ガールズちゃんねる

年金だけではまったく足りない!人生100年時代のゾッとする真実 政府はウソをついている

279コメント2017/01/31(火) 06:09

  • 1. 匿名 2017/01/22(日) 10:06:18 

    年金だけではまったく足りない! 人生100年時代のゾッとする真実(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)
    年金だけではまったく足りない! 人生100年時代のゾッとする真実(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)gendai.ismedia.jp

    現在60代から70代の人たちは、現役時代に右肩上がりの経済成長を享受してきた世代だ。しかし、100年生きることが珍しくもない超高齢化社会の到来で、経済の状況はガラリと変化することは確実。右肩下がりの時代に向けて意識を転換しなければ大変なことになる。事実、すでに政府は年金支給額のカットや高齢者の医療費負担増といった施策を打ち始めている。仮に100歳まで生きたとしたら、どれくらいのカネが必要なのか、試算してみる。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦氏が解説する。


    ・100歳まで安心して生きるためには約1億4000万~1億5000万円という途方もない額のカネが必要になるわけだ。

    ・「平均的なサラリーマン世帯の年金収入は月額22万円、年間で264万円です。65歳から受給した場合、100歳までの年金収入は約9500万円。必要な額からおよそ5000万円が不足する計算になります」(深野氏)

    ・「私たちは戦後、一貫して福祉社会を謳歌してきたわけですが、そういう温かい時代はもう終わっています。正しい現状認識を、政府は国民に伝える必要があります。しかし、政府は必死に真実を隠して、同じ水準の財政サービスや福祉サービスができると真っ赤なウソをついている」

    +146

    -8

  • 2. 匿名 2017/01/22(日) 10:08:00 

    100才まで生きたくない、

    +1074

    -3

  • 3. 匿名 2017/01/22(日) 10:08:35 

    こういうの聞くと貯金しなきゃって思うけど、なかなか貯まらない。老後怖いから、70くらいでポックリ逝きたい。

    +1167

    -7

  • 4. 匿名 2017/01/22(日) 10:09:00 

    何を今更

    +396

    -6

  • 5. 匿名 2017/01/22(日) 10:09:18 

    生活保護か刑務所入所希望者が増えそう

    生きるために犯罪に手を出したり暗い未来しか見えない

    +740

    -4

  • 6. 匿名 2017/01/22(日) 10:09:48 

    貯金額から逆算していつまで生きてもいいか考えなきゃな

    +433

    -4

  • 7. 匿名 2017/01/22(日) 10:09:49 

    家族に迷惑かけたくないからボケたり介護が必要になる前に死にたい
    29歳

    +872

    -6

  • 8. 匿名 2017/01/22(日) 10:09:52 

    年金これから減っていって貯金していかないと悲惨な老後が待っていると思う

    +465

    -7

  • 9. 匿名 2017/01/22(日) 10:09:53 

    無理して長生きしなくていい。
    安楽死したい。

    +616

    -5

  • 10. 匿名 2017/01/22(日) 10:10:17 

    そりゃ若い世代の○○離れが進むわ。
    だって若い世代は気づいちゃってるもん

    +720

    -3

  • 11. 匿名 2017/01/22(日) 10:10:27 

    人より長く生きるなら人より長く働けばいいだけ

    +7

    -64

  • 12. 匿名 2017/01/22(日) 10:10:28 

    そんなこと、何年も前から言われてますやん。
    何を今さら。
    老後資金は自分で備えてますわ。

    +354

    -8

  • 13. 匿名 2017/01/22(日) 10:10:49 

    全然足りんわ!!
    今の世代は長生きは難しいよ・・・

    +368

    -1

  • 14. 匿名 2017/01/22(日) 10:10:50 

    100才まで生きるのは今の老人だけ。
    若い世代はもっと短命だと思う。

    +830

    -11

  • 15. 匿名 2017/01/22(日) 10:11:20 

    経済的、体力的なことを考えると70ぐらいがベストかな

    +172

    -9

  • 16. 匿名 2017/01/22(日) 10:11:51 

    お金使い過ぎでしょ
    旅行に趣味?
    自宅リフォーム?
    若い世代がそれら全てを我慢して
    税金払ってんのに何言ってんだよ

    +909

    -22

  • 17. 匿名 2017/01/22(日) 10:11:57 

    >>11
    仕事がねーよ

    +183

    -6

  • 18. 匿名 2017/01/22(日) 10:12:02 

    >たとえば外食の回数が減っても、料理を作る喜びがあれば、不幸ではない。経済的豊かさとは違う生活の豊かさを求めていくことが大切

    これ本当そうだなあって思う。
    庶民が外でお金落とさないと経済が回らないからメディアは必死に煽るけど、贅沢な外食三昧の生活とか年に何度もディズニー行くとかそういうことだけが人生の幸せってわけではないよね。

    +607

    -7

  • 19. 匿名 2017/01/22(日) 10:12:29 

    自分で老後資金備えるにも
    真っ当に努力して働いたとして、全然足りなくない?この計算だと老後のためにかなり必要だけど数千万も貯金できる人がどれだけいる?


    みんな足りないでしょ。

    +607

    -5

  • 20. 匿名 2017/01/22(日) 10:12:39 

    80とかになっても働くとか嫌すぎる

    +448

    -4

  • 21. 匿名 2017/01/22(日) 10:13:06 

    年金に頼る生活の方がどうかしてる
    年金は貰えない前提で計画しないと

    +221

    -34

  • 22. 匿名 2017/01/22(日) 10:13:10 

    こんなの言われなくても知ってるよ
    というか、小学校レベルの算数ができるならすぐ分かること

    アラサー夫婦ですが、今40歳で住宅ローン完済し、65歳時に1億2000万くらいは貯められる計算で必死に貯金中です

    +26

    -90

  • 23. 匿名 2017/01/22(日) 10:13:20 

    去年、個人年金始めた。
    年間で60万円ほど使ってないお金があったから。

    月々、旦那3万、私1万円ずつ積み立ててる。
    それで間に合うのかどうかわかんないけど。
    少しは安心かな。

    +237

    -25

  • 24. 匿名 2017/01/22(日) 10:13:23 

    年金の支給開始はどんどん遅くなりそうだし金額も当てにできないし…
    本当に不安しかないわ…
    70歳定年、75歳で年金支給開始!?内閣府が高齢者の定義を「65歳→70歳」に引き上げを提案
    70歳定年、75歳で年金支給開始!?内閣府が高齢者の定義を「65歳→70歳」に引き上げを提案girlschannel.net

    70歳定年、75歳で年金支給開始!?内閣府が高齢者の定義を「65歳→70歳」に引き上げを提案 ■「高齢者」の定義引き上げを提案へ 日本経済新聞は20日、内閣府が「高齢者の定義」を70歳以上に引き上げることなどを提案する報告書をまとめ、近く公表すると報じた。 ...

    +205

    -1

  • 25. 匿名 2017/01/22(日) 10:13:45 

    スーパーでおばあさんがかごいっぱい買ってる横で、私は半額商品を2〜3個しか買えない

    なんて国だろうか…ってこの前スーパーのレジ待ちで思った

    +729

    -21

  • 26. 匿名 2017/01/22(日) 10:13:49 

    年金無くていいから安楽死させて欲しいです。

    +533

    -6

  • 27. 匿名 2017/01/22(日) 10:14:03 

    いつ政府が「年金だけで生活できる」って保証したんだろう

    +393

    -6

  • 28. 匿名 2017/01/22(日) 10:14:22 

    働けるうちは働くよ。
    今は年齢制限なく、仕事があるし。
    うちのばあちゃん、70だけど、モスのキッチンスタッフしてる。

    +493

    -12

  • 29. 匿名 2017/01/22(日) 10:14:34 

    健康的な食事や生活をして長生きするより、好きなものを食べたり好きなことをして生きたい

    +230

    -7

  • 30. 匿名 2017/01/22(日) 10:15:11 

    老人より若者に優しい社会にしないと

    +252

    -24

  • 31. 匿名 2017/01/22(日) 10:15:40 

    知ってた。

    +67

    -4

  • 32. 匿名 2017/01/22(日) 10:15:51 

    そもそも年金だけで生活するシステムじゃないよね?
    昔は2世代3世代同居で、働けなくなった祖父祖母の生活費分を少し補う程度の制度なんじゃないの?そもそもが。

    +365

    -4

  • 33. 匿名 2017/01/22(日) 10:16:00 

    長生きはしたくない
    まだ元気⁉️ってところで死にたいなぁ
    70歳前後で死ぬのがわたしのベスト‼️

    +215

    -6

  • 34. 匿名 2017/01/22(日) 10:16:08 

    嘘ばっかり。今まで日本が赤字になったことなんてない。日本は外国にメチャクチャお金貸してるから、利子で大儲けしてる。産業でもアメリカ相手だって黒字、赤字になったことが一度もないよ。ただただ、国と大企業と財閥、富裕層がもっともっと儲けたいからマスコミとぐるになって嘘流して更に増税させたいだけ。もうこの手法は、ネット社会の現代では通用しないよ。いい加減、納税者の日本国民にお金まわせ!

    +683

    -16

  • 35. 匿名 2017/01/22(日) 10:16:11 

    完全に無理。
    独り暮らしの保育士の年収から老後の貯金なんて難しい。
    一刻も早く死にたい。

    +342

    -5

  • 36. 匿名 2017/01/22(日) 10:16:48 

    貯金大事!

    +73

    -2

  • 37. 匿名 2017/01/22(日) 10:17:20 

    >>19
    節約して貯めてるよ

    +5

    -11

  • 38. 匿名 2017/01/22(日) 10:18:23 

    そんなに貯金できるわけがない。
    住宅のリフォームもしなければいけないのに。

    +184

    -3

  • 39. 匿名 2017/01/22(日) 10:18:56 

    5000万以上貯金すれば良いだけの話w


    +13

    -46

  • 40. 匿名 2017/01/22(日) 10:19:04 

    仕事が生き甲斐みたいにハツラツと働いてるお年寄りは素敵だけど、カツカツで生きるために働く80代はなんか…

    +318

    -3

  • 41. 匿名 2017/01/22(日) 10:19:28 

    口から食べ物が入らなければしんでok

    +210

    -5

  • 42. 匿名 2017/01/22(日) 10:19:35 

    安楽死制度を認めて欲しい。ムリに生きたくないし
    そうすれば年金支給額も抑制できるでしょ。

    +429

    -2

  • 43. 匿名 2017/01/22(日) 10:20:13 

    死ぬのもリスク、生きるのもリスク

    +157

    -2

  • 44. 匿名 2017/01/22(日) 10:20:30 

    貯金も大切だけど、お金の運用や不労所得を考えないと足りないよ

    +82

    -2

  • 45. 匿名 2017/01/22(日) 10:20:48 

    在日の生活保護廃止したら だいぶ回せるはずだよ。政治トピ読んで 勉強しよう 

    +540

    -8

  • 46. 匿名 2017/01/22(日) 10:21:15 

    安楽死認めたら若い世代の人が殺到するだろうし支える世代がいなくなるから無理だろうね

    +120

    -9

  • 47. 匿名 2017/01/22(日) 10:22:01 

    だから今すぐ年金制度止めたらいいんだよ
    自分で貯めた方が貯まるわ

    今のお年寄りにはお前ら政治家や役人が払えよ
    税金の無駄遣いばっかしてるんだから

    +371

    -11

  • 48. 匿名 2017/01/22(日) 10:22:54 

    無駄遣いしてないんだけど、思うように貯まらない。細々とした出費が積み重なって…という感じ。例え自分だけ億貯めたとしても、その他大勢は貯められなくて貧乏な生活をするわけでしょ?そんな社会で生きるのつらいし。太く短く生きたい。長生きがいい時代じゃなくなった。

    +229

    -3

  • 49. 匿名 2017/01/22(日) 10:23:04 

    90で毛皮のコート着て、旅行に習い事してる方もいれば80で肉体労働で頑張っている方もいる。

    年金真面目に払ってても、この差が出るのかと老後が不安でしかない

    周りに老体で働いてる方を結構見かけると

    金持ちしか老後は安泰ではないのかと。

    +297

    -4

  • 50. 匿名 2017/01/22(日) 10:23:21 

    その前にナマポの不正受給を完全に失くせば浮くよね!私は目に見て分かる身体に重度の障害が有り働け無い方以外の健常者はナマポの現金支給自体を廃止し全て現物支給にするべきと思います。順番として年金問題はその後に考えたら良い。

    +319

    -13

  • 51. 匿名 2017/01/22(日) 10:23:38 

    よくガルチャンで安楽死したいって言葉見るけど結局は安楽死の薬とかも税金だろうし死にたいと思っている人がみな安楽死できるわけじゃないよ
    安楽死とは、助かる見込みのない病人を、本人の希望に従って、苦痛の少ない方法で死に至らせること

    +34

    -11

  • 52. 匿名 2017/01/22(日) 10:23:59 

    仕事で生活保護の人と対応する機会があるけど、理不尽なことばかりで腹が立ってくる。
    無駄なお金ばらまくな。
    かんぽの宿とか税金でしょうもない建物建てるな。

    +166

    -1

  • 53. 匿名 2017/01/22(日) 10:24:30 

    綺麗ごとで「子供に迷惑はかけないから今から貯金」
    って言うけど、
    結局穏やかな老後を過ごしてる人って子供が2~3人いて親の負担を分散させてる親。

    結婚しなくていいとかこの時代に子供を持つのは罪とか言うけど、
    結局は若い時好き勝手生きて誰にも迷惑かけてませんって顔しても老後世間に迷惑をかけてるんだよね

    +108

    -35

  • 54. 匿名 2017/01/22(日) 10:24:53 

    うちの80歳の祖母、農家だから国民年金で
    2ヶ月で6万だって言ってた
    叔父夫婦と同居だから生活していけるけど
    余程の貯えがなきゃ一人暮らしは無理な額だよね

    +154

    -1

  • 55. 匿名 2017/01/22(日) 10:25:52 

    これだけ日本政府はへんなことしかしてないのに、デモをしない日本って良くも悪くも礼儀正しいんだよね。

    +94

    -3

  • 56. 匿名 2017/01/22(日) 10:26:04 

    払って掛けてる人と払わず掛けて無い人に差が生じるのは当たり前じゃん?それ處か不公平でしょ?

    +26

    -4

  • 57. 匿名 2017/01/22(日) 10:27:23 

    >>50
    こういうコメントガルちゃんでとてもよく見るけどそもそも現物支給のほうが現金で渡すよりもお金かかる
    ものの仕分けしないといけないし、現物支給するための物の選定するのもどうやって決めたのか怪しい感じになるだろうし、そもそもアレルギーとかもあるだろうし

    +32

    -12

  • 58. 匿名 2017/01/22(日) 10:27:24 

    >>53
    兄弟がいても誰か一人に負担がかかるのが現実だよ。3人兄弟だからって等分に負担はしてない。

    +121

    -2

  • 59. 匿名 2017/01/22(日) 10:27:30 

    >>50
    同意です!

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2017/01/22(日) 10:28:18 

    >>56
    ちゃんとかけてる人でも生活が成り立たなくなりそうな人が多数になりそうだから問題なんでしょ

    +30

    -1

  • 61. 匿名 2017/01/22(日) 10:29:25 

    旦那と二人
    結婚4年目
    子ども欲しかったけど実際無理
    自分の貯金だけで精一杯
    子どもなんて贅沢品


    +35

    -30

  • 62. 匿名 2017/01/22(日) 10:29:38 

    >>53
    それはもともとお金ある人だからじゃない?
    親を支えられる養えるほど稼げる人なんてなかなかいないよ現代に。
    投資できるお金がないと稼げる子供にはならないし

    +60

    -5

  • 63. 匿名 2017/01/22(日) 10:31:30 

    >>54
    うちの親は65ですぐ年金手続きしたけれど二ヶ月で10万。
    そこそこいいとこに勤めてたのに。
    病気ひとつ無く元気な人だから今もパートしてる。
    働いてないとボケるって言ってる、私より元気だw

    +112

    -1

  • 64. 匿名 2017/01/22(日) 10:31:44 

    現金支給なんて馬鹿な事
    日本だけでしょ?
    これ以上、悪い外国人を来させない為にももう止めましょう

    +119

    -3

  • 65. 匿名 2017/01/22(日) 10:32:07 

    70歳の両親、去年から年金減らされてがっかりしている。ひと月一万減でも年間12万それがふたり分となると結構大きいよね。

    貰えるようになった当初は定年退職金と年金で大金持ちになった気分で家建て替えるとかいってたのに
    まさか受給始まってから減らされるようになるとは
    だんだん財布の紐がきつくなってる。

    +120

    -3

  • 66. 匿名 2017/01/22(日) 10:33:17 

    グローバル化に伴って
    日本もフードスタンプ化!

    +30

    -3

  • 67. 匿名 2017/01/22(日) 10:34:07 

    人権って騒げは何でも通ると思うなよ!

    +26

    -1

  • 68. 匿名 2017/01/22(日) 10:34:31 

    >>65
    ほんとそれ。
    介護保険も高いって嘆いてる。
    私が年老いても親ほど貰えないし・・・お先真っ暗だわ。

    +129

    -0

  • 69. 匿名 2017/01/22(日) 10:34:52 

    >>32の言う通り、そういうシステム
    年金は老後を補うものだから足りないのは当たり前

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2017/01/22(日) 10:37:39 

    >>60
    生活が苦しいって危機は感じてるのに?
    「元気」にネットで書き込みですか?
    働きに行かないの?

    +3

    -12

  • 71. 匿名 2017/01/22(日) 10:39:22 

    貯金させて、楽してガッポリとられる日がくるよ。
    あまり貯金ばかり目に眩まないで
    楽しんで

    +65

    -1

  • 72. 匿名 2017/01/22(日) 10:39:35 

    とりあえず払ってから文句は言いましょうね?

    +7

    -3

  • 73. 匿名 2017/01/22(日) 10:41:41 

    >>34
    単純な疑問なんだけど、じゃあなんであんなにも国債発行してるの??
    国債残高もすごいことになってるし

    +39

    -1

  • 74. 匿名 2017/01/22(日) 10:42:12 

    「長生きするということはお金がかかるということ。だから運用しましょうよ」と顧客に言うこと、と資産運用担当の銀行員は教え込まれる。

    +41

    -2

  • 75. 匿名 2017/01/22(日) 10:42:31 

    だから安楽死認めてほしい。介護が必要になって子どもに迷惑かかるくらいならさっさと死んで残ったお金少しでも多く子どもに渡したいし。

    +80

    -2

  • 76. 匿名 2017/01/22(日) 10:42:43 

    世界中と同じ様に日本もフードスタンプ化

    +36

    -2

  • 77. 匿名 2017/01/22(日) 10:43:04 

    今の老人、貧乏人ほど長生きだよね…

    +90

    -3

  • 78. 匿名 2017/01/22(日) 10:44:25 

    24歳だけど、もう一生働くんだろうな。シニア採用とかできるのかな?そしたら若者の求人が減るよね。簡単な仕事はシニアや障害者、AIがするから簡単なことしかできない若者はどうすればいいんだろう…。格差社会は広がるだけかな

    +80

    -3

  • 79. 匿名 2017/01/22(日) 10:45:11 

    >>34
    日本は金あるんだよね。
    それを海外に回して富裕層が私腹を肥やす。

    国民からはとにかく巻き上げるだけ。

    ジジババの話だと30年くらい前は人口が増えすぎて困るー
    今人口足りないー困る どこかおかしいと言ってる。
    当時からマスゴミはゴミ以下だった。

    +101

    -2

  • 80. 匿名 2017/01/22(日) 10:45:24 

    政府(特に安倍晋三)は庶民の生活レベル知らなすぎる.自分(安倍晋三)が裕福だから庶民も裕福だと勘違いして諸外国に私達の血税をばら蒔いていると思う…こんな馬鹿な奴を選挙で選んで失敗した私達も次回の選挙では正しい政治家を選んで安心して暮らしたいけど…企業や大臣の子供.地元の議員だからと与党に投票する人が大勢いて与党勝利で残念ですが日本は今より惨めな生活になると思う。

    +63

    -15

  • 81. 匿名 2017/01/22(日) 10:45:30 

    貯金したところで…って感じ。
    それも奪われるだろうし。

    +58

    -1

  • 82. 匿名 2017/01/22(日) 10:47:03 

    あくまでも予想ですが、首都直下地震とか来たら何もかもリセットされそう。

    +24

    -6

  • 83. 匿名 2017/01/22(日) 10:47:52 

    >>57
    あなたは頼る事前提で話してるの?
    とりあえず各自が自力で頑張りましょうよ!
    受ける人が減れば国の支出や様々な負担も減りますよ!(^_^)

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2017/01/22(日) 10:48:04 

    外国にまわしてるお金はそもそも国内では使えないお金だよ
    だからそこをやめたとして国民に回るわけじゃないよ?

    +18

    -11

  • 85. 匿名 2017/01/22(日) 10:49:20 

    今の若者は我慢させられすぎ!
    10まんの貯金で大丈夫ー♪ってな時代こないかな。

    +90

    -1

  • 86. 匿名 2017/01/22(日) 10:49:52 

    皆が貧乏な貧困国じゃ有るまいし
    一体、何処の国のお話ですか?

    +7

    -9

  • 87. 匿名 2017/01/22(日) 10:50:15 

    >>32
    その古臭いシステムを見直しもせず そのまま来たのが問題。

    今や2世代3世代同居は少ないでしょ。私地方都市だけど
    近所はみな子どもたち外に出て 老夫婦2人で暮らしているよ。

    年金支給年齢も上がる、死んで一時金の人がすごい増えると思う。
    近所のスーパーじゃカゴ片付け 掃除 夜間の見回り 高齢者ガンガン働いてる。
    私も定年したら70まで また働くよ。


    +32

    -3

  • 88. 匿名 2017/01/22(日) 10:51:11 

    親やそれぐらいの世代の人間は「誰だって子育て世代の若いうちはお金ないものよ。」と言うが、終身雇用、年功序列が普通で給与が右肩上がりに上がっていた昔とはもう根本的に違うのにと思う。

    話は変わるけど、小泉元総理や竹中は何やってくれたんだと思う。規制緩和?構造改革? 責任取れって思う。

    +160

    -2

  • 89. 匿名 2017/01/22(日) 10:52:50 

    >>74
    そうそう。80の祖母に言われクレームしたわ。
    デイサービス通うんだからボケてるんだよ?信じらんない三井○○銀行

    +43

    -1

  • 90. 匿名 2017/01/22(日) 10:53:08 

    日本人税金払って 在日がただ おかしいよね 通名廃止 
    年金だけではまったく足りない!人生100年時代のゾッとする真実 政府はウソをついている

    +160

    -4

  • 91. 匿名 2017/01/22(日) 10:57:01 

    >>14
    100歳まで健康で自分のことが自分で出来て
    生きられるなら良いけど。

    寝たきりとか認知で他人様の世話になって生きるのはごめんだわ。
    寝たきり100歳とかめっちゃ増えそう。

    +68

    -0

  • 92. 匿名 2017/01/22(日) 11:02:41 

    大変だね~
    外国人に生活保護(その他手当)なんて受給してる場合じゃないよね

    +95

    -3

  • 93. 匿名 2017/01/22(日) 11:04:16 

    >>73
    政府が好き放題使うためだよ。日本の国債は、外国から買って貰うんじゃなくて自国民に買って貰う程で国債を発行してる。海外の国からじゃないから、返せとか催促もされないから日本の政府はじゃんじゃん国際で自分達のお金を作ってる。

    足りなかったら、マスコミを使ってこうやって不景気や高齢社会の年金問題で日本人を不安にさせて錯覚させて納得させる。凄く汚い手口だし、貿易の毎年の結果とか色々な資料は表だって発表してる。けど、マスコミは取り上げない。その資料を合わせてみたら、日本は企業単位でも政府単位でも物凄く儲けてる。だから、単体でもなにも記事にしない。

    国際発行しても十分すぎるほど儲けてるんだよ日本は。ただ、日本国民を国はなめすぎてて1度も国民に借りたお金を返していないだけ。だから国の借金は膨れ上がってる。でも借金取りが自国の一般人だからね、催促もされないから返さない。

    本当だったらとっくに日本は崩壊してる。1つの物事だけで見ると日本は借金大国かもしれないけど。色々なことと合わせてみると、辻褄が合わない。

    +60

    -0

  • 94. 匿名 2017/01/22(日) 11:09:22 

    とっくに知ってたよ?
    足りる訳無いじゃん 私は就職してから厚生年金の他に貯蓄として養老保険や定期積立やってるよ。

    +6

    -2

  • 95. 匿名 2017/01/22(日) 11:09:52 

    安倍総理頑張れ 応援します
    年金だけではまったく足りない!人生100年時代のゾッとする真実 政府はウソをついている

    +21

    -54

  • 96. 匿名 2017/01/22(日) 11:10:04 

    個人年金かけてるからその分回収する頃に死にたい~

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2017/01/22(日) 11:12:27 

    70くらいで夜寝ててポックリ逝きたい
    ピンコロってやつ

    +52

    -4

  • 98. 匿名 2017/01/22(日) 11:15:24 

    子供が親を見るっていうのを想定して作った国民年金者の方がやっていけないぞ。現代は同居しなかったりするし。もうこんな古めかしいのは、化石なので改革するしかないが無理ぽっいね。

    +63

    -1

  • 99. 匿名 2017/01/22(日) 11:19:02 

    「政府は必死に真実を隠して、真っ赤なウソをついている」
      ↑
    知ってる。
    だって今の政治家はみんな自分と自分の政党を守ることだけで判断してる。
    なぜ国民に公表しないか?
    自分の政治生命が終わって政党が潰れるからだよ。
    こういうこと本当はNHK7時のトップニュースで流さないといけない。
    特にNHKは国民から直接お金を取り立てて高給をもらってるわけだから。

    +93

    -3

  • 100. 匿名 2017/01/22(日) 11:19:20 

    >>7
    80越えたお婆ちゃんも実はそう思ってる。
    でも現実は死ねないんだよ。

    +34

    -1

  • 101. 匿名 2017/01/22(日) 11:20:03 

    あくまでも予想ですが、30年後には一億人をきってるらしいです。
    都市部に人が集中するし地方の過疎化は進み、私達が年金を受けとるのは70歳からになるでしょうと。
    さらに薬剤などの発達もあり無駄に長生きするように。
    現在は寿命が80歳位なのが30年後には100歳になってるとの事です。

    あくまでも予想です。

    +39

    -2

  • 102. 匿名 2017/01/22(日) 11:20:10 

    >>77
    粗食で体を動かして生きてきたからだよ。

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2017/01/22(日) 11:25:44 

    パナマ文書、タックスヘイブンはどうなったんだ…。

    +92

    -0

  • 104. 匿名 2017/01/22(日) 11:29:42 

    >>103
    どさくさに紛れて無いものになった感が・・・

    てへぺろ 旨く行ったって思ってる輩がたくさんいそうです。

    +49

    -0

  • 105. 匿名 2017/01/22(日) 11:35:18 

    >>101
    その割には社会は禁煙化とか...
    一体もう何が何だか?(笑)

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2017/01/22(日) 11:36:11 

    >>54
    義両親は2人合わせて月13万 離農の後 建設業で厚生年金もある程度かけた。
    そして60歳からも働いて それは全部貯蓄した。
    持ち家なので 家賃ナシ。夏場は畑で野菜作るので 野菜は買わない。
    お米、冬場の灯油、私達夫婦が援助。夏場は8万で乗り切れるって言ってた。

    大病しないから これでやってるけどね。
    生活保護は15万もらって 他全部タダだからね。
    不公平感半端無いって言ってたよ。
    良い義母なので もう少しで帰る予定、まっててね。

    +123

    -1

  • 107. 匿名 2017/01/22(日) 11:37:35 

    >>85
    いや、実際今のままなら困らないよ。
    ケアマネがすっ飛んでって、生活保護の手続き取って、介護サービスも住居もトータルコーディネートします。
    実は中途半端な額の年金暮らしの人が一番困るという矛盾。
    まあ刑務所でも今年から介護充実させる対策とってるしね。

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2017/01/22(日) 11:42:43 

    >>25

    まとめ買いでしょ?


    +14

    -1

  • 109. 匿名 2017/01/22(日) 11:43:04 

    昨日、70歳近くのおじいちゃん100均でレジ打ち、
    同じくおばあちゃん、フードコートの清掃、
    先週もその位の年代のおじいちゃん、スーパーで陳列してたなぁ…
    いつの間にこんな時代になっちゃったんだろう。。
    昔じゃ考えられなかったから、失礼だけどよっぽど…って思っちゃうけど、きっとこれが既に普通の時代に突入してるんだよね。

    +112

    -0

  • 110. 匿名 2017/01/22(日) 11:46:33 

    必死に働いて貯めたって、インフレどんどん加速して価値下がるからがんばる気ない
    ほどほどに、人生終えられるはずとしんじてる…

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2017/01/22(日) 11:53:27 

    政府は厚生年金の「所得代替率」を100年後も50%を維持すると言ってて、
    要はもらえる年金の金額は、現役世代の収入の5割以上を維持し続けるから安心してと約束してるんだけど、この所得代替率の計算がすっごい酷いんだよ!!!!

    分母の現役時代の収入は、税金や社会保険料を除いた手取り額なのに対して、
    分子の年金額は、税金や保険料を引かれる前の支給額で計算しているの。
    分母と分子できちんと合わせてなくて、どう考えたって数字を大きく見せようとしてるわけ!!!

    分母分子をきちんと手取り額ないし支給額に合わせて計算すると、
    実は2013年の段階でもう50%ギリギリになってて、この先は現役世代の収入の5割どころか3~4割程度しかもらえない・・・。

    そして、こんな酷い計算方法してるのはOECDや先進国の中で日本だけ!!!!
    これは国会答弁だかでちゃんとやりとりがされてて、日本だけだと与党の政治家が認めてる!!!
    ひっどいったらありゃしない!!
    こういうことを、なんでもっと報道しないんだろう!!!

    +93

    -0

  • 112. 匿名 2017/01/22(日) 12:02:19 

    みんな騙されないで!
    日本を、私たち愛国民の誇りと自尊心を奪い取り、傷つけようとたくらむ反日ブサヨ共が、安倍ちゃんサゲ、愛国自民サゲ世論工作中だよ!!

    愛国心と保守政権への忠誠心を誇りとする普通の国民たちは皆、反日ブサヨ共のたくらみを即座に見抜き、
    さらなる反日パヨ駆除ミンス駆除と愛国自民全面支持に勤しんでいます!!

    +11

    -24

  • 113. 匿名 2017/01/22(日) 12:04:47 

    70歳まで天寿を全うします
    あと38年もあるのか

    +9

    -3

  • 114. 匿名 2017/01/22(日) 12:25:12 

    安楽死制度は本当に導入の議論始めて欲しい。
    ここまできたらもはや綺麗事言ってる場合じゃない。

    +64

    -2

  • 115. 匿名 2017/01/22(日) 12:32:56 

    >>53
    私、3人兄弟だけど、兄は老いた親のこと、ガン無視してるよ。
    そうそう麗しい兄弟ばかりじゃないよ、現実は。

    +91

    -1

  • 116. 匿名 2017/01/22(日) 12:34:09 

    >>23
    残念だけど、そうやって頑張って貯めても
    マイナンバー制度で貯蓄把握されて貯蓄税かけられて搾り取られます。

    +60

    -3

  • 117. 匿名 2017/01/22(日) 12:37:12 

    >>112
    安倍政権にもの申す=反日左翼 なの?
    実際に真面目に年金払っても年金額少ない人は満足な介護受けられないんだよ。

    一方で生活保護なら全然何にも困らない。

    私はそういうのを嫌と言うほど見てきたよ。
    年寄が増えたから年金足りなくなったというのは「言葉マジック」で、実際、国民から集めた年金を「こんなにあるんだからどんどん遣ってしまえば良い」と言って実際に遣ってしまったのは自民の政治家だよ。記録も残ってる。

    同じ自民でも小池さんなら評価出来るよ。

    自分が老後オムツを半日替えて貰えない生活しても、年金減ったせい、サービス足りないのは在日のせい。とか言ってるの。
    私も在日嫌いだけど「介護保険制度」とは無関係だし、「年金制度」とも無関係だから。

    +39

    -2

  • 118. 匿名 2017/01/22(日) 12:37:47 

    年金で細々と90まで生きるより、70くらいの元気なうちにぽっくり逝きたい。

    +57

    -0

  • 119. 匿名 2017/01/22(日) 12:43:10 

    >>109
    頑張ってるおじいちゃんおばあちゃんには頭が下がるよ。私の叔母も65だけど働いてる。お掃除で朝6時〜11時勤務なんだけど、凄い疲れるから交渉して12時まで勤務にしてもらいところどころ座ってちょい休みしながらやってるらしい。持ち家で年金もらってるのにこの状態。安心して暮らせないと思う。在日に生保あげるならおばあちゃんにあげたい。

    +94

    -2

  • 120. 匿名 2017/01/22(日) 12:44:18 

    だからと言って今の豊かな高齢者責めるのは違うよね

    +29

    -2

  • 121. 匿名 2017/01/22(日) 12:51:31 

    生活費計算の中に自宅リフォーム代、趣味、旅行入れたら膨れ上がるのは当然なような…

    +31

    -0

  • 122. 匿名 2017/01/22(日) 12:54:39 

    >>117
    在日が生活保護不正受給してるのも事実ですけどね。
    そういった意味では改善しない安倍は悪いが、他の党は更に期待できないと云う悲劇。

    +46

    -4

  • 123. 匿名 2017/01/22(日) 12:59:28 

    仕事って言ったって無いよ。AIが進化し普及したらもっと仕事無くなるし。会社側だって若い人採用したいはず。でも上がつかえてたら今度は若い人が職無くなるし。やはり長生きはしない方がいいよね。病院は老人ばっかりだしさ!この国は日本人の事全然考えてない!

    +42

    -1

  • 124. 匿名 2017/01/22(日) 13:00:17 

    うちらが歳とったときは財源なくて年金廃止になってそう。

    +28

    -0

  • 125. 匿名 2017/01/22(日) 13:02:57 

    >>122
    生活保護は関係してる。
    そこは否定してない。
    でも、年金改革を批判してると反日とか言うのは違う。

    老人で生活保護受けてる人のほとんどは在日では無いけどね。

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2017/01/22(日) 13:05:32 

    >>46
    いつもこれ言う人いるけど、70歳以上限定にすれば問題無い。

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2017/01/22(日) 13:07:32 

    >>88
    日本の雇用破壊したくせに
    当の本人の竹中平蔵は
    いくつもの会社の取締役、大学教授、産業競争力会議の民間議員とか何不自由なく生活していて
    庶民を嘲笑ってるのが本当に腹立つ

    +83

    -0

  • 128. 匿名 2017/01/22(日) 13:09:29 

    ここで反日反自民行為に加担しているやつらは反日ブサヨ認定、反日ミンス認識を受け、日本人としての誇りを剥奪されたいの?
     
    いま私たち真の国民がすべきことは、自民に歯向かうやつらを一匹残らず反日ブサヨミンス認定の烙印を叩きつけ、安倍ちゃん自民を護ること。
    安倍ちゃん自民のすすめる政治に全面支持の忠誠心を見せつけ、安倍ちゃん自民と日本会議の先生たちが思い通りの政治をできる日本を造ることのはずよ!
     
    愛国まとめサイトを見ろよ!
    愛国民として、真の日本人として認められることを誇りとする普通の国民たちは皆、反日反自民サゲと愛国自民全面アゲに勤しんでいます!!

    +2

    -11

  • 129. 匿名 2017/01/22(日) 13:15:39 

    老後は年金だけで生活出来ないって…当たり前じゃん!そもそも年金の主旨って老後の生活を完全に保障するものじゃないよ
    それに、よくマスコミが「貯金を切り崩し…」なんて報道するけど、貯金ってそのために作っておくものでしょ!なんでかわいそうなんだよ
    年金を批判してるひとって自分の将来設計の甘さを棚に上げて、その失敗を国に押し付けてるだけ

    +48

    -13

  • 130. 匿名 2017/01/22(日) 13:21:40 

    >>128
    なげーよ。
    要約するとこいうこと?
    自分は安倍政権に忠誠誓ってるから間違ってることでもなんでも受け入れます。

    安倍政権に反対する奴は反日じゃ無くても反日左翼ってことにしちゃえば良いんです。

    皆を安倍政権ファシストサイトに誘導したいです。

    +9

    -3

  • 131. 匿名 2017/01/22(日) 13:21:42 

    パヨ駆除! (パヨ駆除!) サヨ駆除! (サヨ駆除!)
    ミ・ン・ス駆除!!
    自民を! (パヨ駆除!) サゲる! (サヨ駆除!)
    ミンスを撲滅!!

    護れよ! (安倍ちゃん!) 護れよ! (自民!)
    あ・い・こ・く自民!!
    愛国! (自民を!) 活動! (サポート!)
    い・そ・し・む我ら!!!

    +1

    -21

  • 132. 匿名 2017/01/22(日) 13:32:17 

    年老いても働いてる人は年金払ってなかったのか受給を先に延ばしてるのかな。

    80過ぎの義父だけど70まで年金受給しないで働いていたら現在 年金だけで月に貰いすぎて国保が1割から3割普段になった。
    年金で私達よりいい生活してる。
    そのしくみがイマイチわからない。

    +8

    -5

  • 133. 匿名 2017/01/22(日) 13:32:32 

    30代子なし夫婦だけど1ヶ月に22万も使わない。その頃だと住宅ローンも無いし、遊びたい欲求も減るだろうからそんなお金かからないとおもうのだが…

    +19

    -11

  • 134. 匿名 2017/01/22(日) 13:35:19 

    >>131
    気がフレたような文章書いて支持が得られるとでも思ってんのか?

    統合失調症か?
    病院行こうか。

    +19

    -2

  • 135. 匿名 2017/01/22(日) 13:36:24 

    嘘ついてるのは政府じゃなくて
    マスコミでしょ

    +5

    -11

  • 136. 匿名 2017/01/22(日) 13:36:35 

    年金機構が箱物やマッサージチェアに
    何兆も年金をつかいこまなければ
    支給年齢引き上げるとか年金額下げるとかここまでグダグダにならなかったと思うんですが
    消えた年金やらなんやら調査するのにも
    更に億かかってますから

    +78

    -0

  • 137. 匿名 2017/01/22(日) 13:38:38 

    >>135
    両方です。

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2017/01/22(日) 13:41:19 

    >>135
    政府は年金は100年安心だって言ってたんだよ
    今は100年どころか破綻してるようなもんだから言わなくなったけども

    +41

    -0

  • 139. 匿名 2017/01/22(日) 13:41:37 

    >>131
    やっぱり湧いて出て来たね!プッ(笑)

    +6

    -2

  • 140. 匿名 2017/01/22(日) 13:49:35 

    今読んでる本です。現実になる日が来たりして!?
    年金だけではまったく足りない!人生100年時代のゾッとする真実 政府はウソをついている

    +48

    -2

  • 141. 匿名 2017/01/22(日) 13:53:22 

    安楽死選択出来る世の中になれば、私の今の漠然とした不安ってかなり減るのに。

    働いても貯金ばかりだし。
    今パートナーがいなくて嫌なのも、結局老後1人で生きていくの?って言う周りの目とか自分の未来の不安から来てるだけだし。

    年齢制限設けて、安楽死費用も利用者負担にして導入して欲しい。

    貯金し続けて結局お金足りないなら、心身ともに苦しまずに死ぬ贅沢くらい最期にあってもいいと思う。

    +53

    -0

  • 142. 匿名 2017/01/22(日) 14:07:35 

    >>58 一人っ子は逃げられない

    +16

    -2

  • 143. 匿名 2017/01/22(日) 14:16:22 

    >>141
    残酷な事を言うようですが、楽な死にかたなんてないです。
    何人も見送ったけど事実です。

    結婚してる人の方が老後の介護負担は増えます、あなたがパートナーの介護をするんです。子供は貴女の介護はしてくれません。
    親孝行子供なら介護施設に預けて口からご飯食べらなくなったら、胃に直接栄養材を流しこむ「胃ろう」と言うのにしてくれます。
    親不孝なケースなら親の生活保護費遣い込みます。
    これが現実です。

    +25

    -7

  • 144. 匿名 2017/01/22(日) 14:21:17 

    年金制度は老後の保証ではないよ。あくまで生活を助ける制度で、今あるものにプラスするイメージ。
    生活保護は完全に生活の保証だから給料のようなもの。
    両者は全く別物。
    年金だけで暮らしていくことを想定しての金額ではないし、貯蓄や家族の助けありきの話だよ。

    +14

    -1

  • 145. 匿名 2017/01/22(日) 14:33:07 

    月額22万が平均なの?高くない?
    そんな貰ってる人周りにいないけど。

    +43

    -3

  • 146. 匿名 2017/01/22(日) 14:39:28 

    >>145
    何?年金の話?
    2ヶ月で支給されるから月だと11万だよ。

    +21

    -0

  • 147. 匿名 2017/01/22(日) 14:39:51 

    死にたいとよく書いてるけど 自殺するんですか?

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2017/01/22(日) 14:41:45 

    都合よく死ねませんよ。
    むしろ亡くなってほしくない人が亡くなってる。

    +59

    -0

  • 149. 匿名 2017/01/22(日) 14:42:11 

    >>25
    老人は毎日来るのが大変だから1週間分買います・

    +22

    -0

  • 150. 匿名 2017/01/22(日) 14:45:11 

    >>49
    老体で働いてる人みたら この人若い時から 預金してこなかったなあ 馬鹿だなあと思います。

    +3

    -23

  • 151. 匿名 2017/01/22(日) 14:50:33 

    >>87
    70までに体が悪くなります。膝だって痛くなりますよ。。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2017/01/22(日) 14:55:52 

    >>129
    同意
    預金してこなかった奴が悪い。

    +1

    -14

  • 153. 匿名 2017/01/22(日) 15:05:17 

    貯金しても安心じゃないよね。

    いずれ銀行口座にマイナンバー紐付け義務になるんでしょ?不正の取り締まりや養育費の回収とか色々国民のための良い使い道もあるのに、かかる労力に対して国にとっての利益が低いから後回しで、貯蓄税掛けてくるんじゃないかな…

    +32

    -1

  • 154. 匿名 2017/01/22(日) 15:09:30 

    高齢者で働いているからって、必ずしも貯蓄して来なかったからと決めつけるのはどうなんだろう

    人の家庭の事を何も知らない全くの他人が働いている姿を見ただけで決めつけるなんて

    +76

    -2

  • 155. 匿名 2017/01/22(日) 15:12:42 

    年金受け取らない代わりに安楽死させて欲しいんだけど…
    そもそもどんどん年金受給開始年齢が上がってるのに、その歳まで生きれる自信ないし生きれたとして働ける自信もない。

    +32

    -0

  • 156. 匿名 2017/01/22(日) 15:34:34 

    >>45
    在日生活保護廃止にしてもまだまだ足りない
    扶養控除も第三号も廃止にしてもらわないと

    +10

    -13

  • 157. 匿名 2017/01/22(日) 15:39:22 

    一度きりの人生、若い時に貯金貯金と楽しいことを我慢して多少楽な老後を送るより、やりたいことやって貧しい老人になったら福祉を最大限に利用させてもらって最低ラインの生活、って方がマシ。
    少子化は進んでるみたいだし、自分たちが老人になる頃には今の老人と同じく「大切な票田」になっているはず。
    そこまで悪い扱いは受けないと思う。

    +25

    -6

  • 158. 匿名 2017/01/22(日) 15:54:36 

    >>150
    介護サービスが入る前に子供に取られたり判断力落ちてだまし取られたり、子供の収入少なくて孫に支払ってあげたり、ローン組んで買った家に住めなくなったり、会社コカしたり色々あるからそういう決めつけはダメだよ。

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2017/01/22(日) 15:57:17 

    死ぬのにもお金がいる。葬儀代とか墓代とか。

    +27

    -0

  • 160. 匿名 2017/01/22(日) 16:15:24 

    >>155
    安楽死の定義って難しいんだよ。
    毒薬注射とかは殺人だし、自然死だって他所のお婆ちゃんでも悲しいのに子供は尚更決断出来ない。
    胃ろうだって親があらかじめやらないで。と、言っててもやっぱり思い切れなくてやっちゃう、自分の親がいざとなったら子供は死なせてあげよう。なんて思えないものだよ。

    +12

    -2

  • 161. 匿名 2017/01/22(日) 16:15:28 

    1億4000万~1億5000万円とか煽りすぎて逆に笑っちゃう。

    数年後には安心した生活をするには2~3億円必要だとか言ってるんじゃない?

    +46

    -2

  • 162. 匿名 2017/01/22(日) 16:45:53 

    サラリーマンの年金世帯収入22万円?

    これだけ貰えるか?

    ずっと派遣とかバイトの人なんてもっと低いだろ

    +46

    -0

  • 163. 匿名 2017/01/22(日) 16:52:12 

    >>162
    2ヶ月でだっての。月11万
    現役時代の給料が基準になってるから、天下り官僚で年収3000万とかの人はもっと多いんだよw

    +10

    -4

  • 164. 匿名 2017/01/22(日) 16:59:23 

    終了! 終了!!
    安倍ちゃん自民サゲトピは、J-NSCの国士たちによって即刻火消しされます!!

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2017/01/22(日) 17:04:34 

    持ち家だったら、贅沢しなければ年金生活無理かしら 3時間くらい働けは6万稼げる ため息出ちゃう

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2017/01/22(日) 17:10:14 

    うわー。天下り官僚disったらすぐきた。ネトウヨ。
    いくらで雇われてんの?それ美味しいバイトっぽいね。
    国民の血税から支払われてんの?

    +7

    -3

  • 167. 匿名 2017/01/22(日) 17:14:03 

    >>164
    ネエネエ国民の血税使い込んで、いくらで雇われてんの?
    木っ端金でもそれ税金だからね。
    国賊はあんたでしょ。

    +1

    -3

  • 168. 匿名 2017/01/22(日) 17:15:30 

    はーぁ毎日毎日働いて得たお金を使えもせず
    在日への生活保護に使われる税金や返って来ない年金納め続けて
    70過ぎても働くのか
    奴隷人生だなぁー

    +72

    -1

  • 169. 匿名 2017/01/22(日) 17:18:23 

    >>46
    若い世代はもちろん
    許可しないのよ

    40超えたら望むものはお願い

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2017/01/22(日) 17:21:20 

    こういうニュースを見るたびに、飲んだら眠くなってそのまま逝ける薬がないかなと思ってしまう。

    +45

    -0

  • 171. 匿名 2017/01/22(日) 17:23:47 

    >>155
    能力ないし、仕事もないよね

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2017/01/22(日) 17:27:00 

    年金が少ないなんてずっとずっと何年も前から言われてるじゃん‼︎
    だからこそみんな少ない給料でも積立の保険や預金のお金捻出してるんでしょ⁈
    年金が少ないって怒って文句言うのは分かるけど、掛け金払わず生保に頼る奴はミジンコ以下。

    +20

    -2

  • 173. 匿名 2017/01/22(日) 17:33:48 

    >>172
    その年金をおおっぴらに遣い込んだ自民の政治家に文句言ったら在日扱いされるらしいよ。
    年金納めてる私は文句言っても良いよね?

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2017/01/22(日) 17:37:05 

    >>169
    その薬多分のたうち回って死ぬ奴だから、私は練炭自殺にしておく。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2017/01/22(日) 17:52:30 

    私の祖父、月額26万円。実際の支給は二ヶ月分でもらっています。
    私の母、59歳。貰える予定は月額2万円。これでも正社員です。はい、ブラック企業。ずっと働いてますよ。
    朝6時から夜6時まで。その会社も倒れそうです。


    私はいくらもらえるの?絶望しかない。ちなみに兄は年金払えずに働いています。やはり、ブラック。涙

    +13

    -4

  • 176. 匿名 2017/01/22(日) 17:54:02 

    安楽死の意味が違う人多い。日本で安楽死の話が出てるのは、お年寄りでもう意識の無い寝たきり老人達を対象にして話があったんだよ。少し前どこかの病院で、点滴に何者かが異物混ぜて寝たきり老人殺害した事件があった。あの病院にいる入院患者はほぼ寝たきり老人。そういう患者は医療費も圧迫するし、ベッドも空きがないから安楽死の案が出てる。そんなに簡単にできることはほぼないよ。

    +17

    -1

  • 177. 匿名 2017/01/22(日) 17:57:01 

    夫自営業で国民年金。夫は養ってくれてるし働かないでいいって言ってくれてるけど、将来が不安だから働かないとって日々焦っている
    けど産後体が弱くなってなかなか働きに出れない
    ローン無しの持ち家だけど貯金は500万くらいしかないし、夫婦とも40代だしこれってどれぐらいやばいレベルなんでしょうか?怖い。

    +10

    -11

  • 178. 匿名 2017/01/22(日) 18:15:18 

    国が安楽死認めろー。一律にー。って。
    安楽死って本当に末期状態で認められるものだからね。
    じゃあどこからが末期って、人体だから難しいんだよね。
    しかもそうなった時はもはや意思表示なんて出来ないしね。

    単に老人人口減らしたいだけな人は40過ぎたら勝手に自殺して下さ~い。
    言っときますけど体が動かなくなってからじゃ自殺も出来ないですから~。

    自殺方法選べるうちにどうぞ。

    +4

    -6

  • 179. 匿名 2017/01/22(日) 18:39:42 

    東南アジアなんかは年寄りの面倒は子供がみるのが当たり前らしいしむかしの形態に戻るべきだと思う
    家の祖母も息子家族と同居して、年金15万から5万を家にいれてあとは自由にできたから
    娘と孫がきて相撲観戦やら外食やら遊びに行ってた
    介護もうちの母親すべてこなした

    +5

    -10

  • 180. 匿名 2017/01/22(日) 18:41:34 

    うちの父は70で持ち家で月に7万で生活していけるけど、節約のストレス溜まって反動でやっぱり使う時もあるって言ってました。持ち家だとメンテナンスもあるし、家電も壊れるし、病気したらお金もいるし…自分の老後もそうだけど…長生きして有り難がられるのは一体、いつの時代の話なんだろう…

    +26

    -0

  • 181. 匿名 2017/01/22(日) 18:46:43 

    >>179
    お母さま専業主婦?介護度はどのくらい?
    認知で泥棒したり、うんこタンスに突っ込んだりする人だと家族が仕事辞めなきゃいけなくなるよ。
    生活費誰が出して、次世代の収入や老後はどうなるの?

    +10

    -1

  • 182. 匿名 2017/01/22(日) 19:02:57 

    安楽死したいとかなんで人任せに死のうとしてるの?自殺すればいいじゃん。

    だいたい国の年金と少しの貯金で老後安泰っておもってる人いるけど、社会でてればそんなん絵空事っておもわないのかな。

    まあ、バカほど年金保険とか入らないしね~

    +7

    -10

  • 183. 匿名 2017/01/22(日) 19:10:23 

    安楽死じゃなく、今すぐ高齢者医療費負担を5割にすればいいんだよ。
    金ない高齢者は治療や手術や入院せずに亡くなる。
    検診や人間ドックも65歳までね。現役引退したらガタがきたら自然に弱り死んでいくのが自然。
    そうしてだんだんみんなが医者にかからず、70歳くらいでポックリ逝けば「老後の為に生きる」みたいな無駄は無くなる。

    +50

    -3

  • 184. 匿名 2017/01/22(日) 19:22:31 

    >>183
    5割負担は賛成だけど病院行かなきゃ死ぬってのはどうかなー。
    実際に見るとまず病院では拘束されて弱るしねー。
    無駄な薬飲ませるとかえって体が悪いっていう説も有るしねー。
    リハビリも出来ないで介護度上がって長生きされてもねえ。

    +3

    -4

  • 185. 匿名 2017/01/22(日) 19:23:17 

    つい先日バスの中で老人同士が話しててさ。
    年金いくら?っていうやり取り。

    男「もう疲れるなー保険高いしなー」
    女「でもあんたはそこそこ貰ってるでしょ、私20万ないもの」
    男「そうだろか?」
    女「あんたいくら?」
    男「22万だったかなw」
    女「ほらねー。」

    ・・・私の老後生活は絶対こんな会話出来ないと思う。

    +55

    -0

  • 186. 匿名 2017/01/22(日) 19:49:40 

    >>183
    老人医療を見たことない人ほど病院が長生きさせてくれる。って勘違いするんだよね、
    医療費抑制したいならまずあの大量の薬を減らさないとね。
    多い人だと13種類とか飯かよもはや。
    しかも製薬と天下り法人はぐずぐずだしねえ。

    さあ、ネトウヨ来るかな?バイト頑張るんだよ。

    +12

    -3

  • 187. 匿名 2017/01/22(日) 20:05:30 


    今の老人が、高い年金貰えるのも、若い頃それなりに苦労してちゃんと年金納めて
    きたから良いと思うんだけど。
    許せないのは、1円も保険料払わず、若い頃好き勝手やって今になって生活保護貰ってる人や外国人
    真面目に国民年金払ってた人より多く貰って、医療費もタダって許せない。

    +43

    -9

  • 188. 匿名 2017/01/22(日) 20:16:58 

    今年から始まった個人型確定拠出年金が
    暗に老後の年金は個人で賄えって言ってる気がする。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2017/01/22(日) 20:18:03 

    >>187
    生活保護貰ってる老人でそれに該当する人は今のところ少ない。
    これから増えると思うけど、貧困層は働いてなかった人ばっかりじゃないから難しいね、老人だと特にね。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2017/01/22(日) 20:36:33 

    >>187
    >今の老人が、高い年金貰えるのも、若い頃それなりに苦労してちゃんと年金納めて
    きたから良いと思うんだけど


    1970年の国民年金保険料って月額450円だよ。
    2017年は月額 16.883円。約36倍以上。
    じゃあ所得は?と思ってみたら1970年の平均年収いくらだと思う?年収180万円だって!
    つまり年収は倍にしかなってないのに、国民年金保険料は36倍も払ってんのよ?

    高齢者がちゃんと払ってきた?
    笑っちゃうよ〜


    年金だけではまったく足りない!人生100年時代のゾッとする真実 政府はウソをついている

    +64

    -3

  • 191. 匿名 2017/01/22(日) 20:39:16 

    見た?安倍支持率上がったトピ。
    自民サポは自民党支持じゃなければ速攻で韓国人・中国人認定してる。
    アベノミクス失敗で経済政策ぐちゃぐちゃ、年金破綻は隠してるのに指示できるか!
    韓国なんてどうでもいいわ!!
    それより年金ちゃんと払ってくれって話。

    +9

    -2

  • 192. 匿名 2017/01/22(日) 20:42:25 

    子供ほしいけど経済的に産めない。
    産んで子供に貧困生活送らせたくないし。
    本当に日本国民て国の奴隷みたい

    +29

    -4

  • 193. 匿名 2017/01/22(日) 20:44:16 

    >>186
    >医療費抑制したいならまずあの大量の薬を減らさないとね。

    本当これ。
    今の日本社会を4世代同居の家族に例えたとして、家計のかなりの額を曾祖父さん曾婆さんや祖父さん婆さんが、無駄な病院通いや薬代に使い、子はヘトヘトになるまで働かされ孫は沢山産めず、みたいな感じだわ。

    +24

    -0

  • 194. 匿名 2017/01/22(日) 20:45:30 

    >>162
    奥さんがずっと厚生年金だともっと多いのでは??

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2017/01/22(日) 20:47:00 

    >>190
    ヨコだし私はまだ高齢者じゃないんだけど、一番悪いのは年金の運用に失敗した政府だよ。
    あちこちに経営破たんした年金でつくった保養所あるよね。
    しかも公務員の天下り先にもなってた。
    めっちゃ、ムカつくわ!!
    それと年金を無理な株価アゲにもブッ込んだよね。
    腹が立って仕方ない。

    +44

    -0

  • 196. 匿名 2017/01/22(日) 20:50:35 

    そもそも年金なんて制度の発足理由をしれば今更何をいわんや
    太平洋戦争の戦費調達のために設立した制度だよ?
    その当時の官僚が年金が貰える頃には半分は死んでるだろうからやっても問題ないって発想で始めた事を未だに解体もせず充てにしてる時点でもう・・・

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2017/01/22(日) 20:52:15 

    >>186
    政府のメタボ政策みたいなのも、病院と薬局儲けさせるためでしょ。
    ズブズブじゃん(ズブズブって言葉、ガルちゃんで初めて使った)。

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2017/01/22(日) 20:57:35 

    占いで95歳まで生きるって言われた。

    そんなに生きたくない。
    占いだろうと思ったけど健康すぎるからあながち嘘じゃない…と思う。やだーー

    +7

    -2

  • 199. 匿名 2017/01/22(日) 20:59:00 

    >>198
    私も生命線長い
    子供の頃は喜んでたけど、今は複雑

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2017/01/22(日) 20:59:11 

    っていうかさ、これから少子化が止まらなくて困るのは私達現役世代なんだよ。私達が高齢者になった時に支えてくれる人がいないんだから。

    今の高齢者や政治家ジジイはこれから少子化が止まらなくても、1ミリも困らないんだよね。支えてくれる私らがいるわけだから。

    少子化の一番の原因は、この不公平な社会保障制度のせいだよ。年金原資が足りないなら少子化少子化騒ぐより、今ある年金を生きてる日本人全員で均等に分けようよ。100歳も20歳も。
    もらい得払い損がはっきりしてるなら、気づいた時に精算しましょうよ。もらい得の高齢者の為に、生まれるべき命が制限されるっておかしくない?
    年金だけではまったく足りない!人生100年時代のゾッとする真実 政府はウソをついている

    +23

    -2

  • 201. 匿名 2017/01/22(日) 21:03:56 

    政府がインフレ目指しているのに貯金とか自分の金溝に捨ててるようなもんだよ・・・価値が目減りしているのに気づきにくいけど

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2017/01/22(日) 21:06:29 

    >>200
    現時点での現実的な解決策は死ぬまで働くか、移民を受け入れて人口増やすかなんだよね。
    私も払い損世代だけどさ、とりあえずこんな状況なのに「韓国から大使を帰国させた」ってだけで安倍総理がキャーキャー騒がれてるガルちゃん見ると倒れそうになるわ(笑)

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2017/01/22(日) 21:11:27 

    うちの親に「年金もらえていいね、私はもらえるんだか」と呟いた。
    親はいきなり「必死で働いて納めてきたんだから当たり前」とな。
    下の変遷表見てたら、どう考えても額が違う。
    親世代は初任給数万円の世代だけどその後とんとん拍子に給料も上がって消費税もなく余裕だった期間がある。
    1989年(平成元年)から3%から始まった消費税も今じゃ8%。
    団塊ジュニア世代から下の世代を全く考えていない金額に呆然。
    もっともっと言いたいけど誰か来た、くそー。



    改正年月    毎月の保険料
    1961年4月〜 100円/150円
    1967年1月〜 200円/250円
    1969年1月〜 250円/300円
    1970年7月〜 450円
    1972年7月〜 550円
    1974年1月〜 900円
    1975年1月〜 1,100円
    1976年4月〜 1,400円
    1977年4月〜 2,200円
    1978年4月〜 2,730円
    1979年4月〜 3,300円
    1980年4月〜 3,770円
    1981年4月〜 4,500円
    1982年4月〜 5,220円
    1983年4月〜 5,830円
    1984年4月〜 6,220円
    1985年4月〜 6,740円
    1986年4月〜 7,100円
    1987年4月〜 7,400円
    1988年4月〜 7,700円
    1989年4月〜 8,000円
    1990年4月〜 8,400円
    1991年4月〜 9,000円
    1992年4月〜 9,700円
    1993年4月〜 10,500円
    1994年4月〜 11,100円
    1995年4月〜 11,700円
    1996年4月〜 12,300円
    1997年4月〜 12,800円
    1998年4月〜 13,300円
    改正年月    保険料水準×保険料改定率=保険料
    005年4月〜 13,580円×1=13,580円
    2006年4月〜 13,860円×1=13,860円
    2007年4月〜 14,140円×0.997≒14,100円
    2008年4月〜 14,420円×0.999≒14,410円
    2009年4月〜 14,700円×0.997≒14,660円
    2010年4月〜 14,980円×1.008≒15,100円
    2011年4月〜 15,260円×0.984≒15,020円
    2012年4月〜 15,540円×0.964≒14,980円
    2013年4月〜 15,820円×0.951≒15,040円
    2014年4月〜 16,100円×0.947≒15,250円
    2015年4月〜 16,380円×0.952≒15,590円
    2016年4月〜 16,660円×0.976≒16,260円
    2017年4月〜 16,900円×0.976≒16,490円

    +42

    -0

  • 204. 匿名 2017/01/22(日) 21:18:36 

    全員100歳まで生きるわけが無い

    +15

    -0

  • 205. 匿名 2017/01/22(日) 21:26:45 

    >>204
    うちの義母の母親、現在100歳超え!
    その血を受け継ぐ義母も100歳超えしたら怖い…。

    +26

    -2

  • 206. 匿名 2017/01/22(日) 21:29:46 

    >>195
    それはわざとだと思うよ。年金増やす為だと言って、事業や投資を失敗させて増税の言い訳にしようとしてるんだと思う。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2017/01/22(日) 21:43:51 

    66で死にたいなー。
    65までは働いてさ、1年楽しんでー。
    それでいい。

    +7

    -3

  • 208. 匿名 2017/01/22(日) 21:43:52 

    今払ってる年金は無事に老後払われるのかが気になって仕方ない。
    毎月厚生年金が引かれて安月給で今を凌いでるのに老後どうなるんだろう。

    +20

    -0

  • 209. 匿名 2017/01/22(日) 21:46:22 

    今の30代40代の不景気しか知らない世代の人たちは将来が不安すぎて、長生きしたい人なんていないんじゃないかな

    長生きするような医療とかはサービスは流行らなくなりそう。

    +24

    -2

  • 210. 匿名 2017/01/22(日) 21:52:56 

    長生きもおめでたくはないんだね。姥捨て山って、合理的だったのかもね。

    +26

    -0

  • 211. 匿名 2017/01/22(日) 21:59:20 

    >>1
    老人は22万も使わない

    +5

    -2

  • 212. 匿名 2017/01/22(日) 22:26:06 

    でもみんなちゃんと毎月高い年金払ってるよね?

    +25

    -2

  • 213. 匿名 2017/01/22(日) 22:27:46 

    そう考えるとある程度歳いったら保険入らないくていいかもね(^_^;)
    病気見つかったら抵抗しないで死んだ方がマシかも…。

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2017/01/22(日) 22:34:55 

    >>24
    たった10数年前は
    60才支給開始だったんだよね( ^ω^ )
    団塊の世代までが一番お得だった。

    自立してるし、親から何も恩恵受けてないよ
    若い世代に負担させないで
    もうそれぞれやろうよ。

    +16

    -2

  • 215. 匿名 2017/01/22(日) 22:35:16 

    >>21それで子供産めって言われてもね、
    自分の老後もあるのに、
    親の面倒もみるんだし、、、

    +10

    -1

  • 216. 匿名 2017/01/22(日) 22:37:33 

    高級入浴剤が欲しいけどナマポだから通販が使えないから妹の名前で注文すると電話を受けて、本当に腹が立った。

    +9

    -2

  • 217. 匿名 2017/01/22(日) 22:39:42 

    嘘どころじゃないよ
    開始年齢70→75→80って当然どんどん上げてくよ

    それまでにいなくなるか、老人になっても働いて加入させて払わせる気だもんね
    最近"老人"の定義まで変えてたよね
    あっ‼"成人"年齢も変えるよね

    なるほど、日本。


    +40

    -0

  • 218. 匿名 2017/01/22(日) 22:41:10 

    >>213
    抵抗しなくてもそうそう死なないんだよそれが。
    脳梗塞だと救急車呼ばれて強制入院→リハビリだし。
    一番怖いのが、骨粗鬆症による転倒骨折でこうなるとリハビリして戻してもまた転倒骨折して徐々に動けなくなり、結果ボケてく負のループ

    +11

    -1

  • 219. 匿名 2017/01/22(日) 22:42:59 

    まだ20代だけど100歳まで生きなくていい
    どころか、いますぐ死んでしま
    っても構わないって思う時がある。
    未来に希望が持てない…。

    +22

    -1

  • 220. 匿名 2017/01/22(日) 22:48:04 

    >>215
    年間普通に生活費300万位でしょ?
    収入が無くて賄うと10年間で3000万、
    60から90まで無収入だと9000万
    老人ホームに入ろうものならもっとかかる。(+_+)

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2017/01/22(日) 22:48:24 

    おじいちゃん、おばぁちゃん70代で年金暮らしです。

    年金暮らし?!!って位な生活してます……。
    お母さん曰く、厚生年金で結構年金貰ってるかもって言ってた。私の時になったらそんな貰えないから、
    あなたの時はもっと貰えないわよって(´・_・`)

    +19

    -1

  • 222. 匿名 2017/01/22(日) 23:04:58 

    >>64
    今日都内の肉そば丸源に行ったら貧困中国人カップルが来て肉そばに餃子3個だけの一人前のセットを2人で食べてた。貧乏で日本経済にお金も落とせないのにデカい声でベラベラベラベラ煩かった。貧乏臭くてラーメン来る前から麺に居れるニラ食ってたし。
    中国人の移民なんて入れたって貧困中国人が悪い事して日本が食い潰されるだけだと思う。

    +28

    -3

  • 223. 匿名 2017/01/22(日) 23:06:16 

    皆 放射能がっつり浴びて食べてるんだから60歳までには 逝くでしょ
    癌になっても治療しなきゃいいんだよ

    +1

    -2

  • 224. 匿名 2017/01/22(日) 23:18:24 

    >>223
    それもどうかなー。癌も治療さえしなきゃ長生き出来るって言ってる人も居るしね、
    第一癌の進行は若い細胞の方が早いんだから子供が先に逝くじゃん。

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2017/01/22(日) 23:23:18 

    税金、大して支払ってない人に限ってギャーギャー騒ぐよね。
    ハッキリ言ってそんな人たちがチマチマ貯金したってぜんっぜん足りませんよ。
    投資資金貯めるなら別だけど。

    +6

    -2

  • 226. 匿名 2017/01/22(日) 23:23:25 

    >>103
    昨年は小室哲也と漫画家の五十嵐由美子さんだけしかニュースで言われて無かったけど、今年こそは公開されるのを期待しています

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2017/01/22(日) 23:25:51 

    >>104
    私達国民も事有るごとに騒いで忘れてない事をアピールしないと駄目だよね!

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2017/01/22(日) 23:30:54 

    >>225
    ああそうですか。大金持ちなんですね。
    じゃあ国家予算の赤字でも埋めといて下さいな。
    国債買い占めて下されば結構ですので。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2017/01/22(日) 23:42:40 

    個人年金、今は利率も良くないし。
    万が一解約すると元本割れするし、普通の貯金が一番ですよ。
    いつどんなとき何が起きるかわからないもの。

    +8

    -1

  • 230. 匿名 2017/01/23(月) 00:18:49 

    うちの母親、寝たきり10年。
    支給された年金内で施設入ってて私たち子供には迷惑かけてはないけど、ああなってまで生きるのって意味あるの?って思う。
    ここ20年くらいで安楽死が認められたらいいのに。

    +22

    -0

  • 231. 匿名 2017/01/23(月) 00:21:41 

    >>197
    だよね。中年になったら多少メタボなのは普通だし。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2017/01/23(月) 00:24:54 

    公的機関によるネズミ講詐欺

    これより酷いシステムは中々見たことないわ

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2017/01/23(月) 00:28:46 

    外国人に生活保護はどう考えてもオカシイ!

    余裕があるならともかく、どこまでお人好し?
    日本人の年金もままならないのに。

    すぐ廃止してそれぞれのお国に帰ってもらいたい。

    +29

    -1

  • 234. 匿名 2017/01/23(月) 00:36:13 

    >>195

    本当に年金の運用はメチャクチャにやっててこれからの世代にツケ。
    やってられない。

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2017/01/23(月) 00:36:33 

    フルタイムで働いてたけど貯金できるほど給料なんてもらえない
    それも体壊していま辞めてる
    体はボロボロだけど生活保護は嫌だから、どうにか働かなくちゃと思っていま必死
    老後のことなんて考えられない

    +23

    -0

  • 236. 匿名 2017/01/23(月) 00:40:00 

    こういう政府に否定的なトピには官邸メールの人来ないのね

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2017/01/23(月) 00:42:54 

    >>203
    気持ちわかるよ!
    そうなんだけど、国民同士で言い合ってもこの制度で天下りした役人や湯水のように使ってきた政治家達には都合が良いだけだから、小池さん(一例)みたく改革してくれる人が必要。

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2017/01/23(月) 00:57:23 

    毎月2万×40年で960万
    毎月5万×40年貯めても2400万

    無理だね

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2017/01/23(月) 01:00:03 

    >>18
    子供が小さい頃、作らなくていい、洗わなくていいから外食はありがたかったし
    少し大きくなって夫婦で出かけて、まともな所で食事出来る幸せというものもあった

    ディズニーランドも子供の笑顔が幸せだった

    そういったものに、お金を払う価値があったけど

    年金貰うようになったら二人で少しバイトして買い物行って二人で少しの量を作って食べるという幸せもある

    どちらかがいなくなった時は辛いな
    お金がないことなんて比べものにならない

    +5

    -2

  • 240. 匿名 2017/01/23(月) 01:09:59 

    60歳になったら今後の人生を選べる制度があればいいと常々思う
    2年ごとに更新して、もういいやと思ったら安楽死を選択できればどんなに楽か
    65歳越えたら一年更新でもいいや

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2017/01/23(月) 01:21:19 

    >>236
    はっきり言ってこのトピ監視されてるぞ。
    ここに限らないが。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2017/01/23(月) 01:26:47 

    >>190
    確かに、今は年金高いのに貰える額は少ない
    だけど、1970年の大卒初任給っていくらか知ってる?
    四万いかない位だよ。
    ちなみに終戦が1945年だから
    ちょうど戦後の混乱期に産まれて、大学なんてほとんど行く人がいなくてこの辺り位までほとんどの人が中卒で集団就職してたような時代。
    その人達の給料がいくらか知らないけどおそらく三万もらえなかったと思うよ。
    寮生活だからお金とか引くところもあっただろうし。
    本当に年金の恩恵を受けた今70歳以上の人達ってやっぱり大変だったと思う。

    +10

    -2

  • 243. 匿名 2017/01/23(月) 01:34:41 

    日本の政府が外国人の生活保護をしている理由は犯罪を犯し日本人に被害がこないようにするとか何とか、見たことあるけど…
    そこに付け込む外国人どうしたらいいの?
    トランプじゃないけど強制送還も手だよね。

    +6

    -1

  • 244. 匿名 2017/01/23(月) 01:48:17 

    借金大国なのにそれを政府はひた隠し。返済計画すら無い。いつ返すの?

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2017/01/23(月) 01:58:43 

    ねぇ、どうすんのみんな?

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2017/01/23(月) 02:15:19 

    ピンピンコロリがいいってよく親が言ってる。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2017/01/23(月) 02:21:06 

    勝手な予想だけど、どうもしなくていいと思う
    日本人って真面目だから自分達でなんとかしなきゃってなるから国民に負担をかけ続けてるけど段々それもまわらなくなってる
    今は頑張ってどうにかなる時代じゃない
    一億総活躍なんて言葉に騙されちゃいけない
    本当に一億総活躍させたいなら、それが出来る制度を充実させるべきであって今の制度はただのいじめ
    無い人からもむしりとって 
    ある人からも搾り取る
    ほら結局頑張っても一緒
    例えば今年収400万前後の人が結婚して共働きで頑張って世帯年収800万になったとする
    確かにほんの少しはいい暮らし出来るけど
    この辺りから税金やら控除やら相当損する年収になる
    ほらやっぱり普通の人が頑張ってどうにかなる時代じゃないよ

    +12

    -0

  • 248. 匿名 2017/01/23(月) 02:29:27 

    日本に限らず世界が終りに近ずいてるよ。
    イルミナティ、陰謀論について語ろうPart2
    イルミナティ、陰謀論について語ろうPart2girlschannel.net

    イルミナティ、陰謀論について語ろうPart22016年の締めくくりと、2017年の年明けを陰謀論やイルミナティについて語りつくして迎えませんか?

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2017/01/23(月) 03:29:43 

    終了! 終了!!
    安倍ちゃん自民にそむく反自民トピは、放置した管理人の責任になるので強制終了だよ!!
    日本を愛国自民を護るJ-NSCと愛国サポート民は自民に歯向かう反日共の動きをしっかり監視しています。

    +2

    -6

  • 250. 匿名 2017/01/23(月) 03:41:13 

    年金減らすなら生活費全面的に保証しろよ
    住むとこや食べるものは最低限国が保証しろ
    孤独死や餓死する日本ならいらね

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2017/01/23(月) 04:32:22 

    >>25

    それはタマタマでしょ。

    お婆さん、若い時は必死に仕事したかもしれないし。
    内の近所、70歳過ぎまで元気に何かしら仕事してる年寄りが殆どよ。

    呑気に専業主婦ずっとしてる人は少ないよ。
    その年齢、年齢で皆頑張って仕事してきたんだから、今の若い人だけが
    苦しい訳でもない。

    確かに、右肩上がりじゃ無くなってるのは認める。
    だから、親が子夫婦に少しでも余裕があれば協力しようとするんだよ。

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2017/01/23(月) 04:35:10 

    >>234

    それは、80歳過ぎの引退してる政治家だよ。
    年金使い込んでたのは。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2017/01/23(月) 05:27:37 

    日本の負債の件ググってみて
    国民にお金を回してないだけだから

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2017/01/23(月) 05:59:07 

    今の生意気なガキちゃんと税金払えよ〜〜
    生意気なガキみても、こいつらにしっかり負ぶさってやるから今にみとけよと思ってる。そうでも思わないとやってられないもん。ギャハハ〜〜

    +0

    -7

  • 255. 匿名 2017/01/23(月) 06:32:38 

    月22万年金貰えるとか、毎年330万円使うか、庶民には関係ないわ。

    そんなにもらえないけど、そんなに使いもしない。

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2017/01/23(月) 06:33:27 

    うちの夫、65歳から貰う企業年金の目安は現在で23万ぐらい。あと10数年後納めるから、もう少し増える。
    片や私、実家の家業を手伝って国民年金。全額払えてない時期もあるので月額3万もないと見ている。
    とりあえず、元気で自分の食費分ぐらいは稼げるように健康でいたい。

    +2

    -5

  • 257. 匿名 2017/01/23(月) 07:03:16 

    日本人が年金納めて続けてやっと貰えるのに、なぜ在日はなにもしなくても貰えるのか

    +15

    -0

  • 258. 匿名 2017/01/23(月) 07:39:41 

    >>20
    それ思うと、祭祀も代行してて、鑑賞や旅行な天皇がやめたいって言ってるのは甘えだよね

    いろいろ知っちゃったら尊敬出来なくなった

    平成が2年後に変わるのは何も決まっていないのに
    さも変わるって報道もどうかと思うし
    次はヤフオクやら解決してない、女系天皇企んでる勢力感じるし

    きちんと悠仁さまへって、宣言くらいしてやめてほしい!!
    万世一系男系男子で!!

    +1

    -4

  • 259. 匿名 2017/01/23(月) 07:58:29 

    貯金できてない〜とか言う人ガルちゃんでもたくさんいるけど本当に危機感持ってボロアパートに住んででも貯金しといた方がいい。老後大変な目に合うよ。

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2017/01/23(月) 08:29:07 

    >>25
    おばあさんは普段買い物に来れないので、買いだめしてるのかも。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2017/01/23(月) 09:05:25 

    でも、こうして真実を知ってもなお、自分含めて動こうとしない。デモが起きない。不思議。日本人って一体…
    韓国みたいになりたくないけど、日本人は良い子ちゃんぶりたがり過ぎかもね

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2017/01/23(月) 09:12:17 

    こないだ、初老の方々が人生最大の無駄遣いは家を建てた事だと言ってた

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2017/01/23(月) 09:22:12 

    でも、ガルちゃんで、「高級品じゃなきゃ」とか書いてる人たちは、
    親が年金満額世代でその恩恵を受けている人だろうな。

    自分は将来が不安なので、「安物買い」と笑われても備えてるけど。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2017/01/23(月) 09:31:43 

    ウソしかつかない議員。自分たちさえよければ国民は関係ない。

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2017/01/23(月) 09:47:00 

    お金ないお金ないとか言いながら、スマホ持ってて、エアコンも普通に使って、子供は当たり前のようにゲーム機所有。
    今の老人たちは、そんな贅沢してなかったけどね。

    +9

    -1

  • 266. 匿名 2017/01/23(月) 10:00:54 

    >>34
    それはそうなんだけどそれを国内で使うと円が暴落してすごく大変な事になるから海外で使うしかない。


    外貨準備金はどうして国家予算として国内で使えないのですか... - Yahoo!知恵袋
    外貨準備金はどうして国家予算として国内で使えないのですか... - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jp

    外貨準備金はどうして国家予算として国内で使えないのですか。 まず、外貨準備金とは何でしょうか?目的は「対外債務の返済、輸入代金の決済のほか、自国通貨の為替レートの急変動を防ぎ貿易等の国際取引を円滑...

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2017/01/23(月) 10:06:12 

    先進国で安楽死認めてる国も増えてきてるし、日本もそのうち認められると思う。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2017/01/23(月) 10:18:27 

    私は専業主婦で今の生活も確かに税金でいっぱいいっぱいなのですが、日本の為に保育園建設と軍事費だけは上げてもいいと思います。

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2017/01/23(月) 10:20:54 

    >>242
    でもその人たちを楽させるために
    現役世代をこんなに疲弊させるどんな理由があるの

    ちょっとお金のかかる店 老人だらけ
    医者 老人だらけ
    高い店も無料の医者も老人だらけ

    この国に子供が生まれなくなったって言いながら
    なんで貯金もたくさんある老人だけをお殿様お姫様扱いし続けなきゃいけないの
    いい加減にしてよ

    シングルマザーの貧困だって
    本人のシングルマザーがバカなのもあるけど
    本来、一族で支えるべきところを
    爺婆が自分の娘や孫を放置して世間に丸投げしてるからでしょ


    +3

    -5

  • 270. 匿名 2017/01/23(月) 10:33:06 

    人生100年って…
    健康寿命ならいいけどそうじゃないよね?
    介護が必要になってから死ぬまでの何年もしくは何十年、少子化の今誰が介護するの?
    自分は介護される前に死にたい。
    延命治療の制限と安楽死制度が必要だと思う。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2017/01/23(月) 13:40:43 

    安心して生きるためでしょ?
    別に底辺の暮らしでもいいよ。
    ご飯さえおいしく食べれたら。
    病気したら死ぬから。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2017/01/23(月) 20:19:30 

    >>249
    バイト頑張ってるねー。
    せっかくだから収入全部国に寄付してよ。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2017/01/23(月) 20:21:26 

    >>271
    病気位じゃそう簡単に死にませんよ。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2017/01/23(月) 20:25:54 

    >>270
    あのさ、延命治療は介護とは別の問題なんだよね。
    バイトで良いから一辺デイサービスとかで働いてごらん。
    病気じゃ無いから病院じゃなくて介護施設なわけで。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2017/01/23(月) 20:31:32 

    >>268
    主語が無いので何言ってるのか分かりません。
    よく専業主婦はバカだといいますが日本語も出来ないんですか?

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2017/01/23(月) 20:34:29 

    >>267
    安楽死って意味分かって使ってる?
    安楽死じゃ老人人口なんか減らないよ。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2017/01/23(月) 20:41:45 

    >>259
    私はそんな生活ですが老後に必要な額の1億円はどうしたって貯まらないんですが、どうすれば良いですか?

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2017/01/31(火) 06:01:08 

    >>34 本当だよ!

    そろそろデモでも起こさないと本当にまずい、、

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2017/01/31(火) 06:09:28 

    今の年寄りが本当に羨ましい。
    時間も金もあるし

    逆に若者は仕事仕事仕事で時間も無いし労働の割りにお金だって無い。
    趣味にもお金使えないし、旅行にだって行く時間も金もない。

    若者はストレスで今の年寄りのように長生きは出来ない。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。