ガールズちゃんねる
  • 134. 匿名 2020/07/30(木) 01:15:19 

    >>17
    なんで?

    +75

    -15

  • 208. 匿名 2020/07/30(木) 05:29:20 

    >>17
    アンチトピでもないのに、わざわざ嫌いなドンキのトピ来て、嫌い!って言い捨てる意味がわからない…

    +60

    -24

  • 213. 匿名 2020/07/30(木) 06:01:00 

    >>17
    私のまわりにも行ってる人いない。
    独特の層しか行かないイメージだった。
    外国人や貧乏人のイメージ。
    こないだ初めて行ったけど、普通の人もいて驚いた。
    特別に欲しい物があれば行こうと思う。
    普段は行きたいとは思わないな。
    ごちゃごちゃしてるし、やっぱり独特の層が大多数だし。

    +58

    -55

  • 224. 匿名 2020/07/30(木) 06:26:24 

    >>17
    私は大好き
    陳列の仕方がワクワク感を呼ぶわ
    掘り出し物をゲットできたときの高揚感はたまらんよ

    確かに子連れ様が多く舌打ちしたいばめもあるけど
    宝探し感よ方が勝るからチョイチョイ通う御用達店よ

    これからも行くよ

    +12

    -32

  • 230. 匿名 2020/07/30(木) 06:39:29 

    >>17
    アピタがドンキに買収されてツライ

    +107

    -1

  • 249. 匿名 2020/07/30(木) 07:47:46 

    >>17
    私は行ったことないけど、テレビなんかで見てると商品をところ狭しと陳列してあって、地震や火災が起きたら大丈夫なのかなって思ってしまう。テレビ取材する時は空いてる時間帯を選んだり人払いしてたりするだろうけど、混むと特に危ない気がする。

    +26

    -1

  • 280. 匿名 2020/07/30(木) 08:32:55 

    >>17
    スーパー○出みたい

    +22

    -0

  • 301. 匿名 2020/07/30(木) 09:33:20 

    >>17
    好きなんだけど、やっぱり雰囲気とかいる人が独特なので年齢とともに苦手になってきた
    積極的に家族で出かけたい場所ではない

    +89

    -2

  • 317. 匿名 2020/07/30(木) 10:27:41 

    >>17
    コロナの影響で最近行ってないな
    安くていいけど、空気こもってそうで不安になる

    +23

    -0

  • 320. 匿名 2020/07/30(木) 10:50:41 

    >>17
    密になる陳列嫌い。圧迫感が凄い。

    +27

    -2

  • 403. 匿名 2020/07/30(木) 21:01:43 

    >>17
    嫌いではないけど、今までに2回しか行ったことなくて2回とも、ジャージ着たEXILEみたいな人たちがたくさんいた。

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2020/07/30(木) 21:24:29 

    >>17
    商品どこにあるか分かりにくい設計なのは戦略と知ってるけど、コロナの期間だけはやめて欲しいな…。
    でも圧倒的に安いのと、レジの人みんなチャキチャキしてて感じ良い所は好き。

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2020/07/30(木) 23:18:08 

    >>17
    大丈夫!ドンキも君のこと嫌いだってよ!

    +2

    -1

  • 470. 匿名 2020/07/31(金) 03:08:43 

    >>17
    地方のドンキと都市部のドンキは雰囲気違うよ。
    地方のドンキは広くて大きなスーパーという感じで好きです。
    情熱価格(ドンキのプライベートブランド)もあまりハズレがなくて良いです。ただ、トイレシートはベタベタするのでお勧めしません。

    +2

    -0