ガールズちゃんねる

憂鬱な義実家帰省を楽しく乗り切りるアイディア

291コメント2017/12/31(日) 17:51

  • 1. 匿名 2017/12/23(土) 23:33:46 

    ガチで役立つアイディアも、ふざけたネタも大喜利も大歓迎です!

    みんなでアイディアを出し合って、義実家帰省という鬱イベントを
    明るく楽しく乗り切りましょう!


    ※大変申し訳ありませんが、義実家帰省を楽しみにしてる方や
    おもてなし側で憂鬱な同居嫁さんのコメントはご遠慮下さい。
    (もし必要でしたらどうぞ嫁さん用に別途
    乗り切りトピを申請します!)
    憂鬱な義実家帰省を楽しく乗り切りるアイディア

    +425

    -8

  • 2. 匿名 2017/12/23(土) 23:34:14 

    明るくとにかく明るく振る舞う

    +191

    -7

  • 3. 匿名 2017/12/23(土) 23:34:52 

    トピ画w

    +278

    -3

  • 4. 匿名 2017/12/23(土) 23:34:58 

    このあとの楽しいことをかんがえながら過ごす

    +182

    -2

  • 5. 匿名 2017/12/23(土) 23:35:42 

    自己暗示

    +105

    -2

  • 6. 匿名 2017/12/23(土) 23:35:45 

    良い歳した妻が「ガチで」とか使うとこ見ても主にも問題がありそう。てか一方的にそっちが嫌いなだけで勝手に相手に嫌な印象像を作ってるんでしょ

    +12

    -312

  • 7. 匿名 2017/12/23(土) 23:36:05 

    私は毎年毎年ベロベロに酔ってお邪魔してたら、お誘いがなくなった。無くなったら無くなったらで寂しいという自己中な私です

    +422

    -14

  • 8. 匿名 2017/12/23(土) 23:36:20 

    節子それ徳井ちゃう

    +166

    -7

  • 9. 匿名 2017/12/23(土) 23:36:33 

    ドラマの主演で嫁役だと心から信じ込んで演じきる。めざせ主演女優賞。

    +396

    -4

  • 10. 匿名 2017/12/23(土) 23:36:29 

    >>6今、そのコメントいる?

    +141

    -5

  • 11. 匿名 2017/12/23(土) 23:37:11 

    兵器を用意する。

    憂鬱な義実家帰省を楽しく乗り切りるアイディア

    +217

    -4

  • 12. 匿名 2017/12/23(土) 23:37:08 

    >>6真面目か!

    +93

    -1

  • 13. 匿名 2017/12/23(土) 23:37:40 

    もう姑が紛れ込んでおる…!

    +290

    -5

  • 14. 匿名 2017/12/23(土) 23:37:55 

    ガチはアカン

    +15

    -30

  • 15. 匿名 2017/12/23(土) 23:38:07 

    >>6
    ネットの言葉そのまま普段も使ってる人のが珍しいよ
    大抵はリアルとネットで口調はある程度使い分けてるでしょう

    +220

    -5

  • 16. 匿名 2017/12/23(土) 23:38:05 

    修行だと思う

    +156

    -1

  • 17. 匿名 2017/12/23(土) 23:38:06 

    食に走る
    ひたすら食う
    そして働かせていただく

    +271

    -3

  • 18. 匿名 2017/12/23(土) 23:38:52 

    終わった後にご褒美を準備しておく!

    +159

    -2

  • 19. 匿名 2017/12/23(土) 23:39:25 

    行き帰りのサービスエリアでのソフトクリームがささやかな楽しみ…。

    +366

    -2

  • 20. 匿名 2017/12/23(土) 23:39:30 

    これ乗り気ったらごほうび買うとか食べるとか、自分を餌で釣ってひたすら耐える。

    +226

    -1

  • 21. 匿名 2017/12/23(土) 23:39:34 

    私は女優よって思って演じきる

    +190

    -2

  • 22. 匿名 2017/12/23(土) 23:40:12 

    やたらとトイレに行く。

    +213

    -5

  • 23. 匿名 2017/12/23(土) 23:40:41 

    朝ドラで健気な嫁の役を演じていると思い込む、とか?

    +156

    -2

  • 24. 匿名 2017/12/23(土) 23:40:47 

    がるちゃんで使えそうなネタを仕入れに行くと考えて帰省

    +247

    -2

  • 25. 匿名 2017/12/23(土) 23:40:43 

    夫と事前に交渉して日給30,000円もらう。

    求人内容: イベントの手伝い、接客、人格に問題のある老人の相手

    日給: 30,000円(交通費別途支給、宿泊施設あり。風呂トイレ食事付き)

    一家団欒するご家族の横で料理や家事をするだけの簡単なお仕事です。
    場合によっては来客対応やお酌、つまらない自慢話を愛想よく聞く、
    つまらない説教を笑顔で聞く、などの業務も発生します。
    顧客となる老人のストレス発散につきあう必要があるため
    精神的負担を考慮して日給は上乗せされています。

    というアルバイトだと思えば我慢できるかも。

    +886

    -7

  • 26. 匿名 2017/12/23(土) 23:41:11 

    31日に義家行って、今日は初詣行くと嘘言って夕御飯食べたら帰る。絶対泊まらない。
    そしたら、ご飯食べてワイワイしてすぐ帰るからさほど苦痛にもならないし、楽しい気分で帰れる。

    +300

    -5

  • 27. 匿名 2017/12/23(土) 23:41:41 

    私はシンデレラ
    見た目はアレだけどシンデレラ

    +344

    -0

  • 28. 匿名 2017/12/23(土) 23:41:48 

    到着早々定点カメラを設置してYouTubeで生配信する。

    +170

    -5

  • 29. 匿名 2017/12/23(土) 23:42:56 

    「最悪な初夢を見ているだけだ」と思い込む。
    目覚めてからが本物の正月。

    +190

    -3

  • 30. 匿名 2017/12/23(土) 23:42:55 

    >>25

    それいいな!旦那に言ってみようかな!
    日給貰えるなら頑張れる!!!w

    +346

    -4

  • 31. 匿名 2017/12/23(土) 23:43:15 

    義理両親の悪口をトイレに行くたびに、ガルちゃんで実況する!

    +302

    -1

  • 32. 匿名 2017/12/23(土) 23:43:30 

    自分のバッグに、大好きなパン屋さんのクリームパンを忍ばせて行ったのよ。

    夜寝る前に一人でこっそり2つ食べた。
    頑張った自分にご褒美。

    +420

    -4

  • 33. 匿名 2017/12/23(土) 23:44:24 

    何を言われても「オラ腹が減っちまった!」しか言わない。

    憂鬱な義実家帰省を楽しく乗り切りるアイディア

    +308

    -2

  • 34. 匿名 2017/12/23(土) 23:44:48 

    ビール一本景気付けに飲んでから行く。
    シラフじゃ無理だよw

    +261

    -2

  • 35. 匿名 2017/12/23(土) 23:45:09 

    ムカつくこと言われたら柱に鼻くそつけて帰る

    +320

    -8

  • 36. 匿名 2017/12/23(土) 23:45:19 

    >>25
    一万円でもいいから、いいな。
    割りのいい接客バイトだと思えば許せるよね。

    +219

    -3

  • 37. 匿名 2017/12/23(土) 23:46:08 

    戦闘服で乗り込む。

    憂鬱な義実家帰省を楽しく乗り切りるアイディア

    +193

    -1

  • 38. 匿名 2017/12/23(土) 23:46:09 

    昼間耐えて寝る前にここにきてすっきりしようかな

    +146

    -2

  • 39. 匿名 2017/12/23(土) 23:46:21 

    >>25
    フイタw

    +100

    -3

  • 40. 匿名 2017/12/23(土) 23:46:28 

    義実家でウンコしたらしただけ幸せになれると思う

    +149

    -3

  • 41. 匿名 2017/12/23(土) 23:46:42 

    >>31
    いいね
    実況トピ経つといいな

    +128

    -1

  • 42. 匿名 2017/12/23(土) 23:47:05 

    私の実母が元旦しか休みがないので元旦は私の実家に行きたかったのですが、義父に大晦日元旦は義実家に来いと言われ年越しは義実家です。
    初孫が生まれたので母が休みの日に帰りたかったのに...
    義父は嫌いではないのに一気に嫌いになりそうです。

    +395

    -7

  • 43. 匿名 2017/12/23(土) 23:47:42 

    >>40
    義実家でうんこは無理
    友達の家でも無理だもん

    +116

    -10

  • 44. 匿名 2017/12/23(土) 23:47:48 

    お風呂でおしっこする

    +71

    -18

  • 45. 匿名 2017/12/23(土) 23:48:14 

    前日にインフルエンザになったと見せかけて行くのを自分だけ止める方法
    体温計を暖房器具で温めて40度をキープ
    周りにインフルエンザの人が居たかもと言う
    マスクをしてとりあえず寝る
    夫ひとりで里帰りしてもらう

    +324

    -5

  • 46. 匿名 2017/12/23(土) 23:48:33 

    いい嫁やめよう。
    私なんか朝ごはんできた頃に起き出して、そこからずーとテレビ前でゴロゴロしてる。
    眠くなったら昼寝。

    田舎の人だから私みたいな何もしない嫁は初めてだってビックリしてたよ。
    知らんがな。

    +490

    -3

  • 47. 匿名 2017/12/23(土) 23:49:12 

    >>33
    これも追加で。

    「嫁子さん〜(イヤミ)」
    「時間がねえ。早くサイヤ人になれ」
    「は?嫁子さんあなた何を…」
    「いいから早くサイヤ人になれ」
    憂鬱な義実家帰省を楽しく乗り切りるアイディア

    +162

    -1

  • 48. 匿名 2017/12/23(土) 23:50:05 

    >>43
    同じ人いた!毎日快便の私が義理の実家では何泊だろうと出ない。

    +172

    -0

  • 49. 匿名 2017/12/23(土) 23:51:53 

    >>32
    かわいいww

    +93

    -1

  • 50. 匿名 2017/12/23(土) 23:51:42 

    言霊で乗り切ります。

    これ、かなり効きます。
    とにかく「天国言葉」を呟く。
    「愛してます」「ついてる」「うれしい」
    「楽しい」「感謝してます」「しあわせ」
    「ありがとう」「ゆるします」

    何も考えず、ただブツブツと呟きます。
    ひたすら呟きます。

    みんな、頑張ろう。

    +174

    -7

  • 51. 匿名 2017/12/23(土) 23:52:03 

    >>42
    スルーして実家に帰ろうぜ!(夫には言わずにフライイング)

    旦那には「正直に『嫁が子供連れて実家に帰った』と話すか
    『子供が熱を出したから私は残った』と嘘をつくか、好きな方選べ」とメールすればよろし。

    どうせこれから嫌いになるんだから嫌いな義父に従う必要なんかないよ。

    +259

    -4

  • 52. 匿名 2017/12/23(土) 23:52:25 

    何で私が台所仕事手伝うんだよ!と心で思いながら食器を洗い三角コーナーか排水溝を義父母の箸で摘まんでおく。

    +125

    -10

  • 53. 匿名 2017/12/23(土) 23:53:02 

    >>19
    あなた好きだわ…

    +113

    -4

  • 54. 匿名 2017/12/23(土) 23:55:06 

    >>45
    これは使える!
    インフルエンザの人がいたかも、ではなくて
    「周りにインフルエンザの人がいた」
    と断言すれば尚よろしいかと思う。

    +174

    -0

  • 55. 匿名 2017/12/23(土) 23:55:19 

    >>52
    「ヒャッハー!汚物は消毒だー!」って叫びながら
    キッチン泡ハイター(持参)を吹きかけてやろうぜ!(・∀・)(食器に)

    憂鬱な義実家帰省を楽しく乗り切りるアイディア

    +99

    -4

  • 56. 匿名 2017/12/23(土) 23:56:33 

    >>45
    ちなみに、沸かしてお湯を水で割って適当に40度位にして
    そこに体温計つっこめば手っ取り早いよ!

    +115

    -3

  • 57. 匿名 2017/12/23(土) 23:57:43 

    姑のことを幽霊だと思って過ごす。自分だけに見えてしまうもののけだから何か嫁いびりや嫌みを言われてもあまりリアクションせず、右から左へ聞き流す。そして「早く呪縛から逃れられるといいのに」と憐れみの目で見返す。

    +149

    -3

  • 58. 匿名 2017/12/23(土) 23:58:00 

    皆は、旦那に本心言ってる〜?
    行くの嫌だけどしょうがないよねー。とか。お義父さん嫌な事ばっか言って来るんだもん!とか。


    私は言えないんだよな〜。

    喜んで行ってるって思われてるのかは、ナゾ。
    旦那の実家は年に5回位行ってお泊まりして来る。

    でもね、私の実家のが近くて、月1回位行って夜ご飯ご馳走になって帰った来てるんだけど、

    2、3年経ったら、行くの嫌なんだよ!憂鬱なんだよ!勝手に行けよ!って言われたの〜。
    それから私の実家に旦那は10年行ってない。正月の挨拶も。



    +289

    -4

  • 59. 匿名 2017/12/23(土) 23:58:13 

    25さん
    そっか、短期のアルバイトだと思えばいいのか!
    仕事だと思えば乗り切れるかも!
    日給交渉してみようっと♪

    +92

    -2

  • 60. 匿名 2017/12/23(土) 23:58:21 

    >>25

    >一家団欒するご家族の横で料理や家事をするだけの簡単なお仕事です。

    あ〜…まさにこれですよ。

    +206

    -0

  • 61. 匿名 2017/12/23(土) 23:59:25 

    >>45
    カイロを脇に挟んでおけば体温計測ったときに
    リアルさが出て良いのでは?

    +42

    -3

  • 62. 匿名 2017/12/23(土) 23:59:38 

    +72

    -1

  • 63. 匿名 2017/12/24(日) 00:00:07 

    >>59

    この冬、嫁たちの賃上げ闘争が始まる予感…!

    +166

    -0

  • 64. 匿名 2017/12/24(日) 00:00:38 

    >>61
    なるほど、目の前で計測するんだね!

    +34

    -0

  • 65. 匿名 2017/12/24(日) 00:01:40 

    旦那「俺の実家の何が嫌なん?俺の親やで?」
    私「・・・・」

    私「私の実家の何が嫌なん?私の親やで?」
    旦那「・・・・」

    やっと理解を得られました。

    +402

    -3

  • 66. 匿名 2017/12/24(日) 00:02:04 

    >>62
    このトピ1ヵ月はあるはずだから、みんな実際に帰省したらぜひトピで実況や報告をしてほしい!w

    嫌な事されても「よし!トピに書くことができたぞ!」って思えば楽しめるかも!

    +141

    -0

  • 67. 匿名 2017/12/24(日) 00:02:28 

    >>65
    おめでとう!!

    +74

    -0

  • 68. 匿名 2017/12/24(日) 00:03:37 

    旦那の実家は地方なので夜中真っ暗で空気も綺麗だから星がめちゃくちゃ見える。
    帰省の度にお酒が進むと小言がはじまるので「ちょっと夜風に…」と言って星を眺めて時間つぶしてます。
    玄関出れば自然がたくさんでいいところなんだけどなぁ。

    +167

    -0

  • 69. 匿名 2017/12/24(日) 00:03:54 

    >>60

    「コドモハマダ?コドモハマダ?」と鳴き続けるアホな九官鳥の世話

    も追加よろしく(ノ_<)

    +290

    -1

  • 70. 匿名 2017/12/24(日) 00:04:18 

    >>50
    さいとうひとりさんだね。

    +14

    -2

  • 71. 匿名 2017/12/24(日) 00:05:41 

    >>61
    カイロだと高熱になり過ぎてしまいます。
    逆に、制汗スプレーを脇に掛けてから体温計で計測すると『エラー』になって計測出来ないので、誤魔化したい時に使えます。

    +48

    -1

  • 72. 匿名 2017/12/24(日) 00:06:05 

    >>68

    今年は息抜きタイム用にテントとキャンピング用のイスを持って行ったら
    楽しいかもね(*^▽^*)

    夜空に輝く星を眺めながら飲むあったかいコーヒー…とか最高!


    憂鬱な義実家帰省を楽しく乗り切りるアイディア

    +95

    -2

  • 73. 匿名 2017/12/24(日) 00:07:39 

    雪国&田舎&餅つきのお誘い
    社会勉強と思ってる
    文化の違いを楽しむわ

    +62

    -3

  • 74. 匿名 2017/12/24(日) 00:09:04 

    酔ったふりして大暴れしてみたい。

    もー義母さんいい加減子離れして他に生きがいを見つけてくださいよぉぉ義父さん空気のような存在はもういいですからもっと空気読んで盛り上げてくださいよぉぉ叔母さんなんでご主人の実家に行かないでここにいるんですかぁぁぁ従姉妹ちゃんもう30なんだからこんなとこに入り浸ってないでいい加減彼氏作らないとやばいですよぉぉうち長男だけど特にこだわりないんで次男さん良かったら跡継ぎどうですか?義理甥姪なんてなんの血の繋がりもなくて興味なさすぎやばーい!!

    +298

    -3

  • 75. 匿名 2017/12/24(日) 00:09:57 

    娘の寝かしつけの時に寝落ちしちゃいましたを装って、2日間とも8時に就寝する予定笑

    +205

    -1

  • 76. 匿名 2017/12/24(日) 00:12:42 

    >>25

    30,000円は無理でも、毎月夫婦で帰省手当ての積み立てをして、
    お互いの実家に帰省するごとに手当を支給…って感じにしたらいいかもね!

    月1万円積み立てて年12万円→

    年末年始: 義実家4日、妻実家2日→妻に4万円、夫に2万円支給
    GW: 義実家3日→妻に3万円支給
    夏休み: 妻実家3日→夫に3万円支給

    とか!

    滞在日数が増えるほど支給額も増えるから
    「何を買おうかな♩」って楽しみもできるし、
    夫がお小遣い欲しさに妻実家への帰省を増やしてくれたらそれはそれで嬉しいし。

    +113

    -3

  • 77. 匿名 2017/12/24(日) 00:12:58 

    姑をあだ名で呼んでみる、冷蔵庫の中のもの勝手に食べてみるなど、義実家チャレンジに挑戦

    +252

    -0

  • 78. 匿名 2017/12/24(日) 00:13:25 

    >>73

    交換留学生みたいな感じか!
    いいね。

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2017/12/24(日) 00:13:33 

    >>58
    事後報告したらそんなことあったー?
    とかとぼけてるから、今回は事前に忠告。
    おかあさん強引だからさ。ウザかったらちゃんと静止してよ!とか
    おとうさんは地味な嫌味とか自慢言ってくるから、逃さず聞いといて!って言ってる(笑)

    だんなさん、フェアじゃないね。
    挨拶もなし?

    +120

    -0

  • 80. 匿名 2017/12/24(日) 00:14:14 

    姑が話す隙も与えないほど褒め殺し攻撃を続ける。

    +22

    -2

  • 81. 匿名 2017/12/24(日) 00:15:05 

    >>69

    うちにもいますよー。
    焼き鳥にしてえ。

    +79

    -1

  • 82. 匿名 2017/12/24(日) 00:15:47 

    >>11

    (・∀・)つ 【蒟蒻畑】

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2017/12/24(日) 00:16:06 

    今までは、自分を『シンデレラ』と思うようにしてました。でも、我慢も限界がきたので予てより欲しかった犬を、数年前に飼いました。
    その為、一人でお留守番も可哀想だからって義実家行っても数時間で帰るようにしてます。
    もちろん、飼ってからは泊まりもなし。

    でも、自分の実家には犬を連れて泊まります。それか、旦那に夕方帰ってもらって自分は子供たちとお泊まり!

    もちろん、愛犬の名前は『ラッキー』


    +280

    -0

  • 84. 匿名 2017/12/24(日) 00:16:23 

    >>1
    トピ画フイタwww
    試合に挑むプロレスラーの如く、気合いを入れる主の姿が目に浮かぶ…
    そんな私は、主人と交互に運転しながら東京から広島の義実家までマイカーにて帰省する予定。
    小学生になる息子たちも、もうこうやって家族で帰省するタイミングも近々無くなるのかなと思うと私も気合いを入れるしかないですな。
    お互いに頑張りましょう!
    皆様も憂鬱に負けず乗り切ろう‼︎

    +61

    -0

  • 85. 匿名 2017/12/24(日) 00:16:31 

    私、一昨年の大晦日に、義実家で夜通しTV見倒して、元旦夕方に起きていってやったら、それから、旦那だけ帰省する様になったよ。ありのままの私だよ!!

    +260

    -2

  • 86. 匿名 2017/12/24(日) 00:16:35 

    >>32
    可愛い(*´Д`*)

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2017/12/24(日) 00:17:36 

    >>25
    私は義父が死ぬほど嫌いなので3万じゃムリだわ

    +87

    -1

  • 88. 匿名 2017/12/24(日) 00:17:39 

    >>85
    なにげにこの作戦が1番効くよねw
    ありのままのダラダラ作戦!

    「家族なんだから!」という夫には
    「家族なんだから気を使わなくていいよね?」で!

    +204

    -1

  • 89. 匿名 2017/12/24(日) 00:18:18 

    >>87
    ご心痛お察しします…
    30,000円でも耐えられないって、どれだけひどいんだろう。

    +111

    -0

  • 90. 匿名 2017/12/24(日) 00:19:17 

    予算2~3万
    帰ったら好きな物買ってる。

    正月とお盆と法事後 自分へのご褒美

    +30

    -0

  • 91. 匿名 2017/12/24(日) 00:19:23 

    >>84
    中学生になると部活とか友達との付き合いとかいろいろ増えてくるもんね!
    トピのみんなで励ましあって、楽しく乗り切ろう!

    +54

    -3

  • 92. 匿名 2017/12/24(日) 00:19:35 

    お正月の買い出しに付き合わせされて、喧嘩続きの私がとうとうおかしくなって取った作戦。買い物カゴに高級ステーキなど、ドンドン入れてやって、買ってくれなきゃ嫌だ〜!って、お店で駄々こねてやった。

    +189

    -0

  • 93. 匿名 2017/12/24(日) 00:20:16 

    >>26
    羨ましい。
    泊まらないといけない距離ツライ。。

    +61

    -0

  • 94. 匿名 2017/12/24(日) 00:20:45 

    >>85
    勇者発見

    +129

    -1

  • 95. 匿名 2017/12/24(日) 00:21:46 

    >>91
    我が子まだ幼稚園にも通っていない。
    先が長すぎるな

    +58

    -0

  • 96. 匿名 2017/12/24(日) 00:22:26 

    こき使われるので去年からキャラ変
    天然、鈍感なキャラを貫く
    働かない、気を利かせ、ない!
    おかあさーん夜ごはんはなんですか?って聞いてる
    お客さんに徹する

    +187

    -2

  • 97. 匿名 2017/12/24(日) 00:22:57 

    >>38
    お茶入れて待ってます!
    憂鬱な義実家帰省を楽しく乗り切りるアイディア

    +52

    -0

  • 98. 匿名 2017/12/24(日) 00:23:40 

    >>95
    早めにありのままになろう!

    +40

    -0

  • 99. 匿名 2017/12/24(日) 00:24:02 

    義実家、テレビ全然見ない。
    テレビやってると気も紛れるのにキツイ。
    寝る部屋にもテレビないしありえないわー。

    +93

    -1

  • 100. 匿名 2017/12/24(日) 00:24:21 

    >>93
    懸賞で宿泊券が当たったって嘘ついて近くにホテルを取るとか…?
    うーん、無理か…!

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2017/12/24(日) 00:24:46 

    私は自分の親があまり好きじゃないから旦那が私の親を苦手だと思っても理解してあげられる。
    でも、実家が遠方で帰省全くしないから、私の義実家での苦労を分かってもらえないのが辛い。。。
    私も旦那に義家族が嫌いだなんて言えない。 態度にはきっと出ちゃってるけど。
    本気で正月顔出したくない。

    +82

    -0

  • 102. 匿名 2017/12/24(日) 00:26:05 

    >>99
    遅めのクリスマスプレゼントと称して3万円位の安いやつを送り込んじゃえば??
    憂鬱な義実家帰省を楽しく乗り切りるアイディア

    +37

    -0

  • 103. 匿名 2017/12/24(日) 00:27:10 

    >>101
    早めにカミングアウトしちゃえば楽よ〜。

    …それが難しいんだけどね。

    +47

    -0

  • 104. 匿名 2017/12/24(日) 00:28:20 

    >>62

    トピずれだけど、このトピ画の家事トピ大好きだったなぁ。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2017/12/24(日) 00:29:21 

    気が利かないフリ、いいですね。
    好かれても仕方ないし。
    会うの嫌だな、何か怖いな、変だな、話すと疲れるな、とか違和感を抱かせたい。

    +123

    -1

  • 106. 匿名 2017/12/24(日) 00:31:02 

    >>105
    ひたすら自慢話をするとか、ひたすら愚痴を話すとか、
    ひたすら芸能人の悪口を言うとか、
    なんでも否定形から入るとか、周りにいる「一緒にいると疲れる人」の真似をしたら
    いいかもしれませんね。

    +105

    -1

  • 107. 匿名 2017/12/24(日) 00:31:26 

    >>94
    ありがとう。85だよ。
    文化の違いや、性格の不一致で悩む位なら、こっちも好きにした方が楽チンだよ。

    +25

    -1

  • 108. 匿名 2017/12/24(日) 00:33:09 

    どんどん良いように使われるだけだしね
    どうせ嫁なんて陰で何かしら言われてるんだから
    よく思われなくて結構
    お客さんなんだからコタツ入って動かないでいいよ!

    +117

    -0

  • 109. 匿名 2017/12/24(日) 00:33:26 

    旦那に義実家行きたくない!とか言っちゃってるよ。
    あと姑からされた嫌な事の文句も旦那に言ってる。
    旦那からしたら親の悪口言われて嫌だろうけど言わなきゃ分かんない人だから。少数派かな?

    +188

    -0

  • 110. 匿名 2017/12/24(日) 00:35:03 

    >>109

    少数派だろうけど、それが言える関係がうらやましいな(*^_^*)

    親の悪口を言われたら自分も嫌だと思うけど、
    基本的には悪口を言われるようなことをする親が悪いんだしね。

    +125

    -0

  • 111. 匿名 2017/12/24(日) 00:36:06 

    (パソコンの人は少ないだろうけど)
    このトピを開きっぱでリビングにパソコン放置して旦那にアピールするとか?

    +51

    -0

  • 112. 匿名 2017/12/24(日) 00:43:24 

    姑より小姑達が嫌…

    +94

    -0

  • 113. 匿名 2017/12/24(日) 00:43:30 

    私は嫌味を言われたらしっかり伝えてます(笑)
    言わなきゃ分かんないんですよね…
    嫁姑仲良くやってるって思ってるみたい
    困ったら母さんに聞いたらいいよ!とかアドバイスくれる。幸せなヤツ、、

    +116

    -1

  • 114. 匿名 2017/12/24(日) 00:47:50 

    >>112
    うちは小姑が実家に大勢友達呼ぶ
    嫁はアウェイだし、早く帰ってほしい

    +63

    -1

  • 115. 匿名 2017/12/24(日) 00:49:38 

    朝ごはんの準備だけはつらっとして旦那の隣でテレビみてるよ
    義母さんおもしろくないだろなーって思うけどどうでもいい。

    +67

    -0

  • 116. 匿名 2017/12/24(日) 00:56:41 

    私もご褒美を自分に買うよー
    自分にクリスマスプレゼントを買うと、お正月のご褒美の予算がショボくなっちゃうから、今はじっと我慢

    義理実家で、わざとお客様態度なんてしたら姑と小姑、そして旦那に何を言われるか(-_-;)

    実家の義姉が何もしないのはわざとなんだろか…

    +75

    -0

  • 117. 匿名 2017/12/24(日) 00:57:17 

    ガルちゃんの実況をトイレに行く度チェックして私も頑張ろうって気持ちになる

    +58

    -0

  • 118. 匿名 2017/12/24(日) 01:05:08 

    あえて夕方くらいに行ってご飯食べて適当に話して適当に相槌打って適当に手伝って早めに帰る。
    お正月に実行予定!

    +22

    -1

  • 119. 匿名 2017/12/24(日) 01:06:09 

    >>42
    夫は何してるの?それは夫から義父に言うべきでしょ!まさかいい歳して父親に逆らえないの?

    +57

    -0

  • 120. 匿名 2017/12/24(日) 01:09:04 

    不満をすべてネタにする。
    義実家から帰ってきたら同じ立場の嫁同士でネタを披露して発散する。
    笑って話せるし、義実家には少し罪悪感も出て優しくなれる。

    +16

    -1

  • 121. 匿名 2017/12/24(日) 01:15:25 

    アイデアかぁ。
    私は滞在中は毎回、ひたすら自分の感情と欲求を押し殺してるわ。あとは帰る日まであと何日って、カウントダウンするのが密かな楽しみかな。

    +34

    -0

  • 122. 匿名 2017/12/24(日) 01:16:29 

    >>32
    泣ける。なんでだ…

    +63

    -1

  • 123. 匿名 2017/12/24(日) 01:36:55 

    そもそも、正月に義実家に帰るという発想が
    旦那に全く無かったのが、衝撃でした。
    なので、結婚20年近く過ごすことが皆無。
    しかも、ここ数年義父と私が絶縁。
    会ったことすらないです。

    +96

    -2

  • 124. 匿名 2017/12/24(日) 01:38:08 

    >>77声出して笑ってしまったww
    満面の笑顔で義実家チャレーンジ!って呟きながら夜中に冷蔵庫開けるとこ想像したらやばい超楽しそう

    +92

    -0

  • 125. 匿名 2017/12/24(日) 01:47:35 

    義実家の猫が亡くなってしまった…今まで猫を眺め、いなくなったらカーテンを眺めることで8時間乗り切ってたけど、今度からカーテンのみで8時間だ…にゃんこ…

    +224

    -1

  • 126. 匿名 2017/12/24(日) 02:27:40  ID:bGyInvZQuz 

    私、姑が嫌いすぎて旦那に直接
    お前の親いつ死ぬの?早く死ねとか、まだ生きてるの?老害ババァとか言っちゃってる。。。
    もう嫌いすぎて本当に無理
    正月は1時間滞在で帰る予定のダメな主婦です。。

    +38

    -32

  • 127. 匿名 2017/12/24(日) 03:18:00 

    >>22
    そうそう、トイレだけは1人になれる大切な空間。

    +38

    -0

  • 128. 匿名 2017/12/24(日) 03:18:49 

    最強の厄落とし として臨む。
    嫌な思いをするほど己が浄化され
    良き事を得られる一年になる。

    +73

    -0

  • 129. 匿名 2017/12/24(日) 03:24:11 

    面白おばちゃんの番組観覧に行く気分で行く。

    楽しくなくても「わー^ ^ぱちぱちぱち」って感じで、その番組がぱっと見盛り上がりさえすればいいのさ!

    +12

    -1

  • 130. 匿名 2017/12/24(日) 03:42:21 

    嫌味を言われたら、無言で糸まきまき

    +125

    -0

  • 131. 匿名 2017/12/24(日) 03:59:47 

    私は毎年マイスリッパ持参します。
    「知り合いの風水師さんに教えてもらったんです、○年〇月〇日生まれの
    私はお正月とお盆にに内履きを新調するとだんなさまの運気が
    ぐぐっと上がるんですって!」
    とテキトーに云って自分だけ良いスリッパ履いて過ごします。
    お正月はふわふわの気持ちいいタイプ、お盆はさらさら涼やかタイプ。
    嫌な人たち、汚い床・・・心底嫌ですがスリッパのおかげでなんとか
    過ごせています。

    +108

    -1

  • 132. 匿名 2017/12/24(日) 04:21:36 

    インフルにかかったと言って行かない。

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2017/12/24(日) 04:45:43 

    空気のような扱いされるので、楽ちゃあ楽ですが、いきなり話を振られ 返せないと はぁ…となんできいてないのかねーみたいなため息とか…食べられないものばかり食卓に並んでるとか…精神的に安定してる時はなにも考えずヘラヘラ笑ってるフリしてやり過ごしますが、不安定な時は凹みます。
    最近は子供と遊んでやり過ごせるので気が重くなることもなくなりました。

    +45

    -1

  • 134. 匿名 2017/12/24(日) 06:07:29 

    あー笑った。
    みんな面白い!

    私は、免許持ってない姑を連れて一緒にスーパーに買い出しに行くのが恒例なので、
    その時にどれだけ自分の好きな食べ物をカゴに詰め込めるかチャレンジしてます!
    ブツブツ文句言われても
    「これ、旦那と子供が好きなんですよ~」
    の一言で万事解決!

    今回は日用品も詰め込めんでみよう。
    私のささやかな義実家チャレンジ。

    +178

    -0

  • 135. 匿名 2017/12/24(日) 06:43:31 

    >>109

    同じく私も旦那に言っちゃってる


    『あんたのお父さんさー!!、、、(以下文句)』とか『行きたくないわぁほんと嫌』って(笑)

    大嫌いなんだもん。

    +87

    -1

  • 136. 匿名 2017/12/24(日) 06:50:21 

    うちはさ嫁三人いるんだよね。しかもワタシ長男の嫁

    比べられるから変な動きできないし、本当に辛い

    橋田壽賀子さんプロデュースのドキュメンタリードラマだと思うしかない

    +129

    -0

  • 137. 匿名 2017/12/24(日) 07:40:02 

    会話が途切れた時に、特にこちらから降る話題もない時のあの何とも言えない気まずさって何?何か悪いことしたわけでもないのに何とも言えない居心地の悪さに襲われる。
    旦那の弟嫁は終始子供に逃げてて自分から話題を降ることもなく、困った時は子供の話。
    子無しの私には義両親との共通の話題が乏しいから毎回話のネタをためてから行く。
    しかし、私には長男の嫁とゆう必殺技があるから出来るだけ料理や片付け、お酒やチビッ子達のジュース補充などに逃げれる!
    正月早々、神経遣って他人の家で家事やりまくってつかれる。1/2が戦闘日だ! 憂鬱。

    +47

    -0

  • 138. 匿名 2017/12/24(日) 08:10:24 

    31日に5年ぶりに帰省して4泊する予定
    5年前の悪夢を思い出すと気分がさがるー
    旦那はなにも考えず飲んで寝てばかりいるし母親の前でかっこつけたいのか私達に威張るし、帰省中の旦那嫌い
    義母も歳とって私と変に張り合ったりしなくなってたらいいな(孫に、おばあちゃんとママどっちがかわいい?とか何歳に見える?とか聞く)

    +74

    -0

  • 139. 匿名 2017/12/24(日) 08:14:20 

    12/30〜1/3までの長期泊まり。憂鬱。
    でも正月セールに一緒に行くからどれだけたくさん買ってもらえるかチャレンジしてきます!
    それだけを楽しみに乗り切る。

    +75

    -0

  • 140. 匿名 2017/12/24(日) 08:14:15 

    来年全員死ぬから「みんなで集まれるのも今年で最後」と思う。
    尊く思えてくるよ☆(実際高齢化でひとりふたりと減っていってる…)

    +103

    -0

  • 141. 匿名 2017/12/24(日) 08:15:04 

    ツイッターの愚痴垢を活用する
    悪口ではなく、かわいそうな自分を描写する
    「食器ふき用のフキンを服と一緒に洗濯機で洗うのつらいな」とか
    「大皿料理を直箸で食べてそれをなくなるまで何日も続けるのせつない」とか
    ネタは尽きない

    +25

    -1

  • 142. 匿名 2017/12/24(日) 08:28:17 

    終わった後の開放感、、!!

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2017/12/24(日) 08:37:13 

    今度いじめてきたり、嫌がらせのメール送ってきたりしたら
    もう孫一生見せないからね、
    宣言してきます!

    +54

    -0

  • 144. 匿名 2017/12/24(日) 08:43:31 

    家族で、
    徒歩7分のところのビジホを常宿としてる。
    晩御飯を外食した後
    じゃ、
    ってホテルに帰る。夫は幼馴染と飲み会へ。
    朝はモーニング食べた後
    おはようございますって顔を出して
    甥、姪、義妹を連れて遊びに行く

    +64

    -1

  • 145. 匿名 2017/12/24(日) 08:43:43 

    >>136
    嫁3人か。みんな集まるなら自分だけ行かないとかも出来ないし辛いよね。
    まだ自分以外に嫁いないからいいけど、合わない嫁なら更に帰省もしたくなくなるわ

    +55

    -0

  • 146. 匿名 2017/12/24(日) 09:13:37 

    >>97
    外かよ!w

    でもリアルに外かもw

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2017/12/24(日) 09:26:17 

    旅行に行った時にすっごい変なキーホルダーを見つけてギャグで買ってきた。
    それを義実家に行った時にこっそり義父の鍵に付けて帰った。

    次の年に義実家に行ったらまだそのヘンテコなキーホルダーが付いたままで、ひとりで笑いを噛みしめた事がある。

    義実家チャレーンジ!

    +138

    -3

  • 148. 匿名 2017/12/24(日) 09:49:05 

    嫌われてもいいと強気になる。
    酒飲んでご馳走食べてコタツで寝てやる!

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2017/12/24(日) 10:12:53 

    うちは義実家に1泊2日、義実家からの帰りにそのまま私の実家寄って夕飯食べるのが恒例なので、義実家滞在中は、あと○時間で実家猫に会える、あと○時間で抱っこ、とカウントダウンして、義母のマシンガントークに混ぜ込まれる嫌味を上の空でにこやかに聞いている
    行きの車は、ひたすら渋滞を願い、翌朝は渋滞を理由に早めに義実家出発出来ないか、と何度も道路情報をチェックする
    帰る時間が近付くと
    「もう1泊したら?○○ちゃん(私)の実家は泊まっていけって言わないんでしょ?情が薄いのかしら?行かなくてもがっかりしないでしょ?」
    「いえ。会いたがってますよ?うちの両親、私達が普段共働きで ゆっくり出来ないから、正月くらいちゃんと休みなさい、体力と時間に余裕あれば週末にでもご飯食べに行ければ良いからって、言ってくれて、私達の都合を優先して考えてくれるので」
    と夫が席を立つと笑顔で嫌味の応酬も毎年恒例。
    夫には言われた嫌味は伝えている。それが原因で大喧嘩何度もして、その時に、義実家行きたくない、嫌味や私の両親に対する言葉は許せない、同居したいなら離婚する、と伝えてある
    嫁の義実家帰省とかいらんよね。別々に自分の実家帰れば全てが丸く収まるのに!って思うわ

    +120

    -0

  • 150. 匿名 2017/12/24(日) 10:16:10 

    会話がない家だから、なんのために行ってるか分からない
    電車で30分の距離だから、泊まりなんてせず、日帰りしたい
    何より、正月休みの真ん中を義実家に取られるせいで、飛行機の距離の実家に帰る日数が大幅に減って嫌
    嫁子さんは実家が遠いから親孝行で帰ってあげなさい、くらい言ってくれたら好きになるのに

    +59

    -0

  • 151. 匿名 2017/12/24(日) 10:24:20 

    この地獄の数日間を乗り越えたら、全然かばってくれない、何の役にも立たない旦那じゃなくて、もっと素敵な王子様が今年こそ私を迎えに来てくれると信じ込む。

    +63

    -1

  • 152. 匿名 2017/12/24(日) 10:44:12 

    >>42
    よし、仮病を使おう。
    「子供が熱を出したら実家に避難した。」

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2017/12/24(日) 10:49:01 

    皆さん義実家に4日間もいるの!?つらい…
    正月も仕事だわ…
    と思ってたけど、皆の救いになるなら働くわ。
    休憩室で豚汁作ってるから食べにきてね。

    +104

    -0

  • 154. 匿名 2017/12/24(日) 10:58:31 

    >>153
    配給ありがてえ…( ;∀;)

    +62

    -0

  • 155. 匿名 2017/12/24(日) 11:02:07 

    ネタの方なら…

    BGM持参で、嫌味を言われるたびに
    「仁義なき戦い」のテーマを流す!w
    仁義なき戦いのテーマ - YouTube
    仁義なき戦いのテーマ - YouTubeyoutu.be

    ♪ 仁義なき戦い - 津島利章


    次点: 世にも奇妙な物語

    +40

    -0

  • 156. 匿名 2017/12/24(日) 11:11:44 

    >>138

    >母親の前でかっこつけたいのか私達に威張るし

    なにそれ腹立つ〜!
    「はあ?なにえらそうにしてんの?あんた普段そんなんじゃないよね?」って言って
    ママの前で恥かかしてやりたいー!( *`ロ´)

    張り合い義母には先手を打って出会ってすぐ
    「まあああ!お義母様!相変わらず孫の母親の私より若々しくて可愛らしくてどうみてもハタチですねー!」って言ってみたい!( *`ロ´)

    「パパお酒飲んで寝ちゃってるから、おでかけしようか〜」って
    毎日子供連れて朝から観光や買い物に出かけちゃえ〜!!

    +53

    -0

  • 157. 匿名 2017/12/24(日) 11:12:43 

    >>139

    報告待ってるよ!
    がんばれー!

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2017/12/24(日) 11:19:30 

    >>146

    うわー本当だ外だったw

    仕切り直しだモン…



    憂鬱な義実家帰省を楽しく乗り切りるアイディア

    +35

    -0

  • 159. 匿名 2017/12/24(日) 11:23:02 

    >>150
    電車で30分なのにど真ん中なんて、
    意味わからないね。
    年越しは絶対うちで!って感じなのかな??

    いっそ、両家の親を集めて中間地点の
    温泉旅館にまとめて泊まる方が
    両方に顔見せできるからマシかもね。

    +33

    -1

  • 160. 匿名 2017/12/24(日) 11:49:36 

    義実家行く時だけ、こういう容姿になる

    +43

    -1

  • 161. 匿名 2017/12/24(日) 11:57:38 

    一歳半の息子に障子を開けないように!って義母がなぜかピリピリしてるから、暴れまくって開けまくってほしいな〜あなたも息子3人居て同居だったのに1度もあけてないのかな?
    もしわざとじゃなくあけてしまって怒られたら2度と来ません!って言えるのになぁ〜
    姪の子供にはそんなこと言わないのに笑
    ビリッとやってほしい笑直すのはこっち持ちでいいから2度と行きたくない

    +51

    -0

  • 162. 匿名 2017/12/24(日) 12:12:36 

    義家に行くだけで憂鬱なのに、2日から義家族と旅行に行くんです。
    義妹夫婦、義弟夫婦も。
    子連れで電車移動、荷物大量。
    初めてなので今回だけ我慢しますが、これが最後にします。
    修業だと思って耐えるのも心が折れそう。
    二度と誘われないような人を演じます。

    +97

    -0

  • 163. 匿名 2017/12/24(日) 12:32:10 

    >>162
    うわあああ!キツイね。
    同じような経験あるけど、旅行先の土地も大嫌いになった

    +83

    -0

  • 164. 匿名 2017/12/24(日) 12:32:59 

    >>97
    焼き芋しよう。
    寒いけど、匂いつくけど、会話せずに済む。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2017/12/24(日) 12:44:52 

    >>11
    >>82

    カステラ、焼き芋も誤嚥(ゲホゲホ)する高齢者注意食品

    +15

    -1

  • 166. 匿名 2017/12/24(日) 12:51:09 

    皆さん、お疲れ様です。うちも今年は義姉一家も来るみたいで憂鬱。。小言がうるさいし細かいから疲れる。泊まりたくないけど泊まるしかない( ; ; )年末風邪引きたーい。

    +29

    -0

  • 167. 匿名 2017/12/24(日) 12:52:30 

    >>155
    世にも奇妙な物語ウケた!義母のテーマソングになりそう
    仁義なき闘いにキルビルのテーマも追加で!

    気疲れるから行きたくない、でも行かなきゃ!と思っていた結婚直後は、中島みゆきの地上の星。
    嫌味にビクビクしてた時期はリングの、来ーるーきっと来るー の歌。
    そして開き直って、世にも奇妙な物語、スイッチ入って、仁義なき闘いとキルビル

    この後はどんなテーマソングになるんだろ?
    音楽で振り返る姑w


    +36

    -0

  • 168. 匿名 2017/12/24(日) 13:15:57 

    私達が義実家の敷地に足を踏み入れた時のテーマ曲
    Hans Zimmer - The Rock - Rock House Jail - YouTube
    Hans Zimmer - The Rock - Rock House Jail - YouTubeyoutu.be

    Hans Zimmer The Rock Rock House Jail "Copyright Disclaimer Under Section 107 of the Copyright Act 1976, allowance is made for "fair use" for purposes such as...


    そして姑が現れた時のテーマ曲
    Terminator 2 Theme - YouTube
    Terminator 2 Theme - YouTubeyoutu.be

    Terminator 2: Judgement Day Theme Brad Fiedel, 1991 All rights to their respective owners. Monetised by WMG on behalf of RoadRunner Records.


    +37

    -0

  • 169. 匿名 2017/12/24(日) 13:17:33 

    いざという時のために証拠を録音、録画する。
    帰省の間に○個は証拠をおさえる、と自分に課して、義母のイヤミをすかさず録音、子どもを映すフリしてアレルギーの食品を食べさせようとした義母を録画、チャイルドシート無しで子どもを車に乗せている義母を写真におさめる、など。
    いかに証拠として使えそうなものを残すか、いかにさりげなく録画や写真をとるか、考えているうちに時間が経つ。
    あと、余裕がある人は時系列で出来事を記録していこう。

    で、いざという時の交渉の持ち駒にする。

    +49

    -0

  • 170. 匿名 2017/12/24(日) 13:51:34 

    >>168
    良曲で尚更笑うwww

    +36

    -0

  • 171. 匿名 2017/12/24(日) 13:52:38 

    行かなーい。蟹か河豚をドヤ顔で出されるし(私はお肉派)。正月とかお盆とかに行く意味が分からないんだよねー 長男だから仏壇とか墓守とかその時が来たらするけど後の付き合いは別に結構です

    +35

    -3

  • 172. 匿名 2017/12/24(日) 14:12:26 

    おせち、その他料理が余ったら「○○ちゃん、さらえて」(残りを食え)と言われます。
    出会った頃は頑張ってましたが、もう無理。
    食べられない量を注文しないでほしい。
    そして処理を押しつけないで。
    「残飯なんぞいらんわい!おめーが食えや!」と思い、悲しくなります。
    トイレで吐いたフリして早退しよう。

    +53

    -0

  • 173. 匿名 2017/12/24(日) 14:25:54 

    >>106

    それ、全部うちの姑だわ、トリプルコンボ。プラス嫁いびり。
    生理中だった正月なんて、少しトイレで1人でゆっくりしてたら、それすら非難されたよ。
    「トイレ長過ぎ」って。ものの10分程度だよ。大きい方してるかもしれないのに。
    トイレなんて生理的なこと、もう人として最低のいびりだよね。

    あまりにもひどいことが重なり、夫が絶縁したので、今年も行きません。
    行ってた頃は、帰省後に具体的に楽しい予定を入れて(プチ旅行とか、プチご馳走とか)、何とか乗り切ってた。

    +58

    -0

  • 174. 匿名 2017/12/24(日) 14:48:16 

    >>87
    私も3万じゃ無理。
    10万もらわないと割に合わない。

    義母が他界してるから、当然、炊事は私。
    ここまでは良いけど、食費一切出さないんだよね。なんで遠路はるばる(関東→九州)自分の為に来てくれた息子一家に何かご馳走をって思えないのか不思議。土地のもの食べさせるとかさ。

    しれっと食って、しれっと風呂入って就寝。
    孫とも遊ばず。何で大金投入して帰省してるのか、わからない。

    +92

    -0

  • 175. 匿名 2017/12/24(日) 14:51:38 

    >>168
    トップガンのテーマソングも入れて!
    Danger Zone

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2017/12/24(日) 15:13:38 

    ガルちゃんに書くネタ集め。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2017/12/24(日) 15:19:07 

    元旦から義両親に合わないといけない。
    「息子ちゃんは子供の面倒見てくれる?」とか「息子ちゃんは家のことやってくれる?」とか「はい」としか答えようがないこと聞いてきたら、監獄のお姫さまの女優ばりに、真剣な顔して一瞬うつむいて、「はぁい!イクメンで家事メンです」って意味ありげに元気に返したいです。

    +25

    -1

  • 178. 匿名 2017/12/24(日) 15:19:55 

    >>174
    ほんと3万しかもらえないなら、行かんわ。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2017/12/24(日) 15:51:10 

    泊まりがけで死地へ向かう皆様と比べたら全然大したことなくて恐縮ですが...

    朝9時から13時の4時間をリビングの椅子に義母と対面に座り、芸能人のスキャンダルや姑の不健康自慢、近所の噂話などくだらない会話に延々付き合って、
    尻が4つに割れそうで旦那の部屋で待機しようものなら何で上にあがるの?と遮られ、昼食べたら車一台で義実家と初詣。車2台で行きたいって言ってるのに義父に却下され、渋滞の中何時間も義両親と車内缶詰め。とにもかくにもべったり義両親と一緒。

    実家でさえ家に泊まらず、1、2時間話せばもう家を出たくなるのに、気を使いながら10時間べったりが苦痛過ぎる。子供も居ないから去年は旦那だけいかせたけど、今年は行くしかあるまい。

    実母が義母に何故か、娘は夏の帰省でうちに泊まりましたなんて嘘つく(本当はいつもホテル取ってる)から、義母も泊まってアピールし出すし。

    私は年休100日で土日祝連休なしの医療職してるから、貴重な休みがつまらない話と気遣いのために丸1日潰れるのに凄く損した気分になる。1、2時間お茶だけなら喜んでいくのに昼食夕食まで居なきゃ何で何でうるさいしつこく引き止めるから余計行くのが憂鬱。

    義両親と会話中は、幽体離脱して乗り切ってる。

    +35

    -1

  • 180. 匿名 2017/12/24(日) 15:51:22 

    結婚してから義実家行ってもほぼ何も手伝わない。
    上げ膳据え膳です!

    +16

    -0

  • 181. 匿名 2017/12/24(日) 15:52:44 

    義実家にて、自分の箸だけ何か汚い時のテーマソング
    The X-Files Theme - YouTube
    The X-Files Theme - YouTubeyoutu.be

    MP3 Download: http://uploading.com/files/9511c5d1/x-files.mp3/


    旦那が席を離れたのを見計らって、姑と小姑が話しかけてきた時のテーマソング
    Psycho Full Violin Screech - YouTube
    Psycho Full Violin Screech - YouTubeyoutu.be

    alfred hitchock's psycho violin screech theme soundtrack


    +30

    -1

  • 182. 匿名 2017/12/24(日) 15:55:57 

    元旦は実家へ、3日に夕飯だけ義実家へ。
    みなさんより好条件なのは分かってます。
    でも、短時間でも嫌なもんは嫌です。
    私は義父が嫌です。理由は先月妊娠4ヶ月で健診の結果を夫が連絡したら私のラインに「チンチンはついてましたか?」と。そこから無理。去年までは楽しく過ごしてたのに、残念。

    +53

    -4

  • 183. 匿名 2017/12/24(日) 16:03:10 

    バツイチですが、
    前の義両親はいつも2、3時間で解放してくれるしあっさりしてた都会の人。

    今の義実家は丸一日べったりで離してくれない。泊まりも同居も自宅介護も強要する田舎の人。嫁や息子にこれだけしてもらってるのよ~!って近所にアピールするのが生きがい。

    前の結婚は旦那に恵まれず、今の結婚は義両親に恵まれず。人生うまいことはいかないもんだ。

    +70

    -0

  • 184. 匿名 2017/12/24(日) 16:16:52 

    とりあえず寒い
    田舎だから娯楽もないし寒い
    大体風邪ひきにいくようなもん

    +25

    -1

  • 185. 匿名 2017/12/24(日) 16:17:28 

    >>182
    なんだろ…気持ち悪いですね

    +33

    -1

  • 186. 匿名 2017/12/24(日) 16:35:27 

    >>185
    大袈裟かもしれないですが、大嫌いになりました。
    旦那から"セクハラです"と返信してもらいました。お義母さんと小姑にもチクる予定です。
    来年からは、自分で反撃していきたいと思ってます。

    +44

    -1

  • 187. 匿名 2017/12/24(日) 16:43:03 

    無理しない。周りの目を気にしない。
    もう「気が利かねぇ嫁だな」と思われても心の中で「そうなの。ハズレ嫁でごめんなさいねー」と開き直ってしまおう。
    歳とってきて図太くなってきたよ。もう色々気を使ったりするの疲れた。

    +32

    -0

  • 188. 匿名 2017/12/24(日) 17:08:43 

    >>25

    おのれも、20年後に嫁にそう思われとる

    回り持ち

    +0

    -10

  • 189. 匿名 2017/12/24(日) 17:15:52 

    >>158
    可愛い。お茶をいれてくれるくまモン優しいねw

    義実家の急須は何故かすっごく小さくて熱伝導率がよくて取っ手が熱々。
    地味な罰ゲームと思いながら必死にみんなのお茶を用意してるよ。

    +18

    -1

  • 190. 匿名 2017/12/24(日) 17:18:23 

    今年はパスできそうです。
    義実家に行くたびに緊張とストレスで倒れそうになる私をいたわれ!帰る日の前日から当日の私のテンションの高さったらw

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2017/12/24(日) 17:33:01 

    >>169

    うわー、なかなか醜いなぁ、おぬし

    +2

    -8

  • 192. 匿名 2017/12/24(日) 17:35:45 

    こんなにサービス業で休み無しの夫の仕事に感謝する時期はないわ

    +29

    -0

  • 193. 匿名 2017/12/24(日) 17:39:01 

    行きたくねえなあ。あんな日の入らないカビ臭くて、どん付きの、陰気な気が漂う、古いし汚い建売の義実家。
    糞田舎なのに兎小屋みたいな家。そこに意地悪な姑と、マウンティング一家の小姑が集まって地獄だわ。

    +38

    -0

  • 194. 匿名 2017/12/24(日) 17:54:06 

    行きたくねーせっかくの正月無駄にしたくねー 義兄が嫁取るまでの間めちゃくちゃ厳しかったのに、結婚してから義姉をよいしょして気持ち悪い。私には手のひら返したようどーでもいい態度。義兄もえらっそーな態度で下にみやがって。お前の子供ブサイクすぎて笑える。義家族嫌いだし、ま、後のこと頼むわー。

    +23

    -0

  • 195. 匿名 2017/12/24(日) 18:02:13 

    >>63
    そしてGWは春闘突入か…。

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2017/12/24(日) 18:31:12 

    >>42
    こういう時正直にきちんと理由を話しても、義実家さんは「ウチに来い」と言うのでしょうか?2日に行くのじゃダメなのか…信じられない…。
    そんな労りの無い義家族なら、51さんの言う通り強行スルーでいいと思います!

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2017/12/24(日) 18:51:19 

    子供の頃うちの父親が母方のばーちゃん家に行くのをグチグチグダグダ言ってたの思い出したわー
    今の私と一緒

    自分が一番偉そうにできないから
    母方の叔父に負けるのが悔しいから
    じいちゃんがいなくなってばーちゃん舐めてたから

    みみっちいよなーうちの親も

    +16

    -0

  • 198. 匿名 2017/12/24(日) 19:27:15 

    >>189

    今年は軍手かミトン持参で行こう♩

    憂鬱な義実家帰省を楽しく乗り切りるアイディア

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2017/12/24(日) 19:29:56 

    >>188

    姑が来てるぞー!w


    憂鬱な義実家帰省を楽しく乗り切りるアイディア

    +25

    -0

  • 200. 匿名 2017/12/24(日) 19:35:02 

    >>184
    ちょっと高いけど、充電式の電熱ベスト(ジャケット)おすすめですよ!

    フル充電で8時間くらい持つので
    替用に専用の充電池をもう一個買って
    一個使ってる間にもう一個を充電する
    サイクルがおすすめです!

    3段階の温度調節ができるスイッチが
    着いているので、貼るカイロと違って
    暑くなったら切れるのがいいです。


    憂鬱な義実家帰省を楽しく乗り切りるアイディア

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2017/12/24(日) 19:35:50 

    >>188

    (´-`).。oO(おばあちゃん、「持ち回り」って言いたかったのかな…?)

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2017/12/24(日) 19:37:05 

    いつも義実家行くと月経と重なる。
    汚物入れがないし、あっても捨てたくないので2泊3日分の汚物と家族の洗濯物と物凄い量となり憂鬱。
    ここ数年、義実家行くと生理がしばらく止まったりするのがさらに嫌だ。

    +45

    -0

  • 203. 匿名 2017/12/24(日) 19:40:31 

    >>174
    なんかそれなら、義父に関東来てもらった方が早そうだね。(交通費もひとり分で済むし)

    もちろん、自宅に泊めるのが嫌なら
    近くに温泉のあるホテルでも取って
    ホテルで食事→解散!とか。

    「お義父さん、今年はうちの近くにホテルを取りますから温泉旅行のつもりで遊びに来ませんか?
    え、遠いから嫌だ?まあ…では残念ですが、今年は年越しは別々で…」って
    来年あたりできたら最高だよね♩

    +49

    -0

  • 204. 匿名 2017/12/24(日) 19:45:27 

    >>202

    うちも洗濯物がすごいたまる!
    だから最近は、ダンボール箱にゴミ袋を設置して、洗濯物は全部そこに放り込んでるよ!

    最終日にヤマトさんに集荷に来てもらって自宅宛に送る〜。
    で、帰宅したら下着以外はクリーニングの集配を依頼して袋ごと渡す!

    お金はかかるけど、憂鬱が一つ減ってスッキリしたよ!

    集配サービスのご案内 | 白洋舍で上質なクリーニングを
    集配サービスのご案内 | 白洋舍で上質なクリーニングをwww.hakuyosha.co.jp

    衣料品ケアに関する知識を持つ白洋舍の集配担当者がお客さまのお宅を訪問し,クリーニング品のお預かり,お届けを行うサービスです。定期的な訪問サービスのほか,必要に応じて電話やネットからお申込みいただくこともできます。

    +16

    -1

  • 205. 匿名 2017/12/24(日) 19:48:42 

    >>181

    嫁だけ汚い箸とか、そんなことする人本当にいるんだね…信じられん…
    割り箸持ってこう…!
    (旦那さんが味方なら「旦那く〜ん、私のお箸汚れてるから旦那くんのとかえてー★」とかもアリかな?w)

    +30

    -0

  • 206. 匿名 2017/12/24(日) 19:51:48 

    >>25

    647人も帰省嫁さんがいるのかと思うと
    感慨深いなあ。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2017/12/24(日) 19:55:31 

    さっきまだ帰ってこないの?電話があった。クリスマスくらい家族で過ごしたいよ!お正月もゆっくりしたい!

    +33

    -0

  • 208. 匿名 2017/12/24(日) 20:04:27 

    >>191
    え?そうかな?
    やられっぱなしで何もしないより、証拠ぐらい集めておいた方がいいでしょ。
    言葉で言ったってわからない旦那が多いみたいだし、本当に嫌ならわからせないと。

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2017/12/24(日) 20:10:21 

    >>208
    大丈夫、わかってるよ。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2017/12/24(日) 20:12:09 

    心の美しい嫁として理不尽にいじめられ続けるくらいなら
    醜い嫁になって猛然と反撃する方がマシだよね〜。

    醜い=わしらに逆らう気か!ってことでしょw

    +24

    -0

  • 211. 匿名 2017/12/24(日) 20:16:43 

    私は離婚したからもうそんな苦行する必要がなくなったけど、みんな大変だなぁ...。

    珍しく正月は連休取れたし、みんな義実家じゃなくて私んちに遊びにおいでよ。
    犬と猫いるよ。遅くまで寝てていいし。
    みんなでガルちゃんトークしようぜ

    +81

    -0

  • 212. 匿名 2017/12/24(日) 20:18:14 

    >>169です。
    ふふふ。ひどい嫁と思われて結構です。
    ちなみに私は子どもはいないのですが、義実家トピを読んでいると、アレルギーとかチャイルドシートとかを平気で無視する頭オカシイ義家族が多すぎて、揺るぎない証拠を集めて訴えてやれ‼︎と思って。

    +33

    -0

  • 213. 匿名 2017/12/24(日) 20:31:03 

    >>201

    面倒くさがらず、辞書をひいてみませう

    +0

    -3

  • 214. 匿名 2017/12/24(日) 20:34:28 

    >>212

    +0

    -6

  • 215. 匿名 2017/12/24(日) 20:37:55 

    義実家はいい人達なんだけど、タバコ吸うから家自体の臭いが凄い。
    服カバン髪の毛全てに移ってる。

    換気扇の下で吸うから、煙くはないけど臭い

    +19

    -1

  • 216. 匿名 2017/12/24(日) 20:39:53 

    まさに行きたくなくて、旦那に必死に抵抗してます。

    直球で「あんな糞義実家行きたくねーよ」とはさすがに言えないので
    「私行っても空気扱いだし、話すことないし親子水入らずで旦那と子どもだけで帰りなよ♪」
    と言ってるんだけど、理解してくれない旦那。

    +58

    -0

  • 217. 匿名 2017/12/24(日) 20:40:02 

    >>211行きたいっ!

    +24

    -0

  • 218. 匿名 2017/12/24(日) 20:50:37 

    私は行ってないよ。くだらない正月番組ばかりで暇だしリラックスできないし、そもそも仲良くない。

    旦那と子供だけのほうが嬉しそうだから私は一人家でネットしてる。

    +22

    -0

  • 219. 匿名 2017/12/24(日) 21:00:10 

    私も義両親嫌いだけど、旦那自身も両親を嫌いなので、文句は結構普通に言ってるし理解を示してくれる。言動にあるあるが多いので、今回も出たね〜と帰りの車で笑い話にしてます。性格悪いですね(笑)
    本当苦痛だけど、まぁ都会だし家自体は綺麗だし…と最近は割りきるようになった。

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2017/12/24(日) 22:32:08 

    結婚してから子なし期間一年、子供が生まれてから二年、計三年の結婚生活で、結婚祝い・出産祝いで義実家からいただいたお金は私の実家の三分の一。
    本当にケチな義両親。

    それなのに口はすんごい出す!嫌味もすごい!
    お金出してもらってるなら多少の嫌味も我慢するけど、お金ないなら口も出さないでほしい!

    義両親と会う時の食事代は私たち夫婦持ちなのに、私の母親(離婚して一人年金暮らし)と会う時は母持ち。
    ありえないです。
    そして、舅が私に相談なしで勝手に泊りにくる予定を立てる。
    ケチな旦那と義両親が大嫌いになり「もう義両親に会いたくない!」と旦那に伝えました。
    それなのに年賀状で「GWには○○(子供の名前)連れて帰省します」と勝手に書きやがった(;;)

    今は離婚のタイミングを考えてます。
    皆さんの義両親は自分の両親よりケチですか?

    + 義両親は自分の両親よりケチ
    - 義両親は男親らしく自分の両親よりお金出してくれる

    +47

    -8

  • 221. 匿名 2017/12/24(日) 22:33:41 

    みんな聞いて!
    旦那とケンカして、ついに今年自分の実家に先に帰ることになったよ。自分の実家で三が日過ごすの15年ぶり。もちろんそのあとは2泊3日のおつとめがあるけど。いい嫁キャンペーン15年もやってしまったよ〜後悔。

    +60

    -0

  • 222. 匿名 2017/12/24(日) 22:46:09 

    義理実家から帰った次の週くらいに着くちょっと高めのテンションあがるお楽しみプレゼントを日付指定で自宅に届くように用意しとく。
    義理実家ではひたすらこの地獄を耐えれば、楽しみのブツが届くと念じながら過ごす。
    私は毎年これで乗り越えてる。

    +22

    -0

  • 223. 匿名 2017/12/24(日) 22:47:58 

    正月は帰らないよー(^_^)ってルンルンしてたら議母乗り込んで来やがった(°▽°)


    正月会えないからって孫にプレゼントはいいけど、クリスマスに泊まって行くな!!!!!!!
    おかげで旦那と険悪なクリスマスになった( ゚д゚)

    +27

    -0

  • 224. 匿名 2017/12/24(日) 22:51:06 

    >>223

    来年は旦那への制裁として実母をサプライズ招集しよう!w

    +25

    -0

  • 225. 匿名 2017/12/24(日) 22:51:46 

    あー嫌だなぁあああ!王様気分の義父に姑に小姑家族…。ちょっとデリカシーないから行くたびに嫌なこと言われるんだよな。子どもの容姿のこととか。当日ここに書き込むのでよろしくです(;_;)皆で頑張りましょう!子どものお年玉目当てで毎年頑張って帰ってます。

    +28

    -0

  • 226. 匿名 2017/12/24(日) 22:52:14 

    >>220

    >それなのに年賀状で「GWには○○(子供の名前)連れて帰省します」と勝手に書きやがった(;;)

    実家に「夏休みと来年のお正月はそちらに泊まります」と勝手に書いて送ろう!

    +15

    -0

  • 227. 匿名 2017/12/24(日) 22:53:32 

    >>221

    15年良い嫁キャンペーンを続けて
    得たものは何かありますか?

    ここにいる後輩のためにご教示ください!

    +27

    -0

  • 228. 匿名 2017/12/24(日) 22:53:57 

    >>211
    行きたいです!義実家や旦那の愚痴を肴に飲みたいですねぇ〜。

    +18

    -0

  • 229. 匿名 2017/12/24(日) 22:55:27 

    去年は出産が重なって、お正月は自分の実家で過ごした。今年は義実家に帰る。
    1年あけると本当に憂鬱。
    なるべく滞在日数を少なくしたいので、なんやかんや理由をつけたけど、三泊四日。
    旦那の兄嫁がいるので、出しゃばらず、お手伝いは特に進んではしない。
    赤ちゃんが眠そうだから寝かしつけてきます〜とかなんとか言ってなるべくリビングにはいないようにするつもり。

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2017/12/24(日) 23:02:05 

    わたしなんか1週間義実家泊です。いいご両親ではあるけど所詮他人、合わなくて苦痛。
    旦那は両親大好き、私が苦痛に思ってるなんか意味わからないはず。
    1週間も付き合ってやるの感謝しろよカス

    +57

    -1

  • 231. 匿名 2017/12/24(日) 23:09:41 

    今年は私がおせちを選ばせてもらって、超高級おせちにしました!さすがにわくわくです!

    +19

    -1

  • 232. 匿名 2017/12/24(日) 23:13:23 

    230さん…すごい大変…
    いっ…一週間も義理実家に滞在?
    うわぁ…苦行だわ…。
    辛いときはここのトピに遊びに来なよ〜

    +44

    -0

  • 233. 匿名 2017/12/24(日) 23:14:32 

    行きたくないね。悪口言ってるの知ってるから余計に行きたくない!お正月番組観ながらコタツでゆっくりしたいね。

    +19

    -0

  • 234. 匿名 2017/12/24(日) 23:17:47 

    >>216
    私の場合もっとストレートに「お義母さんは息子には帰って欲しいだろうけど私にも帰って欲しいと思ってないと思うよ?」と言ってみたけど、そうかな?で流されたことある。
    実家の母も、そりゃあんた抜きで話したいこともあるだろうね〜なんて同意してるけど、男ってほんと鈍いよね。

    +35

    -0

  • 235. 匿名 2017/12/24(日) 23:32:14 

    >>218
    >くだらない正月番組ばかりで暇だしリラックスできないし、そもそも仲良くない。

    全く同じだw
    最初の数年は我慢したけど、田舎だから出かけるところもないし話すことないし
    旦那のいないところでくっだらない嫌味言われるし、興味ないお正月番組をリビングで
    ずーっと眺めるだけだから暇で苦行のようだったから去年から旦那だけで帰省して貰ってる。
    自宅でゆっくりリラックス出来て最高。年越しくらい心穏やかに過ごしたいもん。

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2017/12/24(日) 23:41:44 

    >>95

    うちは中学生だけど、子供達がどっちのじじばばも大好きだから時間を無理に作って行ってるよ(>_<)
    ちなみに福岡⇄岡山(義実家)⇄名古屋(実家)

    義実家は自分の実家に行くための通過点だと思って耐えるのみ…!

    +18

    -0

  • 237. 匿名 2017/12/24(日) 23:43:28 

    >>227
    得たもの…考えましたが何もなさそうですね。
    子供のためと我慢に我慢を重ねましたが、義実家が大嫌いになっただけでした。
    ただ15年もあればネタには困らず、がるちゃんで姑や義実家ネタを10回以上コメントし、ほとんどが赤文字になり嬉しかったことぐらいでしょうか… 苦笑

    +46

    -0

  • 238. 匿名 2017/12/24(日) 23:43:49 

    >>234

    でもさー意外と嫁が来ない事に怒る姑いない?
    うちのはそうだよ。
    リアルに仕事入ってたのに、「母ちゃん怒ってるよー、仕事休めないの?」って無理矢理休まされた…

    +37

    -0

  • 239. 匿名 2017/12/25(月) 01:21:26 

    思い出にって動画撮影始める。
    実際やった技なんだけど、動画に残るから嫌味しか言わない姑が終始作り笑顔だった。笑
    案外、動画撮影は使える。

    +21

    -0

  • 240. 匿名 2017/12/25(月) 02:01:01 

    >>207
    帰るって...
    そこ(義実家)は家ではナイ!

    +19

    -0

  • 241. 匿名 2017/12/25(月) 02:05:04 

    >>238
    なぜ仕事より義実家訪問を優先させるの?旦那何言ってんのよ?
    旦那だって働いているなら、冠婚葬祭でも急病でもないのに仕事を休むなんておかしいって知ってるはずなのに。

    +28

    -0

  • 242. 匿名 2017/12/25(月) 02:06:17 

    >>238
    そこはそれ…近所の目があるって聞いたことある。
    既婚息子が1人で帰省すると近所は「アレ?」
    と思うんだって。「離婚?」「姑と嫁の仲悪い?」etc噂がまわるって...
    だから一応来い!(世間体)

    +31

    -0

  • 243. 匿名 2017/12/25(月) 02:06:37 

    >>230
    ダメだ。その旦那話通じないわ。

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2017/12/25(月) 02:07:27 

    >>238
    あ、このご主人も話通じませんね…

    +13

    -0

  • 245. 匿名 2017/12/25(月) 02:12:38 

    >>242
    見栄のためだけに息子家族を招集するんだよね。
    嫁が寄りつかないと思われたくないって?しょうがないじゃん、本当のことなんだからさ。

    +29

    -0

  • 246. 匿名 2017/12/25(月) 02:19:01 

    >>220
    超~~~~!ケチ!っていうかずる賢い!
    一応イベント(初節句etc)ごとに一言「私たち(義実家)が全てやる(雛人形・五月人形の購入etc)から!」と私実家にも宣言。
    しかしいくら待っても連絡なし、催促もしにくく、私実家に相談したら「先にお金出してあげるので催促しないように亅と(私実家に感謝)
    後に「あ~!先にやっちゃったの?しょうがないわね」とそのまま...ってのが何度か...(あじしめた?)

    +16

    -0

  • 247. 匿名 2017/12/25(月) 02:21:45 

    わーい!
    クリスマスの深夜に、グチ大会でスッキリするわ!

    +16

    -0

  • 248. 匿名 2017/12/25(月) 03:30:28 

    少し外へ散歩へ行って来ますと言って帰る

    +18

    -0

  • 249. 匿名 2017/12/25(月) 08:04:25 

    うちも義妹デリカシー無いよ。
    同い年40なのに私の息子の見た目をいじって笑う。
    6歳で理解してるから、今年はガツンと言い返すわ!息子ごめんよ。今年は母ちゃんがやってやる。

    +33

    -0

  • 250. 匿名 2017/12/25(月) 10:45:34 

    >>246
    うわー!一番たち悪いやつ!
    「自分はお金だすつもりだったのに~」って言っときながら結局出さない人って最もタチ悪い。

    友達でも「誕生日プレゼント今度会った時にあげるね!」「おみやげ今度会った時にあげるね!」って言ってくるから、その場で「ありがとう」って返すのに、結局くれない人いる。

    こういう人たちって確信犯だよ。

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2017/12/25(月) 11:09:21 

    >>248
    徒歩圏内だから私もあります。今年の元旦に生後半年の子供連れて行ったんだけど人が多すぎて大泣き。義母から寒い中外で寝かしつけてきてと追い出されたから、寒いし元旦も旦那仕事だから帰宅して洗濯物やってから戻ったらたまたま起きちゃって、起きてるじゃん!って。義実家の親戚にも小さい子供居るのに泣き声うるさいから追い出すとか神経疑った。

    +18

    -0

  • 252. 匿名 2017/12/25(月) 11:11:18 

    あまりにも暇を持て余すので、炬燵で一人でも遊べるように携帯ゲーム機を買いました。
    去年はテトリスがすごく上達しました。
    今年は何をして遊ぼうかな。

    +16

    -0

  • 253. 匿名 2017/12/25(月) 11:46:29 

    >>249
    見た目をいじるなんて…
    言われたらガツンと言い返して、できれば録音して、もう義実家に行かない理由にしよう。
    それ以前に子どもが行きたくないと言うだろうから、夫には「あなたの親がこの子に身体的なことでひどいことを言ったから」もう行かせないということを示そう。

    +22

    -0

  • 254. 匿名 2017/12/25(月) 11:52:38 

    >>249
    がんばれ!母ちゃん!
    私達もついてるよ!!

    +16

    -0

  • 255. 匿名 2017/12/25(月) 13:05:29 

    嫁は帰ってこんでええんやで〜〜

    +2

    -5

  • 256. 匿名 2017/12/25(月) 13:18:40 

    >>252
    3dsのドラクエおすすめ!

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2017/12/25(月) 13:19:02 

    >>255
    ありがとうございます!!
    憂鬱な義実家帰省を楽しく乗り切りるアイディア

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2017/12/25(月) 13:20:39 

    帰省は憂鬱だけど、年末年始にこのトピを見る(書き込む)のが
    少し楽しみな自分もいるw

    リアルタイム嫁いびり実況が大量に投稿されるんだろうなぁ(=´∀`)

    +27

    -0

  • 259. 匿名 2017/12/25(月) 15:46:09 

    自分で起こりそうなことビンゴを作っていって、ひっそりとやる。
    「自分だけデザートのケーキが出てこない」…ポチッと穴を開ける。
    「義理兄の高校時代の話で盛り上がり、自分だけ話が見えない」…ポチッと穴を開ける。
    「義実家の近所の人が偶然を装ってこっちの様子を偵察にくる」…ポチッと穴を開ける
    「義猫だけがアウェイな私を気遣って声をかけてくれる」…ポチッと穴を開ける。

    +48

    -0

  • 260. 匿名 2017/12/25(月) 16:17:12 

    前に出てきている義チャレ(義実家チャレンジ)のバリエーションを広げよう。

    ☆イヤミなどひどいことを言われたら→「すご〜い。今流行りのモラハラをすぐに取り入れるなんて流石ですね〜」と言う。

    ☆食事中、食事の支度などで理不尽なことを強いられる場合→ビデオカメラやスマホの動画を構えながら「2018年お正月、夫の実家の様子でーす。私以外はリビングで談笑中。私はお料理運んでまーす。あれ?私の取り皿とお箸だけ見当たらないですねー。お義母さんに聞いてみましょう。お箸どこですかー?え?なんで録画してるかって?記録ですよ。記録。あれ?私がキッチンにいる間に半分ぐらいもう食べてしまったんですねーはや〜い」などと実況。

    ☆何を言われても無反応、無表情でどこまで通せるか。

    ☆近くのコンビニでもいいから買い物に出る。自分の分だけ買ってきて「これおいしいですー」と堂々と食べる。

    ☆義実家の全てに10段階評価で点数をつける。冷蔵庫…汚いから2点。リビング…ムダに3つもカレンダーがかけてあるから3点。など。

    +42

    -0

  • 261. 匿名 2017/12/25(月) 17:36:08 

    結婚してからまだ一度も、正月に旦那と行った事がない!いつも私だけ行かされる!

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2017/12/25(月) 19:28:22 

    距離ナシ義母も嫌いだけど距離取り過ぎ義弟家族も面倒臭い
    敢えて私達と時間合わせて義実家訪問する割に距離取ろうとするんだよね。別にこっちだって親しくなりたい訳じゃない。世間話の中でスマホの話題が出ただけで、「連絡先は教えない!」って雰囲気バリバリ出すんだよ。イヤ、私だって知りたくないし。。NGワードに触れると拒絶感凄くて。
    義父の葬儀で嫁実家同士、御仏前の金額合わせようって話になり、私実家→私→夫→義弟→義弟嫁→義弟嫁実家、返信はその逆方向と連絡取ろうとするから、夫達も忙しいから実家同士か嫁同士連絡取れないかと、夫を通して義弟に私のアドレス伝えたら義弟から「嫁を巻き込まないでください。連絡は自分を通せば出来ます」ってメール来た
    いやいや、病院で、顔合わせた時に実家同士 金額合わせたいって言い出したのアンタの嫁だけど?とキレそうになったわ。まぁ、義弟嫁がそこまで夫側親族に警戒するのは距離ナシ義母の所為なんだろうけど気分悪い

    +21

    -1

  • 263. 匿名 2017/12/25(月) 20:48:18 

    >>262
    もう「なにやら警戒されていますけど、私もあなたと親しくしたいんて
    これっぽっちも思ってませんから〜」
    「なのでそちらも滞在時期をずらすなり、
    金額は勝手に決めるなり、うちと関わらないように努力してくださいね」って
    義弟経由で伝えたら?

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2017/12/25(月) 20:48:50 

    >>259
    義猫やさしいw

    +29

    -0

  • 265. 匿名 2017/12/25(月) 21:18:54 

    >>263

    そんな風に言えたらスッキリするでしょうね〜
    良い事思い付いた!
    私が義実家行かなければ全て解決だ!!
    って訳にもいかないし
    本当に義理の関係ってなくていいですね

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2017/12/26(火) 00:08:32 

    あーーほんとめんどくさい義実家帰省

    去年は朝早く来いって言われて年越しで眠いのに朝早く頑張って行った
    行ってほんの少ししてから食事の準備手伝えと言われ…
    つい先日まで仕事でめちゃくちゃ疲れてたのに、元日から義母の手伝いさせられてストレスがすごかった
    ちなみに義姉は手伝いなんてせずにスヤスヤ眠ってた

    なんやねん家政婦ちゃうぞ

    って言えたらなーーー…



    +24

    -0

  • 267. 匿名 2017/12/26(火) 01:06:04 

    いやだ。鬱だ。本当行きたくないんだよおおお!!
    子なしなのにいく理由ある??また子供子供子供。。。。聞かれるんだろうな。死にたい

    +29

    -0

  • 268. 匿名 2017/12/26(火) 01:34:44 

    >>267
    死ぬくらいならサクっと仮病でドタキャンして旦那だけ帰らせちゃえ★

    +20

    -0

  • 269. 匿名 2017/12/26(火) 08:35:40 

    クリスマスに電話があって、まだ来ないの?だって!行きたくない!泣きそう!

    +18

    -0

  • 270. 匿名 2017/12/26(火) 09:10:18 

    >>269
    世にも恐ろしい電話だ。

    +20

    -0

  • 271. 匿名 2017/12/26(火) 20:27:12 

    今ヤフー!ニュースみてたら、義実家帰省の度に姑のイビリが激化…ぶち切れたのは、という記事があった。
    義実家の人の中に嫁イビリにきれてくれる人がいるなんて、素晴らしいわ

    +19

    -0

  • 272. 匿名 2017/12/26(火) 20:47:39 

    読んだよ〜。義弟かっこいいね!うちは義妹だから姑と2人で悪口言ってるよ。せめて孫に聞こえないように言って欲しいよ。

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2017/12/26(火) 21:51:34 

    ほんと!イビる姑、いさめない旦那と舅(+親戚のジジイ)を全員ビンタで張り倒した義理の弟がGJ過ぎて(笑)

    >>272さん
    嫌な姑と義妹だね。お子さんも聞いちゃったの?益々旦那実家に寄り付きたくないよね…。
    自分の息子は、「大事な息子ちゃん♪」なんだろうが、お嫁さんも他のうちの大事なお嬢さんてことを、籍に入るとまるっと忘れるのは、なんでだよって感じだね…。息子が同じように酷い扱い受けたら怒りまくるだろうにね。

    +12

    -0

  • 274. 匿名 2017/12/26(火) 22:28:03 

    義実家でいびられたら即、実家の父に電話してスピーカーホンでチクリ実況したいわ( ̄▽ ̄;)

    まあそんな度胸ないのだが!

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2017/12/26(火) 22:36:58 

    >>259
    猫にさえ義猫と言うなんて…
    義理堅いあなたが好きだー

    +19

    -0

  • 276. 匿名 2017/12/26(火) 22:38:14 

    常に義実家の室内にミニドローンを飛ばし、実家に生放送。ねちねち義家族がやろうものなら、全て嫁の実家のご両親が見てまっせ!
    なんてね…w

    +13

    -0

  • 277. 匿名 2017/12/26(火) 22:43:37 

    >>267

    生きて!!!笑
    2018年楽しくなるよ!

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2017/12/26(火) 22:49:35 

    >>179
    その耐久レースつらい…
    疲れて家族で寝坊した!
    とか言って開始時間遅れればいいですね…

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2017/12/27(水) 12:22:39 

    うちは本当におかしい!いつもお正月1人で行かせられるし、姑さんの方の集まりにも行かせられる。旦那に聞いたらうちは特別だからとか言ってる!義妹も自分の義実家には仮病使って欠席して、こっちの集まりには来るんだよね。

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2017/12/27(水) 12:35:37 

    義母から「義実家に来なくていいよ、実家で過ごして~」と連絡が来た。

    うらやましい!と思われるとおもいますが、昨年も言われて大晦日を実家っで過ごし、元日に挨拶に行ったら親戚達と「義実家には来なかった~寂しかった~」とグチグチ言われた。

    自分で言ったくせに。
    今年も行かないし、年明けも旦那と子供だけ行かせようかな..しんどい。

    +23

    -0

  • 281. 匿名 2017/12/27(水) 12:53:00 

    >>280
    ぐちぐち言われる苦痛<義実家で年越しする苦痛

    だと思ってみたらどうかな?

    親戚たちには「そうなんですか〜?すみませーん♩お義母様が「帰ってこなくていいよ」と仰って下さったので
    お言葉に甘えちゃいました〜♩
    おかげさまで久しぶりに実家の両親と
    ゆっくり過ごせました〜♩ありがとうございます〜♩
    母も「今時できたお姑さんねえ」ってベタ褒めでした〜♩」でいいんじゃないかな?w

    +19

    -0

  • 282. 匿名 2017/12/27(水) 14:30:19 

    もう頑張るしかないね。いつも泊まりだから夜寝る時にお菓子でも食べながら、ガルちゃんしようかな。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2017/12/27(水) 16:32:49 

    今年は義両親から何を言われても「そうですね」の返答だけで乗りきろうかと思ってる
    にこやか笑顔で「そうですねぇ」から意味ありげな「そうですね…」まで幅広く情緒豊かに使い分け、無難に無難に過ごすよ
    義母のお気に召さない返答をしようものならしつこく会話に付き合わされてHP削られるからね!酔っぱらった義父の無神経発言とかも!
    こちとら乳幼児の育児疲れでアタマ回ってないのに年寄りのくどい話聞きたくない
    いかにダメージくらわずにスッっとかわすかをミッションにする

    +16

    -0

  • 284. 匿名 2017/12/27(水) 19:23:34 

    >>283

    そうですね
    そうですか
    そうなんですか
    そう思われますか…
    そうですよ
    そうらしいですね

    頑張れ!w

    +18

    -0

  • 285. 匿名 2017/12/27(水) 21:23:00 

    「へぇ~」ボタンみたいなの欲しいな
    話すのもめんどくさい

    +21

    -0

  • 286. 匿名 2017/12/28(木) 13:39:34 

    行かなくて良い方法ないかなぁって、考えてたら寝れなかった!風邪引かないかなぁとか、引いたとしても悪く言われるんだろうなとか。

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2017/12/28(木) 15:03:35 

    >>286
    同じ悪く言われるなら行かない方がマシだよ〜

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2017/12/28(木) 15:04:25 

    そろそろ出陣の方もいるでしょうね…
    ご武運を…!!

    +12

    -0

  • 289. 匿名 2017/12/28(木) 15:18:57 

    >>285
    「へえ〜」
    「へえ〜」
    「ちょっと何言ってるかわからない」
    「へえ〜」
    「へえ〜」
    「今の言葉、名誉毀損です」
    「へえ〜」
    「へえ〜」
    「時間のため帰ります」

    AIにやってもらおう。

    +15

    -0

  • 290. 匿名 2017/12/30(土) 00:52:14 

    行って来ます!何もない事を祈ってて下さい。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2017/12/31(日) 17:51:30 

    帰省は年一(盆)
    正月も帰った方が良いのに旦那がまるでその気無し
    これはこれで…

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。