ガールズちゃんねる

ペットの疑問を優しい人が答えてくれるトピ

246コメント2016/10/26(水) 16:31

  • 1. 匿名 2016/10/21(金) 17:26:29 

    私の飼ってるオカメインコはよく

    オカメパニックをおこします。

    オカメインコ飼ってる方どうですか?

    パニック起こしてる時の注意点とか教えて下さい

    (•ө•)♡
    ペットの疑問を優しい人が答えてくれるトピ

    +322

    -2

  • 3. 匿名 2016/10/21(金) 17:27:53 

    うちの犬は地震がくるとビビり過ぎておしっこを漏らしてしまいます
    対策ないでしょうか?

    +116

    -3

  • 4. 匿名 2016/10/21(金) 17:27:56 

    オカメインコかわいい(^ω^)

    +304

    -5

  • 5. 匿名 2016/10/21(金) 17:28:12 

    オカメパニックって?

    +323

    -3

  • 6. 匿名 2016/10/21(金) 17:28:14 

    ペットの疑問を優しい人が答えてくれるトピ

    +42

    -140

  • 7. 匿名 2016/10/21(金) 17:28:22 

    >>1
    主のですか!?可愛い~~~~

    +238

    -5

  • 8. 匿名 2016/10/21(金) 17:28:24 

    >>3
    おむつ

    +13

    -7

  • 9. 匿名 2016/10/21(金) 17:28:31 

    おばあちゃんちで飼ってました
    なんか喋ってたよ

    +48

    -2

  • 10. 匿名 2016/10/21(金) 17:29:31 

    猫パンチしてくるときの気持ちとか?

    +87

    -3

  • 11. 匿名 2016/10/21(金) 17:29:43 

    実家に犬かってるけどおならして他人事みたいな顔してるのはなんで?

    +200

    -3

  • 12. 匿名 2016/10/21(金) 17:30:03 

    優しくなくても答えてね

    +7

    -6

  • 13. 匿名 2016/10/21(金) 17:30:03 

    猫3匹
    う○こハイで
    凄いスピードで走り回り、部屋がぐちゃぐちゃに。

    +173

    -8

  • 14. 匿名 2016/10/21(金) 17:30:41 

    うちの猫はトイレでウン○をすると砂をかけずにトイレの縁をカリカリと掻きまくります。
    ちゃんと砂をかけてほしいのに…どうすれば直るだろうか。

    +146

    -6

  • 15. 匿名 2016/10/21(金) 17:30:46 

    柴犬の抜け毛
    一日中ブラシしても抜けまくりで掃除機も何回もかけてて精神的に疲れてきてます
    体臭も結構しますよね
    柴犬がこんな犬だとは思わなかった
    保健所は絶対嫌です
    外で飼うしかないですか?でも外はかわいそうです

    +14

    -157

  • 16. 匿名 2016/10/21(金) 17:30:48 

    ハリネズミは痛くないの?

    +26

    -1

  • 17. 匿名 2016/10/21(金) 17:31:48 

    >>3
    だっこして軽くゆらゆら揺らすと良いみたいです
    「あ、このゆらゆらは飼い主がやってるのね」と安心するとか

    +145

    -5

  • 18. 匿名 2016/10/21(金) 17:32:03 

    何も悪いことしてないのにわたしにだけあたりのキツイ我が家の犬さん
    寝てる犬さんに妹が触ろうとほっぺたをびよーんと伸ばそうと好きにしろと言わんばかりなのに、わたしが背中を撫でようと手を伸ばすだけで歯をむき出しにしてきます。
    どうしてでしょうか…散歩も一緒に行きますし、ご飯をあげたりとお世話もしてるのに

    +202

    -5

  • 19. 匿名 2016/10/21(金) 17:32:15 

    我が家の柴犬は4歳の室内犬なんですが外でしか排泄しません。

    老犬になったとき困るよって言われたんですが実際に経験した方どうでしょうか?

    +106

    -2

  • 20. 匿名 2016/10/21(金) 17:32:41 

    うちのチワワは生後1年5ヵ月まったく吠えません。少し吠えて欲しいです。
    どうしたら吠えてくれますか?

    +7

    -39

  • 21. 匿名 2016/10/21(金) 17:32:43 

    >>8
    地震は予測できないので無理です
    それにオムツはとってしまいます
    仕事中に地震がくると部屋がひどいことに

    +9

    -2

  • 22. 匿名 2016/10/21(金) 17:32:48 

    >>15
    嫌なら外で飼うしかないと思いますよ。
    外は可哀想って最初に室内飼いにしたのはあなたでしょ?
    最初から外で飼ってれば可哀想とかないと思いますよ。

    +41

    -41

  • 23. 匿名 2016/10/21(金) 17:32:52 

    子育てとかもそうだけど、ほんとに不安、困ってるなら専門書とか読もうよ。間違った対処法しても、誰も責任とってくれないよ

    +9

    -20

  • 24. 匿名 2016/10/21(金) 17:33:21 

    オカメパニック大変みたいですね……
    どういう状況でパニックになったかで対処法が変わるみたいですが、籠から出さないで落ち着くように声をかけてあげるだったようなきがします!
    毛布などかけていて寝ている時??夜なら急に明かりをつけたりしないで声をかけてあげるといいようです!!

    +90

    -0

  • 25. 匿名 2016/10/21(金) 17:33:53 

    >>5

    急にカゴの中で暴れることです
    暴れすぎてケガをすることもありえます。

    >>4

    ありがとうございます!


    +102

    -0

  • 26. 匿名 2016/10/21(金) 17:34:02 


    インコが餌を吐く・・・。
    オスなので求愛ってしてるんだけど
    なんか対処法ないですか?

    +24

    -3

  • 27. 匿名 2016/10/21(金) 17:34:17 

    オカメパニックがなにか知りませんが
    名前がすごく可愛くて萌えた

    +226

    -3

  • 28. 匿名 2016/10/21(金) 17:34:31 

    >>7

    ありがとうございます

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2016/10/21(金) 17:35:23 

    愛犬のご飯手作りしてらっしゃる方いますか??

    +42

    -4

  • 30. 匿名 2016/10/21(金) 17:35:33 

    小型犬5歳ですが、テンションが上がるとすごく吠えます。
    絶対噛まないし、威嚇で吠えたりもしません。

    散歩で嬉しくて無駄吠え、
    友達のワンコに会ったら尻尾ブンブンで無駄吠え、
    ご飯あげる時嬉しくて無駄吠え、

    なおす方法教えてください(T_T)

    +34

    -5

  • 31. 匿名 2016/10/21(金) 17:35:37 

    猫を飼っておられる方!
    耳掃除はしますか?
    最近黒い耳クズみたいなのが溜まっているのですが、自分で取ったほうがいいのか、病院に連れて行くべきなのかがわかりません。

    +31

    -6

  • 32. 匿名 2016/10/21(金) 17:35:40 

    >>24

    ありがとうございます


    参考になります。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2016/10/21(金) 17:36:27 

    犬の鳴き声がうるさいと通報があったみたいで保健所の人がきました
    留守中に泣きやます方法ありますか?
    この犬のせいで私も嫌われ者になりそうです
    最悪

    +6

    -103

  • 34. 匿名 2016/10/21(金) 17:37:21 

    オカメたくさん飼ってます~

    パニックの原因はわかりますか?
    うちのは夜中の地震や、窓からカラスが飛んでるのが見えると、よくパニックになります。
    一羽ビビりがいると、みんなで大パニックです。

    夜寝かせる時は小さい明かりを点けて、部屋を真っ暗にはしていません。
    パニックがおきたら、電気をつけ、優しく話しかければ落ち着いてきます。
    無理なら一旦カゴから出します。カゴで暴れるとケガするので。

    +97

    -1

  • 35. 匿名 2016/10/21(金) 17:37:36 

    >>14
    うちのも砂ではなく真横の壁や床をカリカリしますw
    多頭飼いですか?

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2016/10/21(金) 17:38:10 

    >>10
    じゃれているだけ、遊んで欲しい、かまって欲しいかな。
    あとは撫でていてもう撫でないで欲しい、やめて欲しいって時は猫パンチというか引っ掻いてくる。

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2016/10/21(金) 17:38:16 

    >>3
    地震起きた時、人間も一緒に驚いたりしてない?
    ちょっとの揺れで「地震!?」って叫んだり、
    やばいやばいと焦るような雰囲気や、
    怖い!という気持ちから緊張感を醸し出してたり。
    もしそうなら、まず人間がゆったり構える姿見せると、
    犬って賢いから「飼い主さんが慌ててないんだからきっと大丈夫だ」って思えて、
    必要以上にビビることなくなってくるよ。
    とは言え、結構な揺れだと難しいけどね…。

    +58

    -1

  • 38. 匿名 2016/10/21(金) 17:38:51 

    トピズレなのですが
    近所に、基本外に出されてるチワワがいます。
    紐で繋がれてる日もあれば
    狭いロクに身動きも取れないようなゲージにいれられてることも。
    チワワを外に繋いでる時点で個人的には虐待になるんじゃないかと思うのですが
    こういうのはどこかに相談とか出来ないのでしょうか??可哀想で。。。

    +189

    -5

  • 39. 匿名 2016/10/21(金) 17:39:04 

    >>15
    この時期は毛の生え変わりで、犬がブルブルってするだけで綿毛みたいに毛が舞うと思います。
    柴犬(生え変わりのある犬)ってそういうものですよ。

    本当に無理なら外しかないんじゃない?
    一度室内で飼われてから外に出されたら凄いわんこは辛いと思うけどね。。

    +118

    -2

  • 40. 匿名 2016/10/21(金) 17:39:17 

    >>33
    いくらでも対処法あるけど、それよりなんで犬飼ったのさ。

    +86

    -2

  • 41. 匿名 2016/10/21(金) 17:40:04 

    セキセイインコに梨やリンゴをあげると、かじっては飛ばし、かじっては飛ばし…って感じで食べます。
    私達が食べていると物欲しそうな顔をして手に乗ってきます。

    なぜ飛ばすんだろう?
    美味しいと思ってるのかな?
    水分だけを吸収するのが目的で果肉はいらないの?

    後であげない方がよろしいということが分かったのですが、どなたかなぜ飛ばすのか分かる方はいますか?

    +28

    -1

  • 42. 匿名 2016/10/21(金) 17:40:11 

    >>1
    >>34です。アンカーつけるのわすれました。
    ごめんなさい。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2016/10/21(金) 17:40:37 

    >>31
    多分耳ダニです。
    病院に行けば耳の中に垂らす薬が処方されると思います。
    病院に行った方が確実ですよ。

    +93

    -3

  • 44. 匿名 2016/10/21(金) 17:41:13 

    >>33
    留守中に何に反応して吠えてるのか突き止めて、
    それに対するトレーニングするしかないね!
    犬は賢い動物だから、飼い主のしつけでいい意味でどうにでもなるよ!!!

    +47

    -0

  • 45. 匿名 2016/10/21(金) 17:41:37 

    >>31
    ペット用のアルコール使ってないウエットティッシュを指に巻きつけて優しくふき取ると取れますよ
    掃除のためだけに病院に行く必要はないけど
    汚れが酷い場合や急に汚れるようになった場合は一度獣医さんに診てもらうことをオススメします

    +47

    -3

  • 46. 匿名 2016/10/21(金) 17:41:43 

    主さん♫
    うちのオカメも夜中時々パニックになって暴れます!
    うちは私に懐いてるので、優しく名前を呼んであげます!
    それでもバタバタするようならば、電気付けてしばらく肩に乗せて落ち着いてからムギュっとして(臭いを嗅いでからw)鳥かごに戻します^_^
    懐いてる人ならばオカメも安心しますよ☆彡

    +77

    -1

  • 47. 匿名 2016/10/21(金) 17:41:53 

    >>19
    姉の飼ってた犬がやはり外でしか排泄しない子で、元気なうちはいいのですが
    年とって足腰が弱ってきてからがすごく大変だったと言ってましたよ。
    ほとんど自力で立てないのに、おうちの中ではしたがらず我慢してしまうので
    ハーネスで支えながら外へ連れ出したりしてたそうです。

    +65

    -1

  • 48. 匿名 2016/10/21(金) 17:42:00 

    主さん、34さんも言ってますが、オカメパニックをおこしたら優しく話しかけてください(^-^)落ち着くと思いますよ!オカメインコって怖がりなんですよね、そんな所も可愛いいですよね!

    +39

    -1

  • 49. 匿名 2016/10/21(金) 17:43:50 

    >>31
    あっているかはわかりませんが、ティッシュと綿棒で痛がらない範囲で掃除してますよ。

    +2

    -7

  • 50. 匿名 2016/10/21(金) 17:44:09 

    たまに、ものすんごい臭いにおいを放つ時があります。
    鼻がもげそうなくらい。ちなみに犬です。
    対策ありますか?

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2016/10/21(金) 17:44:11 

    >>26
    うちもすごく餌吐きますけど対処法はございませんw
    よく指に粒マスタードごとく吐かれますけど仕方ないですね、暖かく受け入れましょうw

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2016/10/21(金) 17:44:15 

    >>35

    >>14です。2匹飼っています。もう1匹はちゃんと砂をかけるし、トイレも複数個あるのに
    どこでしても砂をかけないんです。

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2016/10/21(金) 17:44:35 

    >>31
    猫も体質によって耳垢がたまりやすい子、そうでない子がいます。
    繊細な器官なので、ティッシュとかで取ろうとするのはおすすめしません。
    気になるなら病院で相談してみてください。

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2016/10/21(金) 17:45:22 

    うちは手乗り文鳥ですが、ひらひらしたものを見るとパニック起こして目をつぶって飛んでるのか?
    というくらいめちゃくちゃに飛び回って、壁や窓にぶつかるので
    カゴから出している時はびっくりさせないよう気をつけています。
    ぶつかりそうなところはカーテン閉めたり布かけたりしています。

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2016/10/21(金) 17:45:58 

    >>18

    格下と思われてるのかな。
    ご飯やおやつくれる人にでも自分より弱いと判断したら噛み付いたり吠えたりしてきますよ。

    +36

    -0

  • 56. 匿名 2016/10/21(金) 17:47:24 

    >>52
    やはり多頭飼いですか
    多頭飼いされていてトイレ後に砂をかけない猫ちゃんは縄張り主張をしていると思われます
    砂をかけずににおいを残すことで自分の縄張りだと他の猫に対してアピールしてるんですよ〜

    +14

    -2

  • 57. 匿名 2016/10/21(金) 17:48:10 

    犬や猫などの食器は、専用の洗剤を使ってますか?
    うちは、熱湯で消毒するのみなのですが
    使用した方がいいのでしょうか?

    +9

    -3

  • 58. 匿名 2016/10/21(金) 17:49:11 

    >>31
    うちの猫も黒っぽい耳垢がたまるからたまに綿棒で手前を掃除します。もし奥深くにあって気になるなら病院へいってみては?

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2016/10/21(金) 17:49:28  ID:PRFNJzQn9n 

    >>26
    うちもせきせいいんこの雄
    がいますが、1歳?くらいから
    餌を吐くようになりました。
    うちは、鏡に吐いた餌を
    鏡に付けて、それを食べます。
    雄の習性のよう?です。
    又、その行為をする事で
    ストレス発散もあるみたいです。
    良い答え出来ずすみません。

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2016/10/21(金) 17:50:01 

    >>31

    ウチは綿棒で優しく軽〜い力でとってます

    痛がったり嫌がったりしたらやめましょう

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2016/10/21(金) 17:51:20 

    猫を飼ってる方に質問です
    やっぱり家の中は爪とぎでボロボロにされますか?

    +27

    -5

  • 62. 匿名 2016/10/21(金) 17:51:42 

    たまに家の子犬が食糞してます。
    ストレスでしょうか?

    ご飯はきちんとあげてるから空腹ではないと思うのですが…
    この癖って治らないものでしょうか?

    +23

    -2

  • 63. 匿名 2016/10/21(金) 17:52:47 

    プードル飼いの方いますか?
    我が家の柴犬は歩いているだけでプードルだけに吠えられます。吠えないプードルはいません。
    こちらから吠えたり威嚇したりはないです。

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2016/10/21(金) 17:52:48 

    >>15
    愛しいとそれすら可愛いく思えるけどな〜
    体臭やウンチが臭くても、わっ今日のは臭いねー(笑)て可笑しくなっちゃう
    掃除すれば良いじゃん!
    めっちゃ抜けたね〜!あははって楽しめないの?
    保健所ってワードは何で出たの?
    ちゃんと愛してあげて下さい

    +117

    -1

  • 65. 匿名 2016/10/21(金) 17:54:01 

    家のチワワ 好きだった食べ物を急に食べなくなったりする事が多いです 味の好みが急に変わったり食べ飽きたりする事って結構ありますか?

    因みに食べなかったら違うもの出したりはしていません

    +14

    -2

  • 66. 匿名 2016/10/21(金) 17:54:33 

    >>62
    知り合いですが、安い餌にしたとたんに食糞したって子がいました。
    大きくなれは自然に治るとも聞きますが、すぐに片づけるとかしかないのかなあ。

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2016/10/21(金) 17:56:15 

    オカメインコはオカメパニックを起こしますが、個体差があるようです。夜にパニックになりやすいと言われてますね。夜も真っ暗ではなく、豆電球をつけています私は。
    あとは、篭の中のおもちゃを最小限にしてシンプルに。パニックで飛んで怪我を防ぐためです。パニックになったら、まずは声をかける、抱っこして落ち着かせる位しかないと思います。

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2016/10/21(金) 17:56:45 

    >>61
    その猫の性格や好みによります
    うちは2匹いますが、先住の子はダンボールが好きでダンボール製の爪とぎさえ置いておけば壁や襖ではいっさい爪とぎをしない子です
    あとからきた子は木製の柱や壁、襖でとにかくガリガリと爪とぎ&ガジガジかじってボロボロにされましたw
    ちなみにどちらも同じ猫種ですので性格や好みの違いだと思います
    爪とぎ防止スプレーや壁紙保護シートなど対策はあります

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2016/10/21(金) 17:59:17 

    犬の食糞どうにかなりませんか?
    それ以外は本当に可愛くて大切な家族なのに、食糞されると気が狂いそうになる
    殴ったりしてしまいそうでこわい

    +0

    -58

  • 70. 匿名 2016/10/21(金) 17:59:58 

    >>50
    肛門腺しぼってますか?

    +31

    -0

  • 71. 匿名 2016/10/21(金) 18:00:34 

    >>15
    柴犬は抜け毛ありますよ。なぜ調べてから飼わなかったの?
    うちも室内飼いですが、掃除機かけなんか慣れました。
    実家には外飼いの柴犬がいますが外飼いだって掃除は必要。
    シャンプーをこまめにしていれば臭わない。

    +59

    -0

  • 72. 匿名 2016/10/21(金) 18:00:49 

    >>15
    今からそんなんじゃ介護どうするのさ。
    ボケて夜泣きやうんちまみれになることだって普通にあるんだよ。
    大切な物を壊されたら置いた私が悪い場所変えよう、教えた場所以外でのお漏らしなら具合悪いのかなとまず心配する。
    そういう愛情がないと、自分が好きで選んで来てもらった命でしょ。
    もう何匹か看取ったけれど、犬に限らず生き物を飼うっていうのは物凄く物凄く大変なことなんだよ。
    毛ぐらいで甘いね。

    +96

    -1

  • 73. 匿名 2016/10/21(金) 18:01:20 

    >>30
    うちはピンポン〜っでワンワン吠えて走りまわってましたがピンポン!ワンワン!が始まったらバンっ!!っと机を叩く。
    ペットボトルなんかで机を叩くのも大きな音出ると思います。
    そうするとびっくりして尻尾下げて様子を見る。
    またピンポン〜!ワンワン!バンっ!!を繰り返すと吠えると怖い音がなるってすぐ覚えますよ。
    嬉しくてワンワン!ですがワンワン吠え始めたらバンっ!っと大きな音で試してみて下さい。吠えた時以外は絶対しない。慣れちゃうと効果なくなります

    +27

    -1

  • 74. 匿名 2016/10/21(金) 18:02:17 

    >>15
    抜け毛嫌ならシングルコートの犬種飼うべきだったね。
    トイプーやマルチーズは抜け毛ないし犬臭い体臭もほぼなし。
    私はマルチーズ飼ってるけど抜け毛体臭ない代わりに日々のブラッシングや毛がすごい細くてゴミや砂絡まりやすいから散歩も気を使う。抜けずに延々と伸び続けるから定期的なカットも必須。
    短毛種のダブルコートは比較的手入れ簡単だけど掃除は大変。シングルコートは抜け毛ないけど手入れに時間とお金かかる。犬種別の被毛の豊富さも犬の魅力の1つなんだからもっと事前に調べて考えればよかったね。

    +50

    -2

  • 75. 匿名 2016/10/21(金) 18:03:50 

    >>69
    殴らないで。教えてあげて。うんちをしたら叱っていませんか?
    うんちを隠すために食べてるのかもしれません。

    +46

    -1

  • 76. 匿名 2016/10/21(金) 18:04:27 

    >>31
    痒がってますか?痒がってないなら耳ダニとは限らないです
    うちの子は汚れやすい体質だって言われたけど
    心配なら動物病院へ!
    市販の耳掃除ローションで綿棒使ってお掃除してあげても2〜3日で直ぐまた汚れるなら病院で調べて貰えば良いと思います

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2016/10/21(金) 18:05:29 

    子犬の食糞は治ることが多いから焦らずにすぐ片づけてあげましょう。

    +36

    -0

  • 78. 匿名 2016/10/21(金) 18:05:48 

    >>69
    食糞しないようにウンチにかけるスプレー?みたいなのもあるけどさ。
    なんで犬飼う前に調べないのかな、食糞決して珍しくはないよ。
    てか、ちょいちょいいるけれど犬飼うってまさかTVや芸能人のブログ見て可愛らしいところしかないとでも思ってるの?
    うんちおしっこはもちろん、食事中でも構わずゲロだってあるからね。
    ファンタジーの生き物じゃないんだよ。

    +53

    -7

  • 79. 匿名 2016/10/21(金) 18:06:44 

    柴犬は本来は猟犬なので外飼い可能ですよ。外で飼える環境が作れるのなら、外でも大丈夫です。
    外だと犬が可哀相と思って居ても、飼えないのなら外飼いも選択肢に入れて下さい。
    室内で飼えないから里親や、保健所に出す飼主が増えて居ます。
    外に出されるより、飼主から引き離される事の方が間違いなく悲劇です。
    外で飼えない犬種以外なら、室内飼いに向かないのなら、屋外を選択して下さい。
    その際には無駄吠えや、外でのマナー、フロントライン等の対策はしっかりしてあげて下さい。
    私はラブとゴールデンを外で飼って居ましたが、冬でも川に飛び込んでも風邪も引かず、元気一杯でどちらも16年まで生きて医者要らずでした。
    環境さえ整えば、犬は決して弱い生き物では無いので、外でも中でも飼主さんの側に居させて下さい。

    +39

    -7

  • 80. 匿名 2016/10/21(金) 18:07:35 

    チワワの2歳オスですがとにかく人間の足を舐める、座ってテレビみてる間ずーっと舐めてきます。常に舐める、一緒に寝るときも足を舐める、ずーっと舐めるそしてその舐めた足の上に顔を乗せて寝る
    ん〜犬の心理的になんなんでしょ?不安?
    足ばっかりなんですよね、やめさせたい!

    +15

    -3

  • 81. 匿名 2016/10/21(金) 18:07:54 

    文鳥とセキセイがいますが、毎年寒くなると、カバー付の電球タイプのヒーターとサーモスタッド使ってますが、
    この間ホームセンターでパネルタイプの保温気を見つけて買おうか迷ってます 40℃になると書いてました
    コンセントの数の関係でどちらかになるので、使ってみた方の感想など教えていただけると嬉しいです

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2016/10/21(金) 18:08:54 

    >>74
    ダメだよ>>15みたいな人にそんなん言ったら柴犬放置でトイプやマルチーズ飼い始めかねない

    +44

    -1

  • 83. 匿名 2016/10/21(金) 18:09:31 

    主さん

    私もオカメインコを現在の子を含め2羽飼ったことがあります(*^^*)
    最初の子は5回ほど、今の子は一度もオカメパニックを起こしたことがありません。
    小さい時から肩に乗せて一緒にリズムをとったり、踊ったり、ゆらゆらしてあげると慣れてしまうみたいですよʕ•ᴥ•ʔ
    夜中に地震が来ても平気にしてます。

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2016/10/21(金) 18:10:23 

    >>68
    ありがとうございます、猫かいたいのですが新築のマンションなもので傷つけられたくないので…やっぱり難しいですね

    +3

    -3

  • 85. 匿名 2016/10/21(金) 18:10:45 

    うさぎ飼ってる方いらっしゃいますか?
    うちのうさぎは男の人が苦手なのか、お客様がくると激しく足ダンします。女の人だと足の周りを回って嬉しそうにしたり、ひたすらクンクン(^_^;)
    ただ今8ヶ月なのですが、最近では夫にも足ダンするようになりました。ちょっと夫がヘコみ始めたので分かる方がいればアドバイスを下さい。

    +39

    -0

  • 86. 匿名 2016/10/21(金) 18:11:03 

    うちも柴犬です。換毛期は確か春と秋で、めちゃくちゃ毛が抜けます(^^;それを分かって迎えていても私もキー!となりましたが、慣れればそれも含めてとても愛しいです!フーリーという櫛を使ってなるべく抜けた毛は早めに取って舞うのを減らしています!家の中で暮らした後に外に出すのは…可哀想な気がしますが事情はそれぞれですかね、愛情たっぷりなら良いと思います!

    柴犬を連れていると必ず可愛い!と声をかけられます!
    人気がありますがぜひ、毛がたくさん抜けること!臭い結構すること!室内トイレのしつけが他の犬種より難しいこと!などをよーーく話し合ってから迎えてくださいm(__)m♪

    +34

    -0

  • 87. 匿名 2016/10/21(金) 18:11:27 

    おかめインコちゃんは、インコという名前だけど、実はオウムの仲間です。
    って、飼い主さんなら知ってるか(^_^;)

    +27

    -1

  • 88. 匿名 2016/10/21(金) 18:12:45 

    >>26
    鳥さんが歳とるとなくなると思うよw
    うちの子はそうでした
    それまで耐えてあげて下さい∧( 'Θ' )∧

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2016/10/21(金) 18:14:39 

    >>61
    されないです^^
    爪研ぎは何箇所かに置いてます タワーにも付いてます
    それで満足してるようです

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2016/10/21(金) 18:15:17 

    >>26

    求愛行動ですね(._.)
    何か発情対象になっているオモチャや鏡などを置いていませんか?
    餌戻しなどの発情行為を放置したままにすると精巣や卵巣などの病気にかかるリスクがとても高くなってしまいます。

    発情対象になっているものをインコちゃんの近くに置かないこと、
    発情行動をし始めたらすぐに気をそらしてやめさせることが大事です。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2016/10/21(金) 18:17:51 

    >>15

    里親を探してあげるのも1つかもしれません!
    精神的に疲れ、まではともかく「保健所」という言葉が出てくるママの元にはいて欲しくないな
    柴犬と暮らしたい!でもペットショップのやり方には反対という人が幸せにしてくれるかもしれませんよ!

    +35

    -3

  • 92. 匿名 2016/10/21(金) 18:17:53 

    >>50
    それは肛門腺を絞ってあげてないって事はないかい??
    トリミングに出してるならトリマーさんがシャンプー前に絞ってくれてるはずだけど、そうじゃないなら自分で絞るか獣医さんで絞ってもらうか…
    肛門腺じゃないならオナラだな。

    +18

    -1

  • 93. 匿名 2016/10/21(金) 18:19:40 

    >>81
    小動物が色々いるので、電球とパネルヒーター両方使ったことあります。(もちろんサーモスタット併用)
    我が家の文鳥には40wの電球+パネルヒーターにしていました。
    私もパネルだけにしたかったのですが、パネルって温まる場所がピンポイントだから、離れちゃうとあまり効果がないように思えました。
    なので、毛布で覆ったケージ内の上側に電球セットして、パネルヒーターは電球とは離れた位置の寝床(つぼ巣)横に設置しました。
    動物の保温用具って高価なのに、その中でもパネルヒーターって高めだから効果あるのか気になりますよね(^_^)
    電球とは違う温め方(遠赤外線)だし、設置したら文鳥も寄り添っていたし、何より安全性が高いので1つあると良いと思いますよ。
    ちなみに私が買ったのは、こんなのでした。
    (違ってたらごめんなさい!)

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2016/10/21(金) 18:20:09 

    ちょっと前にできた小動物専門のペットショップがあるんだけど外に置かれた犬小屋にスムースコートのチワワいつもいた。
    この夏も外にいた。
    私が引っ越したから今は分からないけど冬も外なのか…そもそも外飼いなのか。看板犬にしてもチワワを外にずっと出してるってありえないよね。

    +44

    -1

  • 95. 匿名 2016/10/21(金) 18:23:42 

    >>85
    足ダンをされる人の特徴って男の人という以外に何かありませんか?
    声が大きい、足音が大きい、物音を大きく立てる、タバコ香水整髪料等の強い匂いがするなどなど…
    共通点を探ってみると何か見えて来るかもしれません。

    うちのうさぎはチヤホヤ(積極的にナデナデしたりオヤツを与えたり)してくれない人に足ダンします。
    自分に好意や関心がないのが許せないお姫様気質です(^^;)

    +30

    -0

  • 96. 匿名 2016/10/21(金) 18:26:08 

    猫が胃腸薬を飲んでくれない
    ウエットタイプの餌に混ぜても大丈夫ですか?

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2016/10/21(金) 18:26:51 

    猫飼って2年目です。

    今年の夏、はじめてノミが発生しました。
    月1でフロントラインプラスをつけています。

    猫の寝床で幼虫を発見して駆除しました。
    毎日家具をどかして掃除機をかけています。
    殺虫スプレーを週末1で家具の隙間にかけています。

    が!この1ヵ月半で目視できるだけで70匹は殺しました。

    今いるノミは親ノミから産まれた子ノミなんだと思うんですが
    フロントラインプラスをしているのに
    寄生後に優雅に猫の体の上を歩いています・・・・・。

    たまに弱っているノミもみかけますが死んでません。
    しかも吸血されて糞までみかけます。

    獣医に相談しても他の薬は置いてないと言われるし
    金にならない相談には煙たがってのってくれません。

    数は激減しましてが毎日どんなに掃除しても一匹は見かけるノミ・・・・・。

    どうしたら駆逐できるんでしょうか?

    ノミノイローゼになっているのか夢にまででてきます。

    お優しい方、どなたかアドバイスいただけませんか?・゜・(つД`)・゜・

    +21

    -1

  • 98. 匿名 2016/10/21(金) 18:30:34 

    超ビビりな犬を飼っています。家族と病院の先生以外ダメ、お散歩ですれ違う犬も全くダメ。寄ってこられるとキャンキャンないて逃げ回ります。お友達作ってあげたいのに...

    +16

    -1

  • 99. 匿名 2016/10/21(金) 18:36:34 

    >>31
    それ!耳ダニの糞じゃないかな!???
    身体にダニがいない猫は耳ダニがいる可能性高いよ!
    猫ちゃんの耳熱くて熱もってない?
    病院行くのをオススメする!

    +9

    -2

  • 100. 匿名 2016/10/21(金) 18:36:44 

    >>98
    うちの犬もビビり。
    水怖い。雷や掃除機はもちろんリモコン落とした音でもビックリする。
    散歩すればすれ違うチワワやマルチーズの姿が見えるだけで、怖がって私の後ろに隠れちゃう。
    グレートデンなんだけどね。
    みんなアンタを見てギョッとしてるんだけどね。
    お友達とかいらないよ、きっと98さんのワンちゃんの世界は98さん(もしくはそのご家族)の愛情だけで十分満たされてると思うから。
    ウチも諦めました(笑)

    +37

    -1

  • 101. 匿名 2016/10/21(金) 18:37:15 

    >>93さん すごく詳しくありがとうございます

    電球はたまに破裂?すりおそれがあると書いてるのを見て 水浴びは対角線に置いてますがカバーがあっても怖かったので、上に設置するというのは良いですね!

    パネルも良さそうですね♪次の休みに買いに行きます ありがとうございました

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2016/10/21(金) 18:37:20 

    猫のことなら何でも聞いてくれ!

    +18

    -2

  • 103. 匿名 2016/10/21(金) 18:39:27 

    >>96
    ウチは混ぜちゃいました( ̄∀ ̄)
    病院で飲んでくれなくて。
    獣医さんの許可あれば大丈夫

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2016/10/21(金) 18:41:52 

    キンクマハムスターを2階建のケージで飼っているのですが、2階にいるときにブルブルっと身震いしています。なんでか分かりません。分かる方いらっしゃいますか?

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2016/10/21(金) 18:45:11 

    愛犬とゴロゴロしながら なでたりモヒモフしてると眠くなかったのに、いつの間にか寝てしまうのはなぜですか?
    私だけでしょうか?

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2016/10/21(金) 18:46:12 

    >>41
    ものすごく小さくしたら食べますよ(^^)
    私はダメとわかってるけど
    果物をじぶんの口で噛んで、それを直接口びるからあげてます…
    可愛すぎてこうしてしまうんです。

    フルーツ自体もよくないんですか?
    しらなかった(>_<)

    +2

    -6

  • 107. 匿名 2016/10/21(金) 18:48:52 

    >>89
    うちの子もしないです(^-^)
    爪研ぎでちゃんとしてくれて賢い

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2016/10/21(金) 18:51:53 

    >>31
    うちは犬なんだけど、耳が汚れやすくて
    体質だと思っていたのですが
    (病院で診てもらって病気ではなかった)
    フードを変えたら全く汚れなくなりました。
    病気の可能性もあるかもしれないけど
    フードが合っていない場合もあるかもしれません。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2016/10/21(金) 18:56:02 

    >>84
    動物飼いたいなら家は新品綺麗なままは無理だよ。
    そう思えないならペットは飼わないほうがいいと思う
    躾できるまでおしっこの粗相は犬は当たり前だし臭いもつくよ
    フローリングも傷つくし
    ハムスターとかにしたらどうかな?

    +32

    -0

  • 110. 匿名 2016/10/21(金) 18:58:52 

    >>98
    まずは、自分の子をよく観察することから始めたらいいよ。
    じっくり対面時間かけたら仲良くなれるのか、かけてもだめなのか、
    大きい犬はダメだけど小さい犬ならそれほどでもないのか、、、などなど。

    ケース・バイ・ケースだから一概には言えないんだけど、
    常に全く同じビビり方をしてて、とにかく何もかもでダメ!ってことはないと思う。
    この人やこの犬ならいつもよりマシ、とか、
    広い空間だとダメだけど、狭い空間なら意外と落ち着くの早い、
    とか、そういうのがあるはず。
    そしたらそれがなんでかを考える。
    で、いつもよりマシな場合を飼い主が見極めて、
    少しずつでいいからその機会を増やしていってあげると良いよ。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2016/10/21(金) 18:59:13 

    >>99
    身体にダニが居ないから耳ダニが居るなんてことはないよ

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2016/10/21(金) 18:59:50 

    夜中、回し車をガシガシ回した朝、足がウンコだらけ。
    朝風呂に入れないと臭いのか?ご飯を食べない。
    我が家のハリネズミの話。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2016/10/21(金) 19:00:27 

    文鳥の水浴びですが、冬場も冷たい水でしてますか?少し温くした方が良いですか?

    +1

    -7

  • 114. 匿名 2016/10/21(金) 19:00:58 

    >>6
    本気でその画像貼ってんの?
    あなたは、かたぶつ【堅物】
    きまじめで、融通がきかない人。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2016/10/21(金) 19:01:26 

    >>63
    うち、プードルいますけど、めったに吠えませんよ。
    その子の性格では?

    +11

    -2

  • 116. 匿名 2016/10/21(金) 19:06:21 

    皆落ち着け
    優しい人が答えるトピやで
    ペットの疑問を優しい人が答えてくれるトピ

    +74

    -1

  • 117. 匿名 2016/10/21(金) 19:07:08 

    >>113
    お湯はダメですよ。
    鳥は嘴から油分を毛づくろいで体に塗っています。
    だから水に濡れても、湿らないで羽が水をはじいてるでしょ?
    お湯だとその油分が流れて、体がベチョベチョになってしまいます。
    ケージ内を保温していたら、水浴びしても冬でも平気ですよ。
    寒かったらしないだろうし。

    +32

    -0

  • 118. 匿名 2016/10/21(金) 19:09:19 

    >>79
    ゴールデンやラブで16歳ってすごい長生きですね
    うちにもゴールデンがいるので長生きのコツを教えてください
    今8歳です
    おじいちゃんっぽくなってきたので長生きしてほしいです

    +31

    -0

  • 119. 匿名 2016/10/21(金) 19:10:56 

    >>15
    毛は洋服用のブラシでも取れます体臭はシャンプーするかワンちゃんのベッドのマットかシーツを定期的に洗うといいですよ。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2016/10/21(金) 19:12:17 

    >>100
    温かいお言葉有難うございます。気持ちが楽になりました(^-^)
    ウチも諦めようかな(笑)
    ビビりのグレートデーンちゃん、驚きです(笑)

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2016/10/21(金) 19:19:39 

    >>69
    うんちした度に毎回大げさに褒めまくる
    うんちを見せると褒めて貰えると刷り込むのが大切です。
    その内に、ワンコの方からうんちをしたってアピールするようになります!

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2016/10/21(金) 19:20:12 

    犬は力でねじ伏せて主従関係をわからせないと駄犬になってしまうと聞いたのですが、どの程度でやればいいのかな?
    犬の首根っこ掴んでひっくり返して上に乗り、マウンティングするとかあるみたいだけど、怪我させちゃいそうで怖い
    無駄吠えした時も叩いたほうがいいのかな?

    +2

    -21

  • 123. 匿名 2016/10/21(金) 19:22:25 

    >>105
    犬や猫を撫でてるとリラックス効果があります。
    医学的にも証明されてます。一種のセラピー効果ですね
    心が安定するので眠くなるのだと思います。

    +27

    -1

  • 124. 匿名 2016/10/21(金) 19:24:04 

    セキセイインコ(6歳)を飼ってるのですが寒くなったらヒーターを設置してあげたほうがいいのでしょうか?
    今まではヒーターなしで過ごしてきたのですが歳をとってきたの身体が弱くなってたりするのでしょうか?

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2016/10/21(金) 19:24:34 

    >>122
    叩くのは絶対ダメです。
    どんなに悪戯しても叩くのは逆効果でしかありません。

    でも仰向けにさせるのは、子供の頃はよくやりました。
    最初は肝心だと思うので仰向けにさせる事はかなり効果的だと思います。
    上下関係をしつけるのはとても大切な事です。

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2016/10/21(金) 19:28:21 

    殺処分ゼロを目指すと都知事も言っていたのに

    一向にゼロにならないのはなぜですか?

    小池さんのリップサービスですか?

    生体販売とブリーダーをゼロにすれば済むんじゃないんですか?

    +25

    -6

  • 127. 匿名 2016/10/21(金) 19:28:55 

    >>104
    歯ぎしりってことはない?
    うちのラットはブルブルしながらやってた

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2016/10/21(金) 19:29:31 

    >>69
    食糞する犬には、うんちをする度に大げさに褒めるのが一番効果あります。
    犬は褒められると滅茶苦茶嬉しいので
    うんちをする度に飼い主に褒めて貰いたくて、飼い主に知らせに来ますよ

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2016/10/21(金) 19:30:11 

    もう12歳のおじいちゃん犬ですが、元気です。
    人が近くにいるとクーンクーンと鳴いて可愛がられますが、人に構ってもらえないとグワン!みたいなドスの効いた声で吠えるので、庭に出して遊べません
    天気のいい日に庭に出してあげたいけど、近所迷惑になるので、結局リードに繋いで散歩です

    今さらですが、おじいちゃんになっても吠え癖は直りますか?
    一応吠えたら缶の音で驚かせるというしつけをした事がありますが、上手くいきませんでした。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2016/10/21(金) 19:32:54 

    >>38さん

    私も同じこと聞きたい。

    こっちはミニチュアダックスの老犬がいつも外に繋がれてる。天気悪い日や夜は玄関の靴脱ぐ所で小さなケージに入れっぱなしのよう。

    私は犬を飼ったこともないし詳しく分からない立場なのと、相手も私も一生住むつもりで買った家なので出来るだけ面と向かって「可哀想ですよ」的なことはどうしても言いたくないし、改善せずに仲悪くなるだけな気がする。
    そんな時どうやってあのワンコを助ければ良いんだろう。

    人の家の事情で余計なお世話かも知れないけど、そこの家に新しい犬がきてその子は室内で可愛がられてる様子カットなんかも綺麗にされてて明らかに新しい子が来てから老犬の扱いが雑になってる。昔はとても可愛がってのに。
    老犬、シャンプーもしてくれないのか使い古したテディベアのような毛で口もただれてる。

    私が駐車場に向かうときにそこの家通るんですが、構ってくれるものと勘違いして嬉しそうに近寄ってくるのがまた可哀想で見てられない。

    本当にどうしたらいいの?

    +50

    -1

  • 131. 匿名 2016/10/21(金) 19:33:10 

    >>30
    普段から、アイコンタクトを徹底的にしつけて
    吠えても名前を読んでジッと目を合わせると、
    犬が自然に静かになるようにしつけるのが大切だと思います。
    何をやるにも目と目が合うように訓練をして下さい。

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2016/10/21(金) 19:34:39 

    >>103
    ありがとうございます
    薬が溶けやすくて口に入れるのを一度失敗すると泡を吹いてしまいお腹に入れられず困っていました
    明日から餌に混ぜてみます

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2016/10/21(金) 19:35:25 

    >>126
    焦りすぎじゃない?そんなに簡単に世の中変えられるなら楽だよ。
    殺処分を今すぐ止めたらどんなデメリットがあるのでしょうか?その問題を解決するにはどうしたらいいでしょうか?
    良い提案があるなら、聞かせてくださいね!

    +4

    -6

  • 134. 匿名 2016/10/21(金) 19:40:44 

    >>18
    上下関係がうまくいってない可能性は?
    おやつを与えながらそっと触って、短い時間触らせてくれたら褒めてあげる
    というやりかたで徐々に唸るのを止めさせたらいかがでしょうか。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2016/10/21(金) 19:43:20 

    >>133
    でもさ、殺処分される子にとってはもう今日明日の問題なんだよ。
    一日でも惜しいんだよ。
    それについては人ごとだからそんな悠長な事言ってられるのね、と言われても仕方ないよ。
    実際秒読みで殺されるんだから。

    +27

    -0

  • 136. 匿名 2016/10/21(金) 19:44:42 

    >>126
    都知事もやってくれると思うよ
    でもエライ人頼みだけでなく国民みんなが協力すべきだよ(^_^)

    +33

    -0

  • 137. 匿名 2016/10/21(金) 19:47:20 

    >>135
    都知事が変わってひとこと言えば処分がなくなるような
    そんな簡単な問題じゃないですよ


    +36

    -2

  • 138. 匿名 2016/10/21(金) 19:47:35 

    >>130
    それはそれとなく聞いちゃってもいいんじゃないでしょうか…?
    ご近所さんだろうが家族だろうが言わなきゃいけないことはあると思うので…。
    小型犬だし体も弱いだろうし歳も重ねてきてつらいんじゃないかなぁと思って…と言えば。。
    お隣さんくらいしかあとは注意できる人はいないのでは…?

    +14

    -3

  • 139. 匿名 2016/10/21(金) 19:49:04 

    犬が吠える時は、ハウスと命令してサークルに入れます。その上から毛布をかけていくら鳴いても無視します。
    静かにしていたら出してやる。
    吠えたからと、怒鳴ったりしないで。
    犬にはわかりません。
    飼い主もテンション上がってるな!と思うだけ。
    犬は無視される事が一番嫌い。

    食べ物をくれくれと吠える犬もいますね。
    人の食べ物を一度やるとずーと吠えます。

    夕食時は別の部屋で。
    先にフードを与えて、人間様はゆっくり食べましょう。
    人の食べ物を与えてはいけません。
    パンとかでも塩分多いんです。

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2016/10/21(金) 19:49:30 

    >>137
    生体販売禁止にするという方針をまずはっきりと口にするだけでも、新たなペットショップはできないだろうし、悪徳ブリーダーも手を広げることはなくなると思いますよ。

    +18

    -1

  • 141. 匿名 2016/10/21(金) 19:52:45 

    >>140
    まあ仕方ないでしょ
    都知事にも優先順位があるからね
    都知事が3人ぐらいいればいいけど、目先の問題だけで精いっぱいなのでは?
    小池さんは毎日寝るのが夜中の3時だそうですよ

    +24

    -2

  • 142. 匿名 2016/10/21(金) 19:55:41 

    >>124
    調べたらセキセイの冬の適温は
    1~6歳の成鳥は20~25℃
    7歳以上の老鳥は25~30℃だって
    お部屋の温度が低ければヒーターが必要かもですねヽ(*´∀`)

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2016/10/21(金) 20:02:50 

    >>95
    確かに思い当たる節があります。お客様の男の人は声が大きく、夫は香水つけてます(;゜゜)
    男女の違いではなく、うさぎの苦手なことをする人に男の人が多いのですね。
    ありがとうございます!

    +21

    -0

  • 144. 匿名 2016/10/21(金) 20:03:12 

    >>97
    フロントラインに忌避作用はないし、卵は殺せません。説明を迷惑がる病院は酷いですね。
    暖かい時期、ネコノミのライフサイクルは1ヶ月もないと思うので、おそらく卵からかえった、外から連れ帰って増えていると思われます。
    よく言われてますが、潰して殺すと卵残ります。
    対処方法を教えると長くなるし、ここで親切に答えてくれてる人も伝えきれないと思います。
    ここでの情報が正しいか可愛いペットの為にもっと専門家の意見を是非聞いてほしいです。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2016/10/21(金) 20:09:40 

    >>139
    私への返信ではないかもしれないけど、勉強になりました。ありがとう
    飼った当初に、もっと本気でしつけ教室に通ったり努力するべきでしたが、子犬の時は吠えない子でした…
    過去を後悔するよりも今頑張ります
    よく吠えるけど、人懐こく可愛い子です。

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2016/10/21(金) 20:12:13 

    >>118さん
    うちは九州の田舎なのですが、良く食べて良く遊んで、川が近かったので川でも沢山泳いで、雪の日も元気に雪の中を走り回って居ました。
    お陰で筋肉隆々で健康優良児みたいな犬に育ちました。
    外にドッグランを作って、散歩中もノーリードになれる山道まで行って沢山走り回らせて居ました。食事も野菜と鶏ガラ等を一緒に煮て、ドッグフードや犬缶も混ぜてあげて居ました。自己流に近いのですが、コリーを飼って居る知り合いから教えて貰ったやり方で作って居ました。
    最後は白髪で顔が真っ白になって、歩くのも遅くなって居ましたが、亡くなる日までおやつもご飯も食べて、どちらも一年ずつ間を開けてポックリ逝きました。
    屋内、屋外の問題より、のびのび飼ってあげる事の方が大事だと思って居ます。個人的には大型犬が狭い室内で小さくなって生活して居るのを見る方が辛い気持ちになります。

    +27

    -2

  • 147. 匿名 2016/10/21(金) 20:13:49 

    まあ、とりあえず悪徳ブリーダーと引き取り屋とペットショップは潰れて欲しい
    ペットショップで保健所には連れて行かないと言われても引き取り屋に持って行ってもらってるんでしょ?
    汚い。

    +30

    -0

  • 148. 匿名 2016/10/21(金) 20:15:58 

    >>146
    凄いですね。尊敬します。
    そういう環境が犬には一番幸せなんですよね
    ストレスも無いから病気にかからなかったのかな

    ワンちゃん幸せな人生だったね

    +23

    -0

  • 149. 匿名 2016/10/21(金) 20:33:34 

    146さん
    有難うございます。

    看取った今は町中に住居を移したのですが、また機会があったら飼いたいなぁと思って居ます。

    飼主さんの側に居る事が一番幸せな生き物ですから、どうか手放さない手段を真剣に模索して、最期まで一緒に居て欲しいです。

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2016/10/21(金) 20:34:19 

    >>97
    まず病院を変えた方がいいと思いますよ。
    私はお金儲けしか考えていない病院で嫌な思いをしたので、病院を変えて信頼出来て腕もいい獣医師さんに出会えました。
    住んでいる地域で評判のいい病院をネットででも調べてみるといいと思います。
    専門家じゃないので多分ですが、ノミ取りは注射する方法もあると思います。一気にいなくなるかと。
    他にも色々方法や対策があると思うので信頼出来る獣医師さんを探して色々と聞いてみて下さい。
    老いてくると病気もするし手術が必要になる場合もあります。
    その時に信頼して命を預けられる獣医師さんじゃないと不安ですよね。
    猫ちゃんの為にも頑張っていい病院を見つけてあげて欲しいです。


    +13

    -0

  • 151. 匿名 2016/10/21(金) 20:40:10 

    >>150
    ちなみに私は三件目でようやくいい動物病院に出会えました。
    生き物を飼うのはそれくらい手間が掛かるし大変な事です。
    責任感と覚悟が必要です。
    ノミがいて痒くて辛いのは猫ちゃんです。
    飼い主さんがめげてる場合ではないですよ。
    長文失礼しました。

    +9

    -4

  • 152. 匿名 2016/10/21(金) 20:45:26 

    >>139
    私への返信ではないかもしれないけど、勉強になりました。ありがとう
    飼った当初に、もっと本気でしつけ教室に通ったり努力するべきでしたが、子犬の時は吠えない子でした…
    過去を後悔するよりも今頑張ります
    よく吠えるけど、人懐こく可愛い子です。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2016/10/21(金) 20:45:29 

    一緒に犬と寝てるのですが、必ず脚の上で寝ようとします。重くてゴロンと横に転がして膝を立てて寝ようとすると、恨めしそうに立ててる膝を睨みます。膝を下げるとまた脚の上で寝始めます。
    これはうちの犬だけでしょうか?
    どの家も同じなのでしょうか?

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2016/10/21(金) 20:55:13 

    >>146
    118です
    コメントありがとうございます
    やっぱりのびのび育てるのが大事なんですね
    私も九州ですが、住宅街なので外に放したり川で泳がせたりはできません
    でも庭に放したり、できるだけストレスなく過ごしてもらえるように頑張ろうと思います
    食事も参考になりました

    146さんのわんちゃんみたいにうちのゴルも長生きしますように

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2016/10/21(金) 21:01:39 

    トイプー♀、4ヶ月のパピー飼ってます。
    一緒に寝るのが夢ですが、今はゲージで寝かせてます。トイレも、覚えて上手くできるのですが、たまに、布団で遊んでると、いつの間にか少しだけおしっこします。
    その後無視してすぐに、ゲージに入れます。これを、何度か繰り返してます。
    フワフワ布団がトイレシーツと区別ができない、少しでも自分の匂いを付けたい、寝室でトイレを設けるべき、など色々考えられますが…
    ワンちゃんと、一緒に寝てる方はトイレの躾をどのようにされましか。教えて下さい。

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2016/10/21(金) 21:05:40 

    文鳥を飼い始めました。
    一人餌になりつつあるので、昼間のみケージに移しています。
    ケージにいる間、餌も水も飲んでいる気配がなくて心配です。
    ちなみにケージも保育ケースも同じ水入れ(バナナ型)、同じ餌入れ(ミニココット)を使っていて保育ケースに戻すとモリモリ飲み食いしています。

    水浴びも初日はしましたが、それ以来しません。
    容器はアウターバードバスです。

    今はまだケージに緊張してるだけでしょうか。
    そのうち慣れますか?

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2016/10/21(金) 21:10:16 

    >>69
    すぐ片付ける事は無理ですか?
    ウチの子も小さいとき食べたことがありました(>_<)
    一緒にいるとトイレをするタイミング(ウチは寝起きやご飯の後トイレの回りをウロウロ)するのでトイレットペーパー持ってスタンバってました!

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2016/10/21(金) 21:29:44 

    >>19
    我が家の愛犬も
    外でしかしませんでした
    ウチはコーギーでしたが
    ゲージの中にトイレ作って
    過ごすようにしました
    1年前に亡くなったのですが
    申し訳ない気持ちで後悔しました

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2016/10/21(金) 21:37:37 

    ビーグル犬なのですが散歩中に気になる?臭いを嗅ぐと気がすむまで微動だにしません。
    道の真ん中でされると車が来たときに危ないので力ずくでリードを引っ張るのですが何とかならないでしょうか。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2016/10/21(金) 21:41:48 

    フェレットの尻尾は甘い匂いするのは何で?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2016/10/21(金) 21:49:17 

    11歳の犬を引き取ったのですが、外でトイレをさせるようにしつけられていてトイレトレーニングさせるにもお手もおかわりも何ヵ月かかってもできないので一応教えるべきか、混乱させるだけなので諦めるか迷っています。
    アドバイスなどあればお願いします。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2016/10/21(金) 21:49:33 

    >>15
    年に2回春と秋に換毛期(夏毛と冬毛が抜けて入れ替わる)があって、その時期にトリミングに出してプロに下毛を飛ばしてもらうだけでも随分違うと思いますよ。
    全く無くなる事はないけど……
    後は洋服着させるとかの対処かな。
    初めての犬種はイメージが違って戸惑うかもしれないけど、対策を考えながら皆可愛がってますよ。
    頑張ってね。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2016/10/21(金) 21:49:39 

    >>41
    どうして散らかすのかは分からないけど、鳥がああやってちぎって食い散らかしたのを地面にいる昆虫とか小動物が食べたり、種として育ったり、他の植物の肥料みたいになったりするっていう自然界での役目があるのかなーって思って諦めてます。
    それにしても散らかしますよね。頭振って撒き散らしたりするからバナナなんてあげたときには壁にくっついてたりするから掃除が大変!

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2016/10/21(金) 21:53:04 

    >>161
    トイレトレーニングしないと、老犬になった時に困るんじゃないの?
    最低限お座りと伏せだけは躾けるべきだと思う

    お手、お代わりはしつけのラインナップに本来入ってないとトレーナーが言ってました。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2016/10/21(金) 21:54:05 

    >>164
    あと「待て」も出来る限りしつけをしましょう

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2016/10/21(金) 21:54:42 

    >>161
    11歳だと人間で言えば60才位かな。
    その頃から新しい事を始めたり習慣を変えるのは難しいかもしれないですね。
    楽しく学んで覚えるならいいですが、そろそろ余生を楽しむ年齢なので、ゆっくりのんびり過ごせる方を重視した方がいいと思います。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2016/10/21(金) 21:57:33 

    >>159
    男の子?
    去勢はしてる?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2016/10/21(金) 21:57:48 

    >>153
    犬が体をのせてくる理由は色々。
    主従関係が出来ていないと犬がマウンティングとして乗っかってくるよ。俺の方が上だぞ!って。

    あとは、飼い主のそばが安心するから。体をくっつけていたいとか、足の高さが枕にちょうどいいとか。温かいところが好きでくっついてくる時もあるよ。

    足元ならマウンティングではない気がする。
    あたまや胸に乗せてきたら怪しいけど。

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2016/10/21(金) 22:00:39 

    >>155
    お布団のは、うれしょんじゃないのかな?
    興奮させすぎてない?

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2016/10/21(金) 22:04:25 

    >>161
    トイレトレーニングは成犬になると難しくなるから根気が必要。でも地道にやったら覚えてくれるし介護までには間に合うと思う。

    うちはトイレするまで散歩させなかったよ(丸一日しないとかは危険だから様子見で。でも心を鬼にする。)
    膀胱を刺激したり、興奮するとトイレいきたくなるから遊んだらトイレに誘ってあげる。
    トイレのサインとしてワンツーとか声をかけ続ける。

    あとはトイレできたらすっごく誉める。
    テンション高めに誉めまくる。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2016/10/21(金) 22:08:38 

    >>154さん

    ゴル君が一日でも長生き出来る様にお祈りしてますね。今も他所のゴールデンやラブを見かけると、ついつい目で追ってしまいます。
    ゴールデンは食べるのも遊ぶのも大好きですよね。ゴル君はまだまだ若いですよ。一杯素敵な経験をして下さいね。
    自己流ですが田舎に住んで居たので、野菜をタダで沢山頂いて居たので、野菜を沢山食べさせて居ました。ゴールデンは悪食と言われる位食欲のある犬種なので、大根や人参白菜等煮込んで食べさせて居ました。
    鶏ガラも何回か煮込んで居ると柔らかくなるので、ホロホロになったら一緒に食べさせて居ました。
    参考になるか分かりませんが、どうかゴル君がこれからもご機嫌で楽しく年をとって行けます様に、心からお祈りさせて頂きます。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2016/10/21(金) 22:12:13 

    オスの子猫を先月から飼っています。
    オスは特にお水に気を付けた方が良いと聞き、自動で循環するフィルターの付いた水飲み機を設置してますが、埃などが浮いてたり意外と汚れが気になるのでこまめに器を洗ったりして結構大変です。
    これなら小皿に水を入れて、それをこまめに入れ替えたりした方が楽だし水も綺麗なんじゃないかな…と最近思い始めました。
    オス猫ちゃんを飼ってる方は、お水どうしてますか?
    文章が分かりにくかったらすみません。

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2016/10/21(金) 22:17:33 

    >>161
    必要ないかもしれないけど、お手おかわりは簡単!

    犬の手に触っても怒らなければ、こちらから手を持ち上げて「お・て」とゆっくり何回か発音して、餌をあげて誉める。
    これを繰り返す。
    慣れてきたら「おて」と言いながら犬の手をトントンと叩く。手を上げなければまた手を持ち上げて誉める。

    適当ですが。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2016/10/21(金) 22:26:25  ID:kdv9HEOPZm 

    主さん私もオカメインコいます!
    私のオカメはメス2匹共がよく卵を生むことです。もちろん無精卵なので孵りません。オカメ自体にも負担になるのにやめさせたいです。どうすればいいですか?
    ペットの疑問を優しい人が答えてくれるトピ

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2016/10/21(金) 22:37:49 

    >>15
    毛が抜ける事で
    保健所は嫌です。の発想がちょっとビックリしました。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2016/10/21(金) 22:44:17  ID:GzMxr5BsGg 

    >>19
    前に飼っていた子が自宅の庭か散歩でしか排泄しない子でした。

    老犬になって一度病気で倒れて立てなくなった時があってその時はトイレしたい!でも体が動かない!って姿がかわいそうでした。してもいいんだよって言っても限界がきて漏らすまで我慢してました。
    それから立てるようになったけどすぐ転んでしまうくらい足がフラフラだったので体を支えながら真夜中でも真冬でもしたいと言えば庭に連れて行き排泄させてました。
    それも大変だったけど痴呆が始まった時が1番大変でした。トイレしたい、庭にだしてって頻繁に吠えてトイレしてもまた行きたいって言うのををずっと繰り返してましたね。

    柴犬は頑固だし神経質なので中々教え直すのは難しいと思います。
    でも中型犬だし立てなくなったときもっと大変だなって思いますよ。

    長文すいません!
    参考になれば幸いです。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2016/10/21(金) 22:54:20 

    >>172
    猫ちゃんは高いところに置いてあるお水とか流れるお水が結構好きだったりしますよ
    水飲み場を一箇所ではなく複数作って高低差をつけています
    軽量して置いて破棄する時に残った水をまた軽量してどれくらい飲んだか把握しておくと安心かなってやってます
    結石のこと気がかりですよね
    ウェットに少し水を加えたりも水分摂取になると思いますよ

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2016/10/21(金) 22:57:21 

    >>155
    多分興奮しての嬉ションだと思います!

    うちも最初はしてたけど、後処理が大変なのでベッドルームにもトイレを置きました
    そしたらちゃんとトイレに行ってしてくれるようになりましたよ!
    でも興奮して少し出るのは防ぎようがないですね(^o^;)

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2016/10/21(金) 22:58:01 

    >>97
    動物は飼っていませんが、野良猫を触ったりするので今年の夏はノミの被害にあいました。
    ぴょんぴょん跳んでいるのと痒みで精神的にヤられますよね。

    うちはダニアースを敷物や布ソファーにかけまくりました。
    家具の隙間より布にいるので、そちらを対策したらどうでしょう?
    1本半を使いきり布という布にかけまくりました。
    3日ほどで全くいなくなりました。

    結構匂いがキツいので、その間は猫ちゃんは隔離した方がいいと思います。
    ペットの疑問を優しい人が答えてくれるトピ

    +0

    -2

  • 180. 匿名 2016/10/21(金) 22:59:01 

    >>16

    痛いです。
    怒ってるとき特に。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2016/10/21(金) 23:02:42 

    八ヶ月のオスのミニチュアダックスがいます

    嬉ションは治らないですか?(^^;
    誰かが帰ってくると必ず嬉ションするし、お散歩中やお出掛けの時に可愛いね~と人が近くにくると嬉ションしちゃいます(^^;
    人は大好きで声をかけてもらったら尻尾ブンブン回して喜んでるんですが、その人におしっこかけちゃいそうでいつもハラハラです(ノ_・,)

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2016/10/21(金) 23:07:03 

    >>174さん、うちにもオカメインコのメス2羽がいます。1羽の方が発情過多で困ったので色々調べました。鳥は8時間以上起こしておかない、寝かせる時は静かな場所で寝せる、必要以上に鳥とベタベタせず程よく距離をとる、栄養のありすぎる餌をあげないなどありました。中々難しいと思うけどオカメさんのために飼い主さんが工夫してあげてください。長文失礼しました。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2016/10/21(金) 23:10:22 

    9才のセキセイインコ飼ってます。セキセイインコでパニックになる子いますか?うちの子は地震が来たら(夜)大パニック!かごの中で飛び回って大変です… 今までに何回もあるから何か対策はないかと夜寝るときはキャリー用の小さなケージで寝かすことにしました。そしたら暴れることがなくなりました。狭いから安心するのかな?

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2016/10/21(金) 23:11:34 

    >>177
    >>172です。複数水飲み場を設置してるんですね。綺麗なお水をたくさん飲んで貰える様に、うちも色々と改善していこうと思います。
    アドバイスありがとうございます(^_^)

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2016/10/22(土) 00:28:30 

    >>33
    私も仕事中はサークルに入ってもらって留守番させています。初めは玄関出てから5分程吠えてたのですが、そこで戻ると吠えれば帰ってくるとインプットされるそうです。逆に吠えなければ帰って来ないと思わせてしまうとずっと吠え続けるので、吠えなくてもかならず帰ってくると思わせる事が大切らしえです。
    自分の場合はオヤツが入れられるオモチャをサークルにいくつか入れて夢中になってる隙に出かけています。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2016/10/22(土) 00:36:35 

    >>161
    うちも11歳のオス犬ですが、子犬の頃はきちんとトイレシートに行って出来ていたのに、散歩に出るようになってから他の雄犬を真似てマーキングの為にしかオシッコしなくなりました。家の中もサークルもトイレシートを置いてますがダメです。留守番から帰るとオス用のトイレが折り畳まれてます。。
    一度だけ留守番中に我慢出来なかったのかしてあった時があったので、存在は分かってても匂うからしないとか犬なりの理由があるのかな?と無理に教えるのはやめました。でも私も将来が心配で悩みどころです

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2016/10/22(土) 00:40:20 

    >>172
    うちは猫壱の食器使ってます
    メモリつきで飲んだ量が一目でわかるし、高さがあるので猫からしても飲みやすいようです
    2ヶ所に置いていていますがうちはどちらも床(一つは扉を開けっ放しのゲージの中)です
    水の交換は1日1回〜2回
    普段からテーブルの上のリモコンや小物などを手でちょいちょいして落とすイタズラをする猫ちゃんは
    水も高いところに置くと器ごと床に落としてしまうことがあるので気をつけてください

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2016/10/22(土) 00:41:18 

    >>178です
    画像貼り忘れました、ごめんなさい
    ペットの疑問を優しい人が答えてくれるトピ

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2016/10/22(土) 00:57:12 

    3歳のマルチーズ♂を飼ってます。最近散歩を嫌がり、玄関を出渋る、頻繁に道端に座り込みます。
    私がリード分先に行き名前を呼んで、しぶしぶ歩く→また座り込むと言うじれったさ。朝は時間がないので抱っこしてよくおしっこする場所まで運んでいます(もしかしてこれがいけないのでしょうか)
    前は軽快に散歩していたのですが…、何か犬が怖がることがあったか?とも思ったのですが、思い当たる節がありません…。

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2016/10/22(土) 01:05:03 

    >>156
    緊張してるんだと思います。
    環境が変わると、まずはそこが安全なのか確認してからじゃないとご飯たべてる間に敵に狙われるかも!という心理が働くようです。
    食べないと心配ですよね。
    小さい頃から体重計に慣れさせて、毎朝体重計る習慣をつけておくと体重の増減で体調がわかるのでいいですよー。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2016/10/22(土) 01:20:41 

    >>174
    オカメの女の子飼ってます。卵詰まりで手術しました。
    夜18時から朝7時まで遮光カバーでカゴを覆う(夜が長いと卵シーズンじゃない冬だと錯覚する)
    ごはんは朝昼夕方に決まった量をあげる(お腹が空いてる時間は卵のことを考えなくなる)
    カゴの外にあまり好きではない置物を置く(それに興味を持ってる間は卵のことを略
    主に私が発情対象なので必要以上に構わない
    を実践してから発情しなくなりました。
    次卵持ったら落鳥するわよ!とお医者さんに言われてるので必死です。長生きして欲しいです。
    他の家族には可愛がられてるので幸せそうです。
    参考になれば幸いです。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2016/10/22(土) 01:21:19 

    >>189
    どこか病気という事はありませんか?
    調べた方がいいような気がします。

    マルチーズは運動量も少ないし散歩嫌いな子も多いけど
    元々散歩を嫌がらずに散歩する子だったなら、ちょっと心配ではあります。
    単に外が暑いからという理由ならいいですね。

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2016/10/22(土) 01:24:05 

    猫のウンチの中に必ず人間の髪の毛が一本だけ入ってるのが気になる、
    変な例えですが人の髪が猫のウンチを繋いで連なってます。
    掃除機は毎日かけてます。
    皆さんの猫はどうですか?

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2016/10/22(土) 01:39:38 

    >>15
    うちの犬も室内犬ですが抜け毛酷いです。
    抜け毛対策にここ数年2ヶ月に一回顔まわりだけ残してカットしてもらってます。
    年中サマーカット!抜け毛減っていいですよ。

    +1

    -2

  • 195. 匿名 2016/10/22(土) 01:41:27 

    >>187
    >>172です。目盛り付きの食器があるんですね!それなら1日に飲む量が分かりやすくて良いですね。
    いつもどの位水分補給出来ているのか心配だったので、明日食器を探しに出掛けてみます。
    ありがとうございました(^_^)

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2016/10/22(土) 01:50:37 

    >>124
    インコちゃんにはヒーター必要です。暖かくなりたければヒーターに近づいて、大丈夫なら離れるそうです。かわいいですよね

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2016/10/22(土) 02:08:19 

    ほんとこのトピ、優しい人が答えてくれて和んだ。
    トピ立ててくれて主さんありがとう(*^_^*)

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2016/10/22(土) 02:14:14 

    〉〉1うちはオカメパニック起こしたら部屋を明るくして穏やかな口調で名前を呼んであげたり大丈夫だよー!って言ってあげると落ち着きます!
    飼い主までパニックになるとオカメちゃんも不安なので落ち着いてなだめてあげて下さい!

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2016/10/22(土) 02:18:26 

    うさぎの飛ばすおしっこはどうにかなりませんか??

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2016/10/22(土) 02:30:14 

    >>81
    最近発売した新商品のヒーターですよね
    寄り添いヒーターとか言うやつですね
    40度設定で寄り添えるやつ
    私も3個、セキセイインコと文鳥用に買いました、あした付ける予定です

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2016/10/22(土) 02:32:55 

    うちのセキセイインコは良くくしゃみをするのですがどこか悪いのですか?たいして寒くないのにしょっちゅう、くしゃみしています

    +2

    -2

  • 202. 匿名 2016/10/22(土) 02:50:45 

    我が家の犬(メス)の乳首が1つだけ陥没してます。
    まだ出産したりその予定もないのですが、どうすれば治りますか?
    そのままでも問題ないですか?
    あと出産したことないのに巨乳なのかお腹の辺りの乳がたるんでて(肥満ではなく標準体重だと病院で言われています)、谷間の部分が赤くなっています。
    薬塗っても舐めてしまうし、困っています。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2016/10/22(土) 03:34:19 

    >>199
    おそらく雄だと思いますが、マーキングなので去勢すると収まる場合がありますよ!
    去勢するとマウンティングも収まることもありますが、手術にもリスクありますから熟考してからどうぞ

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2016/10/22(土) 03:43:51 

    >>41
    セキセイは、ジューシーなものを口に含む事も嘴にねちょっとつくものも嫌いみたいです。
    たぶん飼い主が食べてるから、口にしてみたいんでしょうね。
    もし少量のフルーツをあげるなら、一口サイズを指で切ってティッシュで多少水分とってからなら、しゃりしゃりやって可愛いですよ。飽きたらピッとやりますけど。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2016/10/22(土) 03:53:25 

    >>201
    鼻水がずっと鼻についてなきゃいいと思いますけど、理由もいろいろありますよね。
    うちのセキセイは、防虫剤入れてた服着てるとくしゃみ鼻水すごかったです。一応天然由来成分オンリーのものなんですが、だめなものはだめみたいでした。基本が元気ならば、周りの匂いとかもあるかも。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2016/10/22(土) 05:57:27 

    実家の猫。
    撫でてると私の手を舐め舐め→かじる→舐め舐め→かじるのループに。
    これってうざがられてるのかな?

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2016/10/22(土) 09:13:31 

    >>206
    好き好き好き好きィ〜 →ペロペロ
    こんなに好きにさせやがって〜→カプリ
    ぁあ〜やっぱり好き好きィ〜→ペロペロ

    猫らしい究極のツンデレ愛情表現かと。

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2016/10/22(土) 12:20:09 

    チワワを外で飼ってますがチェーンが重いみたいで困ってますどうしたらいいですか?ちなみに一番小さめのチェーンです

    +0

    -10

  • 209. 匿名 2016/10/22(土) 12:23:54 

    ペットなどの呼び方で犬は「ワンちゃん」なのに猫になると「ネコちゃん」と本名になるの?
    犬は「イヌちゃん」にならないの?

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2016/10/22(土) 12:36:24 

    もうすぐ三ヶ月のミニチュアシュナウザーがいます。飼い始めて一ヶ月経ちました。

    中学生と小学生の娘達に対しての噛み付きが酷いです。一直線に娘達の手をめがけて噛み付きます。
    マズルを押さえて低い声でダメと言う、噛まれた手で舌を押す(かかりつけの獣医に教えて貰いました)、足に噛み付き返す、部屋からいなくなって無視するなど色々な方法をやりましたが、全く効かずかえって興奮して強く噛みます。

    私には徐々に噛まなくなっています。ただ服をカミカミしてしまいます。
    子供達も酷い時は血が出るまで噛む為、犬に対して恐がるようになってしまいました。

    どうしたら噛み付きは収まるのでしょうか?

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2016/10/22(土) 12:47:08 

    >>201

    足で鼻辺りをカキカキしてくしゃみをする感じですか?その時鼻水が飛びますか?

    うちの八歳のセキセイインコは上の症状があり、マイコプラズマかもと検査をしました。陰性だったのですが、慢性の鼻炎という事で薬を飲ませてました。

    一度病院に連れていかれてはいかがでしょうか?因みに検査で15000円かかりました。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2016/10/22(土) 12:51:29 

    >>14
    トイレが小さい
    ひとまわり大きなトイレに変えてあげて

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2016/10/22(土) 12:56:42 

    >>210
    早めに犬のしつけスクールに行くべき
    可能なら娘さん達も一緒に行って、犬のしつけ教室に参加する

    犬は強いリーダー(指示を出すボス)を必要とする生き物だから、ただ人形のように可愛がりしたい態度は犬から下の立場に見られて
    問題行動を起こされる原因になる
    犬への正しい接し方を学んで、飼い主と犬の両方が幸せになるように努力が必要

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2016/10/22(土) 13:01:27 

    >>172
    各部屋に水皿を置く!
    うちは7カ所に置いてる
    よく飲んでる音が聞こえるから、効果はあるかな?
    あと、息が上がるぐらい遊んであげる
    遊んだあともよく水を飲むよ

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2016/10/22(土) 13:04:03 

    >>210
    しつけ教室に速攻行きましょう。

    あと、大人だけの話なら
    犬かまれたら即、首筋を噛み返すと真面目に噛み癖が治ります。(軽く)
    え?と思うかもれないですが真面目な話ですw
    試してみましょう

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2016/10/22(土) 13:07:08 

    >>209
    子供が言いやすいからじゃない?

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2016/10/22(土) 13:08:12 

    >>208
    何故チワワを外飼いしてるのでしょうか
    チワワは室内犬です

    +9

    -1

  • 218. 匿名 2016/10/22(土) 13:15:10 

    >>97
    ペット用の蚊取り線香や、除虫菊を使ったナチュラル系の蚊取り線香を連続して焚く
    (普通の蚊取り線香を使う場合は、その部屋を密閉して焚いている間はペットを入れないようにする)
    数日でノミダニはいなくなります
    定期的に焚けばなおよし
    魚や亀がいる部屋ではやめてね、死んでしまうから

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2016/10/22(土) 14:00:48 

    廊下や階段でニャーオと結構大きめの声でなくのですが、何?って見に行ってもじっと座ってます。
    きまぐれでないてるのか、何かしてほしいのか。。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2016/10/22(土) 14:34:54 

    >>219
    飼い猫が鳴くのは、人間に対するよう級鳴きが多いから
    あなたに何か訴えてるんだろうね
    ・お腹すいた
    ・遊んで
    ・甘えさせて

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2016/10/22(土) 14:37:03 

    >>220
    あ、あと
    ・トイレが汚いから掃除して
    の場合もあるかも

    うちの猫が私のところに来て要求鳴きした時、エサでも遊びでもなく、なんだろう?
    とおもったらトイレの時があったよ

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2016/10/22(土) 14:38:13 

    >>219

    老猫なら耳が遠くなったり目が悪くなって、不安から鳴く事があるとか。
    どこか体の調子が悪かったり足腰が痛いとかはないでしょうか。

    何もないのであれば、何となくきまぐれで鳴いているか。
    構ってもらいたいとかかも知れないですね。

    人には気付かない生き物がそこにいたりもします。
    猫がずっとカーテンレールの上を見続けていたので、
    何だろうと思って確認したらカエルがいたことがあります。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2016/10/22(土) 14:42:47 

    >>190

    アドバイスありがとうございます!
    緊張してだけなんですね。
    慣れるまで気長に待ってみます。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2016/10/22(土) 15:09:07 

    >>19
    室内でもトイレができるようにすると、介護が始まった時に楽だと思います。
    足がほとんど立たなくなっても、外に行かないと出ないようで、台風の中だろうが外に連れ出し、身体を支えて何分も待つということを3時間おきにしていました。
    我が家は中型犬だったので、中腰姿勢で10キロ近くある子を支えながら出るまで待つというのはかなり大変でした。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2016/10/22(土) 15:11:46 

    >>210

    興奮しやすくて、頭の回転が早い子なんでしょうね。
    うちの子の小さい頃に似てます。
    噛みつきクセだけを直すなら、興奮しやすい子には怒ってマズル掴むのは逆効果、無視も有りかと思いましたが効き目がないようなら、古典的な方法ですが天罰式はいかがですか?
    空のペットボトルの胴体の部分にカッターで切れ込みをいれて10円玉を15枚くらいいれます。
    ワンちゃんが噛みついてきたら『ダメ!』怒ると同時にペットボトルを鳴らす。
    噛まれる➡ダメ!➡鳴らすを噛まれる度に繰り返してると早い子なら2~3回でなおりますよ。
    ただこれは噛み癖だけの対処方なので、それ以上のしつけの困ったはプロにお任せが良いと思います。
    上手く説明出来なくてごめんなさい

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2016/10/22(土) 15:18:37 

    >>63
    うちのプードルは内弁慶なので、基本他の犬に吠えません。
    ただ、昔いじめられたフレンチブル、柴犬には威嚇をすることがあります。
    柴犬は人間にはよく懐きますが、犬に対しては気性が荒い子も多いので、もしかしたら犬違いで威嚇されている可能性があるかもしれません。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2016/10/22(土) 15:31:20 

    >>210
    時には怖がらせることも必要だと思う。
    リーダーがあなたなら娘さんが噛まれたら本気で怒るのも手ですよ。(感情や暴力でなく怒っているアピールをする)

    金属音を鳴らしたり、低めのどすの聞いた声でコラ(怒っているときの掛け声を一つに決める)といったり、わざと大きい音を出して怯ませてからハウスで放置する。


    犬はワンパターンの方が覚えが早い気がします。
    あとは娘さん達もグローブをして躾に参加したり、リーダーが犬よりも娘さんを大事に扱う(家に入る順や食事の順)など普段の生活で順位を教えていくといいです。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2016/10/22(土) 16:25:53 

    >>213
    >>215
    >>225
    >>227
    皆さんありがとうございます。ワクチンがまだ全て終わってないので、しつけ教室に通えない間、アドバイスされた事をやってみます。

    私と二人きりの時はおもちゃを持ってきて遊んでと来たり、私の膝に座ってひたすらおもちゃをカミカミしたりと別の犬のように大人しいです。

    噛まれた本人が叱らないと意味がないと思ってたので、これからは私自身がその都度叱るようにします。

    私は飼育初心者で、旦那が経験者なのですがほとんど家にいなく、どうしたら良いものか本当に困っていました。飼育本もネットでも色々調べましたが言っている事が正反対だったりなんですよね。
    ここで相談して良かったです。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2016/10/22(土) 16:51:02 

    >>228
    がんばって!
    よい犬との関係が築けるといいですね

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2016/10/22(土) 18:24:57 

    219です。皆さんありがとうございます!

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2016/10/22(土) 21:27:57 

    これは拾い画なんですが、室内飼いなので、猫の肉球の毛が伸びてきています。

    これって切ったほうがいいんでしょうか?
    長毛種じゃなければ問題ないのかな。
    ペットの疑問を優しい人が答えてくれるトピ

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2016/10/22(土) 21:37:49 

    >>231
    毛が伸びてくると肉球が隠れてしまって走ったり棚に飛び乗ったりした時に滑ってしまったりします
    怪我すると危ないので、短毛種でも気になるほど伸びてるなら出来れば切ってあげた方がいいです
    爪切りのついでにササっとやってあげるといいと思います

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2016/10/23(日) 00:39:38 

    >>14
    うちの子だけかと思ってました!

    仲間がいたなんてビックリです(笑)

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2016/10/23(日) 01:44:30 

    >>211
    ボーナス出たら病院に連れて行ってみます
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2016/10/23(日) 19:33:29 

    >>192
    ありがとうございます!
    掛かり付けの動物病院で相談してみます。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2016/10/23(日) 19:54:36 

    >>209

    本名ww
    でも私もそれ気になってました。
    「ニャンちゃん」じゃ言いづらいからでしょうね。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2016/10/24(月) 03:14:49 

    ノラ猫のメスが来ます。
    身体が小さいのでまだ子供なのかと思っていたら、前歯と下の犬歯がありません。でも、残ってる犬歯は白くてキレイです。
    若いのか?老猫なのか?
    調べる方法はありますか?
    もう少し人になれたら病院に連れてく予定です。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2016/10/24(月) 03:25:50 

    人が近づいても全く気がつかない猫
    耳が聞こえないかも?
    目も青色です。
    また、上手く鳴けません、くちはニャーの形になってるのに声が出ない。
    やっぱり耳がきこえないのでしょうか?

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2016/10/24(月) 12:08:09 

    >>237
    歯に関しては生え変わりのタイミングで生えてこなかったり、なんらかの原因で抜けてしまったりということは実はけっこうあります
    歯周病などの病気で抜けたのであれば問題ですが、歯茎が赤くなっていたり腫れていなければ大丈夫
    猫は基本的に食べ物は丸呑みです
    噛んでいるように見えるのは飲み込める大きさにちぎっているだけなので心配ありません
    年齢については素人目で判断するにはやはり体の大きさくらいしかないと思います
    正確な診断は病院でお願いしてください

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2016/10/24(月) 12:17:59 

    >>238
    毛の色は白ですか?
    白猫ちゃんで青目の子は耳が聞こえない確率がかなり高いですが、中には聞こえる子もいます
    ただ近づいたり音を出しても反応がないなら聞こえていないと思います
    鳴き声に関しては耳が聞こえないことと因果関係があるのか、現段階ではなんとも言えません
    家猫なのかノラなのか、年齢や性格や子猫時代に育った環境、いまの生活環境なども影響する場合があるので可能であればぜひ獣医の診断を受けてください

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2016/10/24(月) 12:20:06 

    >>239
    ありがとうございます!
    歯茎もキレイで口臭もないので歯周病ではなさそうです。生え変わりのタイミングで生えてこない事があるのですね、、。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2016/10/24(月) 14:44:28 

    >>240
    毛の色は全体的には白ですが、
    耳から額はサバトラ、尻尾は黒です。
    音をだしたり、読んでも気がつかないのはやはり聞こえてない確率が高そうですね。
    声がでないのに、ニャーの口をずっとしているで、なんだかかわいそうで。
    早めに病院に連れて行きます。
    どうもありがとうございました。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2016/10/25(火) 18:28:09 

    我が家の犬が太ってきてしまい、獣医さんにダイエットフードに替えた方がいいと言われてしまいました…(:_;)
    ですが、つい最近フード9キロを買い足したばかり(返品不可です…)これにダイエットフードを新たに購入しを半分混ぜて与えようと考えてます。フードのおすすめがあったら教えて頂けると嬉しいです。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2016/10/25(火) 20:10:39 

    >>243
    混ぜるくらいなら食べ切ってから切り替える方がいいと思いますよ
    いまのエサもダイエットフードも総合栄養食ですよね?
    他の種類を混ぜると効果はないと思います

    すぐにでもダイエットフードに、ということであれば買ってしまったものは保護団体に寄付とか?
    ちなみにダイエットフードだとロイヤルカナンの減量用がオススメです
    形状が独特でよく噛むようになるので満足感があるし食欲の抑制効果もあります
    ロイヤルカナンは好き嫌いの多いワンちゃんでも割と食いつきがいいので試してみては?

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2016/10/25(火) 21:20:02 

    >>234
    半分混ぜるのはやめたほうがいいかも?
    もう買っちゃったならもったいないし
    与える量を減らしたり運動を増やしたりして
    調節しながら買ったやつあげるのはダメかな?

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2016/10/26(水) 16:31:45 

    >>244 >>245
    ありがとうございます!
    半分混ぜるのは効果ないんですね…!教えていただけてよかった~
    混ぜるのはやめて、今あるフードの量を調節しながら与えて食べきってから切り替えることにします。後はお散歩の距離を少しずつ伸ばしてみようと考えてます。地道に…
    ロイヤルカナン、早速検索してみますね。どうもありがとうございました☺

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード