ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2020/12/08(火) 14:44:07 

    都営住宅に激安で入って生活保護もらってる人ってある意味人生の勝ち組よね。

    +4858

    -97

  • 23. 匿名 2020/12/08(火) 14:45:35 

    >>5
    私も羨ましく感じる時がある。

    +1062

    -21

  • 33. 匿名 2020/12/08(火) 14:46:34 

    >>5
    しかも今の都営、府営の室内の綺麗さと来たら

    +1471

    -15

  • 35. 匿名 2020/12/08(火) 14:46:52 

    >>5
    ある意味、選ばれし人だけじゃん
    普通の人は無理…

    +959

    -11

  • 36. 匿名 2020/12/08(火) 14:46:58 

    >>5
    その代わり公明党とか共産党に良いように利用されてる人達いっぱい居ますけどね

    +685

    -43

  • 37. 匿名 2020/12/08(火) 14:46:59 

    >>5
    ナマポは負け組

    +536

    -68

  • 44. 匿名 2020/12/08(火) 14:47:20 

    >>5
    生活保護なんて恥だわ

    +1000

    -122

  • 92. 匿名 2020/12/08(火) 14:55:46 

    >>5
    ある意味だよねー…
    本当に病気とかで動けないとかで仕方なく生活保護貰って生活してる人知ってるけど、もうそれよりも病気で苦しんでてはやくラクになりたいって言ってるから金銭的には多少ラクできてるけど、そんな勝ち組と言えるほどでもないよ…結局お金で解決なんかしないしね末期癌とか。

    +530

    -12

  • 119. 匿名 2020/12/08(火) 15:00:04 

    >>5
    生活保護は貰ってないけど、老後は市営住宅に住む予定
    >>1のように子供が大きくなって部屋持て余すくらいなら、と思って

    +391

    -45

  • 216. 匿名 2020/12/08(火) 15:17:07 

    >>5
    なりたくはない。

    +121

    -3

  • 246. 匿名 2020/12/08(火) 15:22:23 

    >>5
    基本低収入の人間が住むとこだから変な人多いよ

    +507

    -7

  • 285. 匿名 2020/12/08(火) 15:28:52 

    >>5
    親と姉が生活保護受けてる。私は接客業で働いているけど、このコロナ禍で年末年始仕事したくないって話しをしたらコロナ関係なく仕事したくないだけでしょって言われた。職場の人や働いている人に言われるならまだしもお前らには言われたくないわって心の中で思った。二人のせいで一回婚約が白紙にもなった。

    +809

    -11

  • 291. 匿名 2020/12/08(火) 15:30:06 

    >>5
    これからどんどん日本は住みにくくなるから、日本を出て行く人は別として日本に住み続ける独身女性は生活保護を受け取って役所の安い住宅に住みたいっていう人が増え続けると思う

    +33

    -29

  • 315. 匿名 2020/12/08(火) 15:36:11 

    >>5
    くだらない事で隣人とケンカとか勃発してそうなイメージがある。

    +142

    -3

  • 333. 匿名 2020/12/08(火) 15:39:52 

    >>5
    え…何に勝ってるの?

    +48

    -5

  • 340. 匿名 2020/12/08(火) 15:42:36 

    >>5
    えー
    勝ち組か?
    恥でしかないやん…

    +173

    -18

  • 413. 匿名 2020/12/08(火) 15:59:25 

    >>5
    んーでもクレカ使えないし不便なこと多そう 老人なら年金生活より良さそうだけどね

    +162

    -3

  • 435. 匿名 2020/12/08(火) 16:05:54 

    >>5
    生活保護だと優先的に特養入れるよね

    +72

    -13

  • 448. 匿名 2020/12/08(火) 16:11:07 

    >>5
    働かなくても国からお金を貰えるから羨ましい。病気になっても身内がいなくても守ってくれるしね。不労所得だし。楽して生きられるのは本当に羨ましい!

    +122

    -12

  • 466. 匿名 2020/12/08(火) 16:17:45 

    >>5

    あんなボロボロでGが出そうな所に住みたくない。
    働くのもローンもしんどいけど、綺麗な所に住みたい。

    +111

    -10

  • 467. 匿名 2020/12/08(火) 16:18:02 

    >>5
    制度が崩壊した時点で、ホームレス確定なのに恐くないのかな。

    +117

    -5

  • 618. 匿名 2020/12/08(火) 16:53:22 

    >>5
    勝ち組ではない。
    親戚に住んでる人がいるけど、外観以上に中もボロボロだったよ。
    子どものころ泊ったことあるけど、風呂もトイレも古びて汚くて、ものすごく嫌だった。

    +134

    -4

  • 789. 匿名 2020/12/08(火) 17:39:42 

    >>5
    都営って、創○学会に入ってると当選しやすいって本当?

    +22

    -19

  • 836. 匿名 2020/12/08(火) 17:52:26 

    >>5
    老後は都営住宅住みたい
    専業主婦長くて年金だって旦那が死んだら少額
    子供にも古い住宅買って残すよりか、少しでも貯金残して死にたいし余裕ある老後過ごしたい
    都営住宅なら足腰悪くなってお金あれば老人ホームにさっと引越して住宅は持ち家じゃないから処分のこと考えなくていい
    私が死んだら子供達に残った現金だけ振り分ける

    +23

    -18

  • 856. 匿名 2020/12/08(火) 17:59:33 

    >>5
    都営住宅、府営住宅、県営住宅で生活保護貰ってる方は外国人がほとんどではないんですか?

    +33

    -6

  • 1106. 匿名 2020/12/08(火) 18:57:02 

    >>5
    生活保護はおいておいて、年取った親が都営や市営に入ってるならそれが一番。追い出されることもないんでしょ?

    持ち家でも相続の関係で手放さなきゃいけなかったり、田舎の方だから結局親が売って出ちゃったり、って事もあって、頭が痛いと言ってる友達が数人いる。

    広い一軒家は老人一人には管理出来ないしね…

    まあ、親はお金があるか、都営か市営っていうのが一番よいよ。

    +89

    -2

  • 1229. 匿名 2020/12/08(火) 19:20:52 

    >>5
    県営で一人暮らし許されないんだっけ?

    +6

    -10

  • 1350. 匿名 2020/12/08(火) 19:43:02 

    >>5

    うちの親生活保護ではないけれど(年金生活)
    民間のアパートに住んでいた
    年金貰うと全部家賃に消えるって
    老体鞭打ってパートしていた

    都営住宅に当選、本当に人生が変わった
    地獄から天国とまでは言わないが
    人並の生活ができるようになった
    親もパートも辞めることができ
    私たち子供も金銭的援助がなくなった
    死ぬまで追い出されることもない
     
    ただ倍率は20倍ぐらいあったらしい
    本当にラッキーだったと感謝している

    +195

    -0

  • 1427. 匿名 2020/12/08(火) 19:54:13 

    >>5
    日本のガン細胞だよね、60歳以上はさっさと安楽死を認めれば良いのにね

    +20

    -39

  • 1479. 匿名 2020/12/08(火) 20:01:16 

    >>5
    全然なりたくないけどね。

    +9

    -3

  • 1492. 匿名 2020/12/08(火) 20:02:24 

    >>5
    そんな勝ち組にはなりたくない
    それを羨ましいなんて惨めにも程がある

    +51

    -8

  • 1680. 匿名 2020/12/08(火) 20:35:36 

    >>5
    何度もがるチャンに書き込んでるけど、23区内に都営住宅はいらないよね。
    だいたい都内の一等地にあるんだよ。例えば外苑前の並木道の横とか、六本木ヒルズのすぐ側とか。
    売っぱらって、その金をコロナ対策に使って欲しい。

    +126

    -5

  • 1707. 匿名 2020/12/08(火) 20:39:38 

    >>5
    都営住宅に住むなんて耐えられないわ。
    身寄りのない年寄りばかりで、一日中ドアを開けっぱなしにしてテレビの大音量やら、野良猫に餌あげてウンコは放置。隣の住民と怒鳴り合いのケンカばかり。
    優しくて真面目な人は耐えられずに退去していき、残るのは変人ばかり。

    +84

    -5

  • 1718. 匿名 2020/12/08(火) 20:41:03 

    >>5
    うちの親公営住宅住み
    ガルちゃんだと公営って馬鹿にされがちだけど
    それなりに管理はちゃんとしてて平均的な清潔さは保たれてるし
    あしらいは質素なものの建物の作りは頑丈で騒音問題とかもほぼ無いし
    収入減ったらその分家賃も下げてくれるし、そんなに悪く無いよ

    +82

    -11

  • 1922. 匿名 2020/12/08(火) 21:21:53 

    >>5

    都営住宅でも、ある程度の収入ないと入れないとこもあるよ。

    +7

    -7

  • 1935. 匿名 2020/12/08(火) 21:23:40 

    >>5
    高齢で、賃貸契約する際、貸す側は確実に家賃を取れる人に貸したい。
    となると、保証人が自治体だと確実。
    保証人が自治体なのは、生活保護の人。
    てことで、高齢者の賃貸契約には、有利ですよ。

    当方、不動産業です。

    +52

    -1

  • 1958. 匿名 2020/12/08(火) 21:28:00 

    >>5
    K明党にコネあれば入れるシステム
    団地の学会員率異常

    +18

    -3

  • 2130. 匿名 2020/12/08(火) 22:14:34 

    >>5
    しかも障害者だと継承権があるから持ち家みたいなもの
    不動産を遺さないから自分が死んだ後処理する人も楽だし
    癌になっても治療費無料

    +3

    -1

  • 2134. 匿名 2020/12/08(火) 22:16:29 

    >>5
    管理費・修繕費・火災保険一切払わずに一生安泰ってほんとチートすぎて羨ましい

    地震で家が壊れたって国か都が直してくれるんだろうし最強すぎる

    +35

    -0

  • 2283. 匿名 2020/12/08(火) 22:50:00 

    >>5 トモダちが母親を病気だと言ってナマポ受けさせて市営に住まわせてる。

    +0

    -9

  • 2360. 匿名 2020/12/08(火) 23:07:58 

    >>5
    これを勝ち組にしちゃ本当の勝ち組に失礼

    +14

    -1

  • 2380. 匿名 2020/12/08(火) 23:12:07 

    >>5
    結婚で言ったら専業主婦

    いや、むしろ専業主婦より仕事無いしな。

    +1

    -0

  • 2689. 匿名 2020/12/09(水) 00:33:02 

    >>5
    でも、そうなりたいかと聞かれると絶対なりたくない。

    +10

    -4

  • 2754. 匿名 2020/12/09(水) 00:54:59 

    >>5
    それが勝ち組と感じる思考回路理解できない
    プライドない怠け者の極みみたい

    +15

    -5

  • 3142. 匿名 2020/12/09(水) 05:41:21 

    >>5
    ナマポで公営住宅に入ると入れる場所が決まってるから住んでる所を言うとすぐにナマポだとバレてしまう。
    それで入らない人も多い。
    一般の所と違ってボロボロだし。
    周り全員ナマポだから変な人も多いし。
    私は住みたくないな。近くを通るのも嫌だ。

    +14

    -1

  • 3153. 匿名 2020/12/09(水) 05:51:53 

    >>5

    都営住宅、ってものすごく立地がいい物件ありますよね

    広尾のど真ん中とか青山とか、中目黒の駅前、新宿のお屋敷町、みんな日当たりも良さそうで、周りの分譲賃貸はすごく高い場所

    一回当たったら?入ったら、誰も引っ越さなそう

    +31

    -2

  • 3205. 匿名 2020/12/09(水) 06:49:39 

    >>5
    もう老人ならいいけど、そうでない場合肩身が狭いと思うな。
    自分は障害年金だけで生きてくよ。

    +2

    -0

  • 3310. 匿名 2020/12/09(水) 07:40:48 

    >>5
    そう、そしてお高めの介護施設にも入れる。
    普通の人には15万位かかるとこは無理だよね。

    +1

    -0

  • 3611. 匿名 2020/12/09(水) 09:30:24 

    >>5
    県営、府営、都営、道営、市営・・・公営住宅って同居している子供が働くようになったら収入審査で退去させられるって事は無いんですかね?

    +0

    -0

  • 3943. 匿名 2020/12/09(水) 11:01:00 

    >>5
    しかしそういう層の住民が集まる住宅の治安はお察しで、物騒なトラブルが絶えないらしい(ソースは市営に住んでいる知人)特に女だけの世帯は下着泥棒やイタ電、真夜中ピンポンに悩まされるのでナマポ貰えても私は無理だわw

    +5

    -0

  • 3999. 匿名 2020/12/09(水) 11:20:29 

    >>5
    うちの市の市営住宅、鉄筋コンクリートで4LDK広くてとにかく色から何までオシャレ
    景観重視地区でもないのに外から洗濯物が見えないような広くてオシャレなベランダ付
    IHで追い焚き機能付きのお風呂
    部屋の外には大きな物置が併設してこれがまたオシャレ
    うちは市営住みじゃなくて普通のアパートに住んでたけど羨ましいくらいだったよ

    +9

    -0

  • 4023. 匿名 2020/12/09(水) 11:30:12 

    >>5
    こどおばだった非正規だけど、親が買ってローン終わったマンション相続して住んでる私の方が勝ち組。
    非正規だけどフルタイムで働いてて年収300万。趣味を楽しみつつのんびり生きたいから社員になれば?って言われるけど断ってる。

    +4

    -3

  • 4556. 匿名 2020/12/09(水) 13:58:19 

    >>5
    不動産や株とかの不労所得あって、ついでに名前だけの役員報酬とかもあって、自社ビル最高階を住居にした家に住んでる方が羨ましい〜

    +0

    -0

  • 4560. 匿名 2020/12/09(水) 13:58:43 

    >>5
    それを勝ち組って言うのか。

    +0

    -1

  • 4739. 匿名 2020/12/09(水) 14:40:11 

    >>5
    知り合いの両親は県営住宅で家賃1万だと。
    しかも古くなって建て直しされたから綺麗。

    +2

    -0