ガールズちゃんねる

パリ初のジブリ・ショップが開店初日から大人気!待ち望んだファンで長蛇の列に

87コメント2016/11/02(水) 17:44

  • 1. 匿名 2016/10/31(月) 22:26:30 

    パリ初のジブリ・ショップが開店初日から大人気! 待ち望んだファンで長蛇の列に - Excite Bit コネタ(1/2)
    パリ初のジブリ・ショップが開店初日から大人気! 待ち望んだファンで長蛇の列に - Excite Bit コネタ(1/2)www.excite.co.jp

    スタジオジブリ作品のグッズを専門に扱う初めてのショップがパリに期間限定でオープンした。営業は10月22日から12月3日までの約1カ月半。『となりのトトロ』『もののけ姫』など、主要キャラクターの商品が店内を飾る。 ジブリ作品はフランスでも知名度が高い。近年では2014年10月から2015年3月にかけて、パリ市内で「スタジオジブリのデッサン」展も開かれていた。今回のジブリ・ショップは現地でどのような反応をもって迎えられたのか。営業初日、店頭には待ち望んだファンで50mほどの列ができた。その突如できた行列に「誰か有名人が来ているの?」と、偶然通りがかった人は驚きながら尋ねていた。



    ■オープン当日は長い列が

    客層の中心は学生、または親子連れだ。
    店内で売られているグッズは、ぬいぐるみや置物が中心だ。
    壁には各作品のシーンを切り取った画がかけられている。店内の面積は10人入れば、いっぱいになるくらいの広さだ。

    ■フランスでは『トトロ』と『千と千尋』グッズが人気

    フランスにおいてジブリ作品はとても大きな愛好家コミュニティーを築いており、多くのフランス人がスタジオ・ジブリと宮崎駿監督の虜になっているそうだ。

    今回は期間限定の営業であるものの、良い結果が得られれば、将来本格的なジブリ・ショップの開店も十分に考えられるだろう。フランスでもやはりジブリ作品は強かった。

    +273

    -3

  • 2. 匿名 2016/10/31(月) 22:27:59 

    あら素敵

    +378

    -2

  • 3. 匿名 2016/10/31(月) 22:28:03 

    ジブリは世界でも愛される

    +436

    -4

  • 4. 匿名 2016/10/31(月) 22:28:12 

    凄い行列!

    +194

    -3

  • 5. 匿名 2016/10/31(月) 22:28:21 


    すごい列!
    ぜひ2号店もできるといいな♪

    +169

    -5

  • 6. 匿名 2016/10/31(月) 22:28:26 

    ジブリの良さがわからない

    +23

    -152

  • 7. 匿名 2016/10/31(月) 22:28:34 

    海外の日本の作品が人気なのは嬉しいな。

    +369

    -3

  • 8. 匿名 2016/10/31(月) 22:28:37 

    ジブリ専門店できるのって初めてなんだ!
    意外だった

    +205

    -2

  • 9. 匿名 2016/10/31(月) 22:28:40 

    もはや世界共通だね!

    +153

    -5

  • 10. 匿名 2016/10/31(月) 22:28:41 

    嬉しいかぎりです(´ - ` )

    +113

    -2

  • 11. 匿名 2016/10/31(月) 22:28:54 

    日本のどんぐり共和国に来たら大興奮だろうね!

    +519

    -3

  • 12. 匿名 2016/10/31(月) 22:28:55 

    ジブリ、愛されてるね。私も大好きです

    +207

    -4

  • 13. 匿名 2016/10/31(月) 22:29:13 

    人気あるんですね
    でもテーマパークは作らない模様

    +54

    -4

  • 14. 匿名 2016/10/31(月) 22:29:14 

    商品棚のホコリに目がいく…
    店舗の写真ではないのかな?

    +9

    -29

  • 15. 匿名 2016/10/31(月) 22:29:20 

    やっぱ千と千尋の評価は大きいね~

    +151

    -3

  • 16. 匿名 2016/10/31(月) 22:29:33 

    ジブリグッズ可愛いもんなぁ…
    どんぐり共和国で指人形しこたま買いたいです…
    今週「トトロ」金曜ロードショー?

    +201

    -5

  • 17. 匿名 2016/10/31(月) 22:30:13 

    ジブリショップ、高価い(>_<)
    子供連れてうっかり入ったら、とんでもない代金を支払うはめに…。
    ごねられまくって買った飛行石、
    あいつもう見向きもしないよ…(=_=)

    +171

    -15

  • 18. 匿名 2016/10/31(月) 22:30:12 

    何かもっとこう…
    キレイにディスプレイしてほしい

    +17

    -6

  • 19. 匿名 2016/10/31(月) 22:30:47 

    本当に人気なんだね
    パリ初のジブリ・ショップが開店初日から大人気!待ち望んだファンで長蛇の列に

    +177

    -4

  • 20. 匿名 2016/10/31(月) 22:30:47 

    ジブリが世界で通用するのはすごく分かるけど北野武は理解出来ない。
    私だけかな?

    +240

    -28

  • 21. 匿名 2016/10/31(月) 22:30:50 

    あなたトトロって言うのねー

    +149

    -1

  • 22. 匿名 2016/10/31(月) 22:30:54 

    フランスのオタクってオシャレなのかしら。

    +27

    -3

  • 23. 匿名 2016/10/31(月) 22:31:01 

    かわいい(^O^)

    +21

    -1

  • 24. 匿名 2016/10/31(月) 22:31:10 

    ほっこり

    +17

    -1

  • 25. 匿名 2016/10/31(月) 22:31:27 

    フランスのファンは、最近のジブリ作品についてはどう思ってるんだろう?


    +165

    -6

  • 26. 匿名 2016/10/31(月) 22:31:58 

    いいなー。
    大阪にもできないかなぁ。

    +13

    -17

  • 27. 匿名 2016/10/31(月) 22:32:25 

    シンプルな店内だな
    パリ初のジブリ・ショップが開店初日から大人気!待ち望んだファンで長蛇の列に

    +273

    -6

  • 28. 匿名 2016/10/31(月) 22:33:00 

    宮崎駿が年だし死んだらジブリは終わりだけどね

    +128

    -20

  • 29. 匿名 2016/10/31(月) 22:33:06 

    フランスでは割と日本の作品見られてるよね

    +31

    -3

  • 30. 匿名 2016/10/31(月) 22:33:23 

    日本の風景が魅力だから、
    トトロが一番人気なのは嬉しい!

    パリ初のジブリ・ショップが開店初日から大人気!待ち望んだファンで長蛇の列に

    +282

    -0

  • 31. 匿名 2016/10/31(月) 22:33:50 

    猫バスのぬいぐるみがほしい

    +99

    -4

  • 32. 匿名 2016/10/31(月) 22:34:14 

    ジブリの良さは世界にも通じるんだねぇ

    +89

    -1

  • 33. 匿名 2016/10/31(月) 22:37:30 

    宮崎さん性格は尖ってる部分はあるけど彼のつくるアニメは本当に好きだ!

    +140

    -3

  • 34. 匿名 2016/10/31(月) 22:38:21 

    あっちじゃキティちゃんの弁当箱とか高級品ですっごい高いらしいじゃん。
    これも同じようなもんだろうね。

    +102

    -0

  • 35. 匿名 2016/10/31(月) 22:38:28 

    私、井上あずみさんのさんぽの前奏にテンション上がる。

    +68

    -1

  • 36. 匿名 2016/10/31(月) 22:39:13 

    世界のどこにあってもオタクが集まるんだろうね

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2016/10/31(月) 22:39:18 

    ジブリグッズ可愛いけど高くて、、、
    アニメとかキャラクターのグッズって買った事ないけど大体高いものなの?

    +13

    -2

  • 38. 匿名 2016/10/31(月) 22:40:26 


    「おじゃまたくし」とか「とうもころし」とか
    メイの子供特有のかわいい言い間違いは外国語訳だとどう訳すんだろう。

    訳す人のセンスか力量にかかってるのかしら。

    +168

    -0

  • 39. 匿名 2016/10/31(月) 22:42:00 

    宮崎駿長生きしてほしい

    +45

    -3

  • 40. 匿名 2016/10/31(月) 22:42:26 

    >>16
    11/4の金曜ロードショーはトトロですよ(^^)
    定時でソッコー上がって帰ろう笑

    海外でもジブリ人気なのは素直に嬉しい!!
    大人になった今でも建物とか食べ物とか風景とか、世界観に憧れる。

    +68

    -1

  • 41. 匿名 2016/10/31(月) 22:45:36 

    日本じゃこんなもん近所のアニメイトで30年くらい前から手に入ったわ

    +6

    -51

  • 42. 匿名 2016/10/31(月) 22:47:42 

    >>41
    そういうこと言わないの 

    +75

    -3

  • 43. 匿名 2016/10/31(月) 22:48:09 

    >>20
    たけしの映画は観る人を選ぶから
    だから初期はカルトなんて呼ばれてた

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2016/10/31(月) 22:48:27 

    ジブリ大好き!
    世界から愛されてて嬉しい。

    +31

    -1

  • 45. 匿名 2016/10/31(月) 22:49:19 

    金曜ロードショーで
    千と千尋とかハウルとか
    やってほしい〜!

    +50

    -0

  • 46. 匿名 2016/10/31(月) 22:49:50 

    神様仏様駿様

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2016/10/31(月) 22:50:45 

    全然ジブリ関係者じゃないけど凄く嬉しい!!(笑)

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2016/10/31(月) 22:50:58 

    このジブリの良さを
    そのまま伝えたい…!
    訳すとニュアンスが
    変わっちゃいそう。

    +20

    -1

  • 49. 匿名 2016/10/31(月) 22:51:36 

    宮崎駿さんって性格尖ってるけど、宮崎さんの手がける作品って私の様なクズでゴミで生きてる価値のないカス人間にも優しく語りかけてくれてる感じがするんだよね

    +53

    -1

  • 50. 匿名 2016/10/31(月) 22:51:37 

    パリってあんな凄惨なテロがあったのに普通に生活してる感覚が分からない
    日本ってことでこういう店も標的にされそうな気がして、それだけで怖い

    +2

    -33

  • 51. 匿名 2016/10/31(月) 22:51:51 

    >>37
    ジブリとディズニーはやたら高い。
    けど可愛いから買ってしまう…

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2016/10/31(月) 22:52:27 

    >>25
    この3作品とも好きだな〜、アリエッティも大好きだし。ゲドは普通。また優しい素敵な作品を作ってほしい…。

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2016/10/31(月) 22:52:57 

    今年初めてジブリの
    立体建造物展行ってきて、
    千と千尋のあの模型を見た時に
    感動しすぎて涙出た…!笑
    それくらい嬉しかった。
    大博覧会とジブリの森にも行きたい。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2016/10/31(月) 22:54:48 

    飲食店で働いてるけど
    トトロを身に付けている海外のお客様多い。
    全身(Tシャツ、bag、キーホルダーなどなど)トトロのお客様はほほえましかったよ。
    人気があるの、うれしいな。

    +28

    -1

  • 55. 匿名 2016/10/31(月) 22:55:14 

    海外にキディランドを作ればいいのにっていつも思う。原宿のキディランドって外国人だらけだよね。

    +32

    -1

  • 56. 匿名 2016/10/31(月) 22:56:05 

    最近の作品は落ちたとか
    面白くないとか色々言われてるけど
    私はどれも好きだし(世界観が好き)
    ジブリファンとしては
    新しい作品を出してくれるだけで嬉しいです。
    面白くないとか評判悪くなって
    だんだんジブリが萎縮していってしまう方が悲しいので…。

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2016/10/31(月) 22:58:43 

    立体建造物展に行った時に買った
    小トトロのポーチ?を
    いつもリュックにつけてます。笑
    電車でディズニーやスヌーピーなど
    他のキーホルダーはつけてる人見るけどジブリはあまりいないので目立ってるかな…?笑
    ちょっと恥ずかしいけど好きだから気にいってる!笑

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2016/10/31(月) 23:01:39 

    お店のある通りもおしゃれだなあ。。
    行って見たくなる。

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2016/10/31(月) 23:02:21 

    >>50
    そんなこと言ったら
    日本は当たり前に地震がくるのに
    普通に生活してる感覚がわからない
    って外国人からしたら思うだろうね。
    そんな毎日ビクビクして過ごさないでしょ。

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2016/10/31(月) 23:07:32 

    元のトップが 日本オタクだからね
    パリ初のジブリ・ショップが開店初日から大人気!待ち望んだファンで長蛇の列に

    +21

    -3

  • 61. 匿名 2016/10/31(月) 23:12:43 

    >>60
    それモンゴル人だけどな

    +46

    -1

  • 62. 匿名 2016/10/31(月) 23:16:41 

    たけしの映画は観る人を選ぶんじゃなくて、観る人がたけしの映画を選ばないんだよ。

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2016/10/31(月) 23:19:52 

    アジア人とか日本人バカにするクセに、ジブリには飛び付くんだ。

    +22

    -2

  • 64. 匿名 2016/10/31(月) 23:23:47 

    >>57

    全然恥ずかしくないよ!

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2016/10/31(月) 23:26:07 

    >>25
    フランス人は知らないけど私の友達のアメリカ人26歳男性ちょいオタは風立ちぬがジブリで一番好きだと言ってたよ〜
    風立ちぬが一番ってなんとなくちょっと意外だった

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2016/10/31(月) 23:28:22 

    いわゆるデブオタが多そう
    勿論普通の人もいるだろうけど

    +2

    -14

  • 67. 匿名 2016/10/31(月) 23:31:01 

    フランスで
    ナウシカはノージカ
    ハローキティはエロキチ(ティ)

    ノージカ面白いよね。
    エロキチ可愛いよねって言われても
    最初何言ってんのか全くわからなかった。

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2016/10/31(月) 23:45:43 

    フランス人は日本大好きだから想像つく

    +11

    -6

  • 69. 匿名 2016/10/31(月) 23:46:42 

    仕方ないこと 横綱は 日本人が いないもの 大統領表敬訪問が 格下の日本人大関では 失礼だろう

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2016/10/31(月) 23:52:41 

    >>56
    萎縮、というか監督がいなくなって
    制作部門はもう解散しちゃったしなぁ

    宮崎駿高畑勲は引退
    耳をすませばの監督亡くなった
    他の監督は全員ジブリを辞めた

    ジブリが制作部門解散しちゃったから
    ジブリの主要スタッフがごそっと
    君の名は。に参加して今までの作風から
    ジブリジブリしたアニメになったんだし


    パリ初のジブリ・ショップが開店初日から大人気!待ち望んだファンで長蛇の列に

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2016/11/01(火) 00:02:35 

    タイ人の知り合いがジブリ大好きなんだけど、グッズが高くて買えないって嘆いてた

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2016/11/01(火) 00:08:43 

    >>71
    タイはもともと物価がめちゃくちゃ安いもんね。。
    日本に来てるタイ人ってすごいなとおもう。
    日本人がユーロ高いとか言ってるのと比にならないくらい高いよね。

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2016/11/01(火) 00:19:36 

    日本の文化は気に入ってくれてるけど日本人には差別的だよね
    まあフランスだしな…

    +20

    -1

  • 74. 匿名 2016/11/01(火) 00:44:44 

    >>26
    梅田にどんぐり共和国なかったっけ?

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2016/11/01(火) 02:38:33 

    >>67
    Hの発音が出来ないんだっけ
    でもアロじゃ無くてエロ?

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2016/11/01(火) 03:48:23 

    東京オリンピックの出し物はジブリだのみだね。

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2016/11/01(火) 04:39:11 

    >>28
    だから過去作品のキャラショップで稼いでスタジオジブリの維持費にしているのでは?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2016/11/01(火) 06:48:07 

    別にいらない~って思うけど、実際見るとめちゃくちゃ可愛いよねw

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2016/11/01(火) 07:58:15 

    トイストーリーに地味にトトロいたりするもんね。
    パリ初のジブリ・ショップが開店初日から大人気!待ち望んだファンで長蛇の列に

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2016/11/01(火) 08:24:42 

    >>1
    パリで行列スゲー‼
    でも店小さくね
    パリの店てこれが普通なの?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2016/11/01(火) 10:03:23 

    >>73
    私も思った
    フランス人てプライド高いのかな
    ガクトのエピソード聞いて、心の弱い私はフランスには行けないと思った(お金もないけど)
    GACKTがパリのホテルで露骨な人種差別に遭う…フランス語で店員を追及
    GACKTがパリのホテルで露骨な人種差別に遭う…フランス語で店員を追及girlschannel.net

    GACKTがパリのホテルで露骨な人種差別に遭う…フランス語で店員を追及 朝、1人で朝食を取ろうとホテル内のビュッフェに入った。他に誰も客はおらず、入口近くの眺めのいい席に腰を下ろすと、店員に奥の席へ行くよう告げられた。 仕方なく席を移ると、後から来た...

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2016/11/01(火) 10:36:03 

    10人入れば一杯って…。他に物件あったんじゃないの?品数だって少ないだろうし。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2016/11/01(火) 10:49:27 

    近所にどんぐり共和国欲しいです

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2016/11/01(火) 11:09:16 

    たまにテレビとかでアニメ好きな外国人見るけど、米以外で多いのってフランス人かドイツ人?
    ドイツは確か親日なんだよね。
    移民問題解決してほしいな

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2016/11/01(火) 13:37:14 

    ドイツ人はフランスと比べたら日本に興味ないと思うよ
    オタク文化もないしアニメも流行ってない気がする

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2016/11/01(火) 15:49:52 

    トトロ、子どもが生まれてから見たら感動した。
    トトロって泣ける作品でもあるんだなーと思ったよ。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2016/11/02(水) 17:44:03 

    パリなら分かるわ。
    ワパニーズというより日本文化そのものが好きな人が多いもんね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。