ガールズちゃんねる

旅行中の便秘対策

117コメント2023/08/11(金) 10:51

  • 1. 匿名 2023/07/18(火) 13:15:12 

    普段から便秘気味なのですが、旅行に行くと更に便秘になります。
    旅行中に一度も出ない事が当たり前になっていて最終日近くはかなり辛いです。
    来月に6日間の旅行に行きます。
    また便秘になると思うと楽しみな旅行のはずなのに憂鬱です。
    皆さんがしている旅行中の便秘対策を教えて下さい。

    +87

    -6

  • 6. 匿名 2023/07/18(火) 13:16:44 

    >>1
    とりあえず整腸剤、発酵食品、食物繊維摂取、腸のマッサージを毎日やる。

    +31

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/18(火) 13:17:22 

    >>1
    自宅のトイレで座ってる視線画像持ってき。
    殺菌シートもねw
    良い旅行を✈️

    +6

    -11

  • 23. 匿名 2023/07/18(火) 13:18:55 

    >>1
    夕食後すこし運動する
    朝食の後、友人との旅行の時は部屋のトイレじゃない場所で少し頑張ってみる!

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/18(火) 13:19:51 

    >>1
    私もずっとそうだったんだけど、朝風呂入ると朝食後に必ず出るようになったよ!
    大浴場ないところは部屋のお風呂でも。
    血の巡りが良くなるからかな?

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/18(火) 13:20:23 

    >>1
    わかる。
    私も1回も出なくなるから、2泊が限度かな。

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/18(火) 13:21:46 

    >>1
    食べ過ぎない

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/18(火) 13:22:21 

    >>1
    普段の便秘対策はどうやってるの?
    他人のやり方をぶっつけ本番で実行して、旅行先でいつもと違うことやって具合悪くなったら本末転倒だと思うけどな
    私はかかりつけの病院で酸化マグネシウム処方してもらって体調に合わせて調整してるけど(固めのときは毎食後に一日三回服用、すんなり出そうなときは夕飯後のみ一回服用みたいな感じ)
    その辺のさじ加減も人に合う合わないあるし
    友人は漢方のんでたよ

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/18(火) 13:23:40 

    >>1
    MCTオイルを毎朝珈琲に入れて飲んでます!
    旅行にも必ず持っていきます
    それで出ない時は酸化マグネシウムを寝る前に飲むと朝出ますよ

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/18(火) 13:24:49 

    >>1
    野菜ジュース、トマトジュース、乳酸菌飲料、ヨーグルト、コーヒー
    買えるときにとにかく意識して飲んでる

    普段より観光でよく歩いてるはずなのに出ないんだわ、、、
    後半になるとせっかくのご当地グルメを美味しくいただけなくなるからツライ

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/18(火) 13:26:17 

    >>1
    トイレに行きたいときいけないかもしれないしね。
    割り切って自然に任せるとか…

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/18(火) 13:36:20 

    >>1
    薬持って行く
    宿の食事で選べるならヨーグルトや野菜などを摂る
    コンビニで買って食べたり飲んだりもする

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/18(火) 13:42:24 

    >>1
    一回分がスティックになってる粉末の青汁もってく。ペットボトルのお水に入れて、喉乾いたら飲むようにしてると結構でます。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/18(火) 13:45:24 

    >>1
    便秘もだけど、緊張かなんかでオナラがたまってお腹下がいたくなるんだよね。
    1人になった時でも出そうとしても無理で苦しいまま過ごす

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/18(火) 14:10:55 

    >>1
    すごいわかります。ある意味精神的なものと割り切って仕方ないとあきらめるしかないのかも。
    ただ、もしかしたら望みがあるとすれば、
    旅行だと普段と違ったタイミングや内容の食事になるから、まず極力無駄な間食を避けること。ついついスイーツとか買い食いとかしがちだからね。あと普段はしない夜のお菓子食いとか。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/18(火) 14:14:45 

    >>1
    観光先で神社があったらお願いする
    それで一度出たことがあって本当に感謝した
    また行ってお礼を言いたい

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2023/07/18(火) 17:18:22 

    >>1
    誰かと一緒に旅行となると便秘になります。理由は街中の公衆トイレが苦手なのと、同行者と同じ部屋だと音や臭いが気になってしまうからです。
    綺麗なホテルを選んで、早めに起きてロビー近くなどのトイレに行って頑張っています。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/18(火) 17:29:13 

    >>1
    ビオフェルミンと食物繊維のスティックを毎日飲む。
    私は朝と夕方に飲んでました。
    ハワイ4泊6日、毎日快調でした。
    おすすめです。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/18(火) 23:16:27 

    >>1
    オリーブオイルって便秘に良いんだっけ?

    +2

    -0

関連キーワード