ガールズちゃんねる

父が遺した「エンディングノート」が波紋 介護もしない「兄嫁」なのに分与しないとダメ?

82コメント2024/05/02(木) 10:43

  • 1. 匿名 2024/04/28(日) 13:35:22 

    相談者の父は、(1)母に半分、相談者と兄に四分の一ずつで遺産を分ける、(2)その後母が亡くなった際には、相談者と兄と兄嫁の3人で分ける、と書き残していました。(2)については、残された母が兄嫁の世話になるからという配慮だそうです。

    ところが、母は父亡きあとすぐに施設に入所しており、兄嫁は母の世話を何もしておらず、また日頃から母への当たりが強かったようで、相談者としては兄嫁が遺産を手にするかもしれないことに納得がいきません。

    ノートには署名、捺印、日付がありませんでしたが、父の書いたものであることは確かなようです。「父の財産である以上、従うしかないのだろうか」と悩む相談者ですが、法的にはどうなのでしょうか。

    父が遺した「エンディングノート」が波紋 介護もしない「兄嫁」なのに分与しないとダメ? - 弁護士ドットコム
    父が遺した「エンディングノート」が波紋 介護もしない「兄嫁」なのに分与しないとダメ? - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    亡父が残した「エンディングノート」に書いてあった内容で遺産を分けないといけないのか──。こんな相談が弁護士ドットコムに寄せられました。


    ●有意義だが要件揃ってないと「遺言としては無効」
    遺言として法的に有効と評価されるためには、「その全文、日付及び氏名を自書し、これに印を押さなければならない」とされています。相談者のケースでは、署名、捺印、日付がないということですので、法的に有効な遺言とはなりません。

    ──法的に有効な遺言でないとすれば、従う必要はないということでしょうか。

    はい、相談者のケースでは、相続人が残されたエンディングノートに縛られることはありません。有効な遺言が残っていないということであれば、相続人全員で遺産分割協議を行うことで、被相続人(亡くなった方)の財産(遺産)を分けることができます。

    この場合、父の相続人としては、相談者から見て母と兄と自分の3人ということになります。母が亡くなった場合の相続人は兄と相談者の2人のみで兄嫁は無関係ということになります。
    返信

    +112

    -2

  • 2. 匿名 2024/04/28(日) 13:36:32  [通報]

    実子だと縁切りしてたとしても遺留分は必ずあるんだよね?
    返信

    +120

    -0

  • 3. 匿名 2024/04/28(日) 13:36:43  [通報]

    答え出てるやん
    返信

    +61

    -0

  • 4. 匿名 2024/04/28(日) 13:37:09  [通報]

    トピ文で解決してて草
    返信

    +86

    -1

  • 5. 匿名 2024/04/28(日) 13:37:16  [通報]

    >>2
    あるけど確かかなり少なくなるよ
    返信

    +2

    -6

  • 6. 匿名 2024/04/28(日) 13:37:17  [通報]

    結果、良かったやん。権利はないってよ。
    返信

    +78

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/28(日) 13:37:38  [通報]

    こんなのはFP3級勉強してれば全然動揺しない話。
    返信

    +10

    -2

  • 8. 匿名 2024/04/28(日) 13:38:05  [通報]

    兄嫁もまさか貰おうなんて考えないだろう
    まさか考えないだろう
    返信

    +88

    -6

  • 9. 匿名 2024/04/28(日) 13:38:22  [通報]

    >>5
    嫡出子も非嫡出子も同等ですよ。
    返信

    +10

    -2

  • 10. 匿名 2024/04/28(日) 13:39:53  [通報]

    父の遺産を母が相続したあとはそれは母の財産になるから、
    いくらエンディングノートでも相続した後の使い道を決めることはできないでしょ
    返信

    +95

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/28(日) 13:40:31  [通報]

    そうなんです
    返信

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/28(日) 13:40:59  [通報]

    それでいいよ
    返信

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/28(日) 13:41:37  [通報]

    長男って名ばかりの頼もしさだよね。
    返信

    +7

    -2

  • 14. 匿名 2024/04/28(日) 13:41:49  [通報]

    >残された母が兄嫁の世話になるからという配慮だそうです。

    父の目節穴過ぎる
    返信

    +75

    -1

  • 15. 匿名 2024/04/28(日) 13:44:12  [通報]

    日付も署名捺印もないならこれは法的書類ではないし従わなくていいじゃん
    うち公正証書で作ってるわ
    返信

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/28(日) 13:44:29  [通報]

    >>8
    ところがどっこい、なんですよ?
    返信

    +53

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/28(日) 13:45:30  [通報]

    >>9
    それは何もかき置きがない場合
    返信

    +0

    -1

  • 18. 匿名 2024/04/28(日) 13:45:33  [通報]

    >>2
    この相談は兄嫁、つまり実子ではないから、遺留分は当然ないよ
    返信

    +63

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/28(日) 13:48:02  [通報]

    じじぃ嫁に気でもあったんか?
    でもじじぃ死んじゃった時に遺言で兄嫁にってそこで財産分けてないとじじぃの死で一回お母さん(妻)兄、自分で遺産相続しているので、お母さんが亡くなってからのお母さんの財産相続はお兄さんと、自分だけで全く兄嫁は関係ないよ
    返信

    +8

    -2

  • 20. 匿名 2024/04/28(日) 13:48:34  [通報]

    >>17
    前提が遺言書ありなら、何よりも遺言者ですよそりゃ。
    返信

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2024/04/28(日) 13:49:28  [通報]

    >>5
    遺留分の割合は「法定相続分の半分」(直系尊属者のみが相続人の場合は「法定相続分の3分の1」)
    返信

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/28(日) 13:49:43  [通報]

    >>14
    実娘からしたら、パパ余計な事すんなって感じだよね。
    返信

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/28(日) 13:50:13  [通報]

    >>8
    貰えるものは貰っとけと思ってるかもよ
    返信

    +51

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/28(日) 13:50:39  [通報]

    >>8
    遺産が100万とかなら30万円程度だけど、1000万とか超えてくると目の色変わるよね。
    きっと遺産が多いから相談者も焦ってるんだろうね。
    返信

    +53

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/28(日) 13:51:31  [通報]

    >>13
    長男ってだいたい「何も気にせず前だけ向いて行きなさい」って育てられてる。あちこちよそ見して気にしながら育ってないんだと思う。よって第二子以降の人からみたら配慮がないとみなされがちなんだと思う。
    返信

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2024/04/28(日) 13:54:43  [通報]

    >>10
    これ
    母親の財産に父親の遺志は一切関係ないよね
    ましてやエンディングノートなんてただの忘備録よ
    返信

    +50

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/28(日) 13:54:53  [通報]

    >>2
    それでもテコでも私にはあげたくなさそうだけどどうやってもらうの?
    返信

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/28(日) 13:54:53  [通報]

    >>9
    父親の財産相続の場合、認知が必須だけど認知されてないと相続出来ないだから認知って大事なんだよね。母親の財産はそんなもの無くでも相続出来るんだっけ
    返信

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/28(日) 13:55:53  [通報]

    法的には従わなくていいんだけど、お父さんの気持ちはそうだったって事に考えを及ばす必要はあると思う

    「すぐに施設に入った」とあるけど、施設に入る手続きとかこの妹さんはしたのだろうか
    また施設に入る前の状態が1番大変なんだけどそれに言及していない
    おそらく妹さんは何もしていない
    財産分与する必要はないけど、見ようとしてこなかった部分に想像を巡らし感謝の言葉くらい言ってもいいんじゃないだろうか
    返信

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2024/04/28(日) 13:56:00  [通報]

    日頃から当たりが強くってことは同居してたんでしょ?
    嫁いだ娘よりは何かしら世話はしてたんじゃないの?
    返信

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/28(日) 13:57:16  [通報]

    >>1
    こんなのただのチラシ裏と一緒。捨ててOK
    普通に法定通り分けた方が平和よ。
    返信

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/28(日) 13:57:39  [通報]

    優しいお父さんだったんだね。家の親も配慮してほしかった。
    返信

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/28(日) 14:00:56  [通報]

    >>26
    いちおう「備忘録」と突っ込ませていただく。
    返信

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/28(日) 14:02:43  [通報]

    >>1
    本人の遺言にならないってこと?
    返信

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/28(日) 14:03:47  [通報]

    いくら母が父の分相続してるからって、その後の母の相続分を父が決めることはできない

    兄嫁は相続人じゃないし、無効
    返信

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/28(日) 14:04:49  [通報]

    >>20
    とはいえこのトピ文の場合のよつに、正式な遺言として無効のケースだと法律にのっとった判断になるよね
    返信

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/28(日) 14:07:36  [通報]

    >>14
    母の世話をした兄嫁に渡すって書いてくれればいいのに
    施設にいれても兄一家が連絡係になってるとかでもないのかな 
    返信

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/28(日) 14:08:59  [通報]

    >>34
    メモ書き程度のものが遺言と認められたら相続めちゃくちゃモメるでしょ
    そもそも母が相続した金の使い道まで先に死んだ人間が指定できるわけがない
    返信

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/28(日) 14:09:42  [通報]

    そして遺産相続をめぐる骨肉の争いが後に血みどろの大量殺人事件に発展していくのである
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/28(日) 14:10:15  [通報]

    >>7
    勉強してなくてもわかるわ
    返信

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/28(日) 14:12:21  [通報]

    >>37
    連絡係も結構大変なのよね 
    返信

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/28(日) 14:13:50  [通報]

    相続には関係ないけど
    義父の前で猫をかぶってたのか
    義母にあたりが強いんじゃなくて嫁姑の仲が良くてズケズケ言い合ってたのか
    どうなんだろ
    返信

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/28(日) 14:19:43  [通報]

    語る前に完結してる…笑 何のトピ?
    返信

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/28(日) 14:23:25  [通報]

    >>8
    1番迷惑かけて1番親の面倒を見ない奴が、1番金をよこせと騒ぐんだよ
    うちの兄がそうだった
    本当に見苦しい姿を見たよ
    返信

    +43

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/28(日) 14:24:09  [通報]

    父、ツメが甘いね
    本当に自分の死後を見据えてなら、自分の相続の時に兄嫁に遺贈の公正証書作って先に少しやっときゃ良かったのに。

    この一家全体的に相続が何たるかを知らないように感じるけど、普通に生きてても意外とみんな知らなかったり勘違いしてるんだよね。
    返信

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/28(日) 14:26:35  [通報]

    >>33
    ホントだ、何でこんな間違いしたんだろ
    突っ込んでくれてありがとう
    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/28(日) 14:29:28  [通報]

    私の知り合いは
    お父様が亡くなった時
    知り合い含む子ども4人は財産貰わず
    全部お母様に渡し、そのお金でお母様が最期迄過ごし、お母様亡き後子ども4人で分けあったと言ってたな。
    返信

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/28(日) 14:32:33  [通報]

    >>1
    母が亡くなった後の相続配分を父が決める権利なくない?
    自己中な父だったのか?もしくは優し過ぎの無知なのか?
    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/28(日) 14:36:05  [通報]

    >>47
    母親がまともな人ならそれでいいかもね
    オレオレ詐欺に引っかかったり使いもしない羽毛布団買ったり新興宗教に全額突っ込んだりしなければ
    返信

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/28(日) 14:40:11  [通報]

    >>8
    お金は人を狂わせる(水原一平)
    返信

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/28(日) 14:42:45  [通報]

    >>2
    縁切りしてる実父が亡くなったとして、実子に必ず連絡がいくものなのでしょうか?
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/28(日) 14:46:21  [通報]

    >>2
    相続できないのはコロした場合、遺書隠した場合くらいかなー
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/28(日) 14:47:38  [通報]

    >>28
    母はうんだら自動的に親子
    父は母の夫または認知で親子
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/28(日) 14:50:35  [通報]

    >>2
    基本的に遺留分はあるけど、欠格や廃除の場合はなくなる。
    めちゃくちゃ特殊な例だけどね
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/28(日) 14:53:31  [通報]

    >>51
    横から失礼
    縁切りって基本的に気持ちの上でって話だよね?戸籍はどう頑張っても父と子だから
    その上で、お父様が亡くなった場合あなたは法定相続人の1人だから、連絡はきても来なくても意思表示しなくちゃいけない
    その時点で相続人があなた1人なら、相続するか放棄するか決めなくてはいけないし
    他に遺産を分ける相続人がいるなら、分割協議書に相続人全員の承諾が必要だからあなたの意思表示なしでは協議が進まない
    返信

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/28(日) 14:55:43  [通報]

    >>34
    遺言書って書き方がとても厳密で、少しでも間違うと効力なくなるものなのよ
    エンディングノートはただノートに書き連ねるだけだから遺言書ではない
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/28(日) 15:00:02  [通報]

    >>29
    施設に入る手続きや施設からの連絡とか兄夫婦がやってるんじゃないかな
    施設に入れたあとも色々とやることあるし
    この相談者は何か世話してるんだろうか
    返信

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2024/04/28(日) 15:01:51  [通報]

    >>25
    うちの弟は長男だったけど祖母にめちゃくちゃ厳しく育てられてたよ
    その分教育や持ち物にお金かけて大事にされたけど大人の顔色伺ったり他人に気を遣って窮屈そうだった
    私や末っ子の弟は自由気ままにきたので長男って気遣いのイメージ
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/28(日) 15:12:57  [通報]

    うちの義姉
    ほぼ介護とかしてないけど
    兄が通帳持ってたから
    実家の貯金ほぼ使い果たしたわ
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/28(日) 15:26:19  [通報]

    うちは父が2月に亡くなったけど遺産もらってない。
    母も遺産のことは何も言わないし。
    お金ないとは母はよく言ってるけど。
    返信

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/28(日) 15:32:12  [通報]

    法的には義務も権利が無いとはいえ、長男の嫁って、なんだかんだ関わってること多いよね

    娘は何もしていないと思ってるけど、実は…つてね
    返信

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/28(日) 16:06:14  [通報]

    >>2
    本来の取り分の半分は貰えるね
    それが嫌ならあげたい人に生前贈与するとかして財産自体を減らしておくしかない
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/28(日) 16:08:40  [通報]

    >>60
    2月ならまだ処理中じゃない?
    遺産相続は最低でも3ヶ月は掛かると言われてるよ
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/28(日) 16:17:09  [通報]

    そもそも母に相続した時点で母の財産なんだから
    父のエンディングノートは無効では
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/28(日) 16:25:14  [通報]

    >>8
    兄夫婦、当然葬式もこなかった
    生前は平気で家建てるから祝儀だけじゃ足りなくて30万貸してって言いにくる兄嫁だった
    台湾人だけどね
    返信

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/28(日) 16:25:57  [通報]

    >>46
    あ、なんかこちらこそスミマセン
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/28(日) 16:30:33  [通報]

    公正証書じゃなくてよかったね
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/28(日) 17:56:47  [通報]

    >>29
    相談者は兄嫁が母に当たりがキツかったとか言ってるけど、施設に入る前は兄嫁が面倒見てたんじゃないかな?
    本当に当たりがキツかったなら、父親がエンディングノートに遺産を兄嫁にもなんて書くだろうか
    返信

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/28(日) 18:43:53  [通報]

    >>55
    その通り、親子は縁切れないだよ。
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/28(日) 19:09:41  [通報]

    >>48
    すぐ施設に入ったってことだから、もともと調子悪くて、お母さんが自分で判断できないと考えたのかもね。
    嫁にも渡るように書いて、みんなで協力してほしいと思ったのかも。
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/28(日) 19:45:03  [通報]

    公正証書じゃないからいいんじゃない?
    エンディングノートなんてメモと同じでしょ?
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/28(日) 20:52:26  [通報]

    母が兄嫁の世話になるから、とか勝手に期待して財産残されても思った。兄嫁からしたら実子がやれよって話でしょ。この妹さんは母親が施設入所するまでどれくらい介護してきたのかな
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/28(日) 22:43:07  [通報]

    >>10
    施設の母の意思を聞けばいいよね

    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/29(月) 07:53:33  [通報]

    人は立場なんだよ。

    うちの義妹もだけど、自分は姑と同居してないのに、
    うちには同居しろって迫ってきた。
    旦那の従姉妹たちも、だれひとり姑と同居してないのに
    同居したら?って言ってきた。

    厚顔すぎね?

    自分は世話しないのに、嫁が介護しないから
    兄夫婦は遺産貰うな、とか平気で言う。

    デーのパートしてたから知ってるけど、
    ほんとに同居してるばあさんは性格悪い。
    あとスタッフも、お嫁さんを見下す態度取る人多い。
    お嫁さんには頭下げないけど、
    息子さんが出てきたら頭下げるスタッフも居たよ。

    お嫁さん=奴隷、みたいな感覚って20~30代でも
    盛ってるよ。
    日本ってクズ文化だな、ってつくづく思う。
    返信

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2024/04/29(月) 13:15:38  [通報]

    >>49
    だよね
    もしくは1人の甘え上手な子どもにだけ金使って他の兄妹から反感買ったり
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/29(月) 14:37:40  [通報]

    >>8
    もらうやろ(笑)
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/29(月) 20:41:50  [通報]

    >>8
    関東だと家が残っただけでも、特別高級住宅地じゃなくても土地だけで3000万〜億越えとか普通にあるもんね。

    仮に6000万だとしても、3000万ずつなのか、兄夫婦4000万(母と不仲で介護せず)、自分2000万7日は結構違うよね。
    1億あって5000万ずつか、6600万と3300万なのかでも結構違う。
    額が大きくなると大変よね・・・。
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/30(火) 03:18:59  [通報]

    >>60
    負の遺産(借金とか)出てきて相続放棄したい時は3ヶ月以内に手続きしなくちゃだからちょっと焦るね
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/30(火) 10:25:58  [通報]

    >>1
    日頃からアタリがキツイって子とは兄嫁は母と同居してたんでしょ。施設入るまで色々面倒見てたんじゃないの
    文句言ってる娘は何かしたのかな
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/01(水) 11:07:33  [通報]

    >>8
    一言でも兄嫁にも分与あるって言っていけないよ
    遺言書で書かれていないだし兄嫁が怒鳴りつけても勝つと思う
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/02(木) 10:38:53  [通報]

    >>79
    そりゃ金が欲しいってやつでしょ。
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/02(木) 10:43:18  [通報]

    >>77
    預貯金なくて家だけ残ると揉めるっていうもんな。
    うちの近所は築20年弱で売却(売り出し中)して出て行きました。
    同居仕様でエレベーター付きの二世帯なのにね。 二世帯で微妙に大きくて土地代だけの価格でも、車が置きにくくてメンテ費がかかるビルみたいな感じだからか?まだ買い手がついていない。 他の中古は1ヶ月もしないうちに売れる地域だから、あの建物じゃないなら売れそうなのにと思ったよ。

    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす