ガールズちゃんねる

人生100年時代の蓄えは? 年代別心構え、国が指針案

515コメント2019/06/18(火) 14:08

  • 501. 匿名 2019/05/24(金) 14:22:25 

    >>497
    うちの周りはみんな1戸建ちでガレージにはバスみたいな車があるよ

    +1

    -2

  • 502. 匿名 2019/05/24(金) 16:35:04 

    >>432
    結局、共働き(夫婦ともに厚生年金)で子供の居ない夫婦が正解なんだよね。

    +10

    -1

  • 503. 匿名 2019/05/24(金) 16:49:45 

    >>490
    実際、頭の良い女性が子供を産まなくなってるから、人類の知能がだんだん下がってきてるというニュースあったよね。

    +13

    -0

  • 504. 匿名 2019/05/24(金) 17:49:22 

    100年も生きたい、生きてける人だけ勝手に100年も生きればいいよ
    私は100年も生きたくない
    あと何十年働かせるつもり?

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2019/05/24(金) 21:54:08 

    日本終わったな。

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2019/05/25(土) 00:38:08 

    ろくでなしばかりの議員の給料減らせ
    無差別殺人犯と性犯罪者から人権剥奪しろ保障を切り捨てろ、あいつらこそ一番生きる価値がないだろ
    被害者は一生傷を抱えて生きていくのに
    無差別殺人性犯罪者はまじで切り捨てろ

    +7

    -0

  • 507. 匿名 2019/05/26(日) 10:55:05 

    餓死もまたこれ一興くらいの気持ちで生きるわ
    金なんかないから仕方ない
    その辺に腐乱死体が散らかる日本になっても仕方ないね 知ったことか 後は野となれ山となれ

    金なんかたまらないわバーカ

    +0

    -0

  • 508. 匿名 2019/05/26(日) 16:40:19 

    王将のお持ち帰りを買いにバイクで走15分

    素敵な一戸建ちばかり ここらは3000万ぐらいだろうなあ

    どこの家にも車が2台ある。しかも高い車ばかり

    お金どうしてるんだろうなあ

    預金ないんだろうな

    +1

    -0

  • 509. 匿名 2019/05/26(日) 17:28:41 

    もうこの国嫌だ

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2019/05/26(日) 18:12:31 

    >>502
    そうかな?
    自営業で家賃など経費計上してる低所得者が恩恵受けてる気もするが。
    できないものもあるだろうけど、経費にできるなら所得は減るものな。

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2019/05/27(月) 04:09:52 

    >>507
    貯まらないんじゃなくて貯めてないの 無くてもいいの買ってるはず。
    貯金はお給料貰った直ぐしんどいくらい入れておく
    努力が足らないんだよー
    婆あになって貯金が無い!!どうすんねん!!貯めてる人は細かくして貯めていますよ。

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2019/05/27(月) 07:37:49 

    国が
    労働者のモチベ下げて
    どうすんの!

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2019/05/27(月) 14:50:03 

    これ読んでご覧
    人生100年時代に自助努力を、と国が示して怒っている人は、「一部」と「全部」の大違いが分かっていない(山崎俊輔) - 個人 - Yahoo!ニュース
    人生100年時代に自助努力を、と国が示して怒っている人は、「一部」と「全部」の大違いが分かっていない(山崎俊輔) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    金融庁の審議会が人生100年時代の指針を示したことがちょっとした炎上模様です。しかしこれ「全部自分で備えろ」と突き放されたと誤解している人が多すぎます。「一部」と「全部」の違いは5000万円以上です。


    現在でも標準的な夫婦なら月22万円くらい、大卒新人の初任給レベルを何十年長生きしてももらい続けることができます。

    65歳女性の平均余命約24年で考えれば累積受け取り額はなんと6336万円です。夫婦ともプラス10年長生きすれば8976万円にもなります。これは、あなたが納めた保険料額を上回ろうともらうことができます。老後の一番の収入源が公的年金であることはこれからも変わりません。

    先ほど、年金水準が下がるといいましたが、「もらう年数」が伸びるとその分くらいは取り戻すことになります。

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2019/06/12(水) 19:57:21 

    信じないよ?

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2019/06/18(火) 14:08:12 

    ちょっとずれますが。
    介護施設で仕事してる。たまに
    👵ちゃんと働いてきたから年金で暮らせるわ。あなたも今働いてたら年金で生活出来るよ。子供作らないの?子供いないの?かわいそう。子供はいいよ~👵など毎日延々と話され疲れた。

    介護者→施設の高齢者からみたら社会的弱者のような気がした。生活のためだからしてるけどたまにあほらしくなる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。