ガールズちゃんねる

可愛い服が全然似合わない

143コメント2024/05/05(日) 23:39

  • 1. 匿名 2024/05/03(金) 09:29:31 

    ネットでロングのワンピースを衝動買いして着てみたところ、全然似合わない…
    店員さんの着用画像とかも見てみたけど、ダントツ私が似合ってない…
    いつもデニム履いてるから見慣れないのも原因のはずだから、と奮い立たせて着るか、大人しく寝かせるべきか皆様だったらどう対処しますか?

    +51

    -3

  • 2. 匿名 2024/05/03(金) 09:30:03 

    メルカリ

    +28

    -1

  • 3. 匿名 2024/05/03(金) 09:30:05 

    売ります

    +23

    -2

  • 4. 匿名 2024/05/03(金) 09:30:08 

    男顔とか?

    +73

    -1

  • 5. 匿名 2024/05/03(金) 09:30:16 

    似合わないものを置いていても意味がないから捨てるかあげるのがいいと思う
    何事も諦めが肝心

    +63

    -3

  • 6. 匿名 2024/05/03(金) 09:30:18 

    ヘアメイクや靴はコーデしてるかい?
    大抵の人は着るだけで可愛い!なんて無理だから工夫してるよ

    +121

    -3

  • 7. 匿名 2024/05/03(金) 09:30:20 

    知らない人しかいない場所に来ていって慣れる。
    好きなら着る。

    +9

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/03(金) 09:30:39 

    メルカリで売っちゃう

    +2

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/03(金) 09:30:40 

    >>1
    年齢もあるかも

    +15

    -2

  • 10. 匿名 2024/05/03(金) 09:31:00 

    好きな服と似合う服って意外と同じじゃないんだよね
    主の顔立ちに合う系統の服を買おう

    +98

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/03(金) 09:31:00 

    可愛い服が全然似合わない

    +52

    -2

  • 12. 匿名 2024/05/03(金) 09:31:06 

    石原さとみはなんでも似合う

    +7

    -21

  • 13. 匿名 2024/05/03(金) 09:31:07 

    見慣れないだけとか?
    メイクや小物で工夫するとか!

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/03(金) 09:31:21 

    >>1
    似合わない原因を考える
    丈→お直しに出す
    色やデザインそのもの→上に何か羽織るなどしてワンピースの見える面積減らす

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/03(金) 09:31:25 

    >>1
    わかる
    だから、試着して買えなくなった

    +3

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/03(金) 09:31:34 

    >>1
    何歳?ワンピースにも色々あるよ?フリフリなのか、シャツワンピとか。

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/03(金) 09:31:42 

    これ思い出す
    可愛い服が全然似合わない

    +83

    -3

  • 18. 匿名 2024/05/03(金) 09:31:49 

    具体的にどういう風に似合っていないんだろう?
    色や形が合ってないなら、思い切って売っちゃうかな。
    ただ見慣れないだけなら何度か着て出かけて周りの反応聞いてみるのもいいかもね。

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/03(金) 09:31:56 

    せっかく買ったんだからなぜ似合わないのか、よく考える
    メルカリとかで売ってしまえばスッキリするけど、また同じ失敗をするかも

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/03(金) 09:32:01 

    メルカリで売れば?
    いつか着るの「いつか」は来ないし服をずっと保管してたら劣化するよ。

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/03(金) 09:32:03 

    どんなワンピースかわからないけど、甘い雰囲気が似合わないのかな?
    上からジレ羽織るとか、ジャケットを肩にかけてみるとか、カッコイイ着こなしにしてみれば?

    +28

    -2

  • 22. 匿名 2024/05/03(金) 09:32:21 

    どんな服か気になる

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/03(金) 09:32:25 

    >>1
    客観的な意見を聞いてみる(忖度ない身内)
    見慣れてないだけで実は似合ってるのかもしれない。

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/03(金) 09:32:39 

    フェミニンな服が好きだけど、骨格がゴツすぎて骨が主張するから、ほんとに似合わない。
    ニューハーフが頑張ってるみたいになる。

    +57

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/03(金) 09:32:41 

    >>1
    一応 家族とかなんでも言えるの友人とかの意見聞くかも
    正直に言ってくれるであろう人に念のため聞いてみる
    でも 多分 
    寝かせるか人にあげるかフリマサイトで売る

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/03(金) 09:32:44 

    >>1
    ヘアアレンジやアクセサリー、カバン等を工夫しても似合わないなら無理だから返品できるなら返品。
    タグ切っちゃったとかならメルカリ。

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/03(金) 09:32:50 

    >>1
    似合ってるよ

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/03(金) 09:33:21 

    どんなワンピなの?

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/03(金) 09:33:25 

    >>1
    自分を認める。

    いくら気に入ったって自分に似合わない服なんか着る価値なし。

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/03(金) 09:33:36 

    >>1
    髪型とメイクも大事だよ
    髪型変えたら前似合ってなかった服が急に似合ったりしたことある

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/03(金) 09:34:30 

    自分で思ってるほど悪くない説。
    常識の範疇なら好きな服を着れば良いと思うんだけどな。

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/03(金) 09:34:44 

    肩幅が広いとか骨太とか…私のことなんだけど本当可愛い服が若い頃から似合わない

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/03(金) 09:35:41 

    >>1
    そのワンピース貼って

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/03(金) 09:35:52 

    ピンクとかキラキラ
    お姫様って感じが似合う顔になりたかった
    羨ましい
    可愛い服が全然似合わない

    +41

    -6

  • 35. 匿名 2024/05/03(金) 09:36:27 

    >>28
    これは似合う人少ないわ…
    ってワンピースかも知れないもんね。
    どんなワンピースかわかったら、着慣れてる人がアドバイス出来るかもしれないし。

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/03(金) 09:36:43 

    メルカリ
    似合う服着た方が女性らしさ際立つ

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/03(金) 09:37:03 

    >>1
    色々考えた結果髪型だった。
    メイクも雰囲気も変わってないのに髪型変えたら全然似合わなくなった。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/03(金) 09:37:42 

    上から普段きてるテイストのシャツとかシンプルなジャケットを羽織ったら雰囲気変わらない?

    自分の似合う系統と違う服は顔からはなして使うと良いっていうから、上だけ何か羽織ってボトムだけ活かしてみるとかどうかな

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/03(金) 09:37:52 

    >>1
    着こなしたいなら髪やメイク変えてみる
    それでもだめなら諦めて即破棄か、一応クローゼットいれたままにするかな

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/03(金) 09:38:12 

    顔タイプをフェミニンに近づける

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/03(金) 09:38:51 

    >>1
    骨格はあってるかな?
    ティックトックで同じワンピースを骨格別に着てくれてる動画があるよ。
    自分の骨格にあった形のワンピースをそれで何となく掴むんだ!
    若くて細い子たちなのに似合う似合わないがある。
    ちなみにナチュラルはどんな服でもそれなりに着こなす。ウェーブとストレートは物凄く似合う服(ナチュラルより)がある代わりに事故る服もある。
    ナチュラルはあなたのために作ったの?って言うような物凄く似合う服もない代わり似合わない服もない。だいたいナチュラルが着ると素敵に見える。

    +10

    -4

  • 42. 匿名 2024/05/03(金) 09:39:04 

    私がワンピースとかスカート身に着けたらオタクが頑張ってる感じに見えちゃう

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/03(金) 09:39:21 

    パンツと合わせる
    可愛い服が全然似合わない

    +38

    -3

  • 44. 匿名 2024/05/03(金) 09:39:37 

    >>1
    似合うとか似合わないとかそういう基準で服買ってない
    好きか嫌いかだけ

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/03(金) 09:40:30 

    まずネットで買わずに店頭で色々試着した方が良いですよ。
    同じ柄でも形が変わると似合う似合わないってあるから必ず試着してから買うようにしたら失敗が少なくなりました。
    あとは、髪型とメイクだね。

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/03(金) 09:41:26 

    髪型もあるよね
    黒髪にしてから可愛い系の着ると本当似合わない
    黒髪の場合アイドル顔の人しか似合わない気がする
    茶髪にすると多少雰囲気誤魔化せてきれるけど

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/03(金) 09:41:34 

    無理して着ても精神的に疲れるから、手放した方がいい気がする
    私は何度もそうなってからは、似合う服をものすごく見極めてしか買わなくなった
    でもそうなるのも歳だね
    若いなら着ちゃえば後はメイクと髪型で何とかなるかも

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/03(金) 09:41:38 

    >>11
    なぜ岡田有希子

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/03(金) 09:44:07 

    タグ取ってなくて返品できるならすぐに返品

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/03(金) 09:47:11 

    >>4
    これに加えて、骨格ストレートなんだけど好みはウェーブ向けなのかな?とか思った

    +31

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/03(金) 09:47:15 

    髪型が〜コーデが〜って書いてる人いっぱいいるけど、この顔にこの系統の服はどう頑張っても無理というのはあるよね。正直買う前から分かりそうなものだけど..
    メルカリで高値つくうちに売るのが一番

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/03(金) 09:48:07 

    >>1
    顔が可愛いくないと似合わない服はある
    だからカジュアルしか着れない
    結婚式のお呼ばれの可愛いワンピとかキモすぎたわ

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/03(金) 09:51:42 

    >>1
    私もコットンのパファーっていうロングワンピース買ったら、マツコ感すごかった

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/03(金) 09:53:02 

    骨格ナチュラルなのに肩幅目立つワンピースを買ってしまった(試着した時は気付かなかった)
    気に入ってるから家の中で着てるよ

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/03(金) 09:53:26 

    >>4
    わたし男顔だけど、可愛い服は着れるよ。
    身長低めで骨格ナチュラル。

    +3

    -13

  • 56. 匿名 2024/05/03(金) 09:58:22 

    フリルのついたノースリーブワンピ。肩幅ガンダム(私)が着たら戦闘で破れた悟空かな?っていうたくましさになった

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/03(金) 09:58:43 

    >>55
    似合ってないような

    +10

    -11

  • 58. 匿名 2024/05/03(金) 10:00:01 

    >>57
    身内にも友達にも、何なら見ず知らずの通行人にも褒められたことあるけど、似合ってないのかなぁ。
    浮いてて目立ってたとか?

    +8

    -7

  • 59. 匿名 2024/05/03(金) 10:01:16 

    >>1
    似合う服を着ればいい。

    女子アナみたいな可愛らしい服装してても顔に合ってない女の子すごいたくさんいる。

    若い子でさえそうなんだからブスもデブもおばさんも自分が着て浮かないファッションをするほうが身のため。



    +10

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/03(金) 10:05:12 

    私が一番似合うのは
    パーカー+デニムスキニー+スニーカーです
    ワンピースなんて着たら…
    確実にヤバい人に見られる自信ある
    それくらい可愛い服に縁がない

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/03(金) 10:06:03 

    >>1
    とりあえず一人で出かける時に一度着てみて、外出てみれば。それで無理だったら寝かせるとか。一人の時なら誰にも何か言われるわけでもないし、どうしても嫌なら帰れるし。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/03(金) 10:06:20 

    >>17
    綾瀬はるかでも三国志になるから、
    女顔で骨格ウェーブじゃないと無理な髪型だと思う
    可愛い服が全然似合わない

    +21

    -8

  • 63. 匿名 2024/05/03(金) 10:06:36 

    もしかして骨格ナチュラル?私もだけど女らしい服はあきらめてる

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/03(金) 10:10:32 

    >>62 FBIww

    +53

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/03(金) 10:15:02 

    バッグやシューズやアクセをカジュアルにしてワンピース感を減らしてただのつなぎの服ですからーみたいな顔して着ればいいよ。私はそうしてる

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/03(金) 10:15:35 

    >>11
    この人はかわいいけど、服自体はかわいい系なのか…?

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/03(金) 10:20:07 

    私は茶髪が恐ろしく似合わないから女の子らしいワンピースも似合わないけど、トップスをシンプルにしてスカートを花柄だったりティアードスカートだったりにしたらバランスとれたよー。髪の毛が明るい人は花柄ワンピースとかフリルワンピースとか似合うイメージ。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/03(金) 10:25:01 

    >>12
    石原さとみも可愛いけど私なにげに柏木由紀が可愛い系めっちゃ似合うと思ってる
    美人とは全然思わないんだけど、可愛い格好が似合う顔と体型ってあるよなってあの人見ると思う

    +20

    -2

  • 69. 匿名 2024/05/03(金) 10:27:12 

    >>1
    そもそも骨格と顔が可愛い系じゃないんだと思う
    自分に似合う服を着た方が良い

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/03(金) 10:28:10 

    なんで試着して買わないの?

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2024/05/03(金) 10:30:01 

    うちの姉がザ男顔なんだけどかわいい系の服着るとオネエみたいになる
    天海祐希みたいなパンツスタイルしてるとさっぱりしたお姉さんみたいになるのに

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/03(金) 10:32:23 

    アイテムが可憐であればある程私の逞しさが際立つ
    謎い

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/03(金) 10:40:50 

    着たいものを着ろ

    アパホテルの社長も変だけど
    あれがあの人のスタイルになってる🫵🤡

    +5

    -4

  • 74. 匿名 2024/05/03(金) 10:45:42 

    >>1
    勿体無い気持ち、わかる...
    でも似合わない服をクローゼットに置いとく「保管料」がとられてると思って新しいうちに売っておくのも手だと思うよ

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/03(金) 10:46:14 

    >>17
    前髪あればまた違うと思うな

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/03(金) 10:46:20 

    可愛い系が似合うわたしでさえネットで衝動がいしたらそれは似合わん 

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/03(金) 10:48:06 

    >>68
    可愛い服似合うかどうかは顔のパーツより卵型や丸顔の輪郭、華奢な体型っていうほうが大きいよね

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/03(金) 10:54:29 

    私もネットでよく服を買うから、実際は似合わなくてガッカリすることが多い
    そういう時はすぐに返品するようにしてる。
    返品送料はかかるけど。似合わないんだからしょーがない

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/03(金) 11:07:36 

    髪型もあるよね。ショートにすると一気に似合わなくなる。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/03(金) 11:12:31 

    >>55
    小さめって153くらい?
    それなら小柄補整入るなあ

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2024/05/03(金) 11:13:33 

    キャップ被ってちょっとラフにするとか

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/03(金) 11:13:46 

    >>11
    これは顔が可愛い人が可愛い服着てるだけ

    +46

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/03(金) 11:14:38 

    >>55
    身長低いと可愛い系の服には誤魔化し効くからなぁ

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/03(金) 11:16:25 

    >>55
    身長以外同じ私は似合わない(168)

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/03(金) 11:17:27 

    >>68
    雰囲気可愛いんだよね彼女は
    名前も素敵だし

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/03(金) 11:23:52 

    主です。
    トピー採用されてた!
    画像貼ってみます。
    色味が気に入って買ったんだけど、多分骨格ストレートだから、力強くなっちゃって…首も短いし…
    衿から顔が出てる感じ。
    アラフィーです。
    可愛い服が全然似合わない

    +24

    -3

  • 87. 匿名 2024/05/03(金) 11:26:06 

    >>80
    逆にちんちくりんで何も似合わないよ

    +2

    -9

  • 88. 匿名 2024/05/03(金) 11:29:32 

    >>81
    いいよね
    私も甘すぎるの似合わないから、ワンピならキャップとスニーカー合わせたりパンツレイヤードする
    AラインスカートならトップスはTシャツやスウェットにする
    ふんわりブラウスならパンツにするよ

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/03(金) 11:30:54 

    >>87
    よこ
    身長だけでも小さいと可愛い服に馴染みやすいよ
    男顔でも顔が短めだったりするから(吉田沙保里さんみたいに長めの人もいるがそんなに多くない)そこまで男感ないし、多少肩幅広かろうが太ってようが身長でトータル「小さい」って印象になる

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2024/05/03(金) 11:32:45 

    >>86
    思ってた「可愛い服」と全然違うwww
    宗教コーデならアラフィフでも全然行けるじゃんか
    色が合ってないだけだと思うけど、この色は日本人は難しい色だと思うからそこは仕方ない

    +49

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/03(金) 11:35:33 

    >>86
    ワンピ自体はかわいいね、ナチュラルか華奢なウェーブだと似合いそう
    少しでも似合わせるには前は絶対上まで開けたほうがいいと思う
    インナーはVネックとか、首元がすっきりしてるやつ
    靴もスニーカーじゃなくきれいめなのを合わせる

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/03(金) 11:35:37 

    >>86
    これは着こなすの難しいわ…
    私が着たらピエロや芸人みたいになりそう

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2024/05/03(金) 11:42:16 

    >>90
    宗教コーデってなにかな?と思って調べたら妙なのが出てくるのだが
    可愛い服が全然似合わない

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/03(金) 11:44:53 

    >>93
    ちゃうちゃうこんなガチすぎるのじゃないww
    主の画像みたいに、ナチュラルな感じのロングの長袖ワンピにパンツ合わせてるようなコーデ
    なんか宗教っぽいから

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/03(金) 11:51:44 

    顔タイプクーカジュだけど
    骨格ウェーブのPDロマンスだからわりといける。

    顔より骨格とPDが大事な気がする。服は。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/03(金) 11:52:30 

    >>86
    可愛いね
    こういうの着たい気持ちめっちゃわかる
    特に今みたいな季節
    私も似たような素材とデザインのネイビーのワンピースネットで買って、どう着たら良いかわからないまま数年経った、、

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2024/05/03(金) 11:54:22 

    >>94
    民族っぽいのってこと?
    鞄とかならわりと使いやすいよね。
    可愛い服が全然似合わない

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/03(金) 11:59:08 

    それだね。芋ブスって必ず可愛い服だけ着れば可愛くなれると勘違いしてメイクもしないボサ眉放置ボサ髪放置顔の産毛放置だもんね。顔もブツブツで不潔感しかない

    +3

    -6

  • 99. 匿名 2024/05/03(金) 12:01:15 

    可愛い格好って
    ・スカートが無理
    ・ワンピースが無理
    ・ピンクが無理
    ・レースが無理
    ・リボンは無理
    ・フリルが無理

    とか人それぞれあるよね。
    年齢的なものもあるだろうし。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/03(金) 12:10:54 

    >>86
    前を全部開けて羽織りとして着る

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/03(金) 12:15:23 

    >>86
    前全部開けて、ロングシャツとして羽織ってみたら?

    インナー工夫して首元開ければ少しはスッキリすると思う。

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/03(金) 12:16:08 

    >>17
    分かる!!
    私は軽くウェーブかかったミディアムで素敵な女を理想としてたけど現実は又吉になる

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/03(金) 12:27:02 

    >>1
    そもそもだけど
    色々試着しよう!

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/03(金) 12:46:13 

    >>86
    可愛いから遠ざかりますが
    このデザインならデニムはこのままで上はノースリーブイン、ワンピ前は全部開け
    サンダルを少しだけ華奢にして(私が細ベルト似合わないナチュラル民なだけで細ベルトでも可愛いと思います)
    編み系のハットかキャップとかかな?
    お色が難しいけど楽しんでください~

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/03(金) 13:41:45 

    >>80
    それくらい。
    後色白で細身。
    男顔と言ってもゴツいタイプではないし目も二重。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/03(金) 13:51:24 

    >>1
    顔タイプ診断とかしてみませう。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/03(金) 14:15:08 

    >>11
    最近よく貼られてるよね
    何なん?

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2024/05/03(金) 14:21:14 

    >>86
    もっとフェミニンなワンピースを想像してた、全然カジュアルだと思う。
    個人的には肩あたりの作りが気になる。こういうワンピース、シャツ多いよね。
    わりと誰が来ても肩が大きく見えそう、良い工夫ないかなー

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/03(金) 14:38:39 

    >>62
    これは髪質だよ。女顔骨格ウェーブでも剛毛ストレートの私は三國志か力士風髷になるよ…。

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2024/05/03(金) 14:41:54 

    デニムを普段から着こなせてる貴女は最強

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/03(金) 15:00:40 

    >>4
    私男顔の骨ストだから可愛い服着ると女装男みたいになるよ。
    似合わないの分かってたけど欲しくてケーブルニットカーディガン買って着たらオッサンみたいだった。
    骨格ウェーブ童顔の知人が色違い着てたけど肩落ちて似合ってたし褒められてて悔しかった。

    +12

    -1

  • 112. 匿名 2024/05/03(金) 15:22:39 

    >>11
    あんまり貼りすぎるとさ、ゆっこちゃん自体が嫌われちゃうから本当に辞めて。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/03(金) 15:45:00 

    >>86

    ジ・アラフィー

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/03(金) 15:53:11 

    可愛い服がとっても似合うタイプだったけど、40過ぎになったらおかしくなってきた。
    ブラウス顔だったのがシャツ顔になった。
    甘々テイストが大好きだったからちょっと寂しい。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/03(金) 16:09:30 

    むしろ可愛い服しか似合わない
    ほかの系統着れないのがデメリット

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2024/05/03(金) 16:25:28 

    >>97
    こんな感じのイメージなんだろうね
    可愛い服が全然似合わない

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/03(金) 16:41:28 

    >>86
    私はこういうワンピースは顔タイプ的には似合うんだけど、骨格がストレートだからか妊婦さんや太って見えたりするからまず選ばないな。
    本当はこういうゆったりしたフワーッとしたのを1枚で着てみたいんだけど。
    それでもワンピースは好きだから、着るとしたら、広がりすぎず必ずウエストに絞りがあるのを選んでるよ。
    ウエストマークがあると骨ストのスタイルの良さがいかせる。

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/03(金) 16:49:35 

    >>55
    可愛い服がどういうのかはわからないけど、私も小柄細身で顔タイプフレッシュをメイクや髪型で顔タイプキュートに寄せて着ることはできるからわかる。
    むしろフレッシュの服の方がカジュアルすぎてもっとオシャレすれば?って言われる。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/03(金) 17:18:53 

    >>52
    子供のころからかわいいの似合わなくて、なんかの発表会のときに無理に着せられた小花柄丸襟のワンピースの写真がジェラードンの角刈りにしか見えんかった笑

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/03(金) 17:55:25 

    >>86
    形が人を選ぶし、色も主に似合わないパターンとか?
    少し折って腰に巻くとかどうでしょう?差し色で。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/03(金) 18:47:15 

    >>55
    可愛い服を着れる、のと、
    可愛い服が似合う、のはまた違うからなぁ。

    土屋太鳳ちゃん思い出したわ。あれは低身長ストレートだけど。もっと別の方が似合う

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/03(金) 18:48:58 

    >>86
    思ってたのと全然違ったw
    前全部開けて、羽織として使っては?下はVネックにして骨格ストレートでも似合うようにして

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/03(金) 18:51:39 

    >>57
    綺麗な男顔なら似合いそう

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/03(金) 18:58:49 

    >>86
    もしパンツと合わせるなら太いものじゃなく細身のものと合わせてみては?
    肩〜脚まで全て大きく見えてしまうかも
    他の人も書いてるけどストレートならウエストマークする方が良いかも
    あと顔タイプに合うテイストの小物を合わせるとか

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/03(金) 19:45:14 

    >>86
    ボタン3つか4つ外してベルトして、思いっきり襟抜けばいけそうじゃない?

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/03(金) 21:43:17 

    >>11
    え、可愛い!
    こんなダサい服を可愛くて着こなすなんてすごい

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/03(金) 22:04:43 

    >>41
    ナチュラルの、肩幅の広さをなめんなw
    何着ても似合わんぞーい

    +11

    -1

  • 128. 匿名 2024/05/03(金) 22:33:59 

    わたしも可愛い系に憧れて、若い頃はメイクや髪型で可愛い系やれてたけど
    元が男顔のエレガント系だから結婚して子供産んで
    髪もスーパーロングからセミロングにして自分にこだわれる時間なくなったらもう可愛い服全く似合わなくて悲しい
    可愛い顔の人羨ましい
    けど仕方ないので最近は割り切ってシンプル目のかっこいい系の服着てます
    ほんと悲しい

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/04(土) 00:05:08 

    >>90
    せめてほっこり系とかFUDGEって言ってあげて>宗教コーデ

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/04(土) 00:06:16 

    >>93
    これ100周まわって宗教の枠から離れてしまってる気がするw

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2024/05/04(土) 03:23:39 

    >>1
    売るかあげるかする。工夫して似合わせてまで着ようとしない。似合う服なら何もしなくても纏っただけでしっくりきて素敵な自分になれるのに、無理して自分の魅力半減させるもの着たくな〜い!

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/04(土) 03:51:03 

    >>60 フリフリワンピじゃなくシャツワンピならワンピースいけると思う。    

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/04(土) 03:53:29 

    >>1  私なら部屋着にしてでも着る! だって着たいから買ったんでしょ?  

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/04(土) 06:49:52 

    >>52
    顔が可愛くなくてもヘアメイクとスタイルで乗り切れる服はあるよ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/04(土) 07:03:48 

    >>1
    着る

    何回も着ると似合うようになってくる
    道歩いてる人の服似合ってても似合ってなくてもどうでも良いから、人は気にせず好きなものを着る

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2024/05/04(土) 07:43:01 

    >>121
    うん、自分じゃ客観視出来ないから着れるって言った。
    似合うかどうかは他の視点が決める事だから。
    違和感は特になく、これは無い…ってなる事もないから着れる。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/04(土) 09:03:16 

    >>1
    着こなすのに工夫が必要な服、着てテンション上がらない服はそのうち着なくなるから綺麗なうちに手放す

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/04(土) 09:35:12 

    >>109
    そんな事あるんだ

    思うに、画像の髪型もそうだし可愛い服も
    意外とおでこが大事なんじゃないかと思ってる
    女顔の人っておでこの形が丸くて、広めな人が多いから、それだとあの髪型も三国志みたいに凛々しくならないし、可愛い服も顔とチグハグになりにくいよね

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/04(土) 11:09:41 

    >>118
    それは単に、印象操作に成功しただけなのでは?
    自己プロデュースが上手いんだよ

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/05(日) 00:51:01  [通報]

    >>41
    プロ診断してもらった骨格ナチュラルだけど主と同じように可愛い系統が似合わないと感じています。確かに着てみてスタイリストの人に聞くと客観的には事故ってはないらしいんだけど、カジュアルというかラフさがあるものが似合いすぎていてあなたが見ると相対的に可愛い系がイマイチに感じるからでは?と言われてる。
    ストレートやウェーブの方だとマタギみたいになっちゃうとか言われるジレとかベストとかがとてつもなく似合ったりもするので、ナチュラルだけがしっくりくるものもあるのかも。

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2024/05/05(日) 18:19:59  [通報]

    似合わない度にもよるけど、着ているうちに馴染むこともあるっちゃある。
    まず近所のスーパーとか恥はかき捨てできるレベルのところに着て行ってみては。ヘアメイクも手を抜かずにね。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/05(日) 23:38:19  [通報]

    >>62
    なんでこの髪型でこのシャツでこの表情の時に撮られてしまったの…

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/05(日) 23:39:14  [通報]

    >>138
    綾瀬さんおでこが凛々しいよね
    コブダイでも丸みのある額にするために注入する人がいるのわかるわ…

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード