ガールズちゃんねる

上司の方針についていけなくて辞めた人

111コメント2024/03/29(金) 12:28

  • 2. 匿名 2024/03/24(日) 16:51:01 

    >>1
    現場未経験の中途採用を上司にすえるような職場ってなんなん?!
    ちょっと何いうてるのかわからん
    人事大丈夫????

    +148

    -1

  • 4. 匿名 2024/03/24(日) 16:51:21 

    >>2
    縁故か身内採用かな

    +66

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/24(日) 16:53:23 

    >>1
    >>2さんの言う通りやわ 

    中途採用で、まったく詳しくない人を
    指揮者にしたの!?
    それで長年の社員が逃げ出して、
    部署が潰れるレベルの損害……

    会社のトップは何考えてるんだ…

    +93

    -2

  • 16. 匿名 2024/03/24(日) 16:55:46 

    >>2
    その上司もクソだけど、採用決めた上層部なのか人事もクソ、つまり会社自体クソだよね。

    +72

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/24(日) 16:59:52 

    >>1
    >>2
    意味不明な指示を出す、新人の上司
    部下は異動希望も受け付けてもらえない…

    コレ、かなりヤバい。
    会社の意思が不明で不気味
    社内上層部、乗っ取られてない?

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/24(日) 17:07:22 

    >>2
    主じゃないけど似た状況
    会社自体はアパレルだけどIT強化したいからってITの知識に長けてるだけの中途の人が部長に来たよ
    アパレルとITってそれぞれ育ってきた畑が違いすぎるし、今まで部長職もしたことないっぽくて部署の雰囲気変わりすぎで本気で病んでる
    既存の部の部長じゃなくてせめてアドバイザーみたいなポジション新設して欲しかった

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/24(日) 18:02:15 

    >>2
    鳥貴族で働いてた事があるけど、中途採用の社員も串刺しが出来ないといけないと言う事でベテランパートさんに串刺し教えてもらってたよ。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/24(日) 18:59:44 

    >>2 出身大学と勤務先だけ見て実務経験を重視しない企業も多いから割とよくあるし、それが原因で職場破綻する部署もしばしば。
    応募者も「実務は部下にやらせて数字見るだけだから、管理職ならできる」と甘くているんだよね。
    その結果、案の定頓珍漢な指示をして部下を振り回し、部そのものが機能しなくなる。

    +6

    -0

関連キーワード