ガールズちゃんねる

おすすめのシャンプー&リンス

167コメント2013/02/10(日) 20:16

  • 1. 匿名 2012/12/20(木) 14:14:04 

    美容室専売シャンプー、ノンシリコンシャンプー、オーガニックシャンプーなど、
    色々ありますが、皆さんが使ってみて「これはよかった!」というものはありますか?
    シャンプー解析ドットコムで5つ星認定された最高のシャンプーまとめ
    シャンプー解析ドットコムで5つ星認定された最高のシャンプーまとめmatome.naver.jp

    元祖シャンプー解析サイト「シャンプー解析ドットコム」の5つ星シャンプーのみをまとめました。(5つ星シャンプーとは…品質・適度な洗浄力・高安全性・適正価格などの基準をクリアしたもの)※サロン用のシャンプーは高価なものも多いため、コスパでも選べるように1mlあたりの値段順に表示しています。

    +7

    -2

  • 2. 匿名 2012/12/20(木) 14:15:24 

    ケフトル以外知ってるシャンプーなかった。

    +6

    -4

  • 3. 匿名 2012/12/20(木) 14:18:59 

    一つも知ってるのなかったわw

    +58

    -6

  • 4. 匿名 2012/12/20(木) 14:19:57 

    どなたか、ボリュームを出すもしくは抜け毛を防ぐシャンプー教えて下さい!!
    今は約2年間スカルプDを使っているのですが、なんだかよく分かりません。

    +11

    -8

  • 5. 匿名 2012/12/20(木) 14:20:20 

    いち髪は
    香りもいいし、髪質もよくなってるんじゃはいかなぁと思う(←イメージだけだけど)

    +51

    -116

  • 6. 匿名 2012/12/20(木) 14:20:32 

    中学生の頃からばら園使ってます。
    香りが好きなので。

    +7

    -28

  • 7. 匿名 2012/12/20(木) 14:20:34 

    どれも知らないわww

    そして高い件

    +61

    -7

  • 8. 匿名 2012/12/20(木) 14:21:33 

    ラーックス スーパーリーーッチ

    は、庶民的すぎて、駄目かな・・・?
    薬局で買えるシリーズの中でいちばん好き。

    いち髪の香りも好き。

    +74

    -29

  • 9. 匿名 2012/12/20(木) 14:22:05 

    私はかれこれ10年近くルベルのシャンプー&リンスですね。
    肌質にもよりますが、かゆくならないし、フケも全然出ないので、
    頭皮が敏感な人にはおすすめかなと。

    元々は美容室専売でしたが、最近は薬局やネットでも買えるところがあるようです。

    +48

    -5

  • 10. 匿名 2012/12/20(木) 14:22:19 

    hsが今までで一番好きかなー

    今使ってるのなくなったらスカルプ系にしてみる予定!

    +30

    -44

  • 11. 匿名 2012/12/20(木) 14:23:30 

    けっこうこだわってるんだなあ。
    普通にドラッグストアで買えるやつしか使ったことないや

    +50

    -6

  • 12. 匿名 2012/12/20(木) 14:24:37 

    NUDY AURA

    +30

    -8

  • 13. 匿名 2012/12/20(木) 14:24:58 

    ノンシリコンシャンプーってやっぱり普通のものとは全然違うんですか?

    +17

    -8

  • 14. 匿名 2012/12/20(木) 14:25:11 

    なんとなく頭皮に優しい気がして、
    シャンプーはノンシリコン使ってます。


    ただ、悲しくも髪がパサパサなので、コンディショナーはシリコン入りじゃないと・・

    +21

    -10

  • 15. 匿名 2012/12/20(木) 14:27:48 

    14です。

    ちなみに、シャンプーはレヴール?(ぱみゅぱみゅ達がCMしてるもの)で、
    コンディショナーはLUXです。

    もちろん、毎度詰め替え用です・・・

    あれ?

    なんか、ちょっと切なくなってきたw

    +23

    -11

  • 16. 匿名 2012/12/20(木) 14:29:50 

    アロマキフィ使ってるよ。アロマオイルの香りがして、洗い上がりもいい。ツヤツヤ、さらさらになる。香りはほとんど残らないから、使いやすいとおもう。

    +9

    -2

  • 17. 匿名 2012/12/20(木) 14:30:40 

    ドラッグストアで売ってる奴がはいってないじゃんw

    +52

    -1

  • 18. 匿名 2012/12/20(木) 14:31:21 

    最近使い始めたばかりですが、いち髪いいです。

    泡が気持ちいい。うまく表現できないけれど泡の密度が濃い感じがします。


    +35

    -29

  • 19. 匿名 2012/12/20(木) 14:34:24 

    ヌーディオーラはコンディショナーでもそんなにパサつかないよ!
    私たち家族はここ数年ノンシリコンしか使用してませんが、肌が弱い旦那と娘が痒がりません。
    実家は普通のシャンプーリンスですが、帰省時の私の髪の毛はギトギトしてて不潔に見えるって旦那に言われました。

    +9

    -11

  • 20. 匿名 2012/12/20(木) 14:34:44 

    ダヴ(Dove)を使ってます。
    あまり高価なシャンプーを使っても
    違いが良く判らなかったので・・・

    +23

    -35

  • 21. 匿名 2012/12/20(木) 14:36:21 

    hsの青色の方。

    以前は頭皮が痒くなったり、フケのようにかさついたりしていました。
    一回使ってみようと、hsに変えたら、その日から絶好調になりました。
    早く変えれば良かったと思いました。

    たまにラックスも使います。

    +28

    -40

  • 22. 匿名 2012/12/20(木) 14:46:18 

    >>9

    私も同じ!ルベルのナチュラルシリーズ使ってます。
    匂いがいかにも「美容院や~」って感じなのですが、髪がツルツルになりますね。

    +12

    -4

  • 23. 匿名 2012/12/20(木) 14:52:18 

    自分は使い心地も大切だけど
    体への影響とかも考えるからいつも参考にしてる
    シャンプー解析ドットコム
    シャンプー解析ドットコムwww.ishampoo.jp

    シャンプー解析ドットコムシャンプー解析ドットコム解析ドットコムシャンプートリートメントスキンケアチャート5つ星コラム解析ストア解析チャート、全体公開中!ビブリーク ヘッドスパシャンプー loved ラブド クラシックシャンプーback.bar スキャルプケア ミント...

    +9

    -4

  • 24. 匿名 2012/12/20(木) 14:52:33 

    >>9
    私もルベル使ってます。これ使うと、普通のシャンプーがべとべとしすぎてるってわかりました。

    +16

    -5

  • 25. 匿名 2012/12/20(木) 14:53:33 

    パンテーンのフルケアで、美容師さんに髪が綺麗になったと誉められた事がある。
    あの、洗い流さないトリートメントがよかったかも。

    でも、エッセンシャルはリンスーとシャンプーのみたったのに綺麗になってた。
    が香りが苦手。。。

    サイオスが気になっているのでありますー!

    +10

    -35

  • 26. 匿名 2012/12/20(木) 14:54:11 

    レブール。
    いろんなノンシリコンあるけれど、近所のドラッグストアで買えて
    詰め替え用があるから。
    キシキシしないし気に入っている。

    +20

    -11

  • 27. 匿名 2012/12/20(木) 14:55:18 

    花王のメリット!今まで高い物や、ノンシリコンなど色々使ったけど、皮膚科の先生がオススメのリストにメリットがあり、使ったら髪サラサラですよ!専用のブラシも良い♪ リンスはキシキシする時もあるので、乾かす時に洗い流さないトリートメントオイルを毛先に付けます。

    +18

    -73

  • 28. 匿名 2012/12/20(木) 15:04:13 

    demiはにおいきつくなくてノンシリコンだからおススメ。においにうるさい母も使ってる。

    +13

    -7

  • 29. 匿名 2012/12/20(木) 15:10:48 

    私もh&s(青ではなくミントの方)使ってます。
    頭皮が痒くなりやすかったのですが、これを使ってからは痒くなることも無いです。


    +21

    -16

  • 30. 匿名 2012/12/20(木) 15:11:49 

    レブールのスカルプは、きしきしするよ~。
    でも、髪によさそうなので、使ってしまう。

    +8

    -18

  • 31. 匿名 2012/12/20(木) 15:11:53 

    ココパーム

    香りもすごく良いし
    髪もしっとりツヤツヤです☆
    もったいなくて出掛ける日にだけ使ってます

    +2

    -7

  • 32. 匿名 2012/12/20(木) 15:20:19 

    サロン用シャンプーって、確かによさそうなんだけど高いんだよねー

    +59

    -4

  • 33. 匿名 2012/12/20(木) 15:31:53 

    ルベル今度使ってみます!
    ナチュラルな感じがいい。

    +7

    -4

  • 34. 匿名 2012/12/20(木) 15:33:09 

    抜け毛 ボリュームアップでおすすめは
    エスコス オレンジシャンプー
    ノンシリコンで、コンディショナー不要だから楽。
    胸までの長さのロングヘアーだけど、毛先もなかなかまとまり良くて好き。

    自分で試して、母親に教えてあげたんだけど
    母親も気に入ってる。ボリュームが出てセットしやすいんだって。

    +5

    -6

  • 35. 匿名 2012/12/20(木) 15:36:18 

    ディアジャングル使ってます。
    匂いがいいと旦那が毎日私の頭クンクンします(笑)
    ノンシリコンだけど泡立ちが良くて、ツヤツヤになりますよ。
    詰め替え用もあって1000円弱なのでオススメ♪

    +8

    -4

  • 36. 匿名 2012/12/20(木) 15:38:12 

    私の髪質(頭皮が冷える、凝る、少しダメージ、お風呂に入ってだいたい20時間立つと皮脂が出てくる笑)で使ってイマイチだったもの、上で書かれているもの以外、レブールとか抜きで書き込みますね!→
    ロクシタン5ハーブ(これは正直合わなすぎてびっくり、少しベタつくし香りもハーブなんだけど、キツく感じました)
    ジョンマスター(可もなく不可もなくリピートはしない)
    ジョバンニ(モイスチャータイプとスカルプタイプ?だったか両方使いましたが、指通りはよくくなるかんじ!でもなにか足りない!香りもナチュラル)
    コタセラ(長年使ってきたけど汚れをしっかり落とすタイプではないです、でも、初めてヘッドスパに行って頭皮を見たときに少し汚れはあったもの、質自体は褒めていただきました。これのおかげ?)
    アウフェ(香りも洗い上がりも特に文句はないのですが、これまた何か足りないきがする、、)
    アルマダスタイル(クレンジングにも化粧水にもなる液体をシャンプーに混ぜて使うタイプ、香りは柑橘系と紅茶の2本!液体を混ぜずに使う方がよかった!私には少ししっとりしすぎる感じ!残った液体は、お風呂上りのボディミストとして使いました!)

    続いてよかったものリピートしたもの→
    リザルゴ(頭皮の冷え解消!これを使ってから皮脂があんまりきにならなくなったし、なにより、このトリートメントに感動しました!普通のトリートメントだと、ヌルヌルすると思うのですが、なんとつけた瞬間水のようにサラサラ!でも流した後よさを実感!6本ぐらいリピートしました)
    コスメデコルテのドゥ・ラヴィー(これは、何って高い!!もーほんと、これを買うために色々と切り詰めないといけない(;´༎ຶД༎ຶ`)でも、お風呂好きの私としては、香りといい手触りといい、至福のバスタイムにかかせません。でも、今切れて、お金もなく、買っていませんが、2本使いました。これは、ほんと、髪質も変わった気がするし、まぁ、高いからそうでも思い込まないとやってられないのかもしれない笑、なんか変なくせ毛、天然だと思ってた髪の向き?が治った気がするんです。はい、気です笑)
    h&s(今現在使っているものです!水色のスッキリタイプを使っていますがこれはコスパもいいし、頭がシャッキリする!油分水分バランスもとれています!マッサージ好きな方には受ける気がします!)
    続いて、シャンプーではないのですが、アユーラの頭皮マッサージ用ローションと陶器カッサもおすすめです!私も頭が疲れた日には、必ずお風呂上りに使っていますが、一本で約半年もちますし陶器カッサでのマッサージでストレス解消にもなります♥

    長々とすみませんでしたm(_ _)m
    私もシャンプー難民で、本当に自分にあう物を探しています✨よければ参考にしてくださいm(_ _)m

    +27

    -174

  • 37. 匿名 2012/12/20(木) 15:57:33 

    無添加が良いと思うので、石けんシャンプーを愛用しています。
    使い始めは髪がキシキシしましたが
    今ではサラサラになりました。

    +21

    -4

  • 38. 匿名 2012/12/20(木) 15:59:05 

    レブールの紫使ってます!
    これはキシキシしないし乾かした後サラサラですよ。
    ノンシリコンいろいろ使ったけどこれが今の所自分の髪に合ってます。

    +18

    -8

  • 39. 匿名 2012/12/20(木) 16:07:29 

    ミルプ❤
    おすすめのシャンプー&リンス

    +7

    -5

  • 40. 匿名 2012/12/20(木) 16:10:42 

    タカラベルモントのルベルというシャンプーを使ってます。髪が健康的になった気がします。すこし高いけどシャンプーは質のいいものをと思って使ってます。

    +4

    -3

  • 41. 匿名 2012/12/20(木) 16:16:21 

    私もルベルです♪
    元々は頂き物だったのですが、手放せなくなりましたww

    +7

    -3

  • 42. 匿名 2012/12/20(木) 16:19:25 

    いろいろ使ってるけどノンシリコンは抜け毛が気になるかも…。

    TSUBAKIがおススメです。

    +10

    -94

  • 43. 匿名 2012/12/20(木) 16:19:47 

    シャンプー音痴です
    ルベルって言うシャンプーはそんなにいいのですか
    興味有り!
    いくらぐらいするんですか?

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2012/12/20(木) 16:22:00 

    石けんだとパサつくからといって
    石油由来の成分でベタッと感残して欲しいなんて思ってないです。

    10代で肌が化学物質に敏感になったので、
    ドラッグストアで普通に並んでるシャンプーは
    パッケージで競争してるようにしか見えません。

    +11

    -8

  • 45. 匿名 2012/12/20(木) 16:23:54 

    37
    石鹸シャンプーってシャボン玉石鹸ですか?
    先日シャボン玉石鹸製造課程のTVがあってて舌で味見してたのでびっくりしました
    いいものでもきしむのがって思ってましたがどのくらい使用したらサラサラになるようになるのですか

    +2

    -3

  • 46. 匿名 2012/12/20(木) 16:26:06 

    行きつけの美容院でいつも買っている商品ですが、サロン専用のノンシリコンシャンプー
    E standard SHAMPOOを3年くらい使ってます♪
    通常だと6,000円近い(楽天ならもう少し安く買えるようです)ですが、
    これ1本でリンスなしでも大丈夫だし、頭皮もしまってくれるので、
    高いけど、通常の量よりも1プッシュ少なくて十分な量、普通のシャンプーはもう使えません。
    おすすめのシャンプー&リンス

    +13

    -9

  • 47. 匿名 2012/12/20(木) 16:27:46 

    私は安上がりですがいつもパンテーンを使ってますよ。

    +27

    -12

  • 48. 匿名 2012/12/20(木) 16:29:39 

    >42
    ノンシリコンなら何でもいいわけじゃないよ
    それに資生堂系は動物実験しているからあまり良いシャンプーではない

    +53

    -6

  • 49. 匿名 2012/12/20(木) 16:37:37 

    最近、脱毛が気になってきたので
    veflaのモイストクレンジングシャンプーを
    使用しています。

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2012/12/20(木) 16:37:54 

    ほとんどのドラッグストアやスーパーで買えるようなシャンプーは、主な洗浄成分が硫酸系で、かなり洗浄力が強い。
    それでバッサバサになったのをごまかすためにシリコンを入れて手触りをよくしてる。
    成分表みてみると、どのシャンプーもだいたい同じ。
    匂いと宣伝の違い。
    ちなみにノンシリコンが流行り出す前から、スーパーマイルドとメリットはシリコン入ってない。

    自分がシャンプー選ぶときは、硫酸系じゃなくてできればシリコン入ってないものを選びます。

    ルベルはいいですね!ネットで探せば安く買えるし、美容室系の中ではお値段もお手頃なほうだし。
    今はフィヨーレFプロテクト使ってます。柑橘系の香りが癒されるから今のところルベルよりお気に入り♪( ´▽`)

    +31

    -4

  • 51. 匿名 2012/12/20(木) 16:45:09 

    次買うときは硫酸とシリコンは気をつけて見てみようか。

    キツイにおい残して心地良いだなんて女子高生までだわ。

    +15

    -2

  • 52. 匿名 2012/12/20(木) 16:56:18 

    >50さん ありがとう。参考になりました。

    我が家では子供は「メリット」、大人は「パンテーン」

    でも昔に美容院で出会った(このお店ではパーマをしたらリンスを
    ムースの代わりに使うように指導されるため金額に含まれる)
    「レイラス」というシャンプー&リンス、めちゃ良かったです。

    金額も違うので当たり前ですがスーパーのものと美容院のもの、
    全然違いますね。

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2012/12/20(木) 17:03:20 

    ★牛乳石鹸社 (カウブランド)無添加シャンプー

    成分をみたら、アミノ酸シャンプーです。

    私は皮膚科医に、シャンプーしか使わないように言われているのですが、
    これだけでパサつきもなく、肌も荒れません。

    皮膚科医は、トリートメントやリンスは使ってはいけない!
    また、シャンプーは合うものなら何でもいいけど、
    国産のものにしなさい!と言います。(根拠は知りません)

    石鹸シャンプーやリンス酢などはいい顔しませんでした。

    肌が弱い方は参考までに、、、


    普通の方が羨ましい。

    おすすめのシャンプー&リンス

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2012/12/20(木) 17:06:36 

    わたしの髪質に合わなかったのはTSUBAKIシリーズ。頭皮からアブラが過剰に出てしまって。本当はノンシリコン使ってみたいけど、お値段が(;O;)そんなワケでハーバルエッセンスを愛用しています!香りもいいし、髪の毛サラサラになります。洗い流し不要のトリートメントはKOSEのサロンスタイルです。リーズナブルです。

    +12

    -3

  • 55. 匿名 2012/12/20(木) 17:06:47 

    【秘密の化粧品】を読んで、
    三週間ほど、湯シャンを実行してみました。

    結局今はシャンプー使っていますが、
    分かったことは、
    シャンプーの使いすぎは抜け毛を増やすってことです。

    また、シャンプーのニオイプンプンの女性がいますが、
    あれは化学製品のニオイが強くて臭いです。
    ニオイに敏感な人にとっては、クラクラめまいがするほどです。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2012/12/20(木) 17:07:31 

    TSUBAKIは髪がバサバサになる。


    +45

    -3

  • 57. 匿名 2012/12/20(木) 17:08:55 

    》56

    さすが資生堂!

    資生堂製品はなるべく買いたくありません。
    BAも信用できない、口先ばっかりの人が多すぎる!

    +26

    -3

  • 58. 匿名 2012/12/20(木) 17:11:51 

    カウブランドの無添加シャンプーは、もちろんノンシリコンだし、
    アミノ酸系シャンプーだし。
    硫酸系入ってないし。
    おすすめのシャンプー&リンス

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2012/12/20(木) 17:12:08 

    >>55
    >ニオイプンプン
    ニコニコプン思い出した

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2012/12/20(木) 17:13:12 

    コカミド○○、、、
    ココイル○○、、、


    成分見て、これが入ってるやつは、アミノ酸系。


    +5

    -0

  • 61. 匿名 2012/12/20(木) 17:14:22 

    〉〉59

    じゃじゃ丸、ピッコロ、ポロリw

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2012/12/20(木) 17:20:34 

    アジュバン

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2012/12/20(木) 17:29:47 

    洗剤とか柔軟剤、香水は何で出来てるの?

    全部ニオイプンプンだよね?

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2012/12/20(木) 17:51:33 

    ジョンマスターです

    +11

    -3

  • 65. 匿名 2012/12/20(木) 17:58:21 

    使って良かったのはCOTAのシャンプー

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2012/12/20(木) 17:59:26 

    セフィーヌはオススメ!

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2012/12/20(木) 18:07:53 

    ツバキは最悪

    +45

    -2

  • 68. 匿名 2012/12/20(木) 18:34:11 

    パンテーンもわたしには最悪だった

    +28

    -2

  • 69. 匿名 2012/12/20(木) 18:36:35 

    みなさんいいシャンプー&リンスを使ってるんですね。
    我が家は海のうるおい藻・・・
    近所のドラッグストアで一番安いやつw

    +11

    -2

  • 70. 匿名 2012/12/20(木) 18:57:50 

    ヴィダルサスーン使ってたけどLAXに変えた。
    ハーバルエッセンスも良い香りで好きなんだけどね。

    +1

    -8

  • 71. 匿名 2012/12/20(木) 18:58:25 

    私はロクシタンをここ一年使ってますが
    サラサラで何よりも香りが好みです❤

    +7

    -4

  • 72. 匿名 2012/12/20(木) 19:14:32 

    ベーネ プレミアムクリスタル ローズリペアシャンプー
    長っ!
    ノンシリコンでは手頃な方?
    トリートメントは確かノンシリコンじゃないけど
    結局このセットに落ち着いてます。

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2012/12/20(木) 19:22:34 

    メリット( ̄▽ ̄)

    一応ノンシリコンだし、地肌が元気になるよ。
    それに安い( ´ ▽ ` )ノ

    +9

    -13

  • 74. 匿名 2012/12/20(木) 19:25:47 

    今はレヴールの限定の赤ちゃんの香り使ってる。
    香りが独特で甘めなのが気に入ってるよ。

    レヴールって高いようでいて、たくさん量が入ってるからなかなかなくならないね。

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2012/12/20(木) 19:31:08 

    アユーラのシャンプーとコンディショナー使ってます。

    匂いが癒される〜

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2012/12/20(木) 19:44:05 

    界面活性剤で洗うと危険ですよ。頭皮は身体の中でも特に浸透し易い。

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2012/12/20(木) 20:00:38 

    ケラスターゼっていいのかな?行きつけの美容院で使ってて毎回買おうか悩んで、高いからやめる(^^;)
    ロレアル系だからよさそうだけどなー

    +7

    -6

  • 78. 匿名 2012/12/20(木) 20:04:20 

    アトピー持ちで皮膚が弱いので市販のものは使えないorz
    この時期乾燥で頭皮かゆいしフケが出て悩んでたんだけど、石鹸シャンプーに変えたら治った(`・ω・´)
    最初はきしんだけど何日か使ってたら慣れてきたよー
    皮膚が弱い人はおすすめ

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2012/12/20(木) 20:13:29 

    スティーブンノルのシャンプー誰かいないのかな?初めて使った時の香りに驚いた。良い香り(*^o^*)髪もサラサラになります!!

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2012/12/20(木) 20:18:11 

    4さん
    scosのオレンジシャンプーいいですよ。
    私も小さいときから毛が細くボリュームがなかったけどこのシャンプーで改善されました。
    1ヶ月くらいから変化があらわれもう手放せない。
    リンスいらずでも手触りいいですよ。
    オススメです。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2012/12/20(木) 20:34:42 

    頭皮に優しいかなと思ってケアテクトOG使ってます。
    優しい=洗浄力弱いかと思ったらそうでもなく、コスパも良いほうだと思います。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2012/12/20(木) 20:37:56 

    〉63

    だから柔軟剤や香水使いませんが。

    洗剤のニオイも気になるので、すすぎ回数多め。


    何なの?

    こういう人もいるってわかんないのかね?

    化学薬品まみれの女よりいいと思いますが。

    まあ、鼻が悪い人は化学製品の誤魔化しのニオイですら、いい匂いと思うんだろうね。

    可哀想www

    +1

    -44

  • 83. 匿名 2012/12/20(木) 20:55:43 

    ノンシリコンってそんなにいいの?

    +8

    -3

  • 84. 匿名 2012/12/20(木) 20:59:29 

    ケラスターゼとジョンマスターは
    高いだけあってめちゃくちゃ良いよ!!
    香りも洗い上がりもサロン並みです☆

    +8

    -4

  • 85. 匿名 2012/12/20(木) 21:21:43  ID:cnWaW8E9mr 

    抜け毛がなくなるシャンプーを教えてくれえええ!

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2012/12/20(木) 21:22:37 

    私もジョンマスター。

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2012/12/20(木) 21:30:46 

    今は、サイオス☆


    結構、良いよ(●´ω`●)

    +2

    -9

  • 88. 匿名 2012/12/20(木) 21:31:18 

    美容院専売のだったらジョンマスターオーガニックかシュワルツコフ。
    市販のだったらベーネプレミアムローズが好き。

    +10

    -2

  • 89. 匿名 2012/12/20(木) 21:39:45 

    Derbeのホワイトティ。髪にコシがでてサラサラになりました。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2012/12/20(木) 21:42:41 

    髪は女の命とも言うし、こだわった方が良いよね。
    これ買ってみようかな。

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2012/12/20(木) 21:44:58 

    このシャンプー使った事あるけど髪質が良くなって良い感じ!!

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2012/12/20(木) 21:56:29 

    LUXがいろいろ使った中で一番しっくりきてます。
    値段も手頃だと思いますよ。

    +4

    -3

  • 93. 匿名 2012/12/20(木) 22:13:10 

    化学製品の成分って具体的にどれのことか知れれば避けられるよね?

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2012/12/20(木) 22:21:04 

    ローズ・ド・マラケシュ 使ってます。
    これ使い始めてからハリ・コシがでてきました。
    ちょっとお高いけどね。

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2012/12/20(木) 22:31:38 

    ニューウェイジャパンのナノアミノDRのシャンプー&トリートメント使ってます。かれこれ3年は。
    市販のシャンプーは界面活性剤が多く入っていて頭皮髪の毛にはよくないです。
    あれが多いほどよく泡立つΣ(ノд<)

    ちなみにパイウェイのドックのトリートメントもされてるサロンがあればぜひお勧めします。
    頭皮の毛穴の汚れ、残留カラー剤落ちます。

    +2

    -3

  • 96. 匿名 2012/12/20(木) 22:34:26 

    天然コラーゲンとヒアルロン酸配合のSILK使ってる

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2012/12/20(木) 22:39:31 

    くせ毛で広がるんだけど、お薦めシャンプーありませんか?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2012/12/20(木) 22:40:15 

    デミシャンプーはやすいしシンプルなデザインでいいな。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2012/12/20(木) 22:41:28 

    恥ずかしながらフケが多いもので、コラージュフルフルのシャンプーを使ってます
    ちょっと高いですが、よく効きますよ
    おすすめのシャンプー&リンス

    +8

    -2

  • 100. 匿名 2012/12/20(木) 22:54:54 

    私もジョンマスターオーガニック使ってます!髪が多くて癖もあって広がりやすいんだけど、これは香りも良くてさらさらしっとりします。オーブリーも良かったです。

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2012/12/20(木) 22:56:51 

    77さん

    ケラスターゼ結構ぃぃですよ♡
    自分の悩みに合わせて選べるから
    ダメージ用とか乾燥用とかその他いろいろ

    ただ
    ほんと高いんですよね↓
    楽天だと通常価格より大分安く買えます

    +5

    -7

  • 102. 匿名 2012/12/20(木) 23:04:15 

    スティーブンノル
    ちょっと高いけど剛毛だったのが柔らかくなったような気がする

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2012/12/20(木) 23:06:03 

    >47
    私もパンテーンを使っています。
    何よりも安いのが1番良いですよね。

    +1

    -9

  • 104. 匿名 2012/12/20(木) 23:17:32 

    LUSHのシャンプーバー

    ノンシリコンでお手頃な値段

    +2

    -6

  • 105. 匿名 2012/12/20(木) 23:24:14 

    ティモテ使ってます♪

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2012/12/20(木) 23:24:54 

    硫酸系シャンプーユーザーが多くてびっくりしてます。。。
    安さで選ぶのも大切ですけど。。。
    目とか口とか全く入らないわけではないですよね
    「シャンプー解析」で自分のシャンプーの成分検索してみてください
    もちろん何にお金を使うかは個人の自由だと思いますが検索はタダですから
    同じ値段で買えるのならばいいものを選びたいでしょうし
    過剰に「ノンシリコンノンシリコン」って病気のように高いシャンプーに走るのも防げますしね

    +17

    -2

  • 107. 匿名 2012/12/20(木) 23:28:51 

    私はいち髪が好き。市販で売ってる中で一番良いよ。
    おすすめのシャンプー&リンス

    +14

    -6

  • 108. 匿名 2012/12/20(木) 23:41:41 

    サロン用は市販の物よりは高いけど、本当に髪に悩みがある人は使う価値あり。
    私は縮毛と癖が酷く、今までで良かったのはコタ。トリートメントはモロッカンオイルのは良かった。
    サロン用もネットで買えばお得に買えますよ。

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2012/12/20(木) 23:48:18 

    私もいち髪使ってるけど一番いい!
    ノンシリコンなのにキシキシしなくて滑らかになるし、ドライヤーで髪乾かす時間も短くなった!

    +6

    -8

  • 110. 匿名 2012/12/20(木) 23:53:27 

    わたしはレヴール合わなかったぁ(´・ω・`)
    最初は良いと思ったけど、なくなるころにはパサパサキシキシになってしまいました。

    ラサーラはいいよ(*´∇`*)
    シャンプー&トリートメントもいいけど
    夜つける美容液が特にいい感じ☆

    +7

    -2

  • 111. 匿名 2012/12/21(金) 00:04:05 

    ソフティモを使ってます。
    しっとりと仕上がるので自分には合ってるので気に入ってます。

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2012/12/21(金) 00:25:15  ID:SiurXLhKVV 

    ベーネのブルーリア使ってます。
    シャンプー、コンディショナーともにノンシリコン
    これに変えてから、頭皮の痒みが無くなった!!

    +5

    -2

  • 113. 匿名 2012/12/21(金) 01:36:47 

    プロフェッショナルアミノシャンプー
    楽天で安かったので2か月前位から使用してます。
    今まで使ったことなかったけど これって昔からありますよね!
    シャンプー後は 多少きしむけど トリートメントorコンディショナーの後はサラサラで 
    痒みもなく つやも出てきました。

    本音はケラスターゼで統一したいけど 金銭的にムリ!
    洗い流さないトリートメントだけ使用してます。
    おすすめのシャンプー&リンス

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2012/12/21(金) 01:44:22 

    石鹸シャンプーを使っています。
    最初はギシギシ感が少し気になりましたが1~2か月くらいしたら気にならなくなってきました。
    髪は意外にもサラサラになり、カラーでだいぶ痛んでいた髪も復活。
    何よりも年々増えてきた抜け毛が減ったことが一番嬉しかったかな。

    リンスは極端なことを言えば酸性のもの。お酢とかクエン酸で大丈夫です。
    お湯に溶いてザバーと頭から一気にかぶればいいので簡単です。もちろん専用のものもありますよ。

    +4

    -2

  • 115. 匿名 2012/12/21(金) 01:45:30 

    絶対、資生堂のTSUBAKIが乗っていると思ったけれど無かったわw
    こういうところには広告だしてないのね

    +3

    -3

  • 116. 匿名 2012/12/21(金) 01:49:59 

    ラヴィスイのブルー使ってます。

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2012/12/21(金) 01:55:31 

    ジョンマスターオーガニックが今までで1番良かったからリピートしてる。

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2012/12/21(金) 02:00:15 

    レヴールのスカルプを使ってみたけど、合わなかったので、
    安さに惹かれ、いち髪(オレンジ色のもの)を使用中。
    香りは好きでは無いけど、手触りは良くなった。
    頭皮を虐めて、髪の毛の艶を得ている自分に切なくなった。

    +3

    -4

  • 119. 匿名 2012/12/21(金) 02:20:05 

    一番良かったのは、コスメデコルテのやつ。最近はベーネか、h&s使ってます!
    おすすめのシャンプー&リンス

    +4

    -4

  • 120. 匿名 2012/12/21(金) 02:21:26 

    業者の宣伝スレになってる

    +5

    -9

  • 121. 匿名 2012/12/21(金) 02:52:58 

    ヘアケアはヘアグランス
    で揃えています!
    髪にはかなり気を使っていて
    カラーしても痛まない様に
    かなり気を付けています。

    1度レヴール?を使ったら
    悲惨なことになりました。
    肌も弱いのでレヴールで
    洗った後は背中や地肌が
    痒くなってしまいました。

    なのでレヴールはあまり
    オススメ出来ません。

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2012/12/21(金) 03:36:29 

    一生髪の毛カラーリングしないなら、ドラッグストアで売ってるもの使って大丈夫だけど、皆自分に使うものなのに、なにも知らなすぎ


    美容師さんなど髪の毛に詳しい人は全体にドラッグストアなどで売ってるTSUBAKIは全体に使ったらダメって

    ちなみに私はケアテクト使ってる☆

    +4

    -4

  • 123. 匿名 2012/12/21(金) 04:22:57 

    男ならティモテ一択!!

    +1

    -4

  • 124. 匿名 2012/12/21(金) 04:48:15 

    アジュバンのReシャンプー、トリートメント
    髪の調子いいです。成分的にも安心ですよ。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2012/12/21(金) 05:07:39 

    >46
    わあ!これを使ってる人がいたとは♪
    私も姉が美容師なので、お薦めされて使ってますよ。
    全体に泡がついたら二分程放置して洗い流すとリンス効果でしっとりが不思議ですよね♪
    ロングになると、たまに別のトリートメントも使いますが(^_^
    低刺激な肌の弱い私にあってました。
    確かに高いですが他で節約してでも使いたい(笑)
    嬉しくてコメントしちゃいました、失礼しました。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2012/12/21(金) 06:43:52 

    知らないシャンプー&リンスが結構あるもんですね
    私は一般庶民なのでパンテーン使ってます

    +1

    -4

  • 127. 匿名 2012/12/21(金) 06:53:26 

    》119
    コスメデコルテのシャンプーめっちゃ良い香りで私も好きです~(*´▽`*)

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2012/12/21(金) 07:55:46 

    ルベルのプロエディットのバウンスフット
    髪にコシがほしい人におすすめです

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2012/12/21(金) 07:56:50 

    なんかシャンプーとかって新しく使い始めはイイかも!って思っても
    ずっと使ってると効果?がなくなってくる気がしてしまう

    +4

    -5

  • 130. 匿名 2012/12/21(金) 07:57:32 

    香りと効果、両方が自分の好みのシャンプーってなかなかない

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2012/12/21(金) 08:04:24 

    iSM愛用

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2012/12/21(金) 08:16:09 

    これ言っちゃおしまいなんだけど、
    シリコン入りでも入ってなくても
    ドラスト系でも美容室系でも、
    自分に合うかどうかが大切だよね。

    いろいろ試してみるしかない。

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2012/12/21(金) 08:24:08 

    凛恋 ユズ&ジンジャ
    香りが新鮮で気に入りました

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2012/12/21(金) 08:34:04 

    hsを使ってました。
    家族全員で使ってたら、全員が薄毛になりました。
    ネットの書き込みで『ハゲシャン』と書いてあり確信して辞めました。

    美容院で2000円位のシャンプーを使うも抜け毛が酷くなり
    『レブール緑』を使ったところ、髪にスゴイボリュームが!
    半年位使用しましたが香りが強いので
    いまでは、『牛乳石鹸』←固形
    とラックスを毛先だけ付けています。

    薄毛も快復して、白髪染めが長持ちしています。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2012/12/21(金) 08:35:47 

    ディアテック カウンセリングプレシャンプーって名前からして髪によさそう

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2012/12/21(金) 08:52:52 

    前に動物実験のトピみて、動物実験してないのに変えようと思ってます。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2012/12/21(金) 09:12:21 

    メリット使ってます
    このトピ見て使ってる人がいないでびっくりでした

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2012/12/21(金) 09:19:21 

    和漢彩染APTヘアソープ・ヘアマスク

    和漢彩染で毛染めしてるのでサロンでおススメされたんだけど
    髪がすごく柔らかくなってまとまりやすくなって気に入ってる

    おすすめのシャンプー&リンス

    +2

    -3

  • 139. 匿名 2012/12/21(金) 09:50:19 

    ルベルって、茶のしずくで問題になったのと同じ小麦粉成分入ってたけど、今は入ってないの?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2012/12/21(金) 10:01:28 

    22のルベル愛用者です。
    うちの近くの美容院では¥2800で売ってます。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2012/12/21(金) 10:01:45 

    私は、子どもが小さいから無添加石けんシャンプー使っています。
    ちょっときしきしするけど、髪の調子はいいよ。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2012/12/21(金) 10:11:14 

    「いち髪」ってのを愛用してる。日本人の髪に合うらしいよ。香りも好みです♪

    +2

    -2

  • 143. 匿名 2012/12/21(金) 10:13:14 

    最近はリンスは使わなくなっちゃったなー。トリートメントかコンディショナーしてるよ。区別付かないけど(笑)

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2012/12/21(金) 10:14:34 

    そういえば今って「ティモテ」って売ってるのかな?どこの店でも見ないんだけど…

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2012/12/21(金) 11:18:26 

    本気出したルベルはすごい。べたべたしないのにさらっさらになる。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2012/12/21(金) 11:20:39 

    >>144
    ティモテは1994年ごろに日本では発売終了になったみたいだよ。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2012/12/21(金) 11:45:40 

    >>119私もコスメデコルテ使ってます!ダマスクローズの香りが好きな人にはたまらないですよね!

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2012/12/21(金) 12:01:38 

    エッシェンシャルのオレンジ使ってるけど、マイナスだろうな。(涙)

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2012/12/21(金) 12:06:30 

    エッシェンシャルのオレンジ使ってるけど、マイナスだろうな。(涙)

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2012/12/21(金) 12:13:12 

    宣伝文がテンプレ化してるw

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2012/12/21(金) 13:07:23 

    いまだにドラッグストアにある大手メーカーのシャンプーで、安っぽい香りをプンプンさせて、ツルツル~、サラサラ~♪なんて(汗)

    頭皮と子宮は密接な関係があり、体に悪いんだから、特に女性は絶対使っちゃダメだよ!!

    かれこれ10年、パックスの石鹸シャンプー使っているけど、髪はしっかり&抜け毛やトラブルもなく、美容師さんに褒められる。
    石鹸シャンプー、最初はゴワゴワして抵抗があるだろうけど、ドライ後にケラスターゼのオイルつけたら完璧なサラサラになるので、気になる方は試してみてね♪
    (ただし、合成オイルなので地肌に振れないように注意!)






    +3

    -7

  • 152. 匿名 2012/12/21(金) 13:42:12 

    石鹸はどうなのか?
    石鹸はどうなのか?shampoo.is-mine.net

    石鹸はどうなのか?シャンプー成分分析私は敏感肌だから、せっけんに変えました。というような意見をよく見ます。ここには大きな間違いがあります。「石けんは合成界面活性剤じゃないから頭皮や髪にいい」↑こんな意見もよく見ます。これも間違い..とまではいいません...

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2012/12/21(金) 13:50:46 

    今の時期こんなの見るとステマブログしか思い出さない

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2012/12/21(金) 18:28:53 

    ただのクチコミの人も居るのにね

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2012/12/21(金) 21:25:16 

    >>4
    スカルプDはやめたほうがいい!!!
    良くないものがたくさん入ってるから、髪弱くなるし薄毛進行するとおもわれる。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2012/12/22(土) 08:42:43 

    えっそうなの?
    旦那が使ってるからやめさせないと。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2012/12/22(土) 10:09:51 

    シャンプーの成分表を見ると、よくわからない成分が沢山入っててビックリします。

    最近流行りの『ノンシリコン』シャンプーに変えたところ
    白髪染めの色が抜けるのが明らかに早い気がします→洗浄力が必要以上に強いということ?

    ノンシリコンに躍らされてるなぁって思うと恐いです。

    スカルプDも洗浄力だけで発毛成分は入ってないとネットに書き込みして有りましたよ。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2012/12/22(土) 10:14:51 

    シャンプーの成分表を見ると、よくわからない成分が沢山入っててビックリします。

    最近流行りの『ノンシリコン』シャンプーに変えたところ
    白髪染めの色が抜けるのが明らかに早い気がします→洗浄力が必要以上に強いということ?

    ノンシリコンに躍らされてるなぁって思うと恐いです。

    スカルプDも洗浄力だけで発毛成分は入ってないとネットに書き込みして有りましたよ。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2012/12/22(土) 19:14:29 

    >134さん

    母が気に入ってhs使ってるんですが(フケが出やすいんですが、hsはフケが出ないって言って)、そういえば母の髪が薄くなってます。髪の量が多い血筋なのに変だなぁとは思っていたのですが(一族に髪が薄い人がほとんどいない。)。理由はhsかもしれない・・・

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2012/12/23(日) 19:27:10 

    134です

    そうなんですよね、ウチなんて
    14歳の中学生
    剛毛な41歳の私
    年の割にはフサフサの父母65歳67歳
    が人生初の薄毛に…

    カスタマーセンターに相談しても適当にあしらわれちゃって…

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2012/12/27(木) 08:49:09 

    >8
    庶民過ぎて駄目ってことはないと思います!
    私もそれ使ってますよ。高いシャンプーだと大事に使っちゃって少量になったりして…
    安いのだと贅沢に使えるからいいですよね。

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2012/12/27(木) 22:06:44 

    159です

    母に伝えても聞く耳もたず使い続けてます・・・(´Д` )

    私は取り敢えず固形石鹸で洗い(これから色々買って試しますが、今は手元にないので。元々身体は固形石鹸派なので)、クエン酸でトリートメントしました。

    そしたらずっと悩んでた顔の吹き出物が減ったし、最近抜け毛多くなってきてベットの周りに髪が落ちていたのが減り、どう考えてもhsが原因だった!って感じです。クエン酸でトリートメント中々いい感じです。

    クエン酸買ったついでに、セスキ炭酸ソーダとクエン酸を湯船に溶かしたら、炭酸ガスで身体ポカポカです。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2012/12/28(金) 09:00:44 

    134です。

    参考になります。

    実はウチも皮膚科に相談したら
    皮膚の弱いアトピー患者さんにも牛乳石鹸を勧めていると
    先生からアドバイスを受けて牛乳石鹸を(固形)使い始めました。

    抜け毛が止まり、地肌も気にならなくなり、年齢的に加齢臭も
    無くなりました( ´ ▽ ` )ノ

    牛乳石鹸石鹸ってイイトコだらけです!

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2013/01/13(日) 14:57:17 

    禿げる・痒い・危険なシャンプー。避けたい成分はコレ!│ハゲ学
    禿げる・痒い・危険なシャンプー。避けたい成分はコレ!│ハゲ学hagegaku.com

    シャンプーを変えたらフケが出た・痒みが出た・禿げた気がする・・・。全ての人に合う「完璧なシャンプー」は存在しませんが、全ての人にお勧めできない危険なシャンプーは存在します。 今回はシャンプーに良く含まれる危険な成分、シリコンとラウレス硫酸(ラウリル...

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2013/02/06(水) 01:38:00 

    私は1年くらいずっとスティーブンノルです。
    ヘアケア全部ノルにしてから、かなりまとまりが良くなりました!

    ちなみに、いち髪、ツバキ、で頭皮湿疹できました。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2013/02/09(土) 20:43:22 

    私は いち髪のあんずの香り使ってます!
    香りも良くてとてもまとまりますよ♪

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2013/02/10(日) 20:16:38 

    私はドラッグストアで買った“ARGELAN”というノンシリコンのオーガニックシャンプー&トリートメント(550ml/1580円)
    これに変えてから痒みが無くなった(^^)/

    でも、ノンシリコンだからか、髪が細くて長い友人は軋む言っていた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。