ガールズちゃんねる

〔美白目的〕日光に当たってない方語りましょう〔夜勤など〕

106コメント2017/07/25(火) 13:08

  • 1. 匿名 2017/07/23(日) 21:32:04 

    主は毎年夏は日焼けしないように日に当たらないようにしてます
    今年は冬に手の甲日焼けしちゃったので徹底しようと思ってます
    が、、、やはり特に生理前は日に当たってたときよりイライラしやすかったり
    不安になりやすいです
    一応ビタミンなどのサプリは取ってますが日に当たることによる
    精神安定効果には適わないみたいです
    同じような方対策を語りましょう。
    オススメの精神安定法教えてもらえると嬉しいです

    +23

    -52

  • 2. 匿名 2017/07/23(日) 21:33:05 

    骨弱くなるよ

    +150

    -21

  • 3. 匿名 2017/07/23(日) 21:33:13 

    夜勤などってなに?

    +61

    -28

  • 4. 匿名 2017/07/23(日) 21:33:17 

    〔美白目的〕日光に当たってない方語りましょう〔夜勤など〕

    +23

    -5

  • 5. 匿名 2017/07/23(日) 21:33:18 

    今日も一歩も外からでなかった
    〔美白目的〕日光に当たってない方語りましょう〔夜勤など〕

    +196

    -11

  • 6. 匿名 2017/07/23(日) 21:33:34 

    整形で有名なヴァニラさんも美白のためにヴァンパイア生活してるって言ってたな

    +137

    -4

  • 7. 匿名 2017/07/23(日) 21:33:43 

    ガルちゃんが精神安定剤です

    +30

    -7

  • 8. 匿名 2017/07/23(日) 21:34:52 

    日光でアレルギー出るので、なるべく当たらないんですけど…本当は夏もお日さまも好き

    +167

    -6

  • 9. 匿名 2017/07/23(日) 21:35:29 

    外に出るとモンスターだらけだから出ない。

    +126

    -4

  • 10. 匿名 2017/07/23(日) 21:35:44 

    なんかアホみたいな相談。

    +47

    -35

  • 11. 匿名 2017/07/23(日) 21:35:59 

    日傘をさして外出してます!

    +110

    -5

  • 12. 匿名 2017/07/23(日) 21:37:08 

    >>5
    私も外から一歩も出ませんでした〜
    ゴロニャン
    〔美白目的〕日光に当たってない方語りましょう〔夜勤など〕

    +109

    -15

  • 13. 匿名 2017/07/23(日) 21:37:10 

    私みたいに鬱にならないように気をつけてね

    +87

    -7

  • 14. 匿名 2017/07/23(日) 21:37:14 

    運転する時はアームカバー、
    暑すぎる時は日焼け止め、
    という生活が当たり前になっても
    腕に細かいシミが知らぬ間にできている。

    +145

    -5

  • 15. 匿名 2017/07/23(日) 21:37:16 

    日に当たらない為に夜勤を選ぶってことですか?
    どんな生活をしているんでしょうか?

    +84

    -8

  • 16. 匿名 2017/07/23(日) 21:37:18 

    主です。早速の採用ありがとうございます!
    切実なのでかなり期待してましたw
    今日も生理10日前くらいだからか、父につっかかったかもしれません。。。
    >>2牛乳とビタミンDサプリで対応してるけど、安心しないほうが良いですか?

    >>3
    仕事の都合で昼夜逆転生活してる方の話も聞きたいです

    +34

    -27

  • 17. 匿名 2017/07/23(日) 21:37:34 

    鈴木その子目指してます。
    9月には完成します。

    +59

    -8

  • 18. 匿名 2017/07/23(日) 21:37:37 

    朝は電車なので日に当たることはなく、職場も日が当たりません。夜に買い物行きます

    +21

    -12

  • 19. 匿名 2017/07/23(日) 21:38:21 

    ハイドの嫁も日中は外に出ないって昔言ってたよね。
    確かに真っ白だもんね。

    +137

    -4

  • 20. 匿名 2017/07/23(日) 21:38:41 

    >>13今は日に当たって克服してますか?

    >>15
    夜勤の方とも語りたいってことです^^

    +5

    -10

  • 21. 匿名 2017/07/23(日) 21:39:10 

    日焼け止め塗って朝日を1分ほど浴びるくらいなら日焼けしないんじゃない?? 精神面で良くないなら夜眠れなくなったり?? かえってお肌に悪そうだよ。白くてもブツブツだったり、くすんでたりじゃ意味ないし。

    +88

    -5

  • 22. 匿名 2017/07/23(日) 21:39:59 

    外から出ないってどういうこと?

    +8

    -10

  • 23. 匿名 2017/07/23(日) 21:40:08 

    ここ20年以上焼いてない。
    1年間手袋とサングラスしてるし、夏も薄い長袖着ないと外に出られない。
    本当に色白で最初は単に焼きたくなかったからガードしてたんだけど、最近はもう腕を日光の下に出すと火傷するんじゃないかってくらい痛くなる。
    徹底的にガードしすぎて後悔してる。
    夜と室内では普通に半袖1枚ですが、びっくりするほど真っ白である意味不健康っぽい。

    +119

    -9

  • 24. 匿名 2017/07/23(日) 21:40:17 

    日光怖すぎて日中カーテン閉めきってる。
    夏の日差しが苦痛。日傘は必須。
    夜は美白ケア。美白サプリも欠かさない。

    +124

    -11

  • 25. 匿名 2017/07/23(日) 21:40:55 

    >>9
    そのほうがいいかも。化物が外に出てきたらパニックになるから

    +9

    -19

  • 26. 匿名 2017/07/23(日) 21:40:59 

    >>21
    寝つきはかなり良いです。やっぱり日光は避けられないのかな

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2017/07/23(日) 21:41:02 

    アレルギーだからあたれない。
    骨密度ひっかかるし自律神経にきて目眩やらひどい

    +83

    -3

  • 28. 匿名 2017/07/23(日) 21:41:50 

    美白目的で日光に当たらない生活するのは、ほとんどの人難しいと思う

    +97

    -3

  • 29. 匿名 2017/07/23(日) 21:42:02 

    肌が丈夫なら思いっきり日焼けしたい

    +27

    -6

  • 30. 匿名 2017/07/23(日) 21:42:41 

    >>24
    美白サプリ何使ってますか?

    +6

    -5

  • 31. 匿名 2017/07/23(日) 21:43:42 

    外出10分以内なら肌に紫外線の影響が出ないとか聞いたことある。日焼け止めめんどくさいよね

    +82

    -8

  • 32. 匿名 2017/07/23(日) 21:44:02 

    私は膠原病で病気が進行してしまうからと医師から日焼け禁止されてるんだけど、精神的に良くないんだ
    日中外に出る時のケアが大変過ぎて引きこもりがち
    おかげで真っ白だけど、色白褒めてもらっても微妙な気持ちになる

    +80

    -5

  • 33. 匿名 2017/07/23(日) 21:44:17 

    アレルギーじゃなく、美白目的で日に当たらないの?手の甲も??
    切実って病的なものを感じるんだけど。

    わざわざ顔でビタミンD作らなくてもいいから、とりあえず足とかだけ日に当たれば?
    日に当たらないのは骨の心配もだけど、精神的に病みやすくなるから。

    +81

    -4

  • 34. 匿名 2017/07/23(日) 21:44:56 

    私も避けてますが、もう神経質になりすぎててしんどいです

    日焼け止め毎日たくさん塗ってマスクして、外でも家でも日に背を向けるように不自然に動いたりしてます

    外でアウトドアなことも避けてるけど、つまんないしむなしくなってきた

    日焼けは本当にしたくないけど、もう完全に諦めて好き勝手に外出て楽しみたいなぁ

    +93

    -3

  • 35. 匿名 2017/07/23(日) 21:46:10 

    あたしのような人間にはお天道様がまぶしくって...

    +65

    -3

  • 36. 匿名 2017/07/23(日) 21:46:37 

    >>25
    失礼すぎる。
    ザキ

    +7

    -5

  • 37. 匿名 2017/07/23(日) 21:46:42 

    神経質になってストレスで肌にダメージ与えてないかい

    +27

    -2

  • 38. 匿名 2017/07/23(日) 21:47:10 

    男ですが やっぱり色白な人は おでこをだすのが似合いますね

    +4

    -34

  • 39. 匿名 2017/07/23(日) 21:47:47 

    この時期は本当に紫外線が多いから嫌だ

    肌に悪いのは知ってるけど、日焼けするのが怖くて日焼け止め、BBクリームをいっぱいつけてしまう・・

    洗い落とすのも大変だし、肌にも悪いのに日焼けするのが本当いやで・・

    +46

    -1

  • 40. 匿名 2017/07/23(日) 21:47:54 

    私は超色白です。
    肌が弱く、少しでも日に当たるとすぐに真っ赤になり、火傷の様になります。

    私は体質で医者からとにかく日光をガードする様に言われ、憂鬱です。
    そんな中、アロマセラピーを取り入れて精油の香りに癒されたり、ハーブティを飲んだりしてリラックスしています。

    リラックス効果が、私にはありましたので、良かったら、お試しください。

    +58

    -6

  • 41. 匿名 2017/07/23(日) 21:48:00 

    >>33
    主です。美白目的です
    精神面のために冬に片方の手の甲を意図的に?焼いたけど
    やっぱり後悔してるので、日焼け治したいし日は避けたいです

    +8

    -20

  • 42. 匿名 2017/07/23(日) 21:49:04 

    >>26
    そりゃ少しは浴びたほうがいいと思う。体内時計をリセットしないとウツや自律神経の乱れに繋がるし。でも寝つきいいなら大丈夫なのかな?? 年が若いなら、若さでカバーできてるだけなのかも。

    +46

    -2

  • 43. 匿名 2017/07/23(日) 21:50:33 

    日光に浴びないとなんか気持ちが落ち込む

    +30

    -4

  • 44. 匿名 2017/07/23(日) 21:50:33 

    日光浴びないと精神おかしくなるよ。

    +62

    -5

  • 45. 匿名 2017/07/23(日) 21:51:06 

    サングラスつけたいけどいやみったらしいというか格好に似合わないし恥ずかしいからしてないけど

    こないだ透明なuv付きのメガネがあることを知りつけてます!

    +48

    -2

  • 46. 匿名 2017/07/23(日) 21:51:53 

    日焼け止め塗って普通に外出れば良いじゃん
    美白に取り憑かれて休日も昼間外出ないとかおかしいね。肌の白さも遺伝要素の方がおおきいし

    +56

    -10

  • 47. 匿名 2017/07/23(日) 21:52:27 

    >>23

    じいさんの足みたいな色ね

    +21

    -3

  • 48. 匿名 2017/07/23(日) 21:52:45 

    仕事が夜勤なので必然的に昼間は寝てることになります。

    カーテンも締め切りなのでほとんど日光に当たらなくなりましたね、シミが消えたね~と母に言われました(最近目の手術したのでそれは信用していいかなと)

    ただ低気圧の時期は鬱っぽくなりやすいので、DHCのセントジョーンズワートを服用します。

    +13

    -3

  • 49. 匿名 2017/07/23(日) 21:56:08 

    看護師だから夜勤もやってるけど肌は白いかもだけど
    肌荒れはヤバいよ…

    +27

    -1

  • 50. 匿名 2017/07/23(日) 21:56:45 

    車の運転してると嫌でも紫外線浴びちゃう〜
    日傘、日焼け止め、サングラスしててもやっぱり焼ける。韓国人のようなホクロもシミもひとつもない白くてツヤ肌になりたいけど、韓国人ってどーしてんるんだろうか。(決して韓国が好きなわけではありません。純粋に肌が羨ましいだけです。)

    +67

    -9

  • 51. 匿名 2017/07/23(日) 21:57:31 

    日焼け対策しんどいけど、自分がブスだからか、顔が焼けてる色よりも美白の方がブスの私でもかなりマシになる

    だからなおさら焼けられない

    日傘さしてるやつはブスみたいなこと、最近SNSなどで取り上げられて切ないけど、ブスだからなおさら気にするんです(外見きれいで日焼け対策してる人ももちろんいます)

    +41

    -4

  • 52. 匿名 2017/07/23(日) 21:58:05 

    >>23
    同じ人いた
    私は顔は平気なのに、普段隠している体だけ痛くなる
    たまには半袖着ようと日焼け止めして外に出たら、ジリジリ火傷のような痛みが出て急いで家に戻った

    体だけ光線過敏症なんてありえるのかな?

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2017/07/23(日) 21:59:39 

    日をほぼ避けて雨戸も閉めて暗い部屋で過ごしてるからか、今日仕事先のスーパーでふと顔あげて店の照明みただけなのに、すごく眩しく感じてしんどくなった

    疲れとかもあるかもしれませんね
    一応 眼科いくけど、なんか不安です

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2017/07/23(日) 22:00:49 

    なんか言い方キツい人多いな…
    普通に応じてる主すごいわ

    +63

    -3

  • 55. 匿名 2017/07/23(日) 22:01:35 

    美白と不健康な白さは同じじゃないから

    +32

    -2

  • 56. 匿名 2017/07/23(日) 22:02:03 

    美白目的って言っても適度に日に当たらないと
    生の鶏肉みたいな不健康な肌色になっちゃうよ。

    +12

    -5

  • 57. 匿名 2017/07/23(日) 22:06:40 

    美白美人ってより病んでる人多そうだな

    +10

    -12

  • 58. 匿名 2017/07/23(日) 22:11:02 

    私も膠原病でなるべく日光を避けてきましたが、子供が2歳の今、陽に当たらずに生活なんて無理な話。

    日焼け止め、アームカバー、カーディガン、サングラス、薄いブランケットで車に乗って、外では日傘です。
    周りから見たら本当、自意識過剰に見えるんだろうなと思うと、切ない。

    +47

    -5

  • 59. 匿名 2017/07/23(日) 22:12:03 

    ビタミンD足りてる?

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2017/07/23(日) 22:12:08 

    適度に浴びないと夜も眠れなくなるし、女性ホルモン減って余計肌悪くなるよ。直射に何時間も当たる訳じゃあるまいし、気にしすぎだと思う。

    +26

    -3

  • 61. 匿名 2017/07/23(日) 22:12:29 

    >>30
    リプライセルとnowのLシステインです。
    日に当たらないようにしてるのもあると思うけど、色白くなった気がするし、肌も綺麗になったと感じています。

    +6

    -6

  • 62. 匿名 2017/07/23(日) 22:13:45 

    日に当たらないと骨が弱くなるってよく言われるけどそんなことより40代すぎてからのシミ・シワ・タルミの方が恐ろしい。
    骨は食事とサプリでビタミンDとカルシウムをたくさん摂取してケアします!

    +18

    -9

  • 63. 匿名 2017/07/23(日) 22:15:50 

    >>59
    サプリでとってますw
    >>61
    ありがとうございます。参考にします^^

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2017/07/23(日) 22:16:24 

    生まれ持った白さは変わらないからね
    紫外線が原因で普段の生活に支障が出るなら気にしすぎ

    +35

    -2

  • 65. 匿名 2017/07/23(日) 22:20:01 

    外出控えていまを楽しまない方があとで後悔する
    日焼け止め全身塗ってます

    +21

    -3

  • 66. 匿名 2017/07/23(日) 22:21:13 

    骨粗しょう症はカルシウムやビタミンDをサプリで取ると予防できますか??

    YEs プラス

    +11

    -6

  • 67. 匿名 2017/07/23(日) 22:28:41 

    日焼け対策を頑張ってると、別に何も迷惑かけてない人にやたら攻撃的なことを言われる。
    嫌味や陰口言われたり。
    ネットではスルーすればすむけど、リアルだと対処に困る。

    +70

    -3

  • 68. 匿名 2017/07/23(日) 22:36:54 

    >>10
    アホはてめーだ

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2017/07/23(日) 22:36:55 

    家も職場も駅近だから、仕事の日は通勤時に計10分くらいしか日に当たらないけど、日焼け止めは顔だけで、体は日光を浴びるようにしてます。10分も当たれば十分かな~と。

    休日はインドアで夕方から食事に出かけるだけ。
    夏場、たまに昼間から外出して日に当たると物凄く疲れる。日焼け止め塗ってるから焼けはしないけど、体全体が火照って火照って。

    +24

    -3

  • 70. 匿名 2017/07/23(日) 22:47:54 

    ブスなら何やっても陰口や嫌味言われるから

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2017/07/23(日) 22:49:00 

    幼稚園時代からかなり家に引きこもりで入院したりしてて高校でやっとちょこちょこ外出るようになった私はなんと生理が来てないし髪も伸びてない
    肌は白くてニキビはできにくいけど弱々しくお医者さんに運動しないとこのままじゃまずいよと言われたよ
    あと、骨が小学生並み

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2017/07/23(日) 22:52:04 

    日本人は黄色人種なんだから白人とのハーフでもない限りどれだけ頑張っても白くはならないよ。
    日に当たらなければ白じゃなくて青白くなるだけ。

    +14

    -23

  • 73. 匿名 2017/07/23(日) 22:52:39 

    膠原病で、強い紫外線浴びると疲れてきて調子悪くなります。
    ですが、ガーデニング大好きなので、真夏はUVカットのパーカー着て帽子かぶってやってます。
    シミ予防には、シナールというビタミンCを医者からもらって毎日飲んでます。

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2017/07/23(日) 22:59:06 

    最近足の怪我で整形外科に入院したけど、足の骨折ったおばあちゃんは2ヶ月近く入院してるって言ってたよ。年取ると転んだだけで骨折れるんだってさ。お年寄りだとリハビリが辛くてそのまま寝たきりなるケースもあるし、美容も大事だけど骨を作るのも大事だよ。

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2017/07/23(日) 23:01:27 

    >>56
    紫外線は百害あって一利なしって言われてる。
    母子手帳から赤ちゃんへの日光浴をすすめる項目が削除されて、厚労省も紫外線による健康被害に警鐘を鳴らしているんですよ。

    +47

    -3

  • 76. 匿名 2017/07/23(日) 23:11:56 

    病気じゃなきゃ日焼け止めでよくね
    美紫外線避けても美白にはならん

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2017/07/23(日) 23:12:03 

    夜勤だから真っ白
    でも陽に当たらないと本当に病む
    真っ白でもモヤモヤしていたら意味ないなぁと最近感じて夜勤の仕事を辞めようか考え中

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2017/07/23(日) 23:13:01 

    若いうちは普通に栄養とって、通勤したり買い物行ったり洗濯干したり、日常生活の中で日に当たれば十分だよ。
    高齢者は骨折しやすいのは加齢に加えて栄養失調、筋力低下、外出量の減少が起こりやすいからでは?
    今の高齢者は若い頃嫌でも日に当たってた世代だよ。若いときに日に当たったって、老後の骨折の予防なんて出来ない事の証明だよ。

    +31

    -1

  • 79. 匿名 2017/07/23(日) 23:19:27 

    >>75
    最近、乳幼児のくる病が増加してる原因の1つは日光浴不足と言われてるのご存知?
    適度に!って大事なのよ。

    +4

    -6

  • 80. 匿名 2017/07/23(日) 23:24:27 

    1年くらい引きこもりしてたとき、確かに色白だったけど顔だけなんかくすんでるのか黒かった(矛盾してるけど。)
    今は、稀に日光に浴びるようになったらいい感じに白くなった。
    たまにはほんのちょっとだけ日光に浴びた方が綺麗に白くなる気がするという持論です…

    +18

    -2

  • 81. 匿名 2017/07/23(日) 23:48:36 

    >>80
    くすんでたのは運動不足で代謝が悪かっただっただけでは?

    +10

    -2

  • 82. 匿名 2017/07/24(月) 00:01:24 

    外に出るときは一年中手袋してるし、日焼け止め、サングラス、帽子、日傘と完全防備している
    年取って手の甲がシミだらけになりたくない

    +7

    -3

  • 83. 匿名 2017/07/24(月) 00:08:58 

    うちはリビングの日当たりが良すぎるので窓にUVフィルムを貼ってるので、一応日光は浴びてるけど紫外線は99%カットされてる

    +17

    -1

  • 84. 匿名 2017/07/24(月) 00:13:12 

    仕事で夜勤してるけど、今の季節は夜仕事行く時も朝帰る時も太陽サンサンだから全然日浴びてるよ…

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2017/07/24(月) 00:13:18 

    >>79
    横からだけど、紫外線浴びない代わりに食べ物からビタミンDとったら大丈夫なのかなあ?

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2017/07/24(月) 00:21:05 

    職場に美白マニアがいていつも全身フルガードで来る。お肌はほんと白くてシミひとつないんだけど、いかんせん、表情が暗くて陰気、神経質でなんだかなぁと思う。

    +11

    -8

  • 87. 匿名 2017/07/24(月) 00:23:20 

    >>31
    日焼け止め塗るのめんどくさくて通勤時に家から駅まで自転車で10分かからないぐらいしか外に出てないのにしっかり焼けてます…
    引きこもりニートしてた時は地黒なわりに白かったけど心の荒み具合が半端じゃなかった。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2017/07/24(月) 00:29:50 

    >>81
    なるほど!代謝かぁ
    今でも顔と手の甲で色がかなり違う
    手の甲の方が真っ白い
    顔も白いと言われるけど自分から見たら赤黒い
    運動するね

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2017/07/24(月) 00:31:15 

    >>85
    皮膚科の先生は食事とサプリメントで上手に補えば大丈夫だって。
    ネットの情報より専門家のアドバイスのほうが安心だし頼りにしています。。

    +16

    -4

  • 90. 匿名 2017/07/24(月) 01:12:30 

    家の中でも長袖着てますか?

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2017/07/24(月) 01:13:14 

    夕方からしか外に出ません。
    日傘又は帽子、UVカットパーカー、日焼け止めは必須です。

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2017/07/24(月) 02:35:11 

    >>67
    ほんこれ。おばさんに多い。
    美容目的もあるけど朝から体力消耗したくないから日をよけてるのに通勤見かけるたびうっさい。

    +13

    -4

  • 93. 匿名 2017/07/24(月) 03:04:06 

    職場が地下なのでほとんど陽に当たりません。通勤も地下鉄だから自宅から駅までの3分しか日光浴びてない笑
    でも首と顔で色が違うのが悩みです。なぜ首が黒いのか。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2017/07/24(月) 06:27:07 

    >>93
    もしかして柑橘系の果物をよく食べていませんか?
    柑橘系のフルーツにはソラレンという光毒性の物質が含まれていて摂取すると紫外線の感受性が良くなり紫外線を吸収しやすくなるそうですよ!

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2017/07/24(月) 06:36:38 

    >>28
    もちろん完全に日光を遮断するのは難しいでしょうが意識して日光を避けるようにするほうが、諦めて何も対策しないよりはるかにマシでしょう。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2017/07/24(月) 06:43:54 

    アレルギーがあるから20年以上まともに日光に当たってないけど
    わりと平気よ
    あと老人になれば当たりまくってた」人でも
    あっさり骨折する

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2017/07/24(月) 07:30:58 

    日焼け止めも塗ったことないし普通に外出てるけどものすごい色が白い。色が白すぎて脚とか毛穴目立つくらい。遺伝かな?

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2017/07/24(月) 07:52:03 

    元々白すぎて集合写真で一人色違うタイプ
    紫外線アレルギーだし、日傘、長袖シャツ、長ズボンでこの夏も乗り越えていく

    アームカバーが気持ち悪いので手袋のやつしてます。後、マスク、サングラスもか

    黒ずくめで都心でうろうろしてる

    +8

    -2

  • 99. 匿名 2017/07/24(月) 09:59:28 

    UVカットコンタクトを見つけた時は嬉しかった。
    接客業してた時におばちゃんの手の甲がシミだらけでビックリして、私は母からの遺伝で日光アレルギーなので日傘がさしやすい。

    首だけ焼けるとおっしゃってる方、お化粧も首までしないと、日焼けするし、普段から不自然な見た目になってると思いますよ。

    ビタミンDを作るのは膝裏、数分で充分らしいですよ。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2017/07/24(月) 10:03:43 

    知人に50近いアラカンのマリンスポーツ好きの人がいるんだけど、日焼け止めこまめに塗ってるって言っても紫外線対策は万全じゃなさそう。
    マリンスポーツなんてまったく縁も無く、日焼けしないよう気をつけてたうちの母は55を過ぎて更年期で肌トラブル真っ最中。真夏に紫外線浴び過ぎた人は更年期になったときの心配してないのかな?他人事なのか肌が強いのか…。

    +0

    -2

  • 101. 匿名 2017/07/24(月) 12:02:53 

    >>100
    50近いアラカン???
    アラフィフなのかアラ還なのかどっちなの?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2017/07/24(月) 16:08:19 

    >>77
    わかる。
    私は昼間勤務だったけど、外の光に当たらない所の仕事だったから、半年持たなかった。
    メンタルやられるよね。
    やめて、日当たりのよいオフィスの会社に入ったら嘘みたいに楽になったよ。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2017/07/24(月) 17:00:12 

    元々、強い日光に弱くて美白も兼ねて極力、日中の外出避ける日々でした。そんなこと何年もしていたら見事にひどい鬱になりました。ライフスタイルは個人の自由ですが天気のいい日は15分くらいは日光に当たることをお勧めします。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2017/07/24(月) 22:52:14 

    顔が黒い人ってストレスとかじゃないのかな。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2017/07/25(火) 07:13:54 

    段違いの白さになりました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード