ガールズちゃんねる

花粉症あるある

323コメント2019/03/23(土) 05:09

  • 1. 匿名 2019/03/05(火) 08:45:47 

    薬飲んでも鼻水出る

    +486

    -1

  • 2. 匿名 2019/03/05(火) 08:46:24 

    🤧

    +75

    -1

  • 3. 匿名 2019/03/05(火) 08:46:30 

    花粉症って、喉も痛くなります、、??

    +713

    -3

  • 4. 匿名 2019/03/05(火) 08:46:38 

    雨降った次の日が怖い

    +526

    -1

  • 5. 匿名 2019/03/05(火) 08:46:50 

    洗濯物を入れたらくしゃみが出る

    +379

    -1

  • 6. 匿名 2019/03/05(火) 08:47:23 

    この時期は窓を開けられない

    +443

    -1

  • 7. 匿名 2019/03/05(火) 08:47:26 

    ティッシュ配りをスルーしない。
    必ずもらう。

    +366

    -2

  • 8. 匿名 2019/03/05(火) 08:47:28 

    肌荒れピリピリ

    +443

    -1

  • 9. 匿名 2019/03/05(火) 08:47:44 

    春が嫌い

    +327

    -1

  • 10. 匿名 2019/03/05(火) 08:47:52 

    鼻の下がガビガビ

    +379

    -0

  • 11. 匿名 2019/03/05(火) 08:47:53 

    鼻声だと「風邪?」たら聞かれる

    +157

    -1

  • 12. 匿名 2019/03/05(火) 08:48:16 

    もうしんどい。春を越えれる気がしない。

    +330

    -0

  • 13. 匿名 2019/03/05(火) 08:48:23 

    目の縁がかゆい

    +540

    -0

  • 14. 匿名 2019/03/05(火) 08:48:25 

    目がずっと充血パンパン

    +264

    -1

  • 15. 匿名 2019/03/05(火) 08:48:47 

    安いマスクだと、マスクが肌に当たる部分で肌荒れ。

    +242

    -2

  • 16. 匿名 2019/03/05(火) 08:49:40 

    喉もいがいが

    +368

    -0

  • 17. 匿名 2019/03/05(火) 08:49:45 

    鼻セレブが神!!

    +257

    -2

  • 18. 匿名 2019/03/05(火) 08:49:53 

    花粉症じゃない人版
    くしゃみが出た時に人から「花粉症じゃない?」と聞かれたら花粉症を発症したように思えてそういえば鼻がムズムズするなあと感じる

    +22

    -4

  • 19. 匿名 2019/03/05(火) 08:49:53 

    マスクにティッシュ挟むとメガネが曇らないって聞いてやってみたら、息苦しいのと暑さでダメだった

    +178

    -3

  • 20. 匿名 2019/03/05(火) 08:49:56 

    >>3
    痛くなる人もいます。
    人によっては咳も出ますしね。

    +191

    -0

  • 21. 匿名 2019/03/05(火) 08:50:03 

    鼻が痒くて痒くて、大きな粒のスーパークールミントタブレットが手放せない。

    でも、舐めすぎて上顎が痛いwww

    +34

    -1

  • 22. 匿名 2019/03/05(火) 08:50:27 

    耳の穴までかゆい

    +517

    -0

  • 23. 匿名 2019/03/05(火) 08:50:50 

    後頭部と耳の周りも痒くなる

    +141

    -0

  • 24. 匿名 2019/03/05(火) 08:50:50 

    花粉症あるある

    +16

    -22

  • 25. 匿名 2019/03/05(火) 08:50:52 

    空気清浄機フル稼働

    +142

    -0

  • 26. 匿名 2019/03/05(火) 08:51:03 

    喉イガイガしないよう飴ちゃん必須

    +55

    -2

  • 27. 匿名 2019/03/05(火) 08:51:05 

    鼻の中が荒れて血が出る。
    肌も荒れる。

    +286

    -1

  • 28. 匿名 2019/03/05(火) 08:51:06 

    花粉症あるある

    +30

    -6

  • 29. 匿名 2019/03/05(火) 08:52:04 

    お風呂入って症状が落ち着いたと思ったら、外干ししたタオルで顔を拭いて、くしゃみ鼻水復活

    +261

    -2

  • 30. 匿名 2019/03/05(火) 08:52:13 

    ティッシュ配り、鼻セレブなら絶対もらう。並んでももらう。見たことないけど。

    +146

    -1

  • 31. 匿名 2019/03/05(火) 08:52:57 

    朝からクシャミ連発

    +185

    -0

  • 32. 匿名 2019/03/05(火) 08:53:14 

    出かけたくない

    +218

    -0

  • 33. 匿名 2019/03/05(火) 08:53:16 

    朝起きた瞬間から鼻水始まる

    +269

    -2

  • 34. 匿名 2019/03/05(火) 08:53:51 

    洗濯物は外に干さない。

    +253

    -2

  • 35. 匿名 2019/03/05(火) 08:54:21 

    前方後円墳だね。「ふん」しか合ってないね。

    +21

    -6

  • 36. 匿名 2019/03/05(火) 08:54:53 

    鼻をかんだティッシュでゴミ袋がぱんぱんになる
    燃やすゴミというより、よく燃えるゴミという感じ

    +354

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/05(火) 08:55:08 

    耳の中どころか
    口の特に上顎側も痒くなってくる。
    花粉消えて無くなれ!!

    +319

    -3

  • 38. 匿名 2019/03/05(火) 08:55:12 

    誰かスギやヒノキを全部切り倒してくれないかなぁと願う。

    +383

    -4

  • 39. 匿名 2019/03/05(火) 08:55:12 

    耳鼻科激混み

    +180

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/05(火) 08:55:17 

    家では鼻にUでティッシュ

    +148

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/05(火) 08:55:20 

    食器洗いのとき何回か途中で鼻かみにいく。鼻水出っぱなしならティッシュを鼻につめる。

    +206

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/05(火) 08:55:21 

    花粉症でない家族が天敵(笑)
    窓を開けるな~!

    +193

    -1

  • 43. 匿名 2019/03/05(火) 08:55:40 

    目ん玉取り出して洗いたくなる

    +356

    -0

  • 44. 匿名 2019/03/05(火) 08:55:46 

    布団を干したいけど、どうしようか迷う。
    取り込んでからは粘着クリーナーでコロコロ

    +81

    -1

  • 45. 匿名 2019/03/05(火) 08:55:56 

    その年によって症状が出る部位が違う。去年はダラダラの鼻水、今年はとんでもなく目が痒い

    +176

    -0

  • 46. 匿名 2019/03/05(火) 08:56:11 

    マスク高いから休みの日ふ2日使ったりする。

    +8

    -27

  • 47. 匿名 2019/03/05(火) 08:56:14 

    寝てる時に鼻水がつーっと垂れてくるのが分かるよね
    枕にバスタオル巻いてるよ

    +137

    -0

  • 48. 匿名 2019/03/05(火) 08:56:45 

    ティッシュ1日1箱くらいは使ってしまう

    +118

    -1

  • 49. 匿名 2019/03/05(火) 08:56:57 

    窓閉めてるのに気配感じる

    +156

    -1

  • 50. 匿名 2019/03/05(火) 08:57:08 

    スギが終わった頃にヒノキがくる。
    他の植物の花粉も結構一年中飛んでいて、地味に一年中つらい。

    +205

    -4

  • 51. 匿名 2019/03/05(火) 08:57:15 

    家族が帰宅するたびにクシャミ連発

    +97

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/05(火) 08:57:46 

    3人に1人は花粉症というが周りに花粉症のひとあまりいない

    +32

    -14

  • 53. 匿名 2019/03/05(火) 08:58:02 

    くしゃみ鼻水でまくって、とうとうら私も花粉症になってしまったか!と覚悟を決めるものの、翌日は何ともないというただの勘違い

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/05(火) 08:58:12 

    節約のために、鼻紙用は鼻セレブ、他は激安ティッシュと使い分ける。

    +133

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/05(火) 08:59:15 

    スギが憎い

    +138

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/05(火) 08:59:16 

    今日辛い

    +90

    -1

  • 57. 匿名 2019/03/05(火) 08:59:38 

    鼻をかみすぎて鼻毛も抜ける

    +40

    -1

  • 58. 匿名 2019/03/05(火) 08:59:49 

    思うんだけど、国や他人が植えたスギ、ヒノキのせいで何で自腹で治療費全額払わなきゃいけないんだろうね。
    国の政策で植えてる部分もあるんだから少しくらい補助金出してほしいわ。

    +276

    -2

  • 59. 匿名 2019/03/05(火) 08:59:54 

    化粧のりがわるい

    +83

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/05(火) 09:00:31 

    目を掻きすぎて、ぱっちり二重になったり三重になったり、、奥二重になったり忙しい。

    +103

    -1

  • 61. 匿名 2019/03/05(火) 09:00:57 

    鼻が詰まって眠れないので、両鼻にティッシュ詰めて寝る。その方が楽だから。

    +61

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/05(火) 09:00:57 

    国民病なのに
    なぜスギを伐採しないのか
    薬品会社と癒着してるとしか
    思えない

    +299

    -1

  • 63. 匿名 2019/03/05(火) 09:01:05 

    この間テレビで洗濯物は朝干して昼前に取り込め(昼や夕方は花粉が多いのでダメ)と言ってたけど、朝からくしゃみ連発で外になんか干せません。

    +125

    -1

  • 64. 匿名 2019/03/05(火) 09:01:19 

    1日の終わりにはかなり疲れてる

    +109

    -0

  • 65. 匿名 2019/03/05(火) 09:02:40 

    >>55
    スギちゃんは憎めないけど。

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2019/03/05(火) 09:03:45 

    『花粉症?なんか、顔がすこし赤いよ』

    いや、自分でも分かってるわ!肌があれてる時に顔赤いとか傷つくわ!

    +48

    -5

  • 67. 匿名 2019/03/05(火) 09:03:47 

    金がかかる

    +121

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/05(火) 09:04:55 

    サングラスとマスクで怪しいおばさんになる。

    +39

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/05(火) 09:05:06 

    >>64
    夜も苦しくてぐっすり眠れないから、朝からも結構疲れてるよね。
    一日終わるころにはかなりぐったり。

    +89

    -0

  • 70. 匿名 2019/03/05(火) 09:05:14 

    頭がぼーっとして集中力が無くなる

    +133

    -0

  • 71. 匿名 2019/03/05(火) 09:05:36 

    花粉症仲間で飲んでる薬の話をする。私はアレグラ飲んでるよ〜的な。

    +102

    -2

  • 72. 匿名 2019/03/05(火) 09:06:44 

    毎日パワーがなくなるよねー
    今日は外へ行かないといけないから、鼻の穴にワセリン塗って行くわ
    結構効果あるから皆も試してみて

    +97

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/05(火) 09:07:02 

    テレビでスギが花粉を放出してる映像みるとかたまってしまう

    +84

    -1

  • 74. 匿名 2019/03/05(火) 09:07:02 

    痒みのイライラが半端ない

    +91

    -1

  • 75. 匿名 2019/03/05(火) 09:07:10 

    目から下の肌荒れがとにかく半端ない
    私は2月生まれの免許持ちだけど更新時の写真は1月迄に前撮りで挑んでる

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/05(火) 09:07:20 

    両鼻が詰まってるからご飯食べるのも苦痛。噛んでるとき窒息しそう。
    もぐもぐ、はーはー!もぐもぐ、はーはー!って食べてる。

    +90

    -2

  • 77. 匿名 2019/03/05(火) 09:07:44 

    ずっと涙目でアイメイクも落ちる

    +61

    -1

  • 78. 匿名 2019/03/05(火) 09:07:51 

    目の周りが酷く腫れて診てもらった医者がものすごいイケメンで、間近でのぞき込まれてドギマギしたことある。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/05(火) 09:08:35 

    目一回掻くともうどうにも止まらない

    +172

    -1

  • 80. 匿名 2019/03/05(火) 09:08:40 

    飲んだ薬が効いたのはいいけど、一日中ボーっとしてしまう。

    +71

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/05(火) 09:08:53 

    スギやヒノキを無花粉にする薬品を発明した人にはノーベル賞をあげて欲しい。

    +164

    -1

  • 82. 匿名 2019/03/05(火) 09:09:21 

    食事の支度もしたくない。味見してもよくわからない。

    +73

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/05(火) 09:09:55 

    >>24
    こふん...

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/05(火) 09:10:22 

    テレビでスギ花粉の飛散の映像を見ただけで鼻がムズムズしてくる

    +59

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/05(火) 09:10:40 

    今年は症状が重症だ…去年はそうでもなかったのに。今日は今季1番の花粉が飛散らしい😫

    +88

    -1

  • 86. 匿名 2019/03/05(火) 09:12:14 

    鼻かみすぎて、鼻の皮むけひどい。
    3、4月は行事が多いから、この状態で人前に出るの恥ずかしい。

    +68

    -0

  • 87. 匿名 2019/03/05(火) 09:12:21 

    こよりでわざとクシャミ出すとスッキリする

    +29

    -0

  • 88. 匿名 2019/03/05(火) 09:13:24 

    朝は寝てる間に鼻水が喉の方へ流れ込むから喉が痛くなるし、目やにが酷くて目が開かない。

    昼はくしゃみ連発、鼻ズルズル。

    ホントしんどい。

    +91

    -1

  • 89. 匿名 2019/03/05(火) 09:14:17 

    >>51
    わかる、持ち込んでるんだよね

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2019/03/05(火) 09:14:17 

    外出先でくしゃみ連発が恥ずかしい
    あと、風邪じゃないよウイルス撒き散らかしてないよと心の中で周りの人に訴える。笑

    +67

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/05(火) 09:14:24 

    マスカラが出来ない

    +45

    -0

  • 92. 匿名 2019/03/05(火) 09:14:49 

    鼻と目がモヤモヤで、いつも半目。

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2019/03/05(火) 09:16:34 

    結婚式に招待されたとき心の底から「おめでとう♪」って思っても、季節が春って聞くと「マジかよ…」って態度には出さないけど愕然とする。

    +72

    -2

  • 94. 匿名 2019/03/05(火) 09:18:31 

    鼻水が垂れる感覚で夜中目がさめる。
    実際、ヨダレ並みに垂れてる。

    +31

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/05(火) 09:19:32 

    花粉症の時期は目尻が常に赤い。しかもガサガサ。

    +43

    -0

  • 96. 匿名 2019/03/05(火) 09:22:04 

    どんなに天気良くても外出したくない
    もちろん仕事も行きたくない

    +70

    -0

  • 97. 匿名 2019/03/05(火) 09:22:18 

    鼻もきちんとかむ。マスクもする。外干ししない。薬飲む。点鼻薬する。花粉が鼻に入らないゼリーも使う。目薬さす。
    全てやっても、鼻水すする時があります。
    鼻水すするのに対する嫌悪感をガルちゃんで見ると凹む。

    +94

    -2

  • 98. 匿名 2019/03/05(火) 09:23:11 

    花見行こうというひとに殺意すらおぼえる

    +60

    -0

  • 99. 匿名 2019/03/05(火) 09:23:30 

    同じ思いした事ある人いますか?
    スギとヒノキとブダクサを持っていて、しかも全部レベルMA X!!!
    薬も飲み一年の半分くらいはマスク😷メガネ👓耳の穴も痒くてイヤホン🎧
    そしたら、バイト先のデブ社員に対人恐怖症?って言われ、無理やりマスク外されて、事務職なのに接客業だからマスク禁止!って言われた…
    おかげで体調が悪化して全身蕁麻疹、1か月毎日、点滴。
    治療費出して欲しいし、何より物凄い殺意が湧きました。
    ちなみに、そのデブ社員は花粉症にもインフルエンザになった事もないらしけど、無神経な言葉と意味不明な社内規定。パワハラだしモラハラだと思う。
    今だに、その無神経な言葉に深く傷ついて悲しくなる。

    +124

    -1

  • 100. 匿名 2019/03/05(火) 09:25:57 

    この時期、歯医者でずっと口を開けているのが辛い。
    両方の鼻が詰まってて、息が出来ないっつーの。先生!!

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/05(火) 09:26:36 

    自転車のサドルに花粉ついてるのがみえるとこれが花粉なんだなとなる。

    +23

    -1

  • 102. 匿名 2019/03/05(火) 09:28:02 

    くしゃみ鼻水。目は痒くない。鼻水は透明で粘りけがある。花粉症ですか?粘りけがある癖に垂れてきます。 病院行くか迷い中

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2019/03/05(火) 09:28:59 

    同じ花粉症のひとに『今日花粉ヤバくない?』と言いたくなる

    +116

    -0

  • 104. 匿名 2019/03/05(火) 09:34:48 

    知り合いが『今年ついに花粉症になっちゃったみたい』というとこちらの世界へようこそ、思い知るだろう花粉の憎さ。となる。

    +127

    -0

  • 105. 匿名 2019/03/05(火) 09:37:46 

    目の痒みひどいけど、
    処方された目薬だと効くよ。
    病院に行く前はひどかった。
    まぶたが赤くなったり、
    出掛けるときは、精製水持ち歩いてた。
    今は、平気。

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2019/03/05(火) 09:39:41 

    今年は去年の花粉の○倍ですとかもうよくわからない。毎年多くなってって殺すきかって思う。

    +113

    -2

  • 107. 匿名 2019/03/05(火) 09:41:50 

    この花粉なんとかならないの?
    薬で抑えるんじゃなくて、根本の花粉をなんとかしてよ!って思う。

    +148

    -1

  • 108. 匿名 2019/03/05(火) 09:42:50 

    くしゃみがただのハ、ハクションじゃなく、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハクション!!となる。

    +28

    -0

  • 109. 匿名 2019/03/05(火) 09:43:21 

    良いお天気が恨めしいなんて悲しすぎる・・・

    +22

    -1

  • 110. 匿名 2019/03/05(火) 09:50:32 

    毎年耳鼻科で
    点鼻薬のスカイロンと目薬もらって
    乗り切ってるけど飲み薬より良いのかな・・
    花粉症あるある

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/05(火) 09:52:00 

    子供のときから20年はスギ花粉とヒノキ花粉と戦ってるよ
    最近ではイネ花粉と猫アレルギーを発症したよ
    もう一年中アレルギーで体調悪い気がする
    目は痒く充血して腫れてるし、鼻は鼻水出っぱなし、耳も喉も痛痒い、あと酷いと微熱も出るよ
    猫大好きだから実家の猫触るときは自分を犠牲にしてモフモフするよ

    +60

    -0

  • 112. 匿名 2019/03/05(火) 09:54:32 

    薬の副作用か眠気が出るのと過食になるんだよな…

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2019/03/05(火) 09:55:03 

    私も鼻の中にワセリン塗ってます
    だからなのか 
    まだたまのくしゃみだけで鼻水は大丈夫
    結構良いかも・・
    花粉症あるある

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2019/03/05(火) 09:57:37 

    夫が55にして、ついに今年デビュー。

    まだ花粉症という名前すらなかった頃から苦しんでいる私。

    思わずほくそ笑んだのは、言うまでもない。

    +81

    -6

  • 115. 匿名 2019/03/05(火) 09:57:40 

    今日もめっちゃいい天気で布団干し日和なのに布団が干せない…

    +45

    -0

  • 116. 匿名 2019/03/05(火) 10:00:12 

    スギとヒノキが重なってる時期が一番つらい

    +52

    -0

  • 117. 匿名 2019/03/05(火) 10:03:52 

    ほんまに辛い!
    たかだか花粉って思われてるのが余計むかつく

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2019/03/05(火) 10:04:17 

    子供・・花粉症
    朝からモーニングアタックで
    苦しむ。アトピー復活でかきむしる
    顔も瞼やら頬も真っ赤・・
    咳酷いし、喘息も心配😱
    今日は一時間目体育だから、地獄だ
    小青竜湯飲んでるけど。
    肌うるる手放せない

    +34

    -1

  • 119. 匿名 2019/03/05(火) 10:05:19 

    洗濯物を部屋干ししていたけれど、除湿が追い付かなかったのか、室内がカビっぽくなってしまった。
    家族のアトピーや私のカビアレルギーの症状が悪化してしまったので、結局外に干しています。
    納得いかないけれど、我が家はそのほうがまだマシでした……。

    +25

    -0

  • 120. 匿名 2019/03/05(火) 10:05:38 

    薬局とかで花粉対策として顔にスプレー?みたいなの描けるのがありますが試された人いますか?

    +31

    -0

  • 121. 匿名 2019/03/05(火) 10:09:46 

    >>102
    花粉症の鼻水は透明でサラサラしてて水のように流れ出てくる…。ウイルスとか菌に感染してる鼻水は黄色とか緑色で粘りけもあるよね

    +41

    -0

  • 122. 匿名 2019/03/05(火) 10:13:33 

    もう25年くらい花粉症。
    病院で処方された
    フェキソフェナジン飲んでる。
    アレグラ高すぎ。
    5月の初旬くらいまで花粉症。
    秋は麦や米にも反応します。
    夏と冬は大丈夫。

    +33

    -0

  • 123. 匿名 2019/03/05(火) 10:19:36 

    マスクの下だから見えないから鼻にティッシュつめてる

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2019/03/05(火) 10:21:37 

    起きる時間の前から、頭痛がして起きてしまった。仕方なくトイレ行って、頭痛薬飲んで二度寝した。

    つらい。

    +27

    -0

  • 125. 匿名 2019/03/05(火) 10:22:07 

    目頭をこすり過ぎて、一つ目妖怪になりそう

    +27

    -0

  • 126. 匿名 2019/03/05(火) 10:23:52 

    今年花粉症デビューぽいのですが、耳鼻科へ行きますか?市販の鼻炎薬買いますか?

    きちんとアレルギー検査は受けた方がいいんでしょうか?

    +27

    -0

  • 127. 匿名 2019/03/05(火) 10:26:57 

    かんでもかんでも出てくる鼻の水!!

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2019/03/05(火) 10:29:38 

    三月が嫌いになる
    できるだけ予定を入れないようにする

    +35

    -0

  • 129. 匿名 2019/03/05(火) 10:30:11 

    喉の痒みで目覚める

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2019/03/05(火) 10:33:04 

    妊活のために飲んでるビタミンDのサプリが花粉症にちょっと効いてる!
    目のかゆみは抑えられないけど鼻水はいつもよりマシ。

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2019/03/05(火) 10:33:17 

    目が痒くて充血、さらには目玉が痛くて頭もガンガンし始める。
    目ヤニがものすごい

    +28

    -0

  • 132. 匿名 2019/03/05(火) 10:33:55 

    帰宅したらすぐにお風呂かシャワー。
    それでも翌朝目やにで目が開きにくいことがある

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2019/03/05(火) 10:35:10 

    去年花粉症デビューでまだ知識足らず。対策が甘かったのか洗濯物からか首やら脇やら肌が痒くて痒くて。
    凄く恥ずかしいけどブラにも花粉いたみたいで乳首も痒くて痒くて痒くて。
    もーいやだーーーーー!

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2019/03/05(火) 10:40:22 

    くしゃみ連チャンでしてたら
    「今年のスギちゃんワイルド過ぎね」
    って、さっきお客様に言われた。あるあるじゃないけどこんな返し出来るお客様素敵だわ(笑)

    +98

    -0

  • 135. 匿名 2019/03/05(火) 10:42:12 

    >>133
    花粉症って皮膚に痒み出るものなの?

    +52

    -0

  • 136. 匿名 2019/03/05(火) 10:48:18 

    アレルギー検査したー?

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2019/03/05(火) 10:51:29 

    喉の奥が痒くて舌を喉まで近づける。耳の奥も痒い!

    +52

    -1

  • 138. 匿名 2019/03/05(火) 10:52:27 

    今年こそは何故か治ってるんじゃないかと変な希望を抱いて、1年振りに感じる鼻のムズムズに心が折れる。

    +66

    -0

  • 139. 匿名 2019/03/05(火) 10:52:34 

    >>3
    なりますよ。熱も出ます。
    私は喉の激痛と熱で病院に行って花粉症が判明した。

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2019/03/05(火) 10:52:56 

    >>136
    もちろんしましたよ。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2019/03/05(火) 10:57:10 

    今まで花粉症と思ったことないのですが
    先週から化粧品変えたわけじゃないのに顔中かゆいです。
    鼻水出ないけど花粉症の可能性ありますか?

    +27

    -0

  • 142. 匿名 2019/03/05(火) 11:02:29 

    >>135
    横だけど、なるみたいだよ。私も目や喉が痒いとき、口の周りの皮膚まで痒かった。皮膚まで痒くなったの今年初めてかも

    +26

    -0

  • 143. 匿名 2019/03/05(火) 11:03:30 

    >>135
    花粉症皮膚炎ってあるらしいよ

    +25

    -0

  • 144. 匿名 2019/03/05(火) 11:06:12 

    鼻と口の間(?)の皮膚が痛い。

    どうしても辛い方は、アレグラの上のディレグラがいい。薬剤師さんがいらっしゃる薬局にあるはずです🍀

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2019/03/05(火) 11:15:38 

    杉を切り倒そうという動きがあると、製薬会社から圧力がかかるって本当?
    圧力かける上の連中、みんな重度の花粉症になればいいのに。

    +102

    -1

  • 146. 匿名 2019/03/05(火) 11:18:26 

    お花見行こうと誘われるが…お花見綺麗だし行きたいけど行きたくない…(笑)

    いい天気でお弁当持ってきて食べたいけど食べたくない(笑)

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2019/03/05(火) 11:20:28 

    私、花粉症になる5年前くらいから、
    背中が痒くなって、肌が荒れだした。
    毎年同じ場所で、
    12月~4月くらいまで。
    それから花粉症になったんだよね。

    今年はお正月から、薬をやってたので、
    目の痒くなり始めたのが、遅かった。
    痒みもひどくないかな。

    肌は相変わらず毎年痒くなっています。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2019/03/05(火) 11:25:32 

    ここのコメント読んでいるだけで鼻水とくしゃみが出てくる。

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2019/03/05(火) 11:37:12 

    135

    なるよ!花粉って言ってもアレルギーだから花粉が重い人は気を付けないとアナフィラーキシーショック起こすよ。
    皮膚だけじゃなくて、身体中でアレルギーの反応がでる。

    +28

    -0

  • 150. 匿名 2019/03/05(火) 11:38:14 

    今年の花粉、アレグラー効かなくないですか?(>_<)

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2019/03/05(火) 11:39:02 

    花粉の薬が強くなると、倦怠感や吐き気とか出る人もいるよね

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2019/03/05(火) 11:40:06 

    処方箋のアレグラが全然効かなくて、結局タウロミン飲んでる。

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2019/03/05(火) 11:52:24 

    外の洗濯物を取り入れて畳む時、悲しいことがあったかというぐらい涙流しながら畳んでます

    +8

    -2

  • 154. 匿名 2019/03/05(火) 11:53:41 

    花粉症カットのメガネってどうですか?
    JINSの物で検討してます
    花粉症あるある

    +17

    -1

  • 155. 匿名 2019/03/05(火) 12:13:47 

    私は鼻水や目がかゆい症状は少ないけど、
    とにかく肌がガサガサになる!
    まぶたが、かぶれたみたいに赤くなるし、化粧も全然乗らない。

    5月になると、良くなるんだけど、それまでは辛い

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2019/03/05(火) 12:33:45 

    >>114 よーーーーーーっっくわかります!!
    毎年苦しむ私を見て、「そんなにしんどいのー?」と言っていた夫
    2年前に夫自身が花粉症デビューした時は「こんなの毎年やってたら寿命が縮むわ・・・」だって
    やっとわかったか!!!と思わずにんまりしたわ
    かわいそうだとも思うけどね

    +48

    -0

  • 157. 匿名 2019/03/05(火) 12:36:08 

    私は胃腸の調子まで悪くなる
    粘膜つながりでそういうこともあるらしい

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2019/03/05(火) 12:41:39 

    鼻水とくしゃみが酷い
    薬はアレジオン夜服用
    それでも効かない時はちがう
    鼻炎薬服用。眠い
    飲まないと熱がでるし鼻水はでるし
    仕事にならない。花粉症歴20年です。
    ワセリンは鼻に塗るの手放せない

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2019/03/05(火) 12:42:17 

    >>120
    効果ありすぎてびっくりしました。夜寝る前にスプレーすると朝のくしゃみ連発目のかゆみありません。今年はまだ薬飲んでいません

    +28

    -0

  • 160. 匿名 2019/03/05(火) 12:47:09 

    159

    ありがとうございます!
    あまりにひどいのでやってみます!

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2019/03/05(火) 12:47:37 

    毎年1月終わりころから始まり、梅雨になったら終わる。

    涙目、鼻水(きづかないうちに、タラーっとおちる)鼻づまり(夜息ができずに口を開けて寝るから、口が渇く)目がかゆい、くしゃみがでる・・・
    薬を飲んだら、眠くなるし、口の中が渇く。
    外から帰った人がそばを通るとくしゃみが出る。

    布団を間違って外に干したら・・・くしゃみが止まらなくなる。

    年をとったら治ると言う話も聞いたが、年をとってから発症する人もいる。

    24年間花粉症に悩まされたが、ある年からパタッと治った。
    今は全くでない。
    花粉に反応する元気がなくなったのだろうか。体の不調はないが。

    +23

    -0

  • 162. 匿名 2019/03/05(火) 12:48:30 

    さっき耳鼻科行ってきたけど、薬代で5000円近くかかって涙目😢

    +48

    -0

  • 163. 匿名 2019/03/05(火) 12:49:54 

    花粉って軽く思ってる奴らに言いたい!

    1回でいいから全部の花粉貰って全てレベルMAXまで行ってみてから言えよ!
    ざまーみろ

    +40

    -0

  • 164. 匿名 2019/03/05(火) 12:53:32 

    161

    ヒルナンデスで病院の先生が言ってたけど
    やっぱりアレルギーだから体調面、メンタルとかストレスとかそんなんも関わってくるらしーよ。

    ともあれ
    落ち着いているなら良かったね!

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2019/03/05(火) 12:54:37 

    花粉メガネ情報求む!

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2019/03/05(火) 12:56:12 

    >>164
    ありがとう。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2019/03/05(火) 12:58:15 

    耳、鼻、喉の届かないような奥のほうがかゆくなる

    +44

    -1

  • 168. 匿名 2019/03/05(火) 13:04:48 

    鼻がつまってウザいから、こより作ってめちゃくちゃくしゃみして鼻水出すんだけど、これやってるの私だけだと思う

    +14

    -1

  • 169. 匿名 2019/03/05(火) 13:07:27 

    ビビタス???ヨーグルトがいいって聞いたんだけど何か情報ないですか?
    普通に買えるのかな?

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2019/03/05(火) 13:12:18 

    家族4人、耳鼻科で初診料含め1万2千円でした。
    春は何かと出費が多いので困ったものです。
    娘は必ず花粉症から咳喘息になるので心配になります。

    +26

    -0

  • 171. 匿名 2019/03/05(火) 13:25:18 

    今日は久々に天気良いのに花粉最大量と聞いて出かけるの躊躇してる…子供公園連れてって買い物行こうと思ってたけどどうしよう。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2019/03/05(火) 13:31:15 

    花粉症で咳喘息なった

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2019/03/05(火) 13:31:58 

    鼻水と目が痒い事だけで、かなりの体力が奪われる。

    +50

    -0

  • 174. 匿名 2019/03/05(火) 13:33:51 

    顔面が花粉症で痒くなり、顔が腫れる。

    +26

    -0

  • 175. 匿名 2019/03/05(火) 13:42:10 

    >>110
    点鼻薬の方が効くと思う。
    私は、アラミスト使っています。
    その前は、ナゾネックス。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2019/03/05(火) 14:04:05 

    わりと最近花粉症になって難儀だなあと思ってたら
    レスを読むに自分よりはるかに重度の方たちが本当に大変そうで

    +25

    -0

  • 177. 匿名 2019/03/05(火) 14:09:24 

    トピ画の近くの学校通ってましたが、毎年スギ花粉飛んでる様がすごかった!

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2019/03/05(火) 14:13:30 

    花粉症メガネ、どなたか情報ありませんか?

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2019/03/05(火) 14:17:23 

    花粉シーズンに外出たくないのと耳鼻科での待ち時間が嫌なので花粉の飛んでいない時期にあらかじめ薬を蓄えている。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2019/03/05(火) 14:19:11 

    知らなかったんだけどね、犬も花粉症ってあるらしー
    Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

    +22

    -0

  • 181. 匿名 2019/03/05(火) 14:20:10 

    >>163
    わかる。
    とりあえず今年の春だけでもいいから、一度つらさを体験してみて欲しいと思うことがあるよ。

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2019/03/05(火) 14:23:01 

    ツイッターかなんかで読んだんだけど
    花粉症を発症して、立ちくらみとめまいで倒れて
    挙句に呼吸困難になって、救急車で運ばれたって。
    怖いよー私もそうなるかも…

    +14

    -1

  • 183. 匿名 2019/03/05(火) 14:30:39 

    まだ杉や檜って植えてるの?

    もう全部切り倒して違うものと変えて。

    +34

    -0

  • 184. 匿名 2019/03/05(火) 14:42:57 

    >>137
    今これしながら読んでたから笑ってしまった

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2019/03/05(火) 14:48:58 

    ディーンフジオカが花粉症から逃げるために外国に行ったとか、聞いたような。

    3月くらいなら、北海道に旅行したときだけ、症状が治まったことがある。当時北海道は雪が降ってた。その日だけ環境が違ったら、症状も止まるんだと感じた。

    お金があったらハワイに逃げたかったなぁ。

    +28

    -0

  • 186. 匿名 2019/03/05(火) 14:57:49 

    この時期(私は秋もヤバい)に小箱でライブがあると、それが海外の人達の場合は先ずギョッとされる
    端の目立たない場所にいても明らかに目線が此方に向いてるのが判る
    「違う!これは違うのー!誤解しないでー!ノー!!!」と念じるしかないんだけどね

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2019/03/05(火) 15:00:12 

    愛用していたクリスタルヴェールがいつの間にか生産終了していて悲しみ。

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2019/03/05(火) 15:01:16 

    花粉症からの頭痛って出たりしますか??

    +36

    -1

  • 189. 匿名 2019/03/05(火) 15:13:52 

    フェイスラインや首が無性に痒くなり、赤ら顔になる
    保湿だけでは改善しない

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2019/03/05(火) 15:14:05 

    188

    なるよー
    風邪かと思って病院行ったら花粉って言われたもん

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2019/03/05(火) 15:16:17 

    頭痛だけじゃなくて吐き気や咽喉痛、声がでなくなる人もいます。

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2019/03/05(火) 15:17:04 

    137に激しく同感!

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2019/03/05(火) 15:21:23 

    花粉症も病気の1つ、無理せずに病院に行って体を休めること!無理をすると悪化してしまう。
    女の先生だったけど、優しく言われて、辛くて我慢してた何かがすっと軽くなって泣いてしまった

    +25

    -0

  • 194. 匿名 2019/03/05(火) 15:29:09 

    良いお天気が恨めしいなんて悲しすぎる・・・

    +23

    -0

  • 195. 匿名 2019/03/05(火) 15:45:31 

    ふるさと納税のトピでもコメントしましたが、ふるさとチョイスのHPで「花粉症ゼロプロジェクト」というのがありました。
    返礼品にスギやヒノキの薪があって返礼品に選んでガンガン燃やしたいけど、暖炉も寄付出来るお金がない・・・

    スギやヒノキの間伐&広葉樹の植樹を頑張って欲しいな。

    +17

    -0

  • 196. 匿名 2019/03/05(火) 16:17:33 

    ↑そんなのあるんですか?
    やります!

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2019/03/05(火) 16:26:34 

    >>196
    広島県神石高原町と愛媛県上島町 という所でした!


    +10

    -0

  • 198. 匿名 2019/03/05(火) 16:33:42 

    花粉症=スギ・ヒノキと思っている人が多い。
    スギのシーズンが去った後に訪れる、イネ科の花粉症の存在の薄さ…
    カモガヤ花粉症と言っても知らない人が多い‼︎

    +43

    -0

  • 199. 匿名 2019/03/05(火) 16:33:45 

    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2019/03/05(火) 16:35:33 

    そーだねーもっと正しい知識を患ってない人がに持ってもらいたいね!
    パワハラ発言とかありえないよ

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2019/03/05(火) 16:37:36 

    今日花粉メガネ買った。数年前のが痛んだので。スーパーで1500円した。目の横の隙間はどうしても残るよ。レンズを囲ってるプラスチックで多少視界に歪みはある。
    私は風呂掃除のときなんかにも使ってる。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2019/03/05(火) 16:39:41 

    今日一番花粉すごい。マスクしてるのに喉がイガイガ

    +17

    -1

  • 203. 匿名 2019/03/05(火) 16:40:35 

    目が痒い
    常に充血してる
    くしゃみとまらない
    目やにが酷くて朝目があけれない💧

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2019/03/05(火) 16:41:47 

    なんかもう自分で杉を伐採したい衝動に駆られる

    +53

    -0

  • 205. 匿名 2019/03/05(火) 16:43:08 

    朝起きると目ヤニで目が開かない

    +26

    -0

  • 206. 匿名 2019/03/05(火) 17:00:20 

    エアコンの空気清浄機フィルターが真っ赤になりました。赤くなるのは目だけではなかった。
    洗濯物は払って取り込まないとダメね。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2019/03/05(火) 17:03:00 

    目の周りが汚くなる。
    私は鼻よりダイレクトに目に来るタイプで眼科で洗眼してもらわないとダメ。

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2019/03/05(火) 17:03:22 

    花粉症の人は国が保証してほしいよ💢

    +57

    -0

  • 209. 匿名 2019/03/05(火) 17:31:52 

    >>152
    タウロミン、気になってて買おうかどうか検討中なのですが、効果はいかがでしたか?
    症状は緩和されましたか?

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2019/03/05(火) 17:49:00 

    これってどうですか?
    隙間が開かないって聞いたのですが…
    花粉症あるある

    +12

    -2

  • 211. 匿名 2019/03/05(火) 17:54:49 

    鼻が止まらんという方へお勧めなのが、噴霧薬のアラミスト。私は今年、花粉症だという事を忘れて過ごしてる。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2019/03/05(火) 18:09:23 

    製薬会社「稼ぎどきです」

    +27

    -0

  • 213. 匿名 2019/03/05(火) 18:10:29 

    毎年つらスギ

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2019/03/05(火) 18:12:28 

    ヨーグルトがいいって言うけど、子供の頃に比べて容量が少ないし値段も高くなってきてる。

    こんなちっさいヨーグルトで効くのかもよくわからないし、買うのを躊躇する時もある( ; ; )

    +24

    -0

  • 215. 匿名 2019/03/05(火) 18:14:49 

    杉も人間も男は撒き散らしやがって!

    +18

    -0

  • 216. 匿名 2019/03/05(火) 18:31:19 

    くしゃみが止まらなくなるから運転が怖い。

    +17

    -0

  • 217. 匿名 2019/03/05(火) 18:52:26 

    クラリチンっていうお薬を飲んでいるが効いているのかわからない…確かに眠くはならないが…

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2019/03/05(火) 18:53:12 

    216
    事故があったよねー
    気をつけてね

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2019/03/05(火) 19:03:02 

    >>24
    古墳トピと間違えた?

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2019/03/05(火) 19:06:24 

    四六時中頭がぼんやり

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2019/03/05(火) 19:12:12 

    花粉症から
    果物アレルギー
    大豆アレルギーにもなった
    生野菜も痒いやつある
    人間オワコン

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2019/03/05(火) 19:28:14 

    大丈夫だよ!私なんて、花粉症から人間嫌いになった。
    言葉の暴力だし、勝手な思い込みでたくさんの人の前でからかわれたりしたし…
    中年オヤジはこれだからむかつく!

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2019/03/05(火) 19:50:31 

    目掻きすぎて目の下シワシワになった…。

    +38

    -0

  • 224. 匿名 2019/03/05(火) 19:55:40 

    寒い朝晩、エアコンつけれないから石油ストーブ焚いてます。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2019/03/05(火) 20:11:36 

    毎年強い目のかゆみとくしゃみ、鼻水の症状が出て辛いです。ここ1ヶ月ほど微熱が続いているんですが花粉症と関係あるのでしょうか・・・

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2019/03/05(火) 20:26:47 

    >>217
    うちの子供も、クラリチンを飲んで
    2年近くなるけど、最初は、アレジオン
    だったけど、クラリチンより
    アレジオンがよかった。
    だけど授業の時に眠くなったら
    困る〜ってしきりに訴えた息子
    でもクラリチン微妙

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2019/03/05(火) 20:27:06 

    目を掻いたらいけないのはわかってるけど搔くとこの世のものとは思えないくらい気持ちいい
    そしてその後痒みが止められなくなり挙句の果てには充血してものすごく後悔する

    +34

    -0

  • 228. 匿名 2019/03/05(火) 20:31:54 

    >>210
    今まさにこれをつけてます!
    ピタッとしてるのでマスクの中がものすごく蒸れます
    マスク外した時マスクが濡れてるというか湿ってます

    わたしは花粉症皮膚炎もあるので濡れてるせいか肌がじゃっかん痒いです
    マスクの生地はとても柔らかいので肌が当たっても全然痛くないから痒さは我慢してます

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2019/03/05(火) 20:38:21 

    睫毛の生え際が痒くなる。

    +22

    -0

  • 230. 匿名 2019/03/05(火) 20:49:59 

    職場で鼻のレーザー治療勧められた
    1年位保って1万位らしいけどやったことある人いる?

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2019/03/05(火) 21:01:21 

    通勤中、ポケットティッシュを忘れたらもう終わり。鼻水垂れ流し。鼻水は水のようで吸えない。

    最近は、ポケットティッシュでも足りなくて箱ティッシュ持ち歩いている。

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2019/03/05(火) 21:02:39 

    舌下免疫療法ってやった人います?
    気長な療法だから広まらないのかな

    +16

    -1

  • 233. 匿名 2019/03/05(火) 21:13:32 

    朝晩フェキソフェナジン飲んでるけど効かない。でも薬強くしたら眠くなるから我慢してる。
    目も痒いし顔も痒いしホントにつらい

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2019/03/05(火) 21:19:34 

    声、枯れませんか?

    +15

    -0

  • 235. 匿名 2019/03/05(火) 21:20:37 

    雨の日の方がキツイ

    +22

    -0

  • 236. 匿名 2019/03/05(火) 21:21:29 

    くしゃみはなんとか対応できるけど、目の痒みさえなければちゃんとメイクできるのに。
    我慢しても少しだけこする回数が重なって目の周りしわしわカサカサ。

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2019/03/05(火) 21:22:00 

    目玉取り出して洗いたい

    +29

    -0

  • 238. 匿名 2019/03/05(火) 21:24:46 

    鼻が詰まりすぎて、子ども寝付いた後の至福のケーキの味がよう分からん

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2019/03/05(火) 21:27:16 

    昨日は雨で今日は晴れやったけど、めっちゃ目がかゆかった(+o+)明日明後日は雨やから少しはマシやけど、それでも飛散量が多い…Σ( ̄ロ ̄lll)

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2019/03/05(火) 21:27:18 

    白目の部分がぶよぶよになってゴロゴロ違和感。
    あと寝てる時に、鼻の奥がつーんとして起きることがあります。
    今年はまだ感じてないけど、ここ10年で一番多いらしい。
    しんどいな。

    +31

    -0

  • 241. 匿名 2019/03/05(火) 21:45:09 

    高いなめらかなティッシュだと1枚がすぐびしゃびしゃになる。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2019/03/05(火) 21:47:51 

    226さん

    やっぱりクラリチンは微妙なんですね(T ^ T)
    聞いてない気がして…
    目は痒いし、くしゃみは止まらないし、喉痛いし、
    鼻水ずるずるだし…
    変えます(T ^ T)

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2019/03/05(火) 22:03:40 

    >>210
    普通のマスクだと肌荒れしてたのが、このマスクだとスポンジみたいに柔らかいのでガサガサしなくて肌荒れしないし、花粉にもいいみたい
    まとめ買いしましたよ!

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2019/03/05(火) 22:08:13 

    薬飲んでいるのに効かない 混んでるからまた耳鼻科行きたくないなぁ
    夜になってとうとう両方の鼻つまりました
    眠れそうもありません 睡眠不足

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2019/03/05(火) 22:11:32 

    薬代はもちろんのこと、マスクやそれに付随する物の出費が地味にイタイっ!!
    マスクは1日に1枚じゃ全然追いつかないし、ティッシュも2枚3枚重ねて使わないと、1枚じゃ鼻水受け止めきれません(T . T)

    +13

    -0

  • 246. 匿名 2019/03/05(火) 22:30:37 

    228.243さん

    マスク😷情報ありがとうございます
    早速、明日、買いに行ってきます!

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2019/03/05(火) 22:31:22 

    身体までだるい。偏頭痛に泣く

    +19

    -0

  • 248. 匿名 2019/03/05(火) 22:32:55 

    1週間くらい前にJINSの花粉メガネ買いました
    私には効果てきめんでした
    それまではめちゃくちゃ目が痒かったのに、ほとんどなくなった!
    全くなくなったわけじゃないけど、10分の1以下って感じかな
    オススメですよー

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2019/03/05(火) 22:33:58 

    こんなに辛いのにさぁーいじってくる奴!
    花粉症になって苦め

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2019/03/05(火) 22:35:54 

    少しでも軽くなるなら何にでもすがりたい…
    メガネも欲しいし、ヨーグルトも食べたい
    辛すぎる

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2019/03/05(火) 22:47:30 

    花粉症メガネ300円ショップで売ってたよ!
    私はすでに年季の入ったスカッシーっていうメガネ2個も持ってるから買わなかったけど

    +4

    -1

  • 252. 匿名 2019/03/05(火) 22:50:05 

    >>29
    花粉症なのに外干しするのがおかしい

    +32

    -0

  • 253. 匿名 2019/03/05(火) 22:52:29 

    >>217
    クラリチンはかなり弱い薬ですよ。眠くならない、もっと効き目が強い薬ありますよ。

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2019/03/05(火) 23:02:56 

    妊娠中ですが、今年は薬飲んで無いのにあまり症状がない。顔のスプレーと鼻の中に塗るやつだけやってるけどそのせいかな?
    同じような方いますか?

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2019/03/05(火) 23:03:36 

    点鼻すると必ず喉が痛くなる。点鼻しないと窒息しそうになる。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2019/03/05(火) 23:26:27 

    点鼻薬のナゾネックス、めっちゃ眠くなりません?

    錠剤のアレジオンで眠くなってるのかと思ってたけど、違った。
    点鼻薬使うとてきめんに眠気がくる。

    眠くたってだるくたって仕事しなきゃいけないの、辛いー(>_<)

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2019/03/05(火) 23:26:57 

    >>19
    私もやってダメだった
    メガネ曇り止め塗っても
    ダメだから、
    ワイパー付きメガネ欲しい
    って思いません?

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2019/03/05(火) 23:26:58 

    クラリチン…そうなんだ…
    知らなかった

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2019/03/05(火) 23:28:17 

    鼻水が垂れるスピードがパねぇ。

    ひどいときは鼻血並みにぽたぽた垂れる。

    ティッシュに手を伸ばすも間に合わないときがあります。

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2019/03/05(火) 23:29:55 

    1日2回の持続性型カプセルを飲んでるけど12時間効かないし。
    3回飲もうかなと躊躇するくらい薬が切れた途端の痒さったらもう。

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2019/03/05(火) 23:30:11 

    毎年口回りだけ、酷い肌荒れする。
    同じ様な方いますか?
    耳鼻科代+皮膚科代でお金が飛ぶ( ;∀;)

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2019/03/05(火) 23:33:50 

    こんなに酷い人がたくさんいるんだから、ちゃんと法律やなんかで規制してもらいたい。
    嘘じゃないんだから、自衛策の1つとしてマスク着用とかをちゃんと認めるように全ての会社に注意喚起してほしい。

    +22

    -0

  • 263. 匿名 2019/03/05(火) 23:33:55 

    >>180
    うちの犬、散歩に出た瞬間にくしゃみ連発します。少しすると落ち着くから花粉症じゃないかな^^;でもちょっと疑わしいです。

    +7

    -1

  • 264. 匿名 2019/03/05(火) 23:35:44 

    263

    今のうちにケアしてあげてー辛いとかわいそうだよね

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2019/03/05(火) 23:44:05 

    なぜ起きてる時ですらこんなに呼吸するのが大変なのに
    寝れてるのか不思議

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2019/03/05(火) 23:44:21 

    アレジオン飲んでる方いますか?
    効果ありますか?

    +1

    -4

  • 267. 匿名 2019/03/05(火) 23:45:54 

    鼻水洪水の時に、身体に汗も出てくるのは私だけでしょうか。

    +0

    -1

  • 268. 匿名 2019/03/05(火) 23:47:07 

    風呂上がりに鼻水くしゃみがすごく酷くなる。何で?

    +9

    -1

  • 269. 匿名 2019/03/05(火) 23:50:59 

    >>259
    最早粘度ゼロのただの水が垂れてくるよね

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2019/03/05(火) 23:55:29 

    市販の薬で効くのは「トレーネ」という薬だけ。最近売ってないから取り寄せてるよ。鼻水が止まった!ただ喉は乾きまくり。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2019/03/06(水) 00:00:07 

    ビタミンDとナイアシンとビタミンCを飲んでいるけれど、今日の大量飛散でも症状が出なかったです。自分は薬が効かないので、思い切ってサプリに切り替えました。薬と違って眠くならないし、体調もいい。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2019/03/06(水) 00:00:28 

    JINSのメガネ確かにかなり守ってくれるけど、メガネが重くて頰に横筋痕がつくよ。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2019/03/06(水) 00:01:12 

    春の暖かさが気持ち悪い。
    生まれてこの方ずーと花粉症で春が暖かくて気持ちのいいと感じたことがない。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2019/03/06(水) 00:02:34 

    重度の花粉症で、7種類ほど市販と病院の処方薬試してもどれも効かなかったけど、ストナリニZジェルが結構効いてる。
    それでもくしゃみは出るけど夜鼻が通ってぐっすり寝れるのが嬉しいw
    あと、肌荒れも毎年酷かったけど去年からdプログラムのアレルバリアミスト使ってから肌荒れはしなくなった。
    花粉症あるある

    +5

    -1

  • 275. 匿名 2019/03/06(水) 00:19:12 

    雨の日辛い、雨降った次の日もっと辛い、雨降った次の日がピーカンの日にゃ死にそうなくらい辛い…

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2019/03/06(水) 00:42:00 

    鼻水ですぎて微熱まで出る。
    何しててもダルい。

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2019/03/06(水) 00:46:15 

    これコーセーのカルテクリニティってスプレーで¥1000くらいだったからお試しで買ってみたけど、結構良いかも。髪の毛とか顔に直接シューってかけてバリアするやつ。

    子供と旦那にも出掛ける前に吹きかけてるけど、花粉を持ち込んでないからか、今年はだいぶマシな気がする。
    花粉症あるある

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2019/03/06(水) 01:04:22 

    画像なくて申し訳ないけど花粉メガネは色々調べてパリミキにしたよ!度なしで3000円するかしないかくらいだった!
    ゾフは黒か紺しかないし、あんま調整できない感じで、JINSは良さそうな分5000円こえるからやめたw
    度ありにしたら+もうちょいかかるよー!
    普通のダテメガネより断然マシ!まぁ完全防備ではないけど今年は目の痒さがダントツだからかけまくるよ〜!!
    アイボンAZも朝晩洗顔後だけ使ってるけど時間経つとやっぱ目が痒いよね。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2019/03/06(水) 01:11:02 

    夜中から朝方にくしゃみと鼻づまりが止まらなくなって寝不足になる

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2019/03/06(水) 01:12:38 

    昼間に薬飲んでも効かないのに副作用の眠気だけくる

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2019/03/06(水) 01:13:43 

    喉がかゆすぎてフリスクを消費しまくる

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2019/03/06(水) 01:15:26 

    今年の花粉は久しぶりにやばいレベル。薬飲んでもクシャミがとまらないー

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2019/03/06(水) 01:45:45 

    アレロックODはどうですか?

    +0

    -0

  • 284. 名無しの権兵衛 2019/03/06(水) 02:03:07 

    >>231 花粉症で四六時中鼻水ダラダラ、あるあるですよね。
    私もそれで特に外出時に困っていたのですが、バッグにキャンドゥのコンパクトティッシュ(130枚入×2個で108円)を入れておくと、ティッシュを切らす心配がまずありませんし、箱の半分以下のサイズでかさばらないから便利ですよ。

    これのローションティッシュ版も、各社から発売されています。


    +0

    -0

  • 285. 匿名 2019/03/06(水) 02:52:34 

    某市販の薬が効かない
    高かったのに

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2019/03/06(水) 03:41:35 

    目が痒い💦💦💦

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2019/03/06(水) 03:58:45 

    旦那がくしゃみばかりしてて 違う部屋に逃げた
    可哀想だけど風邪なのか 花粉なのか 理解出来ず
    移ったら嫌なので。

    +0

    -4

  • 288. 匿名 2019/03/06(水) 04:48:27 

    ポララミンが最強
    眠くなるけど仕方ない

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2019/03/06(水) 05:59:36 

    花粉症は治ります。1食抜くだけのプチ断食でも良いので断食して体の悪いもの出してください。

    +1

    -10

  • 290. 匿名 2019/03/06(水) 06:23:00 

    鼻とりたいし目もとって洗いたいぐらいかゆい

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2019/03/06(水) 06:40:22 

    生きてる心地しない
    お薬のんだり目薬、点鼻薬つかっても
    かゆみや鼻が止まらなくて
    イライラする

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2019/03/06(水) 07:57:18 

    マスクの下はどうにでもなれっていう感覚
    鼻水も垂れ流し笑

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2019/03/06(水) 08:05:16 

    頭の中に鼻水しか詰まっていないような感覚になる。
    ぼーっとするし頭が重たい。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2019/03/06(水) 08:12:49 

    ポララミンきくんだ!

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2019/03/06(水) 08:14:39 

    こんな事書いて申し訳ないけど、花粉が辛すぎて、生きるのが辛い。こんなに大変で戦っていて、薬飲んで自衛してるのに…辛い。

    +16

    -0

  • 296. 匿名 2019/03/06(水) 08:16:03 

    289

    軽くなるならやりたい。1日でも抜ける。水だけ取るのは大丈夫ですか?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2019/03/06(水) 08:34:40 

    北海道に移住したい
    沖縄も花粉少ないけど暑いのは苦手なので

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2019/03/06(水) 08:41:24 

    >>296
    昨日から思ってたけど
    アンカーの付け方、間違ってるよ

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2019/03/06(水) 08:46:49 

    >>268
    身体が温まって、ヒスタミンが過剰分泌されるかららしいよ!
    花粉が流れるのに何で⁉︎と病院で聞いた時にそう言われた。
    だからシャワーだけにするか、湯船の温度は低めが良いんだって。
    まだ肌寒い時期だし、お風呂くらいゆっくり浸かって温まりたいよね…

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2019/03/06(水) 09:43:04 

    アパートのお隣さんも朝から大きいくしゃみしてて
    会ったことないけど妙に親近感わく

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2019/03/06(水) 11:45:10 

    そんな事どうでもよくない?いちいち指摘する奴いるよね

    +0

    -3

  • 302. 匿名 2019/03/06(水) 11:46:05 

    アンカー違うだけじゃなくて何がどう違うのか
    教えてあげれば?
    親切だと思うけど…

    +0

    -1

  • 303. 匿名 2019/03/06(水) 12:19:05 

    >>294
    効きます
    と言うか、ポララミンしか効果を感じません
    やはり昔からある薬は効き目が強いですね

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2019/03/06(水) 12:23:59 

    あるあるかわからないですが…
    まぁ、薬飲んでも鼻水ずるずるな訳なんですよ。
    そしたら、同職場の上司から
    「鼻水の音がうるさい」
    (´⊙ω⊙`)一体、どうしろと!?

    人間的に最低なオッさんだと思いました。

    +12

    -0

  • 305. 名無しの権兵衛 2019/03/06(水) 12:53:34 

    >>304 私は前の職場で仕事中に無意識に鼻水をすすっていてうるさいと言われたので、出たら即かむようにしたんですが、そうすると今度はかむ音がうるさいと言われて、どないせいっちゅうねん?!と思いました。
    鼻水が大量に出てくると、静かにかむのではとても追いつかないんですよね。
    もともと人間関係もあまり良くなかったし、労働環境にもいろいろと疑問のある職場だったので辞めたんですけど、今の職場の人たちはそういったことを一切言ってこないので、辞めて正解でしたね。

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2019/03/06(水) 13:01:54 

    飲み薬、点鼻薬、目薬
    医療費が凄いし、マスクにティッシュ
    室内干しで除湿機かけるから電気代も凄いことになる

    +7

    -1

  • 307. 匿名 2019/03/06(水) 16:34:23 

    >>185
    私も3月に家族旅行で北海道行ったんだけど
    シラカバ?花粉にやられて散々だったよ
    母親が『北海道は花粉ないから大丈夫よ』
    って言うのを信じきって、薬とか全部置いて行ったから死ぬかと思った…

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2019/03/06(水) 22:18:05 

    >>307
    私が行った時は雪が降ってたから、まだ花粉の時期じゃなかった。季節が少しずれてたおかげで軽くなったんだと思う。

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2019/03/06(水) 22:55:19 

    他のトピで書いてた人がいたけど
    マスク要らずで真の姿を表すwのは本当に初夏に入ってからよね
    目安はGW明け位からかな5月の二週目辺り

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2019/03/06(水) 22:56:36 

    カルロスのマスクの装着はなってない!

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2019/03/07(木) 07:59:59 

    鼻炎薬飲みたいけど運転するから飲めなくて困る

    ところで、花粉症からめまいや胃痛が起こる方いますか?最近めまいと朝方の胃痛があるんだけど、花粉症しか原因が思い当たらない…

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2019/03/07(木) 09:51:52 

    本当に、花粉症患者には政府からマスク引換券を発行して貰いたい。
    100均のマスクはケバケバしてて皮膚に当たると痒いんだよ!補助してくれー!

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2019/03/07(木) 15:57:52 

    >>256
    ナゾネックスわたしは眠くならないけど
    1日1回の点鼻でOKだから夜にしてみては?
    ステロイドだけど年中使っちゃってる。ちょっと心配。
    でも先日は効かなくなったよ。今年はよほど多いんだね。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2019/03/07(木) 20:31:26 

    明日、歯医者なんだけど、鼻水たれてきそうで不安

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2019/03/07(木) 20:58:02 

    薬飲んでなかったから昨日おとといやばかった
    昨日寝る前に飲む薬もらって今日はだいぶまし!

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2019/03/08(金) 19:22:11 

    旦那が鼻の粘膜をレーザーで焼いて2年目、今年もマスクなし!
    ただ鼻だけだから目はかなり辛いらしくアイボンしまくり目薬してるけどその場しのぎだそうで、結局薬飲んでる。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2019/03/08(金) 22:39:18 

    花粉辛いな
    夜になると薬が切れるのかくしゃみ鼻水の嵐

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2019/03/08(金) 22:46:48 

    鼻をかみすぎて時々鼻血が出る。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2019/03/10(日) 00:29:59 

    朝起きた時、喉の痛みがツライ。
    鼻のムズ痒さ、涙目もツライ。

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2019/03/10(日) 17:12:18 

    花粉で目が腫れた。
    日曜日なのに出かけられないよ

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2019/03/15(金) 06:00:48 

    >>266
    どんな薬も合う人と合わない人=効く人と効かない人がいます。
    また、防御・早期治療無しで、飛散開始して発症してから、特にひどくなってから投薬しても、なかなか効かないものです。

    ということをふまえ、アレジオンはどちらかというと作用のマイルドな薬です。
    効く人ももちろん大勢いますが、効かない!と言われても驚かない。
    現在内服薬で最強に類するのは、ザイザル、アレロック、ジルテック、ビラノアあたりです(まだ市販されていません。医療機関処方薬です)。またこれらはH2ブロッカーというもので、鼻水・くしゃみ・皮膚のかゆみには効果がありますが、鼻づまりはロイコトリエン拮抗薬という種類の抗アレルギー剤(オノン、キプレス、シングレアなど)でなくてはなりません。
    詰まりと鼻水が両方ひどいならこの2剤併用、加えて点鼻薬併用というのが基本です。
    点鼻薬は、ステロイドになりますが、内服するよりは副作用はずっと軽いものです。むしろ点鼻薬で恐れるべきは血管収縮剤です。一時的に劇的に詰まりが取れるのでつい頼ってしまいがちですが、結果的には詰まりが慢性化し、ひどい場合は手術しなければならなくなることもあります。
    市販の点鼻は血管収縮剤が大抵入っていますので、点鼻はぜひとも医科処方の血管収縮剤不使用タイプを使って下さい。

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2019/03/16(土) 04:07:43 

    日本では花粉症のみならず、喘息、アトピー性皮膚炎など、アレルギーで悩まれる方が、増加の一途です。よく、ヨーグルトを食べて、アレルギーが良くなったと言う話を聞きます。ヨーグルトには乳酸菌が沢山含まれているので、腸内環境を整えることが出来るそうです。どうして、アレルギーと腸内細菌は関係があるのでしょうか?

    アレルギー反応はIgEというタンパク質が、肥満細胞と呼ばれる細胞表面にある受容体に結合することで始まります。このIgEは、通常では血中濃度170IU/ml以下ですが、1000を超える方がいらっしゃいます。こうなるとアレルギー症状が強くなり、重症のアトピー性皮膚炎、喘息、アレルギー性鼻炎などを発症します。この様な方の治療として、ゾレアという、IgEを無効化する抗体を注射する方法があります。大変高額な治療のため、重症の喘息患者さんでステロイドの吸入でも効果がない方に限定した治療法です。IgEの産生が抑えられるわけではないので、注射を継続しないと症状が抑えられないという欠点もあります。

    ここ数年の当院での研究で、腸内細菌の善玉菌を増やすことで、IgEの産生が抑えられることがわかりました。IgEはリンパ組織で産生されますが、体のリンパ組織の60~70%は小腸の周囲のパイエル板にあります。パイエル板は腸内細菌から大きな影響を受けており、悪玉菌が増えると、パイエル板のリンパ組織が暴走します。腸内環境を改善することで、パイエル板のリンパ球の暴走が止まり、アレルギーを改善する事ができるのです。

    乳酸菌は、6属100種類以上もあります。私たちの腸には、何種類かの乳酸菌がミックスして生着しています。腸内に生着している細菌をまとめて腸内細菌そうと呼びます。それぞれの人の腸に相性のいい乳酸菌しか、腸内細菌として生着できないので、腸内細菌そうは、1人1人違います。

    生まれたばかりの赤ちゃんの腸に、腸内細菌はいません。その後の、生活環境や、食生活で徐々にその人特有の腸内細菌そうが形成されていきます。お母さんと、子供さんの腸内細菌は異なりますし、血液型によっても、異なります。いくらヨーグルトを沢山食べても、ほとんどの乳酸菌は胃酸で破壊されてしまい、うまく腸に入っても相性が悪ければ生着することなく、便となって出てしまいます。かえって、タンパク質が多いので、腸内の悪玉菌を増やしてしまう危険すらあります。腸内細菌を正常化する最も良い方法は、ご自分の腸内に生着した善玉菌を育てることです。

    腸内の乳酸菌を育てるサプリメントを、半年間、服用していただくと、頑固な便秘や、下痢等の消化器の症状が改善すると共に、約60%の方でIgEが減少しました。すでに40名以上の方が治療を受けられていますが、グラフのように、9150もあったIgEが、1年間で829まで低下した例もあります。アレルギー症状も改善し、抗アレルギー剤やステロイドの内服や吸入を中止できた方もいらっしゃいます。

    アレルギーは、対症的な治療では、解決しません。いまや、カゼのように、ちゃんと治す病気に、変わってきているのです。

    これでいいのか日本の医療?   第19話 スギ花粉症と腸内細菌。アレルギーは治る病気です!-朴澤耳鼻咽喉科 NEWS
    これでいいのか日本の医療?   第19話 スギ花粉症と腸内細菌。アレルギーは治る病気です!-朴澤耳鼻咽喉科 NEWShozawa.jp

    これでいいのか日本の医療?   第19話 スギ花粉症と腸内細菌。アレルギーは治る病気です!-朴澤耳鼻咽喉科 NEWS朴澤耳鼻咽喉科 NEWSこれでいいのか日本の医療?   第19話 スギ花粉症と腸内細菌。アレルギーは治る病気です! なんと、仙台では、例年より1ヶ月...

    +0

    -1

  • 323. 匿名 2019/03/23(土) 05:09:45 

    紗桜理@次はスパコミ@garden_cross 8時間前
    返信先: @siratama0807さん
    乳酸菌も花粉症にはよく効くので、お薬の他に乳酸菌飲料を夜と朝に飲むと楽になりますよー
    後、来年からの話になりますが、花粉が飛ぶ三ヶ月前から乳酸菌のサプリを飲むと、かなり軽減されますよ。因みに私は軽減されました

    とき@TOK_Haru 2018年9月6日
    返信先: @Y_Kinoshitaさん
    サプリの宣伝で露骨に書いちゃうのは完全アウトですねえ…

    ちなみに関節炎対策でMSMパウダー(グルコサミン、コンドロイチンは否定的な論文多かったので避けた)買って二年くらい飲んでますが、
    関節はともかく花粉症の症状がかなり軽減したので手放せなくなりました笑

    もきゅっこ@mokyuribito2018年5月13日
    花粉症はビタミンとMSMっていうサプリがよかったです。
    今年は目が痒くなかった(*´ω`*)

    はるな姉さん@harumoq 2018年3月1日
    花粉症の皆さん…騙されたと思ってMSMというサプリを飲んでみてほしい…少なくとも2日飲んだら効果が出て花粉症治った…。
    調べたら粘膜系を強くするのに働きかけてくれるからなんだって…凄すぎるよMSMパウダー…
    ついでに美肌効果と抗炎症効果で節々の痛みとかも取れるらしい(らしい)

    モブ@mob3141 2016年3月27日
    最近、花粉症の症状があんまり出なくなってきたな。乳酸菌とMSMサプリが効いてるんだろうか。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード