ガールズちゃんねる

(決定)もうすぐ仕事辞める人ー!(バイト、パート含む)

102コメント2019/06/07(金) 11:33

  • 1. 匿名 2019/05/14(火) 12:32:13 

    3ヶ月前に打診、2ヶ月前に決定、今月末で終わりです!やった!
    次はまだ考えてません。精神的にキツかったから少しのんびりしたいです。

    +317

    -0

  • 2. 匿名 2019/05/14(火) 12:33:20 

    気にしない、気にしない。一休み、一休み。

    +208

    -0

  • 3. 匿名 2019/05/14(火) 12:33:32 

    お疲れさまでした( `・ω・´)ノ

    +194

    -1

  • 4. 匿名 2019/05/14(火) 12:33:59 

    来月辞めるけど次が決まらない。
    焦る。

    +155

    -1

  • 5. 匿名 2019/05/14(火) 12:34:16 

    始めたばかりのパートで給料が振り込まれてたんだけど、額が間違ってたから辞めたくなったw
    言いづらいよね…

    +173

    -17

  • 6. 匿名 2019/05/14(火) 12:34:19 

    のんびりしたいよね

    +92

    -0

  • 7. 匿名 2019/05/14(火) 12:34:23 

    結婚の予定はないけど同棲を機に仕事辞めます!専業主婦気分です

    +1

    -48

  • 8. 匿名 2019/05/14(火) 12:34:26 

    長く勤めてる人にマトモな人っていない。
    アレは何故だろう?
    威張り散らしたり、嫌がらせしたり…

    +268

    -63

  • 9. 匿名 2019/05/14(火) 12:34:30 

    犬を飼うことにしたので仕事辞めます。
    毎日一緒にお散歩いくの楽しみだなぁ〜

    +226

    -9

  • 10. 匿名 2019/05/14(火) 12:34:30 

    辞めたくはないが、会社が潰れそう(笑)

    +84

    -3

  • 11. 匿名 2019/05/14(火) 12:34:32 

    いつまでのんびりするかを決めた方がいいよ
    怠惰から抜け出せなくなる

    +136

    -0

  • 12. 匿名 2019/05/14(火) 12:34:40 

    はーい!

    10年ぶりに看護師復帰してみましたが、子育て家事しながらの看護師大変すぎる。
    夜勤も出来ないから時給1,200円だし。

    同じような状況で看護師頑張ってる人すごい尊敬する。

    +143

    -6

  • 13. 匿名 2019/05/14(火) 12:36:05 

    激務で体調壊して辞めたくて仕方なかったのに、辞めたら寂しいのはなぜ... ブラックのくせに人間関係はよかったからなぁ

    +183

    -0

  • 14. 匿名 2019/05/14(火) 12:37:32 

    羨ましい。
    来週あたり、2か月後の退職を切り出すつもりです!がんばろう。

    +54

    -0

  • 15. 匿名 2019/05/14(火) 12:37:59 

    一人暮らしで辞めたことある方いますか?

    初めて辞めること考えてるんだけど失業保険とかもろもろいまいちわからない…
    転職先決まってからやめようとは思ってるけど
    なかなか忙しくて並行できないから辞めてからでもいいかなと迷ってます

    +61

    -4

  • 16. 匿名 2019/05/14(火) 12:38:32 

    先月転職して、試用期間の1ヶ月である5月20日で辞める。
    前の所辞めて、無職でなかなか決まらなくて、ここ決まったからやったー!と思って入ったけど、続けていくには無理だな、と思ったので辞める。
    また無職で仕事探しって事についてはとても不安だけど、ここを辞めることには後悔しない。

    +198

    -4

  • 17. 匿名 2019/05/14(火) 12:38:54 

    バイトやパートを仕事って、ガイジかな?

    +2

    -97

  • 18. 匿名 2019/05/14(火) 12:39:00 

    私もしんどくて辞めたいのに人事に止められてる…辞められる人が羨ましい。早く仲間入りしたい

    +82

    -8

  • 19. 匿名 2019/05/14(火) 12:40:20 

    主さん、がんばった自分を労ってね
    (決定)もうすぐ仕事辞める人ー!(バイト、パート含む)

    +160

    -0

  • 20. 匿名 2019/05/14(火) 12:41:15 

    >>17
    それ、自分の事でしょ?

    +70

    -0

  • 21. 匿名 2019/05/14(火) 12:41:21 

    お疲れ様!頑張ったね!

    +49

    -0

  • 22. 匿名 2019/05/14(火) 12:42:01 

    >>8そう?
    長い人も優しい人たくさんいたけどな

    +49

    -5

  • 23. 匿名 2019/05/14(火) 12:42:10 

    職場に統合失調症&鬱の人が居て振り回されてもう精神的にボロクソ
    上に訴えても病気だからと庇うだけ
    勤務変えられたり、急遽仕事来てと電話かかったり、1としてカウントしないから仕事の負担増えたまま。辞める辞める詐欺で辞めない!なのに正規の給料やボーナスや手当て貰うのが腹立つ!
    もうやっていけません!クビにしないなら私が辞めます!
    来月退職予定です

    +127

    -1

  • 24. 匿名 2019/05/14(火) 12:44:03 

    自己紹介乙

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2019/05/14(火) 12:44:10 

    主さんみたいに早めに打診してくれる人ばかりだったらいいんだけど

    +42

    -0

  • 26. 匿名 2019/05/14(火) 12:44:48 

    >>5最初の方ってタイムカードの準備やら整ってなくてそういうのありがちだよね

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2019/05/14(火) 12:45:08 

    >>17
    不登校学校行け

    +31

    -2

  • 28. 匿名 2019/05/14(火) 12:45:41 

    パートなのに正社員並のオーバーワークでやってたけどついに会社が撤退になったから辞めます
    次はちゃんと休めるように働きたいです

    +102

    -0

  • 29. 匿名 2019/05/14(火) 12:47:51 

    退職はよく考えてからの方がいいよ。
    人間関係とかなら全然OKだと思うけど、体調不良だったら休職とかで様子みてみたら?パートやバイトでも休職くれる所あるから。

    +36

    -0

  • 30. 匿名 2019/05/14(火) 12:48:58 

    いいなぁ、派遣パート事務だけど辞めたい〜
    でも契約は3月まで。
    派遣で契約果たすまでに辞めたら罰則的なものはあるのかな?

    +29

    -1

  • 31. 匿名 2019/05/14(火) 12:49:29 

    >>16
    やっと決まった所を辞めるという事は、余程何かあったのですか?(´;д;`)

    +32

    -1

  • 32. 匿名 2019/05/14(火) 12:52:50 

    辞めたいのに言いだせてない

    +49

    -1

  • 33. 匿名 2019/05/14(火) 12:56:46 

    >>31

    >>16です。
    スタッフ数6人で指導担当がつくから、教育制度ちゃんとしてて残業も基本的になし、って事で入ったクリニックだった。
    前の所もクリニックだったけど、残業多くて辞めた。
    でも、実際はスタッフ数6人ってのが違ってて。
    クリニックでは仕事しない事務の人とか、週1で終業の片付けの1時間だけくるパートさんとかそこに含まれてて、実質私と先輩一人の計2人だけ。
    2人だったらそりゃ、その先輩が指導担当だよね、って感じだった。
    しかも、その人が数ヶ月一人で回してたらしく、私がいることで教えるっていう仕事が増えてるからすごい苛々してて当たり強くて無理だった。

    +55

    -2

  • 34. 匿名 2019/05/14(火) 12:58:10 

    うらやましー!
    やめたいーー!
    けどやめたら生きていけないよー

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2019/05/14(火) 12:58:12 

    私、最近無職にしてまったり中~。

    いいよね。ずっと頑張ってたし。
    ひたすらのんびり。

    少し自分を労る。

    +133

    -1

  • 36. 匿名 2019/05/14(火) 12:58:40 

    私も今月末で退職!

    2月末に打診、4月中旬までなかなか決定が降りてくれなかった…
    今は引き継ぎのみ!
    あと少し、頑張るよ!!!

    +55

    -1

  • 37. 匿名 2019/05/14(火) 13:04:22 

    辞めたい!!

    ブラックすぎて

    体力使う仕事なのに
    妊娠したから~ってなーーにもしない正社員

    上に言っても改善されず
    パートの不満は募るばかり

    これで夏ボーナスもしっかりもらうって?

    信じられない

    辞めたい…

    +71

    -0

  • 38. 匿名 2019/05/14(火) 13:09:46 

    >>33
    それは大変ですね(*_*;あと数日も行きたくないような感じ(; ̄ー ̄A 20日まで頑張って下さい!

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2019/05/14(火) 13:17:52 

    結婚する予定なので、今月末で派遣更新しないで終了。でも日程とかいろいろ決められなくて、「ちょっと早まったかな?」とは思っているところ。
    ただ、通勤1時間近くかかるのでずっと「もっと近いところにしてください」ってお願いしてたのに、ここの会社の更新ありきで他を考えてくれない担当さんだったので、「やっぱり更新!」はしないでちょっとゆっくりする予定。

    +33

    -0

  • 40. 匿名 2019/05/14(火) 13:42:21 

    自分もやめる。妊娠を機に
    来月だけど長い

    +17

    -2

  • 41. 匿名 2019/05/14(火) 13:48:38 

    結婚してから今のパート先で数年働いてきたけど、旦那の転勤で引っ越すことになったのと妊娠中なので辞めます!

    +19

    -1

  • 42. 匿名 2019/05/14(火) 13:50:58 

    高卒で接客業を約7年してましたが今月辞めます!

    立ち仕事で足の指は変形してしまったし、シフト制勤務だから生活リズムが狂う&ストレスで自律神経失調症になった。内科で点滴やらニンニク注射やら打ってもらい、毎日這うようにして職場に通ってた。今月結婚したけど、夫がしばらく休んで赤ちゃん作るのに備えようと言ってくれたので、お言葉に甘えてしばらくゆっくり休もうと思います。まずは毎日同じ時間に起床就寝するのが目標…。早く健康体に戻って、赤ちゃんが来てくれたら嬉しいなぁ。

    +132

    -7

  • 43. 匿名 2019/05/14(火) 13:58:45 

    同じく今月で終了!!
    あと少しが長い…
    しばらく専業主婦だけど、すぐに復帰したい。
    なぜなら友達がいないから暇!

    +31

    -3

  • 44. 匿名 2019/05/14(火) 14:11:39 

    ゴールデンウィーク明けに辞める宣言したけど、引きとめられて現在に至る。
    とりあえず保留にしてるけど、どーしよう。

    +22

    -2

  • 45. 匿名 2019/05/14(火) 14:16:49 

    >>8
    こういうコメント沢山見るから、長く務めること=悪いことみたいに思えてしまう
    実際私も12年務めてるから周りから見たら変な人なんだろうか……

    +37

    -2

  • 46. 匿名 2019/05/14(火) 14:31:45 

    派遣だけど6月末で辞めるよー!
    あまり続かなかったので、担当の営業にそのことでチクチク嫌味言われたけど気にしない
    貯金崩して半年ほど海外行ってきます
    もう疲れたわ

    +85

    -1

  • 47. 匿名 2019/05/14(火) 14:39:58 

    10年振りに社会復帰したのだけど、毎日会社へ行くのって大変ですよね?
    皆さんはどうやってモチベーションを保っているのですか?
    まだ一か月しか勤めていないけど、いつまで続けられるかな~

    +53

    -1

  • 48. 匿名 2019/05/14(火) 14:52:09 

    >>23
    ずうずうしい仕事できない人が居座って、仕事のできるいい人が辞めて行く。そういう会社に居た事があるのでわかります。あと少し頑張ってください。次の職場にやっかいな人がいないことを願っています。

    +100

    -1

  • 49. 匿名 2019/05/14(火) 15:14:39 

    辞めます‼

    と、言いたい。

    +36

    -0

  • 50. 匿名 2019/05/14(火) 15:20:05 

    次を決めたら辞めます。
    けど、なかなか決まらない。年齢で弾かれる。職務経歴書をハローワークで添削してもらったら、ダメ出しされまくれ書き直し。書く事がなくて困ってます。
    子供の学校行事も重なり、疲れて思ったように動けない。
    気ばかり焦ってます。

    +32

    -3

  • 51. 匿名 2019/05/14(火) 15:59:13 

    4月から看護師として大きい所で働いたけどギブアップ。こんな早くにギブアップして情けないけど限界。あと3日行かなきゃだけどそれすらもきつい。

    +55

    -1

  • 52. 匿名 2019/05/14(火) 16:14:58 

    何日前に辞めるって言えばいいですか?

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2019/05/14(火) 16:23:16 

    >>52
    最低でも1か月前かな

    +18

    -3

  • 54. 匿名 2019/05/14(火) 16:25:25 

    私もあと2回行ったら辞めます。でもその2回だけでも行きたくないよ。地獄です😞😈

    +67

    -0

  • 55. 匿名 2019/05/14(火) 16:27:40 

    >>51
    お疲れさまです😊
    あと3日頑張ってね!

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2019/05/14(火) 16:37:56 

    再来月いっぱいで辞めます,,,
    パンの製造でとても好きな仕事なんだけど、販売のオバサンが商品のパンを盗んでることが発覚。
    上司に言ってもオバサンに辞められると困るので本人に注意することはなく。
    今でも盗み続けてるオバサン,,,人がいないからって盗みをしてるのを黙認してる会社なんてウンザリなんだけど世間じゃ普通のことなのかな。

    +61

    -0

  • 57. 匿名 2019/05/14(火) 17:21:29 

    >>56
    期限切れじゃなくて⁉️
    そんな人居るんだ…😓

    +37

    -0

  • 58. 匿名 2019/05/14(火) 17:55:51 

    10年続けたパートを来月で辞めます
    ヽ(´ー`)ノ

    +52

    -1

  • 59. 匿名 2019/05/14(火) 18:02:27 

    辞めたいけど年齢的に次がなさそうで辞められないから羨ましい。

    +36

    -1

  • 60. 匿名 2019/05/14(火) 18:13:38 

    >>45
    実際気に入らない奴辞めさせようと排除してる奴いるからね、、、

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2019/05/14(火) 18:15:55 

    >>12
    癌で入院してた時、看護師さんには本当にお世話になったし、良い人ばかりだった。患者からしたら、看護師さん、本当に天使。子育てと仕事の両立、凄く大変だと思いますが、頑張って下さい!看護師さん、本当にいつもありがとう!

    +38

    -0

  • 62. 匿名 2019/05/14(火) 18:20:35 

    お疲れさまーーー💖

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2019/05/14(火) 18:36:03 

    もう辞める!って言う人って辞めないよね~
    本当に辞める人は静かに辞めていく

    かまってちゃんだよね。うちの職場に二人いるわ

    +68

    -3

  • 64. 匿名 2019/05/14(火) 18:47:56 

    会社に来た飛び込み営業に、会社の電話番号渡してる。
    あとで永遠、営業電話対応しないといけないのはこっちなのに!

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2019/05/14(火) 19:02:27 

    >>15
    まさにそうです。一人暮らしで次も決めてないけど今月中に辞めます。色々嫌になってしまったのでどうしてもゆっくりしたくて。それに転職活動して決まってから辞めよう〜という感じだと一生辞めれないような気がして(笑)
    ハローワークの職業訓練講座的なのを受講できればその時点から失業手当が出るらしいので(待機期間なし)とにかく一度ハローワークに行ってみたらいいと思います。

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2019/05/14(火) 19:11:49 

    受付の仕事してたときに新しく入ってきた人いじめてた自称教育係のパワハラババアなら知ってるわ
    その新しい人、すごい良い人だったのに案の定すぐ辞めちゃった
    私は派遣の立場だったから何もできなかった…

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2019/05/14(火) 19:17:14 

    次の仕事紹介する気ないくせに
    やめたーあかんやめたーあかん言われて。
    もう辞める!

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2019/05/14(火) 19:20:16 

    パワハラーは長期勤務するよね(笑)
    もう他で働けないもんだから
    定年までやめない!ってしがみついてるわ。
    ジブンのブス顔や無能がばれるので
    有能で性格好い人、美人は皆
    ろくに仕事教えてモラエナイデ
    怒鳴られて鬱になってやめちゃうね
    職場あるある

    +41

    -1

  • 69. 匿名 2019/05/14(火) 20:11:46 

    出産で今月いっぱいで辞めるよ。けど、仕事がたまりまくってる‥。終わるかな‥

    +9

    -2

  • 70. 匿名 2019/05/14(火) 20:26:49 

    今日、辞めたいと派遣担当に伝えた

    明日話してくれるみたいだから明日で辞められそう

    交通費マイナス一万だし笑、お手洗い共同だしトイレ掃除の備品も自腹

    辞める理由しかない

    +45

    -0

  • 71. 匿名 2019/05/14(火) 20:36:09 

    辞めたくないけど、今やっている仕事が打ち切り(業務委託解除)になるので2ヶ月後に終わりです。
    とてもいい職場でした。みんなと会えなくなるのが寂しい。

    +29

    -0

  • 72. 匿名 2019/05/14(火) 20:54:54 

    パート辞めます!
    1ヵ月前と言われたけど実際直前でもしょうがない
    健康面は仕方ないってあっさりオッケー
    時給高いし休みやすいし基本暇だから最高だった

    でも次の仕事も資格もないよ
    どうしよ



    +26

    -0

  • 73. 匿名 2019/05/14(火) 21:10:45 

    パチ屋のバイト、田舎では高時給で貯金する目的があるからバイトしてるけど辞めたい。ノリが自分に合わないし嫌いな人もいるし…

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2019/05/14(火) 21:13:12 

    性格クソな奴に限って長年働いているから氏ねって思う

    +37

    -1

  • 75. 匿名 2019/05/14(火) 21:37:03 

    妊娠の為、あと1ヶ月でパート辞める!周りの人達にはとても恵まれていましたが、働くのはきついのでこれからは専業主婦頑張るぞ!

    +24

    -2

  • 76. 匿名 2019/05/14(火) 21:45:26 

    >>63
    そう、辞める辞める詐欺!
    かまってちゃんでパートのおばちゃん達は
    またか?って溜息
    じゃあ、目の前で退職届書けや!って言うと何故かゴニョゴニョと
    そりゃ、仕事しないで基本給➕住宅手当➕交通費➕職種資格手当貰えるんだもの
    図々しいわぁ!

    +13

    -2

  • 77. 匿名 2019/05/14(火) 22:22:46 

    GW明けから入ったパートを辞めようと思っています。
    また2週間しかたってないし、言いづらいなぁ。
    時間外労働があるし、やってみてやっぱり私には合わなかった。

    +36

    -1

  • 78. 匿名 2019/05/14(火) 23:08:32 

    続けたかったけど、家庭の事情で辞めます。
    仕事は激務だったけど、人間関係はよかったからさみしいなぁ。

    人間関係がいい職場に出会えるのってほんとに貴重。

    +32

    -0

  • 79. 匿名 2019/05/15(水) 05:30:51 

    人間関係は一部とは最悪だったけど、人が多いからその分他の人とは仲良かった。
    会社はパートにはホワイトすぎてこんな好条件他にないと思う。
    でも一部の人が嫌すぎて口を開けば悪口でストレス溜まってたから良かったのかな。
    来月からは一生会わなくていいと思うと嬉しいけど、仕事探してもいない。

    +18

    -1

  • 80. 匿名 2019/05/15(水) 13:21:12 

    >>56

    おかしいですね。
    でも、私がいた某大手の本屋
    💵を取る社員がいました。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/05/15(水) 13:21:58 

    >>58

    お差し支えなければ
    理由は?

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/05/15(水) 14:14:52 

    ついこないだ上司に退職すると伝えて七月に退職します!
    本当は今すぐにでも辞めたい…

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2019/05/15(水) 22:28:58 

    >>51
    大きい病院はきついですよね
    働こうと勤めただけでもすごいです!
    そんな私も2年ぶりに看護師復帰、初クリニック。
    クリニックって経営者で、大きく変わるって言いますよねーまだ1週間だけど、めちゃくちゃ金の亡者なのはわかった笑
    結構有名なクリニックで県外からも来るようなところで十分儲けてると思うんだけど
    すんごいケチだし、福利厚生も悪すぎでビックリ
    求人票にはうそばっかり

    まだやめないけど半年後くらいにはやめようと思ってる

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2019/05/15(水) 23:14:19 

    3月末に退職宣言
    引き留め、雇用継続、やっぱり無理
    7月に再度退職宣言する。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2019/05/16(木) 00:26:18 

    >>78
    ほんとそうだよね、人間関係良い職場って、結局入って見ないと分からないし
    1ヶ月前から入った今のパート、女性が殆どでネチネチしてる人多い、始業時間30分前に来てるような、それを当たり前に新しく入ったパートさんにも無言の圧力で強いる頭の固い高齢女性ばっかりでウンザリしてるので、私は新しい職場探して見つけたらサッパリ辞めるつもり、長居はしない!

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2019/05/16(木) 07:35:39 

    私も7月いっぱいで辞める!
    辞めるって決めたら気持ちが楽になった。
    引き止めにあったけど、もう無理。
    これからの生活が楽しみで仕方ない!

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2019/05/16(木) 18:29:23 

    私ももう辞めたすぎる。
    派遣なのにキャパオーバーな仕事振られるし
    1番上の上司はお気に入りの女の子とベタベタしてるし、新卒の子もチヤホヤされてて正直居場所ないしイライラする。
    社員にしてくれる話出てるけど辞めたい、、
    けど次いいとこ見つかるかなああ

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2019/05/16(木) 19:14:49 

    何度も言ってるのに辞めさせてもらえない…

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2019/05/17(金) 12:11:07 

    辞めたいよう…人間関係が辛すぎる。
    今すぐにでも辞めたいけど、子供の学童とか習い事考えると辞められない。。

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2019/05/17(金) 12:13:57 

    パートで入って3年目。はじめの2年は良かったのに、上司が代わり、周りの人間もガラッと代わり、今は辞めたくて仕方ない。次見つけてから辞めたいけど、仕事しながら転職活動ってなかなか難しい。。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2019/05/17(金) 17:23:10 

    バイト辞めたい、、と思って検索してこのトピに辿り着きました。
    勤務時間短くしてもらえれば続けたいけど。

    飲食店系の、人手が足りない職場とかでは無いから会社に迷惑とかはあまりかからないと思うし、むしろお金払うの減らせてラッキーとか思ってもらえないかな。。

    面接の時は、自分的に苦しいけど時間多めで希望したけど、いざ就業するとキツイって、あるあるですよね(つд;)

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2019/05/21(火) 08:47:02 

    長くは持たないだろうとは思う。
    休憩15分ありの短時間パートなんだけど、休憩前に掃除をしないといけないから-5分、休憩終わる5分前に仕事みんな始めるから-5分の実質5分休憩しかない。
    短時間パートでも肉体労働だから休憩はちゃんとほしいけどね。
    しかも最低賃金に少しだけ上乗せした額だし

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/21(火) 08:50:01 

    >>92 付け加えると就業規則に私語、無駄話厳禁とある流れ作業だから入社してから他の人の名前がいまだわからない。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/05/21(火) 21:41:03 

    事務員です。今月いっぱいで辞めるけど、最近毎日何かしらミスしてしまい、怒られる→怒られないようにしなきゃ!で萎縮してミスの無限ループ…

    自分が悪いのは分かっているけど、毎日のように雇用主から頭おかしいから病院でみてもらってこい、何か薬をもらって飲んだら?とか、給料泥棒と言われ限界です。

    今日はまだ1歳の子どものことまで侮辱してきて、頭にきました。明日から行きたくないし、もう出勤やめようかな。

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2019/05/23(木) 12:08:30 

    私もパート辞めたよ!
    パワハラ上司に堪えることない!
    仕事内容は楽しかったし、興味もあったから、 頑張りたかったけど…
    これから職探しがんばろ!

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/24(金) 12:43:23 

    20日で退職しました!気になるとこ応募し始めました。昼夜逆転しないように頑張ってます(笑)人間関係のストレスで辞めましたが、辞めてから体調が回復しました!

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2019/05/24(金) 16:00:30 

    今日辞めてきた!
    お局ババア2人にいじめられて体調崩してしまった。
    最後の挨拶した時もぶつぶつ文句言われたけどもうどうでもいい

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2019/05/24(金) 20:28:08 

    次があるね

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2019/05/27(月) 22:33:42 

    休みが決められた曜日の数だけあって
    月に10日だったり8日だったりするから
    お給料が安定しない。
    そのくせ超過分はさっさと消される。
    アホらしいので来月で終了します

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2019/06/02(日) 22:19:18 

    >>13

    ブラックで辞められないのは周りの人がいい人(お人よし)ばかりだからだそうです
    お人よしはいい人なので何年も辞めずに残っていくそうです
    いい人ばかりが残るからソコだけが良くて辞めずらくなるそうです
    私もそうでした

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/06/05(水) 22:53:55 

    仕事辞める事を伝えた!
    一身上の都合…と言うしかないよね。

    上司の仕事の仕方に納得いかないのが本音です!
    皆一身上の都合と言って辞めていくから改善されないのでしょうね。次々人が辞めて行くのはナゼか。
    考えた方が良いですよーーー!

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2019/06/07(金) 11:33:16 

    なんで求人票に正直に書かないの?
    残業あるじゃんかよ…

    双方にとって不利だと思うんだけど
    マッチしなければまた退職されて一から求人探さなきゃないのはそっちじゃんか


    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。