ガールズちゃんねる

丸亀製麺でざるうどんの竹すだれ部分の裏側がカビだらけだったことが発覚!

102コメント2013/05/12(日) 08:34

  • 1. 匿名 2013/05/09(木) 17:51:20 

    丸亀製麺でざるうどんの竹すだれ部分の裏側がカビだらけだったことが発覚、公式に謝罪 - GIGAZINE
    丸亀製麺でざるうどんの竹すだれ部分の裏側がカビだらけだったことが発覚、公式に謝罪 - GIGAZINEgigazine.net

    丸亀製麺でざるうどんの竹すだれ部分の裏側がカビだらけだったことが発覚、公式に謝罪 - GIGAZINE最新ニュース30件 ▼TwitterRSSRSSフィード RSS 1.0 RSS 2.0 AtomYouTube最新ニュース30件失読症でも読みやすくなるデザインを駆使しまくったフォ...



    丸亀製麺の公式Facebookアカウントの謝罪コメント

    +4

    -42

  • 2. 匿名 2013/05/09(木) 17:52:11 

    ぎゃあああああ!!

    +302

    -6

  • 3. 匿名 2013/05/09(木) 17:52:21 

    もう行かない

    +167

    -7

  • 4. 匿名 2013/05/09(木) 17:52:22 

    見てはいけないものを見てしまった…

    +239

    -4

  • 5. 匿名 2013/05/09(木) 17:52:34 

    おいしく食べたあとにキツイなぁーこれは…

    +186

    -4

  • 6. 匿名 2013/05/09(木) 17:52:46 

    ぅわーーーーーーーっ
    これはアカンやつやーーーーー\(◎o◎)/!

    +148

    -4

  • 7. 匿名 2013/05/09(木) 17:52:56 

    これはないわ……

    +110

    -5

  • 8. 匿名 2013/05/09(木) 17:53:16 

    客を舐めんなよ!!

    +149

    -7

  • 9. 匿名 2013/05/09(木) 17:53:33 

    丸亀好きだったのに食べれなくなった( TДT)

    +211

    -9

  • 10. 匿名 2013/05/09(木) 17:53:46 

    オェッ…

    +88

    -4

  • 11. 匿名 2013/05/09(木) 17:53:47 

    洗ってれば気づくはず。何日もほったらかしだったんだろうなあ…

    +281

    -5

  • 12. 匿名 2013/05/09(木) 17:53:52 

    やだー!(◎_◎;)

    うちの店もす 使ってるから気をつけないと!

    +89

    -5

  • 13. 匿名 2013/05/09(木) 17:54:03 

    これが中国の店だったら逆ギレだったろうねw

    +67

    -13

  • 14. 匿名 2013/05/09(木) 17:54:30 

    お店が閉店した後、きちんと乾燥させてないってことだよね…菌が充満(´д`|||)もう行けない…

    +200

    -5

  • 15. 匿名 2013/05/09(木) 17:55:09 

    う、うわぁー
    ざる系は食べないから良かった
    しかしカビって…

    +190

    -9

  • 16. 匿名 2013/05/09(木) 17:55:10 

    美味しく食べた後にこれ見たらリバースしちゃうよぉ

    +70

    -5

  • 17. 匿名 2013/05/09(木) 17:55:12 

    こんなカビってそんな簡単に生えないよね?
    かなり洗わず乾かさずのままだったんじゃあ…
    丸亀製麺でざるうどんの竹すだれ部分の裏側がカビだらけだったことが発覚!

    +163

    -5

  • 18. 匿名 2013/05/09(木) 17:55:24 

    ざるうどん
    食べたことない(ToT)

    いっつもとろたまか
    おろし醤油ヽ(´▽`)

    これは酷いね。。。

    +99

    -7

  • 19. 匿名 2013/05/09(木) 17:55:45 

    抵抗力が弱い人が口にしたら死に直結するのに。
    確認して洗ってないとか?カビを見落とすなんてあり得ない!

    +133

    -3

  • 20. 匿名 2013/05/09(木) 17:55:51 

    しかしなんで裏返したのかが気になるw

    +144

    -11

  • 21. 匿名 2013/05/09(木) 17:56:00 

    どういう事⁉洗わずに使いまわし??

    +100

    -3

  • 22. 匿名 2013/05/09(木) 17:56:12 

    夏とか絶対やばいっしょ。チェーン店とか新規出店しまくってるところは
    やばそう

    +96

    -6

  • 23. 匿名 2013/05/09(木) 17:57:43 

    フェイスブック公式ページのタイムライン上での謝罪はしないのかな? ( - _ - ;)

    +35

    -4

  • 24. 匿名 2013/05/09(木) 17:58:06 

    飲食業に勤めるとここまでじゃなくてもこういうの案外あったりするよね

    +88

    -15

  • 25. 匿名 2013/05/09(木) 17:58:43 

    ついさっき丸亀で食べてた…すだれ敷いてあったよ… orz
    裏返さなくて正解だったのか…?
    しかし完食してしまったよ!!(;´Д`)

    +46

    -3

  • 26. 匿名 2013/05/09(木) 17:59:09 

    かけうどんはセーフ??

    +95

    -5

  • 27. 匿名 2013/05/09(木) 17:59:58 

    げげげ。。もうザル食わない

    +38

    -2

  • 28. 匿名 2013/05/09(木) 18:00:22 

    これでもまだ対応がマトモな方かもね。
    もっとひどいところとか逆切れ気味だからね。

    +81

    -4

  • 29. 匿名 2013/05/09(木) 18:00:50 

    丸亀って香川の地名名乗ってるけど、
    会社は神戸にあるし、社長は香川生まれでもない
    丸亀製麺ですね…

    +98

    -7

  • 30. 匿名 2013/05/09(木) 18:02:04 

    讃岐の名誉のために言わせて頂きますが、

    丸亀製麺は兵庫が本社の会社です!!

    +126

    -7

  • 31. 匿名 2013/05/09(木) 18:04:38 

    丸亀に謝罪しろ!
    本場でもないくせに名乗りやがって

    +107

    -12

  • 32. 匿名 2013/05/09(木) 18:04:38 

    やたら出店してるけど、その前に衛生管理しっかりして!

    +94

    -2

  • 33. 匿名 2013/05/09(木) 18:06:27 

    香川うどん食べてたら、丸亀製麺が名前だけってわかるよね
    香川のうどんって、もっと美味しいから

    +92

    -6

  • 34. 匿名 2013/05/09(木) 18:07:30 

    そもそも丸亀製麺を美味いというヤツの気がしれない

    +44

    -58

  • 35. 匿名 2013/05/09(木) 18:07:52 

    ざるうどんこないだ食べました。 泣

    +13

    -8

  • 36. 匿名 2013/05/09(木) 18:08:20 

    すだれの両面毎回洗ってなかったってことだよね。そういう意識で仕事してるってことは、すだれ以外のものも不潔かもしれないよね。今回はすだれしかチェックされてないから、ほかの不潔要素はノーチェックのまま継続かもしれない。かけうどんだからセーフとかいう問題じゃないかもよ。
    でも外食って多かれ少なかれどこもそういうもんだと思っておいたほうがよさそう。

    +157

    -7

  • 37. 匿名 2013/05/09(木) 18:09:08 

    衛生管理とか指導はどうなってるんだろう

    私は飲食業ですが、こういうのはほんと信じられない!
    普通なら洗ってて気付くはずだし、これだけの全国チェーン店は、そうならないようなマニュアルがあるはずなんだけど…
    どうなってるんだろう?ずさんすぎる!

    +76

    -5

  • 38. 匿名 2013/05/09(木) 18:11:45 

    こんどうどんやそばを食べたときチェックしてみよう(´・_・`)

    +23

    -5

  • 39. 匿名 2013/05/09(木) 18:13:34 

    この間、食べようか迷ったけど、結局食べなかった。良かった…けど、どこもそんな感じなのかな…?これからざるは食べたくなる季節だけどこわいね(>_<)

    +10

    -6

  • 40. 匿名 2013/05/09(木) 18:15:30 

    私は、はなまるうどん派

    +39

    -25

  • 41. 匿名 2013/05/09(木) 18:17:24 


    じぇじぇじぇ\ ( ‘ jjj ’ )/!

    +25

    -31

  • 42. 匿名 2013/05/09(木) 18:17:40 

    アメリカだったら医者と組んであることないこと症状書きつらねた訴状で高額訴訟おこされるかも。日本でよかったな丸亀よ。

    +45

    -2

  • 43. 匿名 2013/05/09(木) 18:21:17 

    むーりーーーー

    +15

    -6

  • 44. 匿名 2013/05/09(木) 18:23:01 

    大好きだったのに(T_T)改善してるんだろうけど無理です(T_T)残念です

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2013/05/09(木) 18:29:51 

    明日は株価下がるかもね。

    +32

    -1

  • 46. 匿名 2013/05/09(木) 18:31:44 

    この間テレビ東京の番組で特集してたよね。カンブリア宮殿だったかな。
    うどんも種物も冷凍ではなくその店舗店舗で作っているのが売りで、味の統一を図る為、専門の部長が抜き打ちで色んな所回っているみたいだけど、一番大事な衛生管理がなってないんじゃねえ‥
    一週間に一店舗出店しているようだけど、この先どうなるのか。

    +107

    -3

  • 47. 匿名 2013/05/09(木) 18:33:08 

    ありえない(`Д´)

    +24

    -2

  • 48. 匿名 2013/05/09(木) 18:33:11 

    はなまるの方が好きだし

    +27

    -25

  • 49. 匿名 2013/05/09(木) 18:38:06 

    前に行った時1時間以上とか前に茹でたろ?って感じの、のびきって全く食べれないようなうどんを出された事がある。
    HPから苦情のメールしたら、1ヶ月後とかの忘れた頃にそこの店の店長と名乗る奴からテンプレ通りのお詫びメールがきた。それから1度も行ってない。

    +58

    -4

  • 50. 匿名 2013/05/09(木) 18:42:32 

    回転の早いところだから、器から外さないまま表側だけ軽ーく水洗いして、布巾でちょちょっと拭いて生乾きのまんま次のお客さんに出していたんだろうか。
    …ショック(´д`|||)

    +47

    -2

  • 51. 匿名 2013/05/09(木) 18:44:47 

    個人的には外食でうどんを選択する事は無いかな

    +3

    -10

  • 52. 匿名 2013/05/09(木) 18:49:40 

    あちこちに、たくさん店舗出来てるけど
    そんなに行く人いるの?

    +16

    -2

  • 53. 匿名 2013/05/09(木) 18:52:23 

    facebookで丸亀製麺のページみてきたけど、該当する書き込みが見当たらなかったけど...もしかして削除!?><

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2013/05/09(木) 18:56:43 

    なぜ、41にマイナス?
    こういう時に使って、かわいいと思うが。

    +4

    -17

  • 55. 匿名 2013/05/09(木) 18:57:13 

    実家の総合病院のすぐ側に、丸亀がある。
    すぐに、祖父と祖母にもう行かない方がいいって連絡しなきゃ。

    祖母は、丸亀大好きで、最近大腸ガンになったから超心配‼

    +6

    -10

  • 56. 匿名 2013/05/09(木) 18:59:25 

    53、ありましたよ?

    対応が早かったから良かったけど。


    まぁ、客は絶対減るよね。
    夜遅くまで、清掃を頑張っている店舗もいっぱいあるんだけどなぁ。
    常連なので、ショックです…。

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2013/05/09(木) 19:04:03 

    あの出汁を入れてる給茶機のような機械の中も見てみたい。
    僅かな隙間さえあればGはどこにでも潜り込むけど大丈夫なんだろうか?

    +17

    -3

  • 58. 匿名 2013/05/09(木) 19:11:10 

    あの出汁を入れてる給茶機のような機械の中も見てみたい。
    僅かな隙間さえあればGはどこにでも潜り込むけど大丈夫なんだろうか?

    +6

    -5

  • 59. 匿名 2013/05/09(木) 19:21:39 

    >50
    そうしてたら確かにカビも生えるよね

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2013/05/09(木) 19:33:23 

    記者会見開いて、カビうどんを出した店の店長を土下座させるべき

    +5

    -9

  • 61. 匿名 2013/05/09(木) 19:56:00 

    丸亀 そんなに旨くも不味くもって感じだから別にどーでも良いわ…時々カビてるの知ってた

    +0

    -7

  • 62. 匿名 2013/05/09(木) 19:57:05 

    急激に店舗数増えていったから、末端まで指導が行き届かなかったのかな?
    でも、どんな理由であれ飲食物を扱うお店がこれでは困ります

    +12

    -2

  • 63. 匿名 2013/05/09(木) 20:13:30 

    丸亀製麺って、マイカーで通う様な郊外のうどんチェーン店?

    マイカー所有率の高い北関東には展開していそうだけど、

    都心には無いよね?

    +1

    -16

  • 64. 匿名 2013/05/09(木) 20:25:17 

    これFacebookで回ってたなぁ…
    コメント見てたら七味の中に
    ウジ湧いてたとかもあったぞ…
    気持ち悪っっ

    +23

    -2

  • 65. 匿名 2013/05/09(木) 20:27:35 

    これからみんなすだれひっくり返すだろうね。ざるうどん好きでよく食べてたのに…。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2013/05/09(木) 20:32:43  ID:jHXLTgFKks 

    急激に事業拡大して出店攻勢かけてるからな…
    こういうアホ会社は儲け第一主義だから衛生管理なんざ二の次、三の次…いや一番後回しなんだろ♪
    家の近くにもあるけど、行く気はないがこのいうアホ会社の悪の所業を大々的に報道して潰してしまえ♪

    +13

    -2

  • 67. 匿名 2013/05/09(木) 20:55:24  ID:jfinsmZfM2 

    この間行ったばっかりなのに…╭(°A°`)╮
    食べたのはざるじゃなかったけど、だからってなぁ…
    食器や食材の管理…他はどーなんだろ…
    衛生管理の意識の低さが怖い。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2013/05/09(木) 20:59:10 

    至急改善して!!

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2013/05/09(木) 21:06:48 

    これは、やはり
    丸亀製麺でざるうどんの竹すだれ部分の裏側がカビだらけだったことが発覚!

    +13

    -3

  • 70. 匿名 2013/05/09(木) 21:08:23 

    「外食は極力ひかえる」、、結局これが一番かな、、

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2013/05/09(木) 21:10:37 

    これから食中毒の流行る季節なのに…
    末恐ろしい!!!

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2013/05/09(木) 21:13:38 

    この間ざるうどん食べたけど、すだれに前の人のネギが付いてた…
    テーブルもベタベタしてたし、気持ち悪くてもう行けない。

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2013/05/09(木) 21:15:57 

    私はどんどん庵派!
    東海地方の者です(^^) でも最近お店見当たらない~…

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2013/05/09(木) 22:15:51 

    飲食店で働いていたけど、忙しいと衛生面の管理が疎かになりがち。
    しかも少ない人数で回していかなきゃならないし丁寧に洗ってたら逆に怒られたりする事もあった。

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2013/05/09(木) 22:16:46 

    看板の『讃岐』明示を黙認している時点で、香川県のうどん産業界も被害は免れない。

    香川県は、イメージダウンを理由に『讃岐』表示を辞めてもらう様、相手の会社に要求したら?

    丸亀製麺を美味しいと褒めていた自称グルメも、衛生観念の欠落したメタボ貧民に決定。

    少なくとも、香りにうるさいグルメなら、カビ臭に気づいて当たり前。

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2013/05/09(木) 22:35:47 

    てか加古川だよ。播州が香川なのんな!やることがどっかと一緒だよ。

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2013/05/09(木) 23:02:11 

    ここの社長は、店を増やすことが第一って考えだからな。バイト店長って制度もあるし。この会社のバイトの証言では、自分は絶対食べないって言ってるぐらいだからな。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2013/05/09(木) 23:27:56 

    77                                                                                               食べないじゃなくて、バイトにはならないだった。訂正。はなまるにも同じようなことは書いてあるし、どこも似たようなもん。調理場とか裏側をみたら、食べたくなくなるのは確かだが。人もそう。その人の部屋とか玄関をみるだけで、どういう人間なのかはわかる。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2013/05/09(木) 23:48:38 

    私は、そもそも丸亀でざるうどんを食べようと思わないから問題なし。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2013/05/10(金) 00:05:40 

    表に出ないだけで、意外に飲食店ではよくある事だと思う。
    昔、貴○の森でウエイトレスしてた時、スパゲッティのクリームソース作り溜めしてた容器の底がカビてた。そのソースで作ったやつ客に出してるの知ってビックリしました((((;゚Д゚)))))))

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2013/05/10(金) 00:12:09 

    蕎麦屋でバイトしてたとき、ガシガシと専用のたわしでこすり洗いしてから熱消毒してたなぁ。
    食洗機じゃ綺麗にならないんだよね。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2013/05/10(金) 00:41:13 

    この前、TVで観たけど社長さんの親御さんが香川出身とかで一応香川とご縁がある方のようですね。
    確かに竹製品は湿気があるとカビる。我が家ではセイロをカビさせた事がある。巻きすもカビそうになった。よく乾燥させて風通しのいいところに置かないとダメだね。
    麺を茹でたり天ぷら揚げたり、火を使うからどうしても湿気はあるだろうけどきちんとしてもらいたいです。

    +7

    -2

  • 83. 匿名 2013/05/10(金) 01:33:14 

    別に不潔だろうがまずいと思われて評判が下がろうがそれは自業自得だから問題はない。
    しかし問題なのは香川に関係ないのに丸亀を名乗ってること。
    これは香川のうどんイメージを不当に利用して商売してるわけだから
    商標関連で明らかに不当競争の類になるんじゃないの。法律に詳しい人どうなの。
    今回の不祥事で言い出してるんじゃない。前々からしつこいくらい言っているが
    丸亀製麺は「関西」の会社で関西のうどんです。香川はこんな機械打ちのまずいうどんではない。

    腹立つのは香川の讃岐のうどんと思って食べている無知な都会人がまだ山ほどいると思われること。
    関西嫌いで関西叩きしたいのではない。まずかろうがうまかろうが関西のうどんは関西と名乗って下さいっって言いたいだけだから。

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2013/05/10(金) 02:08:26 

    蕎麦屋でバイトしてたけど私働いてた店はすだれにカビ生えてたことないから逆にすごいと思うな。

    カビって一日で生えるものじゃないから洗わずもしくは水をちゃんと切らずに風通しの悪いとこに長い間置いてたんでしょうね。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2013/05/10(金) 02:11:19 

    蕎麦屋でバイトしてたけど私働いてた店はすだれにカビ生えてたことないから逆にすごいと思うな。

    カビって一日で生えるものじゃないから洗わずもしくは水をちゃんと切らずに風通しの悪いとこに長い間置いてたんでしょうね。

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2013/05/10(金) 02:20:33 

    全店舗で2枚だけ見つかったとかウソ臭い!!!

    もっとあっただろ~!

    他の店でも気になって絶対ひっくり返しみちゃうわ!

    そろそろざるそばとかが食べたくなる季節なのに!!!!

    プラスチック制に変えてぇ~!!!

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2013/05/10(金) 02:34:02 

    丸亀はうどん県じゃないのか。恥ずかしながらここのコメントで知りました。

    どうもコシが物足りないと思ってたが。
    あー憧れる!うどん県。
    本場のうどん県うどん屋のチェーン店はないのかな?

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2013/05/10(金) 03:12:55 

    大体のカビは平気なんだろうけど、
    カビの生えたチョコを食べて、脳に菌が入ってしまい下半身付随になった話が怖かった。
    外食は怖いよね。
    どこも意外と同じじゃないかな。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2013/05/10(金) 03:59:49 

    学生アルバイトが作っている料理っていや。
    パートのおばちゃんのほうが衛生面はしっかりしてる。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2013/05/10(金) 04:42:56 

    >83
    法律に詳しい訳ではないけど、「地名+食べ物」の商標って法律上保護されるための権利性の取得が難しい、という話をききました。商標権で保護されている「宇都宮ぎょうざ」も裁判で何年間も戦って、ようやく認められた程だし。あとは「夕張めろん」とか…

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2013/05/10(金) 04:47:47 

    87さん、そうですよ!
    こうやって誤解したままの人が沢山いると
    思います!今回のことで知って欲しいです。
    うどん県のうどんは、驚くほど美味しいです!
    丸亀製麺とは、全く違います!

    +4

    -2

  • 92. 匿名 2013/05/10(金) 06:32:56 

    本社は神戸のとりどーる

    昔バイトしてたけど、衛生面はかなりずさんだった印象だからあまりおどろかない。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2013/05/10(金) 06:54:59 

    92.

    私がバイトしていたところは結構厳しかったよ?

    店舗によって変わるのかな?

    いろいろな飲食店で働いたけど、有名なチェーン店でもっとひどいところあったから、外食は控えるべきだね。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2013/05/10(金) 08:24:30 

    ザルや器は、溜め置きした水に浸けるだけで、洗ってないんだろうね。

    汚ない!

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2013/05/10(金) 08:35:41 

    やはり安いところは危ないかも
    はなまるもしょっちゅう髪の毛入ってたので行くのやめました

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2013/05/10(金) 08:43:42 

    客がFacebookに掲載しなかったら、カビの事公表する気が無かったというのが悪質

    糞メディアが丸亀製麺の悪質な隠蔽体質を批判しないのも気持ち悪い

    丸亀製麺うどんのざるにカビ 約1カ月も公表せず(共同通信) - 国内 - livedoor ニュース
    丸亀製麺うどんのざるにカビ 約1カ月も公表せず(共同通信) - 国内 - livedoor ニュースnews.livedoor.com

     セルフ式うどん店「丸亀製麺」を展開するトリドール(神戸市)が4月に、ざるうどんを食べた客から、ざるの裏側にカビが生えていると指摘されていたことが9日分かった。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2013/05/10(金) 11:47:41 

    うどんくらい自分で作れよ

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2013/05/10(金) 13:44:44 

    この間テレビでやってたから、おととい初めて行ったのに…。
    ショックすぎる。
    もう二度と行く事はない。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2013/05/10(金) 18:09:34 

    今ニュースでやってる!!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2013/05/10(金) 21:59:19 

    たった一店舗の失態ですべてのお店を否定したりはしない。
    ザル系食べないし、美味しいから私は行きます。

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2013/05/11(土) 07:00:08 

    >96
    関西ローカルですがおはよう朝日で先程ニュースになっていました。
    1ヶ月公表せず今後の対策も頼りないとの内容でした。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2013/05/12(日) 08:34:40 

    一週間前にはザルのすのこあったのに
    昨日行ったらすのこ無しで器に直のせでした

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。