ガールズちゃんねる
  • 77. 匿名 2019/08/18(日) 13:37:01 

    男性は気が利かないとか視野が狭いとかマルチタスクが苦手だとか言われてるけど、お金になることや自分が評価されて称賛されることだったらすごく上手にこなすよね
    女の方が家事が得意だと妻に押し付けているわりには、近年まではプロの料理人もクリーニング屋さんもほぼ男性が占めてたよね
    マルチタスクだって会社の仕事だったらやるよね
    こまやかな気配りが必要なホテルのコンシェルジュだって男性が多く就いてる
    じゃあなぜ家事育児になったら途端にポンコツになるわけ?
    甘えと傲慢さからわざとそうしてるとしか思えない

    +146

    -1

  • 105. 匿名 2019/08/18(日) 13:48:15 

    >>77
    ほんこれ。
    家に帰ってくると勝手にそういうスイッチ切るから腹が立つ。

    +54

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/18(日) 13:54:47 

    >>77
    >じゃあなぜ家事育児になったら途端にポンコツになるわけ?


    男は「労働の対価が発生する」若しくは「社会的に認められる」仕事しか、興味がない。家事も育児も、やっても金にならないし社会的に褒められるわけじゃないから。

    夫婦で生活費を出し合って「家事労働」「育児労働」したものが、それに対する賃金を得る形にしたら、小遣い欲しさにやるのかも。

    +44

    -1

  • 219. 匿名 2019/08/18(日) 20:51:08 

    >>77
    簡潔にして全てが詰まってる!笑
    すばらしい

    +19

    -0