ガールズちゃんねる

憧れるママの特徴

91コメント2014/08/14(木) 16:12

  • 1. 匿名 2014/08/13(水) 17:01:34 

    もうすぐママになります!
    しっかり子育てしていきたいけど、女としてオシャレも忘れたくないと思う今日この頃、みなさんはどんなママに憧れますか~?

    +43

    -24

  • 2. 匿名 2014/08/13(水) 17:02:33 

    子供に対して
    叱るべきときに叱れるママ

    +318

    -1

  • 3. 匿名 2014/08/13(水) 17:02:39 

    いつもニコニコしてて、礼儀もきちんとしてるママ!

    +388

    -1

  • 4. 匿名 2014/08/13(水) 17:02:42 

    自分のカアちゃん

    +82

    -21

  • 5. 匿名 2014/08/13(水) 17:03:03 

    かーちゃん

    +25

    -16

  • 6. 匿名 2014/08/13(水) 17:03:27 

    まいまざー

    +35

    -21

  • 7. 匿名 2014/08/13(水) 17:03:35 

    おっぱい大きい

    +12

    -54

  • 8. 匿名 2014/08/13(水) 17:03:44 

    ママになってもスタイルを維持してる人は素直に憧れます!

    +373

    -13

  • 9. 匿名 2014/08/13(水) 17:04:08 

    子育て理由に老けたくないから
    毎月美容室、ネイル、フットネイル行って服も買ってお洒落楽しんでる。
    誰が憧れとかはないけど、母親でもあるし女でもいたいから身なりは可愛くありたい。

    +72

    -127

  • 10. 匿名 2014/08/13(水) 17:04:10 

    品のあるママ

    +256

    -4

  • 11. 匿名 2014/08/13(水) 17:04:15 

    身だしなみも最低限は必要だとは思うけど、笑顔や、気持ちにゆとりのあるママさんが素敵だと思います(o'∀'o)

    +314

    -1

  • 12. 匿名 2014/08/13(水) 17:05:05 

    子育てを辛いものとせず、楽しんでいる人

    +237

    -4

  • 13. 匿名 2014/08/13(水) 17:06:25 

    子供にバカなど暴言を吐かず、褒めて育てるママ!

    +204

    -47

  • 14. 匿名 2014/08/13(水) 17:07:09 

    旦那に依存しないで自立しているママがいいな
    うちの母親は手に職もなく一人じゃ生きられないから
    父親に不満があってもじっと耐えてるしかないみたい

    +153

    -29

  • 15. 匿名 2014/08/13(水) 17:07:15 

    赤ちゃんのベビーカーやちょっとした小物がお洒落な物だったりすると、ママを楽しんでるな〜!と憧れます♡

    +183

    -16

  • 16. 匿名 2014/08/13(水) 17:08:09 

    頼れるママ?
    そんなの他人に聞かないで自分の母親見ればいいじゃん。
    ママ友要素あるトピですね。

    +5

    -54

  • 17. 匿名 2014/08/13(水) 17:08:10 

    ちゃんと話を聞く

    +67

    -4

  • 18. 匿名 2014/08/13(水) 17:08:55 

    ん〜まぁ私みたいな人?笑
    でも自分でもちゃんとやることやってて割と理想な母親だと思う笑
    マイナス押した人は私を妬んでるって認識するから。

    +13

    -84

  • 19. 匿名 2014/08/13(水) 17:09:21 

    外見より中身で憧れる方が多いかな。

    +104

    -2

  • 20. 匿名 2014/08/13(水) 17:10:27 

    小さい子供がいるのにネイルなんてしてるママは素敵なんて思えないけど

    ご飯作ったり子供に触ったりするのに衛生上良くない気がする。

    +244

    -52

  • 21. 匿名 2014/08/13(水) 17:10:39 

    子供の手本になるママ。

    +43

    -3

  • 22. 匿名 2014/08/13(水) 17:10:45 

    元幼稚園教諭で現在妊娠中です。

    いつでも子どもがどうしてその行動をしたんだろう?って寄り添って見極められる母親になりたいです。

    結果より経過を見る!!生まれて来てくれる我が子がすねに可愛くて可愛くて楽しみです♡

    +154

    -20

  • 23. 匿名 2014/08/13(水) 17:11:14 

    叱るにしても、感情的にならずにいられる人。
    自分がカッとなったら怒りすぎてしまって、後で自己嫌悪に陥るタイプなので…
    感情に流されないって大事だなと思う。

    +187

    -4

  • 24. 匿名 2014/08/13(水) 17:11:56 

    仕事が…って言わないママ

    +87

    -8

  • 25. 匿名 2014/08/13(水) 17:12:08 

    ヒール履いて綺麗に着飾っているママもいいけど、ペタンコ靴履いて公園などで子供と一緒になって思いっきり遊んでいるママもいい(*^^*)

    +222

    -7

  • 26. 匿名 2014/08/13(水) 17:12:10 

    美人、明るい、品がある、料理上手、叱り方が上手い、優しい

    +99

    -5

  • 27. 匿名 2014/08/13(水) 17:12:45 

    名前出していいのかな~

    大家族の石田さんちのママ 。あんなママになりたいなと子供の頃から憧れています。

    +160

    -11

  • 28. 匿名 2014/08/13(水) 17:13:00 

    道端で具合が悪い時にいつも声かけてくれるのは年配のご婦人。
    子供を育て終えて母親としての強さ優しさと他人に対しての余裕を持った
    気さくな優しいママに私も将来なりたい!

    +99

    -5

  • 29. 匿名 2014/08/13(水) 17:13:20 

    7
    マイナスになってるけど、これも羨ましいな(´・ω・`)
    出産授乳で消え失せた胸元を見ると本当に切ない。「そんなことないよ。」と言ってくれる夫は巨乳なAV女優を見て喜んでいる現実...

    +64

    -10

  • 30. 匿名 2014/08/13(水) 17:14:12 

    子供に対して優しくもあり厳しくもあり
    そして何より陰口悪口を叩かないひと。

    +70

    -2

  • 31. 匿名 2014/08/13(水) 17:14:24 

    オシャレとか見た目よりも心に余裕のある優しい母親になりたい。
    実際に初めての子育てしてみて自分に余裕がなくてイライラ怒ることが多くなるとダメな母親だな…と自己嫌悪になるから(/_;)

    +126

    -2

  • 32. 匿名 2014/08/13(水) 17:15:07 

    色んな子供の成長の状況が違うことを
    いちいち気にせずに話してくれるママ♡

    +39

    -0

  • 33. 匿名 2014/08/13(水) 17:15:49 

    なーんかわからないけど、人を惹き付けるママが身近にいる。
    無理してない笑顔で、愚痴ってる時もあるけど3歳、2歳、1歳の年子を楽しみながら育ててる感じ。
    きっと旦那さんにも愛されてるんだろうなぁー!

    +79

    -2

  • 34. 匿名 2014/08/13(水) 17:15:55 

    16. 匿名 2014/08/13(水) 17:08:09 [通報]
    頼れるママ?
    そんなの他人に聞かないで自分の母親見ればいいじゃん。
    ママ友要素あるトピですね。
    ↑↑
    憧れる(あこがれる)→頼れる(たよれる)
    変換ミスじゃないよね。
    漢字を読み間違ってる上に、そのまま堂々と批判はちょっと恥ずかしいよ。

    +75

    -6

  • 35. 匿名 2014/08/13(水) 17:21:22 

    今年からお母さんになった姉 
    いいお母さんです

    +25

    -4

  • 36. 匿名 2014/08/13(水) 17:21:55 

    14
    旦那に依存しているママは嫌だけど、自分は一人で生きていけるからって簡単に離婚するママのほうがもっと嫌だな。
    夫婦って所詮他人だから不満がない所のほうが少ないと思うし。
    お互い嫌な所も認めて、夫婦仲を良くしようと努めてるママのほうが素敵。

    +128

    -5

  • 37. 匿名 2014/08/13(水) 17:22:20 

    何があっても
    どーんと構えていられるママ

    ニコニコ笑顔で明るいママ

    私はいつも余裕がなく
    怒った顔ばっかりのママです…

    +80

    -0

  • 38. 匿名 2014/08/13(水) 17:22:25 

    飾り立てなくったって、素敵なママは素敵。

    どんなにキレイに着飾っても、母親としての魅力がない人には全く憧れない。

    結局は、子どもとの関わり方、子どもにとってどんなママであるかがすべて!!

    もちろん、子どもにとってはキレイなママがいいのは当たり前だけど、それは爪を飾り立てるとか、いい服を着ているではないと思う。

    +70

    -2

  • 39. 匿名 2014/08/13(水) 17:23:33 

    現在妊娠中です。

    周りのお母さん方を見てると、私もあんな風にしっかりとした母親になれるかなぁと不安でしたが、もうすでにお腹の中に宿した時から母親なんですものね。そう考えると赤ちゃんへの声掛けも変わっていきました。

    上手くいかないことも多いだろうけど、子どもにとって1番の母親になりたいです。

    +32

    -1

  • 40. 匿名 2014/08/13(水) 17:23:37 

    人を見下したり、悪口を言わない人がいいな…。

    +57

    -0

  • 41. 匿名 2014/08/13(水) 17:23:59 

    「夜泣き大変だね~」とか言っても

    「まぁね~。今はそういう時期だからしょうがないね。」とか

    「みんな通ってきた道だもんね。」

    とか言ってるママは素敵だなぁと思う。

    子育てのいい面も悪い面もしっかり受け入れてるんだなぁって。

    +87

    -2

  • 42. 匿名 2014/08/13(水) 17:26:17 

    善悪の区別、根拠をもって躾ができる母親になりたいし、憧れます!
    よく、小さい子どもが人にぶつかったり、走ったり、騒いでいても、
    『あの人に怒られるから駄目よ!』と
    怒っている親を見かけます。
    目先のことしか気にしてないですよね。
    それだと子どもは理解出来ないのではないかと思ってしまいます。
    何故駄目なのか、まわりにどのように迷惑かけて、その先にどのようなことがあり得るのか(危険予知)、自分だったらどのように感じるのか、どこなら迷惑にならないからおこなって良いのか等、子どもに伝えられるようになりたい。

    +29

    -3

  • 43. 匿名 2014/08/13(水) 17:27:03 

    外見で言うなら、心身共に健康そのもので、子供にいつも笑顔で接して、きちんと子育て出来てるお母さんになりたいな。

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2014/08/13(水) 17:30:26 

    善悪の区別、根拠をもって躾ができる母親になりたいし、憧れます!
    よく、小さい子どもが人にぶつかったり、走ったり、騒いでいても、
    『あの人に怒られるから駄目よ!』と
    怒っている親を見かけます。
    目先のことしか気にしてないですよね。
    それだと子どもは理解出来ないのではないかと思ってしまいます。
    何故駄目なのか、まわりにどのように迷惑かけて、その先にどのようなことがあり得るのか(危険予知)、自分だったらどのように感じるのか、どこなら迷惑にならないからおこなって良いのか等、子どもに伝えられるようになりたい。

    +14

    -4

  • 45. 匿名 2014/08/13(水) 17:33:12 

    子供を褒めて伸ばせる人は憧れというかそうなりたい!そうしたいと思いつつ、ついつい叱ってしまうダメ母です…

    +30

    -2

  • 46. 匿名 2014/08/13(水) 17:37:18 

    いつも自然な笑顔に溢れてるママ(*^^*)

    ファッションや美容は気合いが入りすぎず、手も抜きすぎす、ほどほどが一番だと思います。

    +32

    -1

  • 47. 匿名 2014/08/13(水) 17:39:32 



    太いスタイルを維持しているママに憧れるんですねそうですね

    +1

    -10

  • 48. 匿名 2014/08/13(水) 17:41:38 

    18www
    もはやマイナスだよ(^^;;

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2014/08/13(水) 17:44:15 

    子供は親を写すもの。
    子供をみれば、どんな育て方をしてるかわかる。

    子供にも自分にも厳しく、育児や家事、仕事に自信が持てる親でありたい。

    +28

    -6

  • 50. 匿名 2014/08/13(水) 17:46:29 

    子どもに、自分がお手本として社会のルールをさりげなく教える母親。
    親子で、アイコンタクトを取りながら電車で子ども連れや、困っている方に気づき、
    座席を譲ったり出来る、さりげない公共での心遣いの出来る母親が良いな。

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2014/08/13(水) 17:54:09 

    ぽっかぽかのはは
    明るく優しく可愛くておおらかな感じに憧れる
    憧れるママの特徴

    +13

    -2

  • 52. 匿名 2014/08/13(水) 17:55:26 

    躾が、きちんとできる人。
    外見よりも内面。

    こんなママのお宅のお子さんは
    きちんとしている。

    +17

    -3

  • 53. 匿名 2014/08/13(水) 18:02:54 

    良妻賢母のママって素敵です!

    +12

    -2

  • 54. 匿名 2014/08/13(水) 18:06:11 

    子供に優しく時には厳しくできる人。
    身だしなみもきちんとしてたらもっといい!

    あとは自慢したりしない人(笑)。

    +12

    -2

  • 55. 匿名 2014/08/13(水) 18:17:05 

    私は体力もあまり無く、持病もある為、
    少し外出するだけで、私にとったら一仕事です。
    なので、元気でしょっちゅう子供連れてあちこち出かけてるママ見ると羨ましいし、自分の子供に申し訳なくなります。

    +14

    -4

  • 56. 匿名 2014/08/13(水) 18:17:13 

    美容とかおしゃれとか、そっちは気にならないけど

    子供と向き合ってるとか、結果より経過とか、笑顔とか、皆さんと同じくです。
    おしゃれしてようがいまいが、子供には関係ないから。

    +9

    -3

  • 57. 匿名 2014/08/13(水) 18:17:26 

    子育てに信念があるママ
    周りに流されやすい自分には憧れです。

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2014/08/13(水) 18:24:14 

    マイナス覚悟で

    産後もキチンと身なりを整えて女子力全開のママさんも素敵なんだけど

    友人が髪も顔も服装もなりふりかまわず一生懸命子育てに奮闘してるのを見て「美しい」と思ってしまった

    「鏡最近見てないわ~」と笑う友人の笑顔は柔らかく短く切りそろえられた爪は清潔感に溢れてました

    +55

    -7

  • 59. 匿名 2014/08/13(水) 18:26:36 

    ママ友に依存しないママやグループママじゃない人

    +36

    -2

  • 60. 匿名 2014/08/13(水) 18:27:28 

    おしゃれしてないようでさりげなくおしゃれで
    愛情いっぱいの ママ ♡

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2014/08/13(水) 18:27:55 

    自分の外見を着飾らず、年相応に母親らしい格好をしている。

    ヒステリーじゃなく穏やかで優しく子供もよく懐いている。

    着飾らないけど「綺麗なママさん」という感じ。

    「肝っ玉かあちゃん」「着飾っていてヒステリー眉間に皺」みたいなのが一番苦手です。

    +15

    -2

  • 62. 匿名 2014/08/13(水) 18:28:31 

    子供の目を見てちゃんと話すママはいいなぁって思います

    口だけでハイハイって感じのママはヤダなー

    +29

    -1

  • 63. 匿名 2014/08/13(水) 18:30:22 

    女子会とか参加しないママ

    +20

    -2

  • 64. 匿名 2014/08/13(水) 19:31:18 

    保育園に預けていてよく思うけど、だいたいの人は仕事と育児で疲れているのか、挨拶もボソっと返されるだけ
    子どもへの対応も常にカリカリしてる
    逆にいつも明るく挨拶を返してくれて帰りも子どもと楽しく会話しながら帰るお母さんにはすごく憧れます

    +16

    -1

  • 65. 匿名 2014/08/13(水) 19:35:10 

    家事も育児も放棄してた自分の母親のようになりたくない。子供のために努力するとか絶対にしない人。
    ゴミ捨て場のような家で、体も悪くないのに何もせずに寝てるだけの怠け者の母を父が大声で罵る声をいつも聞いて育った。近所に丸聞こえでたまに警察に通報されてた。

    ごく普通に当たり前の事が当たり前に出来る母親になれたら、もう充分だわ。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2014/08/13(水) 19:44:27 

    子供としっかり遊ぶママ。
    泥んこのお団子を握る。
    ママ友とおしゃべりはほどほどで子供と遊ぶ。
    いつもにこやか。
    不意な水遊びで濡れて着替えがないけど子供は抱っこを要求。「冷たくて気持ちいい〜」って言いながら自分の服が濡れるのも気にせず抱っこする。
    おおらかな気持ちで子育てしてる友人は素敵です。

    +31

    -2

  • 67. 匿名 2014/08/13(水) 19:44:37 

    戸塚ヨットスクールに預けないママ

    +6

    -8

  • 68. 匿名 2014/08/13(水) 19:54:50 

    ママ友によって態度変えない人

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2014/08/13(水) 19:55:01 

    子供が明るくて素直で優しい性格の子供は、ママが素敵な人なんだと思っています。
    笑顔が憧れる素敵な家族!
    子供は育ててもらったまま、そのままだけど、大人って綺麗事も言えるし、着飾ればわからないと思っています。

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2014/08/13(水) 19:57:02 

    オッパイをたくさん飲ませてくれるママ

    +5

    -8

  • 71. 匿名 2014/08/13(水) 20:12:35 

    66はいいお母さんだと思うけど、

    「冷たくて気持ちいい〜」って言いながら自分の服が濡れるのも気にせず抱っこする。

    この。「冷たくて気持ちいい〜」が余計というか、なんとなくダメ。

    +31

    -13

  • 72. 匿名 2014/08/13(水) 20:56:45 

    気取ったセレブママより、北斗晶みたいな肝っ玉母ちゃんに家にいてほしいな!

    +6

    -6

  • 73. 匿名 2014/08/13(水) 20:59:37 

    美人で、おしゃれで、
    メイクもそれなりにしてるママでも、
    ネイルだけは素だったりすると、
    できるなーって思ってしまう

    +19

    -1

  • 74. 匿名 2014/08/13(水) 21:26:31 


    自分自身は髪を整えて、体重やスタイルを気にして、メイクも毎日考えて変えているけれど、

    やっぱり、見た目で憧れるママっていない。
    前トピで子どもがいても綺麗な人みたいなトピがあって、その中に
    子どもはきれいなママいい とか
    きたないおばさんになりたくない‼︎そのために努力してる‼︎批判する人はおかしい
    みたいになってて、ここで批判したら煽るだけだと思ってコメントしなかったけど

    やっぱり母になって、憧れる母って、子どもへの態度や躾や笑顔や明るさ。
    自分は好きで着飾る方だけれど、結局もう母になったんだなあと思う。とにかく明るさとパワフルさの足りない自分に凹みます。
    ここには同じ感覚の方が多くて嬉しいです。

    +10

    -2

  • 75. 匿名 2014/08/13(水) 21:39:01 

    いつも笑顔で、おおらかに子供と向き合って、
    誰とも分け隔てなくお話して、
    自分はそこそこにオシャレして、
    子育てを楽しんでる感じのママさん。




    家でもそうしてるのかな〜?
    ほんとはイライラカリカリしてんじゃないの?
    て思って見てます。

    +4

    -12

  • 76. 匿名 2014/08/13(水) 22:37:22 

    柔軟な人かな。
    なんだかんだあっても、
    子供も自分自身も笑顔になれるような形で解決できる人。

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2014/08/13(水) 23:13:00 

    そんなのいちいち考えてないママ
    自然体がいいんじゃないですか?

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2014/08/13(水) 23:45:55 

    まず母親自身が幸せであること。
    本当は外で働きたいのに…とか、主婦業に専念したいのに…とか不本意な生活を消化できずにいるママはやっぱりギスギしてるし、ふとした時に子供にあたってしまう。
    自分が満たされていなければ、家族を愛で満たすことなんて出来ないですよね。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2014/08/13(水) 23:47:05 

    スタイル抜群でネイルも髪型もバッチリの34歳の2人の子持ちの奥さんがいて
    子持ちなのにいつも綺麗で凄いなあ…と思ってたけど
    最近、その奥さんが浮気して離婚して生活保護受けてると知った時から尊敬しなくなったな
    やっぱり女である前に母親であることを優勢して
    子供の事を第一に考えられるママが一番いい

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2014/08/14(木) 00:17:16 

    子供の変化やSOSを見逃さず、ちゃんと話を聞いてあげられるママ。
    子供に八つ当たりしないママ。

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2014/08/14(木) 03:40:48 

    裕福とか綺麗に着飾ってるとかより、
    旦那さんがいて、子供がいて、楽しそうな家族のママがいいな。
    シングルマザーで育ててる人も凄いとは思うし尊敬はするけど、家に帰ると母ちゃんが居て安心する昔ながらのTHE•家族って感じに憧れる。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2014/08/14(木) 04:21:27 

    いつも笑顔のママでいたい

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2014/08/14(木) 08:31:52 

    お子さん見るとわかるけど、素直で変にませて無く平等性に長けてると子育て上手なんだなと尊敬する。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2014/08/14(木) 08:33:34 

    18
    可哀想な人に思えてきた。
    マイナス押すのは僻みではなく、お前がウザいからだよ。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2014/08/14(木) 08:38:54 

    体験のツアーとか、キャンプとか、情報集めて沢山の経験をさせてあげようとしてるママに憧れます。
    そうしてあげたいけど近くの公園や室内の遊び場ばかり…。
    虫嫌いで出不精な私です…。

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2014/08/14(木) 08:39:22 

    18
    むしろ通報押しちゃうw

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2014/08/14(木) 13:40:00 

    このトピ見てハッとした

    私もこんなお母さんになりたいって子供産むまでは理想を持っていた。


    今二歳の息子はイヤイヤ絶好調

    初心を忘れてしまいひたすら怒りまくり。


    まだ帰りたくない
    着替えたくない
    これ食べたくない
    トイレ行きたくない
    自分で着替えたい
    歯磨きやだ
    イタズラ
    もの投げる
    障子びりびり
    部屋メチャクチャ

    今日は洗い物してたら歯みがき粉チューブから出して壁に塗りたくってた


    ダメーー!何やってんのよもーー!!炸裂


    だけど
    イタズラ→興味津々
    やだ→意志が出てきた(自立)
    自分でやりたい→いつかは一人でできるようにならないといけないもんね
    部屋メチャクチャ→もっと一緒に遊んであげないとね。退屈だったり私が目を離しているからだね


    と、思い直しました。

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2014/08/14(木) 14:37:48 

    ママさん達は子育てとか家事でストレスがたまるんだろうけど
    やっぱり周りが見えてない自己中なママにはなりたくないです!
    全てがおしとやかで優しい穏やかなママになりたい!
    ドアを音たてて閉めるとか音たてて行動する雑な言動とか
    ベビーカーで堂々と偉そうにする母親にはなりたくないな~

    従姉に2人子育て中のママさんがいるけど
    一人は本当に穏やかで子どもも優しい感じ
    もう一人は18才ででき婚してストレス凄いのか
    5才の子供に着替え投げつけてて正直引いた…

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2014/08/14(木) 14:41:58 

    叱り方が上手

    うちの母は正直叱り方が下手だった
    悪さをするとすぐ頭を叩く
    いま思うと共働きで父親もぜんぜん家事・育児をしない人だったから、余裕がなかったんだろうな
    大人になった今も、頭の上に手を出されたら
    叩かれるイメージがあって、手で避けたりひるんだりする癖がついてしまった

    子供がいる友達が、子供の叱り方が上手で
    叩いたり怒鳴ったりせず、どうしてダメなのか理由をしっかり言い聞かせてる
    心に余裕がある母親になりたい

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2014/08/14(木) 15:06:07 

    子供をアクセサリーの一部にしないママ。
    身だしなみとお洒落を勘違いして着飾って、子供にも遊びづらそうなフリフリの服着せて、女でいる自分に酔っているようなママは凄く嫌。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2014/08/14(木) 16:12:46 

    ゆうこりんが理想です

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード