ガールズちゃんねる

腰痛持ちさんのダイエット!

39コメント2016/08/25(木) 14:15

  • 1. 匿名 2016/08/07(日) 10:16:35 

    腰痛持ちの方でダイエット中の方!
    またはダイエットしていた方!

    どんな運動・筋トレをしていたか教えて頂きたいです(*_ _)

    私は14歳の時に腰痛デビューしました!(椎間板ヘルニア・坐骨神経痛)

    筋トレや運動中心のダイエットをすると運動した次の日は腰が悲鳴をあげます…。

    軽い運動で食事制限中心のダイエットをするとすぐ風邪を引きます(´°ω°)

    自分に合ってるダイエット法が見つかりません…最近、ジムも考え中です。

    腰痛持ちさんはどんなダイエットを実践されましたか?

    私に是非、教えて下さい!

    +45

    -2

  • 2. 匿名 2016/08/07(日) 10:17:06 

    プールで歩く

    +61

    -2

  • 4. 匿名 2016/08/07(日) 10:17:23 

    プールでウォーキングしてます

    +22

    -1

  • 5. 匿名 2016/08/07(日) 10:17:55 

    腰痛持ちさんのダイエット!

    +8

    -1

  • 6. 匿名 2016/08/07(日) 10:18:14 

    腰をカバーするために、まず腹筋つけるといいですよ。私は下腹を鍛えろって言われたよ。

    +40

    -1

  • 7. 匿名 2016/08/07(日) 10:18:31 

    まず、食べない事。
    体重3キロ落としてから、続けられるものをやろう。

    +11

    -10

  • 8. 匿名 2016/08/07(日) 10:19:40 

    ガルチャンをやらない事(笑)
    腰痛持ちさんのダイエット!

    +10

    -7

  • 9. 匿名 2016/08/07(日) 10:20:13 

    ストレッチと筋膜リリース。ほぐしてから筋トレ。

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2016/08/07(日) 10:22:19 

    腰痛があるなら、ダイエットのための運動じゃなくて、腰痛改善の運動をしたほうが良くない?
    (^_^;)

    +44

    -4

  • 11. 匿名 2016/08/07(日) 10:25:16 

    >>8
    関係ないけど、こういう顔の人、本当によくいる。
    何故か、おばさんに多くて、うちの母親にも鼻の辺りがソックリ(^_^;)

    +17

    -3

  • 12. 匿名 2016/08/07(日) 10:28:00 

    ウォーキング

    +4

    -2

  • 13. 匿名 2016/08/07(日) 10:30:43 

    運動苦手な私が続けられそうな足パカやってみたけど

    腰が石になった。。。

    +36

    -2

  • 14. 匿名 2016/08/07(日) 10:40:39 

    体幹トレをしましょう。

    私も腰椎分離症でヘルニアが出がちです。
    本当に嫌ですよね。

    インテルの長友佑都選手の体幹トレの本を読み、
    自身が腰椎分離症であったこと、それを克服するために
    色々と調べ体幹トレを始めたこと、
    それで劇的に痛みが減ったこと等々
    書かれていました。
    お尻をストレッチして鍛えるといいらしいです。
    座骨神経痛にも効くかもしれません。

    私も現在その本を読み頑張っています。
    一緒に頑張りましょう。

    +51

    -1

  • 15. 匿名 2016/08/07(日) 10:41:17 

    プール一択!

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2016/08/07(日) 10:48:50 

    背筋つけてから徐々に筋トレの付加をあげる。

    +1

    -1

  • 17. 匿名 2016/08/07(日) 10:50:26 

    腰痛もちでウォーキングしてたら腰痛悪化したよ〜(>_<)
    プール通えたらいいなぁ…

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2016/08/07(日) 10:50:31 

    お相撲さんのやってる四股
    坐骨神経痛や腰痛に効きます

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2016/08/07(日) 10:51:26 

    ピラティスやってる
    効果はよくわからないけど今の所腰痛再発してない

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2016/08/07(日) 11:05:46 

    >>10ヘルニア、坐骨神経痛は何をしてもよくならないのよ
    手術・注射・マッサージしてもその場しのぎ

    知らないと思うけど

    +5

    -13

  • 21. 匿名 2016/08/07(日) 11:17:58 

    自分も腰痛持ちなので参考にしたい
    プールは近くにないので通いづらいです
    この前テレビでやってた腰みがきやってるけど、これじゃダイエットにはならないしなぁと思ってたところです

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2016/08/07(日) 11:46:25 

    ストレッチ、しっかりやってますか?
    私はジムに行ってストレッチ、筋トレ、水泳で座骨神経改善しましたよ。
    我流でやるより、トレーナーに相談しながらやれば身体への負担は減ると思います。
    大人になって硬くなっていた身体が、ストレッチですっかり柔らかくなりました。

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2016/08/07(日) 11:55:11 

    説明するのは難しいので「坐骨神経痛 ストレッチ」で検索してみて下さい。

    因果関係がわかれば、対処しやすいです。
    放置しておくとクセになりやすく重症化しやすいので、治療と予防をお勧めします。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2016/08/07(日) 12:01:06 

    私は腰椎分離症です。
    整形外科に通って、腰痛改善のリハビリ受けました。
    自宅で行う筋トレをやっています。
    症状によってやっていい動きとダメな動きがあるので、専門家にみてもらってやり方を教わった方がいいと思います。

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2016/08/07(日) 12:44:08 

    暑い今は1畳のゴザ、寒くなったら二つ折りの毛布を敷いて、床(ゆか)で寝てる。仰向けの場合は両膝を立てて。

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2016/08/07(日) 13:30:15 

    筋トレをして次の日痛むのは、今の体にとってやりすぎだからだと思います。
    今までのメニューの半分にして、徐々に増やしていくか
    回数を減らしてセット数を増やすと良いかと。
    5種類の筋トレをするのなら1,2,3,4,5→1,2,3,4,5→1・・
    1種類ずつこなしていくより、全身を動かした方が痩せやすいと聞きました。

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2016/08/07(日) 14:45:38 

    私も腰痛持ちですがバランスボールでだいぶ腰痛がよくなりましたよ(笑)

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2016/08/07(日) 15:33:35 

    足パカやって
    腰いたくなったので
    うまく説明できないけど
    足とおしり?に意識を持っていき
    腰にタオルケットで
    クッションがわりにひいてパカパカ。
    腰に入っていた余分な力が抜けた感じで
    足がプルプルになり
    効いてるかなと思った。
    翌日なぜか腰痛なかった。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2016/08/07(日) 15:52:55 

    主さんは今は腰痛の具合はどんな感じなんですか?
    椎間板ヘルニアと座骨神経痛で手術等しましたか?
    今現在も坐骨神経痛を持っているなら無理には動けないし動かない方がいいですけど、もし家の近くにプールがあればプールでウォーキングがいいと思います。
    私は同じ症状で手術しましたが、今はたまに腰痛はありますか普段はウォーキングや腹筋などできるまで回復したので、うつぶせで寝ないことを心がけています。

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2016/08/07(日) 16:35:02 

    >>17

    私はプールで体の芯から冷えたから、ウォーキングに戻したよ。

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2016/08/07(日) 19:42:41 

    腰痛持ちではないですが、生理痛が腰にもくるタイプなのでその間はトマトダイエットに変更と寝た状態などで出来る体操してます(´・ω・`)

    トマトは紫外線予防などの希望と期待もあってですが。。。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2016/08/07(日) 19:42:44 

    冗談と思いますがSEXで腰痛改善出来ます

    +2

    -5

  • 33. 匿名 2016/08/07(日) 21:22:31 

    前テレビで腰みがきっていうのが出てて、彼氏が腰痛持ちだから教えたら割と効果あるみたい。
    ダイエットは運動はウォーキングぐらいがいいいと思いますよ
    食事制限も、きちんと動物性たんぱく質食べないと体力落ちるよ

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2016/08/07(日) 23:19:08 

    ストレッチいいですよ。

    前もも、後ろもも、おしり←のストレッチで
    腰痛はだいぶよくなりました&体重は変化無しだけど引き締まったのか洋服のサイズがワンサイズ小さくなりました。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2016/08/07(日) 23:50:36 

    私は医者からプール止められた。
    体を冷やすから、冷え性の私には不向きだと。
    地道にだけど、ストレッチかな〜。あと、寝る時ヒモしばり健康法してる。

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2016/08/08(月) 03:46:05 

    ラジオ体操は要注意だぞ!私は悪化した

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2016/08/09(火) 04:39:49 

    私もいま悪化して夜も痛くて寝れなく朝は腰がガチガチで起き上がれません。
    三ヶ月の赤ちゃんも朝は抱っこしてリビングにいけないくらい
    私も色々試してみます

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2016/08/10(水) 01:36:48 

    主です!

    皆さん、回答ありがとうございます♪
    ダイエットの筋トレよりまずは腰痛改善!
    今まで考えた事なかったです…減量すれば腰への負担も減るかな?と思っていたのでダイエットしか頭にありませんでした。

    今の腰の状態は引っ越しを機に数年、病院に行っていないので分かりませんがヘルニアはまだ軽めで神経痛の方が状態としては重いと言われました。

    まず病院に行って診断してもらってからプロのアドバイスを受けつつダイエットより腰痛改善目的で皆さんから教えて頂いた事を実践してみようと思います。

    無理しない程度の筋トレと運動が継続的にできる様に頑張ります!

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2016/08/25(木) 14:15:24 

    腰痛などで運動でのダイエットが辛い方は
    食事の摂り方だけでも痩せる事は出来るので
    載せておきますね!(^^)!


    食べながら痩せる方法なので
    ストレスもなくできちゃいます。
    あなたはダイエットの痩せる事の本質を理解していますか?
    あなたはダイエットの痩せる事の本質を理解していますか?ameblo.jp

    食べない事はあなたをより太りやすくしています。さんのブログ「あなたはダイエットの痩せる事の本質を理解していますか?」です。最新記事は「覚悟のある方だけ見てください!今後一切太る事が不可能になります。」です。


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード