) 20:31:26 

    女性課長の家に2泊3日で女性社員3人で泊まりに行って4人で近くの銭湯に行きました ♨️

    +205

    -5

  • 6. 匿名 2019/12/26(木) 20:31:28 

    人間関係が良好な会社のほっこりエピソード

    +102

    -3

  • 7. 匿名 2019/12/26(木) 20:32:17 

    笑顔の裏で…

    +17

    -10

  • 8. 匿名 2019/12/26(木) 20:32:31 

    社長が頂き物のお菓子を持って各課を回って配ってる
    陽気ないいおじいちゃん

    +283

    -1

  • 9. 匿名 2019/12/26(木) 20:32:48 

    一生懸命頑張る女の子が、産休で実家に帰ることになり、
    頑張ってねのプレゼントをみんなで渡して泣いた。

    +194

    -3

  • 10. 匿名 2019/12/26(木) 20:33:11 

    “ほっこり”って言葉嫌いって言う奴が現れる

    +13

    -15

  • 11. 匿名 2019/12/26(木) 20:33:13 

    謎のとても気持ち悪い毛虫が事務所に現れたときみんなで怖がりながらも「毛虫も同じ生き物だから」と、退治せずにそっと葉っぱに乗せて外の花壇に逃がして、終わったら自然と拍手が湧き上がった

    +220

    -1

  • 12. 匿名 2019/12/26(木) 20:33:37 

    靴下左右全然違う柄を履いてたってだけで転げ回って笑い合った昼休み。
    わりかし楽しい保育園で働いてました。

    +203

    -0

  • 13. 匿名 2019/12/26(木) 20:33:38 

    仕事場ではみんなさっぱりした関係。
    その中でも年近い3人は仲良しで先日忘年会したよ。

    +95

    -0

  • 14. 匿名 2019/12/26(木) 20:33:45 

    良好だと思っている人の影で誰かが犠牲になっていたり誰かが我慢しているんだよ

    +21

    -26

  • 15. 匿名 2019/12/26(木) 20:33:47 

    誰もいなかったのでさぼってソファーで寝てたら、毛布を掛けられてた。

    +283

    -2

  • 16. 匿名 2019/12/26(木) 20:33:59 

    M-1でぺこぱに影響された上司(48)が全肯定してくれるからここ数日仕事がめちゃ楽しい。
    さっきの休憩は短かった!って煙草休憩行かせてくれるwww

    +183

    -4

  • 17. 匿名 2019/12/26(木) 20:34:27 

    外回りの仕事から野良の子猫連れて帰ったら
    今日は早退、明日は有給扱い、後はやっとくからと

    +169

    -2

  • 18. 匿名 2019/12/26(木) 20:34:51 

    突然の死産で週数も大きかったので法律で次の日から突然産休をとることになりました。
    大迷惑をかけて復帰した後一人一人笑顔で駆け寄っておかえりと言ってくれて復帰祝いまでしてもらいました。

    +225

    -4

  • 19. 匿名 2019/12/26(木) 20:35:52 

    営業先でおばちゃん達にお菓子沢山もらえるから仕事結構好き
    昨日はチョコパイもらった。

    +96

    -2

  • 20. 匿名 2019/12/26(木) 20:37:34 

    >>18
    大変でしたね。無理をしないで、過ごしください。

    +148

    -6

  • 21. 匿名 2019/12/26(木) 20:39:07 

    クリスマスの一昨日、パイやチキンやクリスマスケーキや
    ジュースやサンタさん衣装など
    よかったら皆でとか笑わせようとしたりして、一人一人違う物を自腹で持ち寄って
    クリスマスパーティーの準備みたいになったので、
    終業一時間早めてクリスマスパーティーを兼ねた打ち上げになった。
    そんな予定も話も一切なくて偶然だったから皆で笑った。

    +136

    -2

  • 22. 匿名 2019/12/26(木) 20:39:53 

    主任がちょっとしたことでも
    「ありがとうございます」と丁寧に言ってくれる

    +152

    -0

  • 23. 匿名 2019/12/26(木) 20:40:09 

    新卒のジャニーズJr.大好きな若い子が入ってきた。優しいおばちゃんのパートさんが実はジャニーズ大好きで若い子とはじめましてから3分後には意気投合。興奮しまくりでジャニーズトークしてました。それ見てみんなで大爆笑した昼休み。

    +154

    -4

  • 24. 匿名 2019/12/26(木) 20:40:46 

    M1ネタでケラケラ笑う上司や先輩たちを見た時は平和だなと思った

    +76

    -1

  • 25. 匿名 2019/12/26(木) 20:40:54 

    そんな会社で、一生に一度でもいいから働いてみたいなぁ

    +148

    -1

  • 26. 匿名 2019/12/26(木) 20:42:34 

    駐車場で数日間一匹でいた子猫を保護して偉い人から派遣の人までみんなで世話をした。
    よくないことかもしれないけど上長の許可をもらって就業時間中に餌などを買いに行った。
    結局保護したときには弱っていたので一晩で亡くなってしまった。
    亡くなるときまで辛く苦しい思いをしただろうけど、それでも最後は暖かく飢えのない環境だったと思いたい

    +188

    -1

  • 27. 匿名 2019/12/26(木) 20:44:10 

    私がランチに外出しなくてもいいように
    誰かが必ず電話してきてくれてお弁当を買ってきてくれる笑

    +71

    -1

  • 28. 匿名 2019/12/26(木) 20:48:01 

    >>15
    笑ったwww
    事務職とかですか?
    いーなー。そんな職場で働きたい…!

    +117

    -3

  • 29. 匿名 2019/12/26(木) 20:48:11 

    まさに今日。
    部長が歯を治療中なんだけど、いただき物のお煎餅を食べようとデスクに置いてたら
    事務職の女性陣が
    「部長、そのお煎餅かたいですよ!」
    って次々と忠告してたw
    「なんや皆んなして〜!これくらい食べれるわ!」って拗ねてたww
    けど、かたさにビビったのか、結局食べるのやめてた。笑

    部長を可愛がる雰囲気の職場です。笑

    +170

    -1

  • 30. 匿名 2019/12/26(木) 20:49:20 

    バイト時代から思い返してみたけど、一つもエピソードが見つからない…

    +23

    -1

  • 31. 匿名 2019/12/26(木) 20:51:17 

    前いた職場はパソコンのログイン時間がタイムカードがわりになってた

    パソコンをログアウトし忘れて帰った人がいて、
    気付いて代わりにログアウトしてくれた同僚が
    今日は○○さん随分残業したね、働き者だなぁ〜!と優しく冗談を言ってみんなで笑った時

    女性ばかりだったけど、みんな穏やかで優しくて、ずっとここで働きたいと思ったよ

    +138

    -1

  • 32. 匿名 2019/12/26(木) 20:51:25 

    いつもお昼はガッツリ食べてる
    金欠のときにしょぼいご飯を食べていたら翌日お弁当作ってきてくれた!2人も!笑

    +118

    -1

  • 33. 匿名 2019/12/26(木) 20:52:53 

    >>11
    素晴らしいです!
    そちらの職場で働きたいです(^^)

    +48

    -3

  • 34. 匿名 2019/12/26(木) 20:53:18 

    かなり昔の話だけど、銀行に勤めていたけど、皆同じ短大(3つぐらいの短大で指定校で学校推薦で入行)だったから、同じ学歴で高卒もいなかったし、人間関係も良好だった。女子リーダーがよく気配り出来る人でよかった。
    仕事が忙しいのもあったけど、誰かの悪口とか聞いたことなかった。

    +19

    -13

  • 35. 匿名 2019/12/26(木) 20:56:11 

    毎日誰かがおやつを買ってきてくれる
    たこ焼きだったりドーナツだったり夕方はいつも食べ物でいっぱい

    +72

    -0

  • 36. 匿名 2019/12/26(木) 20:56:34 

    いいなぁ!
    前まではほっこり職場だったから懐かしい涙
    たった1人の人間で雰囲気変わってしまった…。
    上司とおやつ食べたり楽しかったなぁ。戻りたい。

    +123

    -1

  • 37. 匿名 2019/12/26(木) 20:57:28 

    旦那の会社だけど
    社訓が もっとたのしく もっとらくに
    です。
    全部ひらがなで見た時ほっこりした(笑)
    確かにホワイト企業だと思う。

    +140

    -2

  • 38. 匿名 2019/12/26(木) 20:58:34 

    社長と、その奥さんとおじいちゃんの家族経営のお店で働かせてもらっています。
    クリスマスの日、休憩時間にホールケーキを用意してくれていて、クリスマスソングかけてパーティーをしてくれました。
    普段からみんな家族のように接してくれて、私のケーキが小さいとみんな取り替えてくれようと気を配ってくれたり優しいです。
    毎日出勤すると、みんなが出迎えてくれます。

    +147

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/26(木) 20:59:34 

    >>14
    マイナス押した人は図星だったんだね

    +7

    -4

  • 40. 匿名 2019/12/26(木) 21:00:55 

    市役所勤め公務員だけど職場アットホームだよ、職員ピュアな人多くてみんな優しい

    対して、以前団体職員のアルバイトしてたことあるけど、ああいうところっていわゆる市の下請け企業みたいなもんなんだよね
    「準」公務員扱いだから、職員みんな市役所職員に対する嫉妬がひどくて基本性格悪かったw

    +22

    -2

  • 41. 匿名 2019/12/26(木) 21:03:59 

    >>1
    個人宅にみんなで集まってBBQやりました!

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/26(木) 21:06:42 

    >>17
    話せる職場やねー。
    で、子猫ちゃんのその後はどうなった?

    +43

    -1

  • 43. 匿名 2019/12/26(木) 21:08:49 

    >>29
    身バレしそうww

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2019/12/26(木) 21:09:24 

    >>40
    団体職員の臨職してました。
    うちは逆に、市役所さん最前線で大変だよねーなマッタリした感じ。
    時間に追われず、給料的にも変わらなかったからかもしれないけど。
    普段も部署関係なくみんなでワイワイお菓子交換したり
    私が辞める時にも、他部署の人もかわるがわる差し入れ持って名残惜しんでくれました。

    +20

    -1

  • 45. 匿名 2019/12/26(木) 21:10:27 

    新人の女の子、注意したりしてもすみませんごめんなさいじゃなくて、ありがとうございます!!って言ってくるからなんかとても気持ちよく仕事できる。そんでやっぱこういう子は覚えるの早いし率先してやれる事とか聞いてきてくれるから
    もう本当に本当に可愛い。大好きな後輩。がんばれーーー!!

    +129

    -1

  • 46. 匿名 2019/12/26(木) 21:10:36 

    >>37
    うちの社訓とは大違いだww

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/26(木) 21:14:15 

    はたらくとおかねくれる

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/26(木) 21:18:32 

    今の時期はお歳暮
    夏にはお中元
    社員に配ってくれる。

    社員旅行も苦痛でない。

    忘年会も代行飲み代会社持ち。
    ビンゴも全員当たる。

    人間関係も女子に関しては問題なし。

    私はパートですが、社員と同じ待遇で有難いです。

    +75

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/26(木) 21:27:13 

    更衣室で昼休みに「ヤバッ😫カップヌードル忘れたっ❗️」って独り言、言ったら隣の男子更衣室からカップヌードルが投げられてきた😀
    (壁の上部15㎝位空いてる)

    +146

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/26(木) 21:27:46 

    >>31

    とてもいい職場なのに何で辞めてしまったのですか?

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2019/12/26(木) 21:30:01 

    休憩時間、男女一緒の休憩室で昼寝していた。

    目が覚めたら2時!
    休憩は1時まで。

    焦って事務所にいったら

    ぐっすり寝てたから、何時まで寝るか
    起こさないことにした(笑)と言われた。

    みんな爆笑していたけど、恥ずかしかった、、

    +92

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/26(木) 21:40:41 

    社長が30代後半の、ぽよーんとした男の人。
    残りの社員は皆おばちゃん。
    皆、社長、あかんやろ!とか髪の毛跳ねてる!
    とか、社長、今日は忙しいからあれこれしとかないと。とか、なんやかんや世話をやいてる。
    なんか年の離れた弟みたい。
    社長も
    なんやねん、俺ばかり。
    わかってるわー。
    早くするわー
    ぶつぶつ
    といいながらまんざらじゃない。
    とっても素敵な職場です。
    皆、あれこれ言うけど本当に社長のことが好きなんだな。今日おやつを持っていって、社長がほぼ独り占めしてて、おばちゃんに、
    人数分しかないんやから、沢山食べたらあかんやん!と、いわれてしょんぼりしてた今日の社長。なんか反抗期の男子みたいでかわいかった。

    +81

    -2

  • 53. 匿名 2019/12/26(木) 21:41:03 

    >>5
    いい上司なんでしょうね!仲良し!

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/26(木) 21:42:20 

    >>15
    優しい!

    +39

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/26(木) 21:45:34 

    アットホームです!
    …なわけない。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/26(木) 21:45:57 

    >>38
    なんだか涙が出たわ

    +33

    -1

  • 57. 匿名 2019/12/26(木) 21:46:03 

    >>32
    お母さんみたい!

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/26(木) 21:46:27 

    すごい苦行みたいなことをしたあとに(たまたま私の職種にとっては的外れな研修のようなもの)、みんな励ましの言葉やがんばったねなど日々声をかけてくれることにも驚きつつ、その頃仲良くなり始めた他部署のお姉さん社員が「がんはったね」とプレゼントくれたこと。
    人に言わないけど泣いたくらい辛かったから、びっくりしました。
    その人に限らずすごく人の愛に溢れた会社です。そこそこの規模の企業なのに驚くばかり。

    +37

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/26(木) 21:46:31 

    オナラの濡れ衣をかぶってくれる上司に恵まれました。

    +45

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/26(木) 21:47:47 

    >>9
    素敵な職場✨

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/26(木) 21:50:39 

    忘年会(会社内)に子連れ参加OK。
    ほっこり プラス
    ウザイ マイナス

    +2

    -18

  • 62. 匿名 2019/12/26(木) 21:54:19 

    >>16
    働き方改革って法律でどうこうできることじゃないだろうっ!!
    ってみんな思ってくれたら働きやすくなるよね

    +25

    -1

  • 63. 匿名 2019/12/26(木) 22:02:03 

    >>59
    一生分の恩が出来たね

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/26(木) 22:03:20 

    みんなのエピソードみて涙でそう
    そんな職場で働いたことないや

    +45

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/26(木) 22:07:56 

    異動する上司に送る動画のために30前後の女性社員がどすっぴん晒したり全身タイツになったりと体をはり、動画再生前にみんなで円陣を組んで盛り上がり、無事上司が笑い泣きしてくれたのが嬉しくて泣いてる上司放置で肩組んで喜び合う職場。

    +34

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/26(木) 22:17:28 

    >>16
    それって楽しそう
    うちの上司はギャグの一つも通用しない融通きかない堅物だからつまんないよー

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/26(木) 22:18:35 

    何かにつけて嫌味っぽい人にあーだこーだ言われた時にこっそり
    「こうするとやりやすいから」と教えてくれたり、
    「あなたがでしゃばるんじゃないよ!」と面と向かって庇ってくれたり、
    「あの人の言うことなんか気にしなくていい」と
    その人がいない時にフォローしてくれたりした
    直属の先輩は、「今日時間あるならお茶しない?」と誘ってきて愚痴をひたすら聞いてくれた

    同じ職場だけど、全部違う人です
    前の職場でも何かと目をつけられやすいタイプだったけど、
    庇うどころか失笑されるような環境だったからずっと自分だけが悪いと思ってた

    +30

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/26(木) 22:28:01 

    みんな辞めて10年経つけど未だに定期的に集まってる

    +21

    -1

  • 69. 匿名 2019/12/26(木) 22:38:05 

    >>1
    前にもいい上司のトピで書いたのですが、おじさん上司の人で、事務所に戻ってきたスタッフに、暖房あったかいからおいで〜と毎回言う人がいます。

    男女年齢問わずですw

    労いの言葉もこめてるんだと思うのですが、あまりお喋りするわけじゃないので、その上司なりのコミュニケーションなのだと思います。

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/26(木) 22:41:50 

    課長が若手社員の恋愛事情に詳しい。
    休憩入ってすぐに、
    「○○君!例の件はどうなった?」って聞くから何のことか分からず、教育係の私も何かしでかしてないかドキドキしてたんだけど、
    「ほら、例の気になってる彼女!」って言い始めて、そのままみんなで恋バナに移行していった。
    何でかみんな課長に自分の恋バナしてて、というか職場みんなが恋バナ大好きでいつもしてた。
    課長のフォロー&アドバイスはハンパなかった。

    あと、部長がお取り寄せグルメ(特にお菓子)が大好きで、部長の引き出しに入ってるお菓子は勝手に食べていいことになってた。たまに感想を求められておいしいと答えるとメモってて、その人の誕生日にまたお取り寄せしててくれたりした。

    +53

    -1

  • 71. 匿名 2019/12/26(木) 22:51:14 

    大学卒業とともに辞めたバイト先。
    バイト最後の日には休みなのにわざわざ来てくれたり大きな花束と色紙もらった。
    「〇〇ちゃんがやめるのは寂しいなー彼氏できたら教えにきてね」と入った当時からお世話になってたおばちゃんに言われ泣いてしまった。
    失敗しても起こらずフォローしてくれたり、差し入れくれたり、内気な私にも仲良くしてくれて最高の職場だった。

    今の職場がクソだからすごく恋しくなる

    +33

    -1

  • 72. 匿名 2019/12/26(木) 23:01:52 

    私も!こんないい職場にこれて毎日幸せすぎる!って思って仕事したい!来年は必ず叶えます★

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/26(木) 23:15:51 

    >>60
    ありがとうございます😊
    30〜70歳、幅広い年齢層の女ばかりの職場です☺️

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/26(木) 23:21:27 

    >>29
    部長さんの人柄がいいんでしょうね(^^)上司の雰囲気が穏やかだと部下同士も仲が良くなる気がする!

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/26(木) 23:26:53 

    なんかこのトピ見てると泣きそう(笑)どの職場もこんな人たちばかりなら、みんな働くのがもっと楽しいのにね!

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2019/12/26(木) 23:32:00 

    旅行の前になると、自分が行くわけじゃないのにみんなソワソワ天気予報のチェックし始める。
    台風の翌日に飛行機に乗った時は数人から無事飛べたか確認のメールがきた。
    同世代だけじゃなくて20歳上のパートさん達も。
    15人程度の小さな事業所でみんな10年以上一緒に働いてるよ。

    +34

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/26(木) 23:43:03 

    会議室でワイワイお弁当を食べてます。

    ある日お昼の途中から入ってきた人が、
    「あれ?午前中理事会か何かあった?なんかおじいちゃん臭い…」
    「あ、ごめん。私が納豆汁飲んでるんだー」

    ご飯吹きそうになりました。

    +12

    -2

  • 78. 匿名 2019/12/27(金) 00:37:01 

    自営のレストランですが、働くスタッフは家族の誕生日とか恋人との記念日には、このお店を利用します。

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/27(金) 01:01:14 

    女子30人、男性2人の職場の忘年会は自由参加にも関わらず殆んどくる。楽しかったな。先輩も後輩もナゼか良い人ばかりだった奇跡。

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/27(金) 01:07:51 

    性別も年齢も様々(20代後半男性からアラフィフの私)のデスク周り数人が皆ワイドショー通で、1日に1回はその日のネタをあーだこーだ話し合う。
    私の職場での今の楽しみ

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/27(金) 02:03:58 

    今年は人生でも指折りの大変な年だった。年頭から数ヶ月おきに三回転職し、今四度目の職場!

    凄く人間関係良くて、皆優しく真面目で情があリます。旅館業なんだけど、社長も体調不良が理由で当日ドタキャンしたお客様からはキャンセル料取らない。お料理宿なのでホントは大赤字ですが。

    今までが底意地の悪い人や気の強い人が幅を効かせてるとこばかりで、居るだけで体調悪くなり殺伐としたので、今本当に恵まれています。

    早く仕事覚えて役に立ちたいし仕事に行くのが楽しみです。



    +15

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/27(金) 03:15:50 

    >>81
    素敵な職場に恵まれて良かったですね!
    私まで嬉しくなって泣けてきます笑

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2019/12/27(金) 06:52:32 

    >>82
    ありがとうございます!そう言って頂けて嬉しいです😆ホントに、職場によってこうも違うのかと驚きもあります。

    元々慎重過ぎて決断が遅いほうなので、合わないと思った時の判断を意識して早めにするようにしたら転職が増えてしまいました😂

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/27(金) 08:56:53 

    甲子園の時期は地元の高校の試合時間に合わせて長めの休憩。
    工場長のお父さんが趣味で作っているスイカをたべたり、
    メロンをたべたりしながら。
    オジサン5人+事務の私だけだけど、すっごく気に入っている。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/27(金) 09:14:50 

    影口悪口責任転嫁が渦巻く会社で派遣で働いています。
    皆さんのエピソード見て、泣いてしまいました。
    こういう職場もあるのですね。
    来年こそは皆さんのような職場で働きたいです。

    どうすれば巡り会えるのでしょうか…
    面接の時にもう雰囲気の良さがわかりましたか?





    +9

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/27(金) 12:45:10 

    >>85
    転職繰り返した81です。
    面接の時から分かりましたよ!ブラックで殺伐とした職場の面接は、言ってる事はマトモなんだけど空気感が重い、笑顔が殆どない。すれ違う社員も、表情が硬い。

    優しい今の職場は、初見から優しい感じが伝わってきて、温かい雰囲気いっぱいでした。

    というか、ブラック企業は電話で問い合わせた時に既に対応が凄く感じ悪かったですね、、、
    は?アンタ、誰?と言わんばかりの嫌な感じでした。表れてましたね、ヒントが。行かなきゃ良かった😂

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/27(金) 13:32:22 

    >>37
    だった1人で変わりますよねー😭

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/27(金) 15:25:45 

    >>34
    職場で学歴が同じって結構重要なことだと思う。
    友達の銀行は、短大卒がその友達だけだったらしく、同じ年の先輩にあたる高卒の先輩にいじめられたらしい。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/27(金) 18:30:57 

    >>86
    85です。
    ご返信ありがとうございました!
    やはり初めから、雰囲気でわかったのですね。

    今の派遣先は面接官の表情が非常に暗く、
    面接時に私の正面でなく、斜めに座って足を組んでいたんです。

    業務に関連する資料を見せてくれたのはいいですが、ほぼ投げつける感じでしたし…

    今思えば何でこんな会社に入ってしまったんだと、
    自分を責めるばかりです。

    86さん、本当に良かったですね!
    これからもお仕事頑張ってくださいね。

    私も就職活動、頑張ります!

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2019/12/27(金) 21:51:00 

    馴れ合いしないけど仲は良い。
    ランチはバラバラでどこのお店に行って何が美味しかったか報告する。
    じゃ一緒に行こう!ってならないのがまた良いw

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/27(金) 21:56:22 

    >>89
    ありがとうございます!☺️

    会社って、実際働いてみないと分からないと思っていましたが、漏れ出る雰囲気は隠せないのだと実感しました。

    89さんも早く良い職場と巡り会えますように💚
    頑張って下さいね!

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/28(土) 01:30:58 

    20代前半の頃社員だった販売のお店。店長のみ男性で、他は女性社員と学生バイトばかり。

    みんな仲いいけど派閥はなくて、店長の発案で事務所でピザパーティー開催。
    店長と社用車でお酒買い出しに行ったり、ピザ発注して楽しかった!

    翌日、ピザパ会場の部屋で本社の偉い人との面談があったから必死に換気したのもいい思い出。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/31(火) 14:44:10 

    >>85
    >どうすれば巡り会えるのでしょうか…
    面接の時にもう雰囲気の良さがわかりましたか?

    私は民間と公務、両方で仕事をしました。

    面接の段階での雰囲気をよくチェックするといいですね。受付の段階、面接担当者が来て、書類を機械的に扱っていないかどうか、質疑応答の時の表情などからどんな会社か、想像がつきます。

    社員(職員)さん、派遣先の社員(職員)さん、上司、先輩、同僚、後輩など、実際に入って、接してみないとわかりませんね。いい人に出会えれば、問題ありませんが、逆だと・・・です。

    ただ、民間、公務系ともに共通して言えることは、人間関係、職場環境、仕事内容など、千差万別であること、応募の段階で「カイシャの評判」(en)やINDEEDなどの口コミなども見て、どんなところかさっと目を通しておくといいですね。


    前いた公務系は、職員さんは悪くなかったのですが、同じ非常勤(アルバイトのことを非常勤と呼んでいます)でも、一癖、二癖ある人がいて、非常勤との人間関係が少々厄介でした。それでも、非常勤の中には親切な人もいましたが、その人が退職してから、雰囲気が変わってしまったこともあります。

    9月に公務系から民間に移ったので、雇用形態に関係なく仕事をするなど、公務系に比べるとその点、きちんとしているなとあらためて思います。(非常勤でも、仕事に対する意識は低い、期日がある仕事について教えても、「都度言ってもらわないとできない」などというのもいました。)





















    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。