ガールズちゃんねる

シリコン入りで人体への有害さが少ないおすすめのシャンプー

68コメント2013/03/29(金) 14:20

  • 1. 匿名 2013/03/27(水) 18:16:52 

    髪がひどく傷んでいます。
    昨今流行のノンシリコンシャンプーではキシみが凄いのでシリコン入りのものを使いたいのですが、資生堂ツバキやH&Sのように恐ろしい成分のシャンプー以外は、昨今の流行のせいであっという間にノンシリコンシャンプーにリニューアルしてしまって、もうどれがいいのか分からず・・・
    シリコンの入った、有害物質控えめの、おすすめのシャンプーがあれば教えてくださいm(_ _)m

    +16

    -3

  • 2. 匿名 2013/03/27(水) 18:23:19 

    まずは美容院に行ってケア。
    自分の髪の状態に合わせたシャンプーを勧めてもらう。

    +18

    -17

  • 3. 匿名 2013/03/27(水) 18:23:53 

    シリコン入りかはわかりませんが
    私もカラーリングや縮毛で傷んでましたが
    ハイグレードザクロ炭シャンプーで改善されましたよ!
    金属成分が入ってるようで、金属アレルギーのある人は時々痒みがでる人もいてるようですが。
    あともう一つおすすめは、アルバボタニカのシャンプー、リンスですが、こちらはノンシリコンだと思います。

    +5

    -3

  • 4. 匿名 2013/03/27(水) 18:24:41 

    おすすめのシャンプー&リンス
    おすすめのシャンプー&リンスgirlschannel.net

    おすすめのシャンプー&リンス美容室専売シャンプー、ノンシリコンシャンプー、オーガニックシャンプーなど、 色々ありますが、皆さんが使ってみて「これはよかった!」というものはありますか? シャンプー解析ドットコムで5つ星認定された最高のシャンプーまと...

    +6

    -3

  • 5. 匿名 2013/03/27(水) 18:24:42 

    トピ主さんみたいな相談する人に限って
    「お金が」「安く自分でケアしたい」とか言いそう。
    まずは美容院じゃないのかな?

    +20

    -62

  • 6. 匿名 2013/03/27(水) 18:26:39 

    頭洗う時は石鹸でいい

    +25

    -47

  • 7. 匿名 2013/03/27(水) 18:27:57 

    私も美容院か専門の方に見て貰うのが1番だと思います。髪質は人それぞれ違いますから

    +19

    -20

  • 8. 匿名 2013/03/27(水) 18:28:24 

    ルベルのシャンプーはシリコン入ってますがおすすめです♪

    洗い上がりはさらさらで髪はきしみませんし、頭皮もかゆくならないのでここ10年以上ずっと使ってます。タイプによって効果が違うので、トピ主さんのように髪のハリツヤやしなやかさを求めるならJOJOBA(ホホバ)かSEAWEED(海藻)が合ってるかもしれません。

    +31

    -7

  • 9. 匿名 2013/03/27(水) 18:33:03 

    安価がいいならいち髪はノンシリだけどきしまない
    高価でもいいなら美容室で買うのが一番

    +45

    -7

  • 10. 匿名 2013/03/27(水) 18:33:47 

    2と5にマイナスつけた人って、綺麗になる努力をしないのに綺麗になりたいっていう人間だろうね…自分でカラーリングして髪を痛めたり(笑)
    私も美容院に行くことに一票。

    +25

    -71

  • 11. 匿名 2013/03/27(水) 18:36:07 

    地肌に優しくきしみのないオーガニックシャンプーだったら、ジョンマスターとオーブリーの名前はよく聞きますね。ネットでも評判がいいみたい。

    オーブリーは、使ったことあるけど、確かにしっとりしますね。ただ、独特のにおいがあります。
    エレベーターで知らない女の子に「クリームソーダのにおいがする」って言われてぎくっとしました笑
    私も前から、ソーダっぽいにおいがするな...と思ってたので笑 甘い香りなんですが、ラムネみたいな独特の香りなので、香りがダメっていう人もけっこういるみたいです。香りさえ気にならなければおすすめです。

    +13

    -4

  • 12. 匿名 2013/03/27(水) 18:38:42 

    メリットのシャンプーは意外と知られてませんがノンシリコンですよ!コスパも良いから愛用してます*\(^o^)/*
    シリコン入りで人体への有害さが少ないおすすめのシャンプー

    +22

    -71

  • 13. 匿名 2013/03/27(水) 18:41:53 

    シャンプー、コンディショナーはきしみやすいもの使ってても、その後でケラスターゼみたいなトリートメントつければ、サラツヤしっとりになるんじゃないですかね。
    シャンプーはノンシリコンで、コンディショナーだけシリコン入り使って、地肌にはつけないようにするとか。そういう方法じゃダメでしょうか...。

    +29

    -6

  • 14. 匿名 2013/03/27(水) 18:43:07 

    いち髪使ってた。
    サラサラにはなるけどすごい毛が抜けた!
    シャンプー洗い流した後キシキシした(-_-)私には合わなかった。
    合う合わないは人それぞれだから、自分でいろいろ試すべし!

    私も今自分に合うシャンプー探し中です(>_<)
    が、なかなか見つからない。

    +26

    -8

  • 15. 匿名 2013/03/27(水) 18:44:52 

    ノンシリコンだと頭皮にブツブツできるアタシって・・・
    なんでだろ?
    何故急にノンシリコン押され出したの?
    今まで使ってて何ともなかったのに急に危険視もよくわかんない。

    +38

    -5

  • 16. 匿名 2013/03/27(水) 18:48:56 

    ノンシリコンでも、シリコンいりでも
    界面活性剤が入っていたら有害だよね〜
    成分みてみるといいかもね

    +33

    -7

  • 17. 匿名 2013/03/27(水) 19:09:29 

    美容室に行って相談しても、
    そこの美容室で使ってるシャンプーを勧めるだけだよ‼

    定期的に美容室でトリートメントするといいよ。

    +48

    -1

  • 18. 匿名 2013/03/27(水) 19:12:40 

    16は石鹸も界面活性剤なことを知ってるのかしら

    +9

    -18

  • 19. 匿名 2013/03/27(水) 19:14:28 

    シリコン入りか分からないけど、『ミノンヘアシャンプー』良いですよ。

    赤ちゃんも使える成分で弱酸性なので、敏感肌の人にも安心です。前は頭皮が痒くなる事が多かったけど、ミノンに変えてから痒みがなくなりました(^ω^)
    コンディショナーとセットで使ってますが髪もサラサラですよ☆

    香りも石鹸の爽やかな香りで、気に入ってます♪
    ネットでの評判も良いのでオススメです(^^)

    +22

    -3

  • 20. 匿名 2013/03/27(水) 19:14:49 

    シャンプー解析ドットコム
    シャンプー解析ドットコムwww.ishampoo.jp

    シャンプー解析ドットコムシャンプー解析ドットコム解析ドットコムシャンプートリートメントコスメチャート5つ星コラム解析ストア☆新着☆ カピトリーノ ストレートコントロール シャンプー ザ・ヘアケア アデノバイタル スカルプトリートメントパワーディクト ライ...

    +4

    -3

  • 21. 匿名 2013/03/27(水) 19:15:47 

    そんな都合のいいシャンプーは無い!

    きしみたくないなら、市販の化学成分てんこ盛りの製品。
    きしんでも、健康な頭皮と髪の毛を手に入れたいなら、
    せっけんシャンプーか、素洗いしかないよ、ぶっちゃけ。

    ノンシリコンは必ず合成ポリマーてんこ盛りだから、決して
    髪に良いわけじゃないよ。

    +23

    -2

  • 22. 匿名 2013/03/27(水) 19:19:21 

    シリコン入りか分からないけど、『ミノンヘアシャンプー』良いですよ。

    赤ちゃんも使える成分で弱酸性なので、敏感肌の人にも安心です。前は頭皮が痒くなる事が多かったけど、ミノンに変えてから痒みがなくなりました(^ω^)
    コンディショナーとセットで使ってますが髪もサラサラですよ☆

    香りも石鹸の爽やかな香りで、気に入ってます♪
    ネットでの評判も良いのでオススメです(^^)

    +7

    -11

  • 23. 匿名 2013/03/27(水) 19:20:02 

    >15
    自分はノンシリコンが押され始めたのは業界の策略だと思ってますw

    シリコンは皮膚や頭皮、毛髪に吸収されたりするわけではないので
    害のあるものではなかったように思います。

    +59

    -5

  • 24. 匿名 2013/03/27(水) 19:24:04 

    ノンシリコンシャンプーってか実がきしむのに高いけど、髪にいいとか言うわけじゃないんだ…
    なんか、勝手に思い込んでたんだけど騙された気分

    +18

    -5

  • 25. 匿名 2013/03/27(水) 19:27:40 

    デミのシャンプーと
    BCAマトリックス プラスアルファ
    を一緒に使うと最強。
    5年使ってる。あまり知られてないけど。
    髪きれい~
    ミレアム ヘアケア[ヘアケア]|商品詳細|デミ コスメティクス
    ミレアム ヘアケア[ヘアケア]|商品詳細|デミ コスメティクスwww.demi.nicca.co.jp

    ミレアム ヘアケア[ヘアケア]|商品詳細|デミ コスメティクス スマホ向け表示はこちら お問い合せ | サイトマップトップページ / 商品情報 / ミレアム ヘアケア / 商品詳細ツイートする 天然のヤシ油由来のシャンプーとオリーブ油由来のコンディショナー。髪と手肌...


    bca matrix+α|BCA PRODUCT COMPANY
    bca matrix+α|BCA PRODUCT COMPANYwww.bca-product.co.jp

    美容室プロフェッショナルアイテム開発・販売・技術講習【ビーシーエープロダクツ株式会社】の商品詳細。パーマ剤、縮毛矯正剤、ロッド、毛髪強化剤、エクステンションツール、Aglaia、NEO ANIONなど。

    +7

    -3

  • 26. 匿名 2013/03/27(水) 19:29:25 

    限定されすぎていてあんまり種類無いでしょww
    ヤフー知恵袋で聞いてくださいw

    +3

    -11

  • 27. 匿名 2013/03/27(水) 19:37:49 

    私も知りたかったので、参考にしたいですね。
    でも、一度美容院に行ってからにしようかな。

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2013/03/27(水) 19:46:19 

    紹介してる人皆さんステマ?www

    最近のガルちゃん年配が多いからか
    たまにコメント文字ミスや変換ミスあるよねw

    +4

    -59

  • 29. 匿名 2013/03/27(水) 19:49:00 

    シリコンうんぬんよりも、洗浄成分をチェックしてみては?
    アミノ酸系とか、石鹸成分とかのシャンプーでも、洗い上がりが穏やかなものが見つかりそうだけど。

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2013/03/27(水) 19:51:22 

    シリコンだけを気にするのも問題があるような…
    私は最終的に無添加石けんシャンプーになってしまいました。

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2013/03/27(水) 20:01:42 

    ベタイン系のソープオブヘアが、解析サイトで5つ星とってた。高いからすすめにくい。

    ノンシリコンとかいいつつ、ジメチコンとか入ってるから、あんまり意味ない気がします。ノンシリコン。

    私はジプシーした結果、毎日重曹とクエン酸で炭酸作って洗髪してます。

    +4

    -2

  • 32. 匿名 2013/03/27(水) 20:07:39 

    25です。
    ステマではありません。
    ただ本当にいいシャンプーなので
    紹介しただけです。

    追記
    デミのシャンプーは洗浄力が弱いので
    油っぽい方は二度洗い要です。
    私も油っぽいので夏は二度洗いです。

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2013/03/27(水) 20:18:22 

    ガルちゃん住民の太っちょさん達
    今仰天スペシャルでダイエット特集してますよ。
    皆さん見習ってダイエットしましょう。

    +3

    -53

  • 34. 匿名 2013/03/27(水) 20:20:42 

    アミノ酸系は、オススメしないよ。
    合成界面活性剤は、石油系でも、植物系でも関係なく
    油分を必要以上に取ってしまうからね。

    シリコンは環境に悪い。
    そんなものが髪に無害とお思いか?
    ほとんどのシリコン系成分は、界面活性剤+合成ポリマー、
    だよ。

    +4

    -7

  • 35. 匿名 2013/03/27(水) 20:23:10  ID:DXlIrXHLBZ 

    ブーケスト
    いい香りですよ。
    オーガニックらしい。
    泡立ちもいいし。


    平日はブーケスト使って、
    土日は美容室のシャンプー使ってます。

    使い分けしてたら
    あんまり効果ないのかな?

    シリコン入りで人体への有害さが少ないおすすめのシャンプー

    +8

    -7

  • 36. 匿名 2013/03/27(水) 20:28:59 

    大事なのは洗浄成分。

    合成界面活性剤か、せっけんか。

    せっけんシャンプーは初めて使う人はゴワゴワするけど、使い続けてると髪本来のツヤがでてきます。
    もし、最初のごわつきが気になるようだったら、オイルを毛先につけるといいです。


    私も昨今のノンシリコンブームには疑問を感じてます。

    +20

    -2

  • 37. 匿名 2013/03/27(水) 20:50:32 

    最近はノンシリコンブームで、シリコンは悪者にされてるけど、シリコンが人体に直接悪いわけじゃないらしいです。
    髪質によっては、シリコンが少し入っていた方がいい場合もあるみたい。
    やっぱり、信頼のおける美容師さんに相談するのが一番いいとおもいます。

    ちなみにわたしら、ケアテクトのナプラってシリーズ使ってます☆画像なかった(;_;)

    +7

    -4

  • 38. 匿名 2013/03/27(水) 20:53:30 

    ノンシリコンだからいいってわけじゃなくて、他の成分も見た方がいい!!
    いいシャンプーはノンシリコンでもきしまないよ☆
    私はシャンプー解析ドットコムを参考にしてます

    +5

    -2

  • 39. ゆう 2013/03/27(水) 20:58:24 

    31さん
    ソープオブヘア高いけどいいですよねー毎月買うには痛いけど、メチャ髪綺麗になったよ

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2013/03/27(水) 21:25:26 

    18さん石鹸も界面活性剤なの?
    無知なので教えて?

    +1

    -5

  • 41. 匿名 2013/03/27(水) 21:29:45 

    主はいずこへ?w

    他の方も書いていらっしゃいますが、シリコン入りで有害物質が少ないシャンプーを教えて欲しいという以外、余りにも漠然とし過ぎているような。

    ご自分でも、いろいろ試したり、調べたりされたのだろうとは思いますが・・・

    例えば出来るだけお金をかけずに自宅でケアしたいなど、主さんの条件をきちんと提示すれば、的確なアドバイスが受けられるのでは?

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2013/03/27(水) 21:42:51 

    石鹸という成分は無い。
    固形石鹸、液体せっけん色々ありますが、、、。

    主に石鹸の成分である石ケン素地・用途は界面活性剤・せっけん。
    石けん素地自体は合成ではありません。無害です。
    分かりにくかったらスイマセン。

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2013/03/27(水) 22:04:14 

    なんか33きもいなあ(笑)

    +12

    -2

  • 44. 匿名 2013/03/27(水) 22:26:49 

    シャンプーは汚れをおとすためです
    コンディショナーを探した方がいいよ

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2013/03/27(水) 22:43:21 

    そこまでだと専門家に見てもらった方がいいと思いますよ

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2013/03/27(水) 22:58:28 

    新聞にのってたけどシリコンは普通シャンプーで落ちるんだってよ
    毛穴に詰まるなんて嘘。
    サラサラならノンシリコン、しっとりならシリコン入り、
    好きな感触で選んでくださいだってさ。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2013/03/27(水) 23:25:53 

    カラーでぱっさぱっさの毛(水分ない)になってしまって、色々やったけど一番手軽で継続できたのはニベアだったよ。
    話題のニベア青缶スキンケア みんなのレシピまとめ【NIVEA】 - NAVER まとめ
    話題のニベア青缶スキンケア みんなのレシピまとめ【NIVEA】 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    高いスキンケアからおさらば!原点回帰のシンプルニベアケアの方法(使い方やアレンジ・カスタマイズ)をまとめました。随時更新しています。


    これ見てヘアケアOKって事知って恐る恐る試してみたら、とりあえず保湿できたのか落ち着いた。

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2013/03/27(水) 23:47:22 

    トリートメント後軽くタオルドライして水分の残った髪に椿油。しっとりうるるん。
    だけどキャンプの時ハチが寄ってきた!マジです。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2013/03/28(木) 00:08:20 

    ノンシリコン流行ってるから、担当の美容師さんに聞いたんだけど、
    「ノンシリコンだから髪にいいってことはない」と、断言されました。
    「あれは美容業界の陰謀なのかなー。シリコン入りが害ってわけでもないしね。
    ノンシリコンを謳うと売れるから、どこのメーカーも売り出し始めた」って言ってた。

    「洗髪中は髪がデリケートな状態。高いノンシリコンシャンプーできしむほうがよっぽど髪に悪い。
    シリコン入りは害ではないので、きしまないシリコン入りの方がいいよ」と。

    サロンでもシャンプーはシリコン入りだし、
    ノンシリコンシャンプー使っているサロンは、ほとんど聞いたことがないと言っていました。
    どのシャンプーを使うにしろ、正しい洗髪をするほうが髪にいいとのことでした。

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2013/03/28(木) 00:28:31 

    界面活性剤 は、水と油といった本来混じり合わないものを混じり合わす性質を持ったもの。
    石鹸は、汚れ(油)を水に取り込んで落とす界面活性剤。
    界面活性剤自体は、洗剤以外にも化粧品などどんなものにも入ってるので、そもそも避けようと考える自体無理な話。

    40さん、これでわかりますか。

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2013/03/28(木) 01:23:46 

    市販で安価なやつならパンテーンが1番良いと美容師さん数人から聞きました。
    実際髪もハリとツヤが出るし頭皮もなんら問題は無いです!

    +3

    -7

  • 52. 匿名 2013/03/28(木) 01:38:30 

    美容室専売のシャンプーはだいたいノンシリコンでトリートメントにシリコンが入っています。
    美容室では色んな商品が取り寄せ可能なので相談した方がいいですよ

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2013/03/28(木) 04:34:14 

    ステマトピは承認しないでよ

    +1

    -6

  • 54. 匿名 2013/03/28(木) 05:03:16 

    Jhon masters organicおすすめです♪
    何使っても荒れてたんですが、これ使ってだいぶ落ち着きました

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2013/03/28(木) 09:27:07 

    BENEのブルーリア
    最近使い始めました。私もノンシリコンのキシキシが苦手でしたが、これは少量でもちもち濃密泡出来ます!そして洗い上がりが軽い!頭皮や根元に被膜感が無い感じ。
    コンディショナーも、粘りのあるクリーム系で重くならずに洗い上がりツルツルになりました。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2013/03/28(木) 10:48:54 

    家は旦那がアトピー、娘も肌が弱くシリコンからノンシリコン、美容室専売のお高い物までいろいろ使ってきました。無添加の石けんシャンプーで落ち着いてきたころに頭皮にかゆみが。今家の旦那はフケ痒みで悩まされてます。無添加石けんシャンプーは環境にも地肌にもいいですが、極度の乾燥状態になるようです。
    歯磨き粉、洗濯、食器洗い、洗顔、ハンドソープ、全て無添加の石けんで問題なく過ごせているけれど、頭皮だけは合いませんでした。
    そして今も模索中です。
    早く我が家に合ったシャンプーに出会えますように…
    長文失礼しました。

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2013/03/28(木) 10:55:25 

    『ノンシリコンシャンプー』って言っても
    トリートメントにはシリコンが入ってたりするので注意。
    あと、ノンシリコンを使い始めると
    最初は髪に蓄積されてたシリコンが剥がれてくるので
    キシむしパサつきます。
    私は使いはじめて1ヶ月くらいでやっと落ち着いて
    髪本来の艶が出てきました。
    シリコン入りを使ってて問題無い人は
    無理にノンシリコンにしなくていいと思いますが
    私はシリコン入りをやめてから背中のニキビがなくなりました。
    でも、ノンシリコンの状態を維持しようと思うと
    整髪料とかも気にしないと
    また髪にシリコンが蓄積されてしまうので大変です…

    それと、シリコンよりも
    シャンプーの泡立ちをよくする
    『ラウリル(ラウレス)硫酸ナトリウム』のほうが有害です。
    シリコンだけを悪者にするのは違うと思います。

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2013/03/28(木) 10:56:53 

    いつも思うんだけど、どれがオススメ!ってのはいいがこれはダメ!ってのは人それぞれだから
    シャンプー含め化粧品って自分で試すしかないよね。
    それか専門家。

    いくら口コミが良くても合わなきゃ意味ないし。そして、ノンシリコンに囚われ過ぎるよりも、安くて仕上がりもそこそこで、香りが好きとかそういう方が毎日の生活が潤う気がする。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2013/03/28(木) 11:40:40 

    >53
    何をもってステルスマーケティングというか、ちゃんと理解なさってますか?

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2013/03/28(木) 12:26:52 

    ノンシリコンでも同じような違う成分が入ってたりするから
    ノンシリコン=いいっていう訳ではないみたいですよ。
    57さんが書いているとおり、『硫酸』がつく成分の方が危険です!!
    酷い会社だと、ノンシリコンなのにラウレス硫酸入りとか..
    一度、ラウレス硫酸でググってみる事をオススメします!

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2013/03/28(木) 16:59:26 

    ラウレス硫酸フリーでも、変わりにスルホン酸使ってたりするから要注意です。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2013/03/28(木) 17:29:46 

    芸能人のヘアメイクをやっているお友達いわく、ノンシリコンの『ティモテ』が良いってが言ってました。

    4月15日に日本でも19年ぶりに再発売されるそうですよ!

    今流行りのノンシリコン・シャンプーですが、ノンシリコンばかりにこだわっていて逆に変な科学品が入っているそうなので注意して!と教えてもらいました。



    シリコン入りで人体への有害さが少ないおすすめのシャンプー

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2013/03/28(木) 17:37:09 

    メリットはノンシリコンだけど結構マイナスなのね。

    なんかの番組で頭皮に良いシャンプーは髪に悪くて髪に良いシャンプーは頭皮に悪いって
    シャンプー選びって難しいんですよね。既存ですがやはり美容院とか専門機関に聞くのが良いと思います。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2013/03/28(木) 17:51:02 

    h&sを使っているのですが、とても評判悪いですよね
    頭皮がずっと前から臭いような気がします・・・

    ノンシリコンで、お手頃な商品教えてもらいたいです

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2013/03/28(木) 22:51:43 

    >>64
    私もつい最近知ったのですが、スーパーマイルドはお手軽価格でノンシリコンですよ!

    以下ご参考まで。

    ちなみに私はカウブランド(牛乳石鹸)の無添加使ってます。サンプルあり。

     ノンシリコンシャンプーを激安で購入する方法 | 美肌マニアの美容情報
    ノンシリコンシャンプーを激安で購入する方法 | 美肌マニアの美容情報bihada-mania.jp

    ノンシリコンシャンプーを激安で購入する方法 | 美肌マニアの美容情報

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2013/03/28(木) 23:58:37 

    >63
    パンテーンやら美容院オススメのシャンプーやら色んなのを使用してきましたが、今はメリットに落ち着きました。
    フケやかゆみ、抜け毛などトラブルがなくなったし、長い髪だけどからみなく落ち着くところも気に入ってます。
    チープでババくさいイメージなのかなあ?
    自分で長い期間試した結果だからマイナスでも気にしないことにします。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2013/03/29(金) 11:28:46 

    BENE使ってます。
    シャンプーは凄く泡立ちます。
    コンディショナーは髪の毛になじませるのに結構な量が必要な気がします。
    次は使いません。

    REVEARも使いましたが頭皮の乾燥が酷くなったので途中辞退。
    でも、母はいいと言ってました。
    父もダメみたいです。

    シャンプー選び、悩みます・・・

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2013/03/29(金) 14:20:00 

    子宮がんを患った友達は「シリコンは体内に蓄積して女性の一番の弱点の子宮に溜まるから子宮がんになったのだ」と占い師に言われて 占い師のところに置いてあるノンシリコンシャンプーセット一一式を買いました。
    美容師はシリコンは髪に残っていると染まりにくかったりするだけで体内にまで入り込まない、と言います。
    どちらが本当なの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。