ガールズちゃんねる

本屋利用しますか?

98コメント2014/02/25(火) 14:37

  • 1. 匿名 2014/02/24(月) 15:24:01 

    気になることはネットで検索。
    文庫本は図書館で。
    本屋は雑誌の立ち読みくらいです。
    皆さんは本屋利用しますか?

    +10

    -43

  • 2. 匿名 2014/02/24(月) 15:25:28 

    雑誌もコンビニが多い

    +15

    -8

  • 3. 匿名 2014/02/24(月) 15:26:01 

    +35

    -3

  • 4. 匿名 2014/02/24(月) 15:26:56 

    大型書店は何時間でもいれる!

    +348

    -1

  • 5. 匿名 2014/02/24(月) 15:27:17 

    図書館の方がいい。

    +12

    -30

  • 6. 匿名 2014/02/24(月) 15:28:34 

    安いからネットで買ってしまうけど、本屋をのぞくのは好き
    たまに駅にある大きな本屋さんを見つけるとテンションがあがる♪

    +199

    -1

  • 7. 匿名 2014/02/24(月) 15:29:03 

    時間潰す時はたいてい本屋探す

    +135

    -1

  • 8. 匿名 2014/02/24(月) 15:29:05 

    毎月7日だけ必ず。
    LEEとVERYを買いに。

    +19

    -26

  • 9. 匿名 2014/02/24(月) 15:29:05 

    本屋さんでより、BOOK・OFFでの方が、本買ってる

    +42

    -16

  • 10. 匿名 2014/02/24(月) 15:29:05 

    よく利用します。大きな本屋に行けばいろんな雑誌があるからよく利用します

    +118

    -2

  • 11. 匿名 2014/02/24(月) 15:29:55 

    本屋さん大好きです。
    真新しい本をめくるとき幸せです。

    +183

    -1

  • 12. 匿名 2014/02/24(月) 15:30:01 

    昔は本屋なら何時間でもいれたけど、最近は無理になった(^_^;)
    もって1時間だわ・・

    +43

    -7

  • 13. 匿名 2014/02/24(月) 15:31:17 

    本屋がつぶれないためにネットより店頭で買った方がいいんだろうけど、近くに大きな本屋さんないし、ネットが便利過ぎる

    +55

    -5

  • 14. 匿名 2014/02/24(月) 15:31:18 

    公立の図書館で本を借りたのは小学校中学年まで。

    本は自分でお金出して買う。
    アマゾン便利だけど、近所の本屋が潰れると何かと困るので、わずかばかりですか、なるべく本屋さんで買う。
    アマゾンは、日本に税金納めてないらしいし。

    +128

    -3

  • 15. 匿名 2014/02/24(月) 15:31:24 

    9です。

    日本語おかしくなっちゃいました。

    本屋さんで買うより、でした。

    +6

    -3

  • 16. 匿名 2014/02/24(月) 15:31:53 

    マンガ大好きなので、新巻出てるかな〜と物色します。

    +66

    -1

  • 17. 匿名 2014/02/24(月) 15:31:58 

    趣味の本なんかは、書店で買います。
    内容・作り方・型紙など、自分のレベルにあってるかを確認したいので。

    +22

    -1

  • 18. 匿名 2014/02/24(月) 15:32:40 



    しません。

    大嫌い

    本屋は気分わるくなる

    雑誌も嫌い

    まんがも嫌い

    読むのきらい

    +5

    -115

  • 19. 匿名 2014/02/24(月) 15:32:44 

    時々利用します。
    絵本とか図鑑とか、主に子供の物です。

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2014/02/24(月) 15:32:59 

    大型の本屋によく行きます

    +33

    -1

  • 21. 匿名 2014/02/24(月) 15:33:28 

    情報はネットからゲット!

    +7

    -11

  • 22. 匿名 2014/02/24(月) 15:33:46 

    スーパーとかSCとか行って本屋があると絶対寄ってしまう。雑誌も好きだし本も大好き!

    +41

    -0

  • 23. 匿名 2014/02/24(月) 15:34:50 

    本屋さん好きです
    つい立ち寄っちゃう
    本の匂いと言うか、本屋さんに行くと気分的に落ち着きます

    +79

    -1

  • 24. 匿名 2014/02/24(月) 15:36:32 

    子どもがいるから結構本屋さんへ行きます(^^)
    ネットだと安かったりポイントつくから得だけど、子どもの本は反応を見ないと買えないので…。

    +32

    -1

  • 25. 匿名 2014/02/24(月) 15:37:11 

    ネットは上辺だけ知るには便利だけど、ウラを取ろうとしたら、本になる。
    けど、図書館はカビ臭いし、やなんだよね〜。本屋さんは、新品の本の匂いがいい。背表紙に囲まれるのがすき。そして新刊を見るのがすき。
    主観です。

    +56

    -2

  • 26. 匿名 2014/02/24(月) 15:37:18 

    本屋の方が新しい発見があるから自分の視野を広げる為にも出来るだけ本屋を利用する

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2014/02/24(月) 15:37:46 

    本屋さん好きだし、雑誌とか漫画とか本とか読むんだけど、集中してよめなくて、つい買ってしまう。

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2014/02/24(月) 15:38:12 

    道民しかわからないだろうけどw
    コーチャンフォー大好きです。
    本も雑貨もカフェもあって楽しい。

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2014/02/24(月) 15:38:18 

    本を買うのが趣味なので居座ります。

    +40

    -1

  • 30. 匿名 2014/02/24(月) 15:38:35 

    エロ本かう

    +0

    -15

  • 31. 匿名 2014/02/24(月) 15:38:37 

    本が好きなので行きます。
    …でも、お腹痛くなりませんか?(*´-`)

    +28

    -7

  • 32. 匿名 2014/02/24(月) 15:39:34 

    本屋さん好きです!
    暇な時とか、何か欲しい本があるわけでもないのに行っちゃう。雑誌が好きなので、軽く立ち読みして良さそうなのあったら買います^ ^

    でも本屋に行くと絶対トイレに行きたくなるんですが、なんなんだろう。。
    匂いとかの関係なのかな(・_・;?

    +32

    -4

  • 33. 匿名 2014/02/24(月) 15:39:35 

    本屋好きです!
    実際に手にとって買いたいので本屋で買います。料理本などは特に!
    レビューはAmazonなどを参考にすることもあります。

    +45

    -2

  • 34. 匿名 2014/02/24(月) 15:40:43 

    田舎なので好きな作者の本はたいていAmazonで購入します。

    でもたまには大きい本屋をのぞいて面白そうな本を探して買う事もあります。

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2014/02/24(月) 15:43:14 

    なぜだか小さい頃から図書館とか本屋が苦手です
    天井が高いところだとまだいいのですが、こう圧迫感があるのがつらいみたいで…
    本は好きなのでもっぱらアマゾンユーザー
    でも本が多いと大変なのでデータで買うようになりました

    +0

    -8

  • 36. 匿名 2014/02/24(月) 15:44:52 

    青木まりこ現象?
    夜更かしで前紹介してた

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2014/02/24(月) 15:45:01 

    極度の潔癖症で、店頭に置いてある本は汚く感じてしまう。まして図書館なんて。
    できるだけアマゾンで買ってる

    +2

    -22

  • 38. 匿名 2014/02/24(月) 15:45:27 

    本屋でお腹が痛くなるのはインクのせいだったと思います。
    手に取って購入するのが好きなので、ネットより本屋派です。

    +20

    -2

  • 39. 匿名 2014/02/24(月) 15:45:41 

    子供とよくいきます。

    必ずうんこしたくなるみたいです( ;´Д`)

    +11

    -7

  • 40. 匿名 2014/02/24(月) 15:46:05 

    近所に大型書店があって試し読みできる椅子もたくさん用意してあったんですが、ホームレスの方が朝から晩まで占領して居座るし、それだけならまだしもレゲシュウが店内にかなり漂ってたので椅子は撤去されました

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2014/02/24(月) 15:46:11 

    普段はもちろんですが、便秘の時は特に本屋に行きます。効果覿面!
    そんな時は、ありがとうの気持ちを込めて本買ってます笑

    +15

    -3

  • 42. 匿名 2014/02/24(月) 15:49:10 

    本買って隣接するスタバでコーヒーがお決まりです

    +18

    -2

  • 43. 匿名 2014/02/24(月) 15:52:40 

    買わないのに立ち読みだけするのは悪いなぁと思いつつも立ち読みします。
    ありがたいです。

    +9

    -5

  • 44. 匿名 2014/02/24(月) 15:52:47 

    雑誌はたまに買います。

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2014/02/24(月) 15:54:20 

    本屋で買うなぁ。
    本屋めちゃくちゃ好きだし。
    一日に別の本屋何軒もハシゴとかする(笑)
    ブクオフとか中古書店は、前に誰が読んでたんだろう…とか気になるから絶対そこでは買わない。

    本屋で本買って、そのまま映画行って始まるまでの時間つぶしにしたり、電車で長距離移動する時に読んだり、カフェでお茶しながらまったり飲んだりします(*^o^*)至福の時♡

    +40

    -0

  • 46. 匿名 2014/02/24(月) 15:55:00 

    41
    え?

    +2

    -6

  • 47. 匿名 2014/02/24(月) 15:59:39 

    古本屋が好き!
    本屋さんだとおいてないちょっと前の面白い本も発見できるから!

    +13

    -2

  • 48. 匿名 2014/02/24(月) 16:02:00 

    本屋で立ち読みしてるとトイレに行きたくなる人が結構いるみたいですね。
    以前テレビ番組で定点カメラ設置して検証してました。

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2014/02/24(月) 16:04:57 

    本屋に行って店内をうろうろしながら面白そうな本を探すのが好き。

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2014/02/24(月) 16:05:11 


    近所に本屋さんが無い。。

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2014/02/24(月) 16:06:38 

    今はたまにしかいかないなぁ
    それも駅前にあるようなマイナーな画集とかも取り扱ってる大きな本屋さんだけ
    好きな作家さんのやつや話題になったやつは全部通販(アマゾン除く)
    わざわざ足運んで取り扱ってなかったら嫌だから

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2014/02/24(月) 16:09:29 

    世界の素晴らしい本屋さんベスト10に選ばれた京都の恵文社一乗寺店は、本好きなら是非行ってみてほしい。
    「世界の素晴らしい本屋さんベスト10」に選ばれた京都の書店 | 京都SWITCH
    「世界の素晴らしい本屋さんベスト10」に選ばれた京都の書店 | 京都SWITCHks.lefthandle.net

    英国ガーディアン紙が発表した「The world's 10 best bookshops」(世界の素晴らしい本屋さんベスト10)に、京都のとある書店が選ばれてたぞということで話題になっています。その書店とは、左京区は一乗寺にあります「恵文社一乗寺店」。このお店は、本屋なのにお皿...



      恵文社一乗寺店
    恵文社一乗寺店www.keibunsha-books.com

    恵文社一乗寺店買い物かご カートに商品がありません。 現在の中身:0点IDPASS 全商品カテゴリーホーム > 恵文社一乗寺店について恵文社一乗寺店について恵文社は「本にまつわるあれこれのセレクトショップ」です。「とにかく新しい本」を紹介するのではなく、一...

    夜遅くまで開いてるから、京都観光して神社仏閣閉まってからでもゆっくりできるし。

    こういう本屋が増えてくれたら、本屋はネット書店に負けないのになぁ
    本屋利用しますか?

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2014/02/24(月) 16:09:31 

    本屋さん、大好き♪図書館や古本は誰がどんな環境で読んだかわからないしちょっと嫌で…
    ネットでも紙の質や文字の大きさ等わからないし、奥付けは必ず見るのでやっぱり本屋でしょう。
    いつも行く店以外でも、どんなフェアやってるか、ディスプレイやランキングなど個性が出るのでチェックしてしまいます。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2014/02/24(月) 16:12:48 

    本屋行くとうんこしたくなるとか、どういうこと??www

    +5

    -3

  • 55. 匿名 2014/02/24(月) 16:14:48 

    恵文社 - 地域情報動画サイト 街ログ - YouTube
    恵文社 - 地域情報動画サイト 街ログ - YouTubewww.youtube.com

    ★詳しくは地域情報動画サイト 『街ログ』 で⇒ http://machi-log.jp/spot/spot/sid/100972 アーティスティックな雰囲気が感じられる本屋さん。スタッフが選んだ書籍やCDやDVDにはこだわりが感じられ、お部屋のインテリアにもぴったり。ほかにも海外のオシャレな雑貨な...

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2014/02/24(月) 16:20:04 

    ところで、イケメン書店員なんて見たことないのですが?

    「イケメン書店員」のサイン&握手会に女子の大行列 ←いけめ…ん?

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2014/02/24(月) 16:20:06 

    大好きです!雰囲気も匂いも全部!
    本屋で新しい本買うのが幸せです♡
    代官山TSUTAYAとかいいですよね〜

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2014/02/24(月) 16:21:06 

    本屋さん大好きです
    旅行先でもフラフラと入って行っちゃう
    探している本がどうしても見つからない時だけAmazonで買うけど、やっぱり自分で探してあった~!っていう喜びは味わいにくいです
    近くにも本屋さんは多いのですが、大型でCD売り場やカフェが併設されている店が車で15分位のところにあるんで、そこに行くのがちょっと楽しみ

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2014/02/24(月) 16:22:39 

    小説は何回も読むってことがあまりないので図書館。
    手芸だったり料理だったりは繰返し見ることが多いので
    本屋で中身を吟味してその場で購入。
    ネットで購入するにしても一回本屋で見ても買わなかった時に
    思い立って買うことはあるけど中身を見たことがない本は買わない。

    +7

    -3

  • 60. 匿名 2014/02/24(月) 16:24:07 

    本屋行きます。
    書店員さんの書くポップを見るのが好きなのと、
    実際に手にとって読み出しがいいものを買いたいので。
    歩いて回るだけでいろんな本が視界に入ってくるので楽しいです。

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2014/02/24(月) 16:28:46 

    潔癖性の人、アマゾンで買うから綺麗だとは限らないよ、流通の過程が違うだけ。かなりな人を通ってきてるよ。

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2014/02/24(月) 16:29:25 

    大型書店をブラブラして未知の面白そうな本と出合うのが楽しみ
    ネットショップの新刊・ベストセラー案内や、検索した本の関連図書は想定内で新鮮味がないので、やっぱり実店舗

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2014/02/24(月) 16:41:20 

    書店員です。
    本屋さん好きって言ってくれてる人多くて、うれしいです。
    Amazonとかネットショップに押されて、街の本屋さん厳しい状況なんだけど、
    でもやっぱり、本は手にとって開いて吟味して買うのがいいですよ~
    立ち読みだけでも、月に一回だけでも、雑誌だけ買うのでもいいです。
    本屋さんに足を運んでくれたら、うれしい。

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2014/02/24(月) 16:43:52 

    蔦屋書店によく行く
    雰囲気が好きだからついつい行ってしまう

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2014/02/24(月) 16:52:43 

    ジュンク堂を利用します。
    自分が欲しい本とかで中身を確認したい時は書店に行かないと買えないし
    大抵買える書店が限られてたりするような本なので…。
    紀伊國屋、丸善、ジュンク堂とか

    家から一番近いとこがジュンク堂なので

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2014/02/24(月) 16:54:28 

    28さん旭川に遊びに行った時にたまたまコーチャンフォー行きました!雑貨とかも凄いあって本屋のイメージが変わったwブックカバーとかもいちいち可愛いし。
    新しいタイプの本屋だよね。
    関西にもあんなタイプの本屋できてほしいなー。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2014/02/24(月) 17:00:39  ID:HTWgIlqUK8 

    元本屋の店員でした 本は大好きです! ただ あれも読みたい これもで 本屋行くとお金に羽が生えていってしまいますσ(^_^;

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2014/02/24(月) 17:03:36 

    本屋さんもお客呼ぶのにいま必死よね

    http://girlschannel.net/topics/57801/

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2014/02/24(月) 17:07:03 

    本屋さんで便意を感じるのはインクのにおいからくるものだと聞いたことがあります。
    図書館で同じようになる方もいますよ。

    私は子どもにプレゼントする絵本を選ぶときは本屋さん利用します。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2014/02/24(月) 17:12:07 

    買うつもりで行ったのに結局、買わずに帰る事が多い。
    でも本屋さんは好き!

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2014/02/24(月) 17:13:56 

    本屋に住めるくらい大好き

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2014/02/24(月) 17:24:16 

    本屋さんよく行きます。
    買うのは、漫画か絵本が多いです。
    小説などは図書館で。

    BOOK・OFFは昔の漫画が読みたくなったら行って、まとめ買いします。
    今は「ハンサムな彼女」が読みたい。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2014/02/24(月) 17:27:24 

    完全電子書籍派なので滅多に行きません

    +2

    -3

  • 74. 匿名 2014/02/24(月) 17:29:18 

    本屋派です。
    平積みで新しい発見をするのが楽しい♪
    あとは潰れないでーという願いを込めて、出来るだけ本屋で購入するようにしてます。

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2014/02/24(月) 17:36:36 

    資格試験の参考書とか、やっぱり自分に合う合わないがあるから、本屋さんで買う(^^)

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2014/02/24(月) 17:49:22 

    本屋さん大好きです。
    池袋のジュンク堂行ったときは感動しました。
    見たこともない本ばかりで、つい何冊も買っちゃいました。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2014/02/24(月) 18:18:06 

    本屋さん大好きー(///ω///)♪ 昔はハシゴしたし、ずっと居たいくらい。でも今は子供いたら中々ゆっくり見れないし、すぐ トイレとか言うしー なんでも紙の匂いが便意を誘うらしいです。子供が大きくなったら ゆっくり本屋巡りするのが夢です。(*^^*)

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2014/02/24(月) 18:58:14 

    行くし、注文するし、買う。
    アマゾンでも買うけど本屋でも同じくらい買う。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2014/02/24(月) 19:19:05 

    ネットとか古本屋利用してる人にマイナスつける人ってなにが不満なんだろう

    +2

    -3

  • 80. 匿名 2014/02/24(月) 19:52:10 

    本屋さん大好きです、
    子供と一緒に行って、絵本や図鑑は買ってあげてます。
    友達の子供へのプレゼントもできるだけ本を買ってあげてます。

    amazonは日本に税金納めてないとここで知ってから買わないようにしてますが
    どうしても古本で探してる物を見つけるとamazonで1円とかのを買ってます。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2014/02/24(月) 20:19:02 

    本屋って、自分が探してる本以外にもおもしろい本を見つけたりして、ワクワクします。
    私は本屋で実際に手にとって買うのが好きです。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2014/02/24(月) 20:27:38 

    トピと離れますが、
    紙媒体のデザイナーをしています(書籍、雑誌諸々)。

    今はなかなか本が売れなく、厳しい状況ですが、
    「本屋さん大好き」というコメントを見るとすごく嬉しいです。

    もちろん自分も本屋さんが大好きです。
    新しいインクの匂い、パリッとした紙の感じ。

    週に3日は本屋さんに行っています。

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2014/02/24(月) 21:02:27 

    本屋でトイレにいきたくなる人は多いみたいですよね。
    なんか心理的な事とかでしたよね?

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2014/02/24(月) 21:03:01 

    店の中をぐるぐるまわってどんな本が売られてるか見るのが結構好き。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2014/02/24(月) 21:13:03 

    通販はこの本が欲しい!って時には凄く便利。
    ただ、本屋じゃないと出会えなかった本がいっぱいある。
    今後ますます厳しくなっていくと思うけど、なくなって欲しくないです。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2014/02/24(月) 22:15:44 

    漫画の新刊買いたいので利用します(*^^*)

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2014/02/25(火) 00:14:54 

    本を買うならコンビニとかじゃなくて、必ず本屋さん!
    コンビニで買う気になりません。。なんとなく。。

    図書館は試しに読みたいな~とか下調べしたいな~とか、そんな時に借りる。借りてみて気に入ったら本屋で買います。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2014/02/25(火) 01:22:13 

    近所に本屋がたくさんありますが
    発売日に買わないと売り切れそうなもの(限定版とか)は、わざわざ電話して取り置き頼むのが面倒なのでアマゾンで買ってしまいます。

    働いてるとなかなか発売日のたびに行けないので、ネット使ってしまいますね。

    その代わり、休みにふらっと行ったときは一通り店内見て気に入った本を値段気にせず買います。
    立ち読みはしません。落ち着かない。

    隣のカフェで読書も優雅だなと思うけど、周りに人がいるとダメ。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2014/02/25(火) 03:06:34 

    トピタイ見て、え?利用しない人っているの?って思ってしまった位本屋好きです。見かけると入らずにはいられません。
    でも考えたらブックオフも図書館もネットもあるし、活字離れも言われてますからね。
    本屋は潰れて欲しくないなあ。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2014/02/25(火) 03:18:08 

    物が多くなるのが嫌で、情報はパソコンで十分だしずーっと本屋にいってなかった。
    でも昨日数年ぶりに本屋に入って野菜のことが詳しく書いてある本をこれは買いだなと思って買った。
    魚の本も欲しい。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2014/02/25(火) 03:19:17 

    本屋よく利用します(^o^)
    大きい書店も好きですが、
    小さい書店で、大きい書店では見付けられないようなマイナーな本とか、あまりピックアップされてないような本を探すのも好きです(笑)

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2014/02/25(火) 06:09:41 

    最近、本屋で「ほしいな」と思ったのを、ネットで古本探すようになってしまった。
    ネットじゃ立ち読みできないから。
    こんなことしてるから本屋が減るんだけどさ。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2014/02/25(火) 06:44:56 

    本屋で新刊で買っちゃった本が古本屋にあったときの「はやまった」感、そしてその本がつまらなかった時のガッカリは半端ない。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2014/02/25(火) 08:00:13 

    新刊や売れ筋をチェックするの大好き

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2014/02/25(火) 10:29:32 

    ネット

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2014/02/25(火) 11:15:47 

    欲しい本がヨレてるとネットで注文する。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2014/02/25(火) 11:17:18 

    欲しい本があったら、とりあえずネットで
    安い中古品が無いか調べる。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2014/02/25(火) 14:37:14 

    リブロに行きます♪

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード