ガールズちゃんねる

コスメカウンターでのエピソード

582コメント2023/05/20(土) 03:22

  • 388. 匿名 2023/05/09(火) 16:17:06 

    アラフォーのどすっぴんで行ったら塩対応される?
    内勤だったから今まで普段お化粧なんかしなかったけど今期から営業補佐も業務するようになって来客対応しなきゃならなくなったから1から全部揃えたいんだけど
    所長は別にしなくてもいいって言うけどさすがに無理
    予算は8〜9万くらい
    ついでに上手なお化粧方法も教えてほしいけど人によっては見た目であしらわれるって聞くから怖くて行けない

    +9

    -3

  • 392. 匿名 2023/05/09(火) 16:27:59 

    >>388
    それをそのまま、予算も言ってくれれば、全然塩対応なんかしないですよ
    ただ土日の混雑時や、閉店前は避けていただけたらありがたい、できればですが

    ひと通りっていうのは下地から?それともクレンジングから基礎化粧品も合わせて?それだとブランドによっては予算足りないかもしれない
    時間は1時間以上はかかると思う

    個人的なおすすめは、とりあえず下地からファンデアイブロウアイシャドウマスカラリップチークおしろいハイライトとお直しパウダーと、他にも勧められていいなと思ったもの数点、多分これくらいで一般的なデパートブランドなら6万くらいだと思う ハイブランドで8-9万くらい
    これだけ買えば基礎化粧品のサンプル惜しみなくくれるだろうし、タッチアップの時にも顔につけてくれるだろうから、良かったら基礎化粧品は後日買えばいいと思うよ

    +18

    -2

  • 478. 匿名 2023/05/09(火) 20:19:49 

    >>388
    あなたは、今まであまりメイクしなかったのかな?
    普段メイクしないというのが、全くやったことないのか、あまり詳しくないレベルなのかは分からないけど。

    それなら、一つの意見として、初心者に優しいか優しくないかというのはある。
    例えば、デパコスじゃないけど、ソフィーナやオーブ。
    これは、初心者でも使いやすいように、使い方が詳しく書いてある。
    反面、初心者キットみたいな感じだから、上級者には物足りない。
    例えば、シュウウエムラやアディクション。
    単色アイシャドウが沢山あって微妙な色味の違いもあるから、使いこなせる上級者向け。
    反面、難しいカラーや似たカラーも沢山あるから、初心者には難しい。

    全くメイクしたことないっていうのがどのレベルか分からないけど。
    予算が8〜9万でリッチだから、ソフィーナやオーブなら一式買えるよ。
    で、オーブでメイクに慣れたら、デパコスでもいいんじゃない?
    ちふれも使いやすいし初心者向けだけど、予算が多いから、ちふれは安すぎるかな。
    デパコスなら、estがソフィーナと同じ系列だから、初心者には使いやすい。

    メイクカウンターはデパートだけじゃなくて、イオンとかにもある。
    イオンとかのが気軽に立ち寄りやすいし、金額が安い。
    反面、オーブとかは、もちろんデパコスに比べたら安いけど、同年代でももっと安いコスメを使う人もいるだろうから、安いコスメに比べたらそこそこ高い。

    デパートで楽しみたいならいいけど、全くメイクしたことないから始めたいってレベルなら、イオンとかのソフィーナおすすめ。
    平日に、年配のBAに声をかけてみてね。

    +3

    -15

  • 508. 匿名 2023/05/09(火) 22:07:50 

    >>388
    カウンター直行よりまずメイクサロン行った方が満足度高そうな…
    安いとこなら眉カット含めてメイクレッスンで2万しないし、中間価格帯メインでファンデの色番や無難なカラーコスメ見繕ってもらえます
    カルテ見て現品買うも良し、似てる色が豊富なブランドを探してタッチアップの旅に出るのも良し
    省けるアイテムや工程なんかを気軽に聞けるのもサロンならではだと思います
    デパートのコスメカウンターって結構ガヤガヤしてるオープンスペースなので、ベースから全顔分セレクトは勇気が要るし、思った以上に疲れますよ!

    +15

    -0

  • 541. 匿名 2023/05/10(水) 10:20:30 

    >>388
    厚化粧のクレンジング、結構大変だからすっぴんで来てくれたら助かります笑

    メイクし慣れていなかったら、私は俄然やる気が出るタイプなのでそういう人に当たればいいですね

    +4

    -1

  • 573. 匿名 2023/05/13(土) 00:27:01 

    >>388


    他の方が388さんに
    ソフィーナをすすめるコメントしたら
    かなりマイナスになってましたが

    私も最初はソフィーナ(花王) 
    でも良いかなと思います。

    今まであまりメイクされる習慣がなかったのであれば、高めのデパコスのカウンター接客で
    いちから教えてもらうのもありですが、
     
    メイク=毎日のことなので
    覚える&使いこなすまでが
    が大変かもしれません。


    ソフィーナ(花王)は

    オーブ(ソフィーナのブランド)
    →ポイントメイク メインで
    初心者さん向けで使いやすい設計、
    忙しい朝でもぱぱっと使えるようになってます。

    時短には最適で
    アイメイク、チーク、リップ揃います。

    その分、キラキラなラメなど控えめ。
    色もベーシックなのが多く
    万人受けというかナチュラル。

    ファンデ、ベースメイクは
    オーブは取り扱いないので、
    ファンデブランドは

    プリマヴィスタがあります。

    ソフィーナのカウンターなら
    オーブもプリマヴィスタもあります。
    ((ドラッグストアや大手スーパー
    (イオンやイトーヨーカドー)などにある)


    オーブもプリマヴィスタも
    数は少ないですが
    50代の方〜向けの製品もあるので、
    他の方がソフィーナは保湿力がないかもと
    コメントされてましたが、それもクリアできると思います。

    +2

    -5