ガールズちゃんねる

旅行先で「出ない…」“旅先便秘”の原因は「楽しさ」にあった!ホテルでできる便秘解決テクニック

107コメント2023/03/25(土) 17:29

  • 1. 匿名 2023/02/26(日) 10:59:20 


    「でも、旅行先には見たい、行きたい、食べたいものが多く、そのワクワク感からテンションも上がりがち。それによって交感神経が優位な“興奮状態”が続くため、腸の動きが悪くなってしまうのです」(小林先生、以下同)

    また旅行先では、その土地ならではの味を堪能しようと、普段より食事量も間食の機会も多くなる。ホテルや旅館の夕食、朝食バイキング、観光地での食べ歩きなど、絶えず何かを食べている……なんてことにもなりがちだ。

    「それでは胃腸が休まらず、労働過多のような状態となってしまいます。その結果、腸の動きが悪くなり、便秘が起こりやすくなるのです」

    また、一緒に行動する友人が気になってトイレに行きにくい……と我慢をし、便秘の症状を悪化させてしまうことも多いという。

    もし旅行中に便秘の症状を感じたら、簡単にできる『健美腸ストレッチ』を実践し、ビフィズス菌入りなど、整腸効果が期待できる飲むヨーグルトをとるのがいい。

    1. ホテルでできる健美腸ストレッチ

    2. コンビニで手軽に買える飲むヨーグルトで改善

    ■旅先の便秘ココにも注意
    (1)水分補給も忘れずに
    腸の動きをよくするためにも、ドリンクだけで1日トータル1.5Lは水分補給するように心がけよう。

    (2)余裕のあるスケジュール
    1か所観光したら、その後少しリラックスできる時間をとるなど、無理のないスケジュールを立てて腸を休めて。

    (3)移動中に10分でも寝る!
    睡眠をしっかりとることも腸活の重要ポイント。夜寝られない場合は、移動中など10分でも寝る時間を確保して。

    +45

    -9

  • 2. 匿名 2023/02/26(日) 10:59:49 

    私はどこでも出るので出過ぎて困ってます。

    +69

    -14

  • 3. 匿名 2023/02/26(日) 11:00:04 

    私は下痢になる…

    +59

    -3

  • 4. 匿名 2023/02/26(日) 11:00:07 

    旅行は多少お金かかっても別室に限る

    +167

    -4

  • 5. 匿名 2023/02/26(日) 11:00:15  ID:jJImTOihqY 

    そんなので解消されないくらい頑固なのよ

    +109

    -1

  • 6. 匿名 2023/02/26(日) 11:00:27 

    私はいつも以上に歩き回るからか、出る!

    +19

    -1

  • 7. 匿名 2023/02/26(日) 11:00:47 

    元から便秘なのでむしろ旅先で便意来る方が困る

    +20

    -1

  • 8. 匿名 2023/02/26(日) 11:00:55 

    ビオスリーとビオフェルミンの二刀流+リンゴ酢最強説

    +5

    -2

  • 9. 匿名 2023/02/26(日) 11:01:37 

    修学旅行のとき、みんな出なくて部屋で輪になって便秘体操した思い出

    +73

    -1

  • 10. 匿名 2023/02/26(日) 11:01:45 

    >「便秘になるとお腹が張るので、空腹感を感じなくなります。それでも『せっかくだから』と無理に食べようとして、余計に胃腸の調子が悪くなるといった負のループに。便秘を引き金に、旅先で体調を崩す人は、食いしんぼうな女性に多い印象ですね」

    食いしん坊w 旅行行ったらたくさん食べたくなっちゃうよね

    +25

    -2

  • 11. 匿名 2023/02/26(日) 11:01:55 

    朝早くから回るスケジュールだとトイレに行くタイミングを逃しがち

    +74

    -1

  • 12. 匿名 2023/02/26(日) 11:02:22 

    >>1

    この程度では解消は無理。

    普段でも何もしなければ2週間は出ない事もあるのに。
    大体、旅行に行ってトイレに1時間も2時間も籠っていられない。

    +29

    -3

  • 13. 匿名 2023/02/26(日) 11:02:34 

    普段食べないようなものを食べるからむしろ出る

    +20

    -2

  • 14. 匿名 2023/02/26(日) 11:02:34 

    枕元に水をおいて寝て、目覚めてすぐに飲んだらお通じよくなった。

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2023/02/26(日) 11:02:37 

    食べ歩きしたり、暴飲暴食したりするからそりゃ出ないだろうなとは思う。いつとの睡眠ペーストも違ってくるし。短い旅行なら帰ってきた日に下剤飲んでる

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2023/02/26(日) 11:02:46 

    私この前義家族と旅行いったけど、今から出すのでしばらくトイレ使えませんよ!wって宣言してテレビのボリューム上げてトイレ入ったw
    ホテルのトイレ、隙間凄いからもっと気密性高めて欲しい。

    +78

    -9

  • 17. 匿名 2023/02/26(日) 11:03:03 

    自宅に戻ってからゆっくり出そうと思って、旅先では無理に使用と思ってない。もちろん自然にしたくなったらするけど。

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2023/02/26(日) 11:03:38 

    >>4
    私も同じ考えよ
    部屋まで同じだとストレスマックスで相手を嫌いになる

    +77

    -3

  • 19. 匿名 2023/02/26(日) 11:03:47 

    楽しさもだけど旅行先という緊張感だと思ってる。
    自宅でひとり、の時がいちばんその時w

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/26(日) 11:04:33 

    >>3
    私も県外に出ると下痢になる…

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/26(日) 11:04:34 

    ビオフェルミン的なのを持っていけばいいのでは?

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/26(日) 11:04:46 

    1人でお風呂行ってくると言って、離れたトイレでゆっくり座って過ごす

    +38

    -1

  • 23. 匿名 2023/02/26(日) 11:05:45 

    自分のタイミングでトイレに行けない行きづらいから便もガスも溜めて帰ってきてしまう。おかげで一人が楽になってしまった

    +56

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/26(日) 11:06:35 

    >>4
    1人部屋でも出ない。家のトイレじゃないと、どうにもこうにも出ない。実家でも出ない体になってしまったわ…

    +50

    -0

  • 25. 匿名 2023/02/26(日) 11:07:25 

    経験上リラックスしてないと便意はこないので、旅先では出ないのが当たり前、出たらラッキーくらいに考えてる

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/26(日) 11:07:32 

    >「でも、旅行先には見たい、行きたい、食べたいものが多く、そのワクワク感からテンションも上がりがち。それによって交感神経が優位な“興奮状態”が続くため、腸の動きが悪くなってしまうのです」

    ワクワクして便秘になっちゃうなんてちょっと可愛いねw

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/26(日) 11:08:16 

    ヨーグルト摂取しようが、寝る前に腸もみしようが、旅先ではもう『出ない』もんだと諦めてる。

    +50

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/26(日) 11:08:52 

    >>1
    単に慣れた環境じゃないからだと思う。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/26(日) 11:08:57 

    旅先でうんこカチコチになって指で出したよ涙

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2023/02/26(日) 11:09:02 

    誰かと泊まる時の大は「ちょっと売店(自販機)行ってくる~」と部屋の外のトイレに行ってるわ

    +41

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/26(日) 11:09:12 

    緊張してガスがたまってオナラがでそうになる💦
    神経質な自分がいやだ

    +23

    -1

  • 32. 匿名 2023/02/26(日) 11:09:25 

    >>3
    ご馳走食べると下痢する
    なんでだろ?私って安いお腹なんだなぁ
    って毎回思う。

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/26(日) 11:09:38 

    胃薬とヤクルト買って飲んでる。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/26(日) 11:12:19 

    旅行に行くと食べ過ぎと環境の変化で必ず便秘になる。
    お守りがわりに「イチジク浣腸」を持っていく。
    どう頑張っても出ない時は使う!

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/26(日) 11:12:31 

    >>16
    いっそ宣言して行くと気が楽だよね。部屋のトイレでしてる最中に次の人に待たれたりしたら最悪だもん。

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/26(日) 11:13:34 

    朝食後にロビーのトイレとかに行く。
    部屋ではできない。

    +47

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/26(日) 11:14:44 

    >>9
    その皆んな出したの食べちゃいたい!

    +2

    -17

  • 38. 匿名 2023/02/26(日) 11:15:08 

    >>32
    私もそれある。人生初めてフカヒレだったかな、口にした時美味しかったんだけどすぐに腹痛が襲ってきた。また食べたいなと思いつつその時の事思い出して旅先で高級なものいただく時ちょっと身構えてしまっている

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/26(日) 11:15:26 

    私は出るけど「寝れない」か「超浅寝」タイプ。
    旅行行くと体調変化しやすいよね!

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/26(日) 11:15:46 

    私は朝起きて催して食事後にも催す。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/26(日) 11:17:10 

    便秘なら帰宅するまで出ないで欲しい
    今じゃないんだよって時の便意が困る
    特に海外

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/26(日) 11:17:19 

    音ってそんなに気になる?
    出るとき音するの当たり前だからそんな気にならなかった

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2023/02/26(日) 11:17:45 

    >>1
    やっぱり友達だと多少気を張ってるからなのかな?
    旦那と旅行行く時は(結婚前もだけど)全く便秘しない。

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/26(日) 11:18:19 

    >>9
    可愛いw そんなふうにみんなで楽しめる(?)と恥ずかしさも軽減されていいね!

    +56

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/26(日) 11:18:40 

    バス移動とかだと、どうしても水分の摂取を控えてしまうから便秘気味になる
    仕方ないね

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/26(日) 11:19:10 

    >>24
    子供の時から外のトイレで出せる身体にしておかないと出ないもんだと思う。小学生の時にどうにもならなくて先生に頼んでトイレに行かせてもらったんだけど、まあ出なくて。サボってると思われるのも嫌で出さず下校まで我慢決め込み。帰宅後途端トイレに駆け込んで出した。その時のままここまできてしまってる気がしてる

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2023/02/26(日) 11:19:29 

    朝早めに起きて白湯もしくはコーヒーを立ちながら飲みガルちゃんしてたら出る
    ガルちゃんでなくとも文字読んだら出やすくなる
    てか、家でもこうしないと出ない

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/26(日) 11:19:37 

    ホテルのロビーとかならトイレが沢山あるから
    そこならウンコ出来る

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/26(日) 11:20:05 

    >>12
    2週間でないって息だけじゃなく、体から便の臭いしてるよ(^◇^;)

    ナウフーズのアシッドフィルス菌+ビオスリー+野菜タブレット


    軽い運動と食事で野菜、こまめに水分補給

    これでかなり改善されるよ!

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2023/02/26(日) 11:21:13 

    >>4
    別室にしたほうが仲良くおれる気がする
    仲良くてもなんかしんどくなるしケンカしそうになるのはなんでなんだ

    +36

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/26(日) 11:21:45 

    外出先でも決まった時間にトイレに行く習慣つける
    続けていると出るようになる。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/26(日) 11:22:00 

    >>1
    薬一択。もはや逆算できるので、夜中か明け方に便が出るように飲む

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/26(日) 11:22:12 

    旅行先で常に食べることが少ないし、だいたい1日2食だけど便秘になりやすい
    ほぼドライブなどの移動時間を占めてあっという間に1日終わるしw

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2023/02/26(日) 11:25:24 

    私がよくやる技は部屋のトイレでは大はしない。したいときはホールとか別のトイレでするようにしてる!だから一人旅は快適。トイレ貸切!

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/26(日) 11:27:09 

    私もこれ。
    どんなに仲良い友達と行こうが1人だろうがたくさん食べようか出ない。バイキングならヨーグルトとか摂取するようにしてるけど出なくて苦しい😭

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/26(日) 11:30:42 

    一人旅で、お風呂上がりにヨーグルト食べて、食べ過ぎないよう食事の量をセーブしてもなる

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/26(日) 11:33:43 

    ロビーのトイレは早朝深夜ならほとんど使われてないから人来なくていいね

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/26(日) 11:34:06 

    >>52
    わたしも普段は快便だけれど、旅行中は全然ダメ。
    1泊2日くらいなら、出発前日に下剤飲んで、出発日の朝にすっきりしてから出るようにしている。

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/26(日) 11:36:32 

    家のトイレじゃないと出ないし、旅先で出なくてもいいわ。家のトイレが1番安心。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/26(日) 11:39:08 

    帰宅しないと出ないよ…

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/26(日) 11:44:28 

    >>3
    長時間飛行機乗った後は必ず下す…

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/26(日) 11:51:24 

    若い時はそうだったが、アラフォーになってコツを掴んだ

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/26(日) 11:52:06 

    ホテルの部屋じゃなくてロビーとか別の階のトイレに行く
    夜中だと人が来ないからゆっくり出来るよ

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/26(日) 11:53:31 

    部屋のトイレ、音が気になるから安心してできなくて便秘になった。
    我慢しすぎて、爆発事故みたいなすごい屁が出た。

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/26(日) 11:56:35 

    家に帰ってくるとすぐ出ます。
    毎回です。
    あれ何なんだろ。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/26(日) 11:59:02 

    海外で6日出なくてビビりながら帰ってきたら、家に着いた途端もよおしてすんなりだった事がある。あれなんだったんだろうなぁ。ほんと神様に感謝した瞬間だったわ笑

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/26(日) 12:03:08 

    >>9
    仲良しだね💃💃

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/26(日) 12:05:49 

    少数派かもしれないけど、私は便器(便座)が自宅と同じシリーズのものだとなぜだか出ます。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/26(日) 12:13:52 

    私逆に旅行だとほぼ絶対出る。なんなら普段より出るから緊張からの過敏性腸症候群?みたいな感じだと思ってる

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/26(日) 12:15:54 

    >>4
    ひたすら同感! ちょっと出費が多くなってもね。 

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/26(日) 12:16:48 

    ホテルや旅館のトイレにはトイレブラシが無くて辛い…
    大きい方だと便器にスジが残るんだけど
    何かいい方法はある?
    (そういう理由で自宅でしかウンコ出来なくて辛い…)

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2023/02/26(日) 12:17:09 

    大の時は部屋のトイレは使わない
    ホテルのトイレに行く

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/26(日) 12:21:12 

    >>9
    体操の効果あった?

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/26(日) 12:23:54 

    音が気になるような相手とは旅行に行かない

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/26(日) 12:25:07 

    >>9
    良いメンバーだったんだね
    大人数部屋でメンバーによって生理でも排便でも謎にクスクスバカにする人いると、出したくても出せない

    +30

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/26(日) 12:31:20 

    >>73
    何人かは「きた!」って言ってロビーのトイレに駆け込んだりしてたよ
    さすがにその部屋で「今からぶっ放す」ってのは抵抗があったからさw

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/26(日) 12:35:24 

    ロビー横のトイレに駆け込む😭

    あとはイチジク浣腸持って行って出せそうな時にだす。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/26(日) 12:44:45 

    旅行って食事も楽しみなのにね、便秘しちゃうと食欲もなくなるから悲しいよね…

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/26(日) 12:49:21 

    >>76
    最高ww 面白すぎる!楽しい仲間たちでよかったね。

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/26(日) 13:09:59 

    こういう話って周りにしにくいから、自分だけ最悪だなーと思ってた。あるあるだったんだー。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/26(日) 13:11:18 

    >>16
    ということは、義家族と同じ部屋に泊まったんだね。
    ウンコ宣言よりもそっちの方がすごいと思ってしまったわ。

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/26(日) 13:18:31 

    仲良い友達とだったら遠慮せずに言うかなー
    あと、食後に部屋じゃなくてホテル旅館内のトイレにこもる
    それなら友達に気を使わずにうんちできるし

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/26(日) 13:34:16 

    部屋ではしない
    どうしても行きたいときはロビーとかのトイレいく
    あとはお昼ご飯の時とか

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/26(日) 13:35:03 

    >>75
    そんな人いる?生理現象じゃん

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/26(日) 13:45:25 

    >>2
    私も同じく。特に旅行って食べるのも楽しみの一つで普段の何倍も食べちゃうんだよね。恥ずかしながら出る量も何倍も出るし時間も掛かるので友達と一緒だと気を使う。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/26(日) 13:47:17 

    以前友達と旅行行った時、友達は1日に5回もトイレ行ってたよ
    しかも「1日に5回も出るって凄くない!?しかも毎回普通の量だよ!?」としばらく興奮してた

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/26(日) 13:49:50 

    旅行だと何かが壊れたみたいに食べ過ぎるので引く位の量が出る。音とか臭いも気になるのでロビーとかでぶっ放す事にしてるよ。毎回こんなに食べたっけ?ってなる。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/26(日) 13:52:57 

    >>86
    旅行だとついつい食べすぎるので私もそのくらい出てるかも。しかも毎回大蛇みたいなのが。全部一気に出たら多分流れないよ笑

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/26(日) 14:00:24 

    >>75
    高校みんな仲良かったから「便秘の人は〇〇号室へ」ってメールが回ってて、数十人で輪になって宗教みたいに体操してたよw

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/26(日) 14:02:30 

    >>75
    わろた

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/26(日) 14:11:27 

    私は逆で、慣れない新しい彼氏と旅の時に限ってすぐもよおしてしまうんだが…
    朝の出発前に出してから行きたいのに全然出ない(涙)夕飯終わった辺りから(出たいかも…)って考え始めて、彼が寝てる間の深夜に1回急いで出す。
    翌日、午後イチでもよおし、化粧直しするフリしてトイレ行って出す。
    更に夕方、また…。
    帰宅した頃は腹の中スッカラカンで全く出たい気がしない。なんなのこれ。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/26(日) 14:12:50 

    >>16
    なんかデリカシーなくて無理…

    +5

    -9

  • 93. 匿名 2023/02/26(日) 14:18:09 

    >>11
    トイレを気にして水分全然取れないですよね
    いつも酸化マグネシウム持ってってる💧

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/26(日) 14:22:33 

    >>1
    ヨーグルトを食べると便秘にならない、これ言えてる
    あと納豆
    朝食バイキングでヨーグルトと納豆があればいいけど
    なければ途中のコンビニでヨーグルトを買ってでも食べるようにしてる
    それまで旅行に行ったら絶対便秘してたけど
    ヨーグルトと納豆を食べるようにしてからは便秘解消された

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/26(日) 14:58:41 

    修学旅行の最終日、便秘や下痢になる人が多くてトイレが長蛇の列になった。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/26(日) 15:25:29 

    友人はイチジク浣腸持ってきて出してたよ。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/26(日) 15:30:27 

    >>1
    ホテルのといれ音響きそう
    風呂と繋がってるからしたくない

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/26(日) 19:32:49 

    大するとオ○ラが出るから、シングルの部屋を予約する。好きな時に出せないのは辛い。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/26(日) 21:21:33 

    >>34
    旅行中どこで使うの!?
    そんなタイミングある?

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/26(日) 21:25:27 

    旅行中は他の人と行動を共にしないといけないから、どうしても我慢しがちになる。だんだんお腹が張ってきて、帰り道で爆発しそうになった苦い思い出が何度もある。何とか家まで我慢できたけど、途中で限界を迎えてたら、人生変わるほどの黒歴史になってた。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/26(日) 21:42:54 

    家に帰った瞬間、便意を感じる。

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2023/02/26(日) 22:50:22 

    私の胃腸は幸か不幸か図太い神経なのか旅行中でも無関係だよ。食べた分しっかり催す。旅行中はあっちこっちで食べまくるので大量生産モードでございます。めちゃくちゃ長いのがボコボコ何本も出るw

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/26(日) 23:18:09 

    >>65
    私旅行終わって家帰る最寄り駅あたりでお腹痛くなって足早に帰るっていう……笑

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/27(月) 00:00:15 

    >>42
    1人なら別にいいけど、誰かが同じ部屋にいる時にブリブリ音出してうんちはできない。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/27(月) 23:51:47 

    >>2
    羨ましい・・!普段からヨーグルトなど腸に良いものを食べてますか?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/28(火) 11:18:39 

    このトピ見て色んな悩みがあるんだなと思った。私は逆に快便過ぎていつも食べた量以上に出てるので旅行中はもっと食べたいのにセーブしてる。もっといくらでも食べられるんだけど食べれば食べるほどウ〇チが沢山出るから友達とかに気を使ってしまう。すぐポンッて出れば良いけど多いから結構時間も掛かるので。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/25(土) 17:29:45 

    このトピ見てから先週旅行いったけど
    前日にバリウム検査したあとだったから
    便秘にならないよう大量に車に乗ってるときも
    乳製品飲んでたせいかめっちゃ下痢してた
    旅行が終わった翌日には生理もくるし腹の調子がずっと良くない
    ビオフェルミン手放せないです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。