ガールズちゃんねる

マジで? カラスが人に『おすそ分け』 カラスを見る目が変わるかもしれない出来事

381コメント2016/12/04(日) 12:02

  • 1. 匿名 2016/11/30(水) 22:36:41 

    マジで? カラスが人に『おすそ分け』 カラスを見る目が変わるかもしれない出来事
    マジで? カラスが人に『おすそ分け』 カラスを見る目が変わるかもしれない出来事grapee.jp

    声優の吉田 伊織さん (@iori_ysd) が遭遇した、思わず目を疑ってしまうような出来事が話題になっています。


    ある日のこと、大きなカラスが柵の上で何かを食べているのを見た吉田さん。

    その姿に魅力を感じシャッターを切っていると、なんと警戒心が強いはずのカラスが近づいてくるではありませんか!

    そして、そのままクチバシにくわえていたものをポトリ。

    「お腹空いているの?良かったらあげるよ」
    そう言わんばかりに吉田さんを見上げる、可愛らしいこの表情!

    この出来事に感動した吉田さん。おすそ分けは遠慮したそうですが「嫌われ者のカラスだけど、よく見るとカワイイ」と思ったそう。

    吉田さんが遭遇した、なんとも不思議で心温まる出来事。人間から嫌われることが多いカラスですが、時には関心を寄せてみるのも悪くないのかもしれませんね。

    +2602

    -28

  • 2. 匿名 2016/11/30(水) 22:37:49 

    吉田さんって誰やねん、と思ったら書いてたわw

    >声優の吉田 伊織さん (@iori_ysd) が遭遇した、思わず目を疑ってしまうような出来事が話題になっています。

    +1380

    -15

  • 3. 匿名 2016/11/30(水) 22:37:52 

    くわえてるやつなんだろ…

    +1811

    -14

  • 4. 匿名 2016/11/30(水) 22:38:02 

    可愛い

    +1734

    -45

  • 5. 匿名 2016/11/30(水) 22:38:17 

    よくこんなに近くで撮影できたなぁー!

    +1875

    -6

  • 6. 匿名 2016/11/30(水) 22:38:19 

    あら、かわいい

    +1585

    -25

  • 7. 匿名 2016/11/30(水) 22:38:21 

    でも、私はけられた事あるから怖い

    +754

    -54

  • 8. 匿名 2016/11/30(水) 22:38:24 

    え、かわいい

    +1088

    -31

  • 9. 匿名 2016/11/30(水) 22:38:28 

    カラス苦手だけど、この写真の子は可愛い。つぶらな瞳☆

    +2689

    -20

  • 10. 匿名 2016/11/30(水) 22:38:29 

    その前に、口にくわえてたの何www

    +1956

    -11

  • 11. 匿名 2016/11/30(水) 22:38:40 

    可愛い!
    カラス好きだよw

    +955

    -58

  • 12. 匿名 2016/11/30(水) 22:38:41 

    つぶらな瞳☆

    くちばしはこわい、、、

    +934

    -9

  • 13. 匿名 2016/11/30(水) 22:38:47 

    顔がかわいい

    +907

    -10

  • 14. 匿名 2016/11/30(水) 22:39:07 

    食うか?お?

    +982

    -8

  • 15. 匿名 2016/11/30(水) 22:39:09 

    田んぼにはまって泥だらけになったカラス助けて庭の陰に置いて水も飲ませてあげたのに、音沙汰ない。

    +2204

    -11

  • 16. 匿名 2016/11/30(水) 22:39:11 

    カラスって遠くにいてもこっちみてたら怖いもんね。
    よく写真をとれたな

    +730

    -15

  • 17. 匿名 2016/11/30(水) 22:39:12 

    このくわえてるのなにw

    +1261

    -4

  • 18. 匿名 2016/11/30(水) 22:39:17 

    カラスは賢い

    +1207

    -2

  • 19. 匿名 2016/11/30(水) 22:39:17 

    四枚目の目が可愛い

    +913

    -8

  • 20. 匿名 2016/11/30(水) 22:39:20 

    このカラスだけ可愛い

    +1133

    -19

  • 21. 匿名 2016/11/30(水) 22:39:20 

    カラスはめちゃくちゃ知能高いからね

    +1177

    -6

  • 22. 匿名 2016/11/30(水) 22:39:20 

    カラスおっきい!!何か近寄られると警戒してしまう……汗

    +769

    -13

  • 23. 匿名 2016/11/30(水) 22:39:23 

    雷おこしみたいなのたべてる
    可愛い

    +1253

    -5

  • 24. 匿名 2016/11/30(水) 22:39:27 

    なにこれ!パン?w

    集団でいたら怖いけど、こうして近くでみたら可愛いな

    +827

    -14

  • 25. 匿名 2016/11/30(水) 22:39:38 

    思慮深い目をしておるな。

    +804

    -3

  • 26. 匿名 2016/11/30(水) 22:39:39 

    この写真は可愛いけどやっぱりカラスは怖い

    +706

    -29

  • 27. 匿名 2016/11/30(水) 22:39:39 

    前、新聞でカラスがベランダに来てローズクォーツくれたって投稿読んだことある
    きっとどこかの誰かが日に当てて浄化してたやつだよね。

    +938

    -7

  • 28. 匿名 2016/11/30(水) 22:39:46 

    知ってたよ。カラスは賢いしかわいい。

    +677

    -19

  • 29. 匿名 2016/11/30(水) 22:39:51 

    目がくりっとして可愛い〜
    けど、やっぱりデカいし恐い

    +577

    -10

  • 30. 匿名 2016/11/30(水) 22:40:02 

    昔カラス保護してた。どこかの悪い人間に羽切られて飛べなくなってたから。

    可愛かったな〜。部屋の中毎日散歩させたりしてた。

    すぐ羽生えて自然に帰したけど。

    +1167

    -21

  • 31. 匿名 2016/11/30(水) 22:40:19 

    これ、ハム速でみたけど写真を逆に並べてるだけじゃないかって言われてた。どっちなんだろ?

    +550

    -16

  • 32. 匿名 2016/11/30(水) 22:40:20 

    日本神話にも登場するカラスだから害悪なだけじゃない

    +289

    -3

  • 33. 匿名 2016/11/30(水) 22:40:32 

    カラスは色でだいぶ損してる気がして可哀想
    もちろん生ゴミ荒らすせいもあるとは思うけど

    +696

    -13

  • 34. 匿名 2016/11/30(水) 22:40:44 

    カラスって団体でいると怖いんだけれど
    一羽だとカッコイイと思う。
    毛並みが良いよね(灬ºωº灬)

    +578

    -14

  • 35. 匿名 2016/11/30(水) 22:40:48 

    よく見ると可愛いね
    何をおすそ分けしてくれたんだろう

    +324

    -6

  • 36. 匿名 2016/11/30(水) 22:40:58 

    カラスの方から近づいてきたってすごくない?


    +406

    -5

  • 37. 匿名 2016/11/30(水) 22:41:12 

    ほんとにおすそわけなのか

    +317

    -5

  • 38. 匿名 2016/11/30(水) 22:41:20 

    カラスって可愛い顔してるよね。頭良いし。
    ゴミ漁るのはオイオイ…って感じだけど、たまにあいさつすると「あ゛ぁ゛ぁ゛~」って返事してくれるよ(笑)

    +748

    -13

  • 39. 匿名 2016/11/30(水) 22:41:25 

    かわいい!
    でもほんとにカラスが近付いてきたのかなぁ?
    信じられん。

    +172

    -12

  • 40. 匿名 2016/11/30(水) 22:41:27 

    私の中ではカラスは熊くらいの怖さです
    無理です

    +424

    -79

  • 41. 匿名 2016/11/30(水) 22:41:35 

    初めて見たけど目が優しそうだね

    +330

    -3

  • 42. 匿名 2016/11/30(水) 22:41:43 

    ハトは吐き気がするほど嫌いだけどカラスは好き

    +79

    -91

  • 43. 匿名 2016/11/30(水) 22:41:46 

    >>15 優しい人!

    +349

    -8

  • 44. 匿名 2016/11/30(水) 22:41:57 

    ていうかかわいくない動物なんていないよね

    +441

    -56

  • 45. 匿名 2016/11/30(水) 22:42:03 

    顔可愛いし、毛並みもいいけど、
    やっぱり足が気持ち悪い。

    +142

    -53

  • 46. 匿名 2016/11/30(水) 22:42:25 

    私は以前、何かを食べていたカラスの横を通り過ぎる時、カラスと目があって、それに怒ったのか頭上まで飛んできて足で頭をワシャワシャされました!
    ほんとにびっくりして怖かったです。
    こんな可愛いカラスもいるんだ

    +547

    -7

  • 47. 匿名 2016/11/30(水) 22:42:49 

    一時期うちのベランダによく来てたけど、
    手すりを横歩きして遊んでたなぁ。
    こちらが何もしなければ、何もしませんよ。

    +462

    -6

  • 48. 匿名 2016/11/30(水) 22:42:53 

    子供の時、カラスが頭に止まったー( ;∀;)
    痛かったよー

    +257

    -1

  • 49. 匿名 2016/11/30(水) 22:43:00 

    みんなのうたでやってる、カラスの勘三郎って歌思い出した。
    カラスも色々あるんだよね。

    +163

    -4

  • 50. 匿名 2016/11/30(水) 22:43:19 

    カラスって恨んだ人間に復讐する時は家の窓に動物の死骸を投げつけたり延々と粘着してくるんだってね

    +460

    -8

  • 51. 匿名 2016/11/30(水) 22:43:24 

    カラス怖い
    賢いから怖い
    私は無理

    +152

    -16

  • 52. 匿名 2016/11/30(水) 22:43:36 

    むかし埼京線でどっかの駅からどっかの駅まで毎朝電車の屋根に乗って通勤するカラスっていた気がするんだけど、今も通勤してるかな?
    埼京線使うから見てみたい

    +259

    -1

  • 53. 匿名 2016/11/30(水) 22:43:39 

    なんとまぁふくよかなカラスだこと。

    +155

    -0

  • 54. 匿名 2016/11/30(水) 22:43:50 

    カラスいっぱいいる地域に住んでるけど、死骸みたことない
    不思議

    +346

    -7

  • 55. 匿名 2016/11/30(水) 22:44:19 

    カラスはとっても賢いよ
    エサくれた人とその周りの環境を憶えてる
    たまたま居合わせただけだけど

    その後、犬もわたしも絶対襲われることがない
    遊ばないorエサくれないのってちょっとずつ近寄ってくる

    +298

    -2

  • 57. 匿名 2016/11/30(水) 22:44:54 

    ヤバい可愛すぎる!
    そういえば前に巣から落ちたカラスの雛保護して
    巣に戻したら私が近づいても威嚇しなくなったりして、とても可愛く感じたな

    +332

    -4

  • 58. 匿名 2016/11/30(水) 22:45:15 

    >>56最低だな

    +290

    -4

  • 59. 匿名 2016/11/30(水) 22:46:02 

    カラスは頭もいいし、警察犬ならぬ警察鳥として調教とかできたらいいのに、といつも思ってる
    空からのパトロールもできるし

    +509

    -1

  • 60. 匿名 2016/11/30(水) 22:46:03 

    カラスは賢いんだよね
    吉田さんを餌付けしてペットにするつもりかもw

    +270

    -1

  • 61. 匿名 2016/11/30(水) 22:46:19 

    >>54
    仲間?が安全な場所(人目につかないところ)に
    轢かれたカラス運んでるの見たことある。5匹くらい周りに居た。

    +245

    -3

  • 62. 匿名 2016/11/30(水) 22:46:39 

    カラスの雛は可愛い
    マジで? カラスが人に『おすそ分け』 カラスを見る目が変わるかもしれない出来事

    +891

    -16

  • 63. 匿名 2016/11/30(水) 22:48:06 

    >>56
    そうそう、いじめたヤツを記憶して必ず復讐するんだよねww

    +412

    -1

  • 64. 匿名 2016/11/30(水) 22:48:37 

    >>62
    かわいい!
    もう人間不信の顔してるww

    +438

    -3

  • 65. 匿名 2016/11/30(水) 22:48:47 

    前に頭にウンコ落とされた事があるから、可愛くてもキライ!!

    +43

    -24

  • 66. 匿名 2016/11/30(水) 22:48:52 

    >>62
    目が怒ってるみたいだけどそこもおもしろかわいい

    +390

    -1

  • 67. 匿名 2016/11/30(水) 22:48:54 

    昔なんかのテレビで、ケガしたカラスの手当てしてあげたら家に良く来るようになったって話てたおじさんいた。そのカラスすごくおじさんに懐いてて、おじさんの口マネして“お母さーん”って喋ってたんだけど、覚えてる人いる?

    +397

    -1

  • 68. 匿名 2016/11/30(水) 22:48:56 

    幼少期に人に面倒見られてたんじゃないかな?
    鳩も自然で育った子と、人様のベランダでぬくぬく育った鳩では、全然人間との距離が違うらしいよ。餌あげたら調子のって手や頭に飛び乗るのは100%、人様の家のベランダで育った奴なんだと。

    +257

    -3

  • 69. 匿名 2016/11/30(水) 22:49:16 

    カラス、蛇、鹿。。。。

    動物全般は日本の神様のお使いだよ。

    +367

    -6

  • 70. 匿名 2016/11/30(水) 22:49:21 

    カラスの目がまんまるでキラキラしてて可愛いの知ってたww

    +290

    -4

  • 71. 匿名 2016/11/30(水) 22:49:29 

    職場の人に聞いた話をですが、知り合いがカラスに意地悪したがなにかで、そっからずっと昼休みにいつも行くコンビニの電柱でカラスに待ち伏せされ攻撃されそうになったことがあったみたい。それを思い出した。
    カラス怖いけど、この写真のカラスはなんか可愛い!

    +235

    -3

  • 72. 匿名 2016/11/30(水) 22:49:39 

    >>62
    可愛すぎるwww

    +146

    -1

  • 73. 匿名 2016/11/30(水) 22:49:49 

    >>15
    「音沙汰ない」で吹いたw

    +531

    -0

  • 74. 匿名 2016/11/30(水) 22:50:25 

    子供が滑り台で遊んでるのを見て試したくなったのか、朝ひっそり滑り台で遊ぶカラスの姿を撮った記事とかあったよね。

    +436

    -1

  • 75. 匿名 2016/11/30(水) 22:50:30 

    このカラスは可愛いけど、つい4日前に東京の住宅街歩いてたらカラスに後頭部蹴られた。故意なのか偶然なのかわからないけど、カラス嫌いと思った瞬間だった。

    +173

    -6

  • 76. 匿名 2016/11/30(水) 22:50:33 

    昔、近所のじいさんが飼ってるカラスを肩に乗せて毎日自転車でお出かけしてたの思い出した

    +258

    -1

  • 77. 匿名 2016/11/30(水) 22:50:58 

    ヤタガラス

    地球内部に住んでる

    +86

    -5

  • 78. 匿名 2016/11/30(水) 22:51:04 

    動物園行って
    ベンチで休憩してたら
    目の前の木がかなりうるさく…

    何かと思ったら
    カラスが大量にいたので
    みてたら
    1匹のカラスが寿命を迎えて、木から落ちてきた。

    その死んだカラスが地面に落ちる前に沢山のカラスが、群がり…
    その死んだカラスを共食いしているのを見てから
    カラス苦手だ…

    +310

    -18

  • 79. 匿名 2016/11/30(水) 22:51:08 

    カラスに攻撃されたことあるから怖いって気持ちしかない
    カラスがいたら目を合わせず気配を消して立ち去るのみw
    ヤンキーと同じ

    +241

    -8

  • 80. 匿名 2016/11/30(水) 22:51:10 

    >>65
    それは縁起が良いことなんだよ。
    わたしと変わってほしかったw

    +22

    -13

  • 81. 匿名 2016/11/30(水) 22:51:20 

    カラスって頭良いんだよ!
    人の顔ちゃんと覚える。
    嫌なことする人は覚えてて糞落としたりする。

    +240

    -4

  • 82. 匿名 2016/11/30(水) 22:51:29 

    ききみみずきん欲しい…

    +30

    -2

  • 83. 匿名 2016/11/30(水) 22:51:58 

    >>75
    私もこの間髪引っ張られたよ
    怖すぎ

    +26

    -5

  • 84. 匿名 2016/11/30(水) 22:52:34 

    うわ!雛カワイイ

    +133

    -2

  • 85. 匿名 2016/11/30(水) 22:53:19 

    私もww

    鳥が全般苦手。カラスなんてもってのほか!!
    カラスがいたら自分の気配消して息止めて速やかに立ち去る!!
    もしくは道変える。

    +161

    -37

  • 86. 匿名 2016/11/30(水) 22:53:34 

    動物って、助けてくれた人おぼえてて、
    恩返ししにきたり、自分の赤ちゃん見せにきたりするよね。
    毎年助けてくれたおじいちゃんに会いにくるペンギンもいるんだよね

    +313

    -2

  • 87. 匿名 2016/11/30(水) 22:54:20 

    旦那がカラスが死んでて周りで仲間が鳴いてて
    可哀想に思って道からどけてあげたら
    仲間はそこからずっと動こうとしなかったって
    次の日旦那が花そえてあげに行ったら
    まだ周りでカラスは居たらしいよ
    旦那に攻撃とかは一切してこなかったって
    きっと凄く賢いんだろうね
    ただ、子犬や子猫は襲われないように注意が必要だけど

    +411

    -2

  • 88. 匿名 2016/11/30(水) 22:55:08 


    可愛い。

    +26

    -0

  • 89. 匿名 2016/11/30(水) 22:55:13 

    >>61
    共食いじゃないか、いやまさかと思ったけど、たぶんそれ共食いだよ……

    +144

    -9

  • 90. 匿名 2016/11/30(水) 22:55:17 

    以前、職場近くのコンビニ前にいたカラスは朝会うと、カァカァって挨拶してくれたよ。何気に嫌いじゃない。苦手な人も多いとは思うけど、可愛い奴らだよ。

    +283

    -5

  • 91. 匿名 2016/11/30(水) 22:55:18 


    魔女の宅急便のウルスラだっけ?絵描きの。
    あの人よくあんなカラスの大群と共存できるよなーって思ってた。
    懐くんだね…
    最近のカラスは人間近づいても微動だにしないんだよ、通勤で通るアパート前のゴミ捨て場が荒れてるせいで
    カラスの溜まり場になってるんだけど奴ら、全然避けないからね。
    あのくちばしで突かれそうで怖い
    マジで? カラスが人に『おすそ分け』 カラスを見る目が変わるかもしれない出来事

    +107

    -5

  • 92. 匿名 2016/11/30(水) 22:55:25 

    この間、運転中に車のフロントガラスにフン落とされたwww

    +40

    -0

  • 93. 匿名 2016/11/30(水) 22:55:27 

    近くに巣があると攻撃してくるらしいよ。

    +99

    -1

  • 94. 匿名 2016/11/30(水) 22:55:28 

    毎朝同じ道を散歩してるカラスがいる。
    飛べばいいのに毎朝毎朝歩いてる。可愛い。

    +411

    -5

  • 95. 匿名 2016/11/30(水) 22:55:49 

    私カラスに何もした覚えないけど、食べ物とられたり蹴られたりする
    ターゲットとしてカラス連絡網で顔写真でも出回ってんのかな

    +333

    -1

  • 96. 匿名 2016/11/30(水) 22:56:04 

    >>15
    きっとムッチャ感謝してると思うよw
    ドンマイ!

    +236

    -0

  • 97. 匿名 2016/11/30(水) 22:56:10 

    カラスが多い地域に住んでいるけど、たまにベランダの柵につかまって部屋の中を覗いてくることがある
    朝食時に目が合うと「欲しいのかな?」と思うけど、餌付けはダメだからなぁ
    声をかけるとジッとこっちを見てくるし、行動が犬っぽい

    +214

    -2

  • 98. 匿名 2016/11/30(水) 22:56:11 

    >>71それ普通に意地悪した側が悪いんじゃ?笑

    +169

    -1

  • 99. 匿名 2016/11/30(水) 22:56:43 

    全然違うね。鳥の心理を分かってないですね。
    これは撮影者(カラスに餌を貰った人間)が普段から、特定の鳥に限らず、
    庭先等に何らかの方法で餌を与えて(置いて)いた。

    例えば、スズメやムクドリ等がその餌を食べるメインの鳥とはなるけれど、
    たまにカラスも来ていたと。そんな中でのこのカラスがとるアクションとは、
    物々交換よろしく、「これをあげるからいつもの餌をくれ」ということですね。

    ということは、これを撮影している時点で、
    「いつもの餌は無い」という結論に着地出来るかと思います。


    敬具

    +86

    -74

  • 100. 匿名 2016/11/30(水) 22:57:03 

    クチバシが鋭すぎるんだよなー
    あれがなかったらまだかわいがれるんだけど

    +86

    -1

  • 101. 匿名 2016/11/30(水) 22:57:38 

    >>62
    目がかわいい。これ思い出した。
    マジで? カラスが人に『おすそ分け』 カラスを見る目が変わるかもしれない出来事

    +233

    -2

  • 102. 匿名 2016/11/30(水) 22:57:50 

    歩くんじゃなくて、ちょんちょん跳ねながら移動する姿が可愛い。

    +176

    -2

  • 103. 匿名 2016/11/30(水) 22:57:50 

    >>62 ばつまるくんみたい!可愛い^o^
    マジで? カラスが人に『おすそ分け』 カラスを見る目が変わるかもしれない出来事

    +92

    -2

  • 104. 匿名 2016/11/30(水) 22:58:14 

    >>99
    そういうことですね。ムクドリなんかも良く木の実等をベランダに置いて行きます。
    当然その時は、当方のベランダの巣箱には米は入っておりません。

    +20

    -19

  • 105. 匿名 2016/11/30(水) 22:58:31 

    蹴られたってコメの多さが気になるね

    +177

    -0

  • 106. 匿名 2016/11/30(水) 22:58:34 

    こんな近くでカラスを見たのは初めて。

    +60

    -0

  • 107. 匿名 2016/11/30(水) 22:58:43 

    >>99
    それですね。流石の分析です。

    +10

    -46

  • 108. 匿名 2016/11/30(水) 22:59:01 

    >>99
    貴方様の仰る通りでしょう。

    +11

    -46

  • 109. 匿名 2016/11/30(水) 22:59:38 

    子どもの頃にカラスは賢いんだよって祖父に聞いたことあったけど、そうなんだね。勉強になった!

    +118

    -1

  • 110. 匿名 2016/11/30(水) 22:59:41 

    >>62
    このヒナ、違う鳥では?
    カラスのヒナでググると違う。

    +75

    -2

  • 111. 匿名 2016/11/30(水) 22:59:44 

    色が黒いってだけで縁起悪いと思われがちだよね、猫も然り。

    +163

    -1

  • 112. 匿名 2016/11/30(水) 22:59:51 

    公園でレジャーシート広げてお菓子出しっぱなしのままその場を離れて遊んでいたら、カラスにお菓子食べられちゃったんだけど、わさび味の煎餅とのど飴は食べずに残していくあたり、ちゃんと味覚もあるだな、と思った

    +293

    -0

  • 113. 匿名 2016/11/30(水) 22:59:56 

    >>99
    全部見えているでしょ?なにも、かもが。貴方。

    +3

    -37

  • 114. 匿名 2016/11/30(水) 23:00:22 

    家のドアと車に毎日丁寧にフンつけられたりしたことあるから悪いカラスだなうちにくるのは。
    最近もまたフンつけられるの始まった。

    +21

    -2

  • 115. 匿名 2016/11/30(水) 23:02:06 

    軽く調べたけど、カラスって普通に害獣じゃん……
    頭から血がでるくらい酷い蹴られ方をする人もいるってさあ……

    +33

    -47

  • 116. 匿名 2016/11/30(水) 23:02:24 

    周りから見たら怪しいだろうけど…
    カラスに話しかけると
    ちゃんと聞いてくれようとする。
    立ち止まるし
    首をかしげたりして
    可愛い。

    +299

    -0

  • 117. 匿名 2016/11/30(水) 23:03:39 

    硬い胡桃の殻を走る車に踏ませて中身を食べるって映像をみたことある。頭いいんだなぁと思った。でも頭に乗ってきて怖かった。

    +226

    -2

  • 118. 匿名 2016/11/30(水) 23:05:47 

    からすってほんと賢いですよね。
    この前、スーパーの帰り道に前かごに買った商品入れたままコンビニに入っていった人がいたんだけど、その人がいない間にパンか何かくすねてた笑
    ネギには目もくれず、美味しいものがわかるんだからすごいなーとおもいました。

    +215

    -0

  • 119. 匿名 2016/11/30(水) 23:06:43 

    >>116
    カラスも不審な奴だなって思ってるよw

    +149

    -4

  • 120. 匿名 2016/11/30(水) 23:06:50 

    >>110さん
    検索したら出てきたのでてっきりそうだと思っちゃいました。鳥は詳しくないので何の鳥かまではわからないです。すいません。

    +68

    -7

  • 121. 匿名 2016/11/30(水) 23:07:16 

    クチバシがこういう形で目が黒いカラスは可愛い。
    ごみ置き場で毎朝「おはようございます!」「いってらっしゃーい!」って言ってくれるし。

    +99

    -10

  • 122. 匿名 2016/11/30(水) 23:08:39 

    >>116
    それ凄く分かります
    我が家の庭にいつも一羽だけカラスが時々くるんだけど
    また来たの?って話しかけると小首かしげてる
    たまにパンや胡桃あげたりすると
    チョンチョン飛びながら近寄ってきて可愛い

    +189

    -11

  • 123. 匿名 2016/11/30(水) 23:09:19 

    ばつまるかぶりw

    +100

    -4

  • 124. 匿名 2016/11/30(水) 23:09:49 

    カラスって通常ずっと夫婦で連れ添っていて
    二羽一組で動いてるらしい
    浮気しないんだよね

    +260

    -1

  • 125. 匿名 2016/11/30(水) 23:11:56 

    日本お人好し選手権優勝者ならおすそ分け食ってただろうな
    せっかくくれたカラスに悪いって

    +77

    -6

  • 126. 匿名 2016/11/30(水) 23:13:15 

    知人が昔巣から落ちたカラスの雛を助け、大人になるまで育ててあげました。自然にかえしてからも常に家のまわりのどこかから見ているらしく、車でお出かけする時は毎回空からついて来てたらしいですよ(^^)

    +357

    -0

  • 127. 匿名 2016/11/30(水) 23:13:30 

    市町によってはカラスなどへのエサやりを禁止してるとこもあるから気をつけて!

    +107

    -1

  • 128. 匿名 2016/11/30(水) 23:13:51 

    ゴミを漁って悪いイメージだけど生ゴミを漁らないと食べ物がない状況にしたのは人間だから、気の毒でもある。
    人目を盗んでこっそりパンの耳をあげてたら、やたらなついて可愛かったの思い出した

    +256

    -8

  • 129. 匿名 2016/11/30(水) 23:14:10 

    お隣の奥さんが布団を干そうと思ってベランダに出たら近くの電柱にカラスが止まってたので
    「布団に糞したら許さないからね!あっちに行け!」って言ったら
    カラスが怒ったみたいで布団に大量の糞をされたそう
    それから何回か布団への糞攻撃が続いたと言ってた
    カラスからしてみたら、ただ電柱で休んでただけなのに急に言いがかりをつけられて腹が立ったんだろうねw

    +430

    -3

  • 130. 匿名 2016/11/30(水) 23:14:33 

    >>50
    うちの隣人の花の寄せうえをくちばしで全部抜き取って下に落としてるカラスいました。
    絶対カラスに嫌がらせしたんだろうと思います

    +173

    -2

  • 131. 匿名 2016/11/30(水) 23:14:41 

    >>62
    リアルなばつまるくんみたい

    +18

    -1

  • 132. 匿名 2016/11/30(水) 23:14:50 

    この間ゴミ捨て場で漁っていたから、何気なく見たら
    目が合ったのに逸らして、知りませーんみたいに白々しいトボけた顔してて
    なんか笑ってしまった。

    +228

    -1

  • 133. 匿名 2016/11/30(水) 23:14:53 

    カラスが怖い…
    急下降して頭ねらってくる攻撃うけた。ただ道を歩いてただけなのに。怖くて初めて腰抜かしました。

    +35

    -5

  • 134. 匿名 2016/11/30(水) 23:15:04 

    たまに温厚?人懐っこいカラスいるよね

    この前展望台行ったときに移動するたびにピョコピョコ跳ねてついてくるカラスいて可愛かった

    +162

    -3

  • 135. 匿名 2016/11/30(水) 23:18:37 

    >>129
    もしかしてアイツら日本語理解してる??

    +235

    -0

  • 136. 匿名 2016/11/30(水) 23:20:48 

    朝一番のコンビニ入荷トラックから
    四角い枠が重箱みたいに重なってるストックから
    最上段の調理パンをカラスが華麗に奪い取っていた
    誰も気付いていないようなので店員さんに伝えた
    在庫が合わないことがあったのか納得してた

    +220

    -1

  • 137. 匿名 2016/11/30(水) 23:21:16 

    かしこい生き物はかわいい。

    +121

    -6

  • 138. 匿名 2016/11/30(水) 23:22:00 

    生ゴミ荒らすし 声デカイし怖い。

    +11

    -14

  • 139. 匿名 2016/11/30(水) 23:22:29 

    子供の時から飼育したら物凄い懐きそうだよね賢いから

    +215

    -0

  • 140. 匿名 2016/11/30(水) 23:23:45 

    >>129
    カラスの恨み怖すぎ

    +76

    -1

  • 141. 匿名 2016/11/30(水) 23:24:58 

    ゴミ捨てに行く時 ちょこまかついてくるカラス
    いるよ。
    ついてくるだけだから可愛いと思った。

    +129

    -2

  • 142. 匿名 2016/11/30(水) 23:27:14 

    カラスといったらけっこう昔にダウンタウンDXの芸能人目撃コーナーで、清水ミチコがカラスを肩に乗せて自転車漕いでたって紹介されてたのが忘れられないw
    清水ミチコとカラスって組み合わせがなんか面白いし、なんで肩に乗ったんだろって不思議でw

    +251

    -1

  • 143. 匿名 2016/11/30(水) 23:27:27 

    >>37
    どちらかというと食べてるとこじゃなくてキメ顔で撮ってほしかったのかも( *´艸`)

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2016/11/30(水) 23:29:34 

    >>15
    こんばんは。
    あの日助けて貰ったカラスです。
    あなたの為に歌います。
    「愛のメm....

    ごめんなさい。

    +156

    -4

  • 145. 匿名 2016/11/30(水) 23:30:20 

    可愛い(o^^o)
    「痛いの、抜いて!」ヤマアラシのトゲを人間に抜いてもらいに来たカラス : カラパイア
    「痛いの、抜いて!」ヤマアラシのトゲを人間に抜いてもらいに来たカラス : カラパイアkarapaia.livedoor.biz

    「痛いの、抜いて!」ヤマアラシのトゲを人間に抜いてもらいに来たカラス : カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイアのけもの担当、猫のけも写真はインスタグラムで随時公開中180.7K地球の地下1,000キロメートルに巨大な海を発見。干上がった場合、生命が...

    +129

    -0

  • 146. 匿名 2016/11/30(水) 23:31:32 

    >>124
    本当?男子諸君に見習ってほしいね。

    +52

    -1

  • 147. 匿名 2016/11/30(水) 23:31:53 

    >>129
    かえって可愛い!

    +42

    -1

  • 148. 匿名 2016/11/30(水) 23:33:34 

    カラスに頭蹴られたことあるからこわい

    +7

    -7

  • 149. 匿名 2016/11/30(水) 23:36:41 

    人間の中には、こんな風に野生の生き物に
    いきなりなつかれたり、すごく優しくされる人っているよね。
    うらやましいなあ。
    私なんて家の猫にさえ、たまにフーーーーってされる。

    +184

    -2

  • 150. 匿名 2016/11/30(水) 23:39:44 

    前に竹輪をちぎってカラスにあげたら、そのカラスが近くの噴水で洗ってから食べた。
    カラスが賢いのは分かったが、軽くショックだった。私って毒を仕込ませたり、腐りかけのちくわをカラスにあげるような信用ならない人間ってみなされたわけ?自分(カラス)は心を許す気ないから、って拒絶されたの?

    まあ確かに、むっちゃフレンドリーにカラスに近づき、カラスの目をガン見しながらちくわをちぎり、カラスが近づける限界ギリギリの近さに竹輪のかけら置いたけどさ。

    +208

    -1

  • 152. 匿名 2016/11/30(水) 23:42:55 

    カラスに餌やってたらいつの間にか集団でついてくるようになって、近所の小学生から死神って言われる みたいなコピペ見たことあるw
    あとは巣から落ちたカラスの赤ちゃんを拾って世話してたってやつ
    抱き上げた時そばにいた親カラスに威嚇されるかと思いきや、無言で大人しくあとをついてきたらしい
    そのあともずーっとガラス越しに見てるだけで、本能でいい人間と悪い人間がわかるのかなーと言ってた
    元気になった子カラスを離してからも定期的に遊びに来てたってさ
    害鳥扱いされてるけど、情が深いしポイ捨てされた生ゴミや吐瀉物も食べてくれるし、実は益鳥だと思うんだよね

    +271

    -6

  • 153. 匿名 2016/11/30(水) 23:44:31 

    >>15

    いい話ー!
    でも恩返しに何か持ってこられても困るね…

    +45

    -1

  • 154. 匿名 2016/11/30(水) 23:46:17 

    アイツら、意外と話の分かるやつらかもしれないw どっかの国?だとカラス=不吉なイメージ等全くなく幸福の酉なんじゃないっけ?

    +111

    -1

  • 155. 匿名 2016/11/30(水) 23:49:56 

    >>15
    ごんぎつねみたいに、きっとなにかがどこかで溜まっていってるとみたw

    +51

    -1

  • 156. 匿名 2016/11/30(水) 23:50:21 

    黒くて大きいから怖がられてるけど、カラスってよく見ると顔は可愛いいよね。
    逆に鳩なんて平和の使者とか言われてるけど顔は結構怖いよ。

    +239

    -2

  • 157. 匿名 2016/11/30(水) 23:51:30 

    知り合いのおばちゃんがいつも家の屋根にやってくる
    カラスに、はなちゃんと名前をつけて
    毎日挨拶していたら、ある日貢物を持ってくる
    ようになったとか。
    最初は花一輪をくわえて持ってきてたのが
    最終的にはネズミ持ってくるように 
    なって、どうしよって困ってた(笑)

    +283

    -1

  • 158. 匿名 2016/11/30(水) 23:52:02 

    我が家も定期的に偵察カラスがベランダに来る。
    多分に巣に使う針金ハンガーがないか偵察してるんだと思う。
    洗濯干して部屋に戻ろうと振り返るとベランダの柵にとまってこっち見てる。

    +51

    -0

  • 159. 匿名 2016/11/30(水) 23:53:04 

    これはいい話だと思うけど、しょっちゅうカーカー鳴かれると流石に五月蝿くて好きになれない。

    +7

    -11

  • 160. 匿名 2016/11/30(水) 23:56:43 

    >>17
    雷おこし食べてる?

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2016/11/30(水) 23:57:04 

    人間の赤ちゃんにキラキラしたものあげてるカラスの動画見たことある
    なぜか宝石みたいな光り物が好きなんだよね
    ネットでは懐いたカラスが毎日なんらかの死骸をプレゼントしてくるっていうのも見たw宝石持ってってやれよw

    +164

    -1

  • 162. 匿名 2016/11/30(水) 23:59:04 

    >>87
    カラスよりあなたの旦那さんが優しすぎるよ。

    +181

    -2

  • 163. 匿名 2016/11/30(水) 23:59:22 

    歩き方と言うか、あのピョーンピョーンと跳ねる所かわいい。鳩が階段を一段ずつ、よっこいしょ!と上がるのも。飛べばいいのに(o^^o)

    +107

    -4

  • 164. 匿名 2016/11/30(水) 23:59:45 

    >>117
    クルミを車に轢かせるやつ、実際見たことあるよ!
    教習所と、駐車場で。
    この2か所はかなり離れているので、カラスの中ではメジャーなのかもしれない。
    (クルミっぽいけど、クルミの木は見たことない)

    +108

    -2

  • 165. 匿名 2016/12/01(木) 00:00:51 

    前にも投稿したレスなんだけど、カラスは頭いいよね。

    夏に猛暑でカラスが庭でへばってて、
    水かけてあげて犬(庭飼い)のカリカリ餌をわけてあげた。
    犬も特に吠えたりせず餌を食べるカラスを見守ってた。
    その後わざとなのか時々犬が餌を食べ残し、
    カラスが食べてるところを見るようになった。

    カラスがやたらガアガア言うので何かと思ったら、
    犬が植え込みに首輪がひっかかってたことがある。
    あがいて下の土を掘ってしまってて、
    ちょっと首吊り気味になってて危なかった。
    カラスが助けてくれたのかも。植え込みはバリケードした。

    カラスと犬は今もよくじゃれて遊んでる。
    そのあとワンワンと「カラスにごはん出してあげて」ってコールがある。
    夕方カラスは帰ってくけど、かなり遠くに飛んでくまで犬が見送ってる。

    +435

    -2

  • 166. 匿名 2016/12/01(木) 00:01:10 

    となりの家のアンテナに止まってたカラスに
    カーカーって鳴き真似したら
    カーカー返事してくれるから
    可愛くて何度もしてたら、
    次の日の朝もベランダに来て
    カーカー、遊ぼう〜って感じに
    来るようになってしまって
    困ったことある。
    毎朝相手出来ないし可哀想なことしたな。

    +249

    -1

  • 167. 匿名 2016/12/01(木) 00:01:28 

    親カラスが子カラスに鳴き方教えてたよ。
    うまく鳴けないと子カラスのくちばしつついてやり直しさせてた。
    カラスも子育て頑張ってるね。

    +274

    -1

  • 168. 匿名 2016/12/01(木) 00:02:50 

    らせん階段を一段づつ飛び降りて下まで到着したらまた昇ってた。
    遊んでたんだね。
    利口だよ。

    +207

    -2

  • 169. 匿名 2016/12/01(木) 00:05:53 

    人間にじゃなくて、奥の子にお裾分けしてあげてww
    手前の子のほうが強いのか?奥の子がほっそい!
    マジで? カラスが人に『おすそ分け』 カラスを見る目が変わるかもしれない出来事

    +194

    -1

  • 170. 匿名 2016/12/01(木) 00:07:13 

    母の職場にも毎日きてたらしいw
    月日立って嫁、こどもらしき子も
    連れてきてたって(T▽T)笑

    +200

    -1

  • 171. 匿名 2016/12/01(木) 00:07:37 

    カラス怖すぎてむり…

    +15

    -18

  • 172. 匿名 2016/12/01(木) 00:08:26 

    可愛くない!

    +7

    -34

  • 173. 匿名 2016/12/01(木) 00:09:53 

    >>169
    たぶんこの子は顔を見ても、幼鳥。
    幼い鳥はでぶっちょです。飛んで飛んで引き締まっていくのです。

    餌を他者に与えちゃう甘さや、人間に警戒心がないのもそのせい。

    +218

    -1

  • 174. 匿名 2016/12/01(木) 00:12:44 

    ボディブラックとかかっこいいから好きよ

    +38

    -1

  • 175. 匿名 2016/12/01(木) 00:13:05 

    てかデカすぎカラスwww
    しかも渋い顔してるしw

    +18

    -0

  • 176. 匿名 2016/12/01(木) 00:13:23 

    >>15
    >>57
    >>126
    優しい人多くてなごむ

    +155

    -1

  • 177. 匿名 2016/12/01(木) 00:13:47 

    家の前の電柱を待ち合わせ場所にしてるカラス(たぶん夫婦?)が2羽居るよ
    夕方の4時頃に1羽がとまっててずっともう1羽を呼んでる
    2羽揃うとどっかに飛んでく
    毎日の事だから
    あーここ待ち合わせスポットなんだってわかった

    +165

    -2

  • 178. 匿名 2016/12/01(木) 00:14:40 

    >>150
    カラスって、目を見たらダメって聞いたことあるけど…
    目があったら攻撃してくるって…
    だからそば通るときも目は合わせないようにしてる

    +71

    -4

  • 179. 匿名 2016/12/01(木) 00:18:05 

    カラスは賢いよー。
    話しかけると、顔はこちらに向けて無いけど、
    意識を集中して聞いてるのがわかる。

    あと、ゴミ捨て場で張ってる子に、ダメだよ~と優しく言うと
    カー(うーん。わかったよ)!と諦めて飛び去るよ。

    +154

    -6

  • 180. 匿名 2016/12/01(木) 00:18:15 

    小さいカラスがいて、多分子供かな
    雨の日にずぶぬれになってたので、傘をさしかけてあげたらじーっと見つめられた。
    しばらく傘にいれてたんだけどね。
    傘を置いていこうかかなり迷ったけど、持って帰ってしまって後悔

    +111

    -0

  • 181. 匿名 2016/12/01(木) 00:24:41 

    カラスさん、うちの針金ハンガー返してください

    +143

    -0

  • 182. 匿名 2016/12/01(木) 00:28:13 

    この写真のカラスは可愛い。ゴミ漁るのも、まぁカラスはね・・って思うぐらい。でもたまに車に轢かれた動物にめちゃくちゃ群がってるの見るからやっぱり無理だなってなる。

    +6

    -7

  • 183. 匿名 2016/12/01(木) 00:29:55 

    7歳児くらいの知能があるとか言われてるよね
    よく考えたら怖いな

    +166

    -0

  • 184. 匿名 2016/12/01(木) 00:30:30 

    カラス

    滑り台でシューと滑って遊んだりするよね。
    人めがけてフンを落として成功すると仲間と顔を見合わせたり。
    仲間同士イジメがあったり。

    カラスの話は盛り上がる!

    おすそ分け…可愛い過ぎる~♪

    +138

    -1

  • 185. 匿名 2016/12/01(木) 00:43:11 

    娘と散歩していた時のこと。
    その時、娘が魔女の宅急便のジジのぬいぐるみを抱っこしてきていて、私がそれを高い高ーいしたら(かなり高く)電線にとまっていたカラスが騒ぎ出して…。
    気のせいかと思って、しつこくまた高い高いしたら、わぁわぁ鳴きながら追いかけて来て、逃げ帰ったことがある。
    仲間をいじめていると勘違いしたのかなぁと思ってる。
    ちょっと怖かったけれど、カラスは嫌いじゃないな。

    +76

    -2

  • 186. 匿名 2016/12/01(木) 00:51:06 

    近くの神社に犬の泣き真似するカラスがいるんだけど面白いよ~。「カラスがワンワン言ってる!!」とか人間がビックリすると、 面白いのかサービス精神旺盛なのか余計に大きい声で泣き真似するんだよね。
    受けたギャグを何回も披露したがる小2男子みたいw知能が7歳って納得w

    +223

    -1

  • 187. 匿名 2016/12/01(木) 00:51:22 

    カラスってパートナーをすごく大切にするみたいで、
    パートナーとずっと一緒に行動するらしい。
    パートナーが死んでしまっても、
    新しく相手を見つけたりはしないんだって。

    だから一羽のカラスは先立たれてしまったか、
    まだパートナーが見つかっていないかの
    どちらさらしい。

    +182

    -1

  • 188. 匿名 2016/12/01(木) 00:52:59 

    カラスって巣立ちしたら、縄張りを作るよりも夫婦となるパートナーを見つける方が優先で重要らしい。

    +84

    -1

  • 189. 匿名 2016/12/01(木) 00:55:15 

    たまに鳴くのドヘタクソなカラスいるよね
    アォゥ〜〜アゥ〜〜アァ??! みたいな

    +154

    -2

  • 190. 匿名 2016/12/01(木) 00:57:40 

    ゴルフ場から、ゴルフボールも持って行っちゃうんだっけ?

    信号待ちで近くのカラスに「あらー、いたの?」と話しかけたら「ん?なに??」みたいな感じで、思いっきり首を傾げててかわいかったな。

    +84

    -3

  • 191. 匿名 2016/12/01(木) 00:57:48 

    うちの地元はお盆シーズンは毎日お墓参りするんだけど、お供え物するとカラスが食べる。カラスにお供え物が食べられると理由は忘れたけど縁起が良いらしく、小学生のときに自分の好きなおやつも少しお供えしてみた。カラスに評判良くて、面白くてお盆中やってたら、最後の灯籠流しの日にうちの玄関にタコ落として行った(笑)海近いから取ってきたのか、漁師のとこからくすねてきたのかわかんないけどビックリした(笑)

    +177

    -0

  • 192. 匿名 2016/12/01(木) 00:58:47 

    幼稚園の頃、遠足のお弁当の時間にカラスに襲撃されてからずっと苦手だわ。

    弁当つつかれたり鷲掴みされた子もいて阿鼻叫喚のパニック状態。子供は弱いって解ってるんだろうね。

    クチバシがピンクか黄色ならまだみれるのに。

    +49

    -3

  • 193. 匿名 2016/12/01(木) 01:01:03 

    一時期、庭にいたカラスに餌をあげたら夫婦で毎日顔だすようになった。
    大きい方のカラスは怖がる事なく近くにくるけど小さい方のカラスは怖いのか遠まきで居てて中々餌にありつけない。夫婦なんだから分けてあげれば良いのに…ってモヤモヤした。
    でも雪が続いた時に、大きい方のカラスがまた餌を独り占めするかと思った時に小さい方がカァと鳴いて、ペンギンの親子みたいに口から口へ分けてあげてた。
    冬で自然の餌もない時なんかは、本当にヤバイ時なんかはちゃんと助けあうんだ〜って感心した。

    +132

    -4

  • 194. 匿名 2016/12/01(木) 01:02:35 

    動物のお医者さんという漫画の、漆原教授とカラスのジンギスカンの肉の取り合い思い出したw

    +82

    -0

  • 195. 匿名 2016/12/01(木) 01:03:26 

    テレ東の名前わかんないけど、ヌンチャク兄さんとムチ使い姉さんが対決するやつのムチお姉さんってカラス飼ってるよね。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2016/12/01(木) 01:03:33 

    カラス賢いし、可愛いし、羽とか艶すごくて綺麗だよ

    +79

    -1

  • 197. 匿名 2016/12/01(木) 01:06:17 

    真っ黒、大きい、の威圧感すごいけど賢いんだよね…

    +52

    -1

  • 198. 匿名 2016/12/01(木) 01:07:52 

    私も一時期カラスに餌やって毎日毎日来てたけど餌食べたら、もっとくれ。みたいな感じで居座られて、追加であげてもあげなくても私の車の上にのって糞してくよ…
    全くいじめてなんてないし、感謝されても良いと思ってるのに…
    カラスの体って食べたらすぐ排便するんだ〜‼お尻の穴が緩いのね。って納得するようにしたわ……泣

    +108

    -2

  • 199. 匿名 2016/12/01(木) 01:10:11 

    >>190しかもカラーボールしか持っていかないよね!

    うちは夏にスイカを作ってるんだけどカラスにやられるのは絶対熟れてる!なんでわかるのか不思議。見分け方を教えてほしいわ(笑)

    +41

    -1

  • 200. 匿名 2016/12/01(木) 01:34:18 

    カラスの可愛さは知ってる!
    なのでこの記事は嬉しい。

    関係ないですが、隠れ?ハンターのハイエナも好きです(笑)



    +19

    -1

  • 201. 匿名 2016/12/01(木) 01:58:33 

    フライドポテトをベンチで食べてたら離れたフェンスの上にカラスがいた。ちょっとあげようかなとポテトをちぎった瞬間にチョコチョコ横歩きですぐそばまで寄ってきて、可愛いかったな。

    +96

    -1

  • 202. 匿名 2016/12/01(木) 02:02:00 

    確かカラスって犬より賢いんだよね
    猿、カラス、犬の順だったと思う。

    +102

    -3

  • 203. 匿名 2016/12/01(木) 02:04:27 

    カラスがゴミあさるっていうけど別にカラス初台悪くないからね、ゴミを置いてる人間が悪い。

    +112

    -6

  • 204. 匿名 2016/12/01(木) 02:33:37 

    >>15 さんへ

    その節は、大変お世話になりました。
    マジで? カラスが人に『おすそ分け』 カラスを見る目が変わるかもしれない出来事

    +177

    -1

  • 205. 匿名 2016/12/01(木) 02:35:22 

    山の上の山の中暮しなものでカラスは滅多に見ないけど…こんなカラスからかわいい(*^^*)
    うちの周りはトンビばっかり飛んでるから、
    トンビのお裾分けまじかで見たらちょっと怖い(;Д;)

    +24

    -1

  • 206. 匿名 2016/12/01(木) 02:37:52 

    カラスもこう見ると可愛いけど
    実際見かけると大きくてちょっと怖いw

    +51

    -0

  • 207. 匿名 2016/12/01(木) 02:39:15 

    後輩が通勤途中でカラスに頭つつかれてケガしてたのを思い出した…

    +6

    -2

  • 208. 匿名 2016/12/01(木) 02:43:34 

    奥のカラスに比べると
    とても大きくて立派。

    +51

    -0

  • 209. 匿名 2016/12/01(木) 02:57:11 

    昔住んでた所にすっっごい音痴な子がいたw
    しかも、声が志村けんみたいで夕方になると笑えた

    +133

    -1

  • 210. 匿名 2016/12/01(木) 03:11:22 

    賢い!
    Crow Makes Tools - YouTube
    Crow Makes Tools - YouTubeyoutu.be

    This bird fashions a hook out of a hairpin to get the food out of the tube.

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2016/12/01(木) 03:16:22 

    Causal understanding of water displacement by a crow - YouTube
    Causal understanding of water displacement by a crow - YouTubeyoutu.be

    Using the Aesop's Fable paradigm to investigate causal understanding of water displacement by New Caledonian crows: Example trials for each of the six experi...

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2016/12/01(木) 03:20:28 

    目もくちばしも身体も全てが真っ黒というのが神秘的というかカッコいい!

    +61

    -1

  • 213. 匿名 2016/12/01(木) 03:24:56 

    カラスって年々人間を警戒しなくなってるっていうか距離が近くなってる気がする
    高校卒業して地元離れて上京した時、田舎のカラスよりも距離近いな〜って思った
    んで10数年後に地元戻ったら田舎のカラスも図々しいと言うか距離が近くなってた
    最近また更に近い
    カラス賢いから人間が危害加えないってわかってきてるんだと思う
    そして更に人間に施しをくれる笑

    +56

    -0

  • 214. 匿名 2016/12/01(木) 03:28:36 

    たぶん産卵期だったんだと思うけど、カラスがとまってる電線の下を歩いてたら、急降下してきて頭ガッてわしづかみされたことある。持ってかれるーって、一瞬思った。
    みなさんも注意してくださいね。

    +65

    -2

  • 215. 匿名 2016/12/01(木) 03:37:50 

    カラス臭く無いなら飼いたい。でも獣臭が凄いらしいから多分無理。

    +12

    -7

  • 216. 匿名 2016/12/01(木) 03:38:25 

    ときどき人間うんこ掛けゲームやってる

    +75

    -0

  • 217. 匿名 2016/12/01(木) 03:47:44 

    いつだかどっかで読んだんだけど、罠にかかったペリカンかなんかをおじさんが助けた
    ペリカン助けてくれてありがとうって感じになるのかと思いきや、罠にかかったのとおじさんになんかをされてる!ってパニックになったのかおじさんの目突いて失明したっての読んだ
    だからむやみやたらに動物に近寄るのも危険だよ

    +121

    -0

  • 218. 匿名 2016/12/01(木) 03:57:16 

    片足怪我でなくしたカラスを保護された方しってるけど、本当に賢いし保護主さんになついてるよ(´ー`)犬を飼っているからなのか、
    しょっちゅうワンワン!て鳴いてるよ(笑)
    モノマネも上手いみたい。
    2歳児くらいの知能があるんだってさ。

    +82

    -0

  • 219. 匿名 2016/12/01(木) 04:02:07 

    日本にいるカラスにも種類があって、ハシボソガラスとハシブトガラスとその他数種類がいるって聞いた。
    どっちかが攻撃的でどっちかが温厚らしい。

    +60

    -0

  • 220. 匿名 2016/12/01(木) 04:08:05 

    嫌われ者のカラスだけど
    かわいいな。
    世知辛い世の中を賢く生きている気がする。

    +62

    -2

  • 221. 匿名 2016/12/01(木) 04:15:14 

    優しいカラスもいるんだね。
    表情めちゃ可愛いwww

    +49

    -1

  • 222. 匿名 2016/12/01(木) 04:28:49 

    +105

    -0

  • 223. 匿名 2016/12/01(木) 04:29:52 

    >>183
    7歳くらいか〜
    そういやこの前コンビニの自動ドアで遊んでるカラス見たな。
    確かに7歳男子並みだね。

    +97

    -2

  • 224. 匿名 2016/12/01(木) 04:34:26 

    近所でカラスを肩に乗せたおっさんをよく見かけてたけどそのきっかけは吉田さんみたいな事なのかな…

    +11

    -2

  • 225. 匿名 2016/12/01(木) 04:46:31 

    コンビニの袋を口にくわえたカラスが降りてきてスーパーの入り口で待機してた。
    そしたらスーパーの店員さんが「あー来た来たー」とか言ってそのコンビニの袋に廃棄のパンを3.4個入れてあげてカラスが軽くおじぎをした後その袋をくわえて飛んで行った。
    その様子を凄いなと思って見てたら店員さんが
    「からすは子ども産まれていっぱいごはんがいるからね。でも、店長に見つかったら怒られるからあんまり人に言わないでね」
    と言ってそそくさと消えて行った。本当に申し訳なさそうにおじぎをしてたカラスが印象に残っていて誰かに話したいけど話したら餌やりがバレてカラスが路頭に迷うと思って言えなかったw
    何年も前の話でそのスーパー無くなってしまったので時効だと思うから記念に書き込んでみる。

    +226

    -4

  • 226. 匿名 2016/12/01(木) 04:57:35 

    鶏肉かと思った
    ヤバイ共食いやん
    て気づいたから置いたのかも

    +0

    -19

  • 227. 匿名 2016/12/01(木) 04:58:26 

    自転車で買い物に行っていた頃自転車カゴに入れておいた
    フランスパンをかじられてお持ち帰りされた事があるよ
    ほんの10分位郵便局に行っている間だったけど
    パン屑が散らばっていておかしいと気が付いたらカラスが
    道路挟んだ向こう側でむしゃむしゃ食べていたよw
    よくくわえて飛ぶ事ができたね…恐るべし身体能力と知能

    +72

    -1

  • 228. 匿名 2016/12/01(木) 05:58:05 

    最近カラスぐらいしか私を見てくれないよ、カラスちゃん好き

    +56

    -1

  • 229. 匿名 2016/12/01(木) 06:16:40 

    カラスは頭がいいから遊ぶんだよ。
    食べもしないのにセミを仲間同士でキャッチボールしたり。

    +33

    -2

  • 230. 匿名 2016/12/01(木) 06:43:31 

    関係ないけど
    ムナジロガラスかっこいい♡♡
    ペットショップで売ってるんだって~
    マジで? カラスが人に『おすそ分け』 カラスを見る目が変わるかもしれない出来事

    +46

    -5

  • 231. 匿名 2016/12/01(木) 06:43:37 

    >>31
    私も写真を逆に並べてるんだと思う

    +5

    -6

  • 232. 匿名 2016/12/01(木) 07:00:18 

    カラスって頭良いし可愛いと思う
    菌さえなければ飼ってみたいなぁ
    毎朝家の前にカラスが2匹きてフェンスに止まるんだけど寄り添ってるみたいで可愛いんだよー!

    +32

    -2

  • 233. 匿名 2016/12/01(木) 07:08:51 

    カラスって嫌われてるけど鳩の方が嫌い
    ベランダに糞撒き散らかすし洗濯物に菌撒き散らかすし自分の糞の山の上が大好きとかいう頭おかしい習性だし頭の悪さ+強烈な帰巣本能で何してもすぐ戻ってくるし

    +86

    -7

  • 234. 匿名 2016/12/01(木) 07:34:26 

    カラスって近くで見ると目がくりくりしていて可愛い。
    羽は油でなのか虹色に光ってる。

    +27

    -2

  • 235. 匿名 2016/12/01(木) 07:39:23 

    カラスって意外と羽の光沢が綺麗だな。

    +35

    -1

  • 236. 匿名 2016/12/01(木) 07:45:12 

    職場に大きい木があるんだけど、その下ウロウロしてたら上から木の枝が降ってきた
    その木の上の方にカラスの巣があったらしく、巣を守る為にカラスが私に攻撃してたっぽい
    なんか撃退法がすごい頭いいなと思った

    +26

    -0

  • 237. 匿名 2016/12/01(木) 07:52:21 

    まいばすけっとって小さいスーパーの軒先に、ポテトチップスのワゴンが
    あって
    カラスが一袋抜き出して、のっかって袋をぱんぱんに張らせて
    くちばしで刺して開けて、ポテトチップス食べてた!
    かしこーい!かわいーい^^と思ったけど、店員さんに教えてあげたよ。

    +70

    -2

  • 238. 匿名 2016/12/01(木) 07:59:56 

    小学生の頃
    国語の教科書にムツゴロウさん著の
    「ぼくのクロウ」ってお話しを勉強したことがあった。
    カラスとの交流の話で、カラスのイメージが変わった記憶がある。

    宮沢賢治さんもカラスさんは賢いんだよとか作中で書いてあって尊敬の想いが伝わるし。

    「団地ともお」にカラス目線の回が何話かあってすっごい面白い!

    何かと面白いカラス
    カラス話大好き♪

    +42

    -0

  • 239. 匿名 2016/12/01(木) 08:00:52 

    私もカラスに襲われた事ある。
    何も攻撃とかした事ないし、ただ道を自転車で走ってただけで。
    時期的に子育て中だったから頭蹴ってきたんだろうけど、結構追い掛け回されて何回も蹴られて痛いし怖かった。
    今もカラスに怯えて生活してる。
    頭の良さは感心させられるし嫌悪感そんな無かったけどもうトラウマ

    +34

    -1

  • 240. 匿名 2016/12/01(木) 08:07:30 

    鳴いて挨拶してくれるってコメントあったけどそれ威嚇だと思う

    +9

    -2

  • 241. 匿名 2016/12/01(木) 08:11:16 

    頭蹴られてる人多すぎ
    そんなんされたら絶対トラウマになるわ

    +73

    -2

  • 242. 匿名 2016/12/01(木) 08:20:06 

    浜ちゃんの結果発表ー!って声を聞かせたらゴミにたむろしていたカラスが一斉に飛び立ったの面白かった。水曜日のダウンタウン

    +78

    -0

  • 243. 匿名 2016/12/01(木) 08:28:08 

    通勤途中に幅1m水深5cmくらいの川があるんだけど、パチャパチャ音がするから見たらカラスが足でパチャパチャして遊んでたw

    +30

    -0

  • 244. 匿名 2016/12/01(木) 08:29:51 

    YouTubeにカラスの子供の動画あるんだけど可愛いよ。
    ほげぇーーーーーって鳴くの。
    見た目は二頭身でキョロちゃんみたい。

    カラスの子 - YouTube
    カラスの子 - YouTubeyoutu.be

    巣立ち直後のハシブトガラスの幼鳥が、デッキの手すりに止まって鳴き続けていました。 疲れると、ウトウト居眠りして、しばらくすると、また鳴き出します。

    +41

    -0

  • 245. 匿名 2016/12/01(木) 08:39:19 

    カラスは好きでも嫌いでもないけれど、自分に後ろめたい出来事があった時に「アホ〜アホ〜」と鳴かれて驚いた記憶があひます。
    アニメみたいにはっきりアホと言ってくれて、悲しいような笑えるような気分になりました。

    +56

    -0

  • 246. 匿名 2016/12/01(木) 08:44:46 

    うちの近所のカラス、「あははははは」って鳴くやつと「あほ、あほ」って鳴くやつがいる。
    確実に、人間の真似をしているのだと思う。

    +61

    -0

  • 247. 匿名 2016/12/01(木) 08:45:21 

    庭で旦那が芝刈りしてたら、その後ろをカラスがちょんちょん付いて歩くの。虫が出るからだろうけど、全然逃げないし、たまに旦那の顔じーっと見てる。可愛いよ。

    +62

    -1

  • 248. 匿名 2016/12/01(木) 08:46:03 

    からすにも性格が良い子と悪い子がいるんだよ

    +66

    -0

  • 249. 匿名 2016/12/01(木) 08:58:04 

    >>97

    カラスに餌付けなんかしたらあっというまに100羽とか集まってくるだろうよ。
    近隣住宅から非難轟々でクレームの嵐になると思うから、絶対にやらない方がいいよ・・

    +25

    -0

  • 250. 匿名 2016/12/01(木) 09:02:15 

    フンの菌がヤバイんだよね。掃除の際にはマスク着用しないと、吸い込むと危険らしいから。
    うちの近くの通りは電線によくカラスとまってて道路にフンが沢山落ちてるから、小さい子供と出掛ける時はその道は避けるようにしてる。

    +9

    -3

  • 251. 匿名 2016/12/01(木) 09:03:37 

    田舎に住むカラスと都市部に住むカラスとでカラス同士が使う言語の数が違うんだって。
    都市部の方が言語の数が多いらしいよ。

    +65

    -0

  • 252. 匿名 2016/12/01(木) 09:06:43 

    カラス、かわいいって思ってたよ!
    動物は身一つで生きててすごいなぁ。
    人間は今までの人間の功績に生かされてる部分が大きいよね。

    +42

    -1

  • 253. 匿名 2016/12/01(木) 09:08:33 

    ディズニーランドでカツカレーのカツだけをカラスに取られた男の子を見かけた。

    笑顔から顔面蒼白になって
    気の毒だったな…(=_=)

    カレー食べたのかな‥お腹こわしてなければ良いけど。

    +29

    -2

  • 254. 匿名 2016/12/01(木) 09:10:23 

    可愛くねーわ

    +2

    -23

  • 255. 匿名 2016/12/01(木) 09:13:20 

    我が家の住宅街にはゴミの日、近くの広い公園から大量にカラスが旋回してゴミ狙ってる。
    生ゴミ荒らされるとほんとに道路がひどい有様になるからみんなすごく神経使ってゴミ出ししてるけど、ちょっとでも対策ネットとかのガードが緩いとすぐ荒らしてくる。一万円近くする、カラス対策用のゴミボックスをわざわざ購入してるお宅も多い。
    屋根にとまられるとベランダ内にフンが落ちたりするからほんっとにサイアク。
    動物好きだけど、カラスは可愛いとはとても思えないわ。

    +9

    -5

  • 256. 匿名 2016/12/01(木) 09:14:44 

    目がかわいい〜カラス賢くて好きです。

    木の実を車で割るの見たことある人います?
    車が来ない隙に道路にやってきて、木の実を置いて近くの電信柱で待機してるのが可愛い

    +27

    -2

  • 257. 匿名 2016/12/01(木) 09:28:30 

    カラス同士(多分夫婦)が会話してるのを見たことある。
    片方が「カー、カカカカ、カーァ」って、まくし立てる系の話し方なのに対して、もう一羽は「…カー…、…カー…」って、上の空的な返事してた。
    朝食のときにまくし立てる奥さんと、新聞読みながら生返事するご主人みたいだった。

    +101

    -0

  • 258. 匿名 2016/12/01(木) 09:38:44 

    朝方にうるさくてみてみたら、ベランダのフェンスにカラス3羽、キャットタワーにいた我が家の猫がにらみ合って口喧嘩していた。
    いいカラスもいるんだろうけど、カラスはあまり好きじゃないかな。

    +9

    -2

  • 259. 匿名 2016/12/01(木) 09:51:43 

    自然界で生きているカラスは頭が良くて、攻撃してくるときもあるけど人に飼われてるカラスは人懐っこくてお喋りもするので可愛いですよ!!自然界で生きているカラスが攻撃っぽくなるのは仕方ないっちゃ仕方ないですよね、自分の身を守っているから…(´-ι_-`)
    このカラスが口に咥えていたものが気になりますがw

    +37

    -0

  • 260. 匿名 2016/12/01(木) 10:00:12 

    >>75
    カラスって、その人がそのカラスに考えてる事わかるとかって何かで見たような…
    私も歩道のゴミ漁ってるカラスを、ジャマ!気持ち悪い!って思って目が合って、翌日、何回か頭蹴られました

    +26

    -0

  • 261. 匿名 2016/12/01(木) 10:01:08 

    かなり前に見たやつでちょいうろ覚えなんだけど忘れらない話。
    保護されたカラスが凄くおばちゃんに懐いてて、猫がいると危ないよっておばちゃんに言われた事を覚えてるらしく「にゃんこいる?にゃんこいる?」っておばちゃんに話し掛けて甘えてて、何て賢くて可愛いんだろうと驚愕した記憶ある。

    +72

    -0

  • 262. 匿名 2016/12/01(木) 10:14:37 

    うちの父がまだ幼いカラスを見つけ、ど田舎なので普通にご飯あげたりしていたらしい。でもそのカラスが突然いなくなっちゃって心配していたら、ある日嫁さんor旦那さんらしきカラスと子供を連れてまたご飯をせがみに来たらしいです。笑

    +69

    -2

  • 263. 匿名 2016/12/01(木) 10:18:25 

    昔、息子がまだ小さい頃毎日家の近所の河原に散歩へ行って石段に腰掛けておやつを食べるのが日課だったんだけど、ある時かっぱえびせんを食べてたらそばで一羽のカラスがジーっとガン見してて試しに空に高く投げてみたらガッと飛立って
    ナイスキャッチ!これは取れるかってムキになって色んな方向に投げても全てキャッチ!!
    まわりにいた人達も盛り上がって楽しかったな♪

    +57

    -1

  • 264. 匿名 2016/12/01(木) 10:21:27 

    >>230
    人間のくだらないエゴで可哀想過ぎる。
    野生のままが一番幸せなのに。

    狭いカゴに閉じ込められてお金で売買。よく手放しで可愛い♪とか言えるね。

    +14

    -5

  • 265. 匿名 2016/12/01(木) 10:28:00 

    >>15
    空の上からあなたの無事を見守っているよ

    +20

    -0

  • 266. 匿名 2016/12/01(木) 10:30:21 

    毎度のようにカラスに襲われるって言ってた人がいた。
    自転車で歩道橋を走ってると必ずカラスが頭に足で攻撃してくるらしくて、少しケガをしたみたい。
    その人が何かしたとかじゃないらしいんだけど、顔なのか姿形なのかを覚えているんだろうな。

    にしても、このカラス太りすぎじゃない?

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2016/12/01(木) 10:34:29 

    私の住んでるマンションの私の部屋のテリトリーに鳩が住み着いていて、何度も追い出してたら鳩に反対側のベランダに私の家の部分だけ洗濯物やベランダに鳩の糞が!
    確信犯かもね。
    鳩は好きなんだけどね。糞をおそろしく垂らすし、安全だとわかるとどんどん仲間増やすからなあ。

    +6

    -1

  • 268. 匿名 2016/12/01(木) 10:44:03 

    カラス2羽が他の鳥をくちばしでいじめてたところに遭遇した。
    その鳥は飛べなくなっちゃったみたいで必死にトコトコ逃げてるのにカラスは執拗に追いかけ攻撃してた。
    ちょうど信号で車はいなかったが4車線もある道路だったので、近くにいって追い払ってあげられなかった。
    助けてあげたくて当たらないように小石投げて応戦したら、 2羽は何とか離れたけど私がいなくなったらまたやりそうではあった。
    あれはわざと車に轢かそうとしてたと思う。

    +42

    -0

  • 269. 匿名 2016/12/01(木) 10:44:48 

    私も頭蹴られた事ある!
    色々被害もあるけど…

    良い話も悪い話も
    カラスの話はくいついてしまうなぁ~。

    やっぱり面白い☆

    +19

    -0

  • 270. 匿名 2016/12/01(木) 10:51:25 

    庭で草むしりしてたら背中にフンを落とされたうえに「あほー」って言われたからカラスは嫌いです。

    +16

    -0

  • 271. 匿名 2016/12/01(木) 11:06:31 

    >>217
    気の毒な話だなぁ・・・
    でも動物は助けてあげたところで普通は感謝なんかしない
    小さいと必死に逃げるし大きいと攻撃してくる
    私は獣医だけど怪我や病気を治してあげようとしてるのに
    患畜には感謝されず噛まれたりひっかかれて縫ったことが何度もある笑

    カラスは体重の割に脳の容量が大きい=頭が良い上に
    大きさがあり飛ぶ能力もあるので、人に構う余裕があるんだと思う

    視覚が優れているので意地悪された人の顔を覚えている可能性は高い
    インコみたいな小鳥でも双子の顔を見分けられると言われてます

    +61

    -1

  • 272. 匿名 2016/12/01(木) 11:12:16 

    近所にニワトリ飼ってた家があって、カラスがよく鳴き真似してた。ニワトリがコケコッコーって鳴いたら、カッカカッカーって鳴いたあと、カッwて感じで、なんかニワトリ馬鹿にしてる風で感じ悪かったよ。頭がいい分、人間と一緒で、良い奴も悪い奴もいるんだろうな。

    +57

    -0

  • 273. 匿名 2016/12/01(木) 11:39:16 

    こないだ、カラスがひかれた子猫の内臓食べてるとこみかけた。

    +2

    -8

  • 274. 匿名 2016/12/01(木) 12:05:32 

    ウチの母親(60代)が近所にくるカラスに
    勝手に「カーくん」と名付け結構可愛がってた
    ゴミを荒らそうとしたら「こら!カーくん!ダメでしょ!」とか言って
    注意したらそ~っと止めたらしい
    それ以来ウチのゴミは荒らさなくなった
    カラスも人の愛情感じる動物なんだと思うよ

    +58

    -0

  • 275. 匿名 2016/12/01(木) 12:08:16 

    私も経験ある。いつもクルミを車に踏んで割ってもらおうとしてるカラス…全然踏んで行かないから、私が足で割ってあげたら次の日も、その次の日も私が通る度にクルミを持ってきて、まるで「割ってよ」って顔で…1週間位したら玄関開けたら玄関前にクルミの中身がチョンと…前の電線にカラスが「カーカー」
    お前も食べろって事!?

    +89

    -1

  • 276. 匿名 2016/12/01(木) 12:33:02 

    >>59
    カラス天狗だな

    +2

    -1

  • 277. 匿名 2016/12/01(木) 12:48:54 

    >>273
    横から。
    私も車で走ってて赤信号で停まったところで
    見たくもなかったけど
    一瞬見てしまった。
    それ依頼、やっぱり恐い。
    野生動物の弱肉強食だから
    仕方ないのかもだけど。
    雑食だそうで

    +2

    -7

  • 278. 匿名 2016/12/01(木) 12:52:22 

    怖いけど、水溜まりで遊んでたりすると可愛いよね。

    +28

    -1

  • 279. 匿名 2016/12/01(木) 12:54:45 

    ゴミ荒らすから嫌い

    +4

    -4

  • 280. 匿名 2016/12/01(木) 13:01:27 

    友達の住んでる団地に遊びに行った時、外からコツコツ音がするんで覗いてみたら、向かいの部屋のベランダの手すりにカラスがいっぱいとまってて、そのうちのなんわかが窓ガラスをくちばしでコツコツしてた。
    何をしてるのか友達に聞いたら、何ヵ月前にその部屋で老人が孤独死してたらしい。
    聞いてゾッとした。

    +12

    -1

  • 281. 匿名 2016/12/01(木) 13:18:46 

    >>27
    笑ったw

    日光に当てて浄化とかいつの間にか定着しちゃったからね、パワーストーン業界のセールスで
    石、退色しちゃうのに

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2016/12/01(木) 13:32:58 

    私なにもしてないのに、歩いてたら電柱にいたカラスが急降下してきて頭めがけて飛んできたよ。とっさに避けて、風を受けただけで済んだけど。なんか分けてくれても信用できないw

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2016/12/01(木) 13:35:54 

    >>275
    ごめん、メルヘンな話でほっこりしたけど、殻付きのクルミって日本で栽培してないよね??カラスはどこから持ってきてるの??

    +9

    -14

  • 284. 匿名 2016/12/01(木) 13:59:38 

    都会のカラスは大きくて黒々しくて何か怖かった。田舎のはそうでもないかな?今すんでる地域のカラスはゴミを漁って道路を散らかすけど人に舐めた態度はとらないからまだかわいいかな。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2016/12/01(木) 14:05:32 

    ジブリのあの人

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2016/12/01(木) 14:12:21 

    カラスに襲われ頭を怪我した私は
    悪いけど可愛いとは思えない…
    数年経ってるけど今でも恐怖症

    +17

    -1

  • 287. 匿名 2016/12/01(木) 14:18:13 

    この前カラス君が子どもに混じって、ピョンピョン跳ねながら一緒にボール蹴りしてたよ。

    +28

    -0

  • 288. 匿名 2016/12/01(木) 14:24:31 

    カラスは攻撃的だから嫌い
    全然かわいいと思えない

    +2

    -6

  • 289. 匿名 2016/12/01(木) 14:27:25 

    >>272
    宮城県金華山には、奈良みたいに「神の使い」って大事にされて人に慣れてる野生の鹿がいるんだけど、そこの鹿なんて
    暇潰しにカラスにフン(鹿の)を耳に詰め込まれるといういたずらと言うか嫌がらせを受けてるからねw

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2016/12/01(木) 14:30:37 

    このこいいこだけどあたしカラスに三回もパン取られたからなぁ好きだけど

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2016/12/01(木) 14:34:34 

    >>283メルヘンかどうかは知らないけど
    確かによくカラス殻付きのくるみ割ってるよ
    ほんとどこから持ってくるんだろうね
    てか殻付きのくるみ日本で栽培してないってことは日本ではくるみ栽培してないの?

    +4

    -2

  • 292. 匿名 2016/12/01(木) 14:36:21 

    >>264猫とか犬とかうさぎとかも同じだと思ってますか

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2016/12/01(木) 14:59:35 

    家の近くのスーパーの前の駐輪スペースに「カラスに注意」の看板があってえ~っ、カラスに注意って?と思ってスーパーから出たらまさに、大きなカラスがオバチャンの自転車のカゴに置いてあった買い物袋を大きなクチバシでつついてさつま揚げのパックをゲットして飛び去って行った。
    オバチャンも応戦してたけどカラスは意に返さず…オバチャン気の毒だった

    +22

    -0

  • 294. 匿名 2016/12/01(木) 15:01:51 

    烏可愛い。頭良いし。

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2016/12/01(木) 15:17:57 

    ハシブトカラスだ!

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2016/12/01(木) 15:22:43 

    以前、道で轢かれちゃったカラスを別のカラスがクチバシで端に引っ張ってあげてるのを見た。
    通過する車にこれ以上轢かれないように移動させてるのかなって思ったんだけど、カラスにもそういう感情あるのかな?

    +23

    -0

  • 297. 匿名 2016/12/01(木) 15:27:24 

    >>54

    カラスの死骸はカラスの仲間が食べるから死骸は無いって聞いた事ある

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2016/12/01(木) 15:29:54 

    >>293
    近所のスーパーの駐輪場にも、カラスがカゴの荷物を狙っています!気をつけて!って書いた看板があったわそういえば

    人間がいいもん持ってるって知ってるんだよね、奴らは

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2016/12/01(木) 15:30:04 

    車に当たって車道に落ちてしまって瀕死のカラスを仲間?か家族のカラスが必死に助けようとしてた。
    でも引っ張ることも出来ず、車が通り過ぎては何回もその落ちたカラスの側に寄ってた。
    ウルウル来た。

    死骸を食べようとしたわけじゃないことを祈る

    +17

    -1

  • 300. 匿名 2016/12/01(木) 15:41:38 

    カラス賢いし可愛いよね
    私の父、子供の頃カラスの巣から卵を取ってしまった事があって、次の日から家を出るたびカラスに攻撃されたらしい
    家までついてきて覚えたんだね、いつも外で待ち伏せしてたそうだよ
    それから父は心を入れ替えたそうだ

    ただ完全に顔を認識できるのかは不明
    何かで見たけどハゲにいじめられたカラスがハゲを見ると攻撃してくるってのもあった
    それはハゲ違いで迷惑だよね^^;

    あとガルちゃんで見たと思うんだけどカラスのお礼の話、ドングリとかベランダに置いていくんだって^ - ^可愛い賢い

    +27

    -0

  • 301. 匿名 2016/12/01(木) 15:42:50 

    昔の、ハットリくんのケムマキ(スネ夫みたいな声だったかな)に、声がそっくり。
    アホーアホーみたいに鳴いてる時。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2016/12/01(木) 15:46:55 

    このカラスいい子そうな顔。「お腹空いているの?良かったらあげるよ」って本気で思ってそう。

    +33

    -0

  • 303. 匿名 2016/12/01(木) 15:51:57 

    >>129
    近所の猫に全く同じことされた。
    庭に居るのを「しっしっ」てやったら予感的中、うんこがポトリ……。
    プライドの高い動物だからていねいに扱わないとね。

    +2

    -2

  • 304. 匿名 2016/12/01(木) 16:02:47 

    カラスに嫌な思い出や怖い経験があるので好きじゃないけど、カラスがテンッテンッテンッテンッて道路渡って木に近付いて「この木に登ろうかなぁ?」って感じで首傾げながら上を見上げてたのは萌えてしまった

    +25

    -0

  • 305. 匿名 2016/12/01(木) 16:07:32 

    カラスと会話してるおばちゃんを思い出したわ。
    おばちゃんの言葉にカラスも反応してて、ずっとついていってるの。ビックリした。

    +27

    -0

  • 306. 匿名 2016/12/01(木) 16:12:20 

    カラスも人を見てるのかもね。
    自分を人と同等に扱う人は、ちゃんという事聞こうと。

    +10

    -0

  • 307. 匿名 2016/12/01(木) 16:19:26 

    カラスの有名なgif

    +31

    -1

  • 308. 匿名 2016/12/01(木) 16:29:49 

    カラスに頭を攻撃されない為には、両手をバンザイすると良いそうよ。

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2016/12/01(木) 16:33:06 

    ゴミ荒らすから、「こら!」って注意しに行った。次の日、草取りしてたらおしっこかけられた。「あーほー」って言いながら

    +19

    -1

  • 310. 匿名 2016/12/01(木) 16:42:55 

    >>309
    鳥はおしっこしないですよ。


    うんちかもね。

    +23

    -0

  • 311. 匿名 2016/12/01(木) 16:53:21 

    小さい頃に飼ってた桜文鳥をケージに入れて日光浴させていたら、金網を無理矢理こじ開けたようで持っていかれていました。本当に一瞬の出来事で。。ベランダには血痕が(;_;)
    あと、道端を歩いていたら後ろから追いかけてきて頭を突かれました(笑)かなり痛くてしつこかった(*_*)
    悪い思い出しかありませんが、この子は可愛いですね!人間に邪険にされますがカラスも生きていくのに精一杯ですものね。

    +24

    -1

  • 312. 匿名 2016/12/01(木) 17:13:46 

    うちも数ヶ月前、カラスがお肉1個塀に置いていった。
    あまりの貧乏さにカラスに同情されたのかと、家族内で話題になった。

    +58

    -0

  • 313. 匿名 2016/12/01(木) 17:22:34 

    >>283
    えっ!私の近所では普通にクルミの木が自生してますよ?
    もしかして、枝にあの形の殻が付いてると思ってる?あの固い殻の上にもう1枚…何て言うかな…桃に例えると、桃の種がクルミの殻みたいな感じだよ!その身が落ちて割れると中の殻付きクルミが出てくる。
    前から不思議に思ってだけど、時期的に栗と同じなんだけど、山のカラスは甘い栗には見向きもしないで苦いオニグルミばっかり懸命に食べるのかな?

    +25

    -0

  • 314. 匿名 2016/12/01(木) 17:26:52 

    うちの近くの交差点に毎日クルミを車の轢かせて食べるカラスがいる
    食べるのに夢中でなかなか退かなくて危ないなぁと思う
    ちゃんとタイヤが何処を通るのか微調整しながらクルミを移動して賢いです
    クルミは海辺から拾ってくるんじゃないかな?
    いっぱい落ちているよ

    +22

    -0

  • 315. 匿名 2016/12/01(木) 17:27:30 

    ちょっとした里山に胡桃の木たくさんあるよね。うちのお婆ちゃん拾いにいって小分けして、無人販売所に置いてあっだけど、お客さんはからすだけじゃ~って嘆いてた

    +19

    -0

  • 316. 匿名 2016/12/01(木) 17:28:28 

    賢いんだから伝書ガラスとか使えないかな?
    つくづく色で損してるよね。

    +14

    -1

  • 317. 匿名 2016/12/01(木) 17:33:03 

    春先によく巣から雛が落ちて、親カラスが心配そうにその周りをぐるぐる飛んでるよね。不用意に近づくと威嚇するからほっとくしかないけど…かわいそうだよね

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2016/12/01(木) 17:36:26 

    >>313
    オニクルミは、たんぱく質が豊富で冬に備えて脂肪分になるから好んで食べるって聞いたことある

    +28

    -0

  • 319. 匿名 2016/12/01(木) 18:01:20 

    山のカラスはスリムで格好いいよ。クルミやミミズ、蛇が主食らしくゴミ置場漁るとこ見たことない。絶対人間には近寄らないよ。東京行った時、早朝の渋谷で見たカラスは丸々太ってて1メーターくらいの距離でも逃げなくて威圧的で…ショックを受けた

    +30

    -1

  • 320. 匿名 2016/12/01(木) 18:04:17 

    カラスって、私のような人間より記憶力が
    いいのでは?と、思ったりします。

    私は幼い時に、カラスからフンを落とされてから、意地悪だなって印象が強かったです。

    観察するうちにけっこうかわいい所も見受けられました。

    ・大量のスズメの真ん中に1人たたずむカラス
    ・意外と、トンビと仲良しさん
    ・渡り鳥のように、V字飛行で飛ぶカラスの群れ?20くらい
    ・カラスさん同士でカップルらしく、人間を観察し、真似たのか、kissをする
    ・最近はわからないけど、ちょっと前は、かなりの大群のカラスさん達が東南方面に向かっていた
    ・羽の色が黒にオーロラ風な色彩でめちゃくちゃ美しい

    昔元々カラスは動物の死骸を食べたりして、細菌抑制、悪く言えば、生ゴミ処理の役割を果たしていたようだと聞いた。

    最近は、駆除駆除、カラス嫌いの話しか
    聞かないので、どうすればカラスさんと
    共存共栄できるのか。

    日本では、野良犬とか見かけなくなったし、
    次は野良猫、、、?

    家畜は人間のためになるが、野良動物と呼ばれる動物達や野生動物はどうなってしまうの?

    どうしたらよいの?

    昔、ヨーロッパだっけな?
    なんとか鳩が空を包むくらい繁殖した結果、
    鳩を食用にしたら、その鳩は結果、絶滅したって、シートン動物記で読みました。

    複雑すぎて。

    長々すいませんでした。

    +18

    -0

  • 321. 匿名 2016/12/01(木) 18:23:46 

    高校生だった頃の話ですが、体育の授業で先生が笛を3回吹いたら
    近くにいたカラスが、真似をして「カーカーカー」って3回鳴いて笑ってしまいました(笑)

    +24

    -1

  • 322. 匿名 2016/12/01(木) 18:25:01 

    自然公園みたいなとこを子供と散歩してたらカラスの赤ちゃんがいますって看板
    でもそこ遊歩道だし歩いてたら3羽のカラスが頭狙って飛んできて、しゃがんで遠くまで逃げたけど、仲間引き連れてカーカーカーカー上空旋回して泣きそうになった。
    かなり離れたのにバレて仲間連れてくるとか。

    1年後行っても顔は覚えられてますかね?

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2016/12/01(木) 18:28:59 

    >>304
    カラスって、よくスズメみたいに両足揃えてテンッテンッって跳んで移動するよね
    あれちょっとかわいい
    でも短距離?だと交互に足を出して歩いたりもしてるし、どっちがデフォなのか分からない

    +10

    -0

  • 324. 匿名 2016/12/01(木) 18:30:06  ID:ztbFJoMcFC 

    カラス怖かったけど、この子は、可愛いー(*^^*)

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2016/12/01(木) 18:30:19 

    車の中で昼食を食べている時
    フロントガラス越しにカラスがいて食べていたパンを3っくらい千切ってあげたら
    クチバシにパン3っ挟んで何処かへ飛んでいった
    少ししたらさっきのカラスが仲間と一緒にやって来て催促された

    ごはん貰えるよって仲間を呼んだか⁇

    +30

    -1

  • 326. 匿名 2016/12/01(木) 18:45:33 

    >>230
    確かに姿形はかっこいいけど、両足拘束されててかわいそう…
    一生人間に監禁されるのかと思うと切ない
    ペットショップ嫌い

    +15

    -1

  • 327. 匿名 2016/12/01(木) 18:46:05 

    蹴られたり頭に乗られたり、ちょっと怖いけど
    人間にもいろんな奴いるようにカラスにもいろいろいるだろうね
    人間になんかされたとかさ!
    私も本当に怖いと思ってたけどここを読んで少し可愛いと愛しく思えてきた!
    気をつけるけどね

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2016/12/01(木) 18:46:29 

    優しいカラスもいるってことやな

    +10

    -0

  • 329. 匿名 2016/12/01(木) 18:54:14 

    いつも近くの木でカーカー早朝から会議してるカラスが居ないな~って時は彼岸やお盆です。今日は墓地に行けばごちそうがあるってわかるんですね。あと、旦那がトラクターのエンジンをかけるとどこからともなく集まってくる。この音すれば土を耕しミミズが食えるぞ!ってわかってるっぽい。

    +13

    -0

  • 330. 匿名 2016/12/01(木) 18:55:23 

    鳥は求愛というか、好きな人に餌をくれるよね。多分この人気に入ったんじゃない?

    +22

    -1

  • 331. 匿名 2016/12/01(木) 18:56:39 

    >>46
    読んだだけでも怖かったわ

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2016/12/01(木) 19:00:16 

    ここ、なかなかの良トピだね~ww面白いww
    がるちゃんに民もカラスを愛でる心が残ってたのね。
    よかった♡

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2016/12/01(木) 19:02:16 

    人間もカラスに酷いことしてると思うよ。
    エアガンで撃つとか。
    カモでさえ矢を射られてたからね。

    +12

    -0

  • 334. 匿名 2016/12/01(木) 19:03:15 

    うちの子供三歳のころ公園でゴムのボールで一人サッカーしてるのベンチで見てたら、一羽のカラスがジーッとその行動を見てて、子供がボールを放置してベンチにきて飲み物を飲んだ時、ボールに寄ってきてクチバシでツンツンドリブルを始めた時は萌えた。ボールに興味があったのかな?それとも子供と遊びたかったのかな?うちの子供は「あー!!カーカーやめろーっ!」って起こってだけどね

    +20

    -0

  • 335. 匿名 2016/12/01(木) 19:11:57 

    友達が飼ってたカラス、ケガが治ったから放鳥したら
    翌週ちょっと離れた場所でテレビのニュースに出てたわ
    名前呼べば来るんですって、
    その名前が友達が付けてた名前とビンゴ

    +19

    -0

  • 336. 匿名 2016/12/01(木) 19:20:20 

    繁華街に住んでいたのでカラスはいっぱい見た。
    私は嫌いじゃないよ。
    襲われたこともないし、カラスだって生きるのに必死だからゴミにネットをかけないと漁っちゃうよ。

    +17

    -0

  • 337. 匿名 2016/12/01(木) 19:24:12 

    うちは田舎なので、渡りカラスには柿、春先はチェリーをおすそ分けで残してます。
    とても上手に口にくわえて帰ります。
    いたずらもするけど、とても可愛いので、
    ついおすそ分けしてます。

    +20

    -0

  • 338. 匿名 2016/12/01(木) 19:29:33 

    何年か前に道の端っこで小カラスがトボトボ歩いてて可愛くて見てたらぴょんぴょん跳ねたりうろちょろして羽パタパタして踊ってるみたいで可愛かったよ

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2016/12/01(木) 19:39:35 

    カラスのめんめってこんなんか!!

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2016/12/01(木) 19:42:37 

    雷おこしくれたんじゃない?

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2016/12/01(木) 19:56:18 

    うちの近所は1本の決まった電柱の上をカラスと緑の鳥が取り合ってます
    あの電柱にいる鳥がこの地域で1番エライとか決まりがあるのかな〜と勝手に思ってる

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2016/12/01(木) 20:06:00 

    田舎者ですみません
    うちの周りはカラスうじゃうじゃいますが、特に威圧的でもなく悪さをするわけでもないので、スズメと同じ感覚です。畑作業してるとスズメもカラスも近くまできて。
    以前、人間の気持ち?大事にしてるものなどがわかってるのかな?って出来事がありました。
    収穫を控えてたトマトやキュウリの畑のほうから今までにはなかったくらいのけたたましい鳴き声が聞こえて戸を開けると二羽のカラスが私に向かって鳴いて畑の方に、時々私の前を飛んだり止まったりまるで誘導するように。着くと猿が5匹くらい畑を荒らしてました。その猿に色んな方向からカラス達が攻撃してました。人間にびっくりして猿は山に逃げました。今思うと私に知らせたのかなと思います

    +43

    -0

  • 343. 匿名 2016/12/01(木) 20:47:40 

    >>342
    へぇ~。これをカラス語に訳すと

    マジか!!猿降りてきよったで!うわっ!おばちゃん大切にしとるトマト食っとるがな!!えらいこっちゃ わしら猿にちょっかいだしてビビらせるさかい、おまえらおばちゃん呼んできいや!

    こんな感じ?

    +26

    -0

  • 344. 匿名 2016/12/01(木) 20:59:34 

    昔小さい頃いきなり飛んでたカラスに頭をがしがしされて襲われて、また向かってきたから近くの建物に逃げ込んだ。それなのに外でずっと待ち伏せされてたことがあった...(ToT)
    しばらくしていなくなったと思ったら帰ってきて、ネズミを入り口において飛んでった。
    襲ったおわび?
    カラスはよくわからない...

    +12

    -0

  • 345. 匿名 2016/12/01(木) 21:00:50 

    ウチの猫は蛇咥えてくる。まだ生きてる蝮の小さいのを得意げに・・・

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2016/12/01(木) 21:00:50 

    関係ない話だけど、

    奇跡のりんごの木村秋則さんは、タヌキに畑を荒らされてたんだけど、
    ある時から収穫物の一部を「これはタヌキにあげる分」
    として畑の隅に置いておくようにしたんだって。
    そしたら、その時からタヌキ達はそれを取っていって、
    畑の方を荒らすのはピタッとやめたらしい。
    木村さんの気持ちがタヌキに通じたんだと思う。

    +19

    -0

  • 347. 匿名 2016/12/01(木) 21:03:40 

    昔家の窓にカラスが思いっきり突進してきてぶつかってきたことがあった。
    アホすぎるw

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2016/12/01(木) 21:08:59 

    >>330
    そうなんだよね。
    オスが特に求愛の時、
    相手にエサを吐いてプレゼントする。
    可愛いよね。
    このカラスは人間に
    恋をしたのかもね !w
    (^^)

    +11

    -1

  • 349. 匿名 2016/12/01(木) 21:10:13 

    今の分譲団地に引っ越してきて驚いたのが、前の住人の方が餌付けしてたのか、カラスがやたらフレンドリーなこと。ベランダで洗濯物干してると、近くでじーっと観察してくる・・・カーカー言われることもなく、何か「あ、どうも。何かくれます?」みたいな感じの距離感。余ったパンとかあげると「いえーい」って感じで飛んで行く(笑)

    秋になったら、そこに一時結構な数の赤とんぼが加わってきてた。


    +14

    -3

  • 350. 匿名 2016/12/01(木) 21:11:25 

    これは相当、なついてるね。
    うちの祖父も頻繁に食べ物あげてたらなついてきたよ。

    +6

    -2

  • 351. 匿名 2016/12/01(木) 21:19:25 

    近所はカラスが多くて、子供を公園に連れて行っても低空飛行で飛んできたりするから、逆に襲われないように仲良くなる術を身に付けたい。餌づけ以外で。

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2016/12/01(木) 21:23:47 

    ポリバケツのふたを器用に開けるよ
    そしてゴミあさるw
    人間の開け方をちゃんと見てる

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2016/12/01(木) 21:26:57 

    動物行動学でノーベル賞取ったローレンツも、自分ちの広い敷地内にカラスたくさん住まわせて観察したんだよね
    ローレンツの自著読んだけど(『ソロモンの指環』って本)、カラス達の賢さと感情の豊かさが伝わってきて、ローレンツとめちゃくちゃ意志疎通しまくりで可愛かった

    +14

    -0

  • 354. 匿名 2016/12/01(木) 21:33:59 

    人間の目には真っ黒だけど、
    鳥類の色覚では雄雌はっきり区別つくくらい
    カラフルなのかもしれないね。
    孔雀や極楽鳥みたいなサイケデリック柄
    だったりして笑

    +14

    -0

  • 355. 匿名 2016/12/01(木) 21:35:38 

    昔、テレビで38才の私が小学生のころブドウ農家でどんなに網や罠で頑張ってもカラスにブドウがやられる。
    自棄になって形が悪いブドウをカラスの食べやすい所に置いたらブドウを荒らさなくなった。それどころか他の野鳥や小動物から守ってくれるようになった。今はカラスが可愛いっていうのを見た。3人家族のカラスさんだった。

    +30

    -1

  • 356. 匿名 2016/12/01(木) 21:45:57 

    このカラス、チョコボールのキョロちゃんみたい。
    くえっ、くえっ、くえっ、って言ってほしい

    +11

    -0

  • 357. 匿名 2016/12/01(木) 21:46:46 

    いつからカラスが不吉な象徴になったりうとまれるようになったんだろう
    古代は太陽神の使いだったのにね…(;´д`)

    +16

    -2

  • 358. 匿名 2016/12/01(木) 21:49:11 

    うちの父は家を留守にするとき、必ずテーブルの上に万札を何枚か置いておくよ。
    泥棒が入った時に、泥棒にその金をあげて家の中を荒らされないように…。
    気持ち伝わるかな

    +5

    -3

  • 359. 匿名 2016/12/01(木) 21:53:48 

    公園でポテチの袋をおいてたら、
    容赦なくあらされてめちゃめちゃにやぶかれて、食い荒らされて怖かった…

    となりの人のお弁当箱、
    コウノトリみたいにつまんで飛んで行ったの見てさらにこわかつた。

    となりのシートの家族が戻ってきて悲鳴。
    食べかけのものをあらされてお弁当がないないと大騒ぎ。

    からすこえーよ

    +2

    -4

  • 360. 匿名 2016/12/01(木) 22:10:05 

    >>32
    八咫烏ね!
    マジで? カラスが人に『おすそ分け』 カラスを見る目が変わるかもしれない出来事

    +10

    -0

  • 361. 匿名 2016/12/01(木) 22:10:55 

    >>105
    攻撃されるって、よっぽどじゃないかと思う

    人を見ているのかなやはり。

    +2

    -3

  • 362. 匿名 2016/12/01(木) 22:17:18 

    うちのコが三歳くらいのとき家近くの路地で大きなドブネズミに飛び付かれそうになった時カラスが屋根から急降下してネズミを叩き落とした。
    単にネズミVSカラスのテリトリー争いでうちのコは無関係かもしれないけどカラスに本当に感謝した。
    うちのコが前に無意味に植木鉢に並べたクッキーのカケラ食べたのあのカラスだったのかもと思った。

    +25

    -1

  • 363. 匿名 2016/12/01(木) 22:18:14 

    カラスに襲われたこともあるけど前に餌をあげたらカラスが集まってきて
    餌の取り合いしてて可愛かった。
    ズルそうに見えるけどそれだけ知能が高いんだよな

    +3

    -1

  • 364. 匿名 2016/12/01(木) 22:19:56 

    犬の散歩中、可愛い子ガラスが雀みたいにテッテッと歩いててこっちを不思議そうに見るから近づいて触ろうとした瞬間、凄い勢いで親ガラスが突っ込んで来て怖かった。
    でもまあ仕方ないか…とまた散歩に戻った。次の日散歩するとき二匹の大人カラスに監視されててビックリした。電柱の上から見てる。大型犬だから散歩一時間なのに気づくとカラスが見てる… うちの周りはカラスがその親子ぐらいしか居なかったので同じカラスだと思う。
    3日間監視されてた。

    +22

    -0

  • 365. 匿名 2016/12/01(木) 22:20:47 

    上磯で昔、襲われたんだけど巣が近くにあったみたいで子育て中の
    警戒した親ガラスが襲ったと思われる。

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2016/12/01(木) 22:22:31 

    昔からカラスってあんなにいるのに死骸が全然無いから、それが不思議だった
    まさか共喰いしてるなんて
    あー気持ち悪すぎる、、
    カラスが世界で1番嫌い

    +4

    -14

  • 367. 匿名 2016/12/01(木) 22:29:38 

    カラスって、鳴き真似すると答えてくれるよ。
    ゴミ荒らしと糞が酷いから犬猿されるけど、友好的で頭いい。
    あ、頭いいから、犬猿されるのかな。巣を守る為に人襲ったり。可愛いけど厄介。

    +5

    -2

  • 368. 匿名 2016/12/01(木) 22:32:03 

    358さん
    おぉ、、なんか極めてるお父さんだね。余裕があって素敵。

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2016/12/01(木) 23:00:14 

    >>361
    繁殖期はたまたま巣の近くを通った人を攻撃することもある
    攻撃するのは主に頭で蹴ったりつついたりするんだけど
    日本のカラスは日本人の頭が黒いことを知ってるので
    帽子かぶってたり金髪の人は狙われないですよ

    +5

    -1

  • 370. 匿名 2016/12/01(木) 23:11:09 

    >>293
    もしや札幌のア◯オ?
    もしそうなは、あそこのカラスはタチ悪いよー被害にあってる人いっぱい

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2016/12/01(木) 23:53:54 

    >>291
    国産くるみもあるよ

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2016/12/02(金) 01:01:58 

    >>342
    カラスに連帯意識が生まれたんですね。
    いつも一緒にいてくれるし、追い払ったりしないから。
    賢い分、怒らせると怖いですが、仲間だと思うと相手を思いやったりできるんですね。

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2016/12/02(金) 02:46:49 

    朝、車で出勤してたら犬や猫が轢かれてて
    それをつっついてるカラスがたくさんいて。
    野生の習性とはいえ苦手。

    +4

    -2

  • 374. 匿名 2016/12/02(金) 08:28:07 

    母から聞いた話でウル覚えですが、知り合いがカラス嫌いでかなりしょっぱい塩おにぎりをあげてた?置いてた?そうです。
    そしたらその人の旦那が亡くなったって。
    カラスに悪いことしちゃだめだって言ってた。

    +8

    -3

  • 375. 匿名 2016/12/02(金) 15:07:01 

    >>346
    考えたら、タヌキが元々住んでたような場所を人間がどんどん開発しちゃったんだもんね
    「これはタヌキにあげる分」って解決法はいいな

    今問題になってるクマも、何とかいい解決法はないものか
    広がった人里に現れては射殺され、逆に人間が山菜取りとかで山に入ってもクマの方が射殺されとか理不尽

    +5

    -2

  • 376. 匿名 2016/12/03(土) 07:28:26 

    カラスは嫌いじゃないよ、怖いんだよ

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2016/12/03(土) 14:37:00 

    >>367
    ごめん、細かいこと書かせてもらうけど
    「犬猿ーけんえん」じゃなくて「敬遠ーけいえん」じゃない?

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2016/12/04(日) 09:18:07 

    可愛い♪カラスってこんな可愛い目なんだ!
    前に公園で雀にクッキーあげようとしたら、カラスがくわえて行って、木の上にいたもう1羽にプレゼントしてた。
    吉田さんにお裾分けしようとしたのも、それと同じ感覚なのかな?

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2016/12/04(日) 09:20:16 

    >>374
    うる覚え ✕
    うろ覚え 〇

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2016/12/04(日) 11:39:45 

    >>374
    私も昔、父から言われた事ある

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2016/12/04(日) 12:02:56 

    以前眼鏡を奪われた事があるので怖い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。