ガールズちゃんねる

【小学校役員】専業主婦

421コメント2024/01/18(木) 12:18

  • 26. 匿名 2024/01/16(火) 01:01:03 

    専業主婦11年目ってなんか凄いな
    社会から取り残されているような感覚になったりしないんだろうか
    てか旦那になんかあった時どうすんの

    +15

    -121

  • 29. 匿名 2024/01/16(火) 01:04:26 

    >>26
    横だけど
    めちゃくちゃ余計なお世話だな

    +118

    -2

  • 35. 匿名 2024/01/16(火) 01:08:08 

    >>26トピズレ

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/16(火) 01:41:53 

    >>26
    大抵はしっかり保険かけてるから問題ないんだよ
    うちなんかむしろかる〜い初期のガンとかになってもらったらローンはなくなるし一時金だけで数百万下りるよ

    +52

    -5

  • 179. 匿名 2024/01/16(火) 08:29:32 

    >>26
    社会ってなんだろ。
    専業主婦には何もないってイメージ?

    人によるけど、うちだと、
    働いてる親より、専業主婦の義母の方がいろいろ知ってるよ。
    働いてる方は管理職だからか話し方も一方的だし。

    +19

    -4

  • 215. 匿名 2024/01/16(火) 09:12:33 

    >>26
    大半のパート主婦大して社会に参加していないよね。毎日同じ人と会っているだけ。

    +14

    -3

  • 251. 匿名 2024/01/16(火) 09:51:37 

    >>26
    旦那に何かあっても資格あるからいざとなればね
    子ども3人いると10年くらい専業になってしまうのよ

    +13

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/16(火) 09:53:22 

    >>26
    そんな事言っても周りで働いてる人もパート多いから旦那に何かあった時にカバーできる人なんて少数派じゃないかな。

    +23

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/16(火) 09:57:49 

    >>26
    お金に問題ない人もいるよ
    今なんて投資でそれこそたくさん利益出してる人もいるし、不動産収入やらなんやらいろいろあるんだよ
    私の地域専業主婦多いけど大体専業のが裕福そう

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/16(火) 10:16:49 

    >>26
    旦那に何かあっても大丈夫だから今は専業主婦してるんだよ。考えなしな発言はやめなよね。兼業でも視野が狭い人っているんだね。

    +16

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/16(火) 10:32:42 

    >>26
    よく言われる「社会から取り残されるような感覚」を具体的に教えて欲しい。
    煽りとかではなく、この感覚は本当に陥ったことがないから良く分からない。
    なにがどうなると、社会から取り残されるような感覚になるのだろうか?

    +22

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/16(火) 18:16:25 

    >>26
    うちなんか15年w
    子ども3人で海外転勤族だから仕方ない
    でも15年でやっと働ける環境になって起業準備中だよ

    +1

    -0

関連キーワード