ガールズちゃんねる

年金は損なのか

219コメント2017/04/11(火) 11:28

  • 1. 匿名 2017/04/04(火) 11:54:13 

    先日ねんきん定期便がきました。
    私はトータルでマイナスになると言われている世代です。
    今迄に納めた額が約700万円。65歳からもらえる見込み年額が約130万円。
    ざっくり計算すると6年生きれば元が取れることになります。
    年金の世代間格差って本当にそんなにひどいのでしょうか。
    年金は損なのか

    +140

    -16

  • 2. 匿名 2017/04/04(火) 11:55:54 

    払わないで自分で貯めたい

    +605

    -26

  • 3. 匿名 2017/04/04(火) 11:56:03 

    今の老害の至福を肥やすだけ
    私らが老人の頃は破綻してる

    くそだね

    +537

    -21

  • 4. 匿名 2017/04/04(火) 11:56:05 

    年130万ではやっぱり生活できないよね。
    賃貸だと半分は家賃だよね?

    +481

    -3

  • 5. 匿名 2017/04/04(火) 11:56:35 

    個人年金奨励

    +187

    -8

  • 6. 匿名 2017/04/04(火) 11:56:47 

    損に決まってんじゃん。だから払ってない人が賢いよ。

    +269

    -125

  • 7. 匿名 2017/04/04(火) 11:57:00 

    国がてるみくらぶだからしゃーない

    +483

    -4

  • 8. 匿名 2017/04/04(火) 11:57:19 

    こればっかりは30年後にならないと分からない

    +279

    -11

  • 9. 匿名 2017/04/04(火) 11:57:23 

    今の70代以上のサラリーマンだった人は結構もらってる、現役サラリーマン40代50代税金たくさん給料から引かれているのにいくらもらえるかわからない、不安しかない

    +343

    -3

  • 10. 匿名 2017/04/04(火) 11:57:33 

    先の事はわからないので、老後ゼロよりいいかと払ってます。
    その分 貯金して崩さないで 65までとっておけるかわからないし。

    +270

    -9

  • 11. 匿名 2017/04/04(火) 11:58:20 

    年金貰える歳になる前に死ぬ場合だってあるんだし何でも損得で考えるのもなぁ

    +273

    -4

  • 12. 匿名 2017/04/04(火) 11:58:22 

    今のおじいちゃんおばあちゃんは裕福な人は裕福だよね。旅行に行ったり。毎月15万の支払いのある老人ホームにも入れるって聞いた。
    うちの親は国民年金ずっとかけてきたけど1人6万ほど。生活保護がいいって言われるわけだ。

    +433

    -4

  • 13. 匿名 2017/04/04(火) 11:58:23 

    払ってない人が生活保護で生きながらえるのが許せない。

    +521

    -7

  • 14. 匿名 2017/04/04(火) 11:58:29 

    年金は損なのか

    +436

    -9

  • 15. 匿名 2017/04/04(火) 11:58:32 

    持ち家持ってない人はやばいよね。団地とかなら暮らせるのかな

    +249

    -5

  • 16. 匿名 2017/04/04(火) 11:58:48 

    >>3
    老害老害って普通の人は無茶苦茶年金減らされてるからね
    うちの親だってまともに払ってきてるのに、いくら夫婦だっていっても別々に納めてるのに一くくり
    年金運用何回も失敗してるのに自分達のお金だして穴埋めしない国が悪い

    +239

    -7

  • 17. 匿名 2017/04/04(火) 11:58:58 

    別に特しなくていいから納めなくてもよくしてほしい。自分で運用か貯金したい。
    自己責任になるしで納得できるじゃない?
    納めてばかりでうんざり。

    +291

    -8

  • 18. 匿名 2017/04/04(火) 11:59:24 

    「65歳からもらえるなら」だよね。
    私達の頃は75歳からとかになってそう。

    +428

    -4

  • 19. 匿名 2017/04/04(火) 11:59:54 

    寿命伸びすぎだよね
    昔みたいに28歳くらいで死ぬのが一番だわ

    +214

    -58

  • 20. 匿名 2017/04/04(火) 12:00:05 

    自分で貯めるしかないのかな。
    教育費や家のローンで自己で老後の貯金までなかなか回らないな。
    不安しかない。

    +156

    -3

  • 21. 匿名 2017/04/04(火) 12:00:23 

    厚生年金はまだ良いかもね

    +136

    -8

  • 22. 匿名 2017/04/04(火) 12:00:53 

    一番やばいのは貯金もなくて年金も払ってない人

    まぉ生活保護に流れるんだろうけど

    +315

    -0

  • 23. 匿名 2017/04/04(火) 12:01:06 

    祖母はきっちり国民年金かけたのに受給開始の数ヶ月前に亡くなった。掛け損だね。

    +292

    -3

  • 24. 匿名 2017/04/04(火) 12:01:32 


    年金とかいう事実上もう崩壊してるシステムwwwwwww
    年金とかいう事実上もう崩壊してるシステムwwwwwww kouteisa.blog.jp

    ■年金の未納者が「約60%」もいる? まず、現在年金を受け取っている世代は、受取額が減る恐れがあります。若者を中心とした現役世代も、たとえ年金を払い続けていたとしても、 受取額が減る可能性があります。そう考えると、公的年金制度を...


    年金は破綻してるけど義務だから払ってるよ
    まぁ人口比率考えたら仕方がないのかな?

    +156

    -6

  • 25. 匿名 2017/04/04(火) 12:01:47 

    老後の補償は必要

    +62

    -2

  • 26. 匿名 2017/04/04(火) 12:02:08 

    >>19
    私すでに、死んでるからせめて50まで
    生きさせて

    +145

    -4

  • 27. 匿名 2017/04/04(火) 12:02:26 

    任意加入にすればいいのに。
    強制だから腹立つ。3号の払わずに貰う奴らもいるし。
    しかも共働きで夫婦それぞれ払ってるのに遺族年金って妻の年金にプラスして貰えないんでしょ?意味わかんないんだけど!!

    +259

    -33

  • 28. 匿名 2017/04/04(火) 12:02:29 

    私は50で孫抱いて、60で定年と共に死ぬのが理想

    +128

    -28

  • 29. 匿名 2017/04/04(火) 12:02:30 

    生活保護とか犯罪犯して刑務所で暮らしてるほうが病気とかになっても国にみてもらえるからそのほうがいいよね。
    まともに生きてる人は癌や病気にならないようにお金掛けて保険に入ってるのに。

    +222

    -7

  • 30. 匿名 2017/04/04(火) 12:02:31 

    大学に通っていて部活で下半身不随になったが、20歳になっていて年金を払っていなかったせいで、障害年金を貰えない人の話を聞いて、取り合えず払うことにした。
    今では特例があるらしいが。

    +226

    -8

  • 31. 匿名 2017/04/04(火) 12:03:00 

    >>7
    うまい!座布団持ってきて~~~~!

    +30

    -2

  • 32. 匿名 2017/04/04(火) 12:03:02 

    >>28は早すぎ
    60まで生きたい

    +36

    -11

  • 33. 匿名 2017/04/04(火) 12:03:15 

    60か65才になったら、
    日本に住む日本人(刑務所にいる人除く)は
    生活保護にしてくれれば良いのに。
    年金生活より生活保護の人が貰えてるって
    バカみたいだよ!テレビで言ってたけど、
    外国人が日本に来てすぐ生活保護申請したり、
    三世代生活保護の家があるらしいよ。

    +330

    -2

  • 34. 匿名 2017/04/04(火) 12:03:19 

    うちの両親50代で亡くなったから当たり前だけど年金払ってても何もリターンは無かった
    払い損だね

    +202

    -6

  • 35. 匿名 2017/04/04(火) 12:03:52 

    もらえるかどうかもわからないからな…
    受給年齢どんどん引き上げられそうだし
    自分で運用したいのが本音

    +93

    -3

  • 36. 匿名 2017/04/04(火) 12:04:14 

    所得300万以上強制徴収って言ってたね。
    なら、300万以下で払っている人バカらしいってならない?
    自分の為とか言っているけど支払いの年齢は引き上げになっていくし。

    +131

    -1

  • 37. 匿名 2017/04/04(火) 12:04:20 

    >>15
    持ち家だったらメンテナンスの話さえなければ固定資産税だけで済むからね。毎年数万で家賃住む。
    団地に入れれば安いけど、地元の団地はなぜかDNQ家族が多くて治安が悪い。

    +164

    -5

  • 38. 匿名 2017/04/04(火) 12:04:46 

    税金納めたぶんだけ年金もらわないと、なんのために税金納めているのか。

    +141

    -6

  • 39. 匿名 2017/04/04(火) 12:05:16 

    払ってる年数が長くて、貰える年齢が上がっていき
    もしかしたら貰える年には死んでるかもしれないと考えると物凄く損であると考える
    年金はぼったくり

    +173

    -4

  • 40. 匿名 2017/04/04(火) 12:05:31 

    自分がもらえるための年金じゃなくて今の老人を支えるための寄付だよね。

    +224

    -4

  • 41. 匿名 2017/04/04(火) 12:05:57 

    きちんと全額納めている人だけに国に文句を言う権利がある。

    払ってない人はもちろんもらえない。

    +183

    -5

  • 42. 匿名 2017/04/04(火) 12:06:05 

    年金の金で国が(株)を買うな
    損したら誰が責任をとるのだ。
    安倍がとるのか?

    +33

    -10

  • 43. 匿名 2017/04/04(火) 12:06:15 

    父親は障害者になったから手当で得?してる

    健康でそのままなら金額的には損だったかも
    でも年金は国からの保険みたいなモノだと割りきった

    +95

    -5

  • 44. 匿名 2017/04/04(火) 12:06:18 

    >>14
    いい風刺画だ

    +80

    -3

  • 45. 匿名 2017/04/04(火) 12:06:30 

    無年金生活保護の高齢者は古い公営団地に集めて現物支給にしてほしい。

    +198

    -5

  • 46. 匿名 2017/04/04(火) 12:07:03 

    給料から天引きなのが嫌だ。
    払わないっていう選択できるものならしたいのが本音。

    +108

    -2

  • 47. 匿名 2017/04/04(火) 12:07:15 

    団塊世代?は得だよなあ
    戦争経験せずバブルを味わって就職氷河期も無くゆとり教育も受けず
    年金もらって老後満喫

    にも関わらず厚かましい世代

    +337

    -11

  • 48. 匿名 2017/04/04(火) 12:08:20 

    >>6
    後に請求来るよ

    +21

    -2

  • 49. 匿名 2017/04/04(火) 12:08:33 

    その時になったら
    なにかしらの支給があるのではと思っている。
    今だって時々3万円配ったりするし
    ベーシックインカム本気で検討したらいいと思う。

    +24

    -4

  • 50. 匿名 2017/04/04(火) 12:09:16 

    年金もだけど用もないのにしょっちゅう病院にいる老人たち。あの人たちの医療費も、私たちの税金でまかなわれてるよね。

    +198

    -4

  • 51. 匿名 2017/04/04(火) 12:10:38 

    >>47
    本当それ。で、団塊ジュニアはゆとりを甘やかし育てる毒親となっている

    +34

    -12

  • 52. 匿名 2017/04/04(火) 12:11:17 

    年金破綻するっていう人がいるけど、年金は積立金が140兆円ぐらいあって、それを国が運用して利益も出ているから、そんな簡単に破綻はしないよ。

    よくアムウェイなんかのマルチ商法のセミナーに行くと、年金は破綻するから老後のためにアムウェイしましょう!って言って勧誘してくるので気をつけてね。

    +119

    -12

  • 53. 匿名 2017/04/04(火) 12:12:19 

    両親、国民年金と基金で2人で12万。自営業の72歳の父はまだ働いてる。住まいに関しては家賃はいらないから年間固定資産税年間8万。
    自営業で働けたら生活できるけどサラリーマン65歳定年は生活できないかも。

    +38

    -3

  • 54. 匿名 2017/04/04(火) 12:13:17 

    年金貰えるよ!って言うけど、そりゃ月1万でも支給すれば「貰える」ことになるよね。
    信用してないから払うのやめたい。月4万の価値があるとは思えない。

    +80

    -4

  • 55. 匿名 2017/04/04(火) 12:13:31 

    >>7

    \(^_^)/パチパチ\(^_^)/

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2017/04/04(火) 12:14:03 

    国民年金はそもそも自営業者のための年金だから国民年金だけで生活出来る金額でないのは仕方がないよ
    自営業者がお店をやりながら貰う事を想定しているからね
    年金で生活しようと思うなら社員になって厚生年金をかけないと駄目だよ

    +86

    -2

  • 57. 匿名 2017/04/04(火) 12:15:06 

    年金って名前だから腹立つんだよ。
    これはあくまでも君たちのための積立てですよ的な。
    老人あわれみ税とかにしてくれたら納得するよ

    +6

    -8

  • 58. 匿名 2017/04/04(火) 12:15:24 

    >>33
    日本は外人にいいように使われてる。国民が納めた血勢で外人の面倒見てる状態。日本人が申請しても中々下りないのに、外人の方がスムーズに行くって話。しかもNPO団体で、日本に来て暮らせない外人に生活保護の申請促してる。子供手当ても母国に何十人の子供が居ても、その子供達の分まで出すんだから、そりゃ日本に来たがるよ。少子化の背景に日本人の経済的理由もある。よって、このままじゃ日本は外人に食いつぶされるだろうね。

    +126

    -0

  • 59. 匿名 2017/04/04(火) 12:15:40 

    >>43
    うちの父も50代で障害者になってしまったけど国民年金なので6万ほどしかない。医療費無料はありがたいけど。

    +13

    -4

  • 60. 匿名 2017/04/04(火) 12:15:45 

    >>42
    誰もとらないでしょう。
    豊洲問題と同じく当時のGOを出した担当者はヌクヌクと共済年金もらって死んでいくか、高齢で昔のことは覚えてないって逃げますよ。

    でも自分の寿命は分からないし、貯金がどんどん目減りしていくのも怖いので年金は払おうと思います。
    自分の祖父母と両親のためでもあるし(年金額分の仕送りは出来ないし)。
    しゃーないです。

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2017/04/04(火) 12:16:02 

    社会保障のくくりで考えるのであれば
    今のなまぬるい生活保護の審査を民間に委譲するべき
    まじめに年金払っている人がとばっちりをくうのは
    明らかにおかしい

    +96

    -2

  • 62. 匿名 2017/04/04(火) 12:16:39 

    >>22
    こういう人本当に迷惑。

    計画性もなく、生活保護ありきで生きてそう

    +47

    -2

  • 63. 匿名 2017/04/04(火) 12:16:43 

    >>57
    いや納得できないでしょww

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2017/04/04(火) 12:17:00 

    知り合いのじいさんが
    現役の頃は植木屋していて
    年金全然払ってなくて
    今は生活保護で悠々自適に暮らしてるよ。
    病院で山ほど薬や湿布もらってきて
    使いきれないからあげようか?

    いらないわ!それ、税金だからね!
    なんか馬鹿馬鹿しくなってくる。

    +152

    -0

  • 65. 匿名 2017/04/04(火) 12:17:31 

    65から貰える保証はないし
    今提示されてる額貰える保証もない。
    この先政府が何言い出すかわからないから
    損だと思う。

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2017/04/04(火) 12:17:52 

    今の80才以上はかなり得してると思う

    +73

    -0

  • 67. 匿名 2017/04/04(火) 12:18:04 

    >>62
    生活保護は日本人に払われないよ
    あれ、在日さんたちのためにあるものだとわかった。腹立だしい。

    +45

    -6

  • 68. 匿名 2017/04/04(火) 12:18:06 

    主 支払い額少ないよね 65歳支給を遅らすと 支給額が 増えるよ 個人差あるけど 年金事務所で 相談して見たら それとナマホとか 言ってる人 年金破綻するなら ナマホの方が 確実先に破綻するよ ギリシャ行ったら 物乞いの老人3人見たな 国が破綻するとそうなる

    +3

    -5

  • 69. 匿名 2017/04/04(火) 12:18:13 

    >>57
    積立でもないよ、今払ってる分は今の老人に使っている。
    私たちの分は子供と孫が払うのが前提。
    今の年金制度をずっと続けるとして
    破たんが心配なら今未納の人からもキリキリ取り立てるしかないと思う。

    +33

    -2

  • 70. 匿名 2017/04/04(火) 12:18:34 

    厚生年金でお便り来るけど、将来孫ができてもあれこれ買ってあげられるだけはない。それなりに支払ってるんだけど。自分たちの生活でかつかつかも。
    優雅に生活出来てる老人はどれだけ払ったんだろう。

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2017/04/04(火) 12:19:11 

    わたしらが年取った頃には
    若者優先の考えになってる

    恩恵は全く受けられない

    でもそれでいい
    若者の為の政治をしてほしい

    +45

    -1

  • 72. 匿名 2017/04/04(火) 12:20:28 

    うちの親ももらい始めたけど月6万。何で真面目に何十年も払ってきて生活保護の方が倍も貰えるんだ!ふざけるな!!って言ってる。
    そりゃ怒るよね‥

    +142

    -0

  • 73. 匿名 2017/04/04(火) 12:21:15 

    今頑張って納めてるけど、老人になったとき受給額が少なくなって貯金も使い果たして仕事もなくなったら姥捨て必至。

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2017/04/04(火) 12:21:30 

    年金払ってない人が歳行ってから本当に貯蓄だけでやっていけるのか不思議。もとを取ることばかり考えていたら100ぐらいまで生きることもある。
    払ってない人は絶対に将来生活保護にもなっちゃいけないし、国に文句もダメだと思う

    +50

    -2

  • 75. 匿名 2017/04/04(火) 12:21:57 

    家とか財産になる物を持たなければ、生活保護+年金で何不自由なく暮らしてる人達が現にいるからね。
    家がある事が逆にネックになるパターンもあるんだよ。固定資産税に修繕費…金がかかる。国民年金だと僅かな年金しかもらえない。

    +20

    -1

  • 76. 匿名 2017/04/04(火) 12:23:00 

    てるみくらぶの例え上手すぎ
    まさにそのとおりです

    +52

    -1

  • 77. 匿名 2017/04/04(火) 12:23:29 

    >>14本当にこれだね

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2017/04/04(火) 12:23:43 

    は?
    民間企業の方が信用出来ないわ
    委託先がソフトバンクならどういう事になるか容易に想像がつくと思うけど

    +23

    -3

  • 79. 匿名 2017/04/04(火) 12:23:47 

    >>72
    これは私の父親も言ってるわ。年金なんて貰えるのは雀の涙、結局死ぬまで働けってことだろ?って感じ。生活保護なんてなくせばいい。

    +68

    -0

  • 80. 匿名 2017/04/04(火) 12:24:04 

    今年金もらってる人はよく叩かれるけど厚生年金かけてた人だよね

    +6

    -4

  • 81. 匿名 2017/04/04(火) 12:24:06 

    年金払ってるのは将来貰えると思って払ってない。
    今の年金世代の方々を支える為に払ってるだけ。
    助け合い精神よね。
    年金入ってたら、色々と働かなくなった時に援助も受けれるし。
    まっ、私達がもらう頃は子供も少ないぶん貰えても額は少ないだろうね。
    生活も出来ないレベルまで落ちると思う。
    だらかって、今何千万も貯金できないし。
    今の中国が将来の日本だと思えばいいと思ってる。
    2025年問題。これは避けて通れない現実だし本当に死ぬしか無い国になりつつある。

    +40

    -3

  • 82. 匿名 2017/04/04(火) 12:25:20 

    70代の父は厚生年金と個人年金ガッチリやっててらしく、毎月50万は入ってるよ。

    +52

    -0

  • 83. 匿名 2017/04/04(火) 12:25:45 

    年末になるとだったかな?わざと犯罪を犯して刑務所に入りたがる人がいるらしい…(TVでみた気がする)
    衣食住そろってるから
    そういうことなんだろうな

    +72

    -1

  • 84. 匿名 2017/04/04(火) 12:25:59 

    主です。
    ねんきん定期便見て計算して、「あれ?」と思いました。
    世代間格差はあるけど、かなり極端に報道されてないか?という…
    視聴者の被害者意識を煽るように印象操作されてる気がしたのです。
    若い世代ほど厳しいこと自体は事実なんですけど。
    民間の年金も投信も、ここまで有利な商品はなかったです。公的年金、叩かれ過ぎじゃ?と思ってトピ申請してみました。

    +33

    -3

  • 85. 匿名 2017/04/04(火) 12:26:25 

    年金は損というか
    定年迎えて職なくなったのに食えるのは年金もらうしかないでしょ

    その他で食えるのは家賃収入ある資産家だけ

    +42

    -2

  • 86. 匿名 2017/04/04(火) 12:26:29 

    3号にとっては得しかないね

    +17

    -2

  • 87. 匿名 2017/04/04(火) 12:26:37 

    >>52
    でも最近国でイデコを出したけど、あれなんて実質的な国からの【年金破綻宣言】だよ。

    取れる所からガッポリ税金取ることを主義としていた国があんなに税金優遇するなんて、

    「こんなに優遇しますからみなさん勝手に資産運用して老後のことは自分でなんとかしてね~年金はあてにしないでね~これからどんどんインフレしますから覚悟しといてね~」
    ってことだってのは、お金に詳しい人ならみんな知ってることらしい。 

    でも子供育てながら共働きしても十分に老後資金用意するなんてとても出来ない。

    +37

    -1

  • 88. 匿名 2017/04/04(火) 12:28:16 

    生活保護が悪い訳では無い
    本当に病気や怪我で働けない人は仕方ないと思う


    在日に生活保護を渡したり不正受給がアカン
    日本に住んでいながら朝鮮人のために納税させられるのが意味不明

    +110

    -0

  • 89. 匿名 2017/04/04(火) 12:28:45 

    そもそも年金は元を取って儲けるものではない。生きてる限り一定のお金を手にする保証(それでも国民年金なんて月6万ほど)を手にする

    +14

    -1

  • 90. 匿名 2017/04/04(火) 12:29:30 

    民間保険も会社が破綻したらどうなるかわからないし、貯金だって絶対手を付けない自信無い…
    年金はとりあえず0になることはないんじゃない?日本が破綻しない限りは。
    普通の保険よりはマシな気がする。

    +25

    -2

  • 91. 匿名 2017/04/04(火) 12:29:31 

    知ってる人、国民年金かけてたけど50代半ばの未婚の子供2人、働ける子供は1人だけだけ。かなり質素な生活してたっぽいのに時々500円貸してって来てた。お父さんは結局病院にかかるお金がなくてガンだったのに自宅で亡くなった。葬儀もできず直葬。今はお母さんも病気みたいで家から出ずこもってる。1人は働ける状態なので生活保護降りなかったっぽい。結局は頼らずに家族4人で生きようと思ったらこうなるんだとわかった。

    +24

    -2

  • 92. 匿名 2017/04/04(火) 12:29:53 

    今の現役世代が今のお年寄りの分を払う、つまり今払っている分は自分のためのものではない
    これが根本的な原因のように思う
    世代間の人数バランスが崩れると上手くいかない、払った人が貰える年齢になる前に他界すると払い損になるだけ、など。
    もうここまで国民の理解の得にくい制度ならば、いずれ破綻しそう
    任意加入にして、自己責任でいいと思う

    +18

    -2

  • 93. 匿名 2017/04/04(火) 12:30:39 

    いまの年金制度は保険というより、税金みたいなもんだよね。
    まぁ、お年寄りの年金を現役世代が働いて支えてるんだし、そういうもんだと思って自分を納得させてる。
    自分で現金貯められるかって言われたら、上手に貯蓄するタイプじゃないしねー。

    +24

    -1

  • 94. 匿名 2017/04/04(火) 12:30:52 

    真面目なごく一部の人で国は支えられてる。
    でも、真面目な人も年を取って支えれなくなったらどうなるのね?
    その時に何か国は対策とるのかね?
    国は年金の運用でプラスが出てるって言うけど実際は分からない。
    それなら、保険料が上がらないんじゃない?
    結局、国民年金も厚生年金も四月が上がって多く取ってバランスとってるだけじゃない?って思うわ。
    国が言う数字を信じる人は信じたら良いと思うけど私は信じてない。

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2017/04/04(火) 12:32:38 

    >>91
    働ける子供が結婚なりして家を出て、子供でも産んで「今の自分の家族のことで精一杯で、実家の面倒まで見られません」ってなれば、
    独立した別世帯のものと扱われて生活保護受けられたかもしれないね
    子供の親に対する義務は生活扶助義務、親の子にたいするそれは生活保持義務だから

    +9

    -2

  • 96. 匿名 2017/04/04(火) 12:33:59 

    年金が運用されて激減したってのを鵜呑みにしている人がいるけど、安倍政権ではトータルで民主政権の時の2倍以上増やしているからね。
    たまたま減らした年だけすごい報道してたけど。あ、これも流行りの偏向報道か。

    +49

    -2

  • 97. 匿名 2017/04/04(火) 12:34:30 

    人工ピラミッド。
    いびつ。支えるのも限界がある
    年金は損なのか

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2017/04/04(火) 12:34:59 

    真面目に働いて真面目に年金納めてる人が損して、まともに年金納めない人が得する制度じゃだめだと思う。納めてない人は、将来的に生活保護受けられないようにしてほしい。

    +56

    -1

  • 99. 匿名 2017/04/04(火) 12:36:00 

    >>92
    任意加入にしたら将来生活保護者が続出して結局同じ事だよ
    生活保護費を払うために税金が上がるだけ

    +19

    -1

  • 100. 匿名 2017/04/04(火) 12:36:53 

    ガルちゃん個人年金かけてるって人多いけど、個人年金よりよっぽどお得。
    個人年金はほぼ払った分しか戻ってこないし貯蓄と変わらない。
    公的年金は長生きすれば何倍にもなるし死ぬまで支給される。

    +50

    -1

  • 101. 匿名 2017/04/04(火) 12:37:16 

    損得で言うなら完全に損が決まってるし、私も日々不安で仕方ない。

    自分はワーキングプアで貧しいし、お金のことを考えたら自〇しようかとも冗談抜きで思うことがある。貯金もろくにできなくて。

    ただ、だからと言って今の年金受給者たちを「老害」「迷惑」とは言いたくない自分もいる。

    だって、その人たちだって、今とは色々な社会の状況が違ったとはいえ、何十年と年金を収めてきてやっと自分の番が来てるわけだし。

    少子化だって、国に問題はあるけど別にお年寄りのせいじゃないし。

    ちゃんと働いて何十年と収めてきて、受給が始まったら「老害」「迷惑」。これ、悲しくない?

    むしろお年寄りに「今までお疲れ様、これからは温泉に行ったり美味しいものを食べてゆっくりしてくださいね!」ってみんなが言える心のゆとりがある社会を国に作って欲しい。

    本当は「年金キツイ…」とか思わないでお年寄りを笑顔で労いたい。

    +89

    -6

  • 102. 匿名 2017/04/04(火) 12:37:31 

    遺族年金や障害年金もあるよ

    老齢年金だけではないから万が一に備えて払ったほうが良いと思う

    +56

    -0

  • 103. 匿名 2017/04/04(火) 12:37:45 

    ねんきん定期便 みんな勘違いしてない?

    50歳未満の人は額がはっきりでてる訳じゃないよ
    これだけしか貰えない~ってのは、早とちり

    +44

    -3

  • 104. 匿名 2017/04/04(火) 12:37:48 

    今の40代サラリーマンなんかは厚生年金って言っても
    本人からと会社から半々で支払われていることを考えると一人当たりすごい年金額支払ってるのに元なんか取る前にみんな死にそう

    +20

    -1

  • 105. 匿名 2017/04/04(火) 12:38:09 

    >>97
    今のゼロ歳世代の倍いるじゃん、60代と40手前の世代。
    その人たちが20年後年金生活になって、ゼロ歳世代が20歳になって、就職したての賃金でお年寄り支えろって?
    無茶いいなさんな。

    +6

    -3

  • 106. 匿名 2017/04/04(火) 12:38:37 

    今の子供達はどれだけ年金取れれるんだろ。多分自分たちが老人になったら早く死ねって同じように言われるんだろうな・・・。

    +15

    -1

  • 107. 匿名 2017/04/04(火) 12:38:44 

    今は個人年金の方がよっぽど危険なんだけどね。マイナス金利だし。
    年金運用益でググって自分の目で確認すべきだね。

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2017/04/04(火) 12:39:23 

    年寄りは、といわれるかど自分の親が年金世代になるとありがたいよ。親だからね

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2017/04/04(火) 12:39:34 

    >>104

    逆だよ。
    会社に老後資金半分も払ってもらえるんだよ。

    +36

    -1

  • 110. 匿名 2017/04/04(火) 12:40:35 

    将来もらえる年金はおまけだと思うようにしてる。家のローンと子供の教育費にお金がかからなくなったら必死に貯めないと。

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2017/04/04(火) 12:40:47 

    >>99
    任意加入だからこそ、払ってなければ自己責任じゃん
    自己責任で生活保護になった分まで面倒見られない

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2017/04/04(火) 12:41:46 

    韓国批判して国産のものを買ってれば愛国者じゃないんだよ。

    しっかり仕事や家事育児こなして、税金を納めて、年金も納める。これで半人前の愛国者。

    献血行ったり、ボランティアしたり、日本の政治や歴史を調べたりすればようやく一人前の愛国者。


    つまり年金を渋ってる人は半人前ですらないとゆうこと。

    +9

    -15

  • 113. 匿名 2017/04/04(火) 12:41:53 

    私も年金払いたくなかったけど納めています。
    その訳は、もし将来結婚するとなった時に
    未払いだった場合、
    大好きなパートナーに将来自分のせいで
    迷惑が掛かったり、
    未払いが原因でだらしない人と思われて
    破談のキッカケになりかねないと思うからです。

    毎月苦しいし全然納得いかないけれど、
    私はそう考えて払っています。

    +66

    -3

  • 114. 匿名 2017/04/04(火) 12:42:06 

    >>109
    だから一人当たりすごい金額になるでしょ

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2017/04/04(火) 12:42:50 

    まぁ、自分の両親、義理の両親の生活費子供達が見ろってなったら絶対無理だから、年金で今両親が毎日食事ができる程度に生活できてるのはありがたいです。

    +27

    -0

  • 116. 匿名 2017/04/04(火) 12:45:17 

    年金の仕組みを理解しているようでいて、みんなどこか貯蓄性を引っかけて印象操作されているよ。
    年金は税金だと思えばいいんだよ。
    そのかわり、払えなくなったら死ぬまでもらえるんだよ。
    明日病気やケガで一生働けなくなったら国がお金出してくれる。老後はリタイアしたら死ぬまで。
    そんなに恵まれているのに。

    +57

    -1

  • 117. 匿名 2017/04/04(火) 12:46:33 

    >>112
    輸血歴あるから今後一切献血出来ません。
    赤ちゃんがいるので震災のボランティア行けませんでした。

    私は日本人として認められないんですかね?

    +2

    -13

  • 118. 匿名 2017/04/04(火) 12:46:57 

    >>111
    あなたが生活保護廃止論者ならその意見はわかるけど生活保護制度がある以上同じ事になるよって言ってるんだよ
    生活保護者を養うために税額が上がるだけ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2017/04/04(火) 12:46:57 

    >>109そうだよね、会社も負担が大変だよ。会社の文句ばかり言ってる人とか会社からしたら要らない人よ。

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2017/04/04(火) 12:47:40 

    年金心配するより 生活保護を将来又は今支給されてる人が心配したら?この先に 国 自治体財政苦しくなったら これこそ破綻するよ 年金は 考えて 官僚や政治家だって当事者 将来自分や 家族が貰える。生活保護なんて周りに 居ない そんなの 切り捨てるに 決まってる 納税者優先。先先申請しても 拒否される時代が来る 裁判に訴えても 国が破綻してるのに なにを言うかと 門前払いなるかも

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2017/04/04(火) 12:48:54 

    >>113我が子には年金払ってなかった人とは結婚してほしくないものね。

    +50

    -1

  • 122. 匿名 2017/04/04(火) 12:49:26 

    もう破綻してると思うけど

    +6

    -10

  • 123. 匿名 2017/04/04(火) 12:50:14 

    >>117
    その赤ちゃんを立派に育て、年金払わない~とか言うアホにせず、社会を支える納税者にすることがあなたの仕事ではないですかね。

    +8

    -3

  • 124. 匿名 2017/04/04(火) 12:50:58 

    >>122

    年金拠出可能額は140兆円だけど

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2017/04/04(火) 12:51:45 

    病気病気で受給できるまで生きていられるか分からない。今まで払った分を貯金して家族に遺してあげたかった。

    +7

    -2

  • 126. 匿名 2017/04/04(火) 12:53:41 

    法人であれば社員の厚生年金半分は会社が負担するというのが原則だけど
    業種によっては、その経費を会社がケチって社員を外注扱いにして
    年金負担しない企業もあります
    会社員でも年金に入っていない人は結構多い

    +16

    -1

  • 127. 匿名 2017/04/04(火) 12:54:06 

    >>122
    破綻の意味をわかっていますか?
    破綻していたら年金が払われなくなります

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2017/04/04(火) 12:54:32 

    どうせ年金もらえないから払ってないって子いたけど、その後子ども産んでからは払ってるんだろうか…

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2017/04/04(火) 12:55:52 

    今まで払った分今全額払って
    年金制度廃止にすればいい

    +11

    -11

  • 130. 匿名 2017/04/04(火) 12:56:07 

    年金はね 納税と一体 どんなに国の財政が逼迫しても 減額しても 必ず 払う そうしないと 国が立ちいかなくなるから 無ければ他の予算減額しても払う それと国の財政 見せかけの借金だからね 国の資産との収支だと トントン 財務省か 税金増やしたい為の たわ言

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2017/04/04(火) 12:58:45 

    昔の社会保険庁は滞納が続く会社には社会保険をしばらく辞められたらどうですか?とか言ってたと言うものね。末端の社員は気の毒。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2017/04/04(火) 13:07:05 

    いざとなったら、他の財源から盛ってくると聞いたことある。

    払わないと、国民の不満が爆発しるからと

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2017/04/04(火) 13:09:11 

    個人年金入ったからもう払いたくない

    +4

    -9

  • 134. 匿名 2017/04/04(火) 13:11:30 

    >>33
    ある意味賢い人だよね( ̄∀ ̄)

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2017/04/04(火) 13:21:05 

    今まで払った分を返してもらって年金制度を廃止してほしいなんて、生活保護が増えるだけだと思うよ。アメリカみたいに10代のころから投資教育されるわけじゃなし、日本人の金融リテラシーって低いからね。普通の人は貯金しとけば間違いないみたいに思ってるけど、お金の価値は目減りしてるので実際は自分が信じてるほど増えてない。

    +24

    -1

  • 136. 匿名 2017/04/04(火) 13:24:26 

    何か読んでると
    年金より生活保護の方が良い気がする。

    だって年金払っても
    生活保護費のが貰えるんですよね?
    ついでに、医療費もタダ。
    高齢になったら、医療費無料は有り難いよね。

    生活保護のデメリットは何ですか?
    詳しい方、教えてください。

    +30

    -0

  • 137. 匿名 2017/04/04(火) 13:33:22 

    >>136
    生活保護のデメリットは自分の住宅や車、貯金などの財産が持てないことです。
    それなりの快適な住まいには住めないです。
    自宅があれば売却して、お金が尽きるまでは受給できません。
    更に親戚にも連絡が行くので、そうとう面の皮の厚い人じゃないと恥ずかしいでしょうね。

    +46

    -0

  • 138. 匿名 2017/04/04(火) 13:36:32 

    生活保護費の設定がそもそもおかしいんだよ。

    決められた公営住宅で住んで、食べ物とか日用品は現物支給にすべき。
    医療を受ける際、薬は基本ジェネリック
    多額の現金を給付するなんて間違ってる。

    +72

    -2

  • 139. 匿名 2017/04/04(火) 13:42:02 

    納めた年金でムダな施設を作って失敗しておいて、受け取り額が少ないってどうこと?
    生活保護より少ないって? どうゆうことよ??
    日本国籍以外の人に、生活保護が払われるってどうゆうことよ??
    外国籍の人は、日本にある自国の大使館に保護してもらうべきじゃないの?
    ( 生活出来ないなら自国にお帰り下さい )
    ( 生活保護受給者が多い国の大使館は日本に必要無い、お帰り下さい )

    +53

    -0

  • 140. 匿名 2017/04/04(火) 13:52:58 

    もう老後のことはいいよ。
    年金で老人支えるんじゃなくて、若者にどんどん希望を与えてよ!
    こんな不景気で税金やら年金やら取られて希望なくすし、子供なんて産めないよ(´;Д;`)

    ちゃんと仕事してる若者にお金回して手当も出して、子育て家庭にはバンバン現物支給でいいから助け舟だしてさ、結婚しよう!子供産もう!働こう!って気持ちにさせてよ!

    働かない人にはお金回すな!
    老人ばっかり助かるな!

    お金ないニート、老人は家族に頼って!

    +4

    -10

  • 141. 匿名 2017/04/04(火) 13:53:46 

    >>136
    役所からあなたの兄弟に連絡が行き、あなたを養えるかどうか問い質されるよ。もしかしたら甥姪にまで連絡がいくかも。

    +18

    -4

  • 142. 匿名 2017/04/04(火) 13:53:45 

    とりあえず払ってない奴らが文句言ってるのが一番腹立つ。文句言っててもまともに働いてれば給料から天引きされるもんだし払ってる人が大多数なんだから。これだけ騒がれてれば制度も変わるかも知れないし、変わらずに払い損になるかも知れない。ただどうなったとしても払ってこなかった責任は自分で取ってね。

    +22

    -0

  • 143. 匿名 2017/04/04(火) 13:54:30  ID:rMgbD17OG8 

    外国人の生活保護ってなんなのさ。

    なんで他国の人のお世話しなきゃいけないのよ
    お歳暮お中元もなわなきゃ。

    +39

    -0

  • 144. 匿名 2017/04/04(火) 14:03:24 

    旦那が損するから払わない!と払ってない…けどどうなるか誰も結局はわからないのだから払ってほしいなあ、、。私は厚生年金払ってる。

    +10

    -6

  • 145. 匿名 2017/04/04(火) 14:09:40 

    カジノ作るんだったら、外国人のみ入場させて、その儲けを全て年金に回して欲しい

    +20

    -1

  • 146. 匿名 2017/04/04(火) 14:22:03 

    年金払ってない奴は将来生活保護を受けるコトが出来ない様にして欲しい

    +27

    -1

  • 147. 匿名 2017/04/04(火) 14:35:14 

    より多くの人からお金集めようとパート主婦にもかかるような社会保険制度になってきているけれど今迄3号だったアラフィフの人は僅かばかりの年金貰うくらいなら同額貯蓄運用したほうがいいわ。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2017/04/04(火) 14:52:01 

    >>144
    万が一だけど離婚した後
    あなたが払ってきた年金の半分を
    元旦那が受け取る事も可能なんだよ。
    手続き必要だけどね。
    厚生年金は分割できるから気をつけてね!

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2017/04/04(火) 14:52:39 

    祖父母の年金、2人とも教員だったから月30万以上貰ってるよ。
    ローンもないし、年だから出かけることも少ないので貯まる一方らしい。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2017/04/04(火) 15:15:31 

    老後のためではなく、事故とか病気とかで中途障害を負ったときのためのものと思ってる。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2017/04/04(火) 15:18:16 

    >>144旦那が障害者になったら、障害年金貰えないから、お金に困る事になるよ。

    +28

    -0

  • 152. 匿名 2017/04/04(火) 15:20:59 

    まず、3号を廃止して、ちゃんと支払ってる人にその分がしっかり渡るようにする。

    +16

    -8

  • 153. 匿名 2017/04/04(火) 15:21:08 

    >>144
    払ってない方が損するよ。
    年金は税金からも補填されてるから。
    税金払うだけ払って、無年金でもらえないのは丸損だよ。
    遺族年金も障害年金も受け取れないし。
    「年金=損」っていう報道を口実にして目先のお金をケチると老後惨めだと思う。

    +33

    -0

  • 154. 匿名 2017/04/04(火) 15:25:48 

    >>142
    払ってるが文句いっては駄目か?
    年金という名のカツアゲ
    いやいや払ってるよ

    +4

    -2

  • 155. 匿名 2017/04/04(火) 15:44:28 

    貰っている立場だけど、働いていた当時はちゃんと払ってました
    いつ何時障がい者になるかわからないので、払うものはちゃんと払った方が良いですよ

    +31

    -1

  • 156. 匿名 2017/04/04(火) 15:49:16 

    早く死んだらもらえないし、本当に払いたくない!高すぎる!
    各自自己責任で貯金、ない人は安楽死でok

    +8

    -14

  • 157. 匿名 2017/04/04(火) 15:54:24 

    老後の話とはずれますが私は20代で病気をしてそれが元で障害になり障害年金を受給しています。

    障害があるのでフルタイムでは働けないし障害年金を計算に入れないと生活できません。

    大多数の方は健康なまま老後を迎えるでしょうが健康が当たり前と思っていては病気や怪我をしたときの精神的、経済的ダメージが大きいですよ。年金制度を全肯定はしていないし結果論ですが私にとっては年金を払っていたことが保険となりました。

    +34

    -0

  • 158. 匿名 2017/04/04(火) 16:02:54 

    マイナスだろうけど、私は年金制度必要だと思う。

    会社員は給与から厚生年金差し引かれるけど、同時に国民年金にも加入していることになるんだよ。
    今後受給額や年齢も変わるとは思うけど、厚生年金+国民年金が受給できると思えば悪くない制度だと思う。
    ただ、自営業等の国民年金のみ加入の人には厳しいかもね…

    +40

    -0

  • 159. 匿名 2017/04/04(火) 16:09:35 

    今の10代20代は団塊の世代が一掃されて人口ピラミッドが落ち着く頃はまだ働き盛りだし希望持てると思う
    団塊ジュニアの30〜40代はキツイ

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2017/04/04(火) 16:27:03 

    貰ったお給料によって掛け金変わるから高級取りは年金も高額ってどうなんだろ
    格差社会だよね〜

    +4

    -8

  • 161. 匿名 2017/04/04(火) 16:35:43 

    国の年金が信用ならないから民間の個人年金に加入する、ってのは間違ってますからね。
    なぜなら国の年金制度が破綻するほどの危機的な状況になる頃には、国より先に銀行、保険会社等金融機関が潰れてるからです。預金も消し飛んでます。
    最後に潰れるのが国です。

    +28

    -0

  • 162. 匿名 2017/04/04(火) 16:43:09 

    国民みんな計画性ある人ばかりじゃないから、貯められない人に合わせての制度なんだろうけど。
    無きゃ無いで揉めるでしょうねー。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2017/04/04(火) 16:49:55 

    詳しくないけど年金廃止にしてベーシックインカムにしたらダメなのかなぁ?
    どうなのかな?(´・ω・`)?

    +3

    -8

  • 164. 匿名 2017/04/04(火) 16:54:11 

    私払ってないや。
    その代わり他の積み立て年金に加入してる。
    自分で積み立てたお金が全額戻ってこないなんて理不尽だよね。
    早死にしたら帰ってこないとかどういうシステムだよ!

    +9

    -19

  • 165. 匿名 2017/04/04(火) 16:58:24 

    年金なんてあてにならないし、貯金も友達も旦那も彼もいないから、60歳くらいでポックリ逝きたいと思ってる。今までかけたお金は要らないから、長生きしたくない(^_^;)

    +17

    -3

  • 166. 匿名 2017/04/04(火) 17:20:23 

    これから段々強制徴収になってくると思うから、払っといたほうがいいんじゃないかと思う。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2017/04/04(火) 17:33:43 

    私たちが老後を迎えるころには年金はアテにならないと言うけれど、減額されてもゼロにはならない。ゼロになるときには国のデフォルトが先に来るだろう。年金制度はそれまでは破綻しているとは言えない。
    デフォルトになったら個人年金だの年金を払わずに溜め込んだ預金だのは吹き飛ぶから、年金に本当に危機意識を持ってるならゴールドや外貨預金に資産を分配してるはず。
    対処する気もないのに、イメージで年金はもうダメだから~と適当に言ってる人多すぎ。

    +18

    -3

  • 168. 匿名 2017/04/04(火) 18:10:53 

    正直、老後暮らせなかったら生活保護申請しようと思ってる。

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2017/04/04(火) 18:22:54 

    年齢がどんどん引き上がって 元取れないうちにあの世に逝きそう

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2017/04/04(火) 18:27:52 

    20歳になったばっかりですが年金の事が良く分からない。
    私たちが年老いても75歳まで働かされそうですよね。
    今の人は65歳でしたっけ年金貰えるの。
    その10年の差はどうやって穴埋めするんでしょうかね。
    それなら自分で定期預金した方が貯まりそう。
    なんなら生活保護とかよりも貰える金額が減ってそうですよね。
    年金のメリットしか説明されませんでしたがデメリットばかりが目につきます。

    +6

    -2

  • 171. 匿名 2017/04/04(火) 18:32:27 

    日本で 唯一入らなくても いい集団 日本相撲協会の親方 関取の方々 だって65歳前後で 殆ど みんなお亡くなりなるから 払い損。例外いるけど。だから貴乃花親方は 現役引退したらダイエットに励んだ 叔父さん父親早死だからね。それ以外は みんな入るのが義務

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2017/04/04(火) 18:35:39 

    安倍が年金機構のいまある財源すでにアメリカに差し出してるの知らないの?

    +0

    -3

  • 173. 匿名 2017/04/04(火) 18:42:57 

    障害年金の為に払ってる。それだけ。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2017/04/04(火) 18:58:23 

    損するかもしれないが、年金を納めて来なかった人は老後にどういう処遇になるか、気になる。やはりお金はなるべく貯めておくに限りますね。私は運用する能もないし。

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2017/04/04(火) 19:07:26 

    自分で貯めたいって人もいますが、例えば現在の国民年金と同額程度を自分で貯めたところで17000円×40×12で816万円。その後20年間生きたとして月に使える金は34000円です。第一、苦しいから年金保険料を払いたくないって言っている人が自分で貯めれるとも思えない。

    結論:自分で貯めるって言ってたほとんどの人は高齢者になると「生存権守れ」って主張して生活保護申請します。

    +28

    -2

  • 176. 匿名 2017/04/04(火) 19:09:14 

    今でさえ年金だけじゃ不安だから65過ぎても身体が動くうちはって働いてる人ばっかりなのに30年後なんてどうなってんだろ
    いよいよガタがきてもう無理もう動けないってなるまで働かされる人生なんてクソすぎるよ…

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2017/04/04(火) 19:26:34 

    主です。
    年金制度が報道で言われているほどひどいわけじゃない…のに必要以上に世代間格差を煽るのはなぜだ?単に視聴率のためとも思えない…
    と、ぐるぐる考えております。
    そもそも年金受給してるのは自分の親だし。
    「年金多くてズルイ」よりも、「年金で自活してくれて助かるわ」というのが実態に近くないですか?
    少なくともウチはそうです。たくさん仕送りできるほど余裕ないですもん。
    年金の危機を煽るのは増税したい財務省の意向がベースにあるのかな…
    老人と若者、男と女、資本家と労働者、金持ちと貧乏…それぞれ対立を煽っといた方が政府に矛先が向かなくなって統治しやすいんですかね。
    みんなが嫌う国を作っとく、とか。
    …主は深読みしすぎる傾向があります。申し訳ない。

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2017/04/04(火) 19:38:11 

    私も若い時年金なんてクソだと思っていた。
    でも私の兄が30手前で統合失調症を患い仕事を失い、かれこれ15年間ずっと障害年金を貰っており、今はグループホームみたいな所で暮らしている。
    年金をちゃんと払ってたから貰えたし、多分死ぬまでお世話になる。
    民間の大手保険会社でもこんな長期お金が出る商品ないと思う。
    やっぱり年金は大事だよ。

    +35

    -0

  • 179. 匿名 2017/04/04(火) 20:13:10 

    貰えるからには80歳から支給かなー
    死ぬ待ちかよ

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2017/04/04(火) 20:16:56 

    任意にしたら生活保護が増えるから強制なんだよ
    でもこの不公平な状況はほんと困るよ

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2017/04/04(火) 20:19:30 

    ずっと払ってない人ってどうやってんの?
    差し押さえられるよね?

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2017/04/04(火) 20:44:05 

    >>175
    毎月それ以上払ってるからやっぱり払いたくないわ

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2017/04/04(火) 20:51:28 

    低収入なのに掛け金が高すぎるという人ほど年金を掛けておかないと困ることになりますよ。
    年金は金持ちのための制度ではなく、庶民のためのセーフティネットです。貯金がない人ほど医療保険に入っておかなければならないのと同じです。
    ただ、貧乏人のセーフティネットである生活保護のほうが実質手厚いというのは不公平ですね。マジメに掛けてきた人が馬鹿を見ないように制度改革して欲しいです。

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2017/04/04(火) 21:30:22 

    義務だから払ってる。それだけ。損得考えてない。
    考えたところで自分の力ではどうしようもできない事だしね(--)

    だから老後は個人年金や貯金で賄えるよう頑張ってる。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2017/04/04(火) 21:40:11 

    払うのはいいとしてもあまりに高すぎる
    今の老人が働いてた時、絶対こんな負担重くなかっただろ・・

    +18

    -2

  • 186. 匿名 2017/04/04(火) 21:49:51 

    会社でいじめを受け退職。失業し国保に切り替わりました。
    年間の国民年金前納で194730円納付。
    退職金なしで、所得税は前年度分をがっつり納税。
    これから自動車税も来ます。
    なんか、国からもいじめられてる気分です。





    +14

    -3

  • 187. 匿名 2017/04/04(火) 22:01:28 

    てるみくらぶみたいになるのはいつかな
    私30代なので受給する前に破綻すると思う

    +2

    -3

  • 188. 匿名 2017/04/04(火) 22:32:57 

    >>181免除申請してるべ(´・ω・`)

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2017/04/04(火) 23:10:47 

    年金は損かという質問がおかしい
    選択できないものに損か得かという判断はない
    それから年金という時間のトリックを使って話され出るけど、いまの高齢者を支えるための税金だから
    いずれにしても選択の余地ないので、考えても無駄よ

    +9

    -3

  • 190. 匿名 2017/04/04(火) 23:12:19 

    考えるとストレスになるから、将来のこと考えずに今を生きたほうがお得。
    将来のこと心配して事態が好転したとか聞いたことないし。
    もちろん無駄遣いしないとか基本はできている前提で。

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2017/04/04(火) 23:32:58 

    >>50
    私達も戦後みたいな焼け野原や何にもない荒野に生まれ落ち、火起こしみたいなことから頑張って今の生活があるわけじゃないからね、なんとも言えんよね

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2017/04/05(水) 00:44:37 

    老後考えるなら余裕で毎月払える額で住宅ローン組んで持ち家にするべき
    年金で賃貸とか暮らせない可能性あるから本当に考えたほうがいい
    いとこのおばさんは定年で月8万ぐらいしかもらえなくて賃貸だと生きていけないから都心から山林地域に引っ越したと聞いた

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2017/04/05(水) 00:53:24 

    やってらんねーって思って滞納しまくってたら差し押さえ一歩手前まで行ってこの前40万ぐらい払ってきたよ 消費者金融かっっ

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2017/04/05(水) 01:36:09 

    せめて元本保証してほしいよ。
    死んだら子や身内に貰いそこねた分
    あげてほしい。
    葬式上げるのだってタダじゃないんだし。

    +11

    -1

  • 195. 匿名 2017/04/05(水) 01:36:13 

    年金って言ってもいろいろある。障害年金とか遺族年金とか。
    私アラサーで重い病気にかかって障害年金もらってる。払っててよかったなて思ったよ。正直長生きしないと元取れないし、払わないでいいじゃんって思ってた。でも、いざ事故とか病気で障害者になって働けなくなった時は本当助かる。気持ち的には保険的な感じかな。保険も帰ってこなくてももしもの場合に払い続けるけど年金も同じ感じで捉えてる。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2017/04/05(水) 01:56:59 

    夫が障害者になり、障害年金もらってます。
    本当にありがたい。これがなかったら我が家は破綻してます。

    年金に健康保健、日本の社会保障はすごいと思う。

    何が起こるか分からないから、みんな払っておいた方がいいよー!

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2017/04/05(水) 03:26:13 

    >>7
    うまいこという。。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2017/04/05(水) 03:30:18 

    >>163
    生活保護を廃止してのベーシックインカムで、年金も廃止はちょっと違うかなあ。
    丸々一本化のベーシックインカムなら構わないが、なんだかんだで、生活保護費が上なら泣きそう。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2017/04/05(水) 03:31:23 

    >>193
    実際差し押さえとかあるの??

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2017/04/05(水) 03:35:09 

    >>185
    500円とかね。
    払わなきゃ損が口癖。。
    まあ確かに宝みたいな年金時代の人がいるんだよな。。うらやましい。

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2017/04/05(水) 03:38:46 

    >>112
    ええええ。。、
    これ➖なの??
    なんだかなー。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2017/04/05(水) 03:41:50 

    >>132税金投入してるよね?

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2017/04/05(水) 05:38:56 

    年金払わない方がいいよと言われても

    今はもう
    払わなきゃ差し押さえという脅しと
    強制実行が待ち受けてるから
    結局払わなきゃいけないんだよ。

    残念ながら払わないと
    ゾワッとするような脅迫状届くから
    厚生年金かけてくれる会社に入る方がいい。

    国保だと振込用紙やらで払わされてる感半端ないから。


    私でも追納キツくなったので
    ダメもとで年金事務所で減額してもらってる・・・。

    嫌になるよ。

    +13

    -1

  • 204. 匿名 2017/04/05(水) 05:48:54 

    現役世代が高齢者を支える仕組みになっているのが日本の年金制度だよ。
    でも、これだけ超少子化、超高齢化が進んでいる日本においては、そもそもその制度自体が100%破綻することは目に見えていることだからね。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2017/04/05(水) 06:05:53 

    金持ちはとことん恵まれているというか凄いよ。
    イチローは年金の心配の必要はまったくない人だけど、メジャーリーグで10年以上活躍しているため、既にメジャーリーグの超恵まれた年金を死ぬまで受け取れることにもなっている。
    年金なのに年間で1200万円超えww

    ■MLBの年金制度:
    MLBの選手年金は、毎月一定額が確実に支払われる「確定給付金」(Fixed Benefit)と、年金基金の運用成績によって変動する「変動給付金」(Variable Benefit)の2つから構成されています。これがMLB在籍年数に応じて増えて行く形になるのですが、在籍10年で満額受け取る選手の場合、受け取り開始時期を65歳とすると、確定給付部分が6389ドル(月額)、変動給付部分が3000ドル(同)となり、月額9389ドル(約103万円)、1年で11万2668ドル(約1250万円)を受け取る計算になります。

    MLBの年金は終身年金(受給者が死亡するまで年金が払い続けられる)ですから、受給開始時期を早めれば、手にする月額は当然減ることになります。ちなみに、MLBでは、45歳から受給を始めることができます。これ以外に、受給者の生死にかかわらず、給付開始から10年間年金を受け取る「10年確定年金」も用意されています。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2017/04/05(水) 06:15:37 

    >>205
    余談ですが、イチローは、08年からマ軍との5年契約では、契約金の内「9000万ドル-(1200万ドル×5年)=3000万ドル」分については、5%の利息を付けて、2013年から2032年までの20年間に渡って、分割払いされる契約になっていた。「3000万ドル÷20年=150万ドル」。

    つまり、「150万ドル×年利5%」(157万5000ドル≒約1億9000万円)ずつが、イチローが59歳になる2032年まで毎年支払われることになっている。
    勿論これはマリナーズとの契約分だけなので、他球団との契約金はこれとは別に支払われることになる。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2017/04/05(水) 06:18:46 

    年金は65歳から出る老齢年金だけじゃなく遺族年金、障害年金もあるから払っておいた方がいいと思う。
    未納があったせいで障害年金もらえなかったという人もいるので。

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2017/04/05(水) 06:23:00 

    元が取れないからと言って年金払ってなかったら、もしもの時に障害年金が出ないとか、不利益になることを知らない人が多いと思う。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2017/04/05(水) 07:58:21  ID:Fn2f1tUPKl 

    年金もそうだけど先ずは生保の方を何とかしないと。 必要ない奴いっぱいいるんだから。

    あと国民年金より生保の方が多く貰える場合が有るってのもおかしいんやで(´・ω・`)

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2017/04/05(水) 08:09:59 

    私たち20代30代は損と報道ありますが、
    払いますよ。天引きだし。

    うちの母親年金未納期間数年あり、
    数年前纏めて払って受給資格得たよ。
    後2年後から受給開始なんだけど。
    この纏めて払った額元がとれるかだよね。

    私も学生特例時の7000円期限切れで
    未納あり。
    忘れていた自分が憎い

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2017/04/05(水) 10:10:55 

    世代格差が大き過ぎる。
    今でさえ少ないと言われる国民年金は30代以降は40年間満額納めても支給額は月3万円代。
    損とか得の問題じゃないと言うけど、払った額に対してリターンが余りに少ない。
    今の30代から下は厚生年金受給者でも年金のみでは暮らせない額だよ。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2017/04/05(水) 10:43:19 

    団塊より、現在80歳以上の方々の年金額が多過ぎる。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2017/04/05(水) 10:47:01 

    世代間会計をみせてほしい。
    税金の負担、年金も、育児支援もすべてひっくるめてしりたい。
    今、40代以上の子育ては、育児休業も充実してなかった、保育園も今ほどたくさんなかった。
    30代以下だけが損しているわけではない。30代以下も恵まれてるよ。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2017/04/05(水) 11:07:26 

    >>213
    40代以上は専業主婦多いから。
    保育園も今ほど必要じゃなかったし、その年代の人は望めばほぼ入れたと言ってたよ。
    30代以下の年金の負担感はその他の世代の比じゃない。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2017/04/05(水) 11:15:41 

    >>214
    40代以上の子育て時代育児休業も制度としてあるだけで、実際には取得できなかった。
    男性の働き方も、ブラックで当たり前。
    電通の女の子ぐらいで自殺してるのだったら、20年前の新人男性は、もっとたくさん自殺してたよ。
    育児休業給付金も増えてる。子供の医療費助成も拡充。
    保育園にお金かかりすぎ。
    30代前半以下は、自分たちが得している部分だけ、棚に上げて、損している部分だけ叫びすぎ。
    最も損している氷河期世代の非正規独身を、もっとなんとかしてあげないとと思うよ。

    それぞれの世代で、損得があり、世代会計をした方がいいよ。


    +4

    -1

  • 216. 匿名 2017/04/05(水) 11:23:05 

    生活保護の支給が簡単すぎるから年金払わない人が出てくるんだよ。健康で働ける子供や兄弟がいる人には年金無いからって支給したらダメとかにしないと。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2017/04/06(木) 02:37:33 

    今まで納めた額は知らんけどトータルで基礎年金なら、支給開始から15年くらい(80歳)まで生きないとだし、70歳からとかいう案もあるし、月額7万円ももらえなくなりそうだし、65歳前に死ぬこともあるし、損する人も多そう。でも、障害者年金とか遺族年金とか就寝支給とか民間の積み立てより有利な点もある。いずれにせよ最低限のセーフティネットとして別の手段との併用としての用にしか足らないよね。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2017/04/06(木) 07:04:01 

    >>27
    それが嫌なら扶養内で働くか専業主婦になればいいんじゃないの。
    自営業の妻なら、離婚してサラリーマンと結婚するとか、極端だけど。
    国の決まりだから仕方ないよ。
    そのうち3号だって廃止されるかもしれないんだし、3号について噛みつかなくてもいいんじゃない。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2017/04/11(火) 11:28:01 

    アラフォー。病気だから親の年金で生きてるけど、もう年金払いたくないよ。
    年金払うために生かされてるみたい。
    65までには生きてない。生きててももらえるかどうかもわからないんでしょ。
    あーもう死にたい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード