ガールズちゃんねる

「避難路を若い人に譲る高齢者夫婦」「JALへの文句は一切ない」516便に乗っていた東大生が語る乗客とクルーへの感謝「今後もJAL便に乗りたい」

1765コメント2024/01/13(土) 21:26

  • 1. 匿名 2024/01/10(水) 00:40:25 

    「避難路を若い人に譲る高齢者夫婦」「JALへの文句は一切ない」516便に乗っていた東大生が語る乗客とクルーへの感謝「当事者じゃない方の声が大きい」「今後もJAL便に乗りたい」〈羽田JAL機衝突事故から1週間〉 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
    「避難路を若い人に譲る高齢者夫婦」「JALへの文句は一切ない」516便に乗っていた東大生が語る乗客とクルーへの感謝「当事者じゃない方の声が大きい」「今後もJAL便に乗りたい」〈羽田JAL機衝突事故から1週間〉 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしいshueisha.online

    1月4日、集英社オンラインのもとに「先日の516便に搭乗していました東京大学に通う吉沢明子(仮名)という者です(略)。私が見た乗客や乗務員の方々の素晴らしい姿をぜひとも知っていただきたいと思い連絡しました」といった内容のメールが届いた。


    「恐怖で足がガクガクと震え、人生で初めて本気で『死ぬかもしれない』と思うと涙がこぼれました。でも隣に座っていた若い男性と女性が『大丈夫!』と声をかけてきて、手を握ってくれました。しかも男性はマスクをくださいました。周囲でも、落ち着くよう諭し励ます声も多く、こんな場面でも立派な方がたくさんいるのだと感動しました」

    「後方の席だったので、席を立って通路を走るまで5分以上かかったように思います。私たちの席の番になったとき、隣に座っていた若い男性が手を引いて列の前に入れてくださり、感謝でいっぱいです。他にも高齢のご夫婦が若い人たちに避難路を譲っていたのも印象的でした。避難口までの道のりは本当に長く感じましたが、乗務員の方が足元を照らし続けてくださり、冷静に指示を出している姿に励まされました。外に出た後も機体が燃え続けているにもかかわらずシューターの下に残り、手を貸してくださる方がいて本当にすごいと思いました。今回の事故を通して私は人の温かさや立派さというものを感じたのです」

    +5028

    -29

  • 2. 匿名 2024/01/10(水) 00:41:49 

    あのJAL機内でもし私が乗ってても
    「早く開けてください」のクソガキにだけは
    避難路譲りたくない

    +3136

    -1417

  • 3. 匿名 2024/01/10(水) 00:42:04 

    学生でJAL乗るだなんてリッチだわね
    普通ピーチやジェットスターじゃない?

    +38

    -740

  • 4. 匿名 2024/01/10(水) 00:42:19 

    事故調査の進展がない中で、なんとか記事を捻り出してくるなという印象。

    +44

    -228

  • 5. 匿名 2024/01/10(水) 00:42:31 

    東大では学べない物を学んだ

    +1612

    -49

  • 6. 匿名 2024/01/10(水) 00:42:32 

    高齢の夫婦すごいね
    悔いのない生活を送っているんだね

    +3767

    -31

  • 7. 匿名 2024/01/10(水) 00:42:33 

    出版社に就職希望の方?

    +28

    -142

  • 8. 匿名 2024/01/10(水) 00:42:50 

    みんな立派だわ

    +1764

    -8

  • 9. 匿名 2024/01/10(水) 00:42:53 

    >>2
    私はガキには譲ってもいい
    それを言わせた親には譲るのをためらう

    +2615

    -200

  • 10. 匿名 2024/01/10(水) 00:43:18 

    この件もそうだけど、最近の日本って当事者じゃない人の方が騒ぎすぎだよね

    +2032

    -10

  • 11. 匿名 2024/01/10(水) 00:43:23 

    態度の良い人が多かったね
    誇らしい日本

    +1905

    -20

  • 12. 匿名 2024/01/10(水) 00:43:32 

    >>2
    「早く開けて」って通路邪魔だからどけってこと?
    そのニュースみていない。

    +13

    -260

  • 13. 匿名 2024/01/10(水) 00:43:41 

    >>5
    ハイスペ、いずれはそれを社会に還元しろよ

    +13

    -118

  • 14. 匿名 2024/01/10(水) 00:43:47 

    >>4
    記事読むと彼女の方から連絡したみたいだよ。インスタでは誤解を生むかも知れないからちゃんと自分の言葉で伝えたいって

    +867

    -5

  • 15. 匿名 2024/01/10(水) 00:44:00 

    日本人は世界一素晴らしい
    日本は世界一美しい

    海外は何もないし外国人はマナーが悪い
    文化も町の綺麗さも日本が世界一

    こんなに素晴らしい国はない
    日本人で良かった!

    +76

    -100

  • 16. 匿名 2024/01/10(水) 00:44:02 

    >>11
    JALの客だったからと言われていたね。

    +853

    -23

  • 17. 匿名 2024/01/10(水) 00:44:06 

    >>6
    こういう夫婦は意地でも先行かせるわ

    +1312

    -74

  • 18. 匿名 2024/01/10(水) 00:44:09 

    >>3
    東大の子だからね〜
    裕福な家庭の子が多いよ

    +654

    -32

  • 19. 匿名 2024/01/10(水) 00:44:09 

    >>3
    帰省だしご両親が取ってくれたんじゃない?
    記事の中に、両親はJALが好きで〜ってあるから

    +683

    -5

  • 20. 匿名 2024/01/10(水) 00:44:17 

    そんな皆が大変な中ペットも一緒に脱出したいとか無理ゲー

    +614

    -98

  • 21. 匿名 2024/01/10(水) 00:44:23 

    皆さん本当に素晴らしかったです

    パニックになってもおかしくない状況で冷静に行動された事、凄く尊敬いたします。

    私なら何もできずただ座って迷惑をかけるだけかも

    大変お疲れ様でした。御身体を大事になさってください。

    +926

    -6

  • 22. 匿名 2024/01/10(水) 00:44:29 

    もし自分が同じ状況だったらそんなに周りに気を配れるだろうか。
    1歳の我が子の命のことで精一杯になってしまいそう。
    そういう状況だと仲間意識が生まれるのかな

    +742

    -19

  • 23. 匿名 2024/01/10(水) 00:44:38 

    もうちょい早く降ろせないもんかな
    今回は助かったけど燃え死んだのもあるよね

    +6

    -144

  • 24. 匿名 2024/01/10(水) 00:45:03 

    >>17
    その意地わかるわ

    +413

    -15

  • 25. 匿名 2024/01/10(水) 00:45:03 

    >>2
    親が言わせてるとか言われてたね
    言わされてたにしろ自発だったにしろ親普通黙らせろよって思った
    怖い怖い言ったり泣くのは仕方ないよ
    でもあんな事叫びまくってたらクルーの指示が聞こえないわ

    +2533

    -98

  • 26. 匿名 2024/01/10(水) 00:45:04 

    まぁJALなだけあって客の質もいいのかな

    +461

    -10

  • 27. 匿名 2024/01/10(水) 00:45:06 

    >>6

    富裕層だろうね
    金持ちは精神的にも余裕がある

    +1220

    -57

  • 28. 匿名 2024/01/10(水) 00:45:08 

    >>3
    購入するタイミングによってはLCCと大差ない時もあるし、学生の修行僧・尼もいるよ

    +322

    -9

  • 29. 匿名 2024/01/10(水) 00:45:19 

    こういう時に周りでパニックになってる人を励ましたり道を譲ったりできる人って本当に尊敬する。励ましてた人なんてまだ若い夫婦だったみたいだし。

    +1013

    -3

  • 30. 匿名 2024/01/10(水) 00:45:43 

    >>1
    予備のマスクを荷物入れに入れず持ってるとは只者じゃねぇ

    +846

    -9

  • 31. 匿名 2024/01/10(水) 00:45:45 

    >>3
    年末年始だと意外と値段変わらないのよ。あと追加の荷物にお金かかったりして本当ウィンウィンぐらいになって後悔した事ある

    +304

    -23

  • 32. 匿名 2024/01/10(水) 00:45:58 

    >>2
    とは言え、窓の外には燃えさかる炎が見え、機体がいつ爆発するかもという状況の中で冷静さを失わずにいられる人がどれだけいるか。でもほとんどの方はマナー良かったよね。

    +1964

    -14

  • 33. 匿名 2024/01/10(水) 00:46:04 

    >>14
    なるほど、確かに読んでませんでした。申し訳ない。

    +95

    -11

  • 34. 匿名 2024/01/10(水) 00:46:09 

    >>12
    違う
    親が子供に「ドア開ければいいじゃないですか、早く開けて下さい、出して下さい」って言わせて叫ばせてるの

    +419

    -36

  • 35. 匿名 2024/01/10(水) 00:46:12 

    >>15
    嫌味っぽいよ
    そんなことが書いてないよね?
    そこにいた人達がお互いを思いやり
    協力して成し遂げられたっ記事だよ

    +135

    -4

  • 36. 匿名 2024/01/10(水) 00:46:24 

    卒論書いてたパソコン燃えちゃったんだって
    大変だったね

    +459

    -7

  • 37. 匿名 2024/01/10(水) 00:46:25 

    >>2
    経験してないくせに偉そうに
    実際にあの壮絶な状況にいたらパニックになるくせに

    +888

    -361

  • 38. 匿名 2024/01/10(水) 00:46:29 

    金持ち喧嘩せず

    +206

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/10(水) 00:46:51 

    >>16
    それいう人って普段飛行機にあまり乗らない層だと思う

    +13

    -90

  • 40. 匿名 2024/01/10(水) 00:47:03 

    >>3
    どんだけ性格歪んでんだ?
    ネット民は流石やなw

    +175

    -4

  • 41. 匿名 2024/01/10(水) 00:47:08 

    大学名をしっかり書いてアピール

    +34

    -50

  • 42. 匿名 2024/01/10(水) 00:47:29 

    >>2
    結局CAさんに従うのが生存率上がるのね

    +1890

    -13

  • 43. 匿名 2024/01/10(水) 00:47:45 

    >>34
    どうもありがとう。
    そうなんだ。親が子供に言わせるところがセコいね。親が悪い。

    +440

    -36

  • 44. 匿名 2024/01/10(水) 00:48:08 

    >>10
    ペット論争も外野が勝手に盛り上がってるし被災地のボランティアについても遠いところから騒ぎすぎ

    +475

    -2

  • 45. 匿名 2024/01/10(水) 00:48:11 

    >>35
    え、何故不機嫌?
    その思いやりがあるのが日本人ですが?
    こんなに他人を思い考え行動できるのは日本人のみ

    +5

    -28

  • 46. 匿名 2024/01/10(水) 00:48:21 

    >>2
    この記事読んで2コメがそれ?

    +507

    -91

  • 47. 匿名 2024/01/10(水) 00:48:34 

    >>2
    子供だもん
    そりゃなんで出してくれないのか分からないでしょ
    パニックで泣き叫ぶわけでもなく、ちゃんと敬語で言ってるの偉いと思ったわ

    +225

    -303

  • 48. 匿名 2024/01/10(水) 00:48:43 

    >>3
    年末年始はLCCも5万とかになるよ。

    +119

    -3

  • 49. 匿名 2024/01/10(水) 00:48:44 

    一人でも多く素早く避難する事を優先するなら、確かにご高齢の方が前に来てしまうと進みが遅れてしまうもんね
    とはいえ命がかかった場面で自分から列を譲れるのは本当に凄い
    人間ができてるんだね、尊敬します

    +521

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/10(水) 00:48:45 

    >>33
    謝る事じゃないよんwまぁ確かに助かった奇跡よりペットの話しで盛り上がってしまったから思う事はあったんだろうね。

    +121

    -12

  • 51. 匿名 2024/01/10(水) 00:48:48 

    >>1
    エプスタインや松本人志のどろどろを見てきた後だから、ホッとする。真面目な人が報われる世の中になってほしい。

    +728

    -11

  • 52. 匿名 2024/01/10(水) 00:48:56 

    >>22
    実際にその場に立ってみないと分からないけど、誰かを励ますことで自分は冷静になれて使命感のようなものを持てる心境になるのかもね

    +364

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/10(水) 00:48:59 

    >>9
    躊躇っている時間などないのだよ

    +28

    -57

  • 54. 匿名 2024/01/10(水) 00:49:20 

    >>15
    財務省のコスパで無駄なもの
    海保機のADS-BとCランのSTBL

    +2

    -23

  • 55. 匿名 2024/01/10(水) 00:49:24 

    +147

    -22

  • 56. 匿名 2024/01/10(水) 00:49:26 

    >>5
    難関国立大生は民度の高い子が多いよ

    +351

    -9

  • 57. 匿名 2024/01/10(水) 00:49:37 

    >>32
    どれだけいるか。って子供以外みんな冷静だったじゃん

    +140

    -57

  • 58. 匿名 2024/01/10(水) 00:49:55 

    >>2
    これプラスする人は、このトピの温かい人々とは違う人種。

    +138

    -157

  • 59. 匿名 2024/01/10(水) 00:50:12 

    >>36
    普通バックアップあるでしょ

    +10

    -48

  • 60. 匿名 2024/01/10(水) 00:51:12 

    >>2
    多分この子の親ネットで自分たち親子が叩かれてるの多分知ってるよね
    今日もニュースでこの子供が叫んでる映像を流してたけどクソガキって意見が減らないからあの子供が叫んでるシーンはカットして欲しい
    だけどテレビ的には緊迫感が伝わるのがあの子供が叫んでるシーンなんだろうね

    +1016

    -18

  • 61. 匿名 2024/01/10(水) 00:51:21 

    >>47
    いや、問題は横で親が吹き込んでるのよ
    ちゃんと聞けばわかるけど

    +126

    -21

  • 62. 匿名 2024/01/10(水) 00:51:24 

    >>12
    CAが開けてもいいドアを見極めつつ非常時の対応(手荷物を出さない、煙を吸わないよう低い姿勢で鼻と口を覆って等)を指示している最中に
    「早く出してください」「(ドアを)開ければいいじゃないですか」と大声を出してる子供がいたんだよ
    更にその子の親と思われる「早く出して」「開ければいいじゃん」「そこ非常口じゃん」という大人の声(大声ではない)も動画に入っていたことで物議を醸した

    +320

    -11

  • 63. 匿名 2024/01/10(水) 00:51:25 

    確かにエアシューターの下で降りてきた人を受け止めてる人たちがいた。
    真っ先に逃げることなく協力的だったから助かったんだね。

    +215

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/10(水) 00:51:27 

    >>5
    頭のいい人は勉強ばっかりして冷たいとかまだ思っている人いるんだ。努力できる人は努力しない人より、人の痛みがわかるよ。

    +447

    -19

  • 65. 匿名 2024/01/10(水) 00:51:39 

    >>39
    逆で普段からJALを利用している方だと思う

    +60

    -4

  • 66. 匿名 2024/01/10(水) 00:51:58 

    >>59
    機内で書いたのは消えちゃったんだって

    +99

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/10(水) 00:52:40 

    >>10
    乗客がどうするべきかみたいなのは一般人の話だから語っても良いけど、ヤフコメとかだとパイロットや管制官はどうするべきとか本来滑走路の使用はこうだみたいな解説を素人が偉そうに語ってて呆れる

    +285

    -2

  • 68. 匿名 2024/01/10(水) 00:53:05 

    >>34

    「開ければいいじゃないですか」って簡単に言うけど、それが出来るなら最初からやってるよね
    安全のためなのに全然分かってない。

    +478

    -8

  • 69. 匿名 2024/01/10(水) 00:53:10 

    >>7
    あなた、相当ひねくれてるね・・・

    +74

    -4

  • 70. 匿名 2024/01/10(水) 00:53:12 

    >>6
    タイタニックでも金持ち高齢夫婦の感動エピソードあったよね
    あえて本物という言葉を使うが本物の金持ちは心が広い

    +1019

    -17

  • 71. 匿名 2024/01/10(水) 00:53:34 

    これが、どこかの外国だと、乗客が我先にドアに殺到して、○○名死亡なんてことになっただろう。
    日本人の秩序意識が死亡者数をゼロにしたと言っていい。

    +222

    -5

  • 72. 匿名 2024/01/10(水) 00:53:49 

    >>58
    横、ガ子供嫌い異常な人いて怖いよ

    +35

    -40

  • 73. 匿名 2024/01/10(水) 00:53:51 

    >>6
    タイタニックに残った老夫婦を思い出した

    +521

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/10(水) 00:54:25 

    >>72だけどルが抜けてた!ガル!

    +5

    -6

  • 75. 匿名 2024/01/10(水) 00:54:30 

    >>2
    でもあの子がハッパをかけ続けたから皆助かったんじゃないの?

    +10

    -323

  • 76. 匿名 2024/01/10(水) 00:54:39 

    >>57
    一部の動画見ただけですべて知ったように言うね~搭乗者?

    +123

    -21

  • 77. 匿名 2024/01/10(水) 00:54:46 

    >>25
    同じこと書いたら別トピでプラマイ半々ずつに分かれたわ。
    大人も子どももパニックに陥りやすい状況ではあるけど、離陸前にも説明されるし普通に話聞こえないから静かにさせないと困るよね。命に関わるのに

    +553

    -12

  • 78. 匿名 2024/01/10(水) 00:54:47 

    >>9
    ガキガキ言うなや

    +42

    -176

  • 79. 匿名 2024/01/10(水) 00:55:04 

    >>2
    子どもの「早く開けてください」レベルでクソガキ認定は草

    ガル民の半分も生きてない発展途上の子どもに何を求めてるねん。年上がちゃんとしてなくて引っかかるのは共感できるけど、だいぶ年下に妙に厳しいのってなんかモラハラくさい。

    +568

    -264

  • 80. 匿名 2024/01/10(水) 00:55:37 

    >>1
    この人の文面に知性が滲み出ている。さすが東大。

    +647

    -6

  • 81. 匿名 2024/01/10(水) 00:55:44 

    >>25
    いや早く開けてーと意思表示するのは大事
    子どもならではだね
    大人が言うとうるさいけど子どもの声だったから許せる

    +10

    -248

  • 82. 匿名 2024/01/10(水) 00:55:47 

    >>71
    そういうのもやめなさいよ
    他国に失礼だし余計な一言だってわからない?

    +14

    -35

  • 83. 匿名 2024/01/10(水) 00:55:48 

    >>71
    国内線で良かったよ

    +44

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/10(水) 00:55:58 

    >>16
    お正月だから日本人が多かったのもあると聞いた

    +506

    -2

  • 85. 匿名 2024/01/10(水) 00:56:00 

    高齢の夫婦の精神高尚やなあ。普段から清い生き方してるんだろう

    +74

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/10(水) 00:56:35 

    >>1
    >高齢のご夫婦が若い人たちに避難路を譲っていた

    +6

    -80

  • 87. 匿名 2024/01/10(水) 00:56:57 

    >>77
    早く開ければいいじゃないですか!
    子どもなのに立派だなと思ったよ
    普通の子供だったら泣くしか出来ないのにあの子は即座に状況を判断して早く開けないとしぬよ!と皆に教えて場を落ち着かせた

    +4

    -219

  • 88. 匿名 2024/01/10(水) 00:57:08 

    常客もたぶん日本人がほとんどだったから助かったよね。他の国(あえてどことは言わないけど)の人だったら我先に!でめちゃくちゃになりそう。

    +110

    -4

  • 89. 匿名 2024/01/10(水) 00:57:25 

    >>79
    よこ、何回も何回もそればかりしつこいんだよね!

    +95

    -18

  • 90. 匿名 2024/01/10(水) 00:57:27 

    >>76
    動画いくつもあるけど誰もパニックにならず静かに聞いてる
    CAさんの叫び声だけ聞こえてる

    +64

    -9

  • 91. 匿名 2024/01/10(水) 00:57:29 

    >>86
    私達走るの遅いから先に行きなさいって事でしょ

    +196

    -1

  • 92. 匿名 2024/01/10(水) 00:57:32 

    >>17
    わかる
    この先も長生きして幸せに過ごしてほしい

    +416

    -7

  • 93. 匿名 2024/01/10(水) 00:57:36 

    >>3
    いや、普通に乗るよ。

    +69

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/10(水) 00:58:16 

    水を差すようで悪いけど、羽田空港の誘導路での接触事故が近年増えていて
    国交省が半年前の時点で羽田空港側に報告書の提出を求めてたわけ
    それでももっと最悪な接触事故が今回起きてしまったんだから、
    たとえ乗客避難が完璧に行っても、日本人すばらしいと自画自賛するのはちょっと違うと思うよ

    +106

    -5

  • 95. 匿名 2024/01/10(水) 00:58:22 

    >>82
    そう?実際そうじゃん。
    日本人であることに誇りを持っていいと思う。

    +21

    -7

  • 96. 匿名 2024/01/10(水) 00:58:22 

    >>88
    荷物を捨てたのが大きかった
    1人でも荷物取り出してたら避難路がずっとキャリーケースで埋まって走れないからかなりの時間のロスになってたはず

    +145

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/10(水) 00:58:27 

    >>6
    JALに乗れる高齢夫婦ってそこそこ裕福だと思うからそれなりに人間できてるんだろうね

    +587

    -32

  • 98. 匿名 2024/01/10(水) 00:58:37 

    >>63
    近くの席になると頼まれるらしいね
    「何かあった際は脱出手伝ってもらう事がある」って

    +85

    -1

  • 99. 匿名 2024/01/10(水) 00:58:47 

    >>25
    親だったら、指示が聞こえないからとかよりももっと単純に子供を怖がらせたくない落ち着かせてやりたいって思うもんだと思ってたわ
    自分自身が恐怖で腰抜けて足ガクガクでも親が取り乱したら子供を余計に怖がらせてしまうじゃん
    「絶対大丈夫、今プロの人がどこから出るのが1番安全か確認してくれているし、きっと外でももう出てきた人を助ける準備をしてくれているよ、次に何を言われてもすぐに動けるようにお話をきこうね」って思いつく限りの希望を言いまくって自分にも言い聞かせるんじゃないの
    なんで子供に煽らせるのか親の素行を疑うわ

    +708

    -15

  • 100. 匿名 2024/01/10(水) 00:58:47 

    >>64
    ぽわんとの人?

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/10(水) 00:58:49 

    >>86
    自分たちより若い人に助かってほしいからじゃないの?

    +254

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/10(水) 00:59:02 

    >>1
    だめだ…この文章読んだら泣けてきた
    本当に怖かっただろうな
    そんな中で冷静に周りに配慮できる人たちが沢山いるなんてすごいこと
    そしてそれをきちんと見ていて連絡してくれる学生さんもとても素晴らしい人

    日本の未来は明るいと思えた
    ありがとう

    +778

    -7

  • 103. 匿名 2024/01/10(水) 00:59:03 

    >>17
    でもそれで揉めて避難遅れちゃうかもよ

    +266

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/10(水) 00:59:12 

    親が〜って言われててそれはそうなんだけど、その親だって当たり前に正常な精神状態じゃなかったろうし
    たしかにあの場所にいたら黙ってほしいと思うだろうけど
    でもあの場所にいなかった人が叩き続けるというのも違うと思うんだよな…

    +34

    -16

  • 105. 匿名 2024/01/10(水) 00:59:55 

    >>70
    本物の金持ちはお金だけじゃなく、たくさんの信頼や愛情や尊敬を持っている。だから周りからも助けてもらえるし、自分の取るべき言動をわきまえている。代々のお金持ちは、それを親から子へ伝えていく。
    子供の結婚も親が決めるわけではないけど同じ価値観の人を選ぶとなるとやっぱり似たような家庭環境の人になるから。

    +223

    -6

  • 106. 匿名 2024/01/10(水) 01:00:11 

    >>10
    それ思ってた。トピズレだけど、松ちゃんの件だって大人同士の揉め事なのに当事者以外の外野がいちいち騒ぎすぎ。ひろゆきが「ジャニーズの件は被害者が子供だから援護が必要だし熱く語った。でも松ちゃんの件は両方20超えた大人同士なんなから何も言うことはない」って言ってたのが全てって感じ。

    +202

    -77

  • 107. 匿名 2024/01/10(水) 01:00:20 

    >>32
    やめない?子どもが早く開けてと訴えてたから周りの大人はその声を聞いて冷静でいられた
    そんな事も分からないの?

    +8

    -71

  • 108. 匿名 2024/01/10(水) 01:00:30 

    >>60
    もし泣き叫んでたなら同情を集めただろうけど、なんか子役が生意気なセリフ言ってるみたいな嫌らしさがあるんだよね…
    実際親が言わせてるんだけど

    +593

    -49

  • 109. 匿名 2024/01/10(水) 01:00:37 

    >>82
    海外ニュースでも言われてたよ
    日本人だからって
    日頃の訓練にしろ、当時の乗客の姿勢にしろ

    +71

    -2

  • 110. 匿名 2024/01/10(水) 01:00:40 

    >>106
    関係ない話題出すなよ…

    +69

    -15

  • 111. 匿名 2024/01/10(水) 01:00:48 

    >>82
    いや、他国が認めてるよそれは。

    +31

    -2

  • 112. 匿名 2024/01/10(水) 01:01:07 

    >>98
    近くにいたANAの人も手伝ってくれたんだって

    +143

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/10(水) 01:01:48 

    >>104
    叩いてるってガルちゃんくらいじゃないの。そりゃよく思わないって人もいるだろうけどガルちゃんはとにかくなんでも叩きすぎだわ

    +14

    -7

  • 114. 匿名 2024/01/10(水) 01:01:57 

    >>108
    いや泣き叫んでたら五月蝿くて皆に迷惑だったけど冷静に「早く開けてください」ってプレッシャーを与えたのが良かったよ
    そしてその声を聞いた周りの人に緊張感を落ち着きを与えた
    すごすぎる

    +5

    -189

  • 115. 匿名 2024/01/10(水) 01:02:50 

    >>57
    自分は冷静でいられんの?

    +88

    -12

  • 116. 匿名 2024/01/10(水) 01:03:19 

    >>114
    れいわ知能かな?

    +41

    -6

  • 117. 匿名 2024/01/10(水) 01:03:22 

    +381

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/10(水) 01:03:25 

    >>17
    気持ちは分かるけど「どうぞどうぞ」って譲り合って数秒遅れた影響で、最後尾の方の避難が遅れて亡くなってしまうかもしれない
    緊急時は気持ちをありがたく受け取って最速での避難優先の方が良いかなって思う

    +476

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/10(水) 01:03:29 

    >>89
    子どもの間違い程度にこだわりすぎだよなぁ。子どもなんて間違うだろ普通にさ。アメリカの歴代大統領の中には子どもん時間違って森一個燃やしちゃったやらかし坊主がいたわ。間違うんだよ。

    子どもっていうか自分よりもだいぶ年下にグチグチ言うのは悪いお局と性質が一緒。自分らも来た道なはずなのに心狭い。

    +80

    -20

  • 120. 匿名 2024/01/10(水) 01:03:31 

    >>87
    バカ?
    そんな騒ぎになる発端作って何の意味がある
    子供ならなおさら親が説明して静かに聞いて待つ事を指示するもの
    子供に言わせればーって親が言わせてるからおかしいんだよ

    +148

    -9

  • 121. 匿名 2024/01/10(水) 01:03:45 

    >>2
    遊園地のアトラクションでさえ怖いと泣いたり出してーって叫んでる子もいるのに炎が上がって煙が充満してきたら騒ぐのは仕方ないと思うけどな
    機内もかなり高温になってたみたいだし子供を攻める気持ちになれない
    みんな助かって本当に良かったよ

    +1008

    -94

  • 122. 匿名 2024/01/10(水) 01:03:57 

    >>108
    寺○心
    心の女版の○かちゃん
    テレビだとこの辺が言いそう

    +7

    -42

  • 123. 匿名 2024/01/10(水) 01:03:57 

    >>81
    早く開けなければいけないことぐらいどんな馬鹿でもわかるよ

    +83

    -4

  • 124. 匿名 2024/01/10(水) 01:04:56 

    >>117
    ほ〜ん

    +2

    -39

  • 125. 匿名 2024/01/10(水) 01:05:02 

    >>82
    今回の事故で、日本人の秩序と冷静さを、欧米のメディアが盛んに称賛したんだよ。

    +27

    -3

  • 126. 匿名 2024/01/10(水) 01:05:08 

    厳しい訓練と試験に合格した客室乗務員が緊急時に対応できるのは厳しい言い方だと当たり前のことだけど、それに従うことが出来て大きな混乱も起こさなかった乗客のみなさんが本当にすごいと思う。

    +68

    -1

  • 127. 匿名 2024/01/10(水) 01:06:08 

    >>104
    みんな助かってよかったのにそこから批判が始まるのは悲しいよね

    +27

    -3

  • 128. 匿名 2024/01/10(水) 01:06:09 

    >>112
    それは心強いね

    +65

    -1

  • 129. 匿名 2024/01/10(水) 01:07:31 

    >>113
    あんたにはガルしかないの?
    ツイッター、その他ニュース記事のコメント色々見てきたら
    全部出めちゃくちゃ叩かれてるわ

    +8

    -4

  • 130. 匿名 2024/01/10(水) 01:07:40 

    >>107
    >周りの大人はその声を聞いて冷静でいられた
    横だけどこの証言てどこで読めますか?
    この事故関連のトピでたまに見かける説だけどソースを探せなくて気になってるので良かったら教えてほしい

    +38

    -4

  • 131. 匿名 2024/01/10(水) 01:08:12 

    >>120
    こういう事故では正常性バイアスがかかって皆避難しなかったり状況的に大丈夫だと思い込む人が多い
    だから誰かが避難しないと!って声かけ大事
    子どもの「早く開けてください」って声を聞いて正常性バイアスから脱却できた人は多いと思う

    +1

    -94

  • 132. 匿名 2024/01/10(水) 01:08:50 

    >>2
    非常時の子どもの発言まで責める気になれんわ

    +903

    -136

  • 133. 匿名 2024/01/10(水) 01:09:02 

    >>130
    子どもの声を聞く事で大人は冷静でいられたと思いますよ
    子どもより取り乱すわけには行きませんからね

    +4

    -42

  • 134. 匿名 2024/01/10(水) 01:09:10 

    >>114
    >冷静に「早く開けてください」ってプレッシャーを与えたのが良かったよ

    横にだけど何が良かったの?ドアを開けるためには、まず窓から外の様子を伺い、外に火の手は無いから?エンジンは止まっているか?爆発の可能性はないか?安全に降りれそうかを冷静にジャッジした上でなければドアを開けることはできない。下手したら開けたら下は火の海とかエンジンがちゃんと止まってなくてプロペラに吸い込まれる危険性もある。
    プレッシャーかけたから良かった?何言ってんの?

    +175

    -3

  • 135. 匿名 2024/01/10(水) 01:09:24 

    いい話だなと思って乗務員や乗客の方を称えるコメント見たいと思ったけど、例の子供のコメント多いね。
    親が言わせたとかの真偽は知らないけど、この方が送ったメールの内容に子供のこと書いてないしせっかくのいいトピだからやめてほしいな。

    +62

    -3

  • 136. 匿名 2024/01/10(水) 01:09:58 

    >>1
    本当に助かってよかったと改めて心から思います。

    +256

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/10(水) 01:10:03 

    >>55
    親が言わせてるという風には感じなかったな
    パニックになってて開ければいいんじゃ、、とかここ非常口じゃん泣って言ってる親の声を
    子供が拾ってCAさんに聞こえるように叫んでる
    親子揃ってパニックになってる
    席によって炎が近かったりするし
    冷静な人は素晴らしいけど
    パニックになってしまった人達を外野が責め立てるのも違うと思う
    こういう時に冷静でいる為にはどうしたらいいんだろうとか
    建設的に考えた方がいいと思う

    +180

    -71

  • 138. 匿名 2024/01/10(水) 01:10:21 

    海保の方は何があったかよく知らないけどJALは助かって海保は6人中5人がなくなってしまって一体何の違いがあったんだろう

    +5

    -6

  • 139. 匿名 2024/01/10(水) 01:10:41 

    >>122
    伏せ字にしても意味ないと思うけど、その2人心無い声で散々叩かれたよね
    心くんの方は立派に成長して心無い批判はかなり減ったけど、子どもの話し方にいちゃもんつけるってガル民が死刑死刑うるさいいじめっこと変わらないわ

    +36

    -2

  • 140. 匿名 2024/01/10(水) 01:10:52 

    >>2
    子どもに対抗しようとする幼稚な大人ほど厄介な存在はないのにね

    +342

    -76

  • 141. 匿名 2024/01/10(水) 01:11:39 

    >>60
    貴女優しい人だな

    +114

    -4

  • 142. 匿名 2024/01/10(水) 01:11:52 

    >>2
    いや、だって実際怖いでしょ。大人でも怖いのに、子どもならパニックになるに決まってる。
    親が言わせたって言ってる人は確証を持って言ってるの?子どもの心からの叫びかもしれないのに?

    +619

    -109

  • 143. 匿名 2024/01/10(水) 01:12:11 

    >>16
    お正月の値段でJALお客さんだもんね。これが格安ならって

    +573

    -5

  • 144. 匿名 2024/01/10(水) 01:12:23 

    人を気遣うことで、自分も落ち着くってこともあるしね
    とは言えなかなか出来ることじゃないよね
    素晴らしい人達に出会えてよかったね

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/10(水) 01:12:30 

    >>138
    機材の大きさも全然違うからね。ダンプカーと普通車ぐらいの違い。しかもダンプカーの方は飛んできたばかりでスピード出てるし

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/10(水) 01:13:00 

    >>55
    横だけどこの人、バックドラフトの意味知ってるのかな?
    これだと逆だと思うけどね
    機内が大火事になってたならわかるけど

    +71

    -5

  • 147. 匿名 2024/01/10(水) 01:13:13 

    >>143
    LCCなら惨状だった気がする。

    +197

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/10(水) 01:13:34 

    >>107
    いや、叫んだり煽ったりしたら、指示も聞き取りにくいしパニックや煽りは伝染するから絶対ダメ
    周りの人の質が良かっただけで、こんな親子だらけだったら助かるものも助からなくなる
    この子供が泣いてパニックになって親がなだめてるなら凄く同情するけど、あれは煽りだよ
    この親子も無事に避難できたのはCAと周りの乗客がちゃんとしてたから。
    何はともあれ、乗客にまともな人や優しい人が多くて良かった。

    +96

    -11

  • 149. 匿名 2024/01/10(水) 01:13:51 

    >>70
    富裕層と決まったわけではない、質素倹約で生きてきて長い人生で初めての夫婦での旅行かもしれないよ
    出てもいない情報で富裕層と断定するのはどうかと思う
    中学を出てずっと苦労して働いていた人が高額の寄付をしたり人助けした話だってあるのに

    +333

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/10(水) 01:14:46 

    >>25
    動画見たけど親も周りの人も「大丈夫だよ」って励ましてたよ
    開けてくださーいの前も色々言ってた。神様お願いします、とか。
    まだたぶん低学年くらいだろうし、思ったことを口走ってしまうのは仕方ないと思う。

    +72

    -102

  • 151. 匿名 2024/01/10(水) 01:14:56 

    >>25
    炎の吹いてるドアなんて開けたら助からないのにあんな事叫んでるガキを親が制止しなかったから脱出がさらに遅れた

    +262

    -37

  • 152. 匿名 2024/01/10(水) 01:15:09 

    >>2
    全員助かったのが奇跡と言われる緊迫した状況下で何歳かもわからない子供が騒いでしまったとしても安全な場所から非難する気にはなれないな

    +470

    -55

  • 153. 匿名 2024/01/10(水) 01:15:59 

    >>138
    再現VTRみたいの見たけど、大きさが全然違うし、海保の方はほぼ正面、ジャンボは羽根の部分がぶつかつたかんじみたいだった

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/10(水) 01:16:22 

    >>115
    いられるよ
    乗務員は避難訓練をしているんだから指示に従うのが一番
    自己判断の勝手な行動と叫んでも周りに迷惑なだけだし避難妨害してるだけだよ

    +7

    -51

  • 155. 匿名 2024/01/10(水) 01:16:27 

    >>1
    >>『大丈夫ですか』と聞かれても『私の猫、預けてたんです…』とポツリと言うだけで


    胸が締め付けられる

    +238

    -16

  • 156. 匿名 2024/01/10(水) 01:16:38 

    >>106
    いやいや、松本のは性犯罪じゃん。しかも未成年もいたって話が出てるよ

    +110

    -19

  • 157. 匿名 2024/01/10(水) 01:17:07 

    >>82
    アフリカやアメリカに住んでいたから経験上言うと、外国は日本より騒乱状態になりやすい。
    火事や暴風の時なんか、我先に逃げたり、叫んでパニックになって凄かった。
    日本人は、燃える飛行機から300人以上が秩序正しく行動して、全員が助かるのはすごいと思う。

    +129

    -2

  • 158. 匿名 2024/01/10(水) 01:18:20 

    >>114
    ナンバーワンで滑走路に出ちゃうようなプレッシャーは与えてはいけないよね

    +4

    -6

  • 159. 匿名 2024/01/10(水) 01:18:56 

    >>1
    CAが的確に避難誘導したこともさることながら、その指示に従って冷静に秩序正しく避難した乗客の対応も素晴らしい。これは世界基準で見たら驚くべきことで、どこの国からも絶賛されてる。
    日航機と海保庁機の衝突炎上事故で、中国人が乗務員の冷静な避難誘導以上に感動した「あること」(中島恵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    日航機と海保庁機の衝突炎上事故で、中国人が乗務員の冷静な避難誘導以上に感動した「あること」(中島恵) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    1月2日、羽田空港で日本航空機(516便)と海上保安庁の航空機が衝突、炎上した事故で、日航機から乗客乗員379人が全員無事に脱出できたことは、英BBCなどをはじめ海外メディアで「奇跡の18分」「すばら

    +319

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/10(水) 01:19:23 

    >>62
    その子の親もネット見て反省してるかも?

    +5

    -65

  • 161. 匿名 2024/01/10(水) 01:19:41 

    わたしあの状況になったらたぶん震えて泣いてるわ。
    煙でモクモクの機内で窓は火で赤くなって。

    一時期飛行機事故のYouTube見まくってたから余計かも。飛行機事故は逃げ場がない。

    日本では本当にほぼ事故がないんだけどね。
    海外は結構あるよ。

    みんなすごいと思う。

    +24

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/10(水) 01:19:48 

    >>149
    本当だよね
    富裕層だからこういう行動が取れるとかどうのというのに結びつける話ではない。

    +141

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/10(水) 01:20:24 

    >>82
    失礼だと思う
    外野がドヤ顔で言うことではない

    +7

    -3

  • 164. 匿名 2024/01/10(水) 01:20:42 

    >>2
    ガル民の鑑のようなコメント!

    +266

    -29

  • 165. 匿名 2024/01/10(水) 01:22:23 

    >>2
    よくあんな怖い思いした子供にそんなこと言えるわ。自分が子供だったら恐怖でギャーギャー泣き叫ぶわ。いつ爆発するかもわからないで自分が死ぬかもって相当恐怖よ。ちゃんと言うことを聞いたから避難できたんだろうし、よくそんな子供にクソガキとか言えるね。信じられない悪魔みたいな大人だわ

    +628

    -157

  • 166. 匿名 2024/01/10(水) 01:22:29 

    >>16
    私お盆にJALに乗ったJALの客だけど
    この状況で
    パニック起こしたり騒がないでいられる
    自信はない…

    でもこの事故の顛末を見て
    とにかくクルーを信じることと
    荷物は本当に持っちゃいけないことは学んだ…

    +525

    -3

  • 167. 匿名 2024/01/10(水) 01:22:39 

    >>109
    海外の人が褒めてくれるのは嬉しいけど自分達で言うのは違うでしょ
    日本人なら分かるよねぇ…?

    +8

    -13

  • 168. 匿名 2024/01/10(水) 01:22:51 

    >>117
    ChatGPT並みに適当な嘘を吐くような人間はAIに仕事を奪われるだろう

    +0

    -30

  • 169. 匿名 2024/01/10(水) 01:23:00 

    客も褒めて欲しいよね
    CAは手順、判断間違えたら賞賛の反対で袋叩き
    国内にもういられないよ
    全ては結果責任

    ペットは気の毒だがこれからも丸焼きだ
    嫌なら乗せるな

    +16

    -4

  • 170. 匿名 2024/01/10(水) 01:23:38 

    >>114
    JALの避難マニュアルや乗務員が優秀であって
    子供がプレッシャーが良かったとか妄想で語るの止めましょうね

    +112

    -3

  • 171. 匿名 2024/01/10(水) 01:23:45 

    >>10
    地震で寄付した芸能人とかに文句つける人が本当に嫌だ
    私も近所で募金くらいしか出来ないから動いてくれる芸能人の方に感謝しかない

    +154

    -1

  • 172. 匿名 2024/01/10(水) 01:23:48 

    >>60
    テレビの中の人も知ってそうだけど、自分のことじゃないから気にせず緊迫感のために使ってるんだろうね

    +166

    -1

  • 173. 匿名 2024/01/10(水) 01:24:35 

    >>129
    ネットしかやってなさそうなのそっちでは?他も見るしよく思わない人もいるだろうけどって書いたよ。ガルちゃんだけ異常ってこと!

    +3

    -3

  • 174. 匿名 2024/01/10(水) 01:24:42 

    >>6
    最近、買い物帰り段差も何もない道路でころんで足を縫った
    体力や脚力に自信無いから、急げないし慌ててつまづいて周りに迷惑かけたくないから、私も譲るかも

    +274

    -4

  • 175. 匿名 2024/01/10(水) 01:25:05 

    >>161
    頑張って脱出口に行っても、あの滑り台みたいなやつで足がすくんでしまって、降りるの時間がかかってしまうかも

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/10(水) 01:25:11 

    >>86
    ここで日本やばいと思わない日本人が多い事が一番やばいよね

    +3

    -67

  • 177. 匿名 2024/01/10(水) 01:26:57 

    >>2
    いい話なのに2コメで叩きトピになってしまった

    +253

    -17

  • 178. 匿名 2024/01/10(水) 01:28:31 

    誤解を恐れず思うには、
    災害時、病人、高齢者、障害者、の方々を優先するのは間違ってると思う…
    体力があり元気な大人や子供が優先されて生き延びて、災害時の向き合い方を後世に残したり、また子供を産んたりしてもらったほうがよっぽど為になると思うけどな…

    +27

    -5

  • 179. 匿名 2024/01/10(水) 01:28:47 

    >>25
    CAさんの声も聞こえにくいし、普通に迷惑だよね。
    こういう状況でよく子供を利用しようと思い付いたなと思うわ。

    +390

    -29

  • 180. 匿名 2024/01/10(水) 01:29:32 

    >>1
    JALの対応の良さばかり表に出されるけど
    亡くなった方のこともちゃんと報道してほしい

    +151

    -9

  • 181. 匿名 2024/01/10(水) 01:29:56 

    >>1
    >>169
    引きこもりが叫んでるネットの情報と繁忙期にリアルに移動してる人間のどっちが正常かなんて誰でもわかる

    +6

    -7

  • 182. 匿名 2024/01/10(水) 01:31:13 

    >>121
    親が言わせてたから言われるんだよ。
    CAさんの指示も聞こえにくくなるんだから、落ち着きなさいと親が言うのが当たり前。

    +39

    -62

  • 183. 匿名 2024/01/10(水) 01:31:42 

    >>2
    大人の私ですらほぼ密室で火がそこまで迫ってたら冷静でいられるかわからない‥
    ああいう場ではCAさんに黙って従うのは常識だし分かっているけど、それは今安全な場所にいるから言えること。
    とりあえず、ガキとか言って叩く人の気持ちが分からない。

    +407

    -48

  • 184. 匿名 2024/01/10(水) 01:31:47 

    >>2
    こういうガル民は黄色い帽子のおじさんの爪の垢を煎じて飲めばいいと思う。
    「避難路を若い人に譲る高齢者夫婦」「JALへの文句は一切ない」516便に乗っていた東大生が語る乗客とクルーへの感謝「今後もJAL便に乗りたい」

    +73

    -42

  • 185. 匿名 2024/01/10(水) 01:32:10 

    記事の乗客提供の写真、5人中2人が荷物持っててそのうちの1人横顔写ってるんだけどこれ消したほうがよくない?
    CAさんの言うことをみんな聞いた!という空気の中でそんなの流出やばいと思うんだけど…

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/10(水) 01:32:50 

    >>132
    そうかな
    普通は落ち着くように言うのが親の役目だよ
    私ならその子供にうるさいと注意するわ

    +19

    -73

  • 187. 匿名 2024/01/10(水) 01:34:01 

    >>86
    未来ある若者に生きる可能性を1%でも譲りたいという気持ちだよ

    +208

    -1

  • 188. 匿名 2024/01/10(水) 01:34:43 

    >>177よこ
    いい人の話だコレ!と思ったら2に鬼婆コメントが続いてて笑うしかない。

    +68

    -3

  • 189. 匿名 2024/01/10(水) 01:35:19 

    >>133
    そうですか
    お答えありがとうございました

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/10(水) 01:35:38 

    >>15
    こういう人がどれだけ日本に貢献してるのか気になるわ

    +4

    -2

  • 191. 匿名 2024/01/10(水) 01:37:08 

    >>94
    国が人員削減しまくったんだよね。
    国が人件費ケチらず必要な所に職員配置出来てたらこんなことにならなかっただろうしこれは人災だ。 

    +25

    -5

  • 192. 匿名 2024/01/10(水) 01:38:04 

    >>184
    片手じゃ足らないわね。
    両手両足から垢もらわないと効かないわ。頑固だから

    +6

    -4

  • 193. 匿名 2024/01/10(水) 01:38:12 

    >>1
    素晴らしい話が聞けて感動してる!
    皆、困ってる人には優しい世界であったら又誰かに優しさを恩返しできる世の中になると思う。

    +212

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/10(水) 01:38:29 

    >>47
    私もそう思ったよ
    口悪く「早くしろー!早く出せー!」って言ってら感じ悪いけど子どもの声で「早く出してください」って決して乗務員さんの邪魔にはなってないと思うわ

    +25

    -70

  • 195. 匿名 2024/01/10(水) 01:40:01 

    >>188
    更によこ、鬼婆って子供関連になるとほんと鬼より怖いよね。

    +47

    -7

  • 196. 匿名 2024/01/10(水) 01:40:01 

    >>2
    心があったまるトピなはずが台無しな2コメ

    +205

    -23

  • 197. 匿名 2024/01/10(水) 01:40:50 

    >>2
    まだ言ってんのかよ
    同じ状況になってもないくせに

    +227

    -46

  • 198. 匿名 2024/01/10(水) 01:41:00 

    >>1
    本当に怖かっただろうね。

    この学生さんも、若くして凄い体験をしたよね。

    +178

    -2

  • 199. 匿名 2024/01/10(水) 01:41:57 

    >>159
    たまには日本人の奴隷根性が身を救うんだね

    +3

    -28

  • 200. 匿名 2024/01/10(水) 01:42:28 

    >>16

    東京―札幌線は空路一択なので乗り慣れてる人が多いしやっぱ道産子っていい人多いと思う。周りで励ましたり、声かけしたり。

    北海道や沖縄の人って心が綺麗な人多い気がするな。
    関西人だと我先にとがめつく機内で暴動起きてそう。荷物かかえて「わてのお宝があるんや!」とかすごそう。職場でも関西の人ほんとやばいからなあ・・・嘘ついても人を踏みつけても自分の利益やワガママばかり通してるおかしな奴が多い。大っ嫌い。一緒に飛行機乗るなら北海道出身者か沖縄県民に限るわ。

    +17

    -61

  • 201. 匿名 2024/01/10(水) 01:42:39 

    >>2
    まだ言ってるの?
    子供の話しつこい

    +170

    -50

  • 202. 匿名 2024/01/10(水) 01:42:44 

    >>178
    それ考えた。でも、もし自分の両親が高齢という理由で後回しまたは見殺しにされたら辛いと思った。本人が決めた事なら尊重するべきだよ。高齢者は老い先短いのだからみずから進んでしねっていう風潮が蔓延するのも嫌だなと。

    +25

    -4

  • 203. 匿名 2024/01/10(水) 01:43:04 

    >>195
    血も涙もないよな。子どもだぜ?あんたもさぞかしやらかしてきたろーがって思う。
    義務教育受けてるレベルの年下の子どもに風当たり強すぎておっそろしいわ。

    +50

    -8

  • 204. 匿名 2024/01/10(水) 01:43:22 

    >>190
    朝鮮系の反日工作員だからむしろマイナス貢献じゃない?

    +4

    -2

  • 205. 匿名 2024/01/10(水) 01:43:40 

    >>167
    あ、ごめん
    そう言う意味だったのね

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2024/01/10(水) 01:44:29 

    >>154
    火のついた機内で冷静でいられるタイプの人は、がるちゃんでレスバなんかしない

    +59

    -5

  • 207. 匿名 2024/01/10(水) 01:45:26 

    >>194

    フツーに邪魔でしょ。黙れ!って親は注意しないのかね。まあ現代なら「だいじょうぶ、静かに次の指示を一緒に待とう」って言えばいいかな。

    ただそれとは別にCAはそんな妨害客の言動には惑わされませんね。ただ騒音は他の乗客が乗務員の指示が聞こえなかったりするので本当に迷惑行為なのでやめましょう、周りにいたら大人でも子供でも構わず注意しましょう、心に余裕があるなら諭しましょう。ないなら「静かにしろ!」って怒鳴ってもイイと思うくらい、騒ぐのは迷惑行為。

    +43

    -11

  • 208. 匿名 2024/01/10(水) 01:45:30 

    >>3
    冬の北海道でLCCは道民なら乗らない

    +57

    -4

  • 209. 匿名 2024/01/10(水) 01:46:00 

    >>58よこ
    めっちゃ正しいこと言ってんのにマイナス喰らってるの怖い。

    +19

    -23

  • 210. 匿名 2024/01/10(水) 01:46:37 

    >>2
    どんな醜悪な子供が絶叫してんのかと思って動画検索してみたけど、これの何が問題なの?

    まさか、こんな非常様に取り乱した子供すら虐め殺さないと気が済まない弱い者虐め大好きなスパイトジャップ根性でヘイトしてるの?

    +82

    -74

  • 211. 匿名 2024/01/10(水) 01:47:48 

    >>2
    怖い思いした子供にどんだけ憎悪のやしてんの。怖い鬼婆だな。安全圏から偉そうに言って、どんな親にどんな育てられ方したらこういう鬼婆が育つんだろう

    +210

    -67

  • 212. 匿名 2024/01/10(水) 01:48:11 

    >>195
    どのインタビューの乗客も責めてないのにね
    外野だけがうるさい
    いつまでも責め続けてて怖すぎる

    +56

    -5

  • 213. 匿名 2024/01/10(水) 01:48:16 

    >>64
    キャリア官僚も国会議員も東大出身が一番多いけど 

    +7

    -9

  • 214. 匿名 2024/01/10(水) 01:48:24 

    >>206
    横、きっと大騒ぎして一番に逃げだしそう。

    +39

    -4

  • 215. 匿名 2024/01/10(水) 01:48:59 

    >>79
    本当にこれ。何で日本人ってこんなに醜悪な根性してんだろ?自分より弱い立場の人間の粗相は絶対に見逃さない醜悪で気持ち悪い民族性。

    その代わりに強者へは命をかけて媚びる畜生さ

    +77

    -50

  • 216. 匿名 2024/01/10(水) 01:49:16 

    >>7
    ある意味ガルちゃんらしいコメント

    +18

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/10(水) 01:49:51 

    >>6
    老害老害世間では言うけどそういう人たちが目立つだけで、わがまま勝手なジジババみっともない、ああなりたくないって思ってる老人も結構いるんだよね。

    +631

    -7

  • 218. 匿名 2024/01/10(水) 01:50:20 

    >>2
    こういう陰険コメントするようにだけはなりたくない

    +222

    -46

  • 219. 匿名 2024/01/10(水) 01:50:26 

    >>1
    私なら腰を抜かして座席から立てるか不安だ。
    他人に迷惑かけないようにしたい

    +170

    -1

  • 220. 匿名 2024/01/10(水) 01:50:27 

    >>150
    子供が思ってる事を言っちゃうのは仕方ないって
    あんなの怖いどころじゃないし
    これは言わされてるからあんな棒読みなんだよ
    自発じゃない
    そしてそれを言わす親
    「子供が乗ってるんです!だから早く出して!」の自己中丸出しの親だよ
    CAさんが「○○開きません!○○だめです!」って叫んで連絡してどこが大丈夫か必死に確認してるのにそれだよ
    迷惑以外の何物でもない

    +117

    -30

  • 221. 匿名 2024/01/10(水) 01:50:51 

    >>146
    逆だね
    バックドラフトじゃなくて普通に炎が中に入ってくるパターンだよね

    +26

    -1

  • 222. 匿名 2024/01/10(水) 01:51:15 

    >>2
    さすがスパイトジャップ根性だね。自分より弱い立場の人間の粗相は絶対に許さないよね

    +10

    -42

  • 223. 匿名 2024/01/10(水) 01:51:25 

    やっぱ大袈裟だけど、飛行機乗れるくらいの経済力がある人達だから、心に余裕があるんだろう

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2024/01/10(水) 01:51:29 

    親が提供した動画がノーカットであるけど
    「口と鼻を覆って姿勢を低くしてください」と何回も呼びかけても子供が大声出してるのはよくないよ

    煙を吸うことによる危険性は知るべき
    動けなくなったりしますし
    火災の死亡原因は焼死より一酸化炭素中毒ですから

    +29

    -1

  • 225. 匿名 2024/01/10(水) 01:52:01 

    >>218
    これで日本人は民度高いって自称してんだから笑うよ

    +17

    -11

  • 226. 匿名 2024/01/10(水) 01:52:24 

    安い夜行バスとかでの事故だったら、我先に押し合ってそう

    +0

    -3

  • 227. 匿名 2024/01/10(水) 01:53:16 

    >>210
    よこ
    わたしもガルちゃんであんまりしつこく叩くコメあったからYouTubeで見て来たら全然騒ぐほどでもなくて拍子抜けした。
    大人だって「死ぬかもしれない」って震えたり、怖くて何も出来なかったって話してる方もいるくらいなのに小さい子供がちょっと叫んだくらいなんなんだよって話。
    子供が叫んだから逆に冷静になれた人もいたんじゃないか、ってコメ見てそれはあるかもって思った
    命の危機に晒されてもない奴が上から目線でネチネチダサいわ

    +47

    -27

  • 228. 匿名 2024/01/10(水) 01:53:28 

    >>220
    10代も20代も30代もみんな誰かの子供なんだけどねー。

    子供が乗ってるんですていう事はその人は他の家の子供も優先に出してあげてって意味で言ってるのかな。

    +5

    -61

  • 229. 匿名 2024/01/10(水) 01:53:34 

    >>131
    CAさんが叫んで指示出したり確認してるのにそんなバイアスかかるか
    中も煙で息できなくなっていってるのに

    +69

    -1

  • 230. 匿名 2024/01/10(水) 01:53:42 

    >>220
    横、なんでそんなに詳しいの?逆に怖いわ

    +9

    -38

  • 231. 匿名 2024/01/10(水) 01:53:44 

    >>203

    なんかあなたすり替え激しいね。緊急時の飛行機では足手まといや迷惑行為は他の大勢の乗客の命に係わる行動。ゆえに、ペット持ち込み可の航空会社でもペットは置いておく、自力で避難できない客もおいていくのが基本だよ。

    だから車いすや盲導犬連れもちゃんと座席や人数が決まってるし、もしもの時がせまったら乗務員の命が優先、自力で身の回りのことができない人は「世話する同行者」が必要。

    国際的にそうなってるよ。例えば子供や赤ちゃんが転んでどっかいったとしてもさがしにいけないことだってあるんです。毎回緊急時のパターンは異なるから。

    それが理解できない怒りを感じるなら公共交通機関特に飛行機は載らないほうがいいよ。

    +6

    -24

  • 232. 匿名 2024/01/10(水) 01:54:45 

    >>215
    民族性っていうかそういう人間(悪玉菌)はどこにでもいるよね。庇う人(善玉菌)もどこにでもいる。

    子どもにキレ散らかす勢は自分が子どもの時に大人(両親)から酷い扱いしか受けられなかった人たちでしょうよ。間違っちゃったら親から責め立てられて人格否定されたから関係ない下の代に八つ当たりしてる未熟大人。嫌だねぇ。

    +19

    -15

  • 233. 匿名 2024/01/10(水) 01:55:44 

    日本人って弱者にはとことん強気だし、無意味で無価値な集団意識を強制して悦に浸ってるのなんでだろ?

    そりゃこんな国民性だからわ勝てない戦争始めて、我が子を特攻に差し出し、大陸で強姦虐殺を繰り返すわな

    +2

    -12

  • 234. 匿名 2024/01/10(水) 01:55:47 

    >>2
    いくら匿名だからってクソガキって言葉使うのはなぁ

    +160

    -44

  • 235. 匿名 2024/01/10(水) 01:56:11 

    >>229

    煙や炎が迫って着たらみんな一刻も早く逃げたいだろうけど、そういうパターンばかりではないので。後部座席が激しく燃えてるのに前のほうでは何の煙もなく何が起きてるのかわからなかったら、え、折れのパソコン、おれの充電器、オレのバターサンド持ってかなきゃとかもごもごやりかねない。

    自分の判断じゃなく、乗務員の指示に従わないやつは安全阻害行為。

    +53

    -2

  • 236. 匿名 2024/01/10(水) 01:56:36 

    子供が泣くのは仕方ないの思う。それより避難の際に「早く行け」と叫んでる大人の方があまり良い気はしなかった

    +7

    -3

  • 237. 匿名 2024/01/10(水) 01:56:44 

    >>230
    動画やニュース見たりしないの?
    ツイッターに投稿された乗客の動画がニュースでも散々流れてるよね

    +22

    -4

  • 238. 匿名 2024/01/10(水) 01:57:07 

    >>2
    歳取ってもこういう耄碌婆にはなりたくない

    +118

    -39

  • 239. 匿名 2024/01/10(水) 01:57:42 

    >>228
    典型的な子持ち様でしょ
    子供を利用して自分が出たい

    +32

    -6

  • 240. 匿名 2024/01/10(水) 01:57:54 

    >>231
    すり替えてんのはアンタじゃん笑
    ズレすぎてる上長文びっくりしたわ笑

    +19

    -5

  • 241. 匿名 2024/01/10(水) 01:57:59 

    >>206
    記事で東大生の子ももっと冷静でいられると思ってたって言ってるのにまだ自信過剰なガル民

    「これまでの人生においても、東大に入る時も浪人してるし特別だとか万能感なんかもありませんでしたが、そもそも自分がまさかこのような事故に見舞われるとは思ってなかった。それにもっと冷静な自分を保てると思ってました。でも、自分でも意外なほどに心は乱れ涙が溢れ足が震え、新たな自分を知った。また、譲り合う人たちの姿を見て自分の未熟さも知りました」

    +55

    -4

  • 242. 匿名 2024/01/10(水) 01:58:52 

    >>237
    見ないよ。見たとしても決めつけてこんな匿名掲示板でしつこく書いたり叩いたりしないかな

    +7

    -26

  • 243. 匿名 2024/01/10(水) 01:59:17 

    >>227

    ていうか子供庇ってる人のほうが変だよ。その子自体を批判する必要はないけど、ああいうことがあったら大人は子供を静かにしようと黙らせよう、安心させよう、そうしよう、子供いるならそう躾てから航空機旅行しよう、って思うのが普通。


    「騒いだってしょうがない」そう思う人は乗らないほうがいい。

    +20

    -33

  • 244. 匿名 2024/01/10(水) 01:59:23 

    >>227
    集団意識と腐った正義感を武器に弱い者を虐め殺して悦に浸りたい気持ち悪い日本人の民族性の問題だと思う。

    +14

    -10

  • 245. 匿名 2024/01/10(水) 02:00:10 

    >>225
    ガル民はならわかるが日本人でくくるのおかしくね

    +9

    -2

  • 246. 匿名 2024/01/10(水) 02:00:14 

    >>181
    なんの話をしてるの?

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2024/01/10(水) 02:00:27 

    >>182
    親が言わせてたのは確かなの?
    動画見たけど親が指示するような音声は無かったと思うけど

    +66

    -16

  • 248. 匿名 2024/01/10(水) 02:01:03 

    >>240
    横、鬼婆の特徴!長文ズレすぎ!決めつけ!押し付け!すぐに怒る!ほんと怖い

    +9

    -9

  • 249. 匿名 2024/01/10(水) 02:01:06 

    冷静に避難した日本人を称賛してる外国人にここのトピを翻訳して見せてやりたいわ。

    +3

    -4

  • 250. 匿名 2024/01/10(水) 02:01:43 

    >>243
    だって子供叩いてんじゃん

    +21

    -7

  • 251. 匿名 2024/01/10(水) 02:02:32 

    >>200
    わてとか言わないよ

    +20

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/10(水) 02:03:04 

    >>243
    横、庇ってるんじゃなくてここで叩くほど子供は酷いことしてないってことじゃない?

    +33

    -8

  • 253. 匿名 2024/01/10(水) 02:03:04 

    >>241

    素直な心の内を晒してくれたコメントだろうけど、東大生だからすごいと思ってる根性が据えて見えるし、10代後半なのにもう立派な大人だって思い込んでたことが浮かび上がるよね。

    こんな大事故じゃなくてもコンビニのバイトでランチタイム長蛇の列が途切れない、こういうときに冷静に手早く的確にできる能力ってのは別に東大生にあるわけじゃないから、東大生が無知で冷静さを欠いてても全く不思議ではない。

    むしろ、官僚に多いけど・・・東大なのに地頭悪いっていうかどんくさいとか普通にいるから。

    逆にレスキュー隊員の人とか別に東大出てなくても冷静沈着な行動できる。東大だからすごいって結局どこかで思ってたんでしょう。※批判ではないよ。

    +3

    -44

  • 254. 匿名 2024/01/10(水) 02:04:39 

    >>2
    映像見ててあの緊迫した場面でガキを騒がせて場を混乱させようとするクソ親にイライラした

    +193

    -77

  • 255. 匿名 2024/01/10(水) 02:04:41 

    >>248
    こっわー!

    +7

    -2

  • 256. 匿名 2024/01/10(水) 02:04:48 

    そう言えば最後に機長が座席を確認して何人か残ってる人がいたから降りるように促したって話があったけど、なんで続いて脱出しなかったんだろう。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/10(水) 02:05:18 

    >>202
    人口減が加速する
    そうなる日は近い

    >>178がいう為になる、のが健常者なんてこたあないよ
    たくさんいるんだから若い健常者は
    多様性こそ、為になる

    +3

    -2

  • 258. 匿名 2024/01/10(水) 02:05:56 

    >>252

    誰も叩いてないけど緊急時においてかなりの問題行動ではあるよ。別に罰せられるわけではないけど、これを見た人は飛行機乗る前に子供にしつけたり、このような場面で子供がギャーギャー言い出したら諭すってことを学んでほしい。

    どうして、何でも肯定されたがるの?どこからどう見ても「やらないでほしい緊急時の行動」でしょ。子供でも大人でも騒がないことが大事だよ。

    +12

    -21

  • 259. 匿名 2024/01/10(水) 02:05:56 

    なんか戦前の日本人から全く民度知性が進歩してないんだろうなぁと思った。
    異常なほどの集団意識への執着と、集団意識を大義名分にした異分子の釣り仕上げ虐め殺し

    そりゃ前の大戦もこんな民族の中で「戦争反対、特攻反対」なんて正論吐いた日には虐め殺されてた事は容易に想像できる。
    気持ち悪い日本人の集団意識の前では、取り乱した子供が敬語で叫ぶ事すら許されない大罪で処刑の対象なんだもん。本当に日本人って異常だし気持ち悪いよ。

    +5

    -12

  • 260. 匿名 2024/01/10(水) 02:06:18 

    鬼婆は気にいらないコメントになぜ即マイナスを3にできるのか不思議だわ!

    +5

    -5

  • 261. 匿名 2024/01/10(水) 02:06:22 

    >>32
    ニュースで見たけど怖がってるとかパニクってるとかそんな感じに聞こえなかった。多くの人もそう感じたからこういう具合になってるんじゃないのかな?
    撮影したお父さんとかもインタビューに答えてたみたいだし、パニクってるなら動画私なら撮れない。

    +111

    -5

  • 262. 匿名 2024/01/10(水) 02:06:24 

    >>86
    真ん中の通路を、後ろの席の若い人に先に行かせて譲ったんだと思う( ; ; )

    +91

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/10(水) 02:07:44 

    JALに乗る人らは救われるべき存在だから、救われてよかったよ

    LCCの人らは生産性低いし救われなくてもしゃーないかな

    +0

    -5

  • 264. 匿名 2024/01/10(水) 02:08:21 

    >>258
    叩いてないっていうか叩いてる自覚がないんだろうね。そういうコメントめちゃくちゃたくさん見たような気がするからもういいんじゃない?

    +8

    -12

  • 265. 匿名 2024/01/10(水) 02:09:20 

    >>225
    怖い思いした子供にクソガキなんていうような、鬼みたいなクソババアは日本のごくごく一部の汚物だよ。ガルにいる汚物のような子供嫌いにたくさん賛同してもらって嬉しくて2コメで張り切ってコメントしちゃうような愚かな日本の汚物だよ。日本にでも汚物は残念ながらいるのは悲しいね。

    +29

    -10

  • 266. 匿名 2024/01/10(水) 02:09:44 

    本当に日本人って異常じゃない?

    +2

    -8

  • 267. 匿名 2024/01/10(水) 02:10:44 

    >>251

    「うちのおシャネル様があああこの中にはあるんやで!」かな?

    まあ関西人も標準語ポイの話してるけど、時折イントネーションで関西感じるまでもなく普段の行動が、それはもう、自己中で、がめつくて、品性が低いからすぐわかる。
    「ええか?欲しいものは横取りするんやで!いいもんはワシのもん、ワシのモンはワシのもんや!」て?ほんと泥棒みたいな性格がデフォすぎて、マジ迷惑してます。




    +1

    -22

  • 268. 匿名 2024/01/10(水) 02:11:00 

    ベビーカートピとかにいる子供嫌いな婆がずーっと同じこと書いてんだろうね!わかりやすい

    +12

    -5

  • 269. 匿名 2024/01/10(水) 02:11:39 

    >>243
    だからその歪んで劣悪な正義感と集団意識を武器に弱い者を虐めたいだけだよね?

    +16

    -6

  • 270. 匿名 2024/01/10(水) 02:12:37 

    管制官と海保機長の食い違いのお陰でとんだ災難でしたね。ナンバーワンを使用禁止にしただけで安全管理は十分でしょうか?

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/10(水) 02:14:12 

    >>225
    子どもに対して言い過ぎだろ!勢の方が多くない。
    子ども嫌いを拗らせてるやべぇのはどこにでも何割かはいる。

    +12

    -6

  • 272. 匿名 2024/01/10(水) 02:14:14 

    >>200
    ああ、北海道発だったのか。
    道民はみんなで冬を乗り越えるからか、命懸けの場面での連帯が他県とはレベチだとは思う。
    しかもJAL勢。納得。
    しかしみんな無事で良かった…

    +21

    -3

  • 273. 匿名 2024/01/10(水) 02:14:57 

    >>265
    むしろ汚物かのような日本人の方が多いんじゃない?

    この歪んで幼稚な正義感や集団意識を武器にした弱者の虐殺はいろんな場面で見かける。

    芸能人の不倫トピで被害者ぶって発狂してる連中と
    取り乱した可哀想な子供を虐め殺そうとしてる連中は同じ動機だよ。
    きっと前の戦争でもこんな歪んだ正義感と集団意識の中で虐殺強姦を正当化して繰り返してたんだと思う。

    +3

    -16

  • 274. 匿名 2024/01/10(水) 02:15:11 

    >>260
    よくわからない所でマイナスついてるの見かける。この質問にマイナスなんてある??みたいな所。
    マイナスつけたがりいるの??

    +1

    -5

  • 275. 匿名 2024/01/10(水) 02:16:20 

    >>259
    最近だとマスク1枚に一丸となって全幅の信頼を寄せていた事もあったね。まぁ今もか。

    +3

    -4

  • 276. 匿名 2024/01/10(水) 02:16:33 

    >>265

    子供嫌いとかじゃなくて、周りのオトナはこういう時声かけしよう
    親なら言い聞かせようって言うだけの話じゃない?

    あなたが子育て失敗してるから過剰反応してるだけな気がする・・・

    子供の命も含めて助かる行動をすることよりも、躾批判されたくなくて子供だからを免罪符にしてほしい感じ。ぶっちゃけ敬語使えるなら子供だからって話じゃなくて普通に言い聞かせれば通じるでしょ。

    この元記事にも出てくるけど、恐怖の中にいる人を励ましてる乗客だっていたんだよ?
    そうやってみんなで協力しないと避難は成功しないよ。

    +13

    -16

  • 277. 匿名 2024/01/10(水) 02:19:07 

    >>273よこ
    なんか外国kを筆頭に様々な国でも恋愛リアリティーショーsns叩きで出演者を自殺に追い込む視聴者がいるらしいね。

    +2

    -4

  • 278. 匿名 2024/01/10(水) 02:20:25 

    >>269

    セイギカンを嫌う人って、日ごろからやましいことや迷惑行為してるからでしょ?
    何ナノその被害者意識。悪いけど、このような緊急時のルールを理解できない人や守れない人のほうが劣悪ですが?

    集団意識もなければ強い弱いも何もない、とにかくルール守れない人は飛行機乗らないでねって思うだけ。あなたが家庭内で迷惑行為してるなら、それはべつにどうでもいい。

    +2

    -6

  • 279. 匿名 2024/01/10(水) 02:20:50 

    >>60
    提供者がお父さんじゃなかったっけ??

    +80

    -5

  • 280. 匿名 2024/01/10(水) 02:20:59 

    >>243
    悪いけどあなたは日本人を代表して「普通」を定義したり「騒いだってしょうがない」そう思う人は乗らないほうがいい」なんて言えた立場じゃないよ?

    日本人って小心者で陰険なのに自分が集団意識側だと自認した瞬間に暴君に変貌して異分子を虐め殺そうとするんだよね。

    +15

    -12

  • 281. 匿名 2024/01/10(水) 02:22:15 

    >>277
    日本人の話だよねそれ?

    +1

    -4

  • 282. 匿名 2024/01/10(水) 02:22:52 

    ここで躾できなくてふぁびょってる奴には理解できないだろうけど、JALやANAにはお子様が一人旅することがあります。スタッフが目を光らせていて着地まで見守ります。みんないい子にしてます。

    そういう立派な子供を見習いたいと思いませんか?w
    なぜそんなに育児の勉強を嫌うのかしら。自信ないなら、まずは勉強したらどうなの。

    +6

    -5

  • 283. 匿名 2024/01/10(水) 02:25:29 

    >>280

    いえ、言える立場です。別に日本人を代表する気もないし、私は航空旅行大好きだから安全阻害行為をする乗客とは一緒の飛行機に乗りたくないのです。

    なんか馬鹿の一つ覚えで戦争みたいな話してるけど、それって罪悪感感じさせたくてやってんのかしらないけど、何の罪悪感も感じませんよ。だってあなた言ってることおかしいもんwwwww

    まずは~常識って物を勉強したらどうなのかな?wなんか日本とか関係ないでしょwどこの国でも迷惑客は嫌われてますよ。

    +7

    -6

  • 284. 匿名 2024/01/10(水) 02:26:09 

    >>2
    あと親にも譲らないな。

    +22

    -16

  • 285. 匿名 2024/01/10(水) 02:27:20 

    >>281
    調べたらわかるよ。kの方が多い。

    +2

    -2

  • 286. 匿名 2024/01/10(水) 02:27:44 

    >>278
    セイギカンを嫌う人って、日ごろからやましいことや迷惑行為してるからでしょ?
    ↑まさに例の通りの歪んだ正義感を武器にして私を攻撃し始めたね。

    悪いけど、このような緊急時のルールを理解できない人や守れない人のほうが劣悪ですが?
    ↑仮にそうだとしてあんたはそれを取り締まったり何かを強要していい立場なんだっけ?

    とにかくルール守れない人は飛行機乗らないでねって思うだけ。
    ↑あなたはそれを言える立場ではないんだよ。

    +2

    -3

  • 287. 匿名 2024/01/10(水) 02:28:27 

    >>285
    何の話してるの?
    例の歪んだ正義感で外国人差別発言を正当化してるの?

    +2

    -7

  • 288. 匿名 2024/01/10(水) 02:28:29 

    >>237
    横。
    うちたまたま事故の時間と親が死んだ時間がほぼ同じでさ、事故があったのは知ってるけど実は一週間近くまともにニュースもスマホも見てなくて。やっと今日一息つけた感じなんだけど、そんな生きるか死ぬかの状況下で動画撮ってる人いっぱいいたんだね。やっぱり自分の最後になるかもしれないしどういう状況だったかを遺したいとかって思ったりするのかな?
    さすがに凄いことが起こったぞワクワク!な人はいるわけないし。いざその場になってみないと自分がどういう行動をとるかとれるかってほんと分からないよね。

    +17

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/10(水) 02:28:58 

    >>282
    あはは
    事故らなければそりゃいい子だろうよ。
    非常事と常時を比較してもね。
    意味ないね。

    +7

    -2

  • 290. 匿名 2024/01/10(水) 02:29:17 

    >>258
    >>2で思いっきり叩いてるじゃんwしかもクソガキとか批判されるほど激しく騒いでしょ。恐怖で叫ぶなんてあんな状況なら普通にあるだろうし、よくあれだけで収まったと思ったよ。

    +32

    -22

  • 291. 匿名 2024/01/10(水) 02:29:45 

    >>256

    そんな人いたの?気が動転して足がすくんだとか恐怖でめまいがしたとか、順番が来るの待ってたとか、が考えられるかなと思うけど。あとは着陸してるから、待ってたら消火してもらえると思い込んでた(爆発の危険は想像できなかった)とか。

    煙でもうろうとなったり、もう怖くて、動けないという人もいてもおかしくないね。
    こういうとき、体力気力余裕ある人は周りをはげますといいよ。勇気が出る。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/10(水) 02:31:02 

    >>290

    1つのレスだけで、なんかあなたヘンなんじゃない?別に叩いてるとは思わないけどな。どちらかというと煽りレスなんじゃないの?

    まあどうでもいいけどあなたの過剰反応おかしいと思う。飛行機乗ったことなさそうだね。

    +3

    -13

  • 293. 匿名 2024/01/10(水) 02:33:24 

    >>289

    ネエ何と戦ってるの?そんなに躾に悩んでるなら 子育て支援センターみたいなところに行くか鴻上さんの人生相談に投稿したら?????

    たぶん、ああいう緊急時でも騒がない子のほうが多かったと思う。この時期たくさん子供たちも搭乗している。

    +1

    -7

  • 294. 匿名 2024/01/10(水) 02:33:29 

    >>283
    別に日本人を代表する気もないし
    ↑さっきまで代表した口調でしたよ?

    私は航空旅行大好きだから安全阻害行為をする乗客とは一緒の飛行機に乗りたくないのです。

    ↑なら大人しくもう乗らないことですね。
    それはあなたのエゴでしかないし、あなたはそれを取り締まる立場ではないし、ルールは航空会社が決めること。

    まずは~常識って物を勉強したらどうなのかな?
    ↑あなたの常識って歪んだ正義感の暴力でしょ?

    +8

    -4

  • 295. 匿名 2024/01/10(水) 02:37:58 

    >>267
    あなたの文章も品がないのを自ら露呈してるように思えますよ

    +14

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/10(水) 02:38:01 

    >>65
    JALはダイヤで他社も使うけど民度なんてどこも大差ないよ。路線によってはビジネスマン多め、観光客多めとかは多少あるけど。

    +10

    -12

  • 297. 匿名 2024/01/10(水) 02:38:43 

    >>2
    よかった同じ人居て
    私もニュース見た時からホント不快で子供だけどまじで黙れってイライラしかしなかった
    黙らせない親もうざいし
    子供の口調的に普段から生意気なんだろうなしか思わなかった

    +118

    -117

  • 298. 匿名 2024/01/10(水) 02:43:21 

    >>283
    私は航空旅行大好きだから安全阻害行為をする乗客とは一緒の飛行機に乗りたくないのです。
    まずは~常識って物を勉強したらどうなのかな?

    ↑私の思う常識は、乗客の可否は航空会社が決めることであって乗客(あんたのようなクレーム客)が決める事ではない。不満なら利用しなければ良いというものですが、私は非常識ですか?

    +2

    -7

  • 299. 匿名 2024/01/10(水) 02:47:17 

    >>2
    敬語で言ってただけでもまともな教育を受けてた子に見えたけど
    後ろの座席に居て窓から燃えてる翼が見えたらそれくらい声に出して言うよ

    +27

    -42

  • 300. 匿名 2024/01/10(水) 02:47:17 

    >>276
    すごいね。こんな炎が差し迫った状況の人に躾けちゃんとしろと説教できる傲慢さがすごいわ。この子は延々と叫び続けてたの?ちゃんとやめて従ったから助かったんだよね。パニックになって恐怖で大声が出るなんて想定の範囲内でしょう。炎に包まれて焼け死ぬかもしれないという恐怖の中にいる親子を批判できる気がしれないわ。冷静になって乗務員に従おうねって自分の中で思うだけでいいのに、クソガキとか言ってこの親子を責める必要がどこにある?

    +22

    -8

  • 301. 匿名 2024/01/10(水) 02:50:17 

    >>2
    あの状況に居合わせたら自分は「早く開けて!」と言わない自信がない。恥ずかしいけど、炎が迫ってくる中で冷静さを保つ自分を想像できない。

    +198

    -29

  • 302. 匿名 2024/01/10(水) 02:50:27 

    >>253
    めちゃくちゃ批判やん…

    +27

    -0

  • 303. 匿名 2024/01/10(水) 02:53:02 

    >>292
    クソガキっていうのを叩いてないって思う感覚すごいな。普段からガルとかで言ってるのかな?

    +19

    -2

  • 304. 匿名 2024/01/10(水) 02:53:17 

    >>300
    本当にもうスパイトジャップが多すぎて嫌になる

    弱者の粗相は絶対に許さない陰険で攻撃的な民族性
    間違えても「子供だから仕方ない、みんな脱出できたんだから良かった、あの状況でも落ち着いて自己主張できて偉い」とはならないんだよね。

    躾が悪い!アナウンスが聞こえない!やら最早ただの言い掛かり。日本人って弱い者を虐め殺したいだけ

    +13

    -11

  • 305. 匿名 2024/01/10(水) 03:04:20 

    >>42
    パニックにならない事が1番でしょ。
    今回、乗客同士で落ち着くよう声掛けしてたのが良かった。あと荷物は持つな、とかも。
    1人暴走する人がいたら後に続く人がわらわらきて、最悪の事態になりかねない。

    +223

    -0

  • 306. 匿名 2024/01/10(水) 03:09:20 

    >>157
    アメリカだとパニックの前にデブが歩くの遅くてみんな死にそう
    通路通るのギリギリな人もいるし

    +17

    -2

  • 307. 匿名 2024/01/10(水) 03:13:27 

    >>25
    CAさんってそういう事態も折り込み済みだから大きな声だす練習もしてるようだよ
    今回はたまたま子供だったけど大人がパニクって大声だす事もあるだろうし
    あなたも機内に火がまわりはじめてきたらギャアギャア叫ぶでしょ

    +18

    -45

  • 308. 匿名 2024/01/10(水) 03:21:07 

    >>9
    躊躇ってる時間ないよ。譲らないなら譲らないでサッサと進んで。

    +72

    -24

  • 309. 匿名 2024/01/10(水) 03:21:56 

    >>305
    乗り合わせた人たちのレベルで生死が決まる側面もあるよね。

    +104

    -1

  • 310. 匿名 2024/01/10(水) 03:24:41 

    >>102
    100%同感
    まるで映画のワンシーンのよう
    実際は想像を絶する恐怖だったろうに、、
    そんな中でも見ず知らずの人達がお互い思いやる気持ちで九死に一生で全員無事に脱出
    決して美談の片付ける訳ではないけど、この東大生の方の文章は感動すら覚える

    +157

    -2

  • 311. 匿名 2024/01/10(水) 03:29:14 

    >>189
    理論破綻してる相手に大人の対応で素敵

    +14

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/10(水) 03:30:51 

    >>47
    私が親だったら「静かにしなさい!」一喝だわ。

    +71

    -26

  • 313. 匿名 2024/01/10(水) 03:34:09 

    >>300
    子供相手にこんなにむきになる人達って精神年齢低いよね

    +16

    -4

  • 314. 匿名 2024/01/10(水) 03:35:23 

    >>2
    >今回の事故を通して私は人の温かさや立派さというものを感じたのです


    この記事読んだあとで子供には罰として譲らないと言えるのがすごいな
    こういう質の乗客が多かったら今回みたいな全員脱出の奇跡は起こらなかったと思う
    子供も老人も車イスの人も突き飛ばして押し退けて我先にみたいに逃げ出して怖かったですぅってインタビューをしれって受けてそう

    +195

    -15

  • 315. 匿名 2024/01/10(水) 03:37:04 

    >>312
    ああいう場で怒ってるのもパニックの元で迷惑なんだが

    +21

    -11

  • 316. 匿名 2024/01/10(水) 03:40:27 

    >>62
    こんな非常時に冷静でいられないから、近くにいたらビンタで黙らせようとしてしまうかもしれない

    +107

    -31

  • 317. 匿名 2024/01/10(水) 03:46:23 

    >>6
    経済的にも心にも余裕があって日々生きているご夫婦なんだろうね
    想像だけだけど、自分たちの余生は限られているから、最悪の場合、未来ある若い乗客に助かって欲しかったのかも
    譲り合うことで避難する時間のロスはなかったか?と正直思ったけど、きっとそうではなかったんだろうし、むしろ譲り合える気持ちを持っていた乗客が大勢いたからこそ全員無事だったのかも知れないね

    +344

    -6

  • 318. 匿名 2024/01/10(水) 03:48:46 

    例え自分が駄目でも子供だけは助かってほしいから
    騒ぐ子供を落ち着かせて
    とにかく助かるためのアナウンスを聞きたい
    あの状態で迅速な脱出知識を持ってるのはJALしかいないんだし
    一緒になって騒いで事態を悪化させるようなことはしたくない

    +8

    -1

  • 319. 匿名 2024/01/10(水) 03:55:03 

    >>47
    親が言わせてるからそのまま敬語になってるだけだよ。この件で子供が偉いとか言ってる人たまに見るけどすぐに騙されたり自分で調べる力ないんだろうなって思う

    +45

    -15

  • 320. 匿名 2024/01/10(水) 03:56:43 

    >>235
    オレのバターサンド……ww

    +3

    -2

  • 321. 匿名 2024/01/10(水) 03:57:50 

    >>307
    知ってるよ
    それでも周りの人は聞こえにくいレベルでうるさいんだよ
    人の命考えたら静かにさせるべき
    自分の命にも繋がるし

    +39

    -3

  • 322. 匿名 2024/01/10(水) 04:03:42 

    >>307
    ちなみに私は叫ばんよ
    叫んでなんの意味があるの?
    悪くなる事はあってもよくなる事はない
    今回みたいに聞こえにくくなってCAさんの邪魔して人様に迷惑かけるような事は断じてしないわ
    私は航空関係好きだから訓練してる様子もテレビで放送してたら必ず見てるし友人にCAやってる子もいるからプロに従うのが一番いい事ちゃんとわかってる
    誰もが叫ぶと思うのやめたら

    +19

    -13

  • 323. 匿名 2024/01/10(水) 04:05:57 

    >>3
    格安航空って逆に高い場合もあるし時間帯も微妙だし早目に取っておいたらJALでも安いよ。うちの親は心配性で古い考えの人間なのでお金多めにあげるから格安航空は絶対に乗らないでと言われてる。だから帰省の時はいつも30万くれる

    +53

    -3

  • 324. 匿名 2024/01/10(水) 04:07:05 

    >>321
    脱出までの動画みてると大声だしたのなんて3台詞だけだしあんな生きるか死ぬかわからない場面でむしろ子供なのに大人しくしてる方でしょ

    +9

    -10

  • 325. 匿名 2024/01/10(水) 04:09:27 

    >>322
    そらゃその場にいない安全なところではなんとでも言えるかと
    想像力が足りないだけにしか見えない

    +15

    -6

  • 326. 匿名 2024/01/10(水) 04:25:58 

    >>293
    こういう人間にだけはなりたくないものだな。

    +2

    -1

  • 327. 匿名 2024/01/10(水) 04:30:10 

    わざわざ高齢者が若者に避難路を譲ったとかいう情報いらなかったかな
    高齢者だって、ちゃんと順番に逃げて良いんだよ!!!

    +3

    -8

  • 328. 匿名 2024/01/10(水) 04:36:02 

    >>327
    昔からタイタニックとかでもあるじゃん。
    自分より先の長い世代を優先するのは合理的で尊い行為だと思う。できる人はすげぇなって尊敬する。賢い上に勇気がすごいんだと思う。

    +7

    -1

  • 329. 匿名 2024/01/10(水) 04:36:35 

    >>142
    私だったらもし子供に言わせてなかったら、子供の発言を周りの迷惑だからやめさせるかなとは思った。
    実際一番大事なCAさんの声を遮ってるし多数の乗客の命に関わる。それに子供はあの緊急事態で何度も何度も叫んでたからやめさせる機会はあったはず。
    親がやめなさいって実は言ってたのなら、軽く言うだけじゃなくてもっと強硬手段に出るよね。
    音声も入ってたみたいだし、だから親が言わせてるって多くの人が思ってしまうのもしょうがないと思う。
    子供の心からの叫びと言うより乗客全員子供と同じこと思ってたと思う。
    だから不安をますます煽られても危険だから親が無理矢理にでも子供を黙らせて欲しかったよ。

    +21

    -35

  • 330. 匿名 2024/01/10(水) 04:37:23 

    >>316
    逮捕されるやつ

    +18

    -21

  • 331. 匿名 2024/01/10(水) 04:39:46 

    >>328
    じゃあタイタニックに倣って年齢関わらず男は残って女性子供優先にしないとね
    尊いとか合理的とか譲ってもらう可能性があがる側が言うのは違うし
    高齢者同士で「いざと言うときには若い方に先を譲って(我々は死にましょう)」なんて思って欲しくないかな

    +1

    -7

  • 332. 匿名 2024/01/10(水) 04:41:50 

    >>68
    理由は覚えてないけど開けたらかなり危険だったって意見どこかで見た
    煙が入って来るとか
    開けられるなら開けてるに決まってる

    +57

    -1

  • 333. 匿名 2024/01/10(水) 04:43:12 

    >>331
    みんながやるべきだなんて言ってない。
    こういう選択とれる人を私も尊敬するって言ってるだけのこと。
    順番通り降りる人に対しては無。

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2024/01/10(水) 04:43:45 

    >>307
    ほとんどの人が大人しくしてたじゃん。他にも子供いたみたいだけどみんな言うこと聞いてたと思うよ。
    あの生きるか死ぬかの状況でたった一人の行動のせいで最悪な結果になるのがみんなわかってるから、子供や親を責めるんだと思う。

    +30

    -5

  • 335. 匿名 2024/01/10(水) 04:43:49 

    >>328
    若者に譲って死ぬ高齢者は賢い、尊い、尊敬されるって・・・
    じゃあ、私も一緒に助けて欲しいと逃げようとする高齢者は?先に逃げようとするなって思うの?
    私は思えないしもしそれで高齢者が亡くなったら美談にもできないわ

    +3

    -5

  • 336. 匿名 2024/01/10(水) 04:45:09 

    >>186
    毒親だなぁ

    +49

    -7

  • 337. 匿名 2024/01/10(水) 04:45:40 

    >>330
    間違ってプラス押しちゃった。

    +2

    -6

  • 338. 匿名 2024/01/10(水) 04:45:53 

    >>335

    プラマイゼロ


    自分と別の選択する人が讃えられてるのが嫌なだけでしょ。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2024/01/10(水) 04:47:03 

    >>243
    こういう人がいざという時ギャーギャー騒ぐんだよ

    +23

    -2

  • 340. 匿名 2024/01/10(水) 04:47:33 

    >>338
    何歳から高齢者っていうのかわからないけど、自分は自分の親が高齢者だからって線引きされたら嫌だなと思うだけ

    +1

    -2

  • 341. 匿名 2024/01/10(水) 04:48:44 

    >>317
    私もああいう時にでも心に余裕を持てる行動したい。無理かな。でもせめて周りの迷惑になる行動だけは避けたい。

    +21

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/10(水) 04:49:46 

    >>2
    こういうやつは一番最後にして欲しい

    +105

    -23

  • 343. 匿名 2024/01/10(水) 04:50:23 

    >>328
    あなたもいざと言う時は合理的で尊くて尊敬される行動とりなよね・・・
    なんですげぇなって尊敬する側だけの立場でもの言ってんだか

    +0

    -1

  • 344. 匿名 2024/01/10(水) 04:50:55 

    >>343
    あんたもね

    +2

    -1

  • 345. 匿名 2024/01/10(水) 04:51:59 

    >>99
    私もそう思うし絶対子供にもあおるようなことはしない。

    +169

    -1

  • 346. 匿名 2024/01/10(水) 05:00:01 

    >>25
    親が開けられない理由教えられないほどアホだったのかな?火が出て開けたら一気に火が…
    何ならガキの乗ってる1番近い扉開けてやれば良かったのにって思ったよ

    +189

    -24

  • 347. 匿名 2024/01/10(水) 05:02:46 

    >>2
    何ならあのガキどさくさに紛れてボカスカやってやるかも どうせ煙で視界悪いし 黙れ、指示が聞こえないってそれくらいは言うわ

    +32

    -46

  • 348. 匿名 2024/01/10(水) 05:06:37 

    >>99
    あの言葉遣いからしてそこそこある程度は教育されてそうだから親からは人への優しさよりも自分が良ければみたいな教育なんだなと思ってしまう

    +170

    -5

  • 349. 匿名 2024/01/10(水) 05:12:10 

    >>62
    ブラックリストで二度と飛行機乗せなくて良いよ
    まあ普段からどんな教育してるか、またはできない親か、恥ずかしいわ

    +107

    -26

  • 350. 匿名 2024/01/10(水) 05:12:42 

    >>70
    ある程度お金はあるだろうし1番手に入れられない長年の夫婦愛もあるんだろうな

    +49

    -1

  • 351. 匿名 2024/01/10(水) 05:14:56 

    >>2
    映像を観る前、叩いてるひとをアホかと思った。
    ニュースで流れていたのを観てしまった後の今も、こやれからもずっと。
    あの子が居たから全員無事だった可能性はあるよ。
    ドアを開けるのはもっともっと遅かったかも知れない。

    +2

    -49

  • 352. 匿名 2024/01/10(水) 05:15:45 

    >>55
    子供だから仕方ないし叩くの間違ってるけど
    この子供をなだめて落ち着かせてあげる親や大人が近くにいなかったことが可哀想だなって思う

    +96

    -7

  • 353. 匿名 2024/01/10(水) 05:16:36 

    >>78
    言うw

    +22

    -7

  • 354. 匿名 2024/01/10(水) 05:16:55 

    >>295
    類は友を呼ぶと言いますしね

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2024/01/10(水) 05:17:09 

    >>3 心歪みすぎじゃない?何乗ってもいいでしょうよ

    +17

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/10(水) 05:18:28 

    >>17
    気持ちはわかるけど、そういう行動が避難を遅らせてしまうんだよ。

    +174

    -0

  • 357. 匿名 2024/01/10(水) 05:19:40 

    >>22
    1才ならその子のことだけを考えればいい。
    こども優先でいい。

    +251

    -3

  • 358. 匿名 2024/01/10(水) 05:23:34 

    >>325
    生きてれば修羅場の一つや二つ踏んでるでしょうよ。

    +4

    -10

  • 359. 匿名 2024/01/10(水) 05:29:00 

    指示が聞こえなくて困るから「恐怖心からの本音」と「言わされた」で違うと思う。

    +2

    -1

  • 360. 匿名 2024/01/10(水) 05:31:10 

    滑り台すべる時に右手に白い袋みたいなの持ってる女性いるよね
    あれ完全アウトな物だと思うが

    +5

    -1

  • 361. 匿名 2024/01/10(水) 05:34:11 

    昨日の夕方のニュースで元CAの人が「1秒でも遅れると後ろの人の命に関わるから、もたついてる人がいれば背中を押してでも滑らせる」って言ってたから、どうぞどうぞの譲り合いの時間ももったいないな
    どうぞ!ありがとう!ってサッと済めばいいけど

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/10(水) 05:36:22 

    >>2
    やめなよ
    クソガキは子供なんだから
    私たちは冷静にあの動画見てるからあのクソガキにイラッとするけど、あの状況だと早く早く!ってなるのは仕方ないよ
    あのクソガキとクソ親がもっと大声でCAさんの声かき消すくらい叫んでたら批判されるべきだけど

    +23

    -34

  • 363. 匿名 2024/01/10(水) 05:37:40 

    >>220
    横だけど、映像みる限りは親に言わされてる感じじゃなかったけどな。子供だから怖くて叫んだんだと思うよ。

    +16

    -41

  • 364. 匿名 2024/01/10(水) 05:40:26 

    >>2
    私は性格悪いあんたよりも未来ある子どもを選ぶよ。

    +63

    -34

  • 365. 匿名 2024/01/10(水) 05:42:17 

    動画見たら『大丈夫、落ち着こう』って声掛けしてる人いた、こうでありたいと思った。できなくてもせめて無言で指示に従いたい。パニック映画とか観ても大抵パニックになった人がやらかして迷惑かけてるし。

    +19

    -0

  • 366. 匿名 2024/01/10(水) 05:44:25 

    >>357
    ほんとこれ。私が近くにいたら確実に味方する。

    +76

    -1

  • 367. 匿名 2024/01/10(水) 05:52:43 

    >>2
    この記事の東大生やマスクを譲った若い男性、励ました女性、避難路を譲った高齢者は
    もしニュースを見た側の立場だったとしても「クソガキ」なんて絶対言わないんだろうな。
    「クソガキ」やその親よりも自分の方が民度が低いことに気づかず、常識人ぶって叩いてる人が多すぎる。

    +167

    -27

  • 368. 匿名 2024/01/10(水) 05:53:04 

    >>31
    ウィンウィンの使い方間違ってませんか

    +194

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/10(水) 05:55:58 

    >>279
    そうなんだ
    あの状態で、提供する気満々で言わせて撮影した感じがして嫌だな

    +257

    -8

  • 370. 匿名 2024/01/10(水) 06:04:33 

    >>34
    親が子供に言わせてるって何でわかったの?

    +35

    -0

  • 371. 匿名 2024/01/10(水) 06:09:17 

    >>2
    どれだけの?って思ってたけど実際見たらそんなにひどくなかった。
    あの中で敬語使えて恐怖と戦いながらの精一杯我慢してた思うよ。あの中なら本当なら叫びたくなるよ。
    全然生意気な言い方でもなかったし。

    +121

    -29

  • 372. 匿名 2024/01/10(水) 06:09:23 

    >>288
    横。ご愁傷さまです。心もいろんな手続きも大変だよね。
    ものすごい事故に遭遇してると思ったとき、特に飛行機などだと周りを撮ることでトラブルの場所や状況がわかって役に立つかも、って思ってとるかも。

    +14

    -0

  • 373. 匿名 2024/01/10(水) 06:09:23 

    >>25
    最近見たらあの子供の音声加工されてたわ。
    (個人特定出来ないように?)
    親がなだめたりしてる感じ無かったし、最終的にマスコミが批判材料として使いだしたりして何だかなーって思っていた。

    +144

    -4

  • 374. 匿名 2024/01/10(水) 06:10:02 

    >>60
    いいんじゃない?
    叩かれることしてるんだし
    個人特定されて制裁受けてほしい

    +20

    -46

  • 375. 匿名 2024/01/10(水) 06:10:28 

    >>2
    面倒くさいから譲る。
    その方が結果的に早そう。

    +6

    -8

  • 376. 匿名 2024/01/10(水) 06:10:29 

    >>28
    だよね
    お正月に乗ったことあるけどそんなに高くなかったと思う
    年末の方が高いよ

    +22

    -1

  • 377. 匿名 2024/01/10(水) 06:14:44 

    >>360
    バックパックとかチラホラ荷物持った人が映っていたね。機内でCAの近くにエルゴの抱っこ紐つけた人もいたし。

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2024/01/10(水) 06:18:20 

    >>258
    ずーっとみてきたけど君のはただのこども嫌い。

    反論できないこどもをいつまで叩くな
    みっともない。

    +7

    -3

  • 379. 匿名 2024/01/10(水) 06:20:17 

    >>60
    ペット論争よりこの親子を叩くべきだよ
    自己中な言動は慎めって知らしめてやらないとね

    +23

    -48

  • 380. 匿名 2024/01/10(水) 06:22:13 

    >>2
    もう子供たたきやめてほしい。
    他に騒ぐ輩がいなかったからあの子が目立っただけ。

    +123

    -20

  • 381. 匿名 2024/01/10(水) 06:23:02 

    >>213
    いつの時代の話?キャリアは東大離れしてるよ。
    東大出身じゃない無能な国会議員にこき使われるようになったから。

    +7

    -4

  • 382. 匿名 2024/01/10(水) 06:24:33 

    >>2
    子供は怖くて本音を言っただけだよ
    子供は悪くない

    +121

    -15

  • 383. 匿名 2024/01/10(水) 06:25:29 

    >>3
    あなたの思う普通と違う領域で生活している人もたくさんいるんですよ。

    +20

    -1

  • 384. 匿名 2024/01/10(水) 06:25:37 

    >>6
    年末年始にJALに乗るんだから裕福よ

    +217

    -4

  • 385. 匿名 2024/01/10(水) 06:25:43 

    >>279
    え?流石にドン引き‥

    +218

    -5

  • 386. 匿名 2024/01/10(水) 06:27:16 

    >>106
    たぶん批判する人は、批判されてる人が自殺するまでずーっと批判し続けると思う
    自殺して初めて「私達の大勝利」って思うんじゃない?

    +16

    -9

  • 387. 匿名 2024/01/10(水) 06:29:27 

    >>363
    このクソガキ論争、うんざりする。

    親なら○○すべき、私ならこうする、のオンパレード。同じ状況になったことのない人たちが、結果を知ったうえで、この親子が今回の脱出劇の唯一の「汚点」であるかのように執拗に叩く。このJALの話題が出るたびに、「それに引き換え…」と話を蒸し返していつまでも叩く。

    だからこのコメントも多数のマイナスくらうんだろうな。

    +24

    -23

  • 388. 匿名 2024/01/10(水) 06:29:40 

    >>210
    泣くとかは仕方ないから何も言えないが、大人だろうと子供だろうと関係なく「早く開けろ」と煽ってるのが問題。

    +10

    -11

  • 389. 匿名 2024/01/10(水) 06:32:19 

    >>2
    そんな子にも等しく譲れる人は
    真っ直ぐ天国行けるやろうね。

    +11

    -9

  • 390. 匿名 2024/01/10(水) 06:32:21 

    >>87早く開けたらエンジンに吸い込まれてミンチになる可能性もあるからCAさんは色々確認しないとダメなんだよ。

    +93

    -0

  • 391. 匿名 2024/01/10(水) 06:33:19 

    >>388
    パニックになったらそうなるよ。誰でも。

    +12

    -1

  • 392. 匿名 2024/01/10(水) 06:33:42 

    >>31
    トントンじゃない?
    ほっこりしたわ!ありがとう

    +132

    -1

  • 393. 匿名 2024/01/10(水) 06:34:09 

    東大生の親は金持ちが多いよ
    その気になれば私立医に入れさせられる家庭も
    半分以上ある

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2024/01/10(水) 06:35:19 

    >>387
    あなたの言う通りで、
    批判する人に限ってイザとなるといの一番に
    人を押しのけるよ。

    +18

    -1

  • 395. 匿名 2024/01/10(水) 06:36:01 

    >>370
    言うように囁いてるのが入ってるらしいよ

    +56

    -13

  • 396. 匿名 2024/01/10(水) 06:36:23 

    >>381
    よこ
    霞が関の総合職の出身大学は結構バリエーション豊富だけど今も多いのは東大で、上に辿り着くのも東大ばかりだよ

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2024/01/10(水) 06:36:37 

    >>370
    このトピ情報だけど
    ささやき女将の手法だったらしいよ

    +43

    -13

  • 398. 匿名 2024/01/10(水) 06:37:15 

    >>393
    なんの繋がりか?
    と思ったけど、

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2024/01/10(水) 06:38:55 

    >>397
    ソースはこのトピw
    皇室ダミートピの婆並で草

    +7

    -17

  • 400. 匿名 2024/01/10(水) 06:39:56 

    >>2
    頭おかしすぎて笑ってしまった

    +79

    -14

  • 401. 匿名 2024/01/10(水) 06:40:08 

    >>2
    あなたみたいな人に譲りたくない。あの状況で子供は、仕方ないよ。

    +62

    -21

  • 402. 匿名 2024/01/10(水) 06:40:18 

    乗務員さんのいう通りにすれば大丈夫!って声かけた男性はあの後、煙は上に行くから頭低くして!荷物持たないで!等、やたら周りに気を配ってて偉いと思った
    あの人に続くように他の人も声掛け合ってたね

    +61

    -0

  • 403. 匿名 2024/01/10(水) 06:40:44 

    >>399
    全く笑っちゃうね~。

    +2

    -4

  • 404. 匿名 2024/01/10(水) 06:41:30 

    >>186
    あなたのご両親も放置だった?こんな大人になるなんて。

    +20

    -9

  • 405. 匿名 2024/01/10(水) 06:41:45 

    >>31
    恥ずかしい🫣

    +37

    -1

  • 406. 匿名 2024/01/10(水) 06:41:54 

    >>2
    やっぱり「早く出してください」は気になるよね。テレビで見ているだけの私でさえ耳障りなんだから、当事者達にはストレスだったと思う。早く出たいのは皆同じだし、乗務員の指示の邪魔になるのは明らか。なによりストレス化で同じ言葉の繰返しは人をイライラさせるんだよね。
    周囲の人も相手が子供だから黙っていたようなものの、あれが大人の声なら黙れと怒鳴られていたと思う。あそこまで繰り返すのは、親が言わせてたのかな。

    +66

    -58

  • 407. 匿名 2024/01/10(水) 06:42:26 

    >>1
    着陸するとすぐにANAの整備士が駆けつけてきてくれたらしいね
    冷えてトイレに行きたい客のためにANAの機体を開けてトイレを貸してくれたとか
    会社を越えての助け合い

    +363

    -2

  • 408. 匿名 2024/01/10(水) 06:42:35 

    >>323
    外国に住んでいるの?

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2024/01/10(水) 06:44:02 

    >>57
    そうだよね
    だからこういう記事が出てるんだよね
    元コメの人は読解力ないんだろうね

    +8

    -11

  • 410. 匿名 2024/01/10(水) 06:45:09 

    >>339
    間違いないわ

    +6

    -1

  • 411. 匿名 2024/01/10(水) 06:45:34 

    >>323
    お金って愛だからね。
    家族分全部と余分にくれてそう。

    +5

    -2

  • 412. 匿名 2024/01/10(水) 06:47:23 

    結局生きてるから言えることだよ。
    家族が死んでたら何億賠償されても納得しないだろうに。

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2024/01/10(水) 06:48:13 

    >>13
    言われなくても何らかの形ですると思うよ、この人は

    +20

    -0

  • 414. 匿名 2024/01/10(水) 06:48:47 

    >>34
    これ本当なのかな?

    +13

    -6

  • 415. 匿名 2024/01/10(水) 06:49:02 

    >>60
    この動画ばっかり流れるからさぞ凄いパニックだったんだろうなって思ったら、記者の人が「パニックになる人もいたけどみんな冷静だった」って書いてて、「ん?」って違和感持ったわ。

    子供の声で印象操作できたんだろうなって感じ。

    +182

    -1

  • 416. 匿名 2024/01/10(水) 06:49:55 

    今こうして安全な場所にいるから何とでも言える。冷静に落ち着いて客室乗務員の言うことを聞かないといけないなんて百も承知してる。
    でも、煙が充満、眼の前に炎が見える状況で死ぬかもしれないってときに取り乱すなって言われても無理かもしれない。
    動画見る限り、取り乱したり暴れてる乗客の方見当たらなかった。
    皆さん素晴らしいなと思う

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2024/01/10(水) 06:50:46 

    >>117
    これSNSやってる方や匿名掲示板利用者も読んで頂ければいいな

    +161

    -1

  • 418. 匿名 2024/01/10(水) 06:51:19 

    >>142
    親の声入ってるからねぇ

    +37

    -16

  • 419. 匿名 2024/01/10(水) 06:51:37 

    >>402
    >>1の記事をクローズアップするよりも402みたいな呼びかけクローズアップした方が良く無い?万一自分が同じ状況になった時に思い出せたら行動が変わってくる。

    +25

    -7

  • 420. 匿名 2024/01/10(水) 06:52:37 

    >>217
    自動車運転もそうだよ。こっちが右折待ちしていたら対向車直進のお爺さんが直進せずにパッシングして譲ってきた。
    会釈したんだけど、お爺さんニコニコして片手上げてた。
    まぁ信号は青だからと進んだところでお爺さんの居る対向車線が混んでいて、交差点侵入して通行の邪魔になってしまうから、交差点手前でお爺さんが譲っただけなんだろうけど。
    我先にと走らせない、状況判断が早くて速やかに譲るお爺さんにベテランドライバーの風格を感じたよね。

    +65

    -0

  • 421. 匿名 2024/01/10(水) 06:52:49 

    >>217
    ガルちゃんでも老害老害言ってるけど、地域によっては本当に感じの良い尊敬できる高齢者が多いところもある。ものすごく裕福ではないけど高学歴で堅い仕事をしてた人達は本当に物腰が柔らかくて優しい人が多い。

    +84

    -2

  • 422. 匿名 2024/01/10(水) 06:54:06 

    >>406
    普通、親が大丈夫だから落ち着いてって言うよね。ていうか言わないといけない場面。

    +36

    -3

  • 423. 匿名 2024/01/10(水) 06:54:11 

    >>2
    まだ怖いーとか出してーって泣いてた方が子供だし仕方ないと思えたかも
    開ければ良いじゃないですかーが一番カチンとくる

    +108

    -52

  • 424. 匿名 2024/01/10(水) 06:54:39 

    >>3
    今回の事で分かったけど、CAさんは保安要因としてとても重要!
    格安航空会社はCAの人数を最低限しか乗せてない。飲み物のサービスがないから必要ない、しかも機内清掃や地上スタッフを兼務させてる。
    これからは怖くて乗れない

    +25

    -4

  • 425. 匿名 2024/01/10(水) 06:54:51 

    >>402
    そういう冷静な呼びかけを周りにもできる人って、もしかしたらそういう訓練を受けているお仕事なのかもね。私もそうでありたいけど、会社の避難訓練くらいしか受けてないからできるかどうか…。

    +45

    -0

  • 426. 匿名 2024/01/10(水) 06:55:31 

    >>64
    努力しないけど人の痛みは分かる方だよ。小声

    +44

    -4

  • 427. 匿名 2024/01/10(水) 06:56:02 

    >>424
    CAさんの本来の業務は保安要員だったはずよ。

    +17

    -1

  • 428. 匿名 2024/01/10(水) 06:56:26 

    >>323
    安全に関してはわずかなお金をケチってあとで後悔したくないしね。
    私は前に格安長距離バスの運転手が超過労勤務のため居眠り運転して大学生らが犠牲になった事故が忘れられないので、行き先にもよるけど極力電車を使うか、高くても信頼できるバス会社を選ばせるようにと思ってる。
    もちろん事故は運要素も大きいからお金さえかければ絶対安全てわけではないにせよ。

    +19

    -0

  • 429. 匿名 2024/01/10(水) 06:57:04 

    おはようございます

    もう、一応終わっている事故だから、外野として
    「民間の犠牲は最小限、乗客全員無事でよかった」
    以上の感想はない

    ただ、飛行機リテラシーっていうのかな?それの度合いはあると考える

    あの場合は子どもを落ち着かせる

    これは、かなり模範解答っちゃ模範だよ

    騒ぐ子ども、我先に逃げる人、400人近くいれば1(~2)割位はCAの予測に反する人がいても、確率的には仕方ないと思う
    多分、飛行機を造り運営してる人には許されない誤差ではあるんだろうけどね
    人間の集団(割りと年齢層は低い)を対象にしてる人間の感覚ではそうみちゃう

    あれってどうなの?

    みたいな行動をとってしまったことは、指摘されて然るべきだけど、だからってそいつはJAL、飛行機使うなって言うよりは

    以後、気を付ける
    今後は正しい解答、より正しい知識を頭に入れた状態で搭乗する

    と、切り替えてほしい、かな?

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2024/01/10(水) 06:58:04 

    >>1
    >先日の516便に搭乗していました東京大学に通う吉沢明子(仮名)という者です(略)。

    ごめん、リンク先は踏んでないんだけど、大学生が、手を引いてくれた人を「若い人」って大学に通うご年配とかの話ですか?

    +6

    -22

  • 431. 匿名 2024/01/10(水) 06:58:17 

    >>406
    映像みたけど、親が祈るような小さな声で、早く開けて…、開ければいいじゃん、そこ非常口…、とか呟いてた。それを聞いた子供がパニックになって叫ぶみたいに見えた。こう言え、ああ言え、と親が命令したわけではないけど、お子さんの不安を煽ってしまったのかなって思った。

    +50

    -6

  • 432. 匿名 2024/01/10(水) 06:59:08 

    >>419
    あなたがアクセス出来ないだけで、そう言った記事もあったよ
    エコーチェンバーだね

    +4

    -3

  • 433. 匿名 2024/01/10(水) 06:59:43 

    >>17
    気持ちはわかるけど1回はお先にどうぞって言うけどそれでも動かなかったら先に行くかな
    長くやり取りしてたら後ろの人達も進めないし

    +125

    -0

  • 434. 匿名 2024/01/10(水) 07:01:15 

    >>60
    ちょうどいいBGMなんだろうね、テレビ的に。テレビ見たくない。

    +47

    -0

  • 435. 匿名 2024/01/10(水) 07:02:20 

    >>309
    飛行機なら比較的高めになりそう。電車はかなり危険だわ

    +13

    -0

  • 436. 匿名 2024/01/10(水) 07:02:39 

    >>75
    機長からの指示はなかったのに、CAの判断で開けたって、何かの記事で見た。
    CAはCAで、後ろの席がかなり燃えてるのに、席に座ってるように指示していて、後ろの方の客は指示なしで前に移動して来たと言うけど、指示だけ待ってたら、助からない人もいたかも。

    +5

    -18

  • 437. 匿名 2024/01/10(水) 07:03:51 

    >>346
    あかん!巻き添えが!
    近くの人が!

    +67

    -1

  • 438. 匿名 2024/01/10(水) 07:04:55 

    >>2
    あの状況でパニックに陥った人、特にお子さん責めるのはあまりにも酷では
    私あの映像だけでもめっちゃ怖いのに現場にいたと思うと…
    このトピ読んで、パニックに陥らずに励まし合ったり避難路譲ってあげてる人がいたことに驚き感動してる。私に同じこと出来る自信ないし私は多分パニックに陥る側だわ

    +101

    -13

  • 439. 匿名 2024/01/10(水) 07:05:55 

    こんな緊迫した状況なのに、ペットを連れて逃げられなかったことにグチグチ言う人達は何なの?
    JALのインスタまでに批判的なこと書いたり。

    +21

    -1

  • 440. 匿名 2024/01/10(水) 07:07:00 

    >>221

    まだ気圧の低い機内に炎が一気に入ってくるのでバックドラフトと同じような炎の広がり方が想定出来る
    だからドアの開け方は慎重になる必要ある
    この親の言う非常口だからすぐ開けろはダメ

    +30

    -3

  • 441. 匿名 2024/01/10(水) 07:07:20 

    >>379
    そら、親とクソガキはムカつくだろうけど
    叩いて知らしめてやらないとって
    何様や?!怖すぎる

    +18

    -5

  • 442. 匿名 2024/01/10(水) 07:09:26 

    >>2
    人として残念すぎる
     

    +66

    -10

  • 443. 匿名 2024/01/10(水) 07:10:26 

    >>423
    他にも、神様〜って消えるような悲痛な小さな泣き声でお願いする声もあったよ。そこはテレビではカットされたのかな。

    +15

    -8

  • 444. 匿名 2024/01/10(水) 07:11:37 

    >>438
    よこ

    その感想は素直でいいんだけど

    フライト前、ちゃんとパニクらないようにV見せられてから我々は乗ってるのだから

    自信ないとかっていう議論はホントはできないのよ

    そうですね、緊急事態は慌てず荷物もたず、ヒール脱いでCAさんの言うこと聞かなちゃですね

    って、了承、契約的な状態である前提はある

    +4

    -15

  • 445. 匿名 2024/01/10(水) 07:13:01 

    避難訓練って大事

    阪神大震災の後、学校で避難訓練が実施されたなぁ

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2024/01/10(水) 07:13:30 

    >>363
    切り取りよりも少し長めの映像のことです。親御さんみたいな人の声もあったと思うんだけど、言わせてるとは思わなかった。

    +13

    -0

  • 447. 匿名 2024/01/10(水) 07:14:01 

    めちゃくちゃ良い話なんだけど、東大って言う必要あるかな笑
    そこだけちょっと笑ってしまった。

    +7

    -8

  • 448. 匿名 2024/01/10(水) 07:14:54 

    >>87
    適当なところ開けたら火が流れ込んでくるよ…。

    +81

    -0

  • 449. 匿名 2024/01/10(水) 07:16:33 

    >>2
    あれ?私テレビで子供が叫ぶ前に親が「大丈夫だから」とか宥めるように声かけしてる映像見たけどあれは他人だったのかな?親が映像出した訳じゃ無いって事?
    てっきりめっちゃ叩かれてるから親が「私達はちゃんと落ち着かせようとしてます」アピールのために映像出したのかと思ってた

    +6

    -13

  • 450. 匿名 2024/01/10(水) 07:17:34 

    >>117
    集英社オンラインって普段からどんな記事出してるんだろう。

    +4

    -1

  • 451. 匿名 2024/01/10(水) 07:17:44 

    >>97
    そうなの?お金無いと何乗るの?高齢でLCCとか逆に見たことない。

    +89

    -2

  • 452. 匿名 2024/01/10(水) 07:21:05 

    >>447
    仮名の所が実際は実名なら、大学生、だけでも良いけどね。
    創作と思われたくなくて、
    住所は嫌だけど、大学名くらいなら、って感じ?

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2024/01/10(水) 07:21:49 

    >>2
    世間では老害とか言われてるけど、子連れの母親の方がもっとえげつないよ。

    +9

    -23

  • 454. 匿名 2024/01/10(水) 07:22:20 

    >>430
    リンク先、踏んでみて。要約聞くより読んだ方が良い記事よ。あの事故現場であったこと、感じた思いを寄せた若い大学生の話を、記者が丁寧に読みやすくまとめてるから。

    +28

    -0

  • 455. 匿名 2024/01/10(水) 07:23:38 

    >>97
    ビジネスクラス以上ならともかく、
    今ってそんな認識なん?

    +105

    -1

  • 456. 匿名 2024/01/10(水) 07:24:23 

    >>448
    映画とかだとパニックになった人が勝手にトビラ開けたりして、火や水が流れ混んだりゾンビが大量に入ってきたりして最悪の状態になるよね。

    +57

    -1

  • 457. 匿名 2024/01/10(水) 07:24:27 

    この人、自分は東大生ですって言う必要ある?
    それいいたいだけじゃん

    +5

    -19

  • 458. 匿名 2024/01/10(水) 07:27:13 

    >>30
    医療関係者かもね。

    +124

    -0

  • 459. 匿名 2024/01/10(水) 07:29:23 

    >>456
    適切に避難した、じゃエンタメにならないからね
    なんせ早く開けてください言うだけで批判される高い民度
    映像作品にしたらクソつまらんでしょうね

    +9

    -22

  • 460. 匿名 2024/01/10(水) 07:29:29 

    >>37
    よく聞いたら、早く開けてくださいのあとに、何度か泣き声で、神様ーって言ってるんだよね。
    パニックになってたんだよね

    +170

    -12

  • 461. 匿名 2024/01/10(水) 07:29:35 

    >>430
    同世代よりは上だけど年配の方と言うほどでなければ若い人と表現するのは何の不思議もないけど

    +25

    -0

  • 462. 匿名 2024/01/10(水) 07:32:48 

    >>2
    一生に一度の緊急事態に晒された人々の言動に安全圏から後出しのツッコミを入れるのはナンセンスだよ
    なんとか落ち着いている人もいればパニックになる人もいるのは当たり前

    +106

    -11

  • 463. 匿名 2024/01/10(水) 07:32:59 

    >>455
    JALに乗れたらそこそこ裕福って意味不明だろ

    +90

    -1

  • 464. 匿名 2024/01/10(水) 07:35:07 

    >>2
    1回なら言うのも解る。何回も繰り返すとイライラする。

    +7

    -22

  • 465. 匿名 2024/01/10(水) 07:35:16 

    >>191
    羽田の発着回数は世界一過密だからでしょ
    秒単位で発着してるから
    滑走路増やすか、受け入れ便を減らすかしないと危険
    何でも国がーとか恥ずかしいからやめときなよ

    +15

    -0

  • 466. 匿名 2024/01/10(水) 07:35:25 

    >>1
    私も災害の時は若い人に譲るかな。若い人達に生き残ってほしいから。普段から何となくそれは考えてる。息子達にもほっといて逃げて生き残ってくれと言ってる。災害なんか起きないのが1番なんだけど、明日どうなるかわからないからね。

    +77

    -5

  • 467. 匿名 2024/01/10(水) 07:36:08 

    >>6
    そういうご高齢の方たくさんいらっしゃるよ。そういう方はこれみよがしに言わないし恩着せがましいこと一切しないから、本当に目立たないんよね…。
    御嶽山だったかな?晴天だったのに噴火して、たくさんの熱い石が降ってきた時、若い子や子どもを一番下にして、ご高齢の方々はその上に被さるようにして、若い人を守ったって。
    登山するような人たちは裕福な人が多いのもあるけど、貧富関係なく、自分よりわかい世代を守ろうとする人や助けようとする人周りにもいるよ。

    素晴らしいよね。

    +570

    -1

  • 468. 匿名 2024/01/10(水) 07:38:08 

    >>329
    私だったら

    実際その場にいて恐怖を経験しないと言えないね。何の意味もない「私だったら」

    +31

    -3

  • 469. 匿名 2024/01/10(水) 07:39:29 

    格安しか乗ったこと無いけどやはり高い所が良いんだね

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2024/01/10(水) 07:39:33 

    >>180
    やはり海保の機長のミスだったのかな。かわいそうに

    +3

    -10

  • 471. 匿名 2024/01/10(水) 07:40:28 

    >>427
    そうそう。急病人もあり得るからCAは元々はみんな看護婦だった。

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2024/01/10(水) 07:40:42 

    >>347
    あなたのような醜悪な大人が乗っていなくて本当に良かった
    CAの教育だけじゃなく乗客の民度がこの奇跡を産んだってことがよくわかる発言ね

    +33

    -2

  • 473. 匿名 2024/01/10(水) 07:41:04 

    >>370
    Xに動画が出回ってるよ
    ニュースとかの動画には親の声は入ってないと思う

    +42

    -3

  • 474. 匿名 2024/01/10(水) 07:42:28 

    >>5
    Fランでも学べないと思うよ。
    努力できない人よりよっぽど人間できてると思う

    +106

    -1

  • 475. 匿名 2024/01/10(水) 07:43:08 

    >>2
    ここで生き残る一番の近道は、静かに添乗員さんの指示を待つことだからね…

    +23

    -0

  • 476. 匿名 2024/01/10(水) 07:44:11 

    >>2
    クソガキかな
    あの状況だと仕方ないし
    敬語使ってるし

    +48

    -14

  • 477. 匿名 2024/01/10(水) 07:44:12 

    >>423
    あれは親から言わされてたって感じだよね

    +15

    -15

  • 478. 匿名 2024/01/10(水) 07:44:27 

    >>347
    くそガキが、そのまま大人になったら347みたいになるんだね。これが、ほんまの子供おばさん。

    +20

    -0

  • 479. 匿名 2024/01/10(水) 07:45:00 

    >>64

    まあ、でも東大はテストの点が取れればほぼ入れるからね
    点を取ることがとても難しいんだけど、逆に点さえ取れば入れる
    東大で学べないことを学んだっていうのは、ある意味当たってるのかも
    でも、頭のいい学校行ってる子って、冷静だったり優しかったり民度の高い人間が多い気がする

    +39

    -9

  • 480. 匿名 2024/01/10(水) 07:45:04 

    >>469
    飛行機年に30回くらい乗るけど本当そう思う。
    格安、たまにすごいマナーない人いる。
    降りるときって普通前方から降りるけど、
    「ほら、どいたどいた!」
    とか後ろから人を押しのけてる人いて引いた。
    事故にあっても我先にと行くだろうね。

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2024/01/10(水) 07:45:38 

    >>25
    私が見たテレビでは、こわいこわいも言っててその後に、開ければいいとか
    早く開けてくださいとかの言葉が続いてて、
    不自然に聞こえなかった。
    切り取って、子どもが言ってますっていうのを強調してるだけの報道を
    見ると、不自然に親が子供優先をねらって言わせてるみたく
    聞こえたけど。実際には自然に言葉が出ちゃったんだろうと思った。


    +109

    -20

  • 482. 匿名 2024/01/10(水) 07:45:48 

    >>352
    親がパニックになったら子供もパニックになるよね
    幼い子どもはCAより親を信じるよ

    +35

    -3

  • 483. 匿名 2024/01/10(水) 07:45:55 

    >>164
    本当に
    ガル民の!て感じ

    +36

    -3

  • 484. 匿名 2024/01/10(水) 07:46:43 

    >>11
    クソガキとそのゴミ親以外は皆いい人っぽかったね

    +5

    -13

  • 485. 匿名 2024/01/10(水) 07:47:25 

    >>347
    性格悪すぎて怖!
    私子供いないけど、そんな思わない
    あなたは子もち?子なし?
    あの状況なら仕方ない
    親を非難するからわかるけど

    +21

    -0

  • 486. 匿名 2024/01/10(水) 07:47:41 

    >>15
    こういう書き方する日本人居ないよね
    どこの国の人なのかな

    +21

    -1

  • 487. 匿名 2024/01/10(水) 07:48:58 

    >>106
    いや被害者が子どもなら大人である保護者がそれなりの行動をすべきで(即警察に行くなり司法に頼るなり)
    『外野が一番騒いでる』ってのはジャニーズ騒動も松本騒動も一緒よ

    +50

    -0

  • 488. 匿名 2024/01/10(水) 07:50:34 

    トラブルのたびに誰か叩くのやめよ
    ああいうギリギリの場面で自分がどうなるかなんて経験しなきゃわからないもんだよ
    助かるとわかってたら誰もパニックになんかならないよ
    というか、火の具合によっては誘導してる人含め、いつ全員死んでもおかしくなかった
    あの時点ではどうなるか乗客の誰にもわからなかった

    +4

    -3

  • 489. 匿名 2024/01/10(水) 07:51:37 

    >>15
    ナリヲタアンチ乙な

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2024/01/10(水) 07:52:51 

    >>451
    JALに乗るのは経済的に余裕があるっていう人って普段飛行機乗らない層だと思う

    +91

    -3

  • 491. 匿名 2024/01/10(水) 07:52:59 

    >>253

    > コンビニのバイトでランチタイム長蛇の列が途切れない、こういうときに冷静に手早く的確にできる能力


    こういう例を出してドヤってるのもなぁ。。
    コンビニのバイトで背後から火が迫ったり、爆発の恐怖があるわけでもあるまいし。
    同じ土俵で語るのもおかしい。

    いい話に水をぶっかけて気持ちを萎えさせる能力はすごいな。

    +25

    -1

  • 492. 匿名 2024/01/10(水) 07:53:01 

    >>459
    朝からワロタ

    +3

    -1

  • 493. 匿名 2024/01/10(水) 07:53:59 

    >>2
    私は譲る
    子供は優先

    +62

    -12

  • 494. 匿名 2024/01/10(水) 07:54:17 

    あらためて学校や会社や地域でやる避難訓練大事だなと思った。CAさんだけでなく乗客も各自訓練受けてるってだいぶ違うと思う。頭を低くして~とか声掛けしてた人達ってしっかり避難訓練する職種の人かなと思った。

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2024/01/10(水) 07:55:54 

    >>480
    JALやANAもダイヤ様いるじゃない
    あ、年30回だと平会員だからわからないか笑

    +0

    -1

  • 496. 匿名 2024/01/10(水) 07:55:54 

    >>55
    撮影してるの多分親…?
    だったら撮影する余裕はあるみたいだから、子供を落ち着かせてあげないと💦

    +83

    -7

  • 497. 匿名 2024/01/10(水) 07:56:20 

    >>217
    そう!
    とんでもない老人が目立つだけで、とても優しく親切な方達も沢山いるよね。
    こんな風に年取りたいなって思える方達。

    +45

    -1

  • 498. 匿名 2024/01/10(水) 07:56:51 

    >>57
    撮影されたのがあの子だけだっただけじゃない?
    機内の映像なんて二つくらいしか出てないよね

    +13

    -4

  • 499. 匿名 2024/01/10(水) 07:57:11 

    >>142
    あんな風に子どもが言うのか謎

    +19

    -13

  • 500. 匿名 2024/01/10(水) 07:57:53 

    >>160
    するわけないじゃん
    パニックになってたから仕方ない
    こんな事で晒されて私の子供が可哀想
    犯人特定して慰謝料取ってやるくらい思ってそう

    +33

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。