ガールズちゃんねる

元市教育委員の家族、不登校生徒の保護者をSNSで中傷

155コメント2019/12/12(木) 06:39

  • 1. 匿名 2019/11/14(木) 10:53:57 

    元市教育委員の家族、不登校生徒の保護者をSNSで中傷:朝日新聞デジタル
    元市教育委員の家族、不登校生徒の保護者をSNSで中傷:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     山梨県山梨市立中学校で2016年、当時2年生の女子生徒が教諭に髪を切られ、後に不登校になった問題に絡み、当時の市教育委員の家族がSNSに生徒の保護者を中傷するような書き込みをしていたことがわかった。  すでに削除されているが、市教委は今月、市民から画像を入手。SNSの内容を確認した。学校教育課の加々美修課長は「教育委員の立場で知り得た情報が漏れたのかどうか。対応を検討している」と話す。


    SNSには「学校・先生・教育委員会・市へ責任転嫁を行っている」「いじめ、学校事故、不登校などいろいろな言葉を操って問題を大きくしている」と保護者を批判する内容が書かれていた。家族の元市教育委員から、書き込んだ情報について直接聞いたと解釈できる表現もあった。

    保護者が髪を切るよう先生に依頼したという記述もあり、女子生徒の母親は「娘の髪を切るよう学校側に依頼した事実はない。学校側の主張を鵜呑(うの)みにし、教育委員の守秘義務に違反している」と訴える。

    関連トピ
    中学女子、教諭に工作用はさみで髪切られ不登校…両親が市を提訴
    中学女子、教諭に工作用はさみで髪切られ不登校…両親が市を提訴girlschannel.net

    中学女子、教諭に工作用はさみで髪切られ不登校…両親が市を提訴 中学女子、教諭に工作用はさみで髪切られ不登校…両親が市を提訴 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン山梨県山梨市内の中学校で2016年に女子生徒が教諭に髪を切られて不登校となった問題で、生...

    +6

    -66

  • 2. 匿名 2019/11/14(木) 10:54:30 

    どーなってんの!?最近の教育現場は!!

    +343

    -8

  • 3. 匿名 2019/11/14(木) 10:55:04 

    大人も腐れば子供も自ずと

    +228

    -1

  • 4. 匿名 2019/11/14(木) 10:55:16 

    世も末

    +95

    -2

  • 5. 匿名 2019/11/14(木) 10:55:34 

    これは保護者側もかなりのクセモノだから

    +173

    -28

  • 6. 匿名 2019/11/14(木) 10:56:00 

    プロ市民

    +25

    -3

  • 7. 匿名 2019/11/14(木) 10:56:09 

    教師がこんなんだからクソみたいないじめが無くならないんだよバーカ

    +63

    -14

  • 8. 匿名 2019/11/14(木) 10:56:21 

    最近教育現場のアホが目立ち過ぎ。
    まともな人が可哀想なレベル。

    +15

    -10

  • 9. 匿名 2019/11/14(木) 10:56:33 

    >>5
    そうなの?

    +80

    -2

  • 10. 匿名 2019/11/14(木) 10:56:36 

    教育者でとんでもない奴がいるけど、同様に保護者もとんでもない奴がいるからな…

    この記事だけを読んで鵜呑みにすることはできないな

    +83

    -11

  • 11. 匿名 2019/11/14(木) 10:57:18 

    先生って、、

    +4

    -3

  • 12. 匿名 2019/11/14(木) 10:57:33 

    髪の毛切るのはないかな、頼まれたとしても断るかな。今、坊主強要も体罰になるくらいだから。

    +31

    -2

  • 13. 匿名 2019/11/14(木) 10:57:38 

    >>5
    でもSNSに書くのは違くない?

    +153

    -4

  • 14. 匿名 2019/11/14(木) 10:59:08 

    後々削除するような書き込みする人ってアホなの?
    問題あれば消せばいい、なんて安易すぎるだろ

    +49

    -1

  • 15. 匿名 2019/11/14(木) 10:59:14 

    >>5
    そうなんだw

    まぁ、中傷はいかんな

    +23

    -2

  • 16. 匿名 2019/11/14(木) 10:59:44 

    >
    >
    中学2年生の思春期真っ只中のロングヘアーの女の子が、友達らから「臭い」などといじめを受け、その指導が「髪を切れ」であった。なんとか母親に髪を肩あたりまで切ってもらった女の子が翌日学校へ行くと、先生からもっと切ろうと言われて、断ったのに切られてしまった。しかも、工作ハサミで、クシも鏡もなく、「よっカリスマ美容師!」とはやし立てる先生がいる状態でである。仕上がりはもはや暴力的で、左右非対称、ボサボサ頭であり、髪を切った教員は、「明日はバリカンで揃えてあげるから!」と言ったのだ。友人らからは「変だ」と笑われ、この世にいる心地がしないまま帰宅したのだ。恐怖で学校に行けなくなるのは、想像しなくても理解できるだろう。

    それを学校事故だと保護者が主張すれば、教員らが「切ってくれと頼まれたんだ」と突拍子もない言い訳が出て、それが全面的に採用されるという不自然な裁定が下された。

    +147

    -6

  • 17. 匿名 2019/11/14(木) 11:00:20 

    昨日もがるちゃんのやるせない気持ちを吐き出すトピで、子供が先生に無視されてるって書き込みを見た

    +20

    -1

  • 18. 匿名 2019/11/14(木) 11:00:20 

    教育委員会は保護者なんかメンドクセーとおもってるよ多分。
    メンドクセー厄介ごとを大きくしやがって!って

    +23

    -3

  • 19. 匿名 2019/11/14(木) 11:00:47 

    >>5
    前トピ読んできました
    保護者ヤバイですね

    +40

    -15

  • 20. 匿名 2019/11/14(木) 11:00:51 

    人間だから非がこっちにあっても逆ギレしちゃうこともあるからそれはいいけど、それをSNSで発信して炎上するのはアホだよwww

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/14(木) 11:01:21 

    >>10
    鵜呑みも何も、教育委員が家族に守秘義務があるであろう内容を漏らしていた、しかも家族がSNSで喋る程の馬鹿だったのコンボでしょ?

    単体で酷い出来事だよ

    +81

    -1

  • 22. 匿名 2019/11/14(木) 11:01:45 

    >>5
    ソースは?
    >>16を読む限りでは保護者が怒るの当たり前だと思うけど

    +132

    -7

  • 23. 匿名 2019/11/14(木) 11:03:01 

    >>21
    そう。ふつうにおかしいよね教師や、SNSに書いてる身内も。
    必死に被害者生徒の家族が厄介なの強調してる人も身内かな?て思える。

    +60

    -3

  • 24. 匿名 2019/11/14(木) 11:03:38 

    >>16
    酷すぎる
    須磨以上じゃん

    +85

    -3

  • 25. 匿名 2019/11/14(木) 11:04:16 

    前のトピ読んでみた?
    ヤバかったよ

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2019/11/14(木) 11:04:31 

    >>19
    何が?どこが?

    +15

    -5

  • 27. 匿名 2019/11/14(木) 11:04:50 

    >>19
    どうヤバいのか知らんけど子供が>>16みたいな目にあったら大抵の親はヤバくもなるだろうて

    +131

    -3

  • 28. 匿名 2019/11/14(木) 11:05:21 

    上に立つ立場の大人がこれじゃ子供のイジメなんて絶対なくならないよ。

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/14(木) 11:05:33 

    ツイートで投稿した元教育委員会の家族も周りのの人の噂は半分で聞かないと
    小さい事を大袈裟にするのがご近所さん
    被害者の親も神経質
    子供がされたから不登校になったと言うなら
    とことん学校と話し合わないと
    後から言った合わないで揉めても解決にならない

    +2

    -7

  • 30. 匿名 2019/11/14(木) 11:05:59 

    ごめん、前トピってどれ?

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/14(木) 11:06:22 

    髪を切るについて、想像だけど

    派手な色に髪を染めて、何度も注意を受けても直さない生徒に「来週までに直してこい、じゃなきゃ切るぞ」と先生が警告
    先生が親に相談すると「あの子親の言うこと全然聞かないのよ、髪切っちゃっていいっすよ」と返事

    やはり髪色戻さない生徒に業を煮やした先生が髪を切った

    みたいなやり取りがあったんじゃない?
    あくまで勝手な想像だけどね!!そんな事がない限り、わざわざ先生が髪切るなんてあり得ないでしょ

    +2

    -41

  • 32. 匿名 2019/11/14(木) 11:07:12 

    >>14
    LINEのメッセージを頻繁に消す人も何なんだろう

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/14(木) 11:07:44 

    >>31
    とんちんかんな想像する前にちょっとトピに目を通すくらいできないの?
    まだコメント数も少ないからすぐ読めるのに

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/14(木) 11:07:51 

    どうせまた神戸だろと思ったら違った

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/14(木) 11:08:02 

    >>31
    >>16読む限りではそんな穏やかな流れじゃなさそうよ

    +38

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/14(木) 11:08:55 

    >>5
    守秘義務違反じゃないの?
    だって件の元市教委はまあ関係者だけどその家族ってこの件とは全く関係ないじゃん。
    そんな事にいちいち言及する必要もないしどの立場で物言ってるの。
    SNSでそういった情報を流すのはこの立場では完全にアウトだね。

    +83

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/14(木) 11:09:34 

    親がヤバいと言う人たちの語彙力の無さがヤバい…

    +33

    -5

  • 38. 匿名 2019/11/14(木) 11:10:22 

    この件、知らない人はとりあえずこれを読もう!
     ↓

    ・親がフリーのwebライターで市民活動家
    ・望月イソコや山本太郎と繋がってて
    ・この件の女子生徒を支援しているのは赤旗の常連の改憲阻止グループ

    ・親はスタジャン着て選挙スタッフやってて(自分で書いてる)
    ・娘の件では適応障害を発症したと言って、もう何年も前から学校から金貰ってる(最大で10年貰えると母親本人が書いてる)

    ・山梨県の教育長からは公式謝罪を受けているが、母親「山梨市が人道上の罪を犯したことを認めて謝罪しないと無理です」
    ・さらに770万円の損害賠償請求

    +45

    -9

  • 39. 匿名 2019/11/14(木) 11:11:17 

    これって個人情報の漏洩だよね?

    「今日さー厄介な奴がいてさー」てな感じであーだこーだと家族でベラベラ喋ってそう。

    こういうことがあるから、何かあっても役所とか児童相談所とかに相談したくないって人はたくさんいると思う。

    行政機関で働いてる奴らって大体、地元の奴らの塊だから、「あそこの家がね~こんな大変なんだね~(ニヤニヤ)」てな感じである意味楽しくてしゃーないんじゃないかなと思ってる。

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/14(木) 11:11:26 

    >>18
    大ごとにしたのは自分と自分の家族だよね元市教委にしてみれば。
    おしゃべり拡散器じゃなかったらこんな事にならなかったのに。

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2019/11/14(木) 11:12:09 

    >>37
    教師の嫁とかなんじゃない?役所職員が何かやらかしたトピにも執拗にイレギュラーなおかしい来庁者を例にして擁護してるおばさんわくし

    +13

    -3

  • 42. 匿名 2019/11/14(木) 11:12:09 

    >>38
    うーん

    何が本当なんだろ
    とりあえず学校も母親もクズなら女子生徒はどこにいても辛いね

    +30

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/14(木) 11:13:32 

    親御さん自身がツイッターにあげている自分の写真
    (娘さんの方は腰までの長い髪だったそう)

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2019/11/14(木) 11:13:56 

    >>41
    保護者の情報を書いて下げるように誘導するような人達も同じだよね。
    関係者に近い人達か保護者に個人的な恨みがあるのか知らないけど。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/14(木) 11:15:12 

    >>5
    保護者にも問題あるのでは?って話と
    教育委員会の職員が身内に詳細を話して、更に家族がSNSに載せるっていうのは
    全く別問題ですよ。

    しかも、伝言ゲームのように伝わってきたものを
    自分が聞いた内容のみ&身内の主観による話を書き込んだんだから。

    「でも保護者も」って焦点変えて話してて、問題点を見ない人がチラホラいるけど
    この件以外もその家族内で話してる可能性が高いよ。

    +106

    -1

  • 46. 匿名 2019/11/14(木) 11:15:27 

    >>43
    ヘアドネーションのために頑張って伸ばしてたんだね。
    で、教師の髪切りはこの後の話?

    +7

    -13

  • 47. 匿名 2019/11/14(木) 11:16:36 

    今の日本はこの歌詞みたいだよ
    聞いてみて↓

    欅坂46 「エキセントリック」

    +0

    -7

  • 48. 匿名 2019/11/14(木) 11:18:48 

    事件の詳細載せなくていいからさ
    どんな親でどんな事件であれ、教育委員会が情報漏洩して、馬鹿な身内がSNSに投稿したってだけでしょ?
    一般企業でも機密情報をそんな扱いしたら始末書で済まないよ。

    +12

    -2

  • 49. 匿名 2019/11/14(木) 11:18:51 

    >>46
    >ヘアドネーションのために頑張って伸ばしてたんだね。

    違う違う
    本人が「義母の為に切るのを許されず供養を兼ねて7年伸ばした」と自分で書いてるよ
    ヘアドネの為に伸ばしたんじゃない

    +33

    -4

  • 50. 匿名 2019/11/14(木) 11:19:09 

    赤のガキなんてどこ行ったって無理だわ

    +3

    -5

  • 51. 匿名 2019/11/14(木) 11:19:34 

    >>38
    ソースは?

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/14(木) 11:19:44 

    >>16
    なんとか母親に髪を肩あたりまで切ってもらった女の子が……
    母親が切ったの?

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2019/11/14(木) 11:20:26 

    教師「いじめっ子を叱ったら学級崩壊しちゃうも~ん、いじめられた子に犠牲になってもらうのが最善ww」

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/14(木) 11:20:35 

    >>43
    髪切ることを許されないって異常でしょ

    +17

    -3

  • 55. 匿名 2019/11/14(木) 11:20:46 

    保護者大擁護がこの記事の関連全部に、もう何年も物凄い連投されてて、非常に特徴があることからあだ名まで付いてるんだよね

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/14(木) 11:20:47 

    >>49
    本人って子供のこと?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/14(木) 11:21:04 

    >>56
    母親

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/14(木) 11:21:42 

    >>51
    母親本人のツイッター

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/14(木) 11:23:39 

    >>2
    昔からクソだよ
    最近は表に出てきてるだけ

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/14(木) 11:23:43 

    日本人は影でコソコソ言う陰湿タイプ多いからなー

    あ、ちなみに反日じゃありませんよ

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/14(木) 11:25:43 

    >>38
    この内容は全部、母親本人が自分のツイッターに書いてる事だから「母親の情報を貼って下げようとしてる人がいる」ってのはおかしいよね

    +9

    -4

  • 62. 匿名 2019/11/14(木) 11:26:58 

    >>60
    親御さんは外国人だよね
    娘さんはハーフ(どこの国のハーフかは知らないけど)

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/14(木) 11:27:59 

    >>61
    母親が自らやってるツイッターと他人がここに貼って拡散してるのは別物な。
    よく読みや。

    +8

    -3

  • 64. 匿名 2019/11/14(木) 11:28:19 

    とんでもない母親だったんでしょ?
    自業自得では

    +10

    -7

  • 65. 匿名 2019/11/14(木) 11:28:25 

    >>52
    学校側から切れって言われたから切って行ったら、更に教師にザンバラに切られた話

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/14(木) 11:29:30 

    >>63
    ツイッターって秘密なの?
    広く全世界に公開されてつものでは?

    +6

    -3

  • 67. 匿名 2019/11/14(木) 11:32:35 

    >>14
    この国の政治家たちっておかしな発言をしても発言を撤回します!って言って終わりにしてるじゃない。
    日本を背負って立つ人からしてこんなんだから仕方ない笑

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/14(木) 11:32:45 

    >元生徒はいじめアンケートに体のにおいに関する周囲の反応を記載。
    >学校側からの助言を受けて自宅で母親が腰から肩まで髪を切り、翌日に学校で女性教諭が耳の下あたりまでさらに切った。

    >女子生徒は登校時には学校で整えてもらうよう母親に言われたと伝えたという。
    教諭の髪切り「不適切」 山梨、女子中学生不登校で - 産経ニュース
    教諭の髪切り「不適切」 山梨、女子中学生不登校で - 産経ニュースwww.sankei.com

    山梨県山梨市教育委員会は26日、市立中で平成28年6月に当時2年生だった元女子生徒が女性教諭に校内で髪を切られた後、不登校になった問題を調査した第三者委員会の最…


    教諭の髪切り「不適切」 山梨、女子中学生不登校で

    2019.2.26 18:34ライフ教育

    山梨県山梨市教育委員会は26日、市立中で平成28年6月に当時2年生だった元女子生徒が女性教諭に校内で髪を切られた後、
    不登校になった問題を調査した第三者委員会の最終報告書を公表した。本人から髪を切る同意を得ていたが、保護者への事前確認を怠り、
    美容院へ行くよう促すなどの代替措置を取らなかった点などを「不適切な対応だった」と指摘した。

    報告書によると、元生徒はいじめアンケートに体のにおいに関する周囲の反応を記載。学校側からの助言を受けて自宅で母親が
    腰から肩まで髪を切り、翌日に学校で女性教諭が耳の下あたりまでさらに切った。

    女子生徒は登校時には学校で整えてもらうよう母親に言われたと伝えたという。帰宅時に他の生徒からやゆされ、その後不登校になり、
    同年11月には急性ストレス性障害と診断された。

    報告書は髪を切った行為に違法性はないとしたが、女子生徒の特性などを考慮しない不適切な対応だったと結論付けた。
    生徒側は委員会の第三者性を疑問視し、報告書を受け取っていない。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/14(木) 11:34:19 

    >>65
    美容院ではなく母親が切ったのかなと
    美容師免許持ってるなら分かるけど
    夕方帰ってきて美容院の予約が取れなかったのかな?私なら翌日学校休ませて美容院に連れていくけど

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2019/11/14(木) 11:36:09 

    もしかして、がるちゃん民??

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/14(木) 11:36:09 

    >>59
    犯罪増えたように感じるのと同じなのかな?

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/14(木) 11:37:49 

    >>68
    えっ、、、
    耳の下ってだいぶ短い。アッコじゃん

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/14(木) 11:38:15 

    今まさに子供の事で学校と揉めてるわ私

    私自身子供の頃先生に悪口言われたり殴られたりしたから、先生のお決まりの台詞『子供達と話し合って解決します』の言葉は信用してない

    先生は単に子供に口封じしたいが為に話し合いってスタイル取りたいだけ

    子供育ててる人は注意

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/14(木) 11:38:49 

    >>70
    2016年から続いてる事件で、2ちゃんからガルちゃんまで、この件が出ると「長文の母親擁護」が必ずわくのが特徴

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2019/11/14(木) 11:40:29 

    >>72
    アッコはまだきちんとその髪型として整えて切られているから髪型としては綺麗だけど、この子は長さだけはアッコかもしれんけど無資格で工作バサミでやられたから不揃いのアッコだよ。
    とても綺麗な髪型とは言えないザンバラで恥ずかしい髪型にされてしまった。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/14(木) 11:42:28 

    長年髪切る事を許さなかったうえに、さらに美容院でなく母親が切るのが無理
    完全に毒じゃん

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/14(木) 11:42:36 

    >>74
    根強い母親下げもいるね。

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2019/11/14(木) 11:42:37 

    能足りんはSNSやるな

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/14(木) 11:42:49 

    >>19
    え?でも、私も子供が学校で嫌な目にあったら、いやな保護者であってもいいからめちゃくちゃ文句言うよ。
    子供が先生に侮辱された事あって、先生に文句言いまくって校長にも言ったけど、きっとやばい保護者扱いだったろーな。

    +56

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/14(木) 11:44:52 

    >>77
    母親下げってどれ?
    山本太郎と繋がってる、とか書くと「母親を下げた!」とか?

    +6

    -3

  • 81. 匿名 2019/11/14(木) 12:01:14 

    そもそも髪がくさいっていじめに対して髪を切れっておかしくない?
    本当にくさいなら毎日綺麗に洗えだし、いじめる側ににおいを理由にいじめはダメって指導するんじゃないの?

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/14(木) 12:02:11  ID:Ei9lgrVqMS 

    >>43
    触らぬ髪に祟りなし
    特殊過ぎて興味本位で触れるのは危険だ
    退散します

    +27

    -1

  • 83. 匿名 2019/11/14(木) 12:05:46 

    >>81
    母親自体がこれ>>43で、娘は腰まで伸ばしていて長すぎて洗えないとの本人談から、三者面談で学校から家庭に対して、どうにかしてやってと話があった模様
    それに「髪がくさい」と言われたのは本当に「いじめ」だったのかどうか疑問

    それにその件に関して母親が警察に訴え、警察の調査が入った上で既に学校は不起訴となっている

    +26

    -2

  • 84. 匿名 2019/11/14(木) 12:13:43 

    >>16
    臭いって言った側や、周りに聞き取りしなかったのかな。
    いつも臭いなら保護者に問題ありかもしれないし、たまたま臭い時だったならまた別の対応あるし、なんで、いきなり髪を切るってなったんだろう?

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/14(木) 12:19:36 

    こういうことやりそうな人が身近に思い浮かぶ。
    いかにもな皮被ってるけど口開いたらびっくりするような脳内してる。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/14(木) 12:19:45 

    教育委員会の職員の家族が?
    全く関係ないじゃんね
    安全地帯から被害者を攻撃しようって根性が腐ってるね
    実名出せよ

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2019/11/14(木) 12:22:43 

    >>38
    で、市民活動家やってる家の子の髪の毛切るって
    まずそこおかしくない?

    本当に女の子に頼まれたの?
    誰が言い始めたの?

    そこがわからないとなんとも…
    女の子は学校に行かせて貰えてないのか
    行きたくないのか…

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/14(木) 12:25:50 

    >>38
    親の活動がおかしいのと髪を勝手に切った話は別問題。親が変だからって勝手に切っていいわけではないよね。

    +36

    -3

  • 89. 匿名 2019/11/14(木) 12:27:17 

    >>68
    女の子が可哀想だね

    親のせいで色々苦労してそう

    早く親元離れられたらいいのにな
    スマホとかも持たされてないのかな
    ガルちゃんとかで愚痴吐けるだけでも違うだろうに…

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/14(木) 12:28:29 

    >>87
    >本当に女の子に頼まれたの?

    その辺はむしろ、噂や想像よりも警察の調査が入ってるからね。
    その上での各社新聞報道だから。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/14(木) 12:32:22 

    >>5
    万が一そうだとしても元市教委の、それも家族がSNSで誹謗中傷してもいいの?
    委員の家族なんかまったく関係ないだろうに。

    +15

    -1

  • 92. 匿名 2019/11/14(木) 12:32:53 

    >>88
    だから、親に確認すべきだったとして学校が謝罪してるよ
    山梨県の教育長も公式謝罪してる

    しかし親御さんがそれでは許せないとして、今年2019年に学校ではなく山梨県を相手取って770万円の損害賠償請求をした
    (ちなみに事件は2016年)

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/14(木) 12:33:52 

    >>92
    ん、生徒に頼まれて切ったという嘘も謝罪してるの?そこなんじゃないの?

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2019/11/14(木) 12:34:56 

    >>91
    誹謗中傷ってどんなのか分からないからなー
    「あいちトリエンナーレ」でも苦情を言った人達は「誹謗中傷」と言われちゃってたし

    +7

    -3

  • 95. 匿名 2019/11/14(木) 12:36:46 

    >>93
    >生徒に頼まれて切ったという嘘

    それのソースは?
    警察が入って聞き込み調査した上での当時の「女生徒の証言」なわけだけど。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/14(木) 12:40:50 

    コネで役人や教員になるからだよ。
    民間でもコネ入社は
    男はサボリーマン、女は元お水風俗。
    そんなのばっか。
    財閥系の上場会社の話だよ。

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2019/11/14(木) 12:45:38 

    >>79
    教師が子供になにをやってもいい風潮ばかみたい
    最近は少なくなってるけど
    人の税金や学費で食ってくるくせに偉そうにするな
    役立たずが

    +10

    -5

  • 98. 匿名 2019/11/14(木) 12:55:14 

    >>86
    ほんと実名出していいわ。
    家族に喋った元市教委と拡散したその家族。

    +4

    -3

  • 99. 匿名 2019/11/14(木) 12:56:58 

    情報が入り交じっててどれが本当の事やらさっぱりだよ
    ソースはTwitterとか信頼に価すんの?

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2019/11/14(木) 13:05:37 

    >>14
    「炎上覚悟!叩きたい人はどうぞ!」みたいなイキった奴ほどすぐ消すよね。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2019/11/14(木) 13:08:44 

    >>45
    教育委員会の職員ではない

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2019/11/14(木) 13:12:49 

    これを機に教育委員なんてなくなればいい。本当に意味のない、無駄な役職だよ。都とか区にはいるけど(他県は知らない)、ただの名誉職でしかない。年に数回の会議に出たり、行事の来賓席にいるだけ。それらも強制ではないから、会議出席ゼロなんてザラ。それであり得ないほどの報酬が出ている、税金から。なぜ廃止にしないか昔から不思議て仕方がない。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/14(木) 13:55:52 

    真面目な子供思いの先生もいるんだろうけど…子供を学校に通わせるのが不安になる。

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2019/11/14(木) 13:58:03 

    >>99
    ソースは(不特定多数の)Twitterではなく、ソースは(母親自身の)Twitterだからね

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2019/11/14(木) 14:26:13 

    >>43
    ヒッ…

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2019/11/14(木) 14:42:04 

    >>43
    えっ?
    そりゃ切れって言われるよね。
    親もおかしいし、娘もおかしいし、学校もおかしい。

    +15

    -6

  • 107. 匿名 2019/11/14(木) 14:49:37 

    >>16
    酷すぎる……

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2019/11/14(木) 14:56:14 

    まともな先生もいるにはいるけど、まぁこんなもんだよな、とも感じてしまう
    私の友達の子どもが学校嫌いで不登校になったら、担任に「家庭環境が悪いから学校に行く気が起きないんでしょう」って言われたから
    すごい子ども思いのいいお母さんなのに
    ほんとに勘違いした教師は多いよ

    +4

    -4

  • 109. 匿名 2019/11/14(木) 15:08:54 

    地元民だけど、市という名の村社会だからねー昔からあるあるだよ。残念ながら
    山梨は陰湿だよ。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/14(木) 15:14:00 

    >>104
    それもなりすましの可能性だってあるわけで

    +2

    -4

  • 111. 匿名 2019/11/14(木) 15:15:18 

    >>36
    田舎だから筒抜けなんだよね。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/14(木) 15:25:46 

    びっくり。母校です。
    不登校でした。あの時も助けてくれなかったなあ。中学も3つしかない田舎なので、噂もあっという間に広がります。
    結局人間関係は高校まで繋がってるから、高校でも繋がっててしんどかったなあ。
    この子は今幸せになってるかな。

    余談ですが、
    以前に教員が買春で逮捕されたり
    前市長が市職員採用不正事件で逮捕されたことがあります。

    +5

    -3

  • 113. 匿名 2019/11/14(木) 15:32:53 

    >>112
    すみません、中学の記載が曖昧のようでした。
    地元なのですが、こう不祥事が続くと教育委員会のあり方を見直してほしいと思います

    すごくのどかな田舎なので。

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2019/11/14(木) 15:41:58 

    >>110
    2016年からのツイッターで、母親が学校書類なんかもみんな写真に撮影してネットに上げてるよ
    っていうか、自分で確認してくればいいのに

    +4

    -3

  • 115. 匿名 2019/11/14(木) 18:11:30 

    >>31
    そういう勝手な想像を発信することで
    真実をねじ曲げてデマに発展する。
    あなたみたいなのがSNS上では諸悪の根源になるんだよ。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/14(木) 18:18:43 

    みんな教育委員わかってないね。
    教育委員会ではないし、ましてや先生ではない。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/14(木) 18:35:43 

    >>57
    >>57
    7年越しヘアドネーション完了!って書いてなかった?

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/14(木) 18:41:28 

    >>91
    うん、親が893の子と、社長、医者、弁護士の子で、公務員が対応を変えたら、それ自体も地方公務員法の平等原則違反で処罰の対象。

    親がヤバかろうが、SNSで中傷はいくない。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/14(木) 18:43:08 

    SNSに書いた家族はガルちゃんにも出入りしているような気がするw

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/14(木) 19:37:00 

    >>69
    感覚過敏で美容室では髪を切れなかったらしいよ。田舎だと美容室そのものも遠かったか、夜になってから言われたのかもね。
    だから被害者は「家族以外に髪を切られるのは嫌だ」と断ったようだ。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/14(木) 19:41:03 

    >>66
    本人が書いてあるものを意図的に編集して、サゲたり、悪意あるコメントをくっつけて拡散するのは、ただの侮辱や名誉毀損。

    編集したら、その瞬間から別物になる。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/14(木) 20:02:01 

    >>49
    上の画像の文章(1枚目画像の上の文)

    尊敬していた友人を癌で亡くした当時、義母への親孝行で髪を切ることを許されなかった私に「髪を寄付したら」と慰めてぬれました。友人の三回忌の年に、供養を兼ねて七年伸ばした髪を寄付しました。
    ロングのウィッグが作れる60cmを越える長さを寄付できました。

    ヘアドネじゃんww
    美容師が記念写真撮ってくれるから、それてしょ。

    ヘアドネで使えないような髪なら美容室も断るでしょうよ。うねってるのは太くて硬い髪を三つ編みとか、まとめ髪にしていたせいで癖ついたんでしょ。座って床に着くほど長いんだから、まとめてないと生活大変じゃん。

    無理して叩き過ぎ。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/14(木) 22:44:20 

    >>43
    光の加減かもだけど白髪があるように見えるんだけど

    しかも艶もないし

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2019/11/14(木) 22:47:53 

    >>123
    娘さんだと思ってたらお母さんだったんですね

    間違えました!

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2019/11/15(金) 04:08:31 

    >>50
    差別

    公務員が守秘義務破って良い理由にならん上、平等原則違反でダブルで処罰だな。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/15(金) 04:10:28 

    >>80

    ストレートに「親がおかしい」って書いている人も見かけた。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/15(金) 04:15:50 

    >>111
    田舎なら公務員が守秘義務違反をしていい、ってことにはならないでしょ。

    ママ友や井戸端会議でヒソヒソするのと一緒にしちゃダメでしょう。
    家族もSNSに書きこむなんて、明らかな悪意があるじゃん。

    教育委員、ってことは、管理監督責任のある教育長か、教育課長?なのか?そこにも迷惑かかるよ。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/15(金) 04:23:45 

    >>22

    上の文をそのまま3行コピペしてググってみた。
    探偵が脅迫覚悟で暴露。女子中学生髪切り事件の驚くべき異常事態 - 記事詳細|Infoseekニュース
    探偵が脅迫覚悟で暴露。女子中学生髪切り事件の驚くべき異常事態 - 記事詳細|Infoseekニュースnews.infoseek.co.jp

    以前掲載し大きな反響があった「探偵が激怒。女子中学生髪切り事件の黒塗りだらけな調査委員名簿」では、事件が起きた山梨


    これらしい。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/15(金) 04:25:42 

    >>79

    わかります。

    教師・学校にとっての「いい保護者(生徒)」って、

    「都合のいい保護者(生徒)」

    なんだと思う。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/15(金) 04:32:33 

    >>41

    地元民で、被害者のいじめに加担していた子の親とか、いじめをしていた子のきょうだいとか。
    SNSで拡散していた公務員も一人じゃないのかも。

    この事件、発生は2016年なのに、教育委員会が非を認めて謝罪をしたのは2019年3月。

    本来だったら、在学中に謝罪だってできたはずなんじゃないの??

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/15(金) 04:38:27 

    >>110
    母親自身のTwitterをそのまま掲載するんだったら何の問題もない。
    でも、そこに母親下げのコメントつけたり(キモイ、とかさ。おかしい、とか。)、意図的に誤解を招くような並べ替えや抜粋をすると、「ひょうせつ」って言って、自分が悪口書きこんだことになるから。

    母親自身が書いている意図を変えちゃったらアウト。編集してるので、編集者野責任が生じる。

    まさに今回SNSに書きこんで問題になってる教育委員の家族と同じことになる。
    気をつけよう、

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/15(金) 04:41:01 

    >>83

    三者面談ではなくて、教師3人が生徒を保健室に呼び出して、取り囲んで指導したんじゃなかった?
    親は髪を切る前に、一切連絡を受けていなかったようだよ。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/15(金) 04:45:22 

    >>109
    私も県内だけど、地域は違っていても似たり寄ったりの面はあると思う。

    事件をきっかけに、ちょっとでも改善されてくれるといいね。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/15(金) 04:58:17 

    >>101

    教育委員会の職員が「教育委員会でねー、こんなことがあってね」と家族にしゃべる

    ⇒「なにそれ?マジ?ヤバイじゃん!」と家族が「教育委員の家族がこういってた!」とSNSにカキコ

    ⇒市民が発見、「教育委員の家族がSNSに秘密漏えいしてるぞ!!」と市役所に通報

    「11月8日提訴」って記事もあるから、その取材で来ていた新聞記者の前で偶然市民が苦情か持ち込みでもしたのかもね。

    教育委員を含めて公務員は、仕事で知ったことは家族にももらしちゃダメなのよ。退職しても守秘義務は一生続く。

    うっかりしゃべっちゃったところで、聞いた側の家族がSNSに書きこまなければ問題にはならなかっただろうね。家族の認識にも問題があったんじゃない?

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/15(金) 05:19:13 

    >>29
    言った言わないになると、学校は有利だよ、密室だもの。ICレコーダー持ち歩いてない限りは物証出せないじゃない。

    被害者の親は、2年近く話し合いを続けて、あきらめたから刑事告訴もしたんでしょ。
    嫌疑不十分で不起訴になってるそうよ。(つまり、犯罪性はあるけど証拠が足りない)

    告訴された直後に教育委員会が謝罪会見(NHKでも報道される)

    11月8日、提訴(国賠と民事)

    一般社会でさ、よその子にケガさせたりして3年も「うちは悪くない!」って言ってて、本気で怒った親に「警察に行く!」って追いつめられてから慌てて「ごめーん、間違えてた。ウチも悪かったわ、てへぺろ☆」みたいな謝り方したら、余計に怒らせるよ。

    常識的な親なら、刑事告訴とか裁判をするのはためらうと思う。費用だって何十万単位でかかる。
    それを両方やっちゃうんだから、親がおかしいというよりは、書かれていない学校や教育委員会よほど酷かったんだと思う。3年近く過ぎてからの謝罪は、その表れじゃないかな。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/15(金) 05:28:28 

    >>95
    警察は捜査してないよね。検察が2年も過ぎてから告訴を受けて捜査した。

    それで「嫌疑不十分」だったんでしょう?
    事件性はあるけれど、証拠が足りない。

    教師の「頼まれた」も、生徒の「言ってない」も、どちらも目撃証言は取れませんでした、ということだよね。そして「ない」は証明できないから、どこからも「頼まれた証拠」は出なかったということ。

    もし「頼まれた証拠」があったなら、「罪に当たらず」で不起訴になるはずだよ。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/15(金) 11:04:39 

    >>128
    これは真っ黒だね。
    不登校60人もいるような学校てどんなの。
    聞いた事ないんだけど。
    学校の環境悪すぎるんじゃない。
    生徒も先生も。
    そんな所の先生の証言なんて信じられないよね。

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2019/11/15(金) 19:33:35 

    >>87
    髪切り行為のショックで急性ストレス反応になり、そのまま、適応障害になっちゃったんだよ。
    PTSDみたいなもので、学校が事件現場だから、近づくだけでパニックを起こしたり、眩暈とか吐き気とか、動悸頭痛なんかの身体的な症状がでて、その場に近づけなくなるの。

    髪を切ったせいで、生徒を病気にしたのと同じこと。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/15(金) 19:41:39 

    >>83
    嫌疑不十分でな。
    反作用性はある、ってこと。

    教員らが真っ白の無罪だったら「罪に当たらず」のはずだから。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2019/11/16(土) 09:00:21 

    >>101
    元教育委員だから、職員じゃないね。
    特別職の地方公務員か。

    …職員よりも悪いや。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/16(土) 09:02:22 

    >>58
    リンク貼らないとダメじゃん。
    58が勝手に言ってるのと同じで証拠がない。
    悪意も感じられるし。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/16(土) 09:08:33 

    >>93
    謝罪してないよ。
    そこは、身内ばかりの第三者委員会が、都合のいい証言を集めて「合意があったと推認」と強引に結論づけた。

    被害者側からは聞き取り調査さえやらなかったそうだ。

    推認だから、はっきりした証拠なんかなくてもこじつけられるからね。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2019/11/16(土) 14:36:27 

    >>61
    母親本人が書いたままを、リンクも張り付けて公開しなきゃダメだよ。
    自分に都合のいいとこだけ集めて並べたら、編集してることになり、61の意見、てことになるだけ。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/16(土) 18:21:59 

    >>38
    前にも書いてたけどさぁ、「学校から金貰ってる」って勘違いどうにかしなよ。

    自分でも保険料払っていて、国の制度で加入している保険から保険金が下りた、ってのを、あたかも卑怯な手段で強奪してるかのような悪意ムンムンの書き方するの。

    理解力ないの?

    その保険請求だって、ホントなら事故の直後に学校側から説明するはずが、大幅に遅れて手続きしてるんでしょ?
    学校側の落ち度ばかりが目立ってるよね。

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2019/11/19(火) 03:17:23 

    >>55
    このスレもそうやけど、本文の内容に関係ない保護者叩きが多いのはなんでなん?

    母親が「娘の髪切って病気にして、不登校にして、SNS に秘密漏洩してください!」
    って頼んだ、てか?

    本質が分かってなくて、叩くためのコメントしたいだけなんとちがう?

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2019/11/20(水) 04:25:47 

    >>80
    誰とつながってるか、なんんてどうでもいいよね。正直。
    政治思想信教の自由って知らない人が、「自分と違うヤツはおかしい!」って騒いでるだけ。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/22(金) 08:04:06 

    福山市役所の管轄!発達障害者に対するイジメ!これが実態です!  |  専業主婦という名のニートのブログ
    福山市役所の管轄!発達障害者に対するイジメ!これが実態です! | 専業主婦という名のニートのブログmeniha-mewo.com

    ※2019年11月20日更新済み(こちらの記事が、色んなサイトで晒されているらしいので、伏せ字にしました。)↑     ↑     ↑ということで、一時期伏せ字にしていたわけですが、事情が変わり正直に名前を出すことにしました。個人名は勿論出

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2019/11/23(土) 09:19:05 

    >>53
    本当こういう担任に当たったうちの子
    不登校になったよ。
    いるんだよ!そして学校側はこういうやつかばって隠ぺいだよ。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/23(土) 09:27:59 

    >>40
    言わなきゃいけないことは言わなきゃ後悔する。被害者がことなかれで我慢させられるのおかしい。

    でもうちは子の立ち直りのために我慢した。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/23(土) 10:28:07 

    >>40
    辛かったろうね。
    我慢して、自分の中で昇華できるんだったら、それも選択肢の一つだと思う。私も学生時代にいじめに遭ってた時は我慢できる範囲は我慢してた。

    子どもの人生取り戻すために、徹底的に闘うのは費用も手間も時間もかかるから、簡単じゃないこと。
    それでも、刑事、民事、両方やるってことは、本当によほどの理由があって、放置できないんだろうね。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/11/23(土) 18:13:37 

    >>123
    それと、娘さんの髪を切ることと、どーゆー関係あるの?
    意味わかんないんたけど?

    親がそれなりの年齢になれば白髪出るの当たり前だし、染める染めないなんて個人の自由じゃん。

    癖毛は矯正しなきゃいけない決まりでもあんの?

    で、なんで、親の髪がそうだから娘さんの髪を切ることにつながるの?

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2019/11/25(月) 06:22:36 

    続報!

    探偵が告発。山梨「女子中学生髪切り事件」の信じ難い情報漏えい - まぐまぐニュース!
    探偵が告発。山梨「女子中学生髪切り事件」の信じ難い情報漏えい - まぐまぐニュース!www.mag2.com

    探偵が告発。山梨「女子中学生髪切り事件」の信じ難い情報漏えい - まぐまぐニュース! 国内国際ビジネスライフカルチャー話題特集一覧▼MAG2 NEWS 執筆陣紹介有名企業の「失敗と成功」 BUSINESS映画・音楽・芸能 CULTURE日本と世界のヤバい受験事情ADMISSION良くも悪...

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2019/12/06(金) 18:59:19 

    >>84
    髪切った教師自身が「気にならなかった」と言う程度だった模様。
    同級生の一部だけが騒いでいたが、全員主犯格と同じ部活だったという噂。
    主犯格は、その母親によれば「嗅覚過敏がある」と言い訳。

    ハーフたから、大して臭くはなくても「異質な体臭」というだけで排除されていた可能性もある。
    母親は不安になって周囲に聞いて歩いたが、特に匂わないと言われたという話も見かけたな。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2019/12/12(木) 06:33:43 

    >>104
    母親自身のTwitterをまとめちゃってるんたから、「母親自身の」じゃないじゃん。

    出典をちゃんとつけないで「母親自身の」って勝手に持ってくるのは著作権法違反。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2019/12/12(木) 06:39:15 

    >>10
    もっと詳しい記事があるよ。

    市役所はSNS の漏洩を母親からの電話で知らされて、教育長に報告していたらしい。
    公文書に記録があるんだって!

    山梨市の教育委員会が隠蔽してたんだよ!

    探偵が告発。山梨「女子中学生髪切り事件」の信じ難い情報漏えい - まぐまぐニュース!
    探偵が告発。山梨「女子中学生髪切り事件」の信じ難い情報漏えい - まぐまぐニュース!www.mag2.com

    探偵が告発。山梨「女子中学生髪切り事件」の信じ難い情報漏えい - まぐまぐニュース! 国内国際ビジネスライフカルチャー話題特集一覧▼MAG2 NEWS 執筆陣紹介有名企業の「失敗と成功」 BUSINESS映画・音楽・芸能 CULTURE日本と世界のヤバい受験事情ADMISSION良くも悪...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。